【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 18【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22
ABIT NF7/AN7シリーズのスレッドです。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。大概のことはわかるので、質問前に熟読しましょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
AN7/NF7シリーズにおいて、メモリ選びでお悩みの方はこちら。
http://www.geocities.jp/nf7an7/
Part14スレ318さんに激しく感謝!

前スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 17【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074001711/l50

関連スレは>2
2Socket774:04/02/06 08:20 ID:uMJWMnIE
3浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/06 08:21 ID:cQtaFUY6
関連スレ

ABIT 友の会  Rev 7.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064744244/l50
nForce2搭載M/Bを見て( ゚д゚)ポカーンとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054573587/l50

そのほか各自使用パーツのスレなどにも目を通しましょう。
4Socket774:04/02/06 16:35 ID:zjoMP6V1
>>1
ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒〜【☆:*:・スレたておつかれさま・:*゜☆】

さてそこそこ枯れて鉄板となりつつあるNF7ですが
そろそろチップセットFANがガーガーいってきました

ZM-NB47Jを導入しようと思うのですが近くに売ってなくてスペースが不安です
ZALMAN ZM80C-HPでRadeonをファンレスにしてるんですがスペース大丈夫でしょうか?
どなたか両方使ってるひと居ませんか?
5Socket774:04/02/06 16:44 ID:9ZncQwZO
>>4
両方使ってますよ。
正確にはZM80A-HPだけど。
今見てみると、目視で約1cmのクリアランスです。
6Socket774:04/02/06 16:44 ID:0flO1BMj
>>4
9800PRO笊+笊NB47Jで使ってるけど、問題無いよ。
Xia9600XT笊、9500np笊も問題無かったよ。
7Socket774:04/02/06 16:46 ID:zjoMP6V1
Biosの更新方法はココ
http://www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm
HDDでお悩みならとりあえず
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074468699/
8Socket774:04/02/06 17:38 ID:qgfpeCVG
ヒートシンクネタが出たので便乗。

5900XT搭載ボード(リドテク A350XT TDH)の導入を考えています。
サウスにZM-NB32Jを載せているんですが、A350XTのクーラーは干渉せずにつけられるでしょうか?
ホタテ型のヒートシンクが結構高さあるっぽいのでちょい心配です。

#こいつの笊化は考えてないので、ノースとの干渉は問題にしません。
9Socket774:04/02/06 18:24 ID:zjoMP6V1
>>6
ありがとう。もし取り付け無理だったらへこむからアキバまで行くの避けてたけど
明日迷い無く買いに行ってきます(^-^

M/B買うとき細かいとこまで見てなかったけど
ちゃんと細かいとこも大丈夫なM/Bですね^^
10Socket774:04/02/06 19:47 ID:AfbOyU6y
S-ATAにWD.Raptorを2つつけてるんだけど、S3復帰ができなくなってもうた。
おれだけ?

あと、SATARaidの監視ソフトが、3112をみつけてくれんのだけど、これもおれだけ?(汗


11Socket774:04/02/06 21:16 ID:3E5qu6DK
NF-7Sでお勧めのビデオカード教えてください
12Socket774:04/02/06 21:22 ID:zjoMP6V1
>>11
お金ないならGefo5200かRade9200
15000円くらいの予算あるなら低発熱なRadeon9600ProかXT
ハイスペック欲しいならFX5900がRadeonより安い
13Socket774:04/02/06 21:25 ID:Mv67Cxsl
俺はG550
14Socket774:04/02/06 21:31 ID:3E5qu6DK
>>12
39
gefoあたりで明日探してみます。
15Socket774:04/02/06 22:48 ID:cMfmaB3U
前スレ埋まってないのでうめませう
16Socket774:04/02/06 23:29 ID:G+bYaf0H
そんなことよりパフェリア使いましょうヨ
・・・って言うと叩かれるのかな?
2DしかやらんならG400で十分だ!とかw
17Socket774:04/02/07 00:35 ID:615It8pk
NF7-SLの最新のチップセットドライバって去年の2月のしかないですか?
18Socket774:04/02/07 01:10 ID:Ry46xNfS
>>17
???

nvidiaのページに最新nForce2用チプセトドライバあるからそれ使いナよ
19Socket774:04/02/07 02:34 ID:s//i2mbs
このスレでは初千鳥げと記念カキコ
20Socket774:04/02/07 02:41 ID:MtmH4tHO
新スレage

>19
自慢されても…
21Socket774:04/02/07 03:12 ID:cETRqJm+
誰も埋めないからちくちく埋めて、他スレ見にいってたら
千鳥終わってた(w

>>20
マターリすれ、で告知。

【1ブロック】分散 C2 総当り攻撃2【何秒かかる】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075812115/

C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
あなたの自作PCでは何秒かかるか、挑戦してみてはいかが?

**************注意***************
現在サーバーがかなり厳しい状態です。負荷を大きく掛けるような参加はご遠慮ください。
# working clients 2000以下でお願いします。

8日にまるもサンから発表があるので、それから参加して頂けると有り難い。
俺も今2台中1台のみ稼動、新鯖移行した後「自作PC板@Team2ch」に参加しようかと。
ご協力お願いします。m(__)m
22Socket774:04/02/07 03:21 ID:KvT1gehY
  ___
 [・-・]ノ
 |[_]  UDモ ヨロシクネ
  _| |_
23Socket774:04/02/07 03:35 ID:pHlygrne
SーATAのデータ化けって、どのように確認すればいいんでしょうか?
いまのところ、動画とかも普通に見られるんですが
ある日突然データ化けするんでしょうか?
それとも徐々に気づかない程度にデータ化けが進行してるんでしょうか?
24Socket774:04/02/07 05:06 ID:T70sZjc8
でかいファイルをコピーしてみてCRC比べてみれば?
25Socket774:04/02/07 05:16 ID:Cvyo7+AK
26Socket774:04/02/07 06:42 ID:MtmH4tHO
23ではないが、気になったので試してみた。
手元にあった896MBのファイルをExplorer経由とFFC経由で1回ずつデスクトップにコピーしてみたが
>>25のソフトでCRC16もCRC32も一致。一安心(・∀・)
27Socket774:04/02/07 07:21 ID:CAzJY76t
今更ながらNF7-Sを買おうかと思ってるんだが、
PC3200メモリ使用では2スロットのみ、と云う制約があったと思うんだけど
もう解消された?
28Socket774:04/02/07 08:05 ID:iI1mItKn
PC3200は2枚までってのはNF7-Sの仕様だし多分ずっとそのままでしょ。
俺は3枚挿して使ってるし、過去スレでも3枚挿しでの使用報告結構あったよ
29 ◆sHAdOw9/SI :04/02/07 10:56 ID:gOnJNLhl
>>1
次官殿、次スレ乙です。
ちょいと風邪なぞ引いてました。
皆もお気をつけて。

>>22
そうだな、暇なCPUにUDさせて欲しいなぁ
UD 君の自作機パワーでガンの少女を救おう Ver.16
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074915095/
30Socket774:04/02/07 10:59 ID:dVrWZVYi
しょぼい方のNF7を買ったんですが、メモリについて質問があります。
ttp://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
ここの説明だと、「NF7-Mの内蔵GAを使用時は、PC2700までの対応となります」となってますが

NF7の場合はPC3200で2枚までは大丈夫なんでしょか?
31Socket774:04/02/07 11:10 ID:0kMffcwG
内蔵VGA無いからね。PC3200で2枚までは大丈夫。
ちゃんとしたメモリー使えば。
32Socket774:04/02/07 11:11 ID:7Jo26ens
データ化けは私の場合、SATAのHDD間のコピー時おこりましたね。
動画にブロックノイズが異様に増えたので気付いたんだけど、エラーが出ないのでやっかいです。
33Socket774:04/02/07 11:11 ID:dVrWZVYi
>>31
サンクスコ安心できました
3427:04/02/07 12:26 ID:CAzJY76t
>>28レス三級
秋刀魚伊佐氏は動くと思うけど、保障は無い。
自己責任でどうぞってことですね。
35Socket774:04/02/07 17:39 ID:U48MJdP+
NF-S ver2.0を使っているのですが、Windows2000 SP4上で
USBタブレットが使えないという症状に悩んでいます。

ワコムのi620なのですが、インテュオス用ドライバー(V4.76-4Jwi)
を入れたとたんにタブレットが不能になります。(V4.78-6bJwiでも同様)

USBドライバはnVIDIA社製チップセット用ドライバー(V3.13)を入れた後、
FAQサイトにあるようにMS社製のUSB2.0用ドライバーを入れています。

BIOSの設定でUSBを1.1にしたりDisableにしてOSを起動した後に、
1.1や1.1+2.0にしても効果は無いようです。

マウス等の他のUSB機器の動作は正常のようです。

NF7-S ver2.0でインテュオス2を問題なく使えている方がいましたら、
ドライバーのバージョン等をお教えいただけませんでしょうか。
36Socket774:04/02/07 17:42 ID:U48MJdP+
↑失礼、一行目はNF7-Sです。
37Socket774:04/02/07 17:47 ID:bCF9u5en
NF7-S ver2.0はUSBフロッピー起動に使えないのね_| ̄|○
AN7は使えるのに・・・
38Socket774:04/02/07 18:25 ID:SJxJUSLs
>35
FAVOなら4.7.24で使えてますが、
なんかオレもバージョンUPしたらマズーだったような気が・・・
39Socket774:04/02/07 19:26 ID:Nm7Fmzpw
>35
i400なので参考にはならないかもしれませんが、NF7-S ver2.0 + V4.76-4Jwi で問題無く使用しております。
40Socket774:04/02/07 19:29 ID:3bR3DKvT
っつーかこのマザーって2kと相性悪いのかね?
エラーだらけのところをXPにしたら全く出なくなった…
41Socket774:04/02/07 19:37 ID:W4ZLaHft
>>37
USBブートできないのか・・・
NF7-S使い始めて半年経つのに全然知らなかった・・・( ´Д`)
4235:04/02/07 20:11 ID:U48MJdP+
なるほど、古いドライバーを探して試してみるべきのようですね。

最悪の場合はOSをXPにすると。
43Socket774:04/02/07 20:20 ID:Ry46xNfS
>>40
一年間ほぼ電源切断したこと無いがエラー出てないが・・?
おまえちゃんと使い方わかってんの?
ちなみに2kSP適用済みインスコ
44Socket774:04/02/07 20:27 ID:KvT1gehY
エラーと言ってもいろいろあるからねえ。
なにかがエラーで動かないのか、
イベントログにエラー載ってるだけかわからない。
うちもWin2000ですが、”殆ど”エラー無く快適に使えてますよ。
45Socket774:04/02/08 03:40 ID:jPj1BjQD
最近チップセットファンをALPHAのヒートシンクに換装したんだが、
SpeedFan読みでノースが50℃超える…。
現在CPUより熱いです(つД`)

しかも付属の水色の熱伝導シートでつけたら落下したから
今回はアロンアルファで四隅をとめてしまった_| ̄|○

…この場合、ケースファンを増設するしかないですかねぇ
アドバイスお願いします<(_ _)>
46Socket774:04/02/08 04:06 ID:KHfXXfvf
AN7ですか?
NF7はチップセットの温度は見れないし。

アロンアルファは衝撃には弱いので、横方向にガツンッと。
自己責任で。
47Socket774:04/02/08 04:10 ID:sGi4ISeN
AN7でXPのPCに3.13のチップセットドライバをインストールしたんだけど、サウンド関係がビックリマークして使えない。
デバイスマネージャから最適なドライバを検索でAudioDrvフォルダをインストールしても見つからないって表示されしまう。

仕方がないので手動でPCIバス0,デバイス5にAudioCodecInterface、
PCIバス0,デバイス6にDolbyをAudioDrvフォルダからインストールしてしまったんだけどよいのだろうか?
一応、音は出ているみたいんだけど……。
48Socket774:04/02/08 04:14 ID:sGi4ISeN
AudioDrvフォルダをインストールしても

AudioDrvフォルダを選択しても、だった。
49 ◆sHAdOw9/SI :04/02/08 08:52 ID:sbLlGysD
>>47
それで良いです。
50Socket774:04/02/08 10:32 ID:vAiv4+sM
>45
それは最悪の取り付け方です。
ヒートシンクというものは、チップ全体に密着していないと
放熱効果は激減します。
熱伝導グリース&取り付け金具が、必要です。

ケースファン等は、その後です。
51Socket774 :04/02/08 11:56 ID:nesVW47d
サウスにシンクを付けるときに熱伝導接着剤だと、二度とシンクを剥がせなくなりますか?
NB32Jに熱伝導接着剤でなく両面テープだと思ってしまった・・・
52Socket774:04/02/08 12:38 ID:KHfXXfvf
>>51
チップごと基盤から剥がす事になるそうです。
ちなみに私はサウスは両面テープで張ってますよ。
53Socket774 :04/02/08 12:49 ID:nesVW47d
>>52
そっかthx
田舎だから売ってないんですよね両面テープ
なんかパーツ買うときにでも、ついでに買います

VietcongFAというゲームを一時間程度やってると
初めて熱暴走だと思われる音割れを体験しました
54浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/08 13:06 ID:a0vK93W9
>51
32J付属の熱伝導接着剤は、ある程度暖まっている状態でシンクを捻ってやれば簡単に取れますが。
ぱきっと簡単に
55Socket774:04/02/08 13:23 ID:jPj1BjQD
>>46
NF7-Sですが、ヒートシンクへ換装後やたら温度が上がった項目があったので
これがサウスかなと思ってました(汗

>>50
うう…了解です。
なんとか取り外すしかなさそうですね。はぁ…
56Socket774:04/02/08 13:37 ID:y7kjMe8U
>>55
熱伝導シートを使うときは、チップに貼る前にシンクとチップを暖めておかないとダメ。
チップの方は、サウンド全開にすると直ぐ熱くなる。貼った後は、水平を保って半日
くらいは放置する。こうすれば簡単には取れないよ。ガンガレ!
5745=55:04/02/08 14:15 ID:jPj1BjQD
>>56
詳細なアドバイス感謝です<(_ _)>
無事にはずせた際に試してみようと思います。
レスありがとうございました。
58Socket774:04/02/08 15:11 ID:5Qqj00C+
>>47
添付CDに入っているドライバ
59Socket774:04/02/08 15:19 ID:4atmqK0x
NF7-Sなんですが、winampでリアスピーカーから音が出ません・・・。
WMPでは出るのですが・・・。何かの設定ミスですか?
lilithでも出てくれません。
スピーカーはアナログ接続の4チャンネルスピーカーです。
どうかご教授を。
60Socket774:04/02/08 16:25 ID:fYlupysC
ちょうどチップファンの話が出てるので便乗で。
NF7-Sなんですが、SpeedFanで「Temp2」の項目だけ異常に温度高いんですが、これって自分だけ?
(CPU・HD、その他は30℃代前半、Temp2だけ50℃近い。)
>>55で言ってる「やたら温度が上がった項目」ってのがこれかと思ったので、ちょっと気になりました。
61Socket774:04/02/08 16:55 ID:0yDFjsj/
最近NF7−Sを購入したんですが、このPCでよくフォトショップ5を使用するのですが
フォトショップのメモリー割り当てを増やし(90%とか)、起動した状態ではPCから音が出なくなって
困っております。
6スピーカー設定で使用しているんですが、テストトーンも音が出ません。
ちなみにフォトショップを終了すると音は出ます。
また、メモリーの割り当てを低くすると(70%ぐらい)起動した状態でも音が出るのです。
音楽を再生しながら作業をしたかったのにちょっとがっかりです。
これらの解決方法をわかる方がいらしたらお助けください。。。

環境は
【CPU】Athlon XP 2500+
【Mem】DDR SDRAM PC3200 512MB*2 Samsungチップ
【M/B】NF7-S
【VGA】Aopen GeForce4Ti4200
【拡張ボード】29160N
【OS】Windows2000pro

です。

62Socket774:04/02/08 17:08 ID:2Clo7yUH
>>59
winampのforumにそれらしき投稿がありました。
http://forums.winamp.com/showthread.php?s=&threadid=66049

>>61
当方NF7-SL、MEM512MB、photoshop5.0でメモリ割り当て90%にして
大きめの画像10枚くらい開いた状態でMP3流してみましたが正常です。
2スピーカーですが・・。
6361:04/02/08 17:16 ID:0yDFjsj/
>>62
こちらの環境でも2スピーカーだと音が出るのですが(90%で)、
せっかくの5.1ch環境を使わないのももったいないなと思いまして・・・(DVDもこれで見てます)
5.1chの設定のままでいたいし、メモリ割り当てをせめて90%で使いたいし・・・
両立することはできないのでしょうかね(ノД`)

ちなみに音の出ない状態で、プレイヤーなどを立ち上げて再生しようとすると
OSが固まってしまいます_| ̄|○
6459:04/02/08 17:18 ID:4atmqK0x
>>62
おお、ありがとうございます。
ASIOは無理のようですね・・・
仕方ないのかな。
65 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/08 17:56 ID:P+h5UQ3r
>>1 浜田次官
今更ですがスレ立て乙です。

>>59
うちではサウンドドライバのみ2.03のものを使ってますが、
lilithでリアスピーカーから音でますよ。
2.03以外だとなぜかリアSPからシステム音が出ないので、これを使ってます。
 
>>60
SpeedFanのTemp2は確かCPUの温度を示していたと思うのですが・・・
BIOSのPC Healthでチェックしてみてください。
温度の高低についてはそちらの環境がわからないので何ともいえません。
66Socket774:04/02/08 18:14 ID:fYlupysC
>>65
Temp2はCPUなのですか。それでは、これだけ温度が高いのは当たり前ですね・・
てっきりチップの方の温度かと思い慌ててしまいました。
念のため、BIOSでも確認してみます。ありがとうございました。
67Socket774:04/02/08 18:15 ID:D7q/PkEC
はじめまして

今使ってるママン、GA-7VRXP(rev.1.1)があの孕む&漏らす
コンデンサ使ってる事をつい最近知り、AN7かNF7にしようと思っています。

NF7-S(rev.2.0)は今苺載せて定格で省エネ&超安定マシンとして使って
いるのでNF7でも安心して導入できるのですが

二つのマザーのRev.の上がり具合が気になるので、どなたか詳しい人
教えてもらえませんでしょうか?

ちょっと気になるのは、NF7がVer.2になったあとRev.は
どのようになったんでしょうか?Rev.1.0からになったのですか?
それともRev.2.0から始まったのでしょうか?

よろしくお願いいたします
68Socket774:04/02/08 18:39 ID:OLJq4Axl
>>65
Temp2は確かにCPUの温度ですね。
ところで、Temp3は何の温度なんですか?-48℃とかなってるんですが
測ってないってことでしょうか?

あとNF7-Sのチップファンが結構五月蝿いのですがSpeedFanで
調整できないんですか?
69Socket774:04/02/08 18:57 ID:LOoC+LvR
Samsungチップ&基盤メモリをDualChannelで使ってたら
突然ビープ音が鳴ってDualChannelで使えなくなったんだけど
メモリスロット逝かれたんでしょうかね?
これで2回目なんだけど修理送りしたほうがいいのかな?
7059:04/02/08 18:59 ID:4atmqK0x
>>65
ありがとうございます。
Lilithはアルファ版から正式版(0.990a)にしたところ、
リアからも出ました!ドライババージョンは3.66のようです。
ASIOはあきらめます・・・。
7147:04/02/08 19:02 ID:sGi4ISeN
>>58
CDから最適な…で検索したらちゃんと入りましたTHX。

>>49
PCI0,デバイス6がAudioCodecInterfaceで、
PCI0,デバイス5がDolbyだったよ。しょぼーん。
72 ◆sHAdOw9/SI :04/02/08 19:09 ID:sbLlGysD
>>71
ありゃ、そいつはすまんかった。
手動で入れたときに、同じようにしたと思ってたので。
73浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/08 19:38 ID:a0vK93W9
>67
NF7系の場合パッケージ表記は「Ver2.0」ですが、このスレではそれが「Rev2.0」ですね。
元々マザー上のラベルのRev表記から来てるのでこのようになってるのかと。

なのでNF7系に関しては最新がRev2.0(箱にVer2.0表記)。
AN7はRev1.0のままです。
AN7は最近購入した方で、Revは上がってないけどパターンカットが無くなってた、とおっしゃってた方がいました。

>68
Temp1がBIOSでのシステム、Temp2がCPU、Temp3は該当センサ無しで「-48度」かと。
センサの接続がない場合は異常な値が帰ってくるようですので。
RemoteTempとかLocalTempには諸説ありましたがいまいち不明です。
ちなみにTemp1=システム温度=ノースブリッジではないのでご注意を。RT2というセンサーチップの値です。
場所はマニュアルで確認してください
74浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/08 19:41 ID:a0vK93W9
>68
書き忘れ
NF7のノースのSPEEDFAN制御は無理かと。回転数モニタしてないし。
笊でも付けるのが吉です

>47
漏れがAN7セットアップした時は、まずCDのドライバを入れて、3.13でVerUPしてるモノだけ手動で当て直しました。
IDEとLANかな。Audio関係はCodecチップの変更がらみでで入らないのでそのままです。
はやいとこ正式対応版Driverでないかな…
75Socket774:04/02/08 19:46 ID:oCAMWxEA
便乗でおいらも質問です。
SpeedFanの temp って何の表示でしょうか?
51℃表示で炎のマークが…。
76Socket774:04/02/08 19:50 ID:NWVEpyys
>>75
自分で調べろ
77Socket774:04/02/08 20:46 ID:KHfXXfvf
NF7-MはRev2.1がでてますね。
何が変わったか知りませんが。
78Socket774:04/02/08 21:02 ID:accg6jkt
sgshrtyhsrtyhsertyhed
79Socket774:04/02/08 21:27 ID:D7q/PkEC
浜田次官さん、77さん。ありがとうございます

ということはnForce2を載せたNF7がRev.2.0にあがった後
そのままnForce2Ultra400を載せたのでRev.2.0のままだと
いうことなんでしょうね。

μGuruきになるけど、Rev.あがってないのはちょっと心配・・・
一度、秋葉原に行ってよくみてみます

では、どうもありがとうございました
80Socket774:04/02/08 23:11 ID:ZNGwqo3w
AN7なんですけど、MB上のフロントパネルオーディオヘッダのSPDIF inに
同軸デジタルの入力そのまま入れちゃっていいのでしょうか?

また他メーカーのブラケットで使える物があれば教えていただきたいのですが。
81浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/08 23:19 ID:a0vK93W9
>79
Ultra400が載ったのがRev2.0ってことでしょう。
ノースチップ上のシルクが変わってなかったりもしますが。

>80
NF7では青筆ブラケット使えるって以前報告しましたが…
たぶんAN7でもOKかと。
バックパネルに光入力があるので、光→同軸のコンバータ買うのもありですね。
予算にも寄るけど

過去ログ更新忘れてた(汁
逝ってきます
82 ◆sHAdOw9/SI :04/02/08 23:44 ID:sbLlGysD
BIOS更新後にFanEQを導入してみました。
現状出ている不具合は
・BIOSで設定後、アプリからCPUファンの設定変更が不能
ぐらいです。
8V〜12Vという狭い範囲ながらも、可変速になるのはなかなか良いです。
これで6V〜12Vぐらいになればなぁ。

あと、ノースファンを外している人は、ビデオカードのファンコンとして利用してみてはどうでしょ。
わりといけますよ。

>>81
乙です
83Socket774:04/02/09 03:23 ID:9oyDG9pF
NF-7SでシリレルつかえばATA100のHDDでも150相当で機能あうるんでしょうか

84Socket774:04/02/09 08:37 ID:AuOm8PC9
>>83
たぶん、速度が速くなりますかとか言いたいんだと思うが、

・そもそもドライブ自体の速度がATA100の速度を超えられない
・パラレル−シリアルを変換する際の時間のロスがある
・NF7-SのSATAポートはPCIバスに繋がっているので、その速度を超えられない
 (超えるには少なくともチップセット内蔵になるか、64ビットPCIあるいはPCI Express接続でないと無理)

というわけで無理。あくまでATA100の速度が精一杯。
nForce2のATAポートと結果的にはそう変わらない(微妙に違うという意見もあるが)。
こういったときには一番速度の遅いモノが実際の速度を縛るのがお約束。

それ以外の機能面での質問とは思えないが、そうだったとしても劇的に便利になるということもない。
85Socket774:04/02/09 10:14 ID:/SFI+xu7
具体的な数字出せなくて申し訳ないんだが、
ATA100のHDDでもシリレル使ってS-ATA接続した方が速いっぽい。
ドライバの問題じゃないかな…。
86Socket774:04/02/09 10:18 ID:5kkIJUwX
IDEドライバがタコなので(MCPはコマンドキューイングの処理が苦手っぽい)、
複数台のHDDを繋ぐ場合は、1台をS-ATA接続にした方が速いです。
P-ATA<->S-ATAのオーバーヘッドとか考えてもS-ATAお勧めです。
ただいくらなんでも2台以上はいかんと思う。
8784:04/02/09 12:50 ID:AuOm8PC9
ううむ、わたしが自分で調べたときはずいぶん前−−NF7-Sの2.0が出始めの時で、
シリレルも初代、たしかHDBenchでテストしていたから色々条件などが変わっている
可能性はあるな。
88Socket774:04/02/09 14:00 ID:Kt+idWVu
>>86
>ただいくらなんでも2台以上はいかんと思う。
どういう意味っすか?
例えば3台繋ぐなら、PATA*2,SATA*1とPATA*1,SATA*2どっちがいいの?
8986:04/02/09 14:06 ID:TJqMct0J
語弊がある言い方ですた。
いや2台以上S-ATAに繋ぐと、これはこれでPCIの帯域がオーバーヘッドになってくるかと。
最近はキャプボとかGbEとか積んでる人多いっしょ?
90Socket774:04/02/09 14:07 ID:kOrD/D4F
>>88
>ただいくらなんでも2台以上はいかんと思う。
2倍以上の誤字とみた。


IDE*1+SATA*2の方が良いかと。
91Socket774:04/02/09 14:08 ID:kOrD/D4F
>>89
勝手に予想してスマソ。
92Socket774:04/02/09 14:51 ID:Kt+idWVu
>>89
じゃ、さらにATAカードを挿してHDD増設するとイカンということですかね?
キャプボ、GbEも挿してるんで、でかいHDDで数減らすのが良いのかな。
9386:04/02/09 15:33 ID:TJqMct0J
>>92
HDD多いと運用も面倒でしょ。
でかいHDDで必要なファイルだけマメにバックアップとれば?

