次世代パーツが出そろうまで、自作はお休みするヤシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
CPU:64ビットを中心としたアーキテクチャーが出るまで
今の3.4GHzプレスコットでいいかな、と。
別に仕事でエンコードするわけじゃないので。

パーツが出揃うのは来年ぐらいかな?
2Socket774:04/03/02 11:20 ID:xFkbx+SA
2か?
3Socket774:04/03/02 11:26 ID:mRRkgHWa
待ちガイルがいるのはココですか?
4Socket774:04/03/02 11:28 ID:owyASpVr
CPU Athlon64 or プレスコ 4G以上
メモリ DDR600 1Gが主流
HDD 240Gが主流
PCI-X対応VGA
soundblaster3
電源 600W

まで待つ気か?
5Socket774:04/03/02 11:33 ID:mjDr0G5D
>>4
HDD S-ATAが主流の間違いだろ…容量はあまり関係ない
てか>>1みたいなあすなろ君は次世代パーツが出揃っても、その次世代を待ってるに一票
6Socket774:04/03/02 11:41 ID:SOY9/YnJ
ハードディスクが遅いんだよな。
Raidのストライプ嫌いだし
7Socket774:04/03/02 11:44 ID:v4+X2jwk
今からAppleUのコンパチ自作機買いに行く。
安い店教えれ
8Socket774:04/03/02 11:57 ID:73hGANQ/
つか、プレスコで待つの?
9Socket774:04/03/02 12:20 ID:SOY9/YnJ
>>8
いま、プレスコもらったやつがついてるんで、
次世代機まではそれで行こうかと、小出しに金使うの馬鹿らしいし
10Socket774:04/03/02 12:24 ID:mrz/OJOo
>>4の予想はオレの想像を遥かに超えている
11Socket774:04/03/02 12:39 ID:bfjXjEBE
>>4
DDR600とPCI-X対応VGAにワロタ
12Socket774:04/03/02 12:52 ID:1JXKyJe1
話題が終わってんじゃん・・・
よし、漏れの雑談に付き合ってもらおうか!

漏れはCPUがナンボだとか液晶がどうとか、あんまり気にせずにマターリ
とPCライフを満喫してたのね。
ところが工房の時に知り合いがひょんな事から家に来たんだが・・・
「なんだよ、こんな時代遅れ使ってんのかよwwwもう捨てた方がいいんじゃない?」
と抜かしやがった。
漏れも嫁も満足してる自分だけのマスィンだと思ってる事を全否定された気分
だったから「とりあえず帰れよ!」と言って追い返した。くやしかった。
なんでか知らんが泣きそうになった。
確かに漏れは金も無いし、安い小さいコタツにモニターとキーボード、線つきマウス
で自慢できるものは何も無いけど、ネットやる分には十分活躍してるPCを
奴がどんなPC持ってるか知らんが、ほっといてほしいものだ。MP1500+のなにが悪い・・・
13Socket774:04/03/02 12:55 ID:E2aIyi9n
>>12
で?
14Socket774:04/03/02 12:57 ID:eltvWoh2
工房で嫁さんがいたんですか
15Socket774:04/03/02 12:57 ID:quSLjQGc
>>12
MP って AthlonMP? それまさかDualパソコン?
ネット程度やるのに「MP1500+」なんて馬鹿なの買っているからじゃない?
まぁ、シングルでも「MP1500+」だったら笑うけど。

ヒガミ + あほらしさ = 煽り

これかな?
16Socket774:04/03/02 12:58 ID:n2aG88Ha
>12
本人が満足してるならそれでいいんだよ。
自信もて。
17Socket774:04/03/02 13:05 ID:1JXKyJe1
つづき

