Intelの次世代CPUについて語ろう Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
635Socket774
まあ、そもそも
  --------------------------
  AMD64もSSEも商標ではない
  --------------------------
し、
  --------------------------
  命令セットには特許保護はない
  --------------------------
んだけどね。
だから、そもそもAMD64の所有権が、という言い方自体が(法律的な意味では)
おかしいことはたしかなのだが(レジスタネーム等には著作権あり)。

ただ、x86へのSIMD拡張が3Dnow! とMMXのように違う形でありえたように
64bit拡張だって、一通りしかないわけじゃないんだけど。

80386のときとの一番の違いは
80386のときはしていなかった一般レジスタの拡張(純粋な32bitレジスタの増設)もしたこと。
だから、
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan017/hammer_02.html
で言えば、「プロセッサモードの一覧」の図の下の部分の解説にでてくるような
拡張が必要になる。

この解決策はAMDのもので、これをそのまんまもってくるというのは
やはり「パクリ」かそうでないかといえば「パクリ」だべさ…