HDD増やすにもATAカード使うくらいならS-ATA使った方がいいと思う。
2チャンネル分埋まってるなら仕方ないけど。
てかそもそもnForce2でHDD満載PCってあんまりスマートじゃないような。

別に1台組んだ方がいいかもね。GbEもあることだし。

あと>>89に自己レス
×PCIの帯域がオーバーヘッド
○PCIの帯域がボトルネック
94Socket774:04/02/09 15:57 ID:WmQIDAPq
AN7、今頃になって1.4にBIOS更新したらすげー早くなった。

ネタのつもりで熱伝導シート(千円程度)
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2003/10/z03065.html
を買ってサウスにつけたら熱暴走によると思われる雑音しなくなった。
板にサウス用ヒートシンク穴が無いだけにマジおすすめ。
95Socket774:04/02/09 16:15 ID:Kt+idWVu

>>93
確かに常用で多いとスマートじゃないんで、リムーバブル化して減らしてみます。
96Socket774:04/02/09 18:07 ID:Hu6j0qb4
OWL-611-Silentで玄人のIDERAID133を使って300GB×2、250GB×2、
SATAに160GB×1、M/BのIDEにリムーバブルケース×2をつないで
計7台のHDDを常用している漏れはスマートじゃなかったのか・・・
97Socket774:04/02/09 18:14 ID:CEZAzBIY
>>96
熱が凄そうだ…
OWL-611-Silent考えてるんだけど、デフォで廃熱問題ない?
あとフロントの9cmファンを12cmにしようかと思ってるくらい。
98Socket774:04/02/09 18:41 ID:zdLIGnmq
>>96
俺はOWL-602だけどIDEに3台、SATAに2台で止めてる。
後は外付け2台。フルタワー欲しい・・・
キャプチャーボード買ったから収拾付かなってきた。
9996:04/02/09 21:02 ID:wV3lUYMl
>97
さすがに標準の350W静音電源では心許なかったので、522WのSeventeam ST-522HLP(J)に
換装、CPUはAthlonXP2500+をちょっと渇入れの1.675Vで3200+相当にして、CPUクーラーは
ALPHA PAL8045U。背面ファンおよびパッシブダクトを取り外しCPUファンから
蛇腹ダクトで直接排気を外部に排出。
前面ファンは、シャドウベイにHDD詰まってるのでCPUファンと同じ8cm角のDELTAの
高速ファン(4000rpm)に換装したので、轟音マシンと化してます。静音ケース買った意味がないよ・・・
ノースとサウスはZALMAN ZM-NB47JとZM-NB32Jつけてます。
でもよく冷えてますよ。正確な温度は測ってないけどHDDはほんのり暖かい程度、
Prime95動かしててもシステム34℃でCPU44℃ぐらい。まあ今冬だしね・・・

参考になるようなマシン構成でなくてスマン。
今度FANコン買ってDELTAの轟音を少しでも少なくするつもり。
ケースの作り自体はしっかりしてていいと思うよ。
100Socket774:04/02/09 21:26 ID:PY9Eefsy
AN7を使っておりますが、チップセットDriverは3.13がいいのですかねー。
RemixDriverてどうなんでしょうか?
自分もベンチとってないんでイマイチパフォーマンス等分かんないのですが・・・
101Socket774:04/02/09 22:08 ID:i7eF6FWC
NF7-s Ver2にPC3200、512M×2(センチュリーマイクロ、マイクロン)を
乗せてるんですがセットアップ画面で333Mhzと表示されます。
CrystalMarkのベンチもR687.51、W829.43、RW569.3、C6747.00と
低めです。これってOS(2000sp4)が原因なんでしょうか?それとも
MBとの相性なんでしょうか?
設定は8-3-3-3です。
102Socket774:04/02/09 22:14 ID:3iSocSWf
NF7-SVer2.0を使ってるんですが、
これにWestern DegitalのRaptorでRaid0を組んでみようと思ったのですが、
知り合いに金の無駄じゃない?って言われました…。
また、WDスレでは「オンボードraidには勿体ないかも」って報告を見かけました。

実際のところどうなのでしょうか?
RaptorのRaid0はIDE環境では最速の組み合わせだと思うのですが。
どなたかアドバイスお願いします。
103Socket774:04/02/09 22:15 ID:rYncdTNT
>>101
CPUはなに?
104Socket774:04/02/09 22:38 ID:6R//OuNh
>>102
RaptorはIDEとしては高いしSCSI派から見ればショボいからなぁ・・・
オンボードRAIDには勿体ないってのはPCIバスの転送制限幅にひっかかるからって
意味かな?

とりあえずシステムドライブとしては最速レベルのものができあがるんで、
ベンチ向けの趣味としては面白いと思われ
Raptorが見えるほどHDDにこだわるならいっそ^SCSIに逝っても良いかも
105なな:04/02/09 22:39 ID:RVPGAs3/
携帯からなので過去ログみれないので教えていただきたいのですがマザーからの警告サイレンでビープービープーとゆっくりめのやつはCPUですか?
106Socket774:04/02/09 22:43 ID:n2mt7MGf
メモリ?
107102:04/02/09 23:00 ID:3iSocSWf
>>104
やっぱそうですよね…。なんか中途半端という印象が拭えません。
>PCIバスの転送制限幅にひっかかるからって
やはりそうですか。いわゆる頭打ちって状態ですね。
SCSIはカードも入れるとraid一式で5万ぐらい逝くんでさすがに厳しいです。
おとなしく7200rmpのでraidしときます。
レスありがとうございました。
108Socket774:04/02/09 23:02 ID:GAoAYkxk
>>107
RAID組まなくても単発SCSIでもいいんじゃない?
MAMと29160の組み合わせなら2万以内に収まるし。
109101:04/02/09 23:05 ID:i7eF6FWC
>103
アスロンXP2500+です。
レス遅れてすいません。
110Socket774:04/02/09 23:13 ID:rYncdTNT
>>109
定格で使ってるならそれで普通。
FSBとメモリの動作速度の割合を5:6に変更すれば400MHzなるよ。
OSは関係ない。
OS動かす前に、BIOSでの設定を詰めよう。
111102:04/02/09 23:29 ID:3iSocSWf
>>108
そんなに安く上がるんですか…。うーむ迷うなぁ。
性能的には
SCSI Raid0 > SCSI単発 > Raptor Raid0 > 7200rpmHDDのRaid0
って考えてOKでしょうか?
・・・ってスレ違いですね、HDDスレで聞いてみます。
112101:04/02/09 23:35 ID:i7eF6FWC
>109
レスありがとうございます。
早速BIOSいじってみます。
113Socket774:04/02/09 23:40 ID:3nmNnGLS
AN7でWindowsMediaPlayer6.4(9.0では起きません)で動画を再生した時や
ゲーム(バトルフィールド1942)プレイ中、3DMark2001SEのGame1〜3で
約10秒おき位にコマ送り状態になってしまい困っています。
何とか直したいのですがどのような原因が考えられますか、教えてください。
CPU AthlonXP2500+
メモリ Transcend3200 CL2.5 512MB*2
ビデオカード Gefo4Ti4200
キャプチャ MTV2000Plus
Windows2000SP4
114101:04/02/09 23:44 ID:i7eF6FWC
>109
追伸
ちゃんと400Mhzと表示されました。ありがとうございます。
ベンチは・・・心持よくなりました。
115Socket774:04/02/09 23:50 ID:N1pPu5Tt
NF7-S(Rev2.0)で昨日組み上げたばっかなのですが、
SpeedFanで-5Vをみると3.55Vってなってるんですが、
これは大丈夫でしょうか?

MB:NF7-S(Rev2.0) BIOS22
電源:EG475P-VE SFMA(SY)
OS:Win2k SP4
speedfan:4.09(MBM, Winbond Hardware Monitorでも同様)
電気代はきちんと払っています。
116115:04/02/10 00:04 ID:3pBDNMXP
BIOSでみたら-5Vの箇所だけ、0Vになっていました。
電源自体はA7N8Xで2週間ほど使用して問題なく
動作してました。
(A7N8Xのときは、田コネクタは使用していません)
117浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/10 00:12 ID:dO/6rsKN
>102
漏れのAN7はRapter36GBが起動ドライブです。
RAIDは組まないんでアレですが、OSの起動が明らかにIDEよりは早いですよ。
76GB版が値下がりしてきたら、それでOSとデータでパーテイション切るのも結構お手軽かと。
>115
その電源がそもそも-5V供給してないんじゃないですか?
ISA用の電源なので最近のシステムでは不要です。
ATX2.03Ver1.2(1.3だったかな)ではライン自体がありません。
118113:04/02/10 00:18 ID:RHoWLE8B
早速ですが自己解決できました。
原因はMBM5にあるようです。
これを終了すればコマ送り状態になりません。
AN7のCPUやシステム温度は見られませんが、HDD温度を
タスクトレイに表示させるために使用していました。
Dtempでは特に問題ないようなのでDtempでHDD温度を見ることにします。
119Socket774:04/02/10 00:21 ID:roypg3hl
>>116 >電気代はきちんと払っています。
禿ワラ 君、面白いじゃないか。次官殿、乙です。
120Socket774:04/02/10 00:28 ID:UbwzjpkA
NF7-SってS-ATAがPCIにぶらさがってるみたいだけど
S-ATA2へ動画をハードキャプしながら、S-ATA1のOSドライブでゲームの重いMAPを読み込むとき
S-ATA2を使ってないときに比べて明らかにおっそいのはやっぱPCI帯域がいっぱいだからってのがある?


i865PEとかのICH5Rとかがうらやましい。
Athlonチプセトでサウス制御のS-ATAないのん?
121なな:04/02/10 01:13 ID:NXmR62s8
>>106 メモリではないみたいです どうもCpuぽいです vgaの警告はどんな感じかわかりますか?
122Socket774:04/02/10 01:36 ID:P36J1Dga
>105
CPUファンが止まっているとか、シンクが浮いているとか・・・
123Socket774:04/02/10 01:38 ID:mTGqw/R5
今度AN7を使って自作しようと考えているのですが、
AN7の良いところ、悪いところ(トラブル・機能省略)等教えていただけませんでしょうか?
温度表示がおかしいという話を聞いたことがありますが、それくらいですか?

CPUは子豚2500+以上3000+ぐらいまでを候補に、OCと定格両方での安定性
メモリはCrucial Micron PC3200 512Mx2を予定<オススメメモリがあればおしえてください
将来的にはSATAも利用するかもしれませんが、現在はIDEHDD導入予定
VGAはRADEON9600以上
PCIはキャプボ(MTV2000)<でかいので挿せて問題なく動くのか、どのスロットがいいのか
このぐらいの構成でSeasonicのSS-400AGX(12V田コネ使用)
を考えております。

何かご助言いただければ幸いです。
AN7は調べてもあまり情報がなく、このスレの住人の方にご助言頂ければ幸いです。
124Socket774:04/02/10 01:53 ID:UFS8K1+1
>>120
nForce2系はサウスが弱い
これはどうしようもない
125浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/10 02:12 ID:dO/6rsKN
>118
AN7では(ていうかGURU搭載機)では、ABIT EQ以外のモニタソフトは使えないと思った方が良いです。
HDDはおっしゃるようにDtempでしょうかね。
>120
ウチではOSとかはS-ATA1、キャプ専用のHDDはIDEにしてました。
まあキャプ時に同時に負荷かかるような作業はしない人なんですが。
AN7の方はOSがS-ATA1、データがS-ATA2、キャプがIDEって感じですね。
もっともこっちは、まともにマシンが稼働してないのでなんとも言えないですが(汁

>123
過去ログ読んできて
126Socket774:04/02/10 02:46 ID:GmBadEsG
>>123
良いところ・・・あるのかなw?
グルはいまいちだし
127 ◆sHAdOw9/SI :04/02/10 08:53 ID:tVXc5FON
>>123
次官のテンプレサイトと過去ログで十分に分ります。
電源については、電源スレのテンプレで解決できます。
メモリもテンプレとメモリスレで。

厳しいことを言いますが、自分で調べきれなくて不安ならば、やめておく事です。
128Socket774:04/02/10 11:08 ID:TDbGYCzs
>>123
メモリはこるせあおすすめ。
129Socket774:04/02/10 11:40 ID:fEWZapZ6
むしろ襟クサ
13010:04/02/10 12:18 ID:2LTLuRNx
>>102

うち。WD Raptor x2です。
HDBenchとかだとコピーで30Mぐらいでまふ。シーケンシャルで読み書き90MB〜100Mの範囲。

普段、PCサーバ系がしがし使ってるので、U320SCSIとかに比べると遅いですが、
確かにSW-IDEにつけてる180GのHitachiのIDEよりも、レスポンスがはやいです。
クライアント環境でこの世代のCPU、チップセット、HDDの組み合わせではベストに近いとおもう。

キャプチャーとかしないかぎり、シーケンシャル周りはどうでもいいんですが、
OSの起動とか、XPの設定変更するときに「OK」押したときしばらく黙るやつとかが、
嘘みたく早くなります。
Windowsはスワップ切ってもごりごりHDDアクセスするし。


わりと、おすすめです。BIOSは19でつかってます。

ただし、問題があるとすると、
>>10
っす。誰か解決方法おしえてくり。


131102:04/02/10 15:57 ID:Ade/ATN7
>>130
レスありがとうございます。
90M〜100Mですか。早いっすね(ICH5Rだとさらに早いらしいですが…)
ただ、高いですね。もう少し安くなるの待ちます。
132Socket774:04/02/10 18:34 ID:nfDBVi9+
NF7-Sで、ST380013AS×2の、RAID0で体感速度UPは望めますか?

NF7-SのS-ATAはPCI経由なので速度に限界があるとか、
seagate製のHDはRAID0に不向きとか聞くので、RAIDにすべきか悩んでます。
133Socket774:04/02/10 19:16 ID:Ade/ATN7
IDEだと、HGST>Maxtor>Seagate って性能比らしいですね。
でもHGSTは夜鳴きがあるから・・・
134133:04/02/10 19:18 ID:Ade/ATN7
あ、WDを入れ忘れました。(WDってRaptor以外だとどうなんだろう)
135Socket774:04/02/10 19:22 ID:jwpJKIda
>>133
日立のHGSTの尻ATA使ってるけどかなり速いよ。
静音モードにしてても十分速い。静かだしね。
まぁ猫鳴きはあるけど、これは使ってるうちに結構病みつきになるw
136 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/10 19:42 ID:rivEeRqL
>>132
何度も書き込んだ気がしますが、海門製HDDでRAID0してます。
ベンチ測定の結果をPart17スレ155番に書き込んでますので参照してください。
浜田次官謹製FAQサイトで読めます。アリガタヤアリガタヤ
130さんも言っているように、体感でもかなり早くなります。
137132:04/02/10 19:50 ID:nfDBVi9+
>>136様、ありがとうございます。
調べが足りなかったみたいで、すみません。
今すぐ過去ログ見てきます。
138115:04/02/10 20:04 ID:3pBDNMXP
>>117
ありがとうございました。
139Socket774:04/02/10 23:43 ID:vnDs5iAK
NF-7はシリアルHDDをブートディスクに出来ますか?
140105:04/02/11 00:43 ID:3/lmJA+H
>>105です。レスしてくださったかたありがとうございました。
PCの掃除をしているときに鎌風がずれていてCPUを焼いてしまってました。
CPUを新しく交換して鎌風もやめてPALに交換しました。非常に初歩のミスを
してしまってました。ご迷惑おかけしました。
141Socket774:04/02/11 00:49 ID:igU5lE6Z
>>139
でける。
が、FDD必須。
無い場合はインストールCDにドライバを含めて焼き直さないと
いけないので、テクと知識が必要。
142Socket774:04/02/11 00:51 ID:ulNUVLT8
今NF7-S ver1.1使ってるんですが、豚さんを狩ろうと思っています。
ver1.1でFSB200はやはり無理でしょうか?
過去ログみても200を叩いた人の報告が見あたらなかったので
質問させて頂きました。
143139:04/02/11 00:53 ID:++Sghg1C
>>141
さんくすです

シリアルにOS入れたら劇的に違うのかなぁ…
144Socket774:04/02/11 01:01 ID:BPgsNn2c
>>142
俺は以前1.1使ってて、後に2.0に買い換えたよ。
なぜなら、PC3200のDDR400メモリを買ってもFSB200でCPUと同期できなかったから。
2.0にしたらその他同じ構成でもFSB200が通ったよ。

具体的には1.1のころには、FSB180以上にするとWin起動時にブルーバック。
やっぱりチップ自体が対応してないんやろね。
145Socket774:04/02/11 01:24 ID:Szd6I3c6
使用者の方、どなたか教えてください。
NF7-V2.0は、USBCD-ROMでのブートはできますか?
外付けのものを使っているので、もし出来るのであれば購入しようか考えています
146Socket774:04/02/11 01:45 ID:ejiyKSua
USBブートはMSIのK7N2が対応してたけど。
147Socket774:04/02/11 02:24 ID:WfovirBu
USB FDDでブートできんのにUSB CD-ROMで起動できることなんてあるのか?
148Socket774:04/02/11 03:48 ID:ejiyKSua
K7N2はUSB CD-ROMでもUSB FDDでもブート出来た筈。
今は手元に無いから確認できないけど。

てか、K7N2以外のnForce2系ママンで
USB CD-ROMブートに対応してる板知らないなぁ。
149Socket774:04/02/11 07:37 ID:86nKFKtt
スレとは関係ないけどFDDってかなりしぶといよね。
なんか5年後のPCにも普通に付いてそうな気がする。
150Socket774:04/02/11 12:11 ID:Szd6I3c6
MATXのM7NCG(nforce2)ではUSBブートが出来ていたので
それが当たり前と思っていたのですが、そうではないのですね
K7N2は可能みたいですが、色々と弄りたいので
この際だから内蔵にするべきかな、有難うございました。
151145:04/02/11 12:12 ID:Szd6I3c6
↑145です
すいません
152Socket774:04/02/11 12:37 ID:flvwJMRU
>>145
AN7ならブートデバイスにUSB FDD/ZIP/CDROMが選択できる。
試せるデバイスを持たないので確認はできないが。
153Socket774:04/02/11 12:57 ID:j6mmhuBo
>>142
条件違うけど、俺はA7N8X Ver1.04からNF7-S Ver2.0にしました。
理由は分かりますよね(笑
144氏とは違ってWINも起動したし、memtest86もエラー無しでした。
でも高負荷の3Dゲームで必ずフリーズor再起動・・・
メモリとCPUはそのままで今はNF7-S Ver2.0で安定してます。
154Socket774:04/02/11 14:53 ID:se7HWZUd
NF7 V2.0とMaxtorのHDDを
IBMのDFTで静穏化成功している方いらっしゃいますか?

4R120L0(ATA)と6Y160M0(SATA)を使用しています。
4Rの方はデフォルトで静かなのですが、6Yはゴリゴリと五月蝿いので静穏化しようと思いました
amsetはIDEでしかできないので(4Rで設定できました)、DFTを利用したのですが、
DFTでは両方ともsmartのON/OFFしか設定ができません。
解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。
155Socket774:04/02/11 15:28 ID:/JIOOllQ
156Socket774:04/02/11 16:40 ID:jF/bac2A
>>155
釣りだよね?
157Socket774:04/02/11 17:21 ID:RgxNZ+wx
>>154
一時的に6Yの方をIDEにつないでamsetをかけるだけでいいのでは?
俺は以前面倒だけどそうしたよ?
どうせ、一度やれば後はいじることないし。
DOS上でやるから、SATAからIDEへ一時的に移したからといって
当然OSでのディスクの認識が変わるわけではないし。


他ソフトで試す方法を探すくらいなら、物理的にいじったほうが早い気がする。
158Socket774:04/02/11 17:45 ID:se7HWZUd
155-157

レスどうも
kakaku.comの方では他のGigaのnforce2で出来たとのこと
HDDがシリアル接続なのでIDEに接続できないのです
もうちょっと格闘してみます
159Socket774:04/02/11 18:01 ID:RgxNZ+wx
>>158
ああ、そういうことね。
てっきりIDE⇔SATA変換アダプタかましてHDD使ってるものとばかり。。

それなら、HITACHI-IBMのFeatureToolで試してみれば?
あれでも静音レベルを調整できたような。。
16067:04/02/11 18:08 ID:jizaljWX
あぁ・・・なんてことだ・・・

NF7-S(nForce2)を久しぶりにBiosでもupするかなーと思って
サイト行ったら23になってたので、早速DLしてアップデートしようとしたら
なんと、awdflashの画面がでて「Please Filename input」で
止まります。FDDのアクセスランプはつきっぱなし・・・・

おかしいとおもい。awdflashのVer.変えてみるも、古いBinにしてみるも駄目
確か購入当時に作ったFDがあったので、それで試しに実行するも駄目

なにがおかしいのだろうと思ったのですが「ま、いっか。FDDが悪いのかな」
と思って、パーツの空き箱の整理してたらNF7-Sの箱が出てきてΣ( ̄□ ̄;;
なんと箱には「NF7-S V2.0」と表記してるじゃないですかぁ・・・・
で、ケース開けてみてみると同様に印刷してあるシールが・・・(−−;

そうです、Ver.2.0のBinファイルを書き込んでいたのです。
でも、確か発売当時は出てなかったんですけどね。しかしReadMeを読んでみると
ちゃんとFSB266、333、400と書いてありました。

しかし一年近く使ってて全然不具合でないんですが(^^;不思議です

どなたかRom送ってくれると助かります(^^;
161Socket774:04/02/11 18:30 ID:se7HWZUd
>159
そのHitachiのを使ってるのでずが、
smart on/offだけは切り替えられるのですが、
静穏化on/offはできないのです...
色々試したましたが、
NF7v2.0では、hitachiのツールはIDEでもATAでも使えないようです
162Socket774:04/02/11 18:47 ID:kBGdJZtB
163159:04/02/11 19:08 ID:RgxNZ+wx
>>161
あいや、俺それで実際にHITACHIのSATAのHDD2つと、
PCIにささってるIDEカード上のMaxtorHDDを静音化したんだが。。
164Socket774:04/02/11 19:27 ID:se7HWZUd
最新版でやってるんだけれど、
リンク先のfeaturesの所がutilityになってるんだけれど、
どこにも設定がないのよ...

色々とありがd
もう、諦めますわ...orz
165Socket774:04/02/11 20:08 ID:VhI5jCqj
USBマウスとか。
166Socket774:04/02/11 20:43 ID:/btbbaLq
>>164
まてまてw
設定ないってどゆこと?
俺は先日6Y120M0をFeatureToolで静穏化したぞ。
うるさかったシーク音がほぼ無音になってウマー

SATAを一個しかつないでないと
起動にかなり時間がかかるが(2つめのSATAを探してるらしい)起動したら
I agree→Change Acoustic Levelを選択
そこで↑の項目の値を200ぐらいにすればかなり静かになった。
参考に。
167Socket774:04/02/11 21:02 ID:63U8yrSf
>>164
ちなみにバージョンいくつ?
168Socket774:04/02/11 21:04 ID:WyrnBmMG
何かしらないけれど、構成色々と変えたらできました・゚・(ノД`)・゚・
静かになってウマー

これでようやく逝けます∧‖∧
169Socket774:04/02/11 21:10 ID:WyrnBmMG
ウホッ 原因判明
どうやらDrive Fitness Testと、Feature Toolのラベルを間違えて
FDDに貼ってしまったようです∧‖∧

スレ汚し申し訳ない...orz
170Socket774:04/02/11 21:18 ID:/JIOOllQ
>>156
素で間違えてた_| ̄|○
こっちだったね。でも解決してるか・・・吊って来る
【マクスター】Maxtor友の会 Part9 【マックストア】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075569135/
171Socket774:04/02/11 21:50 ID:YtsduoYG
NF7-S2.0のSATA上の6Y160M0をFeature Tool1.80で静音設定できました。
シリレル経由の6Y120P0も同様に成功。
172Socket774:04/02/12 09:35 ID:rJRMe0mv
NF7-SL に3枚差ししてるけど
dual チャネルがOFFになるのね...

タイミングは 3-3-3-11
センチュリーマイクロ サムソン PC3200 512Mx3 400MHz

何か問題あるかな?
173Socket774:04/02/12 09:45 ID:dV1oC5ez
>>142
NF7-S ver.1.0だと思うけど、
MoblieAthlon1600+かなんかを、200x6.0=1.2GHzで動かしてます。
メモリはCorsairのPC3500を200DDRで。オーバースペックですが、安心のマージン扱い。
http://www.corsairmicro.com/corsair/products/specs/cmx256a-3500c2.pdf
174Socket774:04/02/12 10:30 ID:dkN7rirt
突然すまないが>>160の言わんとしてる事がサッパリワカラナイんだ。
誰か頭の弱い漏れに解説してくれ気になって仕方がない。
17567:04/02/12 11:18 ID:ehGXAY8M
>>174

すいません。160です。話を要約するとこうです
購入時に(V.2.0)と表記されていたnForce2(nForce2Ultra400ではない)
が載ったNF7-Sに勘違いしてnForce2Ultra400用のBiosを書き込んでしまったんです


すいません稚拙な文でもうしわけございませんでした

でわまた
176Socket774:04/02/12 12:20 ID:3iIqde/4
>175箱が「V2.0」なら中身はUltra400だが?
177Socket774:04/02/12 12:22 ID:oKpoE5e1
>>175
マテマテ、この↓の記事の下の方をよく読んでからもう一度考えてくれ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/etc_nforce2400.html
もし、NF7-S V1.0とかAN7のBIOSを間違えて書き込んだのでなければ
藻前様の書き込んだBIOSファイルは正しかったはずだ。
単にBIOSの書き込み時に何らかの問題があったか、上のようなミスでBIOSがdだだけだ。多分。

実際に漏れの持ってるNF7-SLのSPPにもUltra400の刻印は無い。
現在売られている奴にはUltra400の刻印があるのかもしれないが、漏れには良く判らない。

復旧法は何度かこのスレで話に上がっているので>>1のテンプレサイトで過去スレから探してくれ。
全く画面が出ないわけじゃないみたいだから、完全にdだ訳では無さそうだし、自力で復旧できる…はず。

(´-`)。oO(漏れも>>160は何が言いたいのか全然わからなかったよ…
178Socket774:04/02/12 12:57 ID:U2Orx+Cy
>>160 23 ってどこにでてるんだ?
http://fae.abit.com.tw/eng/download/bios/nf7-s2.htm
には、d22までしかないと思うんだが…。
NF7-Sv2 にv1 のを入れたって事か?
微妙に文章間違ってるよな?それも重要なところで。
あせらず、ちゃんと見直してから投稿しような。

で、多分ALT+F4 で復旧できそうな感じなんで、がんがってくれ。
復旧できたらまとめの投稿もしてくれちゃったりするとうれしいねぃ。

>>174 で、マジレスすると、NF7-Sv2 ってのは初めから秘密裏にnForce2Ultra400がのってたわけ。
v2 のにv2 をいれてたならそれはふつーなわけよ。
前述のようにv2 のBIOS はD22 が最新なわけだよ。
あせらず、よーく情報を総合して、検討して対処するだよ。

>>160 もちつけ。
179Socket774:04/02/12 13:44 ID:DbP+6ZEo
>>172
ttp://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
PC3200(最大2GB・2スロットまで)
18067:04/02/12 14:31 ID:ehGXAY8M
あれ?勘違いしてたんですかね。

V2.0でた当時Ultra400のアナウンスがあったぐらいで
搭載マザーなんてなかったんです。

なので、自分のはnForce2無印だったと思ったんですけど
これそうなんですかね?マニュアルにもnForce2としか記載されてないので

こいつぁ、チップセットを確認してみます

あ、BiosですがV.1の23を焼こうとしてたんです(^^;
とりあえず、チップを確認後、あってればD22を焼いてみます
181Socket774:04/02/12 14:59 ID:kOhFYXzU
>>180
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/11/images/images713371.jpg
このノースチップnForce2 SPPの末尾がA1ならULTRA400。
初期のnForce2ULTRA400はSPPのC1ステップで先行生産されており「ULTRA400」とは印刷されていない。
ある程度流通して問題が無いのを確認してからFSB400対応としてを発表したと思われる。
NF7やA7N8Xのver2等がこれに該当する。
182Socket774:04/02/12 16:24 ID:JuTZnBys
>>160
顔文字がウザイ
文章もウザイ
183Socket774:04/02/12 17:22 ID:cSXaSeiW
何にでもウザイウザイ言う香具師の方がウザイ
つまんないから、もう書き込まなくていいよ>182
184Socket774:04/02/12 19:17 ID:faAhFprq
落着け、藻前等
185Socket774:04/02/12 21:00 ID:JvK2WtKx
>>182 禿同
大体にして、>>160 はノースのファンまではずしてチップの表面確認したりしないだろ。
つーか、表面の印字以外にどーやって確認するんだ?