それからしょっちゅう電話が掛かるようになってきた。
その度に気分が悪くなるような事を言うのね、アスロンはクズ!ペンティアムがサイコー
とか・・・関係ねぇじゃん!安くてデュアル組みたかったから組んだだけじゃん!
何が悪いんだよ、30にもなって親のすねかじってるお前のほうが人として
負け組みだろうが!と言いたかったがそれすらメンドイので止めた。
そいつが某PCショップで働きだした事を聞いて、行きたくなかったが奴の
おばさんが「冷やかしでもいいから行ってみてね」と言われたので渋々
行ってみたら、AMDに力を入れてる店だった・・・奴はコロっと変わってた・・。
まぁそれはイイとして、その前だ、言いたい事は・・・。
おばさん曰く奴は絵に描いたようなヒッキーだったらしく、我が家に来たのも
かなり勇気を出して訪問したとの事・・・そんな事知らんわ。
まぁ親のスネカジリと言う所だけは返上したようだけど、未だに好きになれん。

こんな奴、放置でよろしいか?それとも知り合いになっといたほうがいいかな?
18Socket774:04/03/02 13:12 ID:1JXKyJe1
もう一つ

そいつの6っつ下の妹は漏れが工房の頃はジャイ子みたいな女だったが
いつのまにかべっぴんさんになってた・・・
ただ兄貴がヒッキーだったので婚期を逃したらしい。
理想は身長180以上、スリム体系で年収は1000マソ以上が望みらしいが
誰か居るか?
19Socket774:04/03/02 13:14 ID:ddvg+ow5
>>18
妹の画像うpキボン
20Socket774:04/03/02 13:15 ID:6eEIzgDC
一気につまらなくなったな。
21Socket774:04/03/02 13:21 ID:ubFXkKnU
>>12
工房の時の知り合い?
22Socket774:04/03/02 13:25 ID:CItqhtLG
嫁の画像うpキボン
23Socket774:04/03/02 13:28 ID:khA3sxYx
>>12 その友人はたぶん宗教の勧誘がしたいんだよ
24Socket774:04/03/02 13:31 ID:eGX6kWqj
ロングホーンまではセレロン1.4Gで頑張る所存です。
25Socket774:04/03/02 13:33 ID:n4vLuFSS
>>12
嫁とリーコンして、その妹とケーコンすれば解決だな。(ウンウン
26Socket774:04/03/02 13:53 ID:E2aIyi9n
>>25
それだ!
27Socket774:04/03/02 13:56 ID:ddvg+ow5
身長180、年収1000万って時点でヒキーの漏れには無理だ・・・orz
28Socket774:04/03/02 14:31 ID:SOY9/YnJ
ロングホーンとインテルの64が出るのいつだっけか?
一応その時期が自作再開の目安。
29Socket774:04/03/02 14:32 ID:xO08rARl
あさって
30Socket774:04/03/02 14:32 ID:SOY9/YnJ
てめー。
31Socket774:04/03/02 14:35 ID:JQICLYxP
>>28
ロングホンは一年半後、インテ64は不明。
32Socket774:04/03/02 14:35 ID:xO08rARl
すみませんでした。もうしません
33Socket774:04/03/02 14:36 ID:SOY9/YnJ
よし。
34Socket774:04/03/02 14:38 ID:ddcS8OSa
tesuto
35Socket774:04/03/02 15:34 ID:mjbLTJ1A
OS毎に新しく組むのは負け組みですか?
36Socket774:04/03/02 15:45 ID:n4vLuFSS
>>33
m9(`Д´)<今度は俺様が相手だ!力で来るなら掛かって来い!!!
37Socket774:04/03/02 15:52 ID:hY8eZQjs
すみません、ごめんなさい、もう許してください
38Socket774:04/03/02 16:04 ID:SOY9/YnJ
ごめんなさい、ごめんなさい
39Socket774:04/03/02 16:31 ID:DkuXoc9/
まあlonghornの推奨スペックが出るまでIntelCPUの自作は待ちかな
プを買ってから64bit対応とか発表されると痛すぎる
40Socket774:04/03/02 16:58 ID:E2aIyi9n
じゃあおれも

ごめんなさい、ごめんなさい
41Socket774:04/03/02 17:38 ID:DANQjnz3
PCI-Express と DDRII SDRAM と SerialATAII と BTX が揃うまでお休み。
42Socket774:04/03/02 20:08 ID:tijgk/Ii
っていうか、ここ重複スレだろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076916703/l50

