CPU市場に日本企業参戦しる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
589Socket774:05/02/08 11:08:01 ID:Cs9Edmzs
インテルオワタ
590Socket774:05/02/08 11:12:11 ID:IeOEsaRz
>試作チップ面積は221平方ミリ

ソニーのハッタリ発表に付き合う気はないが
一つだけこれが気になった。
591Socket774:05/02/08 11:49:48 ID:a6VZRyki
CPUが普及するにはOSが必要
x86が普及したのはDOSのおかげかも
592Socket774:05/02/08 11:57:00 ID:d/PSOCZg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/kaigai153.htm

> CellのPPEは、Powerアーキテクチャのプロセッサコアだが、既存のコアの流用ではなく、
>一からスクラッチで開発された新コアだという。ただし、命令セットは既存のPower系CPUと完全に互換で、
>ソフトウェアは基本的にはそのまま走らせることができる。
>また、PPEでは、PowerPC 970(G5)と同様に、MotorolaのAltiVecと互換のベクタ演算機能「VMX」を実装する。
>つまり、PPEはPowerPC 970(G5)と互換ということになる。

OSXが動くんじゃないの?
593Socket774:05/02/08 12:03:21 ID:FZa4n+Nu
CELLがそんなに速いのならnVidiaと提携する必要ないよね
594Socket774:05/02/08 12:14:39 ID:ZEwVHgxe
今のアプリケーションは、CPUだけでグリグリ動かすものは少なく、優秀なチップセットが必須

単に、P4が市場を保っているのも、糞なCPUを裏目に優秀なチップセットが提供されているから
595Socket774:05/02/08 17:58:23 ID:W2Bosp/A
今回出したのはES(エンジニアサンプル)品
OSなんか動かせる状態じゃないよ。

>584の発表はソニー得意の
演算ユニットが全部並列に動作した時(現実には有り得ない)
の設計上のピーク性能というPS2発表時にも使ったハッタリ数字。
596Socket774:05/02/08 18:16:14 ID:4Zt6RqbG
一個のPowerPCコアに複数個のコプロセッサがぶら下がってるだけの石と
IntelやAMDが開発してるマルチコアCPUを一緒にするのはどうかと思ふ。
昔、東芝とソニーが作ったエモーションエンジンと言うネタCPUと
基本的な構造が同じなのは連中何も学習してない、という事か・・・・・。
597MACオタ>596 さん:05/02/08 20:34:14 ID:EkAO1uLo
>>596
各SPEわ、MMUがあって独立したメモリ空間を持つ完全なプロセッサコアすけど(笑)
598Socket774:05/02/08 22:43:06 ID:bsKTGzlj
「>MMUがあって」、直接メインメモリにアクセス出来るだけじゃねーの
「>独立したメモリ空間を持つ」、って何よ。

システム立ち上げた時点で
各ユニットが排他的な独立した領域をメインメモリに確保する
狂気の沙汰な設計してるのか? >CELL
599Socket774:05/02/08 22:59:22 ID:NC+igeVE
かぎ括弧でくくるなら、「>」はいらないだろ
600MACオタ>598 さん:05/02/09 00:10:26 ID:ugRDR3cy
>>598
独立したメモリ空間が持てるってことわ、仮想メモリ機構を使って複数のプロセスが独立に動作できるって
だけのことす。物理的に同じ(又は違う)メモリアドレスに仮想的に違う(又は同じ)アドレスがふれるってだけすよ。
  ------------------------
  各ユニットが排他的な独立した領域をメインメモリに確保する
  ------------------------
どこでこんな電波な解説を覚えてきたすか(笑)
601Socket774:05/02/09 01:41:30 ID:hR5eouFN
IBMは日本企業ですか

そもそもPowerPCなんてPOWERの玩具版だし
602Socket774:05/02/09 03:42:33 ID:WOjv3pDN
ソニー、東芝。
それとも、CPU市場は製造だけで設計は関係ないとでも(w