>>67 の書き込みも見事にウザイよな(藁
186Socket774:04/02/12 22:03 ID:tuzcVLp/
今日NF7rev2のクーラーをMCX482へ交換(元は針鼠改)
チップクーラーギリギリで換装できますた。
その際はじめて焼き鳥防止機能のお世話に・・・
危なかったYO
どうも留め金のネジ調整が解りにくくて
だいたいマザーを取り付けたままやったのが間違いなんだろうけど
結果アイドル時で40度シバキで45度位まで下がった。もとが45度と50度位
187Socket774:04/02/12 22:42 ID:IEOl4Bud
coolon起動するとノースのリビジョン取得しなかったっけ?
188Socket774:04/02/12 22:43 ID:yOF6kOh+
>186
MCX482?
MCX462-Vのこといってるのかな?

えらく重くて、取り付けも普通の3点ツメ止めより面倒そうな感じがするが…
実際どうなんだろ?
189Socket774:04/02/12 23:01 ID:tuzcVLp/
>>188
それです。MCX462-Vです。(汁
>えらく重くて、取り付けも普通の3点ツメ止めより面倒そうな感じがするが…
>実際どうなんだろ?
たしかに重いです。でも元々が針鼠でしたんであまり重さは気になって無かった。
取り付け自体は思った程でも無いです。
ノースに笊を付けてるんだけどはめる時に当たるから逆から付けました。
でもネジの調整が問題、目で確認しながらやんないと上で書いた様な事に・・・
190Socket774:04/02/13 00:54 ID:LQpjJcvV
先生方相談です。うちのNF7-S V2.0が煙を吹きますた。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~V1046R/cgi-bin/img-box/img20040213003926.jpg
UD専用機でバラックで使ってたため、何かと触れ合ってショートした模様。
パターンが一部焼け切れたみたいなんだけど、とりあえずは動いてる。
携帯カメラで見にくいとは思うけど、焼けたのは何のパターンかわからないかな。
191Socket774:04/02/13 02:10 ID:7b2EQiuJ
>>190
ジャンパショートでもさせたの?
電源が入るなら、場所的にLEDかスピーカーじゃない
192190:04/02/13 03:03 ID:LQpjJcvV
>>191氏レスサンクス。自分でもう少し調べるべきだったね。
どうやらスピーカーっぽい。スピーカーつなぐと起動しなくなる。
横に置いてたCDRドライブがずれて接触しちゃったかな。
193174:04/02/13 10:45 ID:sQdoylVY
今更荒らしたくないからお礼も書き辛いが
>>176-178&>>181
解説ありがとう。宿便全部出し尽くした爽快感だよ(藁

( ´-` ).。oO(普通買う時Revとか注意するよな。この板はVer表記だけどさ)
19467:04/02/13 11:37 ID:umUxFaIi
どうも、お騒がせしました。
CrystalCPUID32で確認したところ、nForce2と表示されました。
やはり、間違ってしまったのかと思ったんですが

D22の説明に
First release for NF7-V. Nothing is changed for NF7 and NF7-S V1.x.

と、V.1にも対応してるらしいので
駄目もとでつっこんでみました。見事成功

どうやら、awdflashでV.2を確認して、V.1のBinを弾いてくれていたようです
お騒がせしました。

ところでNF7-Vって・・・・台湾サイトにもでてないし・・・・
OEMなんだろうか・・・

でわ
195Socket774:04/02/13 11:45 ID:ySLYaKP7
>>194
誰か解説してくれ
196Socket774:04/02/13 11:48 ID:jx8IJA4/
( ´_ゝ`)y-~~いいかげんにしとけよ
19767:04/02/13 12:04 ID:umUxFaIi
反応が早い

えーと、結局載ってるチップセットはnForce2だった

しかし、V.2.0用のBios D22の説明に
First release for NF7-V. Nothing is changed for NF7 and NF7-S V1.x.
とD21までのBinaryはV1.xまで含んで変更していたように取れる記述があった

そこで、どっちに対応しているものと判断
D22を書き込む。成功

160で書き込んだ時の挙動は、awdflashがV.2.Xのチップセットに
V.1.X用のBiosを書き込もうとした為に起こしたエラーだった模様

最後にNF7-Vという型番を見つける
しかしどこのサイトにも情報はなし
OEM品なのか?

以上

箇条書きにしてみました
198Socket774:04/02/13 14:26 ID:opI70Sl5
Winbondの他にLM75も乗ってるみたいなんだが、
これってどこに乗ってるんでしょうか...
漏れの環境で41℃って微妙な温度
BIOSには該当する温度は無いし...
199Socket774:04/02/13 19:49 ID:7A+j5Mdh
MCP-Tが熱暴走って頻繁に起こるの?
200Socket774:04/02/13 20:12 ID:YdITEnNl
>>199
環境によるんじゃ?
チップ自体もそれなりに発熱するだろうからエアフローがきっと大事。
ビデオカードの傍にあるから発熱の多いのを使ってる場合には影響が大きいかも。

(´-`)。oO(何も考えずにヒートシンクだけ乗せたら熱を吸収して逆効果になったりして…
201Socket774:04/02/13 22:34 ID:OPWBFdGN
AN7を買ってきました。
温度がきになるのでcoolonを入れようと思うのですが、
AN7にcoolon入れたいときはNF7の設定でいいのですか?
202Socket774:04/02/13 23:47 ID:qJ9jBH/8
>>197 おまえの様な奴は
http://fae.abit.com.tw/eng/download/dl_flashmenu.htm
これ使ってろ。間違いようがないから。
203Socket774:04/02/13 23:48 ID:dnTFKfcE
>>201
多分OK
俺はそれでやってる。効いてるか分からないけど…
204Socket774:04/02/14 16:57 ID:gXCfoUY0
NF7-S 2.0使って気になるとこがある…
IEEEが欲しくてS選んだのだが、IEEEブラケットがないことに気付いた_| ̄|○
今まで気付かなかったのも悪いが、付いて来ないことなんてあんのかヨ

結局IEEEボード買えってことなのか・゚・(ノД`)・゚・。
205Socket774:04/02/14 17:05 ID:nv9A28wp
>>204
USBブラケッタに一緒にIEEE1394端子あるよ?
USBブラケッタ自体ついてないの?
206Socket774:04/02/14 17:08 ID:gXCfoUY0
>205
ないw
USB自体使わないのでブラケットの存在自体忘れてて今になって気付いた…
サポか買った所にメールしよっと
207Socket774:04/02/14 17:09 ID:nv9A28wp
>>206
そりゃひでぇw
メールすれば送ってもらえるかもねー
208Socket774:04/02/14 19:04 ID:pmrMo4tb
ヘッドホン使ってる人に質問ですが、ヘッドホンアンプとか使ってます?
というか、使わないと音がでかすぎる気はするんですが。

折角マザー上のオーディオコネクタを3.5インチベイに持ってくるやつ買ったのに、
Line-In直繋ぎと同様に爆音かつノイズがひどいので参ってます・・・。
ヘッドホン用に出力絞るような構造になってると思ったんだけどなあ。甘かった。
209Socket774:04/02/14 20:34 ID:zicvFeen
>208
漏れはOptical-out → MDプレーヤー → ヘッドフォン という感じで使ってるな。
Line-outに繋いでも同じように使える。(と言うか、以前は使ってた)
MDプレーヤーは録音一時停止状態。スピーカーは使ってない。
MDプレーヤーは事実上パソコンの一部になってしまってる。
210209:04/02/14 20:35 ID:zicvFeen
書き忘れたけど、ママンはAN7ね。
211Socket774:04/02/14 21:12 ID:Vk8Zr/dO
>204
まぁ最悪送ってもらえなかったら、ブラケッタだけ買いな。
売ってるから。
212Socket774:04/02/14 22:31 ID:ytsTKqh/
>>204
ショップか代理店に文句を言うのがスジだが
安く買いたければ九十九で戯画かどっかの奴が500円で売ってる
ピンアサインが違うかも知れないけどマニアル.読みながら入れ替えればいいし
213Socket774:04/02/15 00:22 ID:M/nQhV4a
Silicon Image の BIOS update にあわせて例によって
USA Fourams の EQuito さん改造 BIOS が出ました。
SATA bios v4.2.47 をパッチしたBIOSです。

これを使いたい人は、改造がどう言うことか理解でき、
Silicon Image サイトのBIOSリリース説明および
USAフォーラムの内容を見た上ですべて自己責任で

NF7 v1.x series modified bios v.23 ( for NF7/NF7-S v1.x ONLY!)
ttp://forum.abit-usa.com/showthread.php?s=e34d5aa2c0134b2a63dd4f5c6a34c599&threadid=39273

NF7 v2.0 series modified bios v.22 ( for NF7/NF7-S v2.0 ONLY! )
ttp://forum.abit-usa.com/showthread.php?s=e34d5aa2c0134b2a63dd4f5c6a34c599&threadid=39275
214Socket774:04/02/15 00:40 ID:lI6F9DnQ
>>213
SATAのBIOSうpで今回はどう変わるんだろ
215Socket774:04/02/15 00:49 ID:UPI3Whzw
>>214
フォーラムを見た限りでは意味不明な改善ばかりだったが、RAID0からの
ブートが可能になったとか。
216Socket774:04/02/15 04:04 ID:H+6VSkP5
>RAID0からのブートが可能になったとか。

RAID0のHDDを起動ディスクにできないってこと?
217Socket774:04/02/15 07:25 ID:kNIHLlP4
なにをかいわんや
と言ってみる。
218Socket774:04/02/15 12:59 ID:Ijh0Wkut
メモリをPC2700の512×2で使ってるんですが、最近もっとメモリ欲しいなぁ〜と思って、
あと、512追加したいんですけど、DIMMスロットに3枚とも挿すとどうなるんですか?
遅くなっちゃうの?
219Socket774:04/02/15 13:18 ID:YUhTi/a3
>>218
「3枚」でスレ内検索してね。
220Socket774:04/02/15 13:56 ID:2/Sl1z8Z
NF7-Sのサウンドのことで聞きたいんだが
DirectSoundは何チャンネルまでサポートしてるの?
221Socket774:04/02/15 14:06 ID:+8kwYlDJ
漏れサウンドの事さっぱりだからついでに聞きたいが、今度NF7-S v2.0買おうと思ってます。
で現マシンにはサウンドカードAV-710を差してるんだけど

これを流用した方がいいかな?それともオンボード音源の方がいいヤツなの?
222Socket774:04/02/15 14:21 ID:zsKmypPk
223Socket774:04/02/15 14:48 ID:2/Sl1z8Z
>>222
それそれ。64音でるんだね。
224218:04/02/15 15:09 ID:OrGt+SMZ
すみません、sageなきゃいけなかったんですかね。
>>219さん
ご丁寧にありがとうございます。
PC2700と書きましたが、OCして400MHzで動かしてます。
333MHzなら3枚でもDualになるんだろうか。
1024MBのDualと1536MBのSingle、どっちがいいかなぁ。
今実家で試せないけど、帰ったら試してみますね。
でも、俺はこう体感したみたいなお話聴ければうれしいです。
225Socket774:04/02/15 15:20 ID:D7Sr0LJP
お前の読みたい話は全て過去ログに載っている。
さっさと過去ログ読め。
226Socket774:04/02/15 15:25 ID:+EMhRk74
>>224
俺は
>>172
227Socket774:04/02/15 16:02 ID:2/oL6y6c
>>221
かわんね
228216:04/02/15 20:39 ID:H+6VSkP5
スマン変なこといってた
今までは、RAID0のHDDを起動ドライブにできなかったの?
に訂正。
つーかできるよな普通に。できないわきゃないし。
ま、スルーしてくれ。
229Socket774:04/02/15 21:05 ID:XW/J97s4
んで、そのSATAにパッチしたβBIOS入れた人いる?
俺、今入れるかどうか迷ってる。
下手に入れてデータ化けとかが起こると嫌なんだけど、現状に満足してるわけでもないしSATA。
230Socket774:04/02/15 21:20 ID:E3yWn5fF
>>228
どうなんだろうね?俺はRAID0やってないし、そのように
向こうの掲示板にかかれていただけだから・・・。

>>229
俺は同じ人が以前やったパッチ済み版(27あたりかな?)を使ってるけど
そっちでは問題ないよ。新しいのは面倒なんでやってないけど。
それと、βBIOSじゃなくて個人による改BIOSだな。
231Socket774:04/02/15 21:55 ID:vSdXcBKr
AN7を購入し、組み上げたが思いっきりトラップにはまりました・・・
ます、チップファンがママンを横にすると平気だが、立てると異音がする・・・
つぎにONKYOのSE80-PCI使用して、音はサウンドカードから
マイクはオンボードでと思ったが、出来ない・・・
前のASUS P4PEでは出来たのに・・・
ここまではま〜なんとか許そうしかし!!
勝手にスタンバイから復帰する!?
CPUとママン以外すべて変えても駄目!!
最初一分前後で復帰していたのが、あちこち設定いぢって治った!!
と思ったら、20〜30分たったらまた勝手に復帰!!
もうなにをどうしたら良いのやら(T_T)
どうかお助けを〜
232Socket774:04/02/15 22:38 ID:2/Sl1z8Z
お前らメモリ何使ってますか?
233Socket774:04/02/15 22:48 ID:/pzvnTy4
あしたは待望のオールスターだな
スプリーが出ないのが残念だが、ネッツのキッドとマーティンのコンビが楽しみだべ
この為に会社休むよ、社長
234Socket774:04/02/15 22:48 ID:C2w4tqWX
PC4000 512MB CL3 Hynix-D5/SanMax *2





、を、ぜんぜん回らないDuron1,6で
235Socket774:04/02/15 22:51 ID:8yIKkL/7
>>232
AN7でバルクの512MBのメモリ3枚挿ししてXP2500+(31週)@3200+で安定稼働している。
236Socket774:04/02/15 22:53 ID:OmEiVhdj
pc3200の512MB1枚と256MB2枚ではやっぱり256MB2枚の方がいいのかな

予算的に厳しいので512MBシングルでしばらく行こうと思ってるんだが
237Socket774:04/02/15 22:57 ID:fG2zMQ4X
SanMax/hynixPC3200@NF7-S
238Socket774:04/02/15 23:36 ID:wLbAyzZp
>232
Crucial Micron 16T PC3200 512MB*2@AN7
239Socket774:04/02/15 23:39 ID:2Owbrac2
infineon純正 PC3200 512M*2 NF7-S rev2

せんずり寒損 (BTB3) PC2700 512*2 NF7 rev2(FSB200で使用)
240 ◆sHAdOw9/SI :04/02/15 23:42 ID:88lrkWI/
>>232
バルクのNanya PV2700 512x2(Dual) AN7
241Socket774:04/02/15 23:45 ID:pswN4tDi
バルクのMr.STONE PC3200 CL2.5 512MBと
ヤフオク仕入れのInfineon PC3200 CL3 512MBで
PC3200 デュアルチャネル動作。
242Socket774:04/02/15 23:45 ID:pswN4tDi
>>241
そうそう。M/BはAN7
243Socket774:04/02/16 00:11 ID:ad+OX+q1
>>232
Sanmax-hynix PC3200 512Mx2@AN7
244Socket774:04/02/16 00:13 ID:CYOsTMGO
>>231
デバイスマネージャからNVIDIA nForce MCP Networking Controllerのプロパティを開いて、
詳細設定>WakeOnLAN From PowerOffをDisableにする。
これで直らなかったら、さらに同プロパティの
電源の管理>「このデバイス〜」にチェックし、さらに「管理ステーション〜」にもチェック。
俺の場合はこれでスタンバイがまともに使えるようになった。
本来両方共チェックしなくていい筈なんだが、その状態では正しく機能してないように思える。

>>232
Apacer/Infenion PC2100CL2 Bulk 512MBx2 @AN7 DDR400/9-3-2-2.5にて動作
245Socket774:04/02/16 00:16 ID:CYOsTMGO
>>231
デバイスマネージャからNVIDIA nForce MCP Networking Controllerのプロパティを開いて、
詳細設定>WakeOnLAN From PowerOffをDisableにする。
これで直らなかったら、さらに同プロパティの
電源の管理>「このデバイス〜」にチェックし、さらに「管理ステーション〜」にもチェック。
俺の場合はこれでスタンバイがまともに使えるようになった。
本来両方共チェックしなくていい筈なんだが、その状態では正しく機能してないように思える。

>>232
Apacer/Infenion PC2100CL2 Bulk 512MBx2 @AN7 DDR400/9-3-2-2.5にて動作
246Socket774:04/02/16 00:18 ID:CYOsTMGO
>>231
デバイスマネージャからNVIDIA nForce MCP Networking Controllerのプロパティを開いて、
詳細設定>WakeOnLAN From PowerOffをDisableにする。
これで直らなかったら、さらに同プロパティの
電源の管理>「このデバイス〜」にチェックし、さらに「管理ステーション〜」にもチェック。
俺の場合はこれでスタンバイがまともに使えるようになった。
本来両方共チェックしなくていい筈なんだが、その状態では正しく機能してないように思える。

>>232
Apacer/Infenion PC2100CL2 Bulk 512MBx2 @AN7 DDR400/9-3-2-2.5にて動作
247Socket774:04/02/16 01:17 ID:VZmkdghs
>232
SanMax-Elpida PC2700 512MB*2
248Socket774:04/02/16 01:23 ID:7LKhriYX
デュアルチャンネルで使うメモリはやっぱり一度に二枚買った方がいいの?
後で付け足しでデュアルは駄目?
249Socket774:04/02/16 01:31 ID:pR0nR3Ld
>248
何回も同じことをスレ違いで聞かれるのってゲンナリくるね…
メモリスレ池

話はそれからだ。
250Socket774:04/02/16 01:40 ID:7LKhriYX
知らないならレスしなくて結構ですよ?
恥をかかせたみたいでごめんなさいね
251Socket774:04/02/16 01:46 ID:pR0nR3Ld
>250
別に恥をかいたのはそっちなので気にしてませんw

山奥からお越しのようで日本語忘れてると見受けられますがモデムで大変ですね
252ぺねろぴぃ:04/02/16 01:54 ID:PjSOZ/7X
こういうやりとりを見ると、「あぁそういえば春休みか…」と感じるな。
長期休暇
風物詩
253244-246:04/02/16 01:56 ID:CYOsTMGO
うわ、何でこんなに。重複スマソ
254Socket774:04/02/16 02:10 ID:CgaxcCR4
>>250
ここの住人が知らないわけないわな…
もっと調べてきたほうがよいと思われw

>>232
千枚+エルピー PC3200 512×2 @ NF7-S v2,0
255Socket774:04/02/16 02:18 ID:HVYtZD6T
AN7使ってる方でUSBキーボード使ってる人いますか?
UABハブ付USBキーボードを使おうとしたら認識してくれませんでした。
WINまでHDIドライバのインストールに失敗する始末・・・。
結局PS/2買ってきたのですがハブ無しで使えてる人いたらバブなしの
USBキーボード買おうとおもってまして。
256Socket774:04/02/16 03:06 ID:VZmkdghs
PS/2キーボード挿してる状態で新しいキーボード挿した?
257Socket774 :04/02/16 03:22 ID:k1xBpNz1
お聞き致します。
AN7−GURUと、NF7−S Rev2.0 同価格なんですが、
どちらが買いでしょうか。
2500+、CFD PC3200 512×2で組む予定なんですが。。。
違いがわからず困っております。
よろしくお願いいたします。
258Socket774:04/02/16 04:39 ID:aHFYVqAx
既出
259Socket774:04/02/16 05:13 ID:ZDhjDT6a
このスレを読んで、ひさしぶりに自作したくなりました。
去年までは職場が有楽町だったので、SHOPには困らなかった
のですが、現在は実家(田舎)に戻ってきて、近辺にPC-SHOP
がなくて困っています。

 【CPU】Athlon XP 2500+
 【M/B】NF7-S 2.0
 メモリ(PC3200 512x2

を通販で購入しようと考えていますが、私と同じような境遇の方が
いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い出来ますでしょうか?
※どこかおすすめのSHOPとかありますか?
(初期不良の交換やメモリの相性保障等)
260 ◆sHAdOw9/SI :04/02/16 06:37 ID:HabRfsd6
>>259
スレ違い
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 11
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074008305/
261Socket774:04/02/16 08:36 ID:XHmUdYCh
>246
有難うございました、やっとスタンバイ地獄から抜け出せました。<(_ _)>
やっぱりLANでしたか・・・LANが怪しいので、LANカードの増設も
考えた位でした、LANの電源管理のちぇっくをはすしたら、
直ぐには復帰しなくなりましたので、それで良い?のかと思っておりましたが、
まだ、トラップがあったとは〜
他の人やNF7ではそんな事ないのだろうか?
それにしてもいろいろあったな。。。。
262Socket774:04/02/16 13:02 ID:t8dtbAtj
とても閉鎖的なスレ
263Socket774:04/02/16 15:28 ID:ZDhjDT6a
>260
すいません2ちゃん初心者なので...
ご紹介のスレで相談してみます。
ご迷惑お掛けしました。
264Socket774:04/02/16 15:53 ID:/f1/WAPo
本日NF7 Ver2.0が届きます。
よろしく。
265Socket774:04/02/16 17:48 ID:vy1N7v84
チップメーカー
SAMSUNG 325 K4H560838E-TCCC

ブランド
ITC
シールコード
184DR256M438,SA.BHC0
256MB DDR-400MHZ-CL3
0312-0325M-0361(一枚目)
0312-0325M-0343(二枚目)

マザー:NF7-S ver2.0 CPU:AthlonXP2500+

memtest3.0
DDR333 DC エラー無(5周)
DDR400 noDC エラー有(1周で1000以上)
DDR400 DC エラー有(1周で2000以上)

うっわダメくさ…。99で相性保証入れてるので取り替えてくるか…。
もともとサムのを二枚買う予定だったんだけど在庫無いから
一番安いのから(交換は高い物にするシステムだから)選んだんだが…しょぼーん。
266Socket774:04/02/16 18:00 ID:MSE9mtZ6
マザー替えた時にエラー出たりすることがあるから、そこそこの値段で
評判いいものを選んだほうが変な苦労しなくてすむと思うんだが。
267Socket774:04/02/16 18:50 ID:aWPuX+um
ITCの場合ピンキリだろ、代理店でもあるし。
メモリ総合スレとかを見ていれば何が良くて何が駄目なのか
その傾向が判ると思うんだけどな。265は駄目基板物を掴んだのでは?
駄目基板+サムチョンより、まともな基板+OEMチップの方が安定する事が
多いし、100-1ならセンマイを扱ってるんだからそっちを買っとけばいいのに。
268Socket774:04/02/16 21:42 ID:wROJlsbl
RAID0で起動ドライブとして使ってますよNF7-S Ver2.0、BIOSはd19。
不具合が無いからBIOS更新する予定は今のところ無し。
コントローラーのドライバーは1.0.0.28です。


nForceドライバーは3.13。
当初2.45に比べてsandraのメモリ帯域幅が落ちたけど
色々いじくってみたら、LANドライバーだけ2.45のバージョンに
したら元のパフォーマンスに戻りました。
ドライバーの更新の時に横着して上書きインストールしてるからかなぁ・・・・
269Socket774:04/02/16 22:28 ID:4SydE+yT
みんなチップのファン外してヒートシンクつけたり、ノースのチップにもつけたりしてるの?
270Socket774:04/02/16 22:59 ID:YHMeyZQg
>>269
AN7買ってきたんだけど、ついでにノース用にZM-NB47J、サウス用に
汎用ヒートシンク買ってきた(EP-8RDA+のコンデンサ膨れたので)。

組み立てたら、サウスはとりあえず付けるつもり。
ノースは様子を見ながら、ファンにガタが来たら、装着しようかと。





271Socket774:04/02/17 00:10 ID:O4lLew8X
>>256
PS/2をさしてから挿したのですが無理でした。
キーボードメーカーに問い合わせたところ初期不良かもしれないので
新品を送ります。とのことだったので期待待ちです。

ちなみに今日は電源が落ちなくなったよ...。
シャットダウンして画面消えても電源ランプがついてFANがまわってる。
昨日まで落ちてたのになぁ。
ひさしぶりの自作トラブルも楽しいのやら悲しいのやら・・・
27210:04/02/17 09:14 ID:+mYtIBUb
>>268

ああ、同志・・・すんません。教えて君です。

10ですが、ACPI S3のサスペンドからの復帰ができなくなったりしませんか?
あとSATALinkってちゃんとドライブ見つけてますか?

この2点だけが、うちがSATAx2にしたときのトラブルだったんですが。
S3復帰が失敗するのは、S3好き好き人間の私的には、ちと我慢ならんかったり・・・(涙
27310:04/02/17 09:20 ID:+mYtIBUb
ああ、これじゃあ、ただの教えて君だけで、ほかのひとに何のメリットもないから、ちと書いておこう。

うちもBIOSはd19で1.0.0.40(Windows Update)で、WD Raptorx2でつかってまふ。
とっても速いです。

268さんは1.0.0.28なのか。前に戻して確かめたような気がするんだけど、
最初のバージョンに戻してみるかなぁ・・・・・


274Socket774:04/02/17 10:33 ID:kRCXjXXh
>>269
俺はノースに笊47J
サウスにALPHAのシンク(ValueWave扱い)を付けてる
このシンクは高さが3種類程あり、選べて良いよ
熱伝導両面シールも付属してるし
値段は800円〜1000円ぐらい
オススメ
275Socket774:04/02/17 11:23 ID:R9+kfOTT
最近、

NF-7s
Athlon XP 2500+
GFORCE FX5700
256*2
IDE1:マスター HDD
   ;スレイブ HDD
IDE2:マスター HDD
   :スレイブ DVD π-A06
という構成にしました。

しかし
DVDやCDの焼きを行っている時に、同時に例えば2chやブラウジングetc
をしていると、動作(パソコンのレスポンス)が普段よりも相当遅くなります。
以前はなんともなかったのですが・・・。
(以前の構成は
ASUS CUSL2
ペンティアム3 800MHz
RADEON 7200 32MB
メモリ256*2
IDEは同上)

せっかく5万ぐらいかけて高性能PCにしたのに、大いに不満です。
なにがいけないのでしょうか?
276 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/17 11:27 ID:9lgBEx/3
>>273
>>136ですが、S3から復帰でこけたことありません。
MTU2400での予約録画も失敗したことないですね。
BIOS d2.1 ドライバ1.0.0.40

RAID0だとHDDの情報は何も返してこないようです。
うちでは、仕様だと割り切って使ってます。
277 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/17 11:46 ID:9lgBEx/3
>>275
付属のSERILLEL2使ってないのですか。
S-ATA1:起動ドライブ+SERILLEL2
  IDE1:マスター HDD
      スレーブ HDD 
  IDE2:マスター:π-A06
で、少しはましにならないかな?
確約できないけど、トライ&エラーの精神でやってみてください。
278Socket774:04/02/17 12:18 ID:WEYAg+kl
>275
光学ドライブの類がPIOモードになってませんか。
ウチではなんかの拍子に変わってたことあり升
279275:04/02/17 12:30 ID:R9+kfOTT
>>277
ありがとう!

