インテル32/64ビットプロセッサ発売でAMD64脂肪?

このエントリーをはてなブックマークに追加
86Socket774:04/04/07 00:56 ID:OTjwPNeE
Poll results - S939とLGA775、乗り換えるならどっち?

Socket 939 1654
67.4%
LGA-775 479
19.5%
S940 Opteronを推薦する 206
8.4%
新Xeon Noconaを狙う 116
4.7%


何か可哀想になってきた・・・
87Socket774:04/04/07 10:28 ID:W6TfIvLg
INTEL叩いてる奴は唐突で便所のガキの落書きと変わらん内容ばっかだな。
右脳で勝負。満足できてないんだなあw
グレてるリア厨みたいだw
88Socket774:04/04/07 11:42 ID:Is9Z32gc

PCが道具であることを忘れてしまった人間の末路。
89Socket774:04/04/07 11:53 ID:gTqciiqB
PC それは,いのち.
90Socket774:04/04/07 20:55 ID:o1T+AODI
ID:W6TfIvLg → グレてるリア厨
91Socket774:04/04/08 04:21 ID:7a4LkNr2
最初から市場規模で優ってるインテルなんかの信者に
わざわざなるやつの気が知れない。依らば大樹の淫?
実質的勝者の信者になって何が面白いんだ。根性ねえな。
挑戦者のサポーターになった方が楽しいぞ?
92Socket774:04/04/08 04:38 ID:+A0OcGhu
日本人は特にそういう傾向が強いね。
巨人、大鵬、玉子焼き、インテル、みたいな。
93Socket774:04/04/09 11:45 ID:1gjRIiBk
>>81
先月754買ったばかりなので焦った

おどかすなよ・・・
94さっきゅん ◆WAHAH0fe4c :04/04/13 15:14 ID:Wy6A649D
>>68
imul ecx だと32bitのレジスタ二つに分かれた結果が入るので
純粋な64bitの結果がほしかったら64bit演算しろってことでは?
95Socket774:04/04/22 23:05 ID:bO7E0MnV
P4のimulは、浮動小数点ユニットが使われている。
96Socket774:04/04/22 23:33 ID:9Dz5+M68
Prescottではimulは専用の整数乗算ユニットで処理されるようになった。
97Socket774:04/04/25 10:38 ID:5Ts4UTSX
64ヲタ必死だなw

>482 :名無しさん :04/04/24 09:34
>360=239は分からないけど、239はお金の無い学生さんなんだろう。
>搭載しているメモリが256MBとチープ。
>背伸びして3400+を買ったもののお金が無くてメモリまで手が回らなかった。
>
>清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った3400+は、すべてにおいてP4を
>上回らなければならない。その思いで作らせたのがあの捏造画像ってわけです。

あの捏造画像↓
http://ninjafox.s22.xrea.com:8080/upload/img/133.gif


98Socket774:04/04/25 10:59 ID:WeqIBOAL
ID:5Ts4UTSX

ただ今コピペ必至中w
99Socket774:04/05/14 01:17 ID:J/pnPbXn
まだか?
100Socket774:04/05/16 04:21 ID:5c9rTTYo
>>98
高かった64馬鹿にされて悔しいのはわかるが漢字くらい
ちゃんと書けるようになれよw
101Socket774:04/05/16 09:16 ID:pqOojqoc
何時のネタに反応してんだYO
102Socket774:04/05/16 16:16 ID:nyeMbeOJ
プゲラッチョw
あれ?AMD64互換まだー???
103Socket774:04/05/31 19:33 ID:/ENBHZs8
あーあ、またAMDはインテルにやられちゃうのね・・・
104Socket774:04/05/31 20:37 ID:bzedK/Io
>480 :Socket774 :04/05/31 19:35 ID:/ENBHZs8

>173 :Socket774 :04/05/31 20:36 ID:/ENBHZs8
初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。

↑ はい基地外でした
105Socket774:04/05/31 20:38 ID:/ENBHZs8

初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。
106コピペ奨励:04/06/01 13:04 ID:pX4DVGgO
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
http://www1.jca.apc.org/aml/200303/33172.html
私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
私たちは、商品を選ぶことができます。
私たちには注意深くお金を使う責任があります。


インテル社は、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。

1974年、インテル社はハイファに開発センターを開設しました。その時以来インテル社はイスラエルに多額の投資を続けています。
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に「Fab 18」という工場を建設しました。
その工場ではインテルのペンティアム4チップの大部分を製造して、その工場から莫大な利益を得ています。
その工場が立つ al-Manshiyya 村では、2つのモスクおよび1つの学校を備えた300軒の家が全て破壊され、
2000人のパレスチナ人が周辺諸国へ追放されました。


■ 参考サイト
BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN http://www.inminds.co.uk/index.html
BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN:intel http://www.inminds.co.uk/boycott-intel.html