# そもそもPCなんて人間の道具だし
603Socket774:05/02/09 15:53:42 ID:y1DyhnKM
むしろ、製造ばっかりから抜け出せなかったから今、この体たらく。

今も昔も、スレで出てくるのは日本で製造したことあるCPUばっかりだから、
(例外は有るが…マイナー…ニッチ…)
作るだけなら、人件費の安いところ、投資する金の有るところが結局勝つので
このやり方では今の日本製の勝ち目無い。

他社ライセンスして、僻地で作らせて自分は設計先行パテントでウハウハ。
Cellにしても、結局基幹技術はIBM&RAMBUS+nVidia(予定)に握られたまま
日本は、ニッチ規格の工場でしかない。

日本も作らせる側に回らないといけないと、誰もがわかっているんだろうけど
そうやって日本で作る時の儲けが、また米基幹技術の投資に回るからやっぱり技術を買うしかなくなる…
604Socket774:05/02/09 21:28:34 ID:JHyTEHZe
確かにIPはIBMなんかが握ってるんだろうけど、インテルの石と
マイクロソフトのOSと台湾製の部品買ってきて、組み立てて終わり
ってよりは、なんぼかましでしょ
605Socket774:05/02/10 00:59:50 ID:j73Ei1Qw
あれ、でもCellの特許ってソニーが持ってるんじゃなかったっけ?
606MACオタ>605 さん:05/02/10 08:07:13 ID:mbuQ1z76
>>605
SONYの特許わ絵図に過ぎないす。マイクロアーキテクチャに関する詳細の特許わ、ほとんどIBMが単独で
取得しているすよ。SONYにできるのわ、別の会社にIBMの特許に抵触しない実装の「CELL型」プロセッサの
開発を依頼できる。。。という程度す。
607MACオタ:05/02/20 13:38:53 ID:UuS6CKsv
以前発表されたプレスリリースの通りすけど,SUNが富士通のSPARC64-Vベースのサーバーを
発売しているす。
http://www.sun.com/servers/fujitsu/
608Socket774:05/02/24 23:27:37 ID:N3petr2Q
そういや、九大かどっかでやってたPPRAMってどうなったの?
609Socket774:05/03/02 20:47:49 ID:H3R4//Ye
CPUではないがこれはどうよ?

インテル(R) Itanium(R) 2プロセッサに対応し、FSBを667MHzに高速化したチップセットと
インテル社仮想化技術に連動する日立仮想化機構を世界で初めて開発
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/03/0302.html
610Socket774:05/03/05 22:27:14 ID:nQ049Mq3
MPUの世界出荷シェア 

インテル………………………………………85.1% 
AMD………………………………………………7.8% 
フリースケール・セミコンダクタ(旧モトローラ)……3.3% 
IBM…………………………………………………1.2% 
ルネサス・テクノロジ(旧日立)……………………1.0% 
その他……………………………………………?% 

現実は厳しい。 
日本はまだ健闘している部類じゃねえの??
611Socket774:05/03/05 22:30:51 ID:UenwJoaB
>>610
AMDはもっと行ってるだろ?
デスクトップ向けはいい勝負だったんじゃねぇの?
612MACオタ>611 さん:05/03/05 22:43:25 ID:MzYsRKN2
>>611
ここで日本企業じゃなくAMDのことしか気にならないってのがアム厨のどうしようもないどころすね。。。
613Socket774:05/03/05 23:58:19 ID:8pmK5R95
>>611
現実は厳しいwwwww
614Socket774:05/03/06 06:00:41 ID:e0DHRdLR
なんでも日本製が一番ニダとかそういう発展途上国的思考はそろそろやめようぜ
615Socket774:05/03/06 07:17:05 ID:NQ2u7Ux0
>606

