1 :
Socket774:
うんこ
ちんこ
ふらめんこ
とんこ
今日のウンコは長かった。
不良クラスタが出てきたら、やはり買いかえるべきなんだろうか。
物理的に壊れているってんだから、やっぱりそうだよな。
【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
dmtでファイル鯖と同期してる。
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ 【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える
IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??
【仕様用途】
ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
DMA133対応 一式で【1,900円】 インナーだけだと【1500円】
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
■Winnyで動画等落として保存
■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
■C:\をHDDに保存してバックアップ
■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html セイヒンバンカ dll→exe
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB DM+9
5A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm (BB?) ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm (FDB?) ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm (FDB?) ML+2
(;´Д`) 日立製 180GXPが夜鳴きするんですが・・・
(・∀・) サーマルキャリブレーションの影響です。あきらめましょう。
(;´Д`) IBMの180GBハードディスクなんだけど153GBしか表示されない。
BIOS上では163GBなんだけど、こんなに減るものなのでしょうか
(・∀・) IC35L180AVV207-1には同じ型番で容量制限版(160GB版)があります。
やけに安い?と思ったら店員に確認しましょう。
(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。
(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
1)サウスチップがICH5R
2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み
(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)*********
?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。
?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
(2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958 ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。
(・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
(2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
値の名前:EnableBigLba データ型:REG_DWORD 値のデータ:1
※SP4でレジストリ追加無しに認識の報告もあり。
(・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
(例: Intel 8xx chipset→IAA導入)
?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
(・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
(・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。
※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない。
160GB
日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.66GB 163,917,426,851 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!
120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,932,701,429 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!
80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,958,713,425 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
乙
17 :
Socket774:04/03/02 21:56 ID:dTIFjELH
うんこ
18 :
Maxtor以外は糞です:04/03/02 21:57 ID:dTIFjELH
Maxtor (ATA133) サーマルコントロールあり:両サイド
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ◎ 騒音 △ 寿命 ◎ 12.6W / 8.8W 7YM SATA
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ◎ 騒音 △ 寿命 ◎ 12.6W / 8.8W 7YP IDE
7200 8MB 流体 RAID × 発熱 × 速度 ○ 騒音 △ 寿命 △ 12.2W / 7.3W 6YM SATA
7200 8MB 流体 RAID × 発熱 × 速度 ○ 騒音 △ 寿命 △ 12.2W / 7.3W 6YP IDE
7200 2MB 流体 RAID × 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 △ 12.2W / 7.3W 6YL IDE
5400 2MB 流体 RAID ◎ 発熱 ○ 速度 × 騒音 ◎ 寿命 ○ 10.2W / 5.5W 4RL IDE
5400 2MB BB RAID △ 発熱 △ 速度 × 騒音 ○ 寿命 ◎ 10.0W / 6.2W 5AJ IDE
Seagate (ATA100) サーマルコントロールあり:両サイド
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ◎ 騒音 △ 寿命 ○ 12.5W / 7.5W 100GB IDE
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 12.5W / 7.5W 80GB SATA
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 12.5W / 7.5W 60GB SATA
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 12.5W / 7.5W 80GB IDE
7200 2MB 流体 RAID ○ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 12.5W / 7.5W 80GB IDE
HITACHI (ATA100) サーマルコントロールあり:両サイド
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ◎ 騒音 △ 寿命 ○ 25.3W / 7.0W SA8 SATA
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 25.3W / 7.0W AT8 IDE
7200 2MB 流体 RAID ○ 発熱 ○ 速度 △ 騒音 △ 寿命 ○ 25.3W / 7.0W AT8 IDE
WD (ATA100) サーマルコントロールなし:上部
10000 8MB 流体 RAID ◎ 発熱 × 速度 ◎ 騒音 × 寿命 ○ 9.8W / 12.W GD IDE
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 12.8W / 9.5W JD SATA
7200 8MB 流体 RAID △ 発熱 △ 速度 ○ 騒音 △ 寿命 ○ 12.8W / 9.5W JB IDE
7200 2MB 流体 RAID ○ 発熱 ○ 速度 △ 騒音 △ 寿命 ○ 12.8W / 9.5W LB IDE
日立の消費電力は最大値らしい
乙
1000ゲットが「表に出ろ」とは良いタイミングだなw
1000ゲットが
「表に出ろ」とは良いタイミングだw