それは以前に試したんですが、
HDBENCHの結果がまったく変わらなかったのでやめてしまった経緯が…。
でもHDベンチの結果だけで、レスポンスの違いは見てなかったので意味ないじゃん俺。
またやって試してみます。
ちなみに、悪名高いIDEドライバはアリでもナシでも変化ありませんでした。

これだけではなんなので、HDBENCHの結果でも。
でも、SATAでHDDアクセスが早くなったって人が多いけど、うらやましいなあ。


構成:>>275(OC無し)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
41486 80020 94028 35163 53891 69194 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
78400 45000 15000 245 47473 47828 19269 22059 C:\100MB
280Socket774:04/02/17 12:33 ID:Sf2j42tT
HDBENCHって体感とは直結しないと思うんだけど、どう?
281275:04/02/17 12:36 ID:R9+kfOTT
>>278
調べてみると、PIOモードになってました。
これって何なのですか?初めてみました。
ググってみても良くわからず・・・
282Socket774:04/02/17 12:45 ID:Hr8ZcCW1
つーかHDDと光学系をいっしょに繋ぐなよ
283275:04/02/17 12:52 ID:R9+kfOTT
DMAにして試してみたら(現在、DVD焼き進行中)ブラウジング早くなりもうした!
感謝!!

>>280
前にSATAにした時は、体感も大して変わりませんでした…。
OSはWIN2000なんですけど、起動時に
最初の黒い画面で横棒が右に伸びてく画面:だいぶ早くなった
次の、白い画面でゲージが右に伸びてく画面:少し遅くなった
てな感じでしたね。アバウトでスマソですが。
・・・てことは総合してちょっとは体感的に早くなってるってことかな?

ちょっとストップウォッチで測ってみますw
284 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/17 13:01 ID:9lgBEx/3
>>281
PIOモード
ttp://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/033/03339.htm
早い話が、Ultra DMA 2 - Ultra33より低速だということです。
nForce2は、IDEが遅いという先入観により、脊椎反射的にレスしてしまいました。
ゴメンナサイ
うちでは、いきなりS-ATA接続したので、IDEの遅さは正直わからないのです。
いまは、RAID0ですし・・・
285Socket774:04/02/17 13:39 ID:24Fq2UbT
http://mwarhead.motherboardfaqs.com/remix.htm
nForce Remix Driverという代物らしいのですが、これはいったい?
286278:04/02/17 15:55 ID:WEYAg+kl
>281
光学系ATAPIドライブは、OSをインストール直後デフォルトではPIOモードになってることが多い。
CPUの負荷が全然違うので、DMAモードに出来る場合はしたほうがいい。

突然DMAが外れる問題についてはコレ関係あるかも。
                 ↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472

 DMAに変更出来たんなら、いじらなくてもいいけどね。
287Socket774:04/02/17 17:53 ID:Hr8ZcCW1
今度AN7買うつもりで色々読んだが、チップにヒートシンクは付けた方がいいレベル?
必須じゃないよね?
288275:04/02/17 18:05 ID:R9+kfOTT
PIOモードとはそういうものでしたか。
アドバイスくれた方々サンクス!!

SATAにして、起動時間を測ってみたところ
10秒ぐらい遅くなりましたw
HDBENCHではほぼ変わらず。
しばらくこれでいってみます。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1830.00MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2500+
VideoCard WinFast A360
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/02/17 18:07

Virtual CloneDrive

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 6Y120P0
Maxtor 4W060H4

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-RW DVR-106D

Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller
ST3120026A 3.06

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
44006 79400 93408 34955 53789 69098 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
92800 86730 16100 498 46146 47473 19734 21205 C:\100MB

>>282
NGでしたか。
今まで何年もPC使ってましたけど一緒につないでました…。
気をつけます。
289Socket774:04/02/17 18:09 ID:+70rneSA
>>287
漏れはNF7だが、DVDを長時間再生してたら音ずれが始まって、画面がカクカク
し出して、最後はSTOPエラーで落ちた。再現したので熱のせいだと思う。サウス
にシンク付けてからはまったく落ちなくなった。付けた方が良いぞ。

>>288
つーか、重いなと思ったら、CPU負荷やメモリ使用率を見れば大体原因が解るぞ。
PIO転送ならCPU負荷が100%を指していたはず。タスクマネージャを見なはれ。
Ctrl+Shift+ESCを押下すると一発で開く。俺はスタートアップにショートカットを
作って、最小化してトレイに常駐させてる。実体はtaskmgr.exeだ。これお薦め。
290Socket774:04/02/17 20:08 ID:75ggWwUV
すいません、ちょいとお尋ねしたいのですが
今日買ったELSA GLADIAC FX 534 128M(GeForceFx5200)が起動しないんですが、
ママンとの相性はどうなんでしょう?
コンパックのP!!!を積んだマシンでも動かないので初期不良だと思うのですが・・・。
5200ユーザがいたら教えてください。

M/B NF-7 S2.0
CPU  AMD AthlonXP 2500+
メモリ  PC2100 512M (256*2)

よろしくお願いします。
291Socket774:04/02/17 20:36 ID:o515AvyC
>>290
あんたのレスを見る限り、VGAがどうかというのはわからんが
そのメモリで今までAthlonXP 2500+を動かせていたの?
292Socket774:04/02/17 20:51 ID:+70rneSA
>>290
単に奥まで刺さってないに一票。ビープ音は鳴るかい?何か鳴るなら、一度VGA
カードを外して電源を入れてみる。同じ音だったら奥まで刺さってないことが多い。
何も鳴らないならば、相性か初期不良の可能性が高い。

>>291
どうでも良いことだが、レスって意味は発言に対するレスポンスのことだと思われ。
293Socket774:04/02/17 20:56 ID:o515AvyC
>>292
訂正サンクス
294268:04/02/17 21:19 ID:1kshhtMf
>>272=273
役立たずでゴメン。
俺のはほぼゲームマシンで時々DVD鑑賞だからS3復帰は確認してない。
だから不具合無いのかも。

環境は
[CPU] Athlon XP2500+@3200+
[MEM] PC3200 512M×2 Infineon純正
[HDD SATA] Seagate ST380013AS×2
[HDD IDE1] Seagate ST380021A
[DRV IDE2] LITE-ON LTR-48246S,TOSHIBA SD-M1712
PCIスロットは何も挿していません。

Raptorですかぁ、気にはなるんですが
今と同じ容量にするには5万円超。
手が出ないよ・・・_| ̄|○
295Socket774:04/02/17 21:31 ID:Hw+n3Jp4
an7なんですが、サウンド関係ドライバが入りません。

soundstomを開こうとしてもドライバを再インストールしてください
と、けられます。OSはXPです。

同様の症状の方、直せたかたいらっしゃいましたら
対処、方を教えてください。
296Socket774:04/02/17 21:34 ID:5zm7NNdu
>>295
FAQ嫁
297290:04/02/17 21:34 ID:75ggWwUV
>>291 >>292
レスどうも。
>>291
メモリはMr.Stoneとかいう怪しいメーカーのものですがデュアルでしっかり動いています。

>>292
ピープ音はなりません。今はGeForce3 Ti200に戻して使っています。
しっかり挿しているつもりです。
これでお店のほうに自信を持って返品できます。
もしお店で動いたりしたら送料こっち持ちって書いてあるので(´Д`)
298Socket774:04/02/17 22:32 ID:+70rneSA
>>297
 >ピープ音はなりません。
些細なことだけど、他でも間違える人を見かけるので突っ込んでおく。
ビープ音とは、「Beep」のことだから。そこんとこ宜しく。↓参考URL
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/00/5784100.html
299浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/17 22:42 ID:2+k4P/v+
>285
サウンド関係で虎ぶってるなら試しましょう。
その辺を改善した改造ドライバですね。
あとはデトネを削除してあったりもします。
過去ログでは結構評判(・∀・)イイ!ですよ。

>295
付属CDに入ってるドライバ入れてください。
nVIDIAから落とせる3.13はAN7に乗ってるコーデック認識しないので。
2.45と3.13で更新されてる分は、後で手動インスコでどうぞ。
ちなみにLANとIDE(IDE SW)がバージョン上がってます。
SETUPからドライバ取り出す方法は過去ログでどうぞ。

>296
まだこの事書いてなかったり(汗
300Socket774:04/02/17 22:50 ID:f+JDe5J2
最近サウンドを鳴らすと虎の鳴き声が聞こえてくるんです。
301浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/17 23:00 ID:2+k4P/v+
_| ̄|○
302Socket774:04/02/17 23:14 ID:dzUBOFzv
久しぶりに覗いてみたら次官ご健在なようでなによりです。
303Socket774:04/02/17 23:17 ID:75ggWwUV
>>298
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
304295:04/02/17 23:51 ID:Hw+n3Jp4
>>296 冷たいねあなた、FAQは読んでるよ。そんなレスならいらない。
     まあ、初心者厨の相手は疲れると思うが、レスするならもう少し
     思いやり持っても良いのではないかと思う今日この頃。
     一応ありがとう。

>>299 あなたはとても親切だ、FAQに乗ってない事教えてくださってありがとう。
     確かに3.13入れてました。2.45で試してみます。ありがとう。
305Socket774:04/02/17 23:57 ID:La6rE9+W
>>295

そりゃあんた、浜田次官がここに居なければこのスレの意味無いし
俺もNF7なんて買ってないわな。

次官
このスレ見つけて、NF7の購入に至りました。
306Socket774:04/02/18 00:07 ID:MHgzuuQH
>>304
本気でそんな事思ってるなら人生やり直した方がいいぞ。
それが人にものを聞いたときの態度か?
307Socket774:04/02/18 00:07 ID:fpLs1c3n
漏れはAN7買ってこよう
メモリは1枚しか買えないけどな
308Socket774:04/02/18 00:11 ID:CQefDG2j
次官のレスにホッとしたんだろ。で296に対しての怒りのフツフツと…w
腹立ったのわかるが、大人のレスとはいえんなー。
第三者的には、その程度のレスなら入れてくれない方が波風立たなくていいんだが。
309Socket774:04/02/18 00:29 ID:VTGvsN50
まあ、なんだ、質問する奴は、ギブ&テイクの精神を忘れないで欲しいな。
口を開けてれば情報が振ってくると思う方が間違い。

>>305
次官を崇拝するのは喪前の自由だが、他でもない次官の足枷になってる
ことをお忘れなく。一方通行の情報で良いなら、ここは不要ってことだ。

>>308
禿同
310Socket774:04/02/18 00:41 ID:XhprC8EV
ところで、自作板のママンスレで、一番Part数が多いのって、ここだよね?
それだけ愛されてるってことかなー。
311Socket774:04/02/18 01:19 ID:jlb+Pa3e
×ギブ&テイク
○ギブ&ミー
312Socket774:04/02/18 01:22 ID:K98Ujf5c
>311
なんやそれw
313Socket774:04/02/18 01:27 ID:jlb+Pa3e
314Socket774:04/02/18 01:52 ID:K98Ujf5c
>313
OK。 激ワラw
315Socket774:04/02/18 01:56 ID:/IXXIa2I
【CPU】Athlon XP 2500+ (0340)
【クーラー】鎌風Ver.B
【Mem】DDR SDRAM PC3200 512MB*2 Crucial=Micron
【M/B】NF7-S Rev.2.0 BIOS=21
【VGA】Aopen GeForce4Ti4200-64MB
【HDD】Maxtor-34098H4 Seagate-ST3120022A 
【OS】Windows2000SP4
200*11に設定すると、Windows2000のバーが出たところでフリーズしてしまいます。
なぜかOSのCDブートもできません。
念のためV-COREを1.70、メモリ電圧を2.7に上げてみても駄目です。
メモリ設定はOptimal、他の設定はいじっていません。
どこが駄目なのか八方塞がりです……
どなたか助けてくだされ……
316Socket774:04/02/18 01:58 ID:jlb+Pa3e
>>315
電源は何?
317Socket774:04/02/18 02:03 ID:/IXXIa2I
>>316
ああ、すみません、重要事項でした。
SeasonicFS-350です。
318Socket774:04/02/18 02:10 ID:jlb+Pa3e
>>317
とりあえず2500+を200*11で起動できる保証はそもそもないから
166*11で起動できるのかどうかを教えてくんなまし。

あるいは、CPUは200*11にしておいて、メモリを333にしてみると
言う手もある。

V-Coreを1.80Vまであげてみるというのも手だし。

まずは定格ではどうなのか。
319315:04/02/18 02:13 ID:/IXXIa2I
>>318
166*11(全部定格)でOSのインスコ、設定などをして、二週間くらい問題なく使っていました。
DVD-R一基、、HDD二基、PCIカード一枚なだけなので電源は問題ないと思います。
とりあえず定格では問題なさそうです。
320Socket774:04/02/18 02:19 ID:jlb+Pa3e
>>319
とすると、石がはずれなのかもねえ。
うちの2500+は、1.7V程度かけてやればWinXPで起動してふつうに
作業もできるけど、memtestはボロボロだし。0348週もの。
321Socket774:04/02/18 02:22 ID:jlb+Pa3e
>>320
あ、そうそう。うちのマザーはAN7ね。
322Socket774:04/02/18 02:40 ID:pEFkemPi
>>315
OCの基本は少しずつ設定を上げることだ。
#PCI固定ならなおさら。

他にコツといえばメモリとFSBは1:1に設定すること。
ウチでもFSB220が可能だったりするが、メモリとFSBを
1:1にしたときしか実現しない。
この法則が他の環境でも当てはまるならDDR400として
まともに使用できないメモリではFSB200設定は無理。

まずはどこまでFSBを上げられるかのチェックが第一だな。
323Socket774:04/02/18 02:55 ID:XhprC8EV
>>322
NF7-SV2.0のBIOSでは、FSBとメモリの比が3:3、4:4、5:5、6:6ってあるけど、
これみんな同じ?
324Socket774:04/02/18 03:06 ID:GzKTnuug
 以前NF7-SでBIOSを2.1にしたらWin立ち上がらなくなったと報告したものですが、>213さん
に吊してもらったSiI BIOS V4.2.47 をパッチした2.2BIOSにしたら、無事起動できました。
 ま、2.0との動作上の違いは??なのですがw。とりあえず気になってたのですっきりしました。
Thx!

 あとは、立ち上げ3回に1回位FSBがフラフラする問題が解決すればなぁ・・・・。
 過去ログに載ってる様な事は大体やったと思うんですが、どうも完全には直らないんですよね。
 サウスのシンクもう少し大きいのにしてみるかなぁ・・・・・なんか、独り言スマソ。
325Socket774:04/02/18 04:03 ID:Hp52IeG+
>>323
その比ってそれぞれ、100:100、133:133、166:166、200:200
じゃないのかな?
実際試してないから分からないけど、33MHzの整数倍だと思ってる・・・
326325:04/02/18 04:09 ID:Hp52IeG+
ごめんなさい。325はスルーしてください。
試してきたら全部同じだったよ・・・

早く寝よう・・・。眠いからきっとこんなことに…
327Socket774:04/02/18 04:14 ID:OndrSavR
>>315
とりあえずメモリタイミングをゆるくして、あとはV-CoreとCPU
上げていけばいいんじゃないかな?
へたにV-Core以外の電圧は上げないほうが良いかも。
328315:04/02/18 04:33 ID:/IXXIa2I
>>327
Optimal以上に緩くなるのですか?
329Socket774:04/02/18 05:09 ID:ln90MzHD
>>338
Optimalを辞書引いて調べてもらいたい。
By-SPDみたいなものだよ。CustumだかUserDefineを選ぶとパラメーターを自分で選べる。

でも、そのメモリはPC3200だから不良品でない限りCPUのOCには関係ないと思う。FSB200以上にあげる気はないようだし。

それでもメモリがおかしくないか調べておくのは重要なんで、1日かかるけどまずはmemtest86してみたら?
いったんCPU定格で動かして、エラーなしでスタンダードを3pass、次にオールが1回通ったらメモリは大丈夫。
330Socket774:04/02/18 05:48 ID:ln90MzHD
エラーが出たらそのメモリは駄目です。もう使わないか、パラメーターを下げてエラーが出ないようだましだまし使ってくしかないです。

そんな不幸なことが起こらなかったとして話を進めると、メモリに問題がないので安心してCPUのOCに専念することができますね。
1.7Vで200×11駆動できないということで、正直ハズレかもしれないという可能性を念頭に置いてクロックを上げていってください。
ちなみに、自分は03年32週を1.65V200×11で常用してる。
豚は03年41週くらいから倍率固定になったけど、>>328のは倍率変更可能?
もし可能なら200×9.5から初めて順に倍率を上げていき、駆動できなくなったら電圧を上げてみて・・・というのを繰り返していく。電圧を上げてみるのは、起動しないとか、ベンチマークを回しておくとフリーズするとかいうことで判断する。
自分の場合、1.625Vで3DMark03とかSuperπ104万桁のループが回るけど512万桁とかでエラーが出るので、
1.65Vに上げたらエラー出なくなった、ということがあるので、π揉みはおっくうがらず最高桁やるべしと忠告しておく。


固定豚だったら・・・電圧とにかく上げて200×11駆動させるしかないかな。
でもハズレだったらなにやっても200×11いかないそうだからな・・・
331Socket774:04/02/18 07:39 ID:OndrSavR
壊れるとしたら電圧の上げすぎな場合が多いから気をつけて

ちなみにいくら頑張ってクロックあげても、実際メモリタイミングが緩々だと
大してパフォーマンスが良くならないことが多いと思う。リスクも伴うし
自分のを例にあげると

[email protected] メモリ:8/3/3/3

[email protected] メモリ7/3/3/2.5

もちろんクロック高いほうが速いんだけど、安定性と性能比を考えると
あきらかに下の設定の方がいい。
まあその辺自分でいろいろ試すのが面白いんだけどね。
332315:04/02/18 07:59 ID:/IXXIa2I
>>330
アドバイスありがとうございます。
倍率変更はできません。一ヶ月くらい前に秋葉で買ったもので……
190*11でも駄目でした。
ハズレと言ってもこんなに回らない物でしょうかね?
333Socket774:04/02/18 08:42 ID:buiSMdYw
クロックアップってさ、ママンの方にもかなり依存しない?
俺の使ってる2500+、8RDA+だと200*11だと、1.725V掛けないと立ち上がらんかったけど
NF7-Sにしたらなんか知らんが1.65Vで普通に通る。

サブで使ってるP4の1.8Gも何故かママン変えたら電圧でクロックアップ出来た。
33410:04/02/18 09:47 ID:ucr8eaHZ
>>294

Raptorは、システムドライブだけに使うと良いですよ。
ゴミだめ掃き溜めは、IDEのふつーのやつを。


とかいいながら、S3の復帰を対処するために、SATAドライバのバージョンを落としたりしてみた。
結果は否。

PCIにも何も入ってないし、ビデオカードはGeForce4Ti4600でnVidia狂的なので、
うちのS3からの復帰問題は、Raptor絡みなのかなぁ。。。。なんて思ったり・・・・

例の改造BIOSに行ってみろってことかのう・・・・



335134:04/02/18 09:49 ID:X7KkDYvD
NF7Sの2.0のマザーでメモリの搭載の仕様について
お尋ねします
PC2700までだと3GBでPC3200だと最大2GBになっているのはなぜですか
336Socket774:04/02/18 10:38 ID:9Rs0JQO0
>>335
PC3200では2枚差までしか公式にはサポートしてないから。
ちょっと調べればあちこちで出てくる話だと思うんだけど。
337Socket774:04/02/18 11:16 ID:XhprC8EV
>>325=326
レスthx
漏れも試したらやっぱり全部同じだったね。
でもなんでわざわざ・・・。普通に1:1ってすりゃいいのに。

>>335
枚数増えたり、メモリのクロック上がると同期を取るのがむずくなるんだよ。
NF7sでは、PC3200、つまりFSB200MHzの場合は2枚が同期をとれる限界なんだ。
この辺の仕様はママンによって変わる。4枚挿し(計4GB)までできるママンもある。
(でもその場合、使えるメモリはかなり限定される)
338Socket774:04/02/18 11:42 ID:uSH+efb6
>>335
下手なメモリを使うと動作しないから。メーカーによって判断が違うが
Abitの場合はPC3200は2枚2GBまでとした。糞メモリをつかって、動かないぞ
ゴルァと言われるのが嫌だったと邪推してみる。公式サポートが欲しいなら
DFIやASUSの板がいいんじゃね?

>>337
いつからnForce2は4GBも扱えるようになったんだ?
3GBまでで、戯画の変態M/Bでも無理。チップセット側の制約だべ。
339Socket774:04/02/18 12:02 ID:5q4G1BIb
NF7-S v2.0 + 子豚のセットで定格でも
窓がたまに再起動、フリーズ、or ブルーバック
CPU、メモリは無問題なのを確認済みなので、
マザーがヘタれているのか、電源がヘタれなのか・・・
電源はケース付属の青ペンのFSP400-60GNです。
電源電卓では問題ないのですが・・・

340Socket774:04/02/18 12:04 ID:5q4G1BIb
失礼。OSはwin2kSP4、BIOSはd18です。
341337:04/02/18 13:21 ID:xAxZZZZt
>>338
間違えた。
つーか、Athlonチプセトって4G乗せれるやつなんてないか・・・(?)
342134:04/02/18 13:22 ID:X7KkDYvD
皆さん
詳しく教えて頂きまして
有難うございました
343Socket774:04/02/18 15:18 ID:KaqndIBg
>>341
KT880を待たれよ
344Socket774:04/02/18 15:25 ID:nBZc25QA
だれか
M/B AN7
OS WinXP

CPU AthronXP2400+
乗っけてる人いますか?
345Socket774:04/02/18 15:49 ID:FuxBq/58
>>344
おしいな。
マザボ/OSは同じだが、豚2500+だ>漏れ
346Socket774:04/02/18 19:16 ID:E4SaZ+3Q
sanma/hynixデュアルメモリをDDR333として動かさないと200*11で回らないんだけど
400で動かすにはどうしたらいいですか?
347Socket774:04/02/18 19:19 ID:FuxBq/58
>>346
DDR電圧age
348Socket774:04/02/18 19:45 ID:E4SaZ+3Q
>>347
うーん2.8vまで上げてみたんですけど変わらないんですよね〜
349Socket774:04/02/18 21:56 ID:HvxYfv4C
>>346
多分相性
NF7で結構つめてFSB205 dual通ってたメモリー、
NFII ULTRA INFINITYでどうやってもFSB200 dualが通らなかった。
ちなみにsingleならokだった。
で、sanmax hynixに変えたらあっさり通った。
350Socket774:04/02/18 22:24 ID:VTGvsN50
>>346
そもそもPC3200のメモリがDDR400で回らないって話か?
351Socket774:04/02/18 22:38 ID:E4SaZ+3Q
>>350
定格でならそれでちゃんと回ります
352Socket774:04/02/18 22:54 ID:VTGvsN50
>>351
定格のDDR400で動くメモリが、CPUをOCすると影響受けて動かないってことあるのか。
漏れは体験したことがないので解らない。そもそも子豚持ってないし…スマソ 
ちなみに家もsanmax hynixだが、nFoerce2との相性はこれが一番だと思う。
353Socket774:04/02/18 23:10 ID:MMjldzVr
PC3200NANYA純正基板(JEDEC準拠)で普通に子豚を3000+で使ってるが問題ないなぁ・・・。
354Socket774:04/02/18 23:55 ID:KaqndIBg
>>352
NF7では無いけどなった事あります。
安物のDDR333が定格だと動かず。(memtestで僅かにエラー)
色々試してケース開けっ放しだと動くことが判り、エアフローを改善して今は安定。
355Socket774:04/02/19 00:05 ID:wap8PF1L
>>346 メモリは何枚?
356Socket774:04/02/19 00:50 ID:Fy0RgRNE
サムスンかhynixで迷ってるんだがどっちが相性でにくい?
357Socket774:04/02/19 00:55 ID:zrls5BRV
>>355
もちろん二枚ですよ
358Socket774:04/02/19 01:03 ID:V9i3s+ZU
>>356
過去ログを見た感じではhynixの方が無難そう。
359Socket774:04/02/19 02:27 ID:BKPccKdI
ハズレを豚2500を引いたようで、いま190*11で1.7Vでやっと動いています。
200に上げるには電圧上げるしかなさそうなので、上げようと思いますが
どのくらいがリミットですか?
1.85Vくらいでしょうか?
360Socket774:04/02/19 02:29 ID:us3cnGlo
>>359
定格で行かないものは大抵、どれだけ上げても行かないから諦めれ。
361Socket774:04/02/19 02:40 ID:qFWj5tTi
>>359
仮に行ったとしても夏きつくなりまっせ。
やりすぎて他の部分まで壊しちゃったら元も子もないので、ほどほどに…
362Socket774:04/02/19 02:48 ID:BKPccKdI
190*11 の 1.6Vで動作安定です。
これで我慢するしかないでしょうかね?
363Socket774:04/02/19 03:16 ID:rdezxw2X
>>362
漏れのは197*11 1.7Vで安定してるけど
190*11でもあんまり変わらないと思う
364Socket774:04/02/19 04:20 ID:RpN7whUJ
リテールの熱伝導シートだったらあまりOC性能がよくないことがあるかも
グリスにしたらOCがかなりできるようになったことがある
365Socket774:04/02/19 07:46 ID:zkaxfpMR
EP-8RDから、AN7-マイクログルに乗り換えたんですが、
朝起動するように設定して起動すると、なにやら警告のビープ音で、
たたき起こされました(´Д⊂グスン

SYS温度が15度ぐらいのはずが、100何度と認識し、誤作動している
模様です。BIOSはHP上がってるのと同じVerのようですが……

過去ログにも同じような報告があった(´・ω・`)ショボーン


366Socket774:04/02/19 09:04 ID:9bcgYE5u
PC起動前にタイマーで暖房をつけて15℃以上にしとくってのはどうだろうか
367Socket774:04/02/19 11:28 ID:8bBPOMA9
>>365
うちではビープ音用のケーススピーカ外してます。
368Socket774:04/02/19 11:54 ID:8OxuD5y3
漏れもよっぽどトラブった時しかBEEP用スピーカー繋がんなぁ
369Socket774:04/02/19 11:59 ID:eYaCeEok
トラぶった時鳴らないと困るから、デバイスマネージャーから無効化しておくくらいか。
AN7はお知らせ番号が光ってるけど、カードつけてるから見えないし・・・
370Socket774:04/02/19 12:12 ID:oYmNtwJS
BIOS1.4だと、表示は狂うけど警告音は直ってるって話では?
最近冷え込まないから確認してないけど、実際1.4にしてからは鳴った覚えがないのだけど。
371Socket774:04/02/19 13:38 ID:fZ3fG2wb
NF7-Sでヘッドフォンを使ってるんだが、頭痛くなるのって自分だけかな?
緑色のジャックに刺して、nVIDIAコントロールパネルではリスニングモード→ヘッドフォンにしてサラウンド設定は一つもチェック入れてない
別に拘ってたり高望みしてる訳ではなく、他のPCではオンボードサウンドで聞いてても全く気にならなかったのにNF7-Sでは気になる
設定があるのかな?それとも元々サラウンド用で2chヘッドフォンで聞く事自体間違ってるとか?
372Socket774:04/02/19 13:42 ID:EDT32jVA
>>371
ヘッドフォンではなく普通のステレオ設定ではダメ?
あとはASIOにするとか。
373Socket774:04/02/19 13:59 ID:p14vc7pq
>>371
ホワイトノイズが気になるとかならともかく何で頭が痛くなるのか
理由が分からんことにはどうしようもないと思うが。

SoundStormのコントロールパネルでサラウンド設定有効にしてる
んじゃねぇの?
374Socket774:04/02/19 14:00 ID:fZ3fG2wb
>>372
2スピーカー設定でもどことなく耳に痛いサウンドです
効果音がきつく、頭の中でキンキンなってる感じです・・・
ASIOドライバ入れてみます
親切にありがと
375Socket774:04/02/19 14:00 ID:hiTwc4J1
>>371
バファリンで解決だよ
376Socket774:04/02/19 14:00 ID:p14vc7pq
>>373
あ、そかサラウンド設定は入れてないのな。失礼。
何が原因で頭が痛くなるのか書いてみれ。意味わかんねぇし。

音質が合わないならEQである程度は調整できると思うけど。
377Socket774:04/02/19 14:04 ID:fZ3fG2wb
>>373
例えばガラスが割れる音ですが、他のPC(オンボード)やDVDなどだと普通に聞けるのに
頭の中でガラスが割れたように感じ、話の内容よりキツイ効果音に耳がいってしまいます
>>375
バファリンで解決ですね!でも聞いてる最中は疲れます、今はヘッドフォンはずして音は出してません
378Socket774:04/02/19 14:08 ID:JBMrteSf
頭or耳が痛くなるのは自分の経験では、高音がきついのを長時間聞いてると起こります。イコライザとかで高音を押さえてみては?
ただハードウェアからでるノイズとしてでている場合はどうしたものか・・・ノイズが気にならなくなるように音量を下げるといいかも


自分はSB Audigy2 ZSを使うと決めていたのでNF7ノーマルを買ったから、実際のところNF7-Sがどういう音を出すのか知らないんだけどね・・・
379Socket774:04/02/19 14:12 ID:JBMrteSf
多分>>373は自分と同じようにテレビをつけているときにテレビから出る高音をビシビシ感じられるよね?
380Socket774:04/02/19 15:08 ID:QoJX3gCE
AN7でG450使える?
381Socket774:04/02/19 15:08 ID:p14vc7pq
373>>379
多分371宛ての間違いだよね。俺は聞こえるのと聞こえないのが
あるけど頭が痛くなるほどは影響受けないし。
382Socket774:04/02/19 15:18 ID:kQymM6BR
単にヘッドホンの締め付けが強いとか
383Socket774:04/02/19 16:57 ID:Blv6IoPs
マニュアル見たのですけど良く解らなかったので、質問させて下さい。
AN7でメモリをスロット3と1に512MByteずつ挿しているのですが、
全1GByteのどちらが前半、後半になるのでしょうか?