早く移動して落とすなり削除依頼するなりしなよ。
43Socket774:04/03/02 21:11 ID:A9r+r78c
枯れたパーツで安くくむのもまた格別
44Socket774:04/03/02 22:58 ID:SOY9/YnJ
つかPCに金使うのちょっとやめようぜ
45Socket774:04/03/02 23:16 ID:loW8Sg4B
ロング本の前にりローデッドとかわけのわかんないこといってますが
46Socket774:04/03/02 23:26 ID:MmDgWWZz
>>45
アクチのタイムスケジュールからして、2年は開けられないぽ
むりやりにでもなにか出荷しないと
47Socket774:04/03/02 23:55 ID:/C1zOzLU
M/BはBTX,VGAはdirectX10,CPUは64Bitが投売りになるまでは休みます
いつになることやら、、、
48Socket774:04/03/03 08:26 ID:S5Qk9Ti4
利ローデッドはいらない。
ロングホーンとインテル64が出るまでもの買わないことに決めた、
今決めた。
49Socket774:04/03/03 11:40 ID:9vuus66W
インテルもマイクロソフトも迷走気味ですなぁ
50Socket774:04/03/03 11:57 ID:s1pPiIij
MP2800+をギガのデュアルママンにて組みました。
このマスィーンが糞になるまで自作を休みます。
何年持つだろうか?
51Socket774:04/03/03 11:59 ID:+Pwr4C/x
>>50
4年
52Socket774:04/03/03 12:01 ID:+Pwr4C/x
一年目:まだMP2800+以上の価格のパーツがそれほど値下がりしない
二年目:すごい勢いで値下がりしてくる
三年目:まわりの友人・知人からそろそろ新しいので組めといわれるが無視
四年目:誘惑に負けて新しく自作
53おぐおぐ ◆OGUYUU/QbQ :04/03/03 12:08 ID:S0o1uVU2
自分の場合

数ヶ月:まだまだいける!
一年以内:実用上問題がないのにパーツを買いたくてたまらない
直後:誘惑に勝てず・・・
54Socket774:04/03/03 12:25 ID:DncyaIyQ
CPU: 4Ghz級
CPUクーラー: 水冷
M/B: BTX
メモリ: DDR2 1GB*2
IDE_プライマリ_マスター: DVDマルチ 8倍〜16倍
IDE_セカンダリ_マスター: S-ATA 100Gプラッタ
VGA: PCI-X VRAM256M
FDD有/無: 無
モニタ: USGA 19〜20.3インチ液晶
ケース: ミニタワー/キューブ/ブック系
電源: 500W以上
OS: 64bitXP もしくはXPsp2

こんな感じか?
55Socket774:04/03/03 13:00 ID:zFAfIpDM
つかプログラマブルなエフェクタつきエンコーダー搭載GPUが
一般的になって、IPC指向の2GクラスCPUが主流になっている予感
せっかく双方向のPCI-Expresがあるのだから
56Socket774:04/03/03 14:12 ID:DuDM9uD4
>>54
1. DVD起動ですか?
2. USGA?
5750:04/03/03 19:53 ID:s1pPiIij
4年持つならいいなぁ。
64bitとかPCI ExpとかDDR2とかS-ATAなんかが
価格もこなれて一般的になっていそう。
北森2.8Cで不満はなかったのですが、最近MPママンが店頭から
姿を消したこと、ギガのデュアルをたまさか見付けた事が
引金になりました(全然値下がりしてねーよ、タケー)
デュアルはさすがに爆速ですね。
当分満足しそうですが>53の状況にも陥りそうなヨカーン。
58Socket774:04/03/03 20:17 ID:1v6ZhXwR
先を見てOpteronDualに走った漏れは阿呆か馬鹿か。

でもPCI特急にAGPが全面移行しない限りソケット940は粘れると思う
前回は雷K7でK7世代ほぼ全て賄えた、今回も頼むぜAMD!

