グラボはELSAだよな     

このエントリーをはてなブックマークに追加
204Socket774
ELSA OEMリスト更新 

FX935: not identified
FX935XT: Leadtek (LR2976)
FX930: nVidia
FX736 Ultra 128MB: Albatron (10813239E410)
FX736 256MB: Albatron (10813238E410, 10813238E411)
FX736 128MB: Albatron
FX731 256MB: Sparkle
FX731 128MB: Albatron (10813202E412)
FX731 light 128MB: Albatron (10813212E413)
FX534 256MB: Albatron (10813212E412, 10813212E413)
FX534 Ultra 128MB: not identified
FX534 128MB: Albatron (10813212E413)
FX534LP 128MB '03年型: Sparkle
FX534LP 128MB '04年型: Albatron (10813245E411)
FX534LP PCI 128MB: Albatron (10813215E410)
728: not identified
628LP: Albatron
528 128MB: not identified
528 Pure: Albatron (10812228E410)
518 64MB: not identified
518LP 64MB: Albatron
517SE PCI: Albatron (10813214E411)

括弧内の記号はOEM元割り出しの決め手になった基板上のシルク印刷です。

Albatronの場合、先頭の8桁の数字は基板のタイプを示しているようです。
たとえば、フルハイト128bitのFX5200リファレンス基板には全て「10813212」と
記されています。新しい製品ほど数字が大きくなるので、連番となってると
思われます。

次のアルファベット一文字はメーカーのようで、EだとELSAでAlbatronはPが
入っています。

最後の3桁の数字は謎です。製造週でないのは確実で、製造ラインか何かを
示す数字かもしれません。