3が前半、1が後半で合ってますでしょうか?
384Socket774:04/02/19 17:04 ID:BPjzQ+Gq
NF7 V2.xにV1.xのBIOSを書き込んでしまってBIOS画面すらおがめな
くなってしまったのですが、やっぱりROM焼き大丈夫とかで復旧するしか方法は
ないですか?

ああ、なんてバカやってしまったんだろう。自分
385Socket774:04/02/19 17:25 ID:JBMrteSf
>>381
申し訳ないです。間違えてしまいました。
386Socket774:04/02/19 18:39 ID:NyKfZz+5
>>380
使えない
387Socket774:04/02/19 18:45 ID:NWtjuy3b
NF7-S 使ってるんですけどUSBキーボードで電源ONとか
できないんですかね?
>1 のリンク先みたらPS/2の電圧生成をどこからするか、みたいな
話があって AN7 のマニュアルに載ってるからってことだったんで
みてみたんですけど、USBのほうのジャンパーがNF7のはちょっと違うんですよ
具体的にはAN7のはUSB用に2つあるのにNF7には1つしかない
いちおうそれでもジャンパーさしかえて試したんですけどだめでした
何とかならないもんでしょうか
388浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/19 19:37 ID:dhfSn8UL
>383
メモリ1GBの前半分はスロット3(コントローラ0)、後ろ半分がスロット1(コントローラ1)なので合ってるよ
>387
USB後ろのジャンパがデフォルトの位置で、ポートにはスタンバイ電流来てます。
なので後はBIOSの設定かな?
ものによっては、KBで起動とかできないのもあるようですが
389浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/19 19:38 ID:dhfSn8UL
>384
オクなんかに出てるBIOS復旧屋に頼むか、代理店に修理に出すか、って手もありますな。
390Socket774:04/02/19 20:07 ID:IqUqkPzv
>>386
なんでやねん
使ってるわ
391Socket774:04/02/19 20:10 ID:O8fghtOz
AN7でG550使ってる
問題ないんじゃない?
392387:04/02/19 20:20 ID:ByIPHJG1
>>388
ありがとうございます。デフォルトのジャンパ位置にもどして
もうすこしいじってみます
39367:04/02/19 21:24 ID:sw3HNTny
あ・・・うちでは書き込めなかったです

ということで、PLCCの4MってRom焼き大丈夫ないんですよぉ
だから、Yahoo行って頼むしかないですね・・・

がんばってください
394浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/19 21:36 ID:dhfSn8UL
そういやG450はモノによって使えるのと使えないのがあったような…
これはG400だったかなあ?
過去ログのドコにあったっけ…
395Socket774:04/02/19 21:53 ID:QJ7puQaB
>>393 ググルと2MのROM焼きでもいけるはずでしたよ
396浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/19 22:34 ID:dhfSn8UL
ROM焼きの話は過去ログのPart4ですね。
使えるのはRD1-PMC4、RD1-PL4かな。

インデックス作りのメモ、Part7までしか進んでません…
しかも字が汚くて文字が読めない_| ̄|○ちゃんと書けよ漏れ
ラジェに過去ログ突っ込んだので、仕事の合間にでも進めます
397Socket774:04/02/19 23:00 ID:C1r58kse
G400の一部=AGPの3.3V対応のみのものがある
G450=AGPの1,5Vにも対応してる。

間違ってる?
398Socket774:04/02/19 23:06 ID:2BHH/ewK
過去ログpart7から
437 名前:Socket774 投稿日:2003/06/27(金) 17:50 ID:LgRkuDRD
>>432
G400は、
型番に4Aの文字があればAGP 4x(1.5v)対応版なので使用可能。
無ければ、AGP 2x(3.3v)なので使用不可能。
だったと思う。

使用不可能とは言え、動くこともあるようで、「動いたら儲け物」くらいで挑戦するのもいいやも。
ただ、最悪M/Bごとまとめてお亡くなりになる可能性もあるので自己責任でどうぞ。


G450はよくわからない
399384:04/02/19 23:28 ID:BPjzQ+Gq
結局ヤフオクでおながいしますた
400Socket774:04/02/19 23:37 ID:TT+EH45v
AN7を使用しています。
BIOSver14のときはPOSTのロゴを「FullScreenLogoShow」オプションで
消せたのですが、不具合が起きていた為Ver13に戻したら項目自体が
なくなってしまいました。
元々ver13にはロゴを表示させないようにする項目はなかったでしょうか?
場所が14とは違うだけでしょうか。
メモリの状態とかを確認したいのでロゴは消しておきたいです。
分かるかた居られましたらロゴの消し方を教えてください。

ちなみに14で起きていた不具合とはシャットダウン後に電源が落ちない
というものです(13では出ませんでした)
401浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/19 23:44 ID:dhfSn8UL
>400
更新履歴見ると分かりますが、14で追加された機能>ロゴ表示
13でPOST見たいなら、起動後速攻でTAB(だっけ?)押せば。

402Socket774:04/02/19 23:51 ID:TT+EH45v
>>401
更新履歴に書かれていましたか...お手数をおかけいたしました。
メモリがへたれなので3回に1回はDualで認識されてないようなので。_| ̄|○
次のBIOSまで頑張ってTab&Pauseで確認することにします。
ありがとうございました。
403Socket774:04/02/19 23:57 ID:JBMrteSf
自分はNF7ユーザーでAN7のことはわからないのだが、以下のことが参考になれば。
前つかっていたBIOSTARのママンだと、BIOSファイルが「ロゴ表示される」と「ロゴ無し」の2つ用意されていて、どちらかを選ぶっていう形式をとっていた。
POST中のロゴを表示させた場合、特定のキーを押すとPOST画面になる。BIOSTARのと友人のASUSのママンだとTabキーでした。
404Socket774:04/02/19 23:59 ID:JBMrteSf
あ、浜田次官殿が答えていらっしゃった・・・申し訳ないです
405383:04/02/20 00:01 ID:G2ihEzui
浜田次官殿、お答えありがとうございます
スロット3にMicron(Crucial) PC3200 512M cl3
スロット1にSamsung PC3200 512M
なんていう、ワケワカな構成で、前半にエラーがでましたので、
どっちが悪いのかな〜と思った次第です。

そして、今日のギャー(;゜ロ゜)
久々にケース開けて中を見たら、
サウスに付けたヒートシンクが、マザーの上にすっころがってたYO。
406Socket774:04/02/20 00:45 ID:tJ8e9VSl
ウィンドゥズから終了しても勝手に再起動してしまうのは、何かの呪いでしょうか?
起動時にdel押してBIOSに入ってから電源ボタン押しても再起動してしまうのです。
仕方ないので、BIOS設定画面で電源ケーブルぶっこ抜くという荒技で電源切ってます(つд;)
何か解決方法は無いでしょうか・・・OSはXPでNF7-S使ってます。
407Socket774:04/02/20 01:02 ID:AeHIN3XM
>>406
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201
とか、M/BのどっかがショートしてるとかCMOS電池が古いとか。
408Socket774:04/02/20 01:15 ID:bK3j8NF1
ところでASIOドライバってどこにあるんですか?
同じ環境の人が↓のドライバを使用していたので同じものをHPなど見て探していたのですが見つかりませんでした(;´д`)
ASIO DirectX Full Duplex Driver、ASIO Muiltmedia Driver、ASIO NVIDIA ASIO、
DX NVIDIA(R) nFORCE(TM) Audio
409Socket774:04/02/20 01:47 ID:GHki+dJj
>>408
マジレスすると、普通にドライバ入れてるんだったらそれだけでOK
「おたちゃん ASIO プラグイン」でぐぐってみ
410Socket774:04/02/20 02:04 ID:n+u3kaGj
メモリ:8/3/3/3
これって何の意味?
411Socket774:04/02/20 02:08 ID:Nrwd5zEC
PC2700だと相性緩いの?
まぁノーブランドバルクは避けようと思ってるけど
412346:04/02/20 02:09 ID:TSGNHWY2
シングルなら普通に回りました。
メモリに金かけただけにちょっと残念です。
413Socket774:04/02/20 02:17 ID:GHki+dJj
>>410
マジレスすると、まずその数値は3-3-3-8と読む。
最初の数字はCL。CAS Latencxyのこと。これは有名。
2番目はtRCD。RAS to CAS Delayのこと。
3番目はtRP。RAS Precharge Delayのこと。なぜか知らんが、tRCDと同じ値に設定する。
最後はtRAS。Active Precharge Delayのこと。この値はtRCD+CLの値よりも大きくなくてはいけないので注意。
3-3-3のように3つの数値しかないときもあるけど、これは最後のtRASを抜かしている。
414Socket774:04/02/20 02:30 ID:n+u3kaGj
>>413
ありがとう。
博識ですな。
メモリで検索しても分かんなかったですぅ。
415Socket774:04/02/20 03:23 ID:GHki+dJj
>>413にマジツッコミすると、CAS Latencxyのxが余計。

あとこのスレは基本的にsage進行でお願いします。
416Socket774:04/02/20 03:43 ID:o4DkUndL
>>413
>なぜか知らんが、tRCDと同じ値に設定する。
まじで?
417Socket774:04/02/20 03:45 ID:o4DkUndL
NF7-Sって、しばらく生産続けるよね?
かなり気に入ってるんで、もし生産終了とかになったら予備買っておきたい。
418Socket774:04/02/20 04:05 ID:GHki+dJj
>>416
マジレスすると、PC2100ぐらいからメモリ見てるけど、2-3-3-6とか2.5-3-3-6とか3-4-4-8とか、いつも一緒の値になってるのしか見ないから、そうなのかなって思ってるだけです。
419Socket774:04/02/20 11:43 ID:YrumfUyf
外人って2−2−2−11とかにするんだっけ?ナンデ7とかじゃないんだろーね
420134:04/02/20 12:21 ID:8a32pihX
MSからビデオドライバTI4200を入れたです
画面のプロパティ右上のTI4200のタブが消えたんです
クロック設定が出来ない
最新上書きしても同梱CDのドライバ上書きしても
タブは消えたまま
タブ復活の方法かVGAのクロックを設定する方法ありますか?
421Socket774:04/02/20 12:26 ID:KsJb9Mpc
>>419
どっかで11が一番パフォーマンスいいという記事見た記憶が。。。

私はmemtestでの数値を参考にtRas決めてます。
422Socket774:04/02/20 12:41 ID:wgWMgUds
Athlon64買っちゃった友人から1.65v2300Mhz位で動くBarton譲ってもらいました。
彼のM/BはNF7ではないです。
NF7に刺してとりあえず1.65v設定メモリ適当に6-3-3-2.5まで緩めて3200+で動作させて
Prime95やってみたんですがエラー
へこみながらいろいろ見てるとCPU-Zで1.6v近い数字です。

友人のM/Bの1.65v設定より表示される値が低いので
1.675設定(CPU-Zで1.616-1.623-1.648に変動)で
現在Prime95やってて、これなら大丈夫そうです。

M/Bによって結構実測違うもんなんですね。みなさんのNF7はどうですか?
NF7Rev2.0なのにマズーなのかとすごく焦りました。これからもNF7でがんがります!
423Socket774:04/02/20 12:43 ID:wgWMgUds
ゴメン書き直したらsage消えてた・・吊ってきます
424Socket774:04/02/20 13:04 ID:UqAeoqHS
>>422
BIOSのCPU Health Checkでもそんなに上下する?
425Socket774:04/02/20 13:05 ID:UHEc+3ww

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"CoolBits"=dword:00000003

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\State]
"GlobalStartupDefaults"=dword:00000000

これみてやってみてください>134
426Socket774:04/02/20 13:08 ID:UHEc+3ww
ごめ
下はきにしないで(^^;
427134:04/02/20 13:12 ID:8a32pihX
>>425ありがとうございます
今から出勤なので後でやってみます
428Socket774:04/02/20 13:14 ID:1+gwkuJy
質問なんだけど、AN7なんだけどFANの回転数が低くなったらBEEP音がなる
っていう機能あるよね。あれってどうやってOFFにするんだ?ABIT EQはアンインストールしたんで
設定しようにもBIOSからなんだけど、どこをいじればあのBEEP音が消えるのか分からん。
毎回起動する時に、当たり前だけど電源入ってしばらくは回転数あがってないから低い=BEEP音鳴りっぱなしで
激しくウザイんだけど。
429Socket774:04/02/20 16:10 ID:9aqV128r
BIOSでも見たら
430Socket774:04/02/20 17:40 ID:YVjWurW1
>>428
BIOSのFANの現在の回転数がでてる所を無効にすればいい。
431Socket774:04/02/20 21:10 ID:L2IYopKA
SATA Driverの最新ってv1.0.0.28でいいの?
432Socket774:04/02/20 21:17 ID:cQFRB3AW
うちのにはv1.0.0.40が入ってるなあ。
433Socket774:04/02/20 21:19 ID:RQd46bLK
AN7のシリアルATAってRAIDだけじゃなく2つ別々に使えるよね?
434Socket774:04/02/20 21:55 ID:Q9AxPmAg
>>431
WindowsUpdateしなはれ
435浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/20 22:01 ID:ffR18gvU
436Socket774:04/02/20 23:35 ID:t0/mvWR6
GIGABITEのヒートパイプ型クーラー試した人いますか?
ってかモノ見たことないんですが
437Socket774:04/02/21 00:12 ID:7G5Mfsvs
>>436
乗るのか?って言う話なら解るが・・・
スレ違いじゃ・・・・ry
438Socket774:04/02/21 00:19 ID:nfrmoFlm
>>433
RAIDだけ
439436:04/02/21 00:32 ID:W1I4I9vh
>>437
言葉足らずで申し訳ない。
その辺りも踏まえての事です
440浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/21 00:55 ID:5rVbHtVZ
>433>438
普通に単体で使えてますが…
441Socket774:04/02/21 01:22 ID:EA6MAoX5
IDEとSATAでベンチをとると同じくらいなんですが、HDDが増えたのでSATARAID4Pをつけ
ベンチをすると結果が悪くなってしまったのですが、そんなものなのでしょうか?
また、オンボードとPCIのSATAにそれぞれ一台ずつ付けると、OSが起動できなくなります。
PCIのSATAカードを挿したことがある方、どんな感じでしょうか?
442Socket774:04/02/21 01:27 ID:7G5Mfsvs
>>439
PALより底面積は小さいんで取り付けは問題ないと思うけど
ケースによっては高さが問題だろうな。
クーラースレでも全然話題になって無いしレスも付いて無い。
今は,S-PALで盛り上がってるし
人柱汁!!
443Socket774:04/02/21 03:16 ID:PUrJRJ3b
>>441
挿入したら気持ち良かったです。
444Socket774:04/02/21 03:30 ID:/+swaU3T
ここの人たちってどんなCPUクーラー使ってるんだろ。
ちょっと気になる…教えてクリ
ちなみに漏れはリテール→鎌風→SP97



(これはスレ違いじゃないよね…?)
445Socket774:04/02/21 03:35 ID:+EOgu1Jq
pal

パル穴があるから選んだのもあるし。
446Socket774:04/02/21 04:42 ID:hEx8KpIO
Falcon Rock2一筋
447Socket774:04/02/21 09:40 ID:/SHdFMX8
ALPHA PAL8045T
448Socket774:04/02/21 09:43 ID:S3pLMRfl
まともそうなのが鎌風しかなかったんで鎌風RevB
449Socket774:04/02/21 10:01 ID:HyFzrHb6
AN7を買おうと思っています。
NF7-Sには、Serial ATA - パラレルIDE変換アダプタが1個ついて
ますけど、こちらのAN7にはついてないですよね。

で、SERILLEL2を買おうと思うのですがお店の売り場的には
どのあたりにおいてあるのでしょうか?
450Socket774:04/02/21 10:40 ID:zNqixwMt
NF7-SにWin2K、SP4を再インスコしたついでにActive-X9.0aを入れてみたら
以前のActive-X8.0の時より画像関係のベンチマークが20〜50%も落ちてしまったよ!
なんでだろう、そう言うものなのか?ゲームやらないし再インスコし直した方が良いんだろうか?
メモリ:バルク3200Dual、CPU:AMD-2500@3200、HDD:IBM 120G(7200、8M)、グラボ:Radeon9100
451Socket774:04/02/21 10:46 ID:yQmb48fo
>>449
シリレルなんて単品で買うほどのものではない
452Socket774:04/02/21 11:37 ID:SyefkW66
>>444
SP97ってどうです?鎌風より冷えます?
453Socket774:04/02/21 12:06 ID:IcjTLCgD
>450
ヘンなもの入れるからw
454Socket774:04/02/21 12:19 ID:hco5KJOi
>449
店によるけど、大抵、ドライブ売り場の脇とか
SCSIやIDEカード売り場に一緒に並べてある

AN7って1394やUSBのブラケットも付属してないのな・・・
USBは汎用品が出回ってるから兎も角、1394が無いのは痛すぎ
みんなどうしてる?
455Socket774:04/02/21 12:54 ID:6zlo33t8
そんなに使うか?
456Socket774:04/02/21 12:59 ID:fuIz2RP4
>>454
1394のブラケットも普通に売ってるよ
457Socket774:04/02/21 13:01 ID:6OEWgFYb
AN7ってバックパネルにIEEE1394のポートあるんじゃないの?
458Socket774:04/02/21 13:07 ID:Ocdxnq3B
IEEE1394はディジーチェーン接続があるから、背面には1ポートで十分。
内部端子は前面ポートへの引き出し用かと。最近のケースなら大抵付いてるし。
459Socket774:04/02/21 13:33 ID:/MOGNrm6
>>447
NF-7 とかはPAL 穴あるからあまり関係ないかもしれないが、新型PAL 出るらしいぞ。
新型は、穴なし対応のくせに性能アップらしい。旧型(現行品)を安売り価格で買えるチャンスかもな。

★ アルファ友の会 ★ PAL1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052182263/
46010:04/02/21 14:24 ID:6jnO5Qmg
>>441
具体的な構成がよくわかんないよ。
461Socket774:04/02/21 14:54 ID:xRiDjmIC
>>450
そのActive-Xとやらをアンインスコして、MSのサイトから
ProjectXをダウンロードしていれてみ。
462Socket774:04/02/21 16:45 ID:PwhFSJEy
そーいや昔NF7-SでIEEE1394ブラケットを説明書記載通り
取り付けたらショートしたって人居なかったっけ?
なんかブラケット取り付け図が逆だった、とかって・・・
そんなよーなカキコ見た覚えがあるんだが
漏れの記憶違いかも知らんが・・・
あれってどー取り付けるのが正解なのか未だに良くワカランから付けてない
463Socket774:04/02/21 16:48 ID:oMt6pCB0
ピンが一本かけてるんですぐわかるよ
てか、USB2のブラケットをIEEE1394の方に挿したとかいうオチじゃなかったっけ?
464Socket774:04/02/21 17:18 ID:+u9j3iaf
AN7、NF7ともにATA133などのRAIDには対応してないのですか?
465Socket774:04/02/21 17:31 ID:WqA+wbmd
>>463
あーそうだそうだ!そんなだったね。
思い出してスッキリしたよサンクス。

あれ付けてもIEEE機器持ってないから意味無いんだな漏れには。
466Socket774:04/02/21 19:41 ID:nl6Gn5Qw
で、IEEE機器接続するとき逆差しして屍累々(力入れると入ってしまう)
467Socket774:04/02/21 20:40 ID:AqIOpwoP
>>461
ProjectXってMSのサイトにあるの?
めっかりませーん。
それにProjectXって何?
468Socket774:04/02/21 20:59 ID:s1gFid8E
うえーん。ボキは Active-X のページが見つからないよー。
469Socket774:04/02/21 21:01 ID:jF7I9Kjm
最近暖かくなってきたせいもあってか、CPU温度が気になってきました。
以前は38〜47℃程度だったものが、ここ数日は48〜52℃まで上昇。
基本的には2500+@3200+でシバキ(UD等)での温度です。

筐体はOWL-602で吸気排気にファン一機ずつ、クーラーはPAL8045U使用です。
こんなものでしょうか?
来週あたりに念のためシンク外して点検&装着し直しをしてみようかと思ってますが。

温度計がないので室内温度は判りません。体感ではここ最近暖房要らずで暖かいです。
470Socket774:04/02/21 21:53 ID:GM7SINFg
>>469
暖房要らないのなら、室温20℃越えてる気がするなぁ〜。
漏れの部屋、今は室温21.8℃だから暖房要らず。

…豚2500+@3000+と北森2.53、17インチCRT3台動いてるけどね…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
471Socket774:04/02/22 00:14 ID:kRrnKcSQ
>>469
うちはクーラーはリテール、2500+@3200+で使用。CPU温度はシバキ時48℃前後。
温度的に問題ないのでは?
漏れの部屋、室温が25度でカットソー1枚ですごせるよ。

470のような熱くなる構成じゃないのに…orz
472470:04/02/22 01:09 ID:ZVXpxYkO
>>471
>熱くなる構成じゃないのに…orz
それは家の気密性がしっかりしている証拠かと…(w
漏れの部屋、意外とすきま風だらけだし…(爆)


スレ違いスマソ。ちょいと吊ってきます…∧||∧
473Socket774:04/02/22 07:35 ID:2hJ8hbKo
SWドライバー相性報告〜VMwareが落ちます。以上。
474Socket774:04/02/22 10:43 ID:4UAOGzrw
お前らCPU温度気にしすぎ、50℃前後であたふたすんなよ
65℃超えるまで気にするな。

漏れのマシーンなんか豚2500+@2300MHz/1.675Vでいま63℃だ。
室温26℃、静音仕様なんでこんなもんだろ。
475Socket774:04/02/22 11:19 ID:I7/xPABB
最近暖かくなってきた、ついに50℃越えた。
ある程度は気温の上昇に比例しているわけですよね?
真夏には気温も今より10℃以上上がるだろうと考えると、
今の段階でCPU50℃越えているのは少々不安になりますよね。

倍率下げ、電圧下げ等でどれくらい下がるものか
あれこれやってみる季節がまもなくやってくる。
476Socket774:04/02/22 11:42 ID:GQye0qLN
真夏はクーラーガンガンで部屋をry
477Socket774:04/02/22 17:03 ID:Cab4xTHh
家のAN7がポストコード(56?にみえるのですが
56は無いのでたぶん5b(5B)だと思います)

5bで止まってしまって起動しません
マニュアルを見るとAWDFLASH.EXE from FDD
と書いてありました。

誰か助けて〜
478Socket774:04/02/22 17:05 ID:R0Jts7VM
>>477
BIOSのアップデートでもしたの?
479Socket774:04/02/22 17:09 ID:Cab4xTHh
>>478
してないです、後CMOSクリアもしてみましたが
だめでした・・・・
480Socket774:04/02/22 17:11 ID:R0Jts7VM
もう一台マシンがあるなら、最新のBIOSをダウンロードして
FDD経由で書き直すとか?

自己責任でよろしくね

481Socket774:04/02/22 19:02 ID:0YnNsIT3
LiveupdateでBIOS更新したら2020年12月のBIOSが書き込まれますた
482Socket774:04/02/22 20:05 ID:0wF9lk1t
AN7だけどBIOSアップはdrdflash.exeでやればいいの?
483477:04/02/22 20:33 ID:Cab4xTHh
なぜか
いつもつけていないFDDを繋げただけで
起動するようになりました。
484Socket774:04/02/22 21:15 ID:2JbUNkQJ
AN7のチップセットクーラーをはずして
ファンレス化してる方いますか?
485Socket774:04/02/22 21:56 ID:gbmUKkVZ
>>484
NF-7ならザルマンにしました。
486Socket774:04/02/22 22:00 ID:H5ZukXwx
>>483
BIOSでFDD none、FDD Controler Disableにすればいいんじゃないの
487444:04/02/22 23:07 ID:YtxTaRo9
>>452
ファン低速時は鎌風と同じくらいかな。
やはり吹きつけフィンタイプはある程度風量ないと冷えないね。
でもそのある程度を超えると、ファン回転数を上げれば上げるほど
面白いように冷えるよ。
そこそこの静音でいいから、ちゃんと冷却能力ほしいって人にお勧めかな?