Intelな椰子は毎回プラットホーム変わって大変だな・・・
59R―2:04/03/03 20:24 ID:0O1sSInq
>57 ウチの場合は、悪名高きASUSのバグ有り初期ロットを使用しておりますが(MP2600+)、いまさらシングル環境に戻れ無いってのも、自作を休むきっかけになりませんか?
6050:04/03/03 21:05 ID:s1pPiIij
>58
きっと枯れますよ、AMDですもの。
淫に惚れたら本当に大変ですよね。
自分の場合、北森一回こっきりの浮気でしたがw
>59
そうかー、俺もうシングルに戻れない身上になっちまったんだなぁ。
そう考えると、オプでも良かったかも・・・。
61Socket774:04/03/04 07:51 ID:pahvR8bA
俺もMPデュアルで組もうかな。
時期的には最後のチャンスかも。
なんか、ウズウズしてきちまったよ、ゴルア。
62Socket774:04/03/04 07:57 ID:PHeKbkJP
プがこけたので自作は当面お休み。
しばらくは金使わずに貯金。
63Socket774:04/03/04 10:07 ID:m15yaQY4
>>62
漏れも。
64出るまで今のマシンでいける。
しかしHDD自体のとろさはなんともならないものか。
64Socket774:04/03/04 12:57 ID:LT7fiIk2
Ultra360スカジーの速さはどんなもんよ?
65Socket774:04/03/04 22:14 ID:M3Cx/8OB
Blu-Rayドライブ待ち。
マダー?
66Socket774:04/03/05 16:40 ID:gbzwkpwJ
67Socket774:04/03/05 20:17 ID:JnyQWVJc
sonyの規格はまた糞になりそうだな。
企業向けなら関係なさそうだが。
68Socket774:04/03/05 20:52 ID:Qaff1ZMi
>66
どのメーカーでも使えて、今の書き込みDVDドライブくらいの値段のキボン
69Socket774:04/03/07 22:44 ID:NLADrDdL
PCIの速いやつはいつ出るのかね?
70Socket774:04/03/07 23:01 ID:CwwgF/HE
超低発熱のCPUとGPUが出るまで休戦
ヒートスプレッダだけで十分放熱できるCPU出してくれー
でかいヒートシンクもファンもいらねー
71Socket774:04/03/08 08:13 ID:it/h2di+
そんなあなたにC3 600M
72Socket774:04/03/08 10:12 ID:OrmE+PAl
>>70
ぜってー無理
73Socket774:04/03/08 11:32 ID:y6rj3mUD
今、漏れのPCの構成は

PentiumIII 800MHz (もちろんslot1だ)
SDRAM PC100 128+128+64 MB
RADEON7500

なわけだけど、急に北森2.8GHzか3.0GHzが欲しくなってきたんだ!
で、そろそろ組替えたいわけだけどLGA775とPCI急行がそろそろ出るじゃないか?
漏れどうすりゃいいんだYO! 教えてえろい人!
74Socket774:04/03/08 14:33 ID:HYgcia+f
とりあえず
テハス4G級
PCI急行

対応ママンが15000エソほどになったらママン買い替え。
75Socket774:04/03/08 14:35 ID:XmrIavQJ
レガシーフリーのマザーにはよ以降しろよ。( ゚Д゚)y-~~
76Socket774:04/03/08 21:18 ID:l+Ajl9Dd
組み立てより何より、
ウインドウズの引越しが一番めんどくさい
77Socket774:04/03/08 22:27 ID:ZUl4Ny7E
長い骨のWINが出たら自作予定

そのころにはPCI ExpressもSerialATAも普及して互換性もよくなり
問題なくなり安くていいのが普及してるはず。
でも2005年のはずが、どんどん延期のようですが〜
XPが出たときに自作していらいだから
もうそろそろ1台くらい自作したいんだけどね〜
78Socket774:04/03/09 02:43 ID:dpggQTof
>>73
いいんじゃない。今組んでも。性能がガラリと変わるから。
PCI急行とか64bitCPUの価格やら互換性やらがこなれて来るのは来年下半期以降でしょ。
とりあえず今新しいの組んで幸せになった方がいいと思う。
衝動的に欲しくなるのも新しく組む理由の一つだし。
79Socket774:04/03/09 07:50 ID:U3cVXBk7
チューナーボードだけいいやつに買い換えるかな。
80Socket774:04/03/09 10:24 ID:4OgfgGE6
AMD MPdualで自作しちゃうとなかなかアップデートする気にならない
かなり持ちそうで、win XP SP2がでるころに♪dualを考えたい
81Socket774:04/03/09 15:02 ID:HZTuuw04
PC/AT互換機が消えて、cellで組めるようになるまで我慢するとするか。
82Socket774:04/03/09 15:38 ID:ZlmV5oda
それってゲイツが潰れるまで粘るってこと?
83Socket774:04/03/09 16:07 ID:U3cVXBk7
うちもスーパーマイクロだからなー。
タイミングがみんなとは揃わない。
84Socket774:04/03/09 16:23 ID:cnDMftmu
XPは買わないでY2Kのまま次世代でるまで生きそうだな・・・・
85Socket774:04/03/09 16:52 ID:5VkZOLk3
漏れはXP SP2の出来次第だな〜
86Socket774:04/03/09 20:00 ID:AT5RxEwj