→ Intel の代替品
「インテル、入ってる」のCMでおなじみの Intel の CPU は、
市販されている多くのパーソナル・コンピュータに内蔵されていますが、
Intel が入っていない商品も一般的な店舗で容易に買うことができます。
代替品としては、AMD が販売している Athlon(アスロン)や Duron(デュロン)、
Trancemeta(トランスメタ)が販売している Crusoe(クルーソー)や
VIA Technology 社が発売しているC3などのCPU があります。
コンピュータを購入する際は、Intel が入ってるかどうかをカタログで確認する、
または店員に「インテル以外のものを」などと相談してみることをおすすめします。
107Socket774:04/06/02 19:03 ID:+GeyHiH/
これいつ出るの?
4~6月らしいけど・。・・
108Socket774:04/06/14 06:20 ID:+12FadRI
2
109Socket774:04/06/15 14:27 ID:eVGSADC3
あーあ、またAMDはインテルにやられちゃうのね・・・
110Socket774:04/06/15 14:30 ID:bDchcq3z
確かに。
また大々的に宣伝して、一般人にイメージを植え付けるんだよな。
「昔からよく聞く名前だからこっちにしようか」
と、まぁ、なるわけですな。
111Socket774:04/06/17 07:39 ID:OElNT/Vx
いい物が安く手に入ればマイナーでもなんでも桶
112Socket774:04/06/17 15:31 ID:wEi5e1Tx
で  も  、  日  本  の  メ  ー  カ  ー  機  も
採  用  し  始  め  た  か  ら  な  ぁ
113Socket774:04/06/18 17:59 ID:avxG+dIi
死亡するのはアイテニアムだけだが・・・。
114Socket774:04/06/19 19:54 ID:Hf+SZY+1
確かIntelのは「AMD互換といえるかどうかも怪しい」程度の代物じゃなかったか。
115Socket774:04/07/04 17:51 ID:HhQVELkF
おお あすろんよ やけてしまうとはなさけない
116Socket774:04/07/05 04:12 ID:UXsaDJ7p
暇人がいるな。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:iGhmqZM9
ぱっよえーんぱっよえーん
118Socket774:04/07/13 08:03 ID:BM0iMskE
これはATHLONの計算処理がPentium4に比べて劣っているからだと思われる。
119Socket774:04/07/14 14:39 ID:XjdfWAh5
( ´,_ゝ`)<AMD必死だな
120Socket774:04/07/20 17:11 ID:IFQpwmXJ
AMDはなんでこんなに売れないんでしょうか?
Intelは結局なんだかんだ言ってそこそこ売れてるがAMDが売れてるという話は
あまり聞かない。ていうか聞かない。AMD瀕死だなw
121Socket774:04/07/20 19:15 ID:IFQpwmXJ
AMDは糞じゃないよ。








































なんでって?
糞以下だからね。
せめて糞になってから勝負してほしい。
まあ無理だな・・・。
永遠にIntelのまねをするAMDだからなw
122Socket774:04/07/20 19:20 ID:jcu+hAcy
ここまでインテル信者のレベルが下がったなんて…と一瞬思ったけど
実際は、単に夏休みの季節だからだなw
123Socket774:04/07/20 20:13 ID:IFQpwmXJ
秀同
AMDはさらにその下のレベルだからな。
124Socket774:04/07/20 20:13 ID:IFQpwmXJ
ゲラゲラwwwwwwww
125intel、また不具合:04/07/20 21:56 ID:3ESwitBd
インテル、新型ノートPC用チップセット「Alviso」の投入を延期

Intelは、Pentium M搭載ノートPC向けの新型チップセット「Alviso」に関して、
設計上の問題が発生していることを理由にこのリリースを延期した。
これにより、今年秋に出荷が予定されていたこのチップセットを採用するノートPCは、
2005年まで登場しないことになった。

Intelの計画に詳しい情報筋によると、
同社はAlvisoの出荷を今年登場するノートPCに間に合わせる予定だったという。
同社は依然として、同チップセットを第4四半期中にPCメーカーに出荷する予定だが、
ただしこれを搭載したノートPCの登場は2005年初頭以降になる。なお、正確な発売日は未定のようだ。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069909,00.htm

ID:IFQpwmXJ ←糞
126Socket774:04/07/26 08:17 ID:W39+XPA2
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                   
        ドコドコ   < これからもIntelを応援して下さいね(^^)。
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ             ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(^ ^ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
127Socket774:04/07/26 09:17 ID:W39+XPA2
Duronはすでに死亡だから次の死亡は64辺りだな。
死亡は時間の問題だな。(64死亡ですか?メモメモ)
AMDは64なんか売ってもほとんど利益出ないしな。
出るのは利益じゃなくて唾液ぐらいだなw

AMDキタナイ!最低!どっかいって!クサイ!!!
128Socket774:04/07/26 09:20 ID:nyJOiV7B
XP飛ばす辺りがちゅ・・・なんでもない
129Socket774:04/07/26 09:41 ID:W39+XPA2
>>128
XP?まさかAthlonXP?

あんなもん売っていくら利益でてると思ってんの?
いままでの業績からしてわかんないの?
まさかXP売って利益出てるとでもオモテタノ?オシエテ
130Socket774:04/07/26 09:42 ID:W39+XPA2
(^ ^ #)    
131Socket774:04/07/26 13:33 ID:W39+XPA2
AMDスレがいい具合にあがってますなw
132Socket774:04/07/26 16:42 ID:biQSqaON
>>66
ALUのダイサイズが増えているのは単にパイプラインが増えたことによる
トランジスタ数増加によるのもで、ユニット自体は増えていない可能性もあるかと。
実際、↓の結果をみるとIntelの64bitはかなり遅いようですし。

64-Bit Battle : Intel’s Xeon 3.4 GHz vs. AMD’s Opteron 250
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=noconaopteron&page=13
133Socket774:04/07/26 18:30 ID:3dCu+5Hg
>>132
そこのテストってすべて32bitWindows上(つまりすべて32bitソフト)での結果じゃないの?
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=noconaopteron&page=7
134Socket774:04/08/01 08:15 ID:9zp7/HQG
既にインテルの技術はVIA以下ってことですか・・・
135Socket774
おっと誤爆しちまったw
スマソ