でも漏れ的にはこれ買うぐらいならもちっと奮発して↓のにしたい。
http://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/cooler/ht101.htm
488Socket774:04/02/22 23:07 ID:Mn8R36jv
>>484
AN7で笊47Jにしてます。
489Socket774:04/02/22 23:18 ID:FAJ3E36g
>>484
同じく47J
さわった感じぬるいね 夏はどうなるか分からんが
AinexのHV-4530もおすすめ
490Socket774:04/02/23 00:47 ID:f4ByQpnX
電源入れてもピーポーしか言わないのですが
これは何のエラーなんでつか?

NF7-S Ver2.0です。
491Socket774:04/02/23 00:52 ID:yCQV1BcS
>>490
ピーポーピーポー救急車みたく繰り返すならメモリ
てゆーかビープの音くらい調べろ2度目は無い
492450:04/02/23 00:57 ID:iB5o4aLx
>>490
お迎えが来ているのでは?
ウソ
まずメモリが正しく刺さっているか確認する→CPUの取り付け状況(ピン折れ、ファン電源)を確認する
ピーポーのパターンで、何のアラームかをマニュアルで確認する
っていうか環境を晒さないとエロい人もコメントしづらいっすよ!
493Socket774:04/02/23 01:17 ID:eiooseG+
メモリきちんと挿してないの次に多いのがグラフィックカード。ちゃんと挿さってるか確認。
NF7シリーズに限らず最近のママンはAGPスロットのところに白いフックがあるけど、これはカードをきちんと最後まで挿すとメモリみたいに「カチッ」となるので挿さったのがわかる。
494Socket774:04/02/23 01:36 ID:E5fUepVT
>>490
わかんなかったら、CPU以外をまず外してみれ。
その後、メモリだけ挿して電源ON、次にVGAだけ挿して電源ON。
これで挿してないのに最初と同じ音がしたら、そいつが犯人だ。
何も変化が無かったらCPUだ。これなら馬鹿でも分かるだろ。
495Socket774:04/02/23 02:07 ID:7P1Xaym8
>>494
天才。
これならバカチョンでも大丈夫だね。
496Socket774:04/02/23 02:33 ID:E4fZArjB
>>487
うおぉぉぉ!なんじゃこりゃ!?
これマザーじゃなくソケットに直結!?
いったい何グラムあるのやら・・・カタログにのってないですぜ。
絶対これってソケットごともげちゃうぜ。
497Socket774:04/02/23 02:53 ID:TrBhqJeY
>496
ファン抜きで470gと書いてあるが
498450:04/02/23 03:04 ID:iB5o4aLx

絶対これって ( ・∀・)つ〃∩ ソケットごともげちゃうぜ!もげちゃうぜ!もげちゃうぜ! 
499Socket774:04/02/23 03:04 ID:E4fZArjB
>>497
あ、ほんとだ。
下の方で見逃してた。
鎌風より軽いのな。
こりゃいいや。今度買ってこよっと。
しかし、そこら辺で売ってないような気もするが。
通販かな・・・
500Socket774:04/02/23 03:16 ID:E4fZArjB
いや、ちょっと待てよ。
ファン着けて700g超えてたりして。
あれだけ背があって、ソケット直結はやばいよなぁ。
やっぱ鎌風にしとこ。
501Socket774 :04/02/23 03:24 ID:/VjLyyqt
NF7 Rev.2 使ってるんですけど、
BIOSの設定や、マニュアルにはPCIクロックのことについて記載がないようですが
33MHz固定ってことでいいんですかね?
Epoxとかだと、いま何メガですよって教えてくれるんだけどなぁ。
502Socket774:04/02/23 04:52 ID:+nokItnC
>>499
PAL穴用の部品も有るようだが。
503Socket774:04/02/23 12:31 ID:lJt0O+rF
>>499
オール銅というのはいいが、PAL穴の無いマザーにも売ろうとする会社の姿勢が気に入らないね。
このP4 ってペン4だったら笑うな。

>>501
33MHz固定のマザーって存在するの?あったら便利なのだが。
EpoxってFSB変えてもPCIクロックは固定だったの?
504Socket774:04/02/23 12:43 ID:yS4sT3sU
>>500
PAL穴使えるから無問題かと。
はっきり言うが、鎌風ほどママンに悪いシンクもないと思う。
冷却も値段相応だし、爪折り報告も良く見かける
買うなら鎌風スレ見といた方がいいよ
505Socket774:04/02/23 12:44 ID:2HeVd7eb
>>503
チプセト次第。nForce2系はFSBとは非同期。VIA系は同期。Intelは
非同期だっけ?SiSは知らん。
506Socket774:04/02/23 13:14 ID:NNhtqRye
>500
アキバで売ってるらしいぞ。CPUクーラースレもチェック汁。
鎌(゚ν゚)ヲハナムズムズーも時々話題に出るし、比較検討できそうな悪寒。
507Socket774:04/02/23 16:50 ID:dYj86lFa
ちょっと質問よろしいですか?
NF7-S使い始めたんですが、どうにもデバイス周りの問題が解決できません。
FAQ中のとも少し具合が違います。

まずUSBキーボードが約30%の確率で動きません。
デバイスマネージャ上で「!」と表示されてしまいます。
一度USBプラグを抜いてまた差せば、「!」の表示が正常動作の表示へ変わり、普通に動作します。
抜き差しを気にしなければいい話ですが面倒です。

そして2つ目はPS/2マウス。
これは2回起動のうち、必ず1回動きません。
再起動するしか直りません。

これらはWindows起動時に起こる問題で、
PCずっと使い続けてて突然起こる、というわけじゃありません。
キーボード、マウスともに別PCで正常動作を確認しています。
どなたかお助けを。。。
508Socket774:04/02/23 17:10 ID:T2fxPLGT
マウスをキーボード側に差してる悪寒。
確認汁。
509Socket774:04/02/23 17:25 ID:dYj86lFa
>>508
いえ、そんなことはありません。
一応キーボード側でも試してみましたが、同じような結果でした。
510Socket774:04/02/23 17:38 ID:T2fxPLGT
マウスは逆差しかと思ったんだけどなぁ。

あとnForce2でOSインストール時にUSBキーボードとマウス使うわん方がいいってNVIDIAがアナウンスしてなかったっけ?
それくらいかなぁ。
511Socket774:04/02/23 18:07 ID:hgoqzMMC
>>510
そだね、OS入れるときにUSB機器をつなげていると不具合おきるから全部はずせといっているね。
512Socket774:04/02/23 18:33 ID:XnbWgr5R
BIOSは切らなくてもいいの?
513Socket774:04/02/23 20:34 ID:eiooseG+
>>509
マウスは光学式?
514Socket774:04/02/23 21:02 ID:/fNN/Lga
ああ、うちのT962のUSBハブも起動時に認識に失敗する事が多いなぁ。
起動時にUSB機器挿しっぱなしはNGなんだろうか…。
515Socket774:04/02/23 21:30 ID:UfYmWAh8
USB関連の話題が出ているので、

NF7rev2(無印)で、USB接続外付けHD120GBをと考えているのですが
そんなにこのMBはUSB認識が不安定なのですかね?

NF7 W2Kでの構成で考えていますが、どうですか。
OSは関係ないですかね?
516Socket774:04/02/23 21:32 ID:Db4GA314
うちのPC切り替え機かましたT760USBハブは問題ないぞ。

コントローラーとUSB接続HDDも挿しっぱなしだし。
517507=509:04/02/23 22:14 ID:dYj86lFa
>>513
いえ、ボール(?)タイプです。

OSインスト時にUSB機器を繋げてたからといって
PS/2にまで影響あるのかなぁ?

もう一度再インストは嫌だ。。。
518Socket774:04/02/23 22:29 ID:QzNtzoSi
それなら再起動繰り返して使え。起動したらできるだけ電源きるな。以上。



はい、次↓
519Socket774:04/02/23 23:22 ID:E4fZArjB
>>496
もげる
ん〜 いい響きだ。
520Socket774:04/02/23 23:27 ID:E4fZArjB
今週末AN7を買おうと思ってます。
これって上にもあるけどFSBとPCIは非同期なの?初めて知った。
521 ◆PCDIYFKyu6 :04/02/23 23:29 ID:FNj+E5gH
>>520
いまんとこSpeedFAN使えないけど、それでもいい?>AN7
522Socket774:04/02/23 23:32 ID:7P1Xaym8
はなもげら

っつかそのヒートシンクってもしかして横置きのマザー用とか?
523Socket774:04/02/23 23:45 ID:E4fZArjB
>>521
むぐぅ
ならばMBM5でどないでっか?
524 ◆PCDIYFKyu6 :04/02/23 23:49 ID:FNj+E5gH
>>523
MBM5でもマザーの温度やらFAN回転数はゲットできんです。
すべてはGURUのせいだと思う。
525Socket774:04/02/23 23:53 ID:E4fZArjB
ん?
過去ログ14の30の人がAN7でSpeedFAN使ってるみたいですが?
526 ◆PCDIYFKyu6 :04/02/23 23:57 ID:FNj+E5gH
>>525
え?使えるの?うちではどうやってもだめなんだけど。
527Socket774:04/02/23 23:57 ID:E4fZArjB
>>524
失礼しました。そういう事だったのですか。
AN7を買って仲間入りしようかと思ってましたが・・・
お勧めのマザーって他に何かあります?スレ違いかな?
528 ◆PCDIYFKyu6 :04/02/23 23:58 ID:FNj+E5gH
>>527
このスレの流れからいったらNF7-Sではないかと。
529Socket774:04/02/24 00:00 ID:Qdn3wRFo
>>526
すいません、自分が遅くてすれ違っているみたいです。
モチョット調べてみますね。
530浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/24 00:09 ID:F1FxGDQJ
>529
>524氏の言うようにSMART以外はGURUの製で、MBM5やSpeedFanではモニタできないようです。
なので仕方なくABIT EQとDTemp等を併用する、という感じだったかと。
ABIT Q-StationのFAQ参照してください。
531Socket774:04/02/24 00:27 ID:Qdn3wRFo
>>530
直々にありがとうございます。無知な自分に見かねて登場させてしまいました。すいません。
GURUは未完成のようですね。

>>524
お騒がせしました。どーもすいません。

>>528
NF7-S買って仲間入りしますです。
532Socket774:04/02/24 00:38 ID:Qdn3wRFo
>>528
524氏のお使いのマザボは何ですか?
533Socket774:04/02/24 00:38 ID:7goG4U79
所為
534浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/24 00:44 ID:F1FxGDQJ
>531
いやいや。帰宅したのがさっきなんで…

>533
(´・ω・`)マチガイマシタ
535Socket774:04/02/24 00:57 ID:UEtZSge0
NF7-Sの方が高いんだな
536Socket774:04/02/24 01:04 ID:cKan7Qr7
CPUファンが勝手に止まるという機能付きです!
537Socket774:04/02/24 01:06 ID:dzXy0yPU
AN7はグルが大化けする可能性もあるがな
538Socket774:04/02/24 01:20 ID:q2tSV9F+
しゅぎょうするぞ
539Socket774:04/02/24 02:57 ID:pHIqNHAs
USBデバイスに関してはAN7の方が不具合が少ない
それぐらいしかおすすめ点がないな
540Socket774:04/02/24 03:05 ID:7goG4U79
それだけでも新しいのはAN7にしようかな。
USB-HDDはトラブル抱えてるみたいだし
ゲームパッドも3回に1回は認識しないし
541Socket774:04/02/24 03:05 ID:oc5gSMdZ
542Socket774:04/02/24 04:05 ID:Qdn3wRFo
うお!!やったね
>541 サンキュ
543Socket774:04/02/24 04:37 ID:P8yBXOc0
NF7-S入れたんだが・・、うちのケースだと大外のメモリスロットとCDドライブが干渉して
デュアルチャネルが出来ん。置き場の問題でケースは変えられないし。
前後の短いCDドライブって無いかなあ。
544541:04/02/24 04:44 ID:oc5gSMdZ
>>542
さらに4.11出たw

>>543
Lite-onのドライブは短いモデルが多いよ
545 ◆PCDIYFKyu6 :04/02/24 06:26 ID:Jq7c6QEA
>>532
>524氏のお使いのマザボは何ですか?
AN7です。
546Socket774:04/02/24 06:27 ID:u+bRSlDa
>>536
IDがan7。
547Socket774:04/02/24 07:10 ID:/22Dw6UA
質問です
某ショップでNF7−SのPCを購入しました
最初からOS(XP)やアプリがインストされていたんですけど、B’sを起動するとブルースクリーンになって落ちてしまいます。

初期不良なので持ち込みで直してもらったんですが、エラーの原因がNFORCEのドライバ…
IDコントローラーのドライバをインテルの物に変更しる!と説明うけたんですが問題無いでしょうか?
548Socket774:04/02/24 07:38 ID:BqTOv71D
>>547
少しは自分で調べれや
nforce2 IDE 不具合 でググれば分かる。
549Socket774:04/02/24 07:41 ID:px1CpXf2
>>547
俺も同じ症状になったことある。問題ないよ
550Socket774:04/02/24 07:49 ID:jRDT26Nc
SERILLEL2(1)ってみんな使ってる?
551Socket774:04/02/24 07:50 ID:BqTOv71D
↑( ̄□ ̄;)!!
スマンsageわすれた。
552Socket774:04/02/24 08:29 ID:Wus92qG1
>>515
NF7-S+Win2kで哀王160GBと旧メルコ120GBの2台のUSB HDD繋げてる。
USB延長ケーブルも使っているが、うちでは別に問題無い。速度も良好。
553Socket774:04/02/24 10:02 ID:2sbIQnKI
>>550
漏れはシリレル1(0)付属時代のNF7-Sを買って
最初IDE接続でMaxstar6Y120POを接続してますた。
SATAドライバをFDからインスコして遊び心でSATA1に繋ぎ直して
特に不具合も無く使っておりました。
厚木祖父地図で偶然シリレル2を2980円くらいで見つけ衝動買いしてしまい
シリレル1からシリレル2へ付替えました。何が変わったのか全く分かりませんでした。
はっきり言ってHDD一台ならシリレル1でも良いと思います。
昔シリレル1でHDD間データ化けが言われてましたが、そもそもHDD1台なら何の問題無みたい。
今もう一台HDD増設してSATA2にシリレル1で繋げて、SATA1のシリレル2との間で
JPEG2Gbyteほど転送してみたい衝動に駈られています(w

話し全く替わりますが、BIOSのパワーマネジメント設定で
CPUが設定した温度まで上昇したら機能切る みたいな項目をエナーブルにすると
起動時にピーポーピーポー鳴りつづけます。
だから漏れはディザーブルにしてますが、>>490さんもしかしてこれじゃないですか?
皆さんはBIOSでこの項目エナーブルにしてますの?
うちではこの項目使用するとピーポーピーポー鳴りますがこれって異常でしょうか。
ちなみにCPU温度はBIOS上でシステム温度+10度くらいで、大体40度くらいです。
CPU機能切る設定温度は確か90度くらいだったと思います。今出先なので詳しく書けませんが。。
どなたかがお返事くださる事お祈りしながら書き込みボタン押してみる。。。
554553:04/02/24 10:12 ID:8JDUkLZq
訂正
>漏れはシリレル1(0)付属時代のNF7-Sを買って
        ↓
漏れはシリレル1(0)付属時代のNF7-SVer2を買って
に訂正でつ。BIOSはd19
555Socket774:04/02/24 10:40 ID:LZ1QeO/Z
SATAのBIOSでHDDが認識される時、メーカー名って出る?
なんかMaxtorはメーカー名、型番、Seageteは型番のみしかでない。
まぁ、どうでもいいことだけど。
556Socket774:04/02/24 11:23 ID:2WwtX5iQ
>>555
うちのは出てるが。
OEM物ってオチじゃないよね?
557Socket774:04/02/24 12:28 ID:r0tpVKPN
>>540
今のところAN7でのUSB−HDDでの不具合はつなげっぱなしの場合余り無い。
大き目のファイルの移動でなぜか知らないがエクスプローラーがビジーとなり
CPU負荷100%となることと、
BIOSでSATA優先bootを設定しているにもかかわらず、
つないだ初回はかならずUSB−HDDから起動しようとする事ぐらいかな
bootの件は繋いだままにしておけばBIOSは変更されないので個人的には問題は少ない。
USBゲームパッドの認識は今のところ100%
558Socket774:04/02/24 12:30 ID:r0tpVKPN
補足
暴走するのは100%ではない
再現性がいまいち
エクスプローラーが必ず暴走するファイルでも他のアプリでの移動は問題がない。
559Socket774:04/02/24 12:53 ID:gdKkmWIT
( ´-`).。oO(このシトの中では「負荷100%になる」=「暴走」なのか…まぁ分からんでもないが…)
560Socket774:04/02/24 14:29 ID:YQbnesiH
AN7とシリレル2(出来れば、ぽいヤシ)買おうとしてる漏れは変わり者ですか。そうですか。
561Socket774:04/02/24 15:30 ID:Tl0R30sT
WindowsXPのWindowsUpdateででてくる、S-ATAのドライバを入れた方、調子はいかがですか?
特に問題なければ入れようかと思っているんですが、本スレではあまり話題に上がらない
ようなので、前スレに上がった話題でしたらごめんなさい。
ちなみにうちの環境はNF7-S(ver1.0)で、2000だとS3スタンバイが復帰不可でしたが、XPに
変えたらS3スタンバイ復帰が問題なくなりました。

CPU
AthlonXP1700+(1.35v 200×7=1400Mhz)
IDE-Primary
Maxtor 4R040L0(Windows2000)
IDE-Secondry
フィリップスCD-R+LF-M621JD(DVD-RAM)


CPU
AthlonXP2500+(1.45v 倍率定格)
IDE-Primary
LF-M621JD
IDE-Secondry
SD-R5112(DVD-RW)
S-ATA
Maxtor 6Y120M0(WindowsXP)
562Socket774:04/02/24 16:21 ID:tRMHmzPV
>>559
ん〜エクスプローラーが暴走(なんていうのがふさわしい?)して
CPU負荷100%、ついでにメモリの温度も急上昇(決してCPU負荷100%=暴走とはおもってないさw)
prime95よりも厳しい負荷がかかっているのだよ。
prime実行時でもメモリ温度41度前後なのだけど、この状態のときは50度超えてくる。
あ、ファンコンセンサー読みね
一体どんな処理してるんだろ…
時として電源落とすしかないときもある。

本体内蔵のSATAHDDだとこんなことはおきないんだけどね。
563Socket774:04/02/24 18:28 ID:vhRVw8bE
>>553
なるほど。
なんかあんまり体感速度上がらないって聞くしなんかめんどくさそうだから普通にIDEでつなごうかなと。
まだ注文したばっかりで家には来てないんだけどね...
564Socket774:04/02/24 18:59 ID:uBqUMxuF
2月28日(土):AbitμGURU がPCワンズにやってくる....
  AM11:00〜:PCワンズ店頭において,
    『μGURU』のデモンストレーションを行います

自虐的だな
565Socket774:04/02/24 19:06 ID:Z5Liz8/S
開始合図はピーポーピーポーか
566Socket774:04/02/24 19:42 ID:Zgx/tVvJ
>>565
バカヤロウ!











思わずコーヒー吹いちまったじゃねーか!
567Socket774:04/02/24 20:03 ID:PTe4IK1R
大丈夫
すこし暖めてから起動するから
568Socket774:04/02/24 20:06 ID:B1HKZb+a
>>561
>WindowsXPのWindowsUpdateででてくる、S-ATAのドライバを入れた方、調子はいかがですか?
>特に問題なければ入れようかと思っているんですが、本スレではあまり話題に上がらない
>ようなので、前スレに上がった話題でしたらごめんなさい。

それが出始めた頃のログが取得できんかった _| ̄|○

去年の11月に確かにUPされてますね、今まで気付かんかったよ(汗
みなさん入れ替えてますか?
569Socket774:04/02/24 20:29 ID:XYScaLwo
こんにちは、はじめまして。
CPUの温度を計りたくてSpeedFanをいれたのですが
Temp:43℃
Temp1:29℃
Temp2:47℃
Temp3:-48℃
HD0:40℃
HD1:40℃
となっているのですが、Temp2がCPUの温度でいいのでしょうか?
できればほかの数値の意味も教えていただけると助かります。
SpeedFanのバージョンは4.11です。
570Socket774:04/02/24 20:57 ID:NW7kEaAQ
>>569
そうだろうね、家もいま47度だわ

どうでもいいけどハードディスク熱すぎ
571Socket774:04/02/24 21:07 ID:AJ+Yhb3o
AN7で
Crucial Micron 256×2と
CFD HYNIX  256×2ではどっちがいいんでしょうか?

纏めサイトではCFD HYNIXはNGっぽいですが
572Socket774:04/02/24 22:09 ID:Qdn3wRFo
>>571
A-DATAチップ搭載 256MB PC4000 ×2

これで決まり
573Socket774:04/02/24 22:41 ID:7yFENIFs
>>571
Crucial Micron基盤も超美しい
574Socket774:04/02/24 22:56 ID:NVmUQnzR
一昨日、NF7-S Ver2のBIOS書き換えミスって起動不能になりますた。(つд`;)
間違えてNF7(無印)のBIOSを焼いてしまったようだ。
スイッチ押してもエラー音が鳴るだけ、考え得る全てとググッて試した中で面白いことを発見した

他の得ぬフォース2 M/BのBIOSチプでも起動できるような事を某BBSで発見!
試しにサブ機のK7NCR18DLMのチプをNF7-Sに挿し込んで、いざスイッチON!

おお、起動したyo!K7NCR18DLMとして認識している、WindowsXPも普通に立ち上がるし
特にエラーも出なかった。この状態ならNF7-SのBIOSチプを書き換えして復活できるかも?
と思いBIOSチプを起動したまま交換(汗ダラリ)そしてFlashMenuで書き換え開始したら
容量違うぞゴルァ!!と怒られた・・・_| ̄|○ DLMは2MbitBIOS、NF7-Sは4MbitBIOSなのね。

諦めて「ROM焼き大丈夫」買いに行きますた。
しかし、本当に他のM/BのBIOSチプでも起動するのネ!驚いたよ。
もしかしたら構成の似たM/BのAwardBIOSなら(例 NFII ULTRA INFINITY)
普通に使えたりするのかな?

ROM焼き大丈夫買いに秋葉徘徊してて、なにげにじゃんぱら覗いたらNF7-S Ver2の中古\6980を
発見!安いなぁと思い見せてもらったら、ほぼ新品っぽかったので予備用に確保した。
ROM焼き大丈夫も買ったのでBIOS関係に関しては一安心ってとこです。

ダラダラと長文失礼しました。m(__)m

575Socket774:04/02/24 22:59 ID:gX6lnVcb
awdflashの強制書き込みオプション -fだっけ?
でムリヤリ書いちゃえば?
576Socket774:04/02/24 23:22 ID:NVmUQnzR
>>575
K7NCR18DLMをDOS起動して試したけどBIOSプログラム違うぞゴルァ!!と
怒られて焼けなかったのです。なんか間違えたのかな?
まぁ今はROM焼き大丈夫で復活させ、NF7-Sは元気に稼動中です。
577Socket774:04/02/24 23:25 ID:NVmUQnzR
K7NCR18DLMをDOS起動してチプ挿し換えて試したけど です。
スンマソ
578Socket774:04/02/24 23:30 ID:lD2N4dKF
何かと楽そうなA7N8X-E/Deluxeを注文した俺は負け組みか?
579Socket774:04/02/24 23:34 ID:7yFENIFs
やっぱ怖いのう
メイン一台で田舎の漏れんちでは死活問題だぜ
580Socket774:04/02/25 00:04 ID:gM9DuXny
エナーブル
581Socket774:04/02/25 00:15 ID:3Ee87nF1
>>573
Crucial/Micronの16T基盤はマジでみてて惚れ惚れする美しさだ。

512MB/PC3200/nonECC/Unbufferedがスポット的に高値(94ドル)だった頃に買った負け組だが、
その基盤の美しさと、設定詰めてもOCしても安定してることを思えばなんてことない。
582Socket774:04/02/25 00:39 ID:c/xuNH6M
>>574
ROM焼き大丈夫はいくらだった?あと、出来たら型番も教えてくれないか?
色々種類があって、何が合うのか良く分からん。最近はROMの容量が大き
くなった分、値段も結構するので、下手するとMB買えたりしてw

ちょっとネタ的には古いが、異機種のBIOSのことならここが詳しいよ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/taketo3/index.html
583Socket774:04/02/25 00:56 ID:gp0EUw66
>>580
スレ違いだと思ったから書かなかったけど、
漏れもエナーブル・ディザーブルにワロタ
わざとなのか本気なのか微妙なとこだが…
584浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/25 01:06 ID:VvgwbSUs
>582
このスレに型番書いたんだけどなあ…
http://www.ioss.com.tw/cgi-local/webdb/view.cgi?smbtype=NF7-S
585582:04/02/25 01:13 ID:c/xuNH6M
>>584
次官殿、失礼しました!RD1-PMC4 ¥3600 ですね。
にしても、トップドメインがtwなんで、最初は何かと思ったw
586浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/25 01:25 ID:VvgwbSUs
>585
いやいや。
PLのも使えるみたいだよ。
このスレの300番台後半位に書いたんだったかな?
過去ログで言うとPart4あたり?
587Socket774:04/02/25 02:52 ID:zVCg9J1E
>>544
SpeedFan 4.11のインスコは、7.09をアンスコしてから?上書きOKですか?
588544:04/02/25 05:11 ID:DTE1psUu
>>587
上書きでも問題なかったが
7.09からなら一度削除した方が良いかもw
589Socket774:04/02/25 05:25 ID:JVkePWw+
NF-7S V2.0購入予定なんですがメモリで悩んでます。
Micron/crucialかhynix純正なんですが、どっちがお勧めでしょうか。
メモリ相性のサイト見ながら考えてたんですけど。
hynix純正のデータ無いのでどうなんでしょ。
本当はSanMax/hynixがいいのでしょうけど
590Socket774 :04/02/25 06:58 ID:DWKL5SwN
        / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д | <589よ、一緒や!!悩んでも! 特にオーバークロックとかタイミング詰めなんか狙ってないなら
       l\__)                        どっちでもええねん!!!
      _ノ    (___ (⌒)
     /| | |\../| | | `ノ ~.レ-r┐
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8   モミッ
591Socket774:04/02/25 08:53 ID:+usbEz7b
AN7で、CPU2500+を電圧1.4Vで使用しておりますが、
でんこチャンに褒めてもらえるでしょうか?
592Socket774:04/02/25 09:48 ID:s32+OoUk
NF7-Sで子豚を1.375vで回してる俺は?w
593Socket774:04/02/25 10:09 ID:ptEkOeJR
オレなんか苺で1.25Vですよ。 CPUおんど30℃
594Socket774:04/02/25 10:40 ID:fC61iQzP
[email protected](200MHz) 1.35Vで安定
省電力でキビキビ

マンセー
595Socket774:04/02/25 10:48 ID:fSaH67oi
モバアス使ってる漏れは負け組ですかそうですか。
その上Q'n'Q有効にできないし。CPU表示上ではMob.Ath.1200って表示はされているが・・・
596Socket774:04/02/25 11:12 ID:2I8qMxtk
子豚@2100 1.5V
PRIME95ok
597Socket774:04/02/25 11:39 ID:xQyumytf
>>571
漏れ、AN7でCFD HYNIXの512MB(PC3200)でMemtestエラー0だよ。
ただしSAMSUNGの256MB×2もつんでる混載状況だけど。
598Socket774:04/02/25 12:33 ID:1UubHYVV
みんなのスゲー
俺のは高クロック耐性も省電力もだめぼ
599Socket774:04/02/25 12:35 ID:jMgZYfao
低電圧脳味噌報告は他でやって下され。荒らすぞ。
600Socket774:04/02/25 12:46 ID:fKHdXmvb
最近NF7 Ver2.0で組んだんですけど
UD回してCPU使用率100%の状態でCPU温度が56〜60℃(SpeedFAN読み)
で突然リブートがかかってしまいます。
原因として考えられるものはなんでしょうか。
どなたかアドバイスを御願いします。
構成は
CPU:Athlon XP2500+@3000+(2.1GHz) 電圧1.65V

MEM:PC3200 256MB×2 NANYAチップ+純正基盤 Dualchannel Enabled 電圧2.6V
(Memtest86 Ver3.0 stdにて31周 ノーエラーでPASS)

クーラー:lpha PAL8045+Panaflo 1900rpm 8cmファン

電源:Seasonic SS-350AGX

OS:Windows XP Pro SP1

ノースブリッジにAlphaの4cmヒートシンクをつけて、4200回転の4cmファンを
5Vで回してます。
サウスはAlphaの4cmのヒートシンクをつけてます。
601Socket774:04/02/25 12:50 ID:TUwa+nPW
>>600
その程度の石を引いたってだけのことだろ。
602Socket774:04/02/25 12:51 ID:9R0O/hn5
定格にしたら?
メモリ電圧をあげたら?
CPU電圧をあげたら?
電源替えたら?