 XP3000+あたりを買っておいて、もう1年は様子見だ。
87Socket774:04/03/15 18:51 ID:HhW0cQqt
XP2500+で十分
88Socket774:04/03/15 22:08 ID:byPqGHVd
なんかウインドウズマシンってもう嫌いかも
マックでもPCでもないGUIマシンでないかなー
89Socket774:04/03/16 01:50 ID:uaL1tabw
そろそろAthlonXPの買い時だと思ってる漏れ。
Windows98環境を保存するために…
(CPUが速いと起動しないのよ)
90サンボスレの人:04/03/23 00:47 ID:k817ATfr
>>1
永眠するノカ?
91Socket774:04/04/04 19:42 ID:BP2uGM/1
>87

 すでに2500+なんで。
92Socket774:04/04/04 22:11 ID:vARhLdUh
今AthlonXP2600+。
次はたぶんParisのSocket939版が出るならそれ。出ないならNewcatleの3000+あたりだろうか。
基本的にはSerialATAIIマザー待ちかな。
93Socket774:04/04/05 22:38 ID:9FTPDnCf
MPヅアルで激しく安定してるんで
当分自作には縁がないよ。
94うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/05 23:00 ID:a9mvM6Tw
>>93、構成、晒せ。ハゲ。
95Socket774:04/04/05 23:08 ID:0YhA8TR8
やべぇ、MPデュアルマジでほしくなってきた
96Socket774:04/04/05 23:08 ID:kv/Zkf2f
次世代Xeonをデュアル構成にしたいなぁ…。
97Socket774:04/04/06 05:27 ID:UG/0A/Bo
CPU: 64ビット
CPUクーラー: 水冷
メモリ: QDR3 800 2GB*4
HDDVD:二層
フラッシュメモリ:200G
VGA: PCI-E VRAM4GB
モニタ: WQUXGA 50〜30インチ液晶
ケース: アルミ
電源:燃料電池
OS: 64bitXP
98Socket774:04/04/06 08:47 ID:P0rx1hm/
漏れは5500+か5.5Ghzまで次は買わない。
99Socket774:04/04/07 17:23 ID:rQS+N/6K
CPU: 128ビット キャッシュ(メインメモリ)20GB
CPUクーラー: ガス冷
HDDVD:二層
フラッシュメモリ:500GB
VGA: PCI-E×128 VRAM10GB
モニタ: WQUXGA 100〜50インチ液晶
ケース: アルミ
電源:燃料電池
OS: 128bit
100Socket774:04/04/07 17:30 ID:tyR6nIgB
とりあえずS-ATAIIまでは待ちかな。
101Socket774:04/04/07 22:42 ID:hfyTxwzy
いつも5万で性能2倍のが組めるまで寝ている。
今は2500+だから、次は64bit2.5Gデュアルコアあたりになるのかなぁ・・・
102Socket774:04/04/11 16:29 ID:mmOBk500
とりあえずK9が枯れるまでは待ち
103Socket774:04/04/27 01:41 ID:mkyjGIX7
104Socket774:04/04/30 04:28 ID:quA8P+4q
Opズアル組みたいけど
winの64bitと写真屋が2GB超えに対応するまで待ちだな
あと1GBレジメモリが1〜2万にならんかな〜
105Socket774
HDDの代わりにメモリのようなものになればな。