クロスライセンス特許って知ってる?(プ
CELL、クロスライセンスでぐぐってみたら
自分がバカだと理解できるだろうから
616Socket774:05/03/06 10:07:23 ID:Pjh4IeSt
ほんとにぐぐってみたのかな、この人
617MACオタ:05/03/19 17:34:48 ID:c2VMl2eo
今日の安藤氏の記事すけど、
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai05/20050319.htm
  -----------------------
  HPがIntelに反発してAMD64にかなり肩入れしているとか,2月26日の話題で紹介したようにIBMのX
  シリーズが当面はXeonだけで,Itanium 2はサポートしないなど米国のメーカではItanium離れが進んで
  いる感じですが,日本では,公取の排除勧告が出たような優遇策が効いているのか,国産メーカは
  Itanium好きのようです。
  -----------------------
SPARC64開発者としての愚痴なんすかね。。。
618Socket774:05/03/19 21:54:23 ID:7hkuDmmP
Montecitoすげー、って言ってるんだから愚痴じゃないでしょ。
つーか、安藤タンってSPARC64の開発者だったの?
619MACオタ>618 さん:05/03/19 23:21:18 ID:c2VMl2eo
>>618
これのトップネームのヒトの筈す。
http://portal.acm.org/citation.cfm?id=775832.776010
620Socket774:2005/03/22(火) 20:33:18 ID:M86fCwjc
ふーん
621MACオタ:2005/03/29(火) 12:40:36 ID:BARIIql5
IT JungleってニュースサイトにSPARC64のロードマップ記事が載ってるす.
http://www.itjungle.com/tug/tug031705-story01.html
  ------------------------------------
  Like Olympus, the Sparc64-VI was to be implemented in a 90 nanometer
  copper/SOI process and made in Fujitsu's labs in Japan; it was to have
  128 KB of on-chip L1 data/instruction cache per core, 6 MB of on-chip
  L2 cache memory shared by both cores (with perhaps a 4 MB cache variant),
  and an initial target speed of 2.4 GHz, with speeds eventually ranging between
  2.1 GHz and 2.6 GHz.
  ------------------------------------
622Socket774:2005/03/29(火) 22:56:27 ID:UasrKkMD
あれ、富士通の90nmプロセスはSOIじゃないだろ?
623Socket774:2005/03/31(木) 20:50:51 ID:zVZFuupZ
SOIだとIBMに特許料とられる?
624Socket774:2005/03/31(木) 22:25:58 ID:ruqBYVK7
それは無いと思うけど
625 ◆nekoZ/dHE2 :2005/04/27(水) 23:29:53 ID:CH3i6FZn
しずかな・・・
626Socket774:2005/04/30(土) 00:07:05 ID:9FNAkAH3
てst
627Socket774:2005/04/30(土) 00:47:58 ID:o7/4ES2L
ついにテスト用のスレッドになっちゃったかw
628 ◆Zsh/ladOX. :2005/05/01(日) 21:12:40 ID:Vk0uSk+5
ννー

ナムヌルナムポ(-人-)
629Socket774:2005/05/01(日) 21:22:47 ID:oEER+Ovt
着底記念カキコ
630Socket774:2005/05/01(日) 21:38:21 ID:I0itx36L
>>628
ナムナム(-人-)ガッ
631PPC信者:2005/05/01(日) 23:04:58 ID:0mVUfqKp
>>611
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/22/004.html

現実は厳しいw


AMDは別に嫌いじゃないが、消費電力に関してはIntelとそれほど変わらない。
高レベル(消費電力のでかさ)の戦いってとこかね
95Wは省電力じゃあないですよ
632 ◆nekoZ/dHE2 :2005/05/02(月) 01:37:18 ID:Jps1mUKg
HDD死亡記念sage

日立さんが1ヶ月で死亡・・・IDE買った私が馬鹿ですか・・・

ええ,もう今度はSATAにしましたよ・・・また日立ですがヽ(´ー`)ノ


ここが海底か・・・ぬるいな
633Socket774:2005/05/02(月) 08:11:28 ID:zWJUu1/o
>>632 御愁傷様
海門だとRMA効くのか?
634Socket774:2005/05/03(火) 19:49:15 ID:I6oIV1RS
750
635age:2005/05/04(水) 12:41:30 ID:QWvA3kGI
保守
636Socket774:2005/05/14(土) 15:52:07 ID:HLLGI5VH
TRONチップ改
637Socket774:2005/05/14(土) 23:44:50 ID:cV6Fr02z
そいうえば、非ノイマンな、データドリブン・プロセッサってどうなった?
638Socket774
全然聞かないね
その代わり、最近じゃ量子コンピュータのネタを良く聞くな