自分で試せうんこ野郎。
603Socket774:04/02/25 12:53 ID:fKHdXmvb
>>601
EP-8RDA+では普通に通ってました。
604Socket774:04/02/25 12:56 ID:HHsC9jNz
リブートする原因
電源>>>メモリ
605Socket774:04/02/25 14:00 ID:EYeW8pZx
他のマザーでここまで設定が出来るマザーってありませんか
NF7は高くて買えない貧乏人 pぐえ
606Socket774:04/02/25 14:54 ID:8Wx1ZIV2
>>605
中古探せよ。っていうか金貯めろよ。
607Socket774:04/02/25 15:30 ID:EYeW8pZx
>>606
あるのかねぇのか聞いてんだよクズタコが!そんなアドバイス厨房でも
出来るんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

了承いたしました。どうにかお金を貯めて中古を狙おうと思います。
606さんアドバイスありがとうございました。
608Socket774:04/02/25 15:42 ID:uuvSXBNo
Speedfanまだan7に対応しないんだね。
おそるべしguru
609Socket774:04/02/25 16:25 ID:0rXWZ/Qo
>>571
ワンズだと実質その二択だよな
610Socket774:04/02/25 16:46 ID:HjDBUBhm
>>607
NF7東京郊外の某ドスパラでも8480円で売ってるよ
611Socket774:04/02/25 19:21 ID:EYeW8pZx
>>610
thx!見てみますね
612600:04/02/25 19:52 ID:qK1owA/Y
このスレの奴らってどうしようもないバカばっかだな。
知識は無いし、煽ってばっかだし。
>>262が言うように無駄に閉鎖的だしな。

>>604
RDA+はCPUも5Vから供給だ。
NF7は12Vからの供給だぞ。
613Socket774:04/02/25 19:54 ID:WAGwAZ+n
漏れのザルシンク付NF7無員rev2.0
送料込み8000円で買ってくれ
614Socket774:04/02/25 20:02 ID:Ft5sztgA
>600
悔しいのは分かったから、愚痴は見えないトコで吐け。
スレの雰囲気悪くするだけのレスはイラネ
615Socket774:04/02/25 20:21 ID:GBiPRrgf
>>612
田コネ外してもいいんだから、試すのも手かな。
まあ利用価値無いと思うなら見なきゃいいと思うですよ。

>>613
むいん? むじるし。
中古にしては高いよ。
616Socket774:04/02/25 20:30 ID:EYeW8pZx
>>613
残念ですが新品が8400円くらいで買えるみたいですし、ザルマンの
チップシンクも安いものですから、ご縁がなかったということでw
617Socket774:04/02/25 20:55 ID:/PwfBnqt
君たちの使ってるCPUクーラーを言え
618Socket774:04/02/25 21:13 ID:F5zg5iDu
逆ギレした糞野郎の質問は永久放置という事で
619Socket774:04/02/25 21:13 ID:vcwNDKYX
そういやチップ冷やさなきゃだめなのか・・・・
取りあえずノースはヘタってきたら変えるとするかな
620Socket774:04/02/25 21:23 ID:TxvclbRs
電源落としても光学マウスが点灯しっぱなし…

という症状の方いますか?当方NF7-S Rev2.0でW2Kです。
マウスはUSBのものをPS/2に変換して接続しています。
>>1のリンクみたけど分からずです。
解決する方法はあるんでしょうか??
621600:04/02/25 21:30 ID:NxiZrXRy
こんばんわ、今帰ってきました。
会社で昼休みに書きこんでから返事ができなくてすみません。
>>612 騙り(・A・)イクナイ!!

>>615 
12Vの田コネクタを抜いてTripper+を稼働させましたが58℃のところで
リブートしました。

電源はRDA+では安定していましたので問題ないと思います。
RDA+はRev1.1で正式にFSB400MHz対応していないのですが安定していました。
NF7 Ver2.0はnForce2 Ultra400なので正式に対応しているので
当然のように通ると思いましたが・・・。
622Socket774:04/02/25 21:57 ID:GBiPRrgf
_| ̄|○ ダマサレタ

>>621
温度で怪しいっぽいのなら、ファンを変えて冷やしてどうなるのかとか。
コア電圧下げるとどうかとか。逆に上げるとどうかとか。

BIOSで温度見てシャットダウンするのって、
リブートはしないんだっけ?
623Socket774:04/02/25 22:08 ID:F5zg5iDu
>>621
煽りがいるからトリップつけた方がいいのかな

RDA+で安定していたからと言って
電源は問題無しとするのはどうかと思うよ
板との相性とかあるからね
あとはVGAが何なのか書いてないなぁ
電源電卓のサイトで再計算してみたらどう?
Spread SpectrumをDisableにしたら少しは安定するかも

>>622
俺もそれ思ったけど機能考えたらリブートはないでしょ
624Socket774:04/02/25 22:24 ID:/PwfBnqt
おいおい、漏れは613とは関係ないぞ。

普通に聞いてるんだが
625600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/25 22:30 ID:NxiZrXRy
>>622
レスありがとうございます。
56〜60℃ってヒートシンクを触ると熱いですよね・・・。
PAL8045さわっても温い程度_| ̄|○
もしかするとうまく接触していないのかも。
(でも、これ以上締まらないというところまで締めたけどなぁ。)

>>623
トリップつけました。
使っているカードはInnovision GeForce4Ti4200です。
電源電卓で近い構成で見積もってみました(少し大きめに)
電源の容量的には問題ないようです。


定格の2500+で回して58℃まで上昇してますがリブートしないようです
2500+がダメダメっぽい_| ̄|○
626Socket774:04/02/25 22:30 ID:6YCw3/l5
今更ながらNF7-SのRev1.0手に入れたんだけど、これって2.0と比べて何がダメ?

あとメモリの相性キツそうだけど、コレ買っとけってのがあったら教えてちょんまげ。
627Socket774:04/02/25 23:00 ID:0Ks3WVye
田コネクタ外すとどうなるの?
628 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/25 23:04 ID:qthwwCzD
>>625
他のnForce2ママンからNF7系に乗り換えた人で、
CPUの耐性が落ちたというレスがたまにあるようです。
他が0.02〜0.1Vの活入れ仕様となっている中、
NF7系は0.02〜0.03V程度VCoreが低くでているようです。
自分は気分的に嫌なので、BIOSで1.65Vを超える設定では常用してませんが、
少しの活入れが有効かもしれませんね。
629Socket774:04/02/25 23:06 ID:MgBsdFEr
>>627
電源によっては電力不足で落ちる
630600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/25 23:13 ID:gxyRdjdr
>>628
電圧を上げたり、下げたりしましたがダメみたいです。
まぁ、セカンドマシンなので定格で回したいと思います。
UDでバグリザルト多発だけは勘弁なので。

レスしてくれた皆様ありがとうございました。
631Socket774:04/02/25 23:40 ID:8PN0JxGr
UD走らせるとさ、CPUコア電圧が0.025〜0.05Vほど下がる、、

■構成
NF-7V2.0無印
HDD2台
光学ドライブ1台
キャプチャカード1枚
ラデ9000
CPU:刺青苺皿@2.1G
メモリ:256×2枚
電源:SeasonicSF-350

■コア電圧
UD無:約1.62V
UD有:約1.6V

Winbondの読みだから、絶対値の精度はそれなりなんだろうけど、
UD有/無での電圧差は確かにあると信じても良いと思うんだよね。

不安定なわけじゃないけど、そういうものなのかなぁ。。
当たり前の話だったりする??
632Socket774:04/02/26 00:03 ID:WIotpSoR
>>631
NF7sにAntecTrue繋いでるけど電圧がふらついて見えても
一定した数値で下がるような事はないなぁ
それとソフト読みはあてにならないと思う
633600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/26 00:10 ID:JcTk0BqV
Speedfanで確認したところ電圧が1.6Vと表示されてました。
1.7Vまで上げてやっと1.65Vになってるみたいです。
(それでも落っこちましたけどね)
EP-8RDA+ Rev1.1のコンデンサ交換を週末にやるので
それまではこのママンのお世話になることにします。
634Socket774:04/02/26 00:37 ID:w3Hlg0z+
>>612
おまえが本物かどうかは知らないが
そのとうりだと思う。
635Socket774:04/02/26 00:46 ID:+UMiGlgX
×とうり (党利)
○とおり (通り)
636Socket774:04/02/26 00:47 ID:W3xDtzfo
>>633
ノースのヒートシンクの密着不足というようなことはないのかね
あと負荷かけながら電源の12Vをテスターで測定してみた方が良いかも
>>634
2ちゃんねるじゃ昼間にまともなレスが帰ってくる方が珍しいよ
ここなんぞマシなほうだろ
637631:04/02/26 01:27 ID:KNF9n8t/
>>632
そうですよね、、ソフト読みはいい加減なんだよなぁ。
でも、気になって他にも試してみたら、SmartVisionの
タイムシフト再生とかすると、やっぱりコア電圧が下が
る現象はあるんですよね。

1.62Vが正確に1.62Vとは思わないけど、表示電圧が0.2〜
下がるのは誤表示ではない気が。。

まぁ、電源ファンが最近うるさくなってきたことだし、新しい
電源でも買ってみようかと。。

レスどうもです。
638Socket774:04/02/26 01:32 ID:YpEweDHP
>>637
安物電源、静音電源の場合負荷かけると電圧落ちるよね。
これはある程度は仕方ないかと。
639Socket774:04/02/26 01:54 ID:YUqMSiYk
5Vや12Vが下がるのは電源の質に拠るが、VcoreのみならばM/B上のVRMの問題だろう。
640Socket774:04/02/26 03:33 ID:IWgm8aV1
明日これ買いにドスパラ特攻しようと思い

CPU AthlonmXP(166)なのに今のメモリがPC2100(133)なんだけど
問題ない?よく言えばFSB上げたいんだけど メモリクロック固定出来ない
ならI WILL K7S2になりそう・・・
641Socket774:04/02/26 03:49 ID:p+Wh7wWo
>>640
いいんだよ!
642Socket774:04/02/26 05:02 ID:Y26KzifH
>>640
FSBメモリ非同期だと133同期の方が性能上だよ。
倍率固定なら仕方ないが。
643Socket774:04/02/26 07:27 ID:HupgaBlS
AthlinmXP
644Socket774:04/02/26 12:17 ID:4DeyC2GL
CPU AthlonmXP(166)なのに今のメモリがPC3200(200)なんだけど
問題ない?
645Socket774:04/02/26 12:18 ID:IWgm8aV1
結局メモリをPC2700にしろってことですかね thx
646Socket774:04/02/26 12:18 ID:KRvKfshy
>>644
いいんだよ!
647Socket774:04/02/26 12:25 ID:KRvKfshy
>>645
動くから、組んでみてそれから次を考えなさい。
以上  

次!
648600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/26 12:45 ID:J2T+44oM
>>636
ノースからはみ出るぐらいグリスをつけて、最初からついている
ファンを回しましたが同様の症状が出ました。
Alphaのヒートシンクは接着剤タイプのグリスでつけちゃったんで
もう取れないかも・・・。
これですけど→ http://www.ainex.jp/list/heat/ta-01.htm


649Socket774:04/02/26 13:01 ID:Fqca/kbp
>>600
グリスは薄く塗るものなんだよ。
650Socket774:04/02/26 13:16 ID:YpEweDHP
>>649
そうとも限らない。場合による。
とくにこのママンのノースは隅が出っ張ってるからね。
天麩羅にも、
>またチップ中央部も平滑ではないので、グリスを塗られる方は多めに塗りましょう。
ってあるし。
651Socket774:04/02/26 13:29 ID:+UMiGlgX
>>650
CPU側のグリスの話だと思うのだが
652Socket774:04/02/26 13:37 ID:zhARnK9S
>636の「ノースの熱暴走では?」という問いに答えてのレスが>648ですね。
653Socket774:04/02/26 18:32 ID:W3xDtzfo
>>648
それグラフィックカードにヒートシンク貼り付ける時に使ったことあるけど
ベンチで負荷かけてもヒートシンクが全然熱くならなかった(早い話が取り付け失敗)
ドライバーでこじってヒートシンクははずしたけど残った接着剤はヤスリで削らなきゃならなかった
結構扱いが難しい物である、結局普通のシリコングリス塗って四角をゼリー状瞬間接着剤で
とめたらうまくいった、ちなみにNF7のノースはザルマンの剣山を3mmとスプリングで固定している
654653:04/02/26 18:33 ID:W3xDtzfo
3mmネジね
655Socket774:04/02/26 19:10 ID:UG0Lv4iK
ノースは初心者は弄らない方がいい?
取りあえずノースはデフォでサウスにだけ貼り付けようと思ってるんだが
656Socket774:04/02/26 19:30 ID:6G6MngJT
>>655
笊のならやり直しきくしそんなに難しいものでもない。
挑戦しる.
657Socket774:04/02/26 21:40 ID:aRDn/6B9
メチャメチャスルーされちゃってんで、再度お聞きしますです。(誘導でも可)

今更ながらNF7-SのRev1.0手に入れたんだけど、これって2.0と比べて何がダメ?

あとメモリの相性キツそうだけど、コレ買っとけってのがあったら教えてちょんまげ。


658Socket774:04/02/26 22:03 ID:lq5YTE+e
>1のリンクからPart1とPart2の過去ログ参照汁
659Socket774:04/02/26 22:06 ID:IWgm8aV1
>>657
ver1.XはFSB333、ver2.0はFSB400対応。そこが一番デカイ
メモリはサムスン買っとけばだいじょぶだと思う。各相性までは
知りません。 もうこれくらいでいいけ?
660Socket774:04/02/26 22:45 ID:DZZ0fnTW
>>1-1000
いいんだよ!
661Socket774:04/02/26 22:48 ID:pB4HOnzr
今のSamsungはやめといた方がいいんじゃないの?
>>1
ttp://www.geocities.jp/nf7an7/
で問題ない奴を選んでおいた方が無難な予感が。
662Socket774:04/02/26 22:58 ID:ZmnHxc9c
つい一週間前何も知らずに
ワンズにてPC3200CL3256MB53週目のサムソンを二個買い
Dualchannelで使っているが問題なく動いている

が、あえて危険な物に手を出す必要もないな・・・
663Socket774:04/02/26 23:34 ID:W6TK2xFd
まぁ言ってみれば、
「この校庭に5個程地雷を埋めました。ちょっと1周して来て下さい」
って言われて「OK、逝って来る」と嬉々として答える奴は居なかろうって事じゃないかと。
踏む確率なんか大した事無いだろうが、好き好んで地雷を踏みたい奴は居ないしな。
664600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/26 23:37 ID:JcTk0BqV
>>653
ちょっとググってみたんですけど
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028872/IBM_AT_PC/chipsetcooler.html

こんなのがありました。
>ショップの店員曰く取り外そうとするとチップごと取れるそうですが、

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
665Socket774:04/02/27 00:52 ID:Fpfc+ThM
NF7-S ver2.0購入しました。
サウンドカード入れてないんですがスピーカーから音が出ません。
nForceのコントロールパネルでは有効になってるんですが…。
666Socket774:04/02/27 00:59 ID:BQhPXtAU
スピーカーはちゃんと繋がっているか、接続するコネクタを間違えてないか
ボリュームコントロールはミュートになっていないか
BIOSでオンボードサウンドが有効になっているか

>サウンドカード入れてないんですがスピーカーから音が出ません。
この行が激しく釣りっぽく見えるんですが
667600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/27 01:26 ID:oayz8Xxc
200MHz×10で安定しているようなので
Athlon XP2500+がダメなようです。
(200×10.5でやるとIEが強制終了)
668Socket774:04/02/27 01:33 ID:qDNRAxo7
>>666
あんた親切すぎ
糞にレスしてたら糞スレ化
669Socket774:04/02/27 09:34 ID:/DvspQ6n
>>664
まぁ接着剤系は一度使ったらもう取り外さないつもりでいた方が良いな。
>>653はよく外せたね。あれって相当固いでしょ?

ちなみに、基本的にショップの店員は無知な人が多い。
あんま店員の言うことを信用しない方がいいよ。
(とくに「〜がお勧めです」とか)
670Socket774:04/02/27 12:32 ID:bv6tN2AL
おい、久方ぶり(5ヶ月ぶり位)のぞいて見たら
なんか雰囲気悪いな。昔はもっとフレンドリーだったぞ。
なんか残念だ。
使う奴増えたらDQN率増えるのも致し方ないか・・・
もちっとこぅ、やさしい雰囲気にならんもんかのぉ
無理だなw
671Socket774:04/02/27 12:42 ID:gc7++Y4D
ま、>>670みたいのがいるうちは無理だろう。
672Socket774:04/02/27 13:59 ID:MEs2Jhpp
>おい、久方ぶり(5ヶ月ぶり位)のぞいて見たら
>なんか雰囲気悪いな。昔はもっとフレンドリーだったぞ。
>なんか残念だ。
>使う奴増えたらDQN率増えるのも致し方ないか・・・
>もちっとこぅ、やさしい雰囲気にならんもんかのぉ



>無理だなw

雰囲気悪いな
DQN率増えたから。
673Socket774:04/02/27 14:19 ID:ycOLWb6A
>671-672
ハゲdo
674Socket774:04/02/27 15:07 ID:MNByKAsr
>>671-673
お舞等みたいのが居座る限り

 絶 対 無 理 だ な ! !
675Socket774:04/02/27 15:30 ID:HyYycGa7
大漁でつね
676Socket774:04/02/27 20:26 ID:66ReOfSS
サウス用にALPHAの40*40*25のヒートシンク買って貼り付けたらかなりはみだすんだけどもしかしてこれノース用?

なんかショートしたりしそうで怖いんだけど外した方がいいかな
677600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/27 20:44 ID:oayz8Xxc
>>676
自分はAlphaの40*40*15つかってます。
678Socket774:04/02/27 20:55 ID:++CbbXca
はみ出すくらいがいいんだよ
物理的にど真ん中に貼れないし
679Socket774:04/02/28 00:12 ID:I+GTi4i7
>>676
25mmの面を貼るんだぞ?
680Socket774:04/02/28 07:55 ID:wQowPeN7
NF7-Sを買ってセットアップ(最小構成)しましたが
電源投入後に緑ランプが2秒ほど点灯したあとに消えて
CPUファンも止まり電源が切れてしまいます。
CPUは他マザーに付け替えると動作しているので問題ないと思います。
メモリも手持ちの4枚(1枚挿し)を試してみましたが、どれも同じ症状です。
初期不良なのでしょうか?メモリ相性なのでしょうか?

CPU 3000+,2400+
メモリ バルクPC3200,PC2100
681Socket774:04/02/28 08:16 ID:wQowPeN7
すいません、自己解決しました。
CPUクーラーの取り付け逆が原因のようでした。
BIOSまでいけました。
682Socket774:04/02/28 10:51 ID:klYI/BLX
>>681
生きてて良かったね。
683Socket774:04/02/28 12:18 ID:TVzpRsPh
RDA+を買って使い始めてから、例のコンデンサパンクで
1年と1ヶ月でお亡くなりになったので、AN7を購入。

予定外の出費だったが今のところ無問題。
ソケットAの板はこれで最後にしたいなぁ。
684Socket774:04/02/28 13:13 ID:awXYJpFG
最近のコンデンサでもお漏らしするんでつか?
685Socket774:04/02/28 13:50 ID:OAEJn+6Z
買ってきて素朴な疑問なんだが、AN7って右下は固定しないの?
686Socket774:04/02/28 13:54 ID:vDCU/iXj
しない。
687 ◆PCDIYFKyu6 :04/02/28 14:16 ID:fBIjE3df
固定したくてもできないな。
ねじ穴とIDEコネクタが近すぎてねじが入らない。
いちおうスペーサーは入れてあるけどねじ止めはしてない。
688Socket774:04/02/28 14:39 ID:dI3p30Ai
689600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/28 14:48 ID:1HWwPwIu
>>688
そうでし。
690Socket774:04/02/28 15:09 ID:fC4v2SNI
やっぱりそうか・・・
漏れのなんか違う、第二スロットあたりまであるよ
1pずつ長い気がする

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5320/AN7/img/IMAGE01.jpg
これの左下のタンク?の上あたりまで完全に覆っちゃってる
やっぱり外した方がいい?
691浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/28 15:23 ID:GfINx0kB
ALPHAの40*40*25ってこっちじゃないですかね?
右のNF7の方に貼ってある奴ですが。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/DSCN0001-1.JPG
>688のはたぶんAINEXのでしょう。

NF7から引っぺがしてAN7に載せてみると、結構デカくて邪魔なので今は違うの付けてます。
692Socket774:04/02/28 15:37 ID:fC4v2SNI
>>691
あぁそれっす。それ。
型番一緒だし入れ間違いなのかと思った・・・・
一応大丈夫なんですな

でもAINEXの方がいいなぁ・・・・
693Socket774:04/02/28 17:28 ID:Kqmridk7
漏れも次官と同じのをNF7-SLからAN7に移植したが、思いっきりコンデンサに激突したので
斜めにしてくっつけてるなぁ…
PCIの3〜5にしかカード挿さないから別に現状問題は無いが。
694600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/28 17:49 ID:1HWwPwIu
RDA+のコンデンサ換装、起動確認完了。
短い間ですがお世話になりました。
695Socket774:04/02/28 20:31 ID:0B6mALAF
696Socket774:04/02/28 21:01 ID:tkK+OA/m
ttp://www.1-s.co.jp/info/AbitGURU/abit_guru20040228.html
この前言ってたAbit GURU イベント行ったヤシいる?
697Socket774:04/02/28 21:10 ID:Z0k7CK6z
今度NF7-SのV2.0が来るんだが、Biosのアプデートって買ったすぐにやってる?
問題ある時だけでいいですかね・・・
698Socket774:04/02/28 21:50 ID:fM7QoI/P
>694
イヤミだな。 わざわざそんなこと書かなくてもいいのに・・・。
699Socket774:04/02/28 22:08 ID:NFePVcJf
FSBとメモリクロックを同期させないとパフォーマンス落ちるって聞いたのですが
AthlonXP2600+とPC3200で定格で使おうと思ってるんですが、PC2700メモリ買った方がいいですか?
700Socket774:04/02/28 22:17 ID:MPVS3Fbz
>699
PC3200をPC2700として動かせばよいだけ。
701Socket774:04/02/28 22:18 ID:WUaal+BH
>>699
将来のことも考えてPC3200買って、2700で動かすのが
ベストかと思うが。
702Socket774:04/02/28 23:04 ID:xeqzXJEa
>701
もっとも…将来的にそのメモリを使う機会はないのだがw
マシン組み替え時期にはDDR2なってる予感⊂⌒~⊃。Д。)⊃

それでもPC3200を買って安心してしまうオレ
703600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/28 23:09 ID:x1HokPlP
>>698
不快な思いをされたのなら謝ります。

RDA+でも3000+相当で不安定だったので
XP2500+の耐性が落ちたようです。
NF7 Ver2.0が悪いわけではないことを報告しておきます。
704600 ◆GnbXbCrCA6 :04/02/28 23:10 ID:x1HokPlP
×・・・XP2500+の耐性が落ちたようです
○・・・XP2500+の耐性が落ちただけだったようです。
705Socket774:04/02/28 23:10 ID:CbZ1ZOHX
PC3200とPC2700だと体感的に変わらない
706Socket774:04/02/28 23:36 ID:Q9IEtE4s
この板ってBIOSの設定に2500+を3200+にOCするって項目ある?
707Socket774:04/02/28 23:43 ID:qCrgLdUV
↑?
708Socket774:04/02/28 23:44 ID:EhU6fU4A
馬鹿か?
709Socket774:04/02/28 23:45 ID:SlznYBvV
710Socket774:04/02/28 23:50 ID:Q9IEtE4s
>>709
thx
711Socket774:04/02/28 23:54 ID:TsVfZiGn
こいつOC出来なきゃメーカーに文句いいそうだな(藁
712Socket774:04/02/29 00:44 ID:GqZbkMKC
すっかり糞スレだな
713Socket774:04/02/29 00:46 ID:tHLtu/b8
>>712
You too.
714Socket774:04/02/29 02:32 ID:ocMBtPnr
>>696
この時期にGURUなイベントやるとは漢だな。
715Socket774:04/02/29 02:56 ID:j4da7zs1
抽選会だけ人が集まってるな
716Socket774:04/02/29 03:12 ID:/LzSuEeY
>>714
だねw
abitますます気に入ったYo
717Socket774:04/02/29 13:38 ID:lLwistnq
昨日AthlonXP2500+と一緒に買ってきたのですが組み立ててBIOSのSoftmenu III setup→CPU Internal Frequencyを見ると1.1GHzになってしまう・・・改善方法とかないでしょうか?
同じページのCPU Operating Speedは2500+に合わせて166MHz×11にして、メモリ・ドライブ類の認証はうまくいってます。
ただ、古い電源(300Wってあるけど詳細不明)なので12V田コネクタをつけてないので電源不足かなぁ
718Socket774:04/02/29 13:52 ID:9pP+7gbH
マルチするな糞野郎
719Socket774:04/02/29 14:30 ID:lLwistnq
>>718
別にここはマルチ禁止じゃないだろ。ってのは冗談で、向こうで聞いた上で満足いく回答が得られず、いただいたレスから専用スレ向きだと思ったので書き込ませてもらいました。
マルチウザイ言う人は流しといてください。スレ汚し失礼しました。
720Socket774:04/02/29 15:38 ID:L9tkR1qb
>>717
過度のオーバークロックやかつ抜きをしたときにそうなる
君の場合は確実に電源だろ、実売10000円前後の400wクラスの
電源に交換する事をお勧めする
721Socket774:04/02/29 16:24 ID:bsL2uGbW
NF7 V2.0を使用しているのですが、speedfanでCPUFANとCHAFANは
回転数を制御できたのですが、PWRFANは回転数を制御できませんでした。
これはNF7の仕様ですか?それともFANに問題があるのでしょうか?
722Socket774:04/02/29 16:49 ID:5KBMt5mp
できないんじゃできないと思う。

speedfanが対応していない。
723浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/29 19:52 ID:MAbWMtLH
>721
たぶんファンの回転数が低すぎて、SpeedFanにはファン側で拾えてないのでしょう。
日本語化しているなら「ファン分割数」、英語のままなら「FanDivider(だったはず)」を「8」にしてください。
初期設定はたぶん「16」かと。
724Socket774:04/02/29 21:19 ID:bsL2uGbW
>733
FanDividerを「8」にしてみたのですがだめでした。FWRFANだけは回転数を調節する項目が出てきません。
FWRFAN のところには XINRUILIAN RDM8025S を接続してあります。
725Socket774:04/02/29 22:42 ID:D4o3CAOq
さあ >>733 がどんなアドバイスをしてくれるか、あと7レス以内に予想してごらん。
726Socket774:04/02/29 23:35 ID:r1d6CZty
>>724
あきらめれ。漏れのもできなかったから。
727Socket774:04/03/01 00:03 ID:+7plwU3F
マニュアルが英語だ_| ̄|○
abitのサイトから一応日本語版落としたが
728Socket774:04/03/01 00:53 ID:8nof164X
AOpenでも使ってろ!
729Socket774:04/03/01 01:04 ID:I5GFVpcS
AN7を使っているんですけど、マザボチップセットのファンから
異音(ファンに何かがぶつかってるような音)がしたので、
ケースの蓋を開けてみたのですが、なにもぶつかっておらず・・・
もちろん、異音がする直前にPCの箱に触れたり、揺らしたりしてません。

んで、uGuruのABIT EQを見てみたら、
150RPMというありえない数字を叩き出して警告音を発してきました。

でも、温度の方は平常通り、特に高くなったりしてません。

んで、プリントスクリーン画像をここに貼ろうと、再起動をしたら、
何事も無かったかのように直ってしまいました。

でも、異音だけは、したりしなかったり、と。

ファンがおかしいのか、ファンの回転数を計る方がおかしいのか、

これって、どうなんでしょう?
730Socket774:04/03/01 01:29 ID:CRm/J8jR
>>729
同じく俺もそんな症状になったけどめんどいから
ZALMANのヒートシンクに交換したよ。
731Socket774:04/03/01 03:07 ID:8Ecj7SIH
今日初めての自作でなんとか出来たよ
でも結局ZALMANのヒートシンク付けられなかった・・・
ネジの位置設定するのに延々時間を費やし、いざはめ込みって段階でなんかフックが硬いっつーかデカイ?
壊しそうで結局元のファンに戻してしまったよ

グリスを満遍なく塗っておけたのがせめてもの救いかな。まぁまたチャレンジしてみるよ
取りあえず不具合は無いので良かった。
732Socket774:04/03/01 03:11 ID:EWOtkfEC
AN7Rev2.0はまだ出ないんでしょうかねぇ? 
733Socket774:04/03/01 03:37 ID:f83VJHD1
>>731
位置決めする前にママン固定用のピンを可動式の金具?に突き刺しておいてやれば怖がらなくて済むかと。
漏れは、笊付属のピンじゃなくて、取り外したファンのピンを引っこ抜いて使いましたが。

む、なんかズレてるかな(´・ω・`)?

