【モッサリ】プレスコットを購入しますた2【暖房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
811Socket774
一昨日、CUBE型ベアボーン(電源は200W)買って、今話題のプ(3.0E)を搭載しますたw

排気口から温風じゃなくて、熱風がキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

こいつに、ラデ9800PRO 積んでも問題なく動くのかな?

これ以上、熱源を積むとドライヤーになりそうな悪寒(゚∀゚)
812Socket774:04/06/30 13:24 ID:v+iSXe+X
もっさり
813Socket774:04/07/01 08:17 ID:smYOf/Tk
>>811
いや、さすがにキューブはまずいだろ
814811:04/07/01 10:36 ID:L6TVkE5j
ケースを開けたままだとCPUの温度は、あまり上がらなかった。
廃熱はかなり激しいw

ケースを閉めるとCPUの温度が急上昇(47℃ → 63℃ → 80℃)で、
システムが強制的に電源ダウンさせて終了・・・orz

やっぱりCUBEでプは厳しいかな・・・
でも、プ対応って書いてあったのに、動くだけなんですね(´・ω・`)ショボーン
とりあえず、冷却考えまつ( ´・ω⊂ヽ゛
815Socket774:04/07/01 11:53 ID:XOEKl1xr
サイドパネルオープンテクノロジーしかないような気が・・・と言ってみる。
816Socket774:04/07/01 12:29 ID:cX5zkNnA
暑くて汗びっしょりなのに暖房つけなきゃならないのは辛い
817Socket774:04/07/01 15:59 ID:6YJOzlfp
もっっさり
818Socket774:04/07/01 16:08 ID:xzGL2UX2
モつコリ
819Socket774:04/07/01 16:41 ID:HfpLRK2i
>>814
> システムが強制的に電源ダウンさせて終了・・・orz

あれ?ウチの北森Pentium4は見事に半分のパフォーマンスで動き続けるけど。
熱ダレた時はビデオエンコードが、3.5時間→7時間とかになる。
820Socket774:04/07/01 16:54 ID:TaoQI+Bm
おまいら激しいな
821811:04/07/01 17:21 ID:t9r5Y2iZ
>>819
OSじゃなくて、本体が危険を察知してママンへの電源供給を止めてくれる。

この時点でCPUは83℃・・・('A`)

ちなみにベアボーンはEZ-Buddie2でつ。

なんか、スレ違いになってきたw