【ママン死亡】Prescott総合スレ Part3【投売り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926Socket774:04/03/26 15:13 ID:sZM17Ih+
(´-`)。oO(1Ωの電線に100Aを流すには100Vが必要なんじゃないのかなぁ
927Socket774:04/03/26 15:32 ID:NFr1n1nQ
(´-`)。oO(1Ωの並列電線に100Aを流すには50Vが必要なんじゃないのかなぁ
(´-`)。oO(1Ωの並列電線に1Vを流すには2Aが必要なんじゃないのかなぁ
928Socket774:04/03/26 16:55 ID:Wx18OvzG
北森でさえアイロンより面積比の温度が高いから
プは((;゚Д゚)ガクガクブルブル
929Socket774:04/03/26 17:04 ID:zks4wgRN
ハンダゴテの替わりになります
930Socket774:04/03/26 17:14 ID:d42yxuJr
プレスコ2.8EはFX51より速いぞ
http://www.legitreviews.com/Reviews/prescott_oc_1.shtml
931Socket774:04/03/26 17:21 ID:UetOI/LK
Intel自身がプだのプレ糞だのとネーミングしてる時点で結論が見えてるだろ
932Socket774:04/03/26 18:46 ID:NywgfwE9
>>925
「電源」と「電源部」は違うわけで。

>>926-927
うーわ、まじ理解できない香具師おおいんだ…トホホ
理解できてないなら黙ってたほうがいいよ、マジで。

@    A A’    B
電−−−−−V−−−−−−負
      R
源−−−−−M−−−−−−荷

例では、負荷に必要なのが100Aな。Bの両端電圧が1V。
A’〜B間の抵抗が、電線一本あたり1Ω。

VRMから負荷までの電線(負荷の電源線と接地線)での送電ロスおよび発熱
ロスをカバーするために必要なVRMの総出力(A’部)および発熱
VRMを含む負担側ロスをカバーするために必要な電源の総出力(@)および発熱

>>880の言う電源部は、多分A〜Bまでの部分。
LGA775は電源関係のピンを増やすことによりA’〜Bの間を太くして、
負荷に必要な電力を比較的少ないロスで伝送する目的がある。
933Socket774:04/03/26 18:51 ID:PheG0wLV
電源部発火なんて書かれたから
電源が死亡した某記事のことを第一に考えちまってたよ。
934Socket774:04/03/26 18:58 ID:q0be6LZZ
>932
送電ロス云々よりも、そもそもCPUの廃熱がスゲエからLGA775で工夫した
ところで焼け石に水なんじゃないか、ってツッコミなんじゃないの?
電解コンデンサのパンクもCPUで焙られる心配をしているのだと思う。
LGA775で電解コンデンサのレイアウトが工夫されて、CPUからの廃熱から
守られている、とか、そーゆー話じゃないとLGA775に期待出来ないって
事なんじゃないですかね。
935Socket774:04/03/26 19:22 ID:NywgfwE9
>>934
うーん?
電解コンデンサって、熱すると劣化して寿命は縮まるけど破裂はしないぞ?
電解液が分離気化して膨らむのは過負荷状態の時だよな?
いや、火にくべたら逝くけどさ、それってすでに燃えてる(笑)

因みにIntelは過去にもSocket4,5,7で同様のイイワケをしてソケットの
電源線強化を行ってる。
936Socket774:04/03/26 19:39 ID:sZM17Ih+
>>932
(´-`)。oO(負荷に100A必要ってことはVRMから100A出てるって考えていいのかな。
      だとすると、VRM-負荷間の抵抗が1Ω(電線一本の場合)なんだから100V電圧降下が起こるわけで、
      そのためVRMの出力電圧は100V以上じゃないとダメだって思ったんだがなぁ。
      もし面倒で無ければちょこっとだけ教えてホスィ。
937Socket774:04/03/26 20:01 ID:NywgfwE9
>>936
あ、ごめん、そいう意味だったのね。だったらそゆことです。
煽りと勘違いでした。ごめんなさい。

一本の場合VRMの出力は101V必要で、送電ロスは10000Wになりますね。
二本の場合VRMの出力は 51V必要で、送電ロスは 5000W、
百本の場合VRMの出力は 2V必要で、送電ロスは 100Wとなります。