AN7、μGURUの出来がいつまでたってもイマイチなままだよね…
出てすぐ買ったのに、全然μGURUのお世話になった覚えがない(´・ω・`)イミネー
734Socket774:04/03/01 03:48 ID:7SQQIUk8
「メモリ3枚使用ならDualモードになります。」
Q&Aにこう書いてあるのですが、3枚じゃないとデュアルにならないんですか?
普通は2枚だと思うのですが
735Socket774:04/03/01 04:09 ID:GfGMxOk3
NF-7を買って、取り敢えずIDEのHDDにOSをインストールしたんですが、
FDDが当初は無かったので、シリアルATAのドライバを入れられませんでした。
追加でS-ATAを使うにはOSを再インストールしなければダメでしょうか?
736Socket774:04/03/01 04:10 ID:GfGMxOk3
マザーはNF7-Sでした。申し訳ありません
737Socket774:04/03/01 04:14 ID:Sa1jtMoV
>>735
FAQ読んだ?

※S-ATAドライバの導入について
OSクリーンインストール時は、あらかじめFDにS-ATAドライバを用意しておき、
CDブート後すぐにF6キーを押してOSインスト前にFDからドライバを入れましょう。
OS導入後の繋ぎ換えの場合には、HDDを繋がずにS-ATAを有効にして、
OS上からS-ATAドライバをインストール。
インストールが完了したら、HDDをS-ATAに繋ぎ換えて、
BIOSで1stBootをS-ATAからにして起動してください。
738Socket774:04/03/01 04:56 ID:GfGMxOk3
FAQが別ページにあったのですね。申し訳ありません、見落としていました。
わざわざ貼って頂き有難うございます。

「S-ATAを有効にする」というのはBIOSでOn board PCI DeviceのSerial ATA Contorollerが
Enabledになってれば大丈夫ですよね。(最初からなってました)

そうすると後はマザー付属のフロッピーからOSにインストールして繋げ変えればいいのでしょうか?
とにかくやってみます。ご教示感謝です。
739Socket774:04/03/01 05:19 ID:DB1Ae5QG
>>734

メモリ3枚ならDualモード

メモリ2枚ならDualチャンネル


の、意味わかんねぇ〜

740Socket774:04/03/01 05:22 ID:GfGMxOk3
おお・・・、無事S-ATAにてOS起動できました。
なんだかこんな夜中に一人で盛り上がってて、朝起きた人が「お、ABITスレ伸びてるじゃん・・・」みたい
になって、ぬか喜びさせてしまうかもしれませんね。申し訳ないです。
いやいや・・・しかし何か為になる話でもしておかないと・・・
シーゲイトのBarracuda 7200.7 Plus(200GB 100GBプラッタ)を使用中なんですが、
まともに動かした場合は非常にガリガリ煩かったんですが、S-ATAにすると静かになりました。
すさまじく気になっていた点だけに、解消されて大満足です。それでは一仕事して寝ます。お休みなさいませ。
741Socket774:04/03/01 08:20 ID:RqFm7xNz
>>739
どちらも一緒
742Socket774:04/03/01 10:06 ID:8nof164X
>>733
おお!自分も同じだ。47J付属の黒いピンはなんか弱くてポロッと抜けちゃいそうだから、ファンのを使わせてもらった。


取り付けは自分はこうしたんだけど、まず定規で穴と穴の間隔を測って、それになるように最初から調整させておけばいざ取り付ける時にスムーズにいくとおもうよ。
743Socket774:04/03/01 11:42 ID:6oyVBf0n
AN7マイクロ導師(グル)、sys温度が15℃を119℃御(誤)認識で、
警告音鳴るバグ修正 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
744Socket774:04/03/01 11:58 ID:AgYqBPC0
おいらもその修正ほっすぃ
電源投入時のぺぽ音には、もう慣れたが…

メモリ買い換えて調べて気が付いたけど、
メモリの認識順番は、スロット3-スロット1or2の順なんだね
今まで逆だと思ってました
745Socket774:04/03/01 12:25 ID:AmHZpcpP
噂どおりシリレルってなんか接続部カクカクしてるな
746Socket774:04/03/01 15:00 ID:msGxIE/m
>>745
うん、特に不具合ないから気にならなくなったけど
最初は本当にこれで大丈夫なのかと不安だったよ
シリレルに限らずSATAの端子類って、なんでこう節度が無いのかね
硬すぎるのも困るけど
747Socket774:04/03/01 15:12 ID:0ghprTP2
デュアルチャンネルで動いてるかどうかはどこみたらわかるの?
748Socket774:04/03/01 15:18 ID:haWN1eDk
>>747
起動時のBIOS画面。

NF7-Sver1の最新BIOSならその旨表示される。
初期BIOSだと出なかったけど。

ANとかは他の人へパス
749Socket774:04/03/01 15:20 ID:88Y1BY+R
>>747
CPU-Z
750Socket774:04/03/01 16:00 ID:prEt9Air
NF7-Sver2.0です。3ヶ月前に作ったPCですが
急に音声が出なくなりました。原因として考えられることが
あれば教えて欲しいです。OCはやってます。
751750:04/03/01 16:02 ID:prEt9Air
OCやめたら直ってました。あと暖房切ったら。
あるんですねえこういうことって。
752Socket774:04/03/01 16:08 ID:nT5RpgR/
NF7-S(2.0)の購入を考えているのですが、
リードテックのGF-FX5900XTとの相性ってどうなんでしょうか?
何か問題のあった方おられますか?

あとCPUクーラーなんですが、このMBには鎌風よりPAL系の方が取り付けやすいですよね?
よろしくお願いします。
753Socket774:04/03/01 16:38 ID:zRRtqQGi
>>752
そのとうりです。
754Socket774:04/03/01 16:47 ID:FHHu18Vf
>>752
鎌風もPALも普通に装着できるっしょ…つけやすいつけにくいは個人によるかと。

鎌風→装着は楽だけど重いからソケがもげたら怖い(´・ω・`)
PAL→ソケもげる心配はないが、ネジ締めすぎたのかスタンドオフが一箇所くるくる回るよどうしよう(´・ω・`)
漏れの場合はこんな感じで、どっちもどっちだというのが実際両方使った感想。

5900XTの方は最近のゲフォ使ったこと無いからシラネ。
755Socket774:04/03/01 17:22 ID:2SPDIOZe
長らくKG7 + Athlon-tbird1GHzという構成で愛用してきたんですが、
つい最近延命措置として、CPUをAthlonXP 2400(2000 = 133 x 15 定格固定)に換装しました。
しばらくしない内に、新たにmoboを手に入れる必要が出てきてその候補として
NF7を考えている所です。

現在悩んでいる点は、果たしてNF7 - AthlonXP 2400な環境でまともに動いて
くれるかどうかという事です。
問題となってくるのは、たぶん2400の倍率が15で固定されてるという事だと
思うんですが、
1) NF7のFSBを200 ->133に落として運用するのは可能なんでしょうか?
2) また、dualチャネルDDRってのはFSBが133(266)でも有効なんでしょうか?
諸先輩方のアドバイスが聞けたらうれしいです。

(ここまで落とすなら素直に一世代前のmoboを買ったほうがいいんですかねぇ、、、
値段あまり変わらないようですが)

もしオッケェーーって事なら、今すぐにでも秋葉に特攻する準備はできてます。
756Socket774:04/03/01 17:30 ID:Nr2/D5lv
http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm

Athlon XP / Athlon / Duron
(Socket A)
FSB400(V2.0のみ)/333/266/200MHz

問題ない
757755:04/03/01 17:35 ID:2SPDIOZe
>756さん
即レスサンクルです。
IDE/PCIまわりの話をもうちょっと調べたら、逝ってきます。
どもでした。ノシ
758Socket774:04/03/01 18:11 ID:8nof164X
moboってなんだ!!?
759Socket774:04/03/01 18:24 ID:wD+Efttz
>>758
ふつ〜にmo(ther)bo(ard)だと思うけど。
760Socket774:04/03/01 18:32 ID:dC3ZApLa
モダンボーイの略
761Socket774:04/03/01 18:48 ID:HEPmTMpu
nForce_3.13_WinXP2K_WHQL_english.EXEがエラーっつーか3.13のフォルダ作った時点で終わってしまうんだがなんで?

みんなどこの落としてるの?
762Socket774:04/03/01 19:44 ID:QfBpaIEW
nForceドライバーを解凍して、そのファイルからビデオとIDEを削除してからインスコするのが一般的か?
763Socket774:04/03/01 19:49 ID:6AU72V71
 「Integrated Peripherals」内の「EXT-P2P's Discard Time」設定を、デフォルトの「30us」で解決されない場合は、「1ms」に変更してください。
    非RAID環境でもこの問題は発生するようですので、S-ATAで2台のHDDを使われる方は忘れずに設定しましょう。

an7最新BIOSでS-ATA2台のHDDを使ってるんですが、これはデータ化け対策として必須なんでしょうか?
最新にすれば、あるいはan7の時点で気にしなくてもいいんでしょうか?
764Socket774:04/03/01 21:16 ID:OsuYwLXI
みんなノースのファン変えてる?
今笊に変えようか迷ってる(ZM-NB32JかZM-NB47J)
俺初心者だしやばそうなんだけど交換簡単だった?
ついでにサウスもつけようと思うが
765Socket774:04/03/01 21:20 ID:bsr0si8r
マザーを取り外すのが面倒。
あとは楽。
766Socket774:04/03/01 21:20 ID:w9/B/u9y
>>764
47Jにするのがおすすめ
簡単だし
767Socket774:04/03/01 21:23 ID:OsuYwLXI
ZM-NB47Jに決定。
MCP-Tの方は何つけよう?
768Socket774:04/03/01 21:33 ID:8nof164X
>>767
自分はバリューウェーブの25×25×20のをサウスに使ってる。サウスが25mm角なんでぴったり。でもこれは2つセットなんだよね。自分は富士通のリコールHDDの制御チップにあまった1つを貼っといた。
ヒートシンクはいつか使う時がくるかもしれないから1つ余計でもいいと思うよ。それに安いし(\500)。
769Socket774:04/03/01 21:37 ID:OsuYwLXI
ttp://www.valuewave.co.jp/item/04/011380.jpg
これ?何使ってつけてる?
770Socket774:04/03/01 21:46 ID:8nof164X
裏に熱伝導シートがついてるから、フィルムをはがして貼るだけでした。
771Socket774:04/03/01 21:47 ID:PNfwQy8e
>767
漏れもMCP-Tにシンク取り付けたいけどサイズわからない。。
時間あるなら採寸よろぴくおながいします。
772Socket774:04/03/01 21:52 ID:gzM44/Yk
NF7-S使用を開始して半年も経たないうちに、
本日、丁度話題のノースファンから異音が…。
ヒートシンク買ってくるか。

>770
PCは縦置きしていますか?
なんか、剥がれ落ちそうで怖い。
773Socket774:04/03/01 21:56 ID:w9/B/u9y
>>772
アロンアルファで四隅こていしる
774Socket774:04/03/01 22:00 ID:VeReEvhC
アロンアルファで固定するぐらいなら熱伝導接着剤(だったっけ?)を使えば?
あれってしっかりくっつくらしいじゃん。まぁもともとヒートシンクなんて付いてない
チップだから適当でいいかもしれないが。

とりあえず人柱よろしく
775Socket774:04/03/01 22:03 ID:8nof164X
>>771
25mm四方ですよ。
776Socket774:04/03/01 22:43 ID:AgYqBPC0
サウスにナゼかZM-NB47Jを同梱の接着剤で付けてたけど
重さに耐えられなかったのか、
取れてすっころがってました orz
777Socket774:04/03/01 22:45 ID:IJine1W1
>>763
気にしなくてもいい
778Socket774:04/03/01 23:33 ID:nN9/vlrC
>776
良く混ぜなかったんだろ
ピンクとペパーミントカラーの2液を
ぐんじょういろになるまで混ぜろって紙に書いてあったろが
779Socket774:04/03/01 23:37 ID:4yzZhovm
>>776
漏れもノース用に47買ってきて
あまった32をサウスにシートで付けてたんだが
今見たら取れてた orz
780Socket774:04/03/01 23:45 ID:EWOtkfEC
ひがしは居るか?
君と同じく昨日NF7-Sを買う予定だったが、漏れは社会人のくせに金欠病で買えなかった。
うらやましいぜ受験生!
メモリはナニ買った?報告聞いてないぞ。
781Socket774:04/03/01 23:45 ID:tRk/zeZF
>>779
取れてたってことは、そんなに発熱しないってことじゃない?
発熱すると熱伝導シートとヒートシンクは密着するはず。
782Y.H:04/03/01 23:54 ID:VeReEvhC
>>780
頼むからメッセか本スレだけでお願いします
783Socket774:04/03/01 23:56 ID:3O3KT69t
サウスは窪んでるからねぇ
シールを、へこんでいる真中の部分だけで付けてる
32は重いから、AINEXの使ってる
784Socket774:04/03/01 23:59 ID:VeReEvhC
あれ、ちょっとまてよ。。。
ノースにZM-NB47J付けるとファンレスってことか?
怖いなぁ・・・大丈夫か?
785Socket774:04/03/02 00:12 ID:KqRd4U/n
貼り付けたシンクが落下したという報告が出るたび
不安になって蓋開けて確認してみるが4ヶ月経過した今も無事だ
786Socket774:04/03/02 00:25 ID:ewfd8yeM
サウスも40*40貼れるよ
高さは15mmくらいに抑えないと面積出っ張る分、AGPのカードの
シンクとかにあたるかもしらん。

ノースはグリスしっかり取らないと接着剤やシールははがれちゃうぞ
787Socket774:04/03/02 01:04 ID:P+D3Rpf4
NF7-s 2.0でスタンバイ状態の時HDDが止まっていて、ほかの
ファンなどは全て回転状態なんですがこれって止めることとかできないんでしょうか?
また、スタンバイ状態の時の消費電力は大体どれくらいかわかりませんか?

よろしくお願いします。
788Socket774:04/03/02 01:06 ID:O1GL0dfP
先週の日曜にNF7−S買ってきたんですがイキナリノースファンから異音が・・・
交換してもらうにしても移動費かさみすぎで泣けてきます。

その場で検証とかできたらいいのになぁ(マテ
789Socket774:04/03/02 01:09 ID:bhHGVMJm
だから最初に外して捨てるんだよ
790Socket774:04/03/02 01:13 ID:A3l1GPzY
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
791Socket774:04/03/02 01:16 ID:KqRd4U/n
>787
それってS1だろ?
S3にすれば無問題
792Socket774:04/03/02 01:18 ID:9joglbvn
AN-7使ってるんですが、CPUファンの回転数下げられないですか?
一応FANEQでquietモードにしてるんですが、それでもうるさいです
793Socket774:04/03/02 01:30 ID:vcAQ6Euy
an7で新しく組んでみたのですが、今までに無い不具合発生したのでよければお知恵をお貸しください。
以下の構成で組んだところ(すべて新品(バルク含む))
マザー:an7
cpu  :豚2500+&鎌風
メモリ :ノーブランド512M@2700
ビデオ:XIA i9600XT-DV128

電源 :静王1 400W(LW-6400H S-ATA)←これだけケースについていたものです
(直前まで前のマザーで普通に動作していました)

電源ボタン長押しで切るが、すぐまた電源が入るという現象が起こって直りません。
コンセントを抜かない限り何度でも起動してしまうのです。(いったん電源は落ちます)
そのままOSインストール(XPpro)まで進め一通りのドライバも普通に入りましたし動作は問題なかったです。
OSからのシャットダウンでも同じで、すぐまた起動してしまいます。
スタンバイしてもスタンバイの準備中とでて一瞬画面が消えた後また再起動としてBIOSから始まります。

以上のような現象が起こったことある方いらっしゃいますか?
マザーの初期不良のような気もするのですが・・・
794793:04/03/02 01:34 ID:vcAQ6Euy
一応BIOSの設定は一通り確認しました。LANから起動したりするオプションはすべて切ってあります。
CMOSクリアもBIOSアップデートも試しました。
795Socket774:04/03/02 01:44 ID:YPPnHMvE
>>740
一仕事ってオナーニかよ(゚Д゚;)タテヨミスルト・・・

DualChannelを動作させると画面解像度が一番小さいものになっちゃうんだけど何で?
OSはWinXP Pro、グラボはRADEON9500Proでつ
796Socket774:04/03/02 01:46 ID:KqRd4U/n
>793
それって電源系でよくあるトラブルだろ
M.blastじゃないだろうし
797Socket774:04/03/02 01:47 ID:IuRdpM/6
>>793
キーボード、マウス、LANケーブル外してテストは?
798787:04/03/02 01:48 ID:P+D3Rpf4
>>791
いやちゃんとNF7-S2.0ですよ。
あと、S3ってなんですか?
バイオスか何かのバージョンですか?
799Socket774:04/03/02 01:50 ID:KqRd4U/n
>798
それってマジレス? 釣り?
800Socket774:04/03/02 01:51 ID:P+D3Rpf4
>>799
マジです。
801Socket774:04/03/02 01:59 ID:btdOo2Mn
>787
説明書読むのマンドクセから2chで聞くか。とか思ってる香具師に教えてやる気はしないねぇ

>>793
うちも同じ状態だった。NF7-Sだけど。
一応、S接続してたHDはずしたらOSから電源切れるようにはなった。
…根本的な解決にはなってないけどさ。
802Socket774:04/03/02 02:10 ID:KqRd4U/n
ほんじゃ答えるけど
スタンバイ S1 S3 でググればすぐに出てくるよ
ようはBIOSでS3モードに設定すればあんたの望み通りになるってこと
803Socket774:04/03/02 02:20 ID:P+D3Rpf4
無事できました。皆さんありがとうございました。
それとちょっときになったのがs1とs3ってなんの為に設定が
わかれてるんでか?S1の利点が分かりません。五月蝿いし
電気食うし。
804Socket774:04/03/02 02:25 ID:3+YyJv9k
>>803
復帰が速い。
805Socket774:04/03/02 03:48 ID:sogFv+jB
NF7-Sが突然死
修理に出したけど8RDA3+の時みたいにメモリ選り好みマザーに
なって帰ってこないことを祈るばかり(;´人`)
806Socket774:04/03/02 05:07 ID:98kZI+L8
807Socket774:04/03/02 10:24 ID:hF9j/rI3
亀レスだが、サウスシンクはALPHA(ValueWave扱い)にした方がいいぞ
素材が違うから放熱性も全然変わる
「シンク付ける」事で満足したいなら好きにすればいいけど
本当に「放熱」を考えるならALPHAシンクにしとけ
808Socket774:04/03/02 10:43 ID:IOi6apC+
質問させて下さい(初心者です^^;
ABIT NF7-Sを使ってるんですが、これにはメモリーを3箇所させますが
両端に512×2真ん中(やや左側ですが)に256をさした場合
デュアルチャンネルで動作するんでしょうか?
1Gデュアルチャンネル+256で動作すると凄く幸せなんですけどね〜

それとデュアルチャンネルで動作してるか確認するには
どこを見れば良いか教えて頂けたら嬉しいです。

宜しくお願いします。
809Socket774:04/03/02 10:56 ID:FOr1S+te
とりあえず片方だけ
>>747-749
前スレ嫁とは言わんが現行スレ位読め
810Socket774:04/03/02 10:57 ID:hF9j/rI3
>>808
何言ってるのか良く分からんが
ママンの一番外側+残りのスロット1つの合計2スロットでDualできる
そのときメモリの規格(PC3200とか)&容量は一緒じゃないと使えない
ちなみにDual+もう1枚ってのは不可能
この場合は普通にシングル*3の扱いになる
Dualで使ってる場合には、起動BIOSで
CPU:AthlonXP〜とか書いてある下に
DDR400(又は333)DualChannle Enabled って出ます
811Socket774:04/03/02 11:24 ID:IOi6apC+
>>810
日本語変で御免なさいペコ
わかり易い解説有難う御座いました。

早速、確認してきます。
今は512×2で使ってるんですが256があまってるので
これさしたらどうなるかな〜っと思いまして・・・

ホント助かりました。
812Socket774:04/03/02 14:26 ID:aRZJ2e9u
>>811
512*3だとサポート外だがデュアルになるけどね
813Socket774:04/03/02 14:59 ID:BHPsb5Ki
AN7でSATA起動にするにはどの設定変えるの?
814Socket774:04/03/02 17:15 ID:otYFHi4F
USBにプリンタを繋いでるんですが、頻繁にエラーが出ます
なにか対策ってありますか?
815Socket774:04/03/02 18:08 ID:dZwDUQ53
NF7-S Ver.2.0でPC3200の256MBをデュアルで使用しています。
で、メモリがどうにも足りないので、3枚目に512MBのものを刺そうと思います。
今の奴がCFD=hynixなのですが、
せめてメーカーも同じにするだけでも多少相性の危険性は下がるでしょうか。
816Socket774:04/03/02 18:10 ID:o7tYZ9k/
き、君たち・・・。
817Socket774:04/03/02 18:12 ID:dZwDUQ53
さ、最悪のタイミングで質問しちまった・・・
818Socket774:04/03/02 18:14 ID:XLC2p8KE
NF7自体メモリ周りはユルユルだし
たとえ動かなくてSPD落としたところで誤差程度の差しか出ないから大丈夫だろ
819Socket774:04/03/02 18:19 ID:XFg0Qmr6
>>815
256MB*2枚売払って512MB2枚か1GB*1枚買いなはれ
820Socket774:04/03/02 18:26 ID:dZwDUQ53
>>818
そんなもんでしょうか。
なら買っちゃいたいんですけど。

>>819
結論としてやっぱりそこに行き着くんですよね。
821Socket774:04/03/02 18:48 ID:XZUP9U6o
メモリに関しては、それなりに良いモノ使えば
ヅアルでも問題ないと漏れは思うぞ。
因みに漏れは、ヌフォ2と相性がイイと云うWinbondのBH-5チプで統一してはいるが、
秋刀魚512MB+TwinMos-TTi512MB+A-DATA256MBの三枚挿しで
ヅアルチャンネルで無問題だ。
256MB+256MB+512MB でもイケると思うがナ。
822Socket774:04/03/02 18:59 ID:dZwDUQ53
>>821
行けますか!
嬉しい情報ありがとうございます。
気になるならhynixでそろえれば問題ない感じかな。
823Socket774:04/03/02 19:02 ID:MTwJIHxK
謎メーカーのPC2700DDR 256M x 2 だけど、Dual動作したよ。
824Socket774:04/03/02 19:03 ID:XLC2p8KE
そういや、PC3200の3枚挿しはサポートしてないんだったな
安定性に少々不安が残るところ。
825Socket774:04/03/02 19:14 ID:dZwDUQ53
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_syosaisearch.cgi?_file=memorydata&strings=CT_MEM_DD320_51L33_HYNTW
この辺で行ってみようと思います。
オバトプがやっぱり安心だと思うので。
826Socket774:04/03/02 21:27 ID:mYyAqIRf
>825
オバトプ逝くならSANMAX/Hynixとかの方がイイ
今なら1ヶ月相性保証で1Gセットがお得…

と私は釣られて買ってしまった
サムチョン→センズリ/ELPIDA→SANMAX/Hynixと遊びでメモリ買い替えしまくってるぅ_| ̄|○
827Socket774:04/03/02 22:20 ID:+eiGisjq
うちは256MB(DIMM3)+256MB(DIMM2)+512MB(DIMM1)で起動時に
Memory Frequency For DDR 400
DDR Dual Channel Enabled
って出てくるよ。すべてCFD=hynixね。
828Socket774:04/03/02 22:30 ID:7gYJD7V8
初自作の初っぱなにFDDぬっころしてしまって凹んだが、結局FDD無しでBIOSアップとSATAドライバインスコしてとりあえず完成
漏れもAN7ファンクラブ入りできますた
829Socket774:04/03/02 22:39 ID:dZwDUQ53
結局、825のメモリを注文しました。
明日振り込んでこようと思います。

無事に動いたら報告に来ます。
830Socket774:04/03/02 23:10 ID:s4DyHZjW
>>828
FDDよかったと思われ
メモリやCPUをやった日には…orz
831Socket774:04/03/03 00:01 ID:5