実際の抵抗は1cmあたりで数十mΩ程度になりますが、1V前後で100Wを超える
負荷にとっては無視できない量になりますよね。
938Socket774:04/03/26 20:52 ID:SY8DrP1K
この分だとLGA775ママンは平均価格20000〜25000になるな・・・。
939Socket774:04/03/26 20:58 ID:4d3IfR62

   In_ ∬
   (, `Д´)ノ,っ━~   てめえら庶民には32ビットで充分なんだよ!
_と~,,, プ~,,,ノ_. ∀    
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

リテールのPrescott(LGA775)は、64-bit 無効
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20040325151223.html
940Socket774:04/03/26 21:43 ID:gxRukW4o
LGA775からは24ピンのプレスコ対応電源が必要になるらしいぞ。
コネクタの違う既存のATX電源は使用不可。
941Socket774:04/03/26 21:51 ID:MG1AVV4w
>>932
いや、だからさ、そっちのほうには775化なんて意味無いんでしょ?ってことでつ。
942Socket774:04/03/26 22:02 ID:XhBCu5b7
>>950
24pin対応電源が必要らしいな。
BTXだの24pin電源だの、Intelは糞規格目白押し
943Socket774:04/03/26 22:05 ID:M6t1P5xQ
ところで、24ピンにすることによって何がかわるの?
20ピンとの違い、教えてエロい人。
944Socket774:04/03/26 22:16 ID:ZSRO7VUC
>943

20pinのATX電源では10pinと12pinに12Vが流れる。
24pinでは12Vのラインはない。
945Socket774:04/03/26 22:22 ID:M6t1P5xQ
>>944
サンクス。
そんで、LGA775が24ピンを必要とするのはどうしてでつか?
946Socket774:04/03/26 22:28 ID:iFZjZfL5
>>945

>>880の言う電源部は、多分A〜Bまでの部分。
>LGA775は電源関係のピンを増やすことによりA’〜Bの間を太くして、
>負荷に必要な電力を比較的少ないロスで伝送する目的がある。

こういうことではないかと。
947Socket774:04/03/26 23:04 ID:GodJFLcx
おまけにLGA775用の24ピン電源は既存のEPS12V等とも互換性がないという
話も聞こえてきてるが。
948Socket774:04/03/26 23:17 ID:JYcL7ifH
>>947
そういや、新しい電源には既存コネクタへの変換コネクタが付属するとかなんとか。
どこのメーカーの話か忘れたが。
949Socket774:04/03/27 00:21 ID:Se8JH1e3
漏れ脳内で春厨認定の録音タンにはなんの魅力も感じません

 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
950Socket774:04/03/27 00:58 ID:kYGkAcmT
IBMのPowerPC970は90nm SOIで順調に消費電力落としてるのになぁ〜。
951Socket774:04/03/27 01:24 ID:SvuHLX6A
>>941
A’〜Bの間がARMからソケット、そしてCPUのピンなわけだが。

>>944
上から左右10ピンまではATX20ピンコネクタもBTX24ピンコネクタも
同じアサインです。BTX24ピンは12V、5V、3.3V,GNDが一つずつ
追加されてます。

>>946
私の書いた図でいうなら、BTX24ピン電源コネクタの部分は@〜Aの間ね。
952Socket774:04/03/27 01:28 ID:SvuHLX6A
>ARM
<VRM
953Socket774:04/03/27 01:46 ID:Cn5+URp1
EPSから変換出来るやつ出ないかな?
954Socket774:04/03/27 02:08 ID:YQDgvd04
>>935
> 電解コンデンサって、熱すると劣化して寿命は縮まるけど破裂はしないぞ?

以前、コネクター欲しさに保証無しのジャンク電源を500円で買って、無負荷通電
させたら、「パンッ!」という大音響と共に電解コンデンサーが破裂しますた。
955947:04/03/27 03:09 ID:/WAeZdr8
IDがGodでJFL・・・(cxはなんだ?)

それにしてもLGA775・DDR2・BTXケース・24ピン専用電源・PCI-Expressときた上に
LGA775対応のIntelチップセットではパラレルATAポートも1ポートしか用意されない
みたいだから、乗り換え=総入れ替えか・・・大変だな。

AMDは当分DDR400・ATXケース・従来電源でいくらしいから、こうなると中立層は
AMDにかなり流れるだろうな・・・。

どれもいずれは新しい規格が必要なモノとは言え、一気にヤリすぎじゃないのか?
956Socket774:04/03/27 12:25 ID:TUeuDNfq

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:    私は断じて整形美人のチョソ娘ではなく
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、    生粋のチョパーリだが・・・・
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i   AMDのMNをピノキオの鼻と言った
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:       事を謝罪して補償汁ニダ !
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
957Socket774:04/03/27 14:47 ID:Se8JH1e3
>>956
もう謝ったんだから許してやれ
958Socket774:04/03/27 17:53 ID:L4dpai/n
PC2700のメモリー512MB X 2 = 1024MB に800MHzのプレスコット付けても動くかしら。
959Socket774:04/03/28 00:34 ID:4jXt7scS
やってみろ
960Socket774:04/03/28 01:38 ID:mZ2t/eIA
>958

これはマザー次第だな。
ASUSとかメモリーの設定を細かく指定できるような奴だと
遅いメモリーを定格のまま使える。
961Socket774:04/03/28 21:44 ID:psrE+Psm
プ 萎え
962Socket774:04/03/28 22:14 ID:DrJWyprh
( ´,_ゝ`)プッ
963Socket774:04/03/28 23:08 ID:jagQvjBB
すごい発熱
すごい電力消費

これしばらく続くのかよ・・・

しかもその後はデュアルコア
デュアルコアにソフト側ついてこれるのか・・・・??
964Socket774:04/03/29 00:24 ID:WYkhXqqh
◆Rb.XJ8VXowなんて所詮ゴミの塊だぜ。
965Socket774:04/03/29 01:08 ID:eSCQ6Fn+
966Socket774:04/03/29 02:27 ID:CKUJxXwp
P子3EGを調べず購入してしまって、発熱対策でほんと困ってます。
今は取りあえず筐体を空けて使ってるんですが…
常時60℃ちかく、下手したら75℃にすぐ逝ってしまいます…。

どうしようも無いのは解ってるんですが、お力をお貸しください。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc_iceage.html
のAC4Gと、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040313/ni_i_cs.html
のKOOLANCE PC2-650BK/BUで迷ってます。
水冷は初めて導入することになるので、一体型のこのケースを…と思ってるんですが…。

どうでしょうか?どちらが下げることができる有効な武器になるでしょうか?
967Socket774:04/03/29 02:30 ID:INR874Iv
>>965
これだけ穴だらけだと電磁波垂れ流しっぽいな
968Socket774:04/03/29 02:34 ID:9DHvVIk3
>>967
それ言ったら、プラスチック主体なメーカー機とかもだぞ。
969Socket774:04/03/29 03:13 ID:MtAAo3eC
おまいら、ごきげんよう( ゚∀゚)ノシ
ちと相談にのってくれ
プレスコ2.8
P4P800何もなし
C・マイクロ pc3200*4 dual駆動
玄人5900XT
バリウス350w
以上の構成なのだがFSB250とおらねえ_| ̄|○
メモリーが原因なのかな・・・・XPが固まっちゃうよ。
2.8EでFSB250(1000)が通る石の人いますか?情報キボンヌ
3.5Gオーバー逝くと信じたからプレスコに特攻したのに('A`)
970Socket774:04/03/29 03:20 ID:dLMKGURp
>>969
ヴォケが!
漏れなんて218が通らないんだぞ。
BIOSすら起動しなくなる。

240はいくんでしょ?うらやましいなぁ。
971Socket774:04/03/29 03:34 ID:MtAAo3eC
asusママンなのでAIブースター上では240通ります
FFベンチVER2も完走します
しかし、250にするとXP固まる('A`)
一応、当たり石なのかな・・・・
給料入ったら、2.8C買おうかしら・・・
悩んでも仕方ないのでネマフ(´・ω・`)
2.8EでFSB1000通る鉄人いたら報告キボンヌ
972Socket774:04/03/29 03:34 ID:mmcVXIOO
> しかもその後はデュアルコア
>デュアルコアにソフト側ついてこれるのか・・・・??
楽勝でこれまふ。
現に鯖では普通にSMPだから。
973Socket774:04/03/29 05:02 ID:22c5d6Z4
>>971
メモリだろ。
一枚づつ四枚ともやってみ。
974Socket774:04/03/29 06:19 ID:bo3SjqJF
>>966
プレスコ売ってノースウッド買う。以上。
975Socket774
     ||
   In ||
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
  ∩A∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |64  |
  ⊂⊂____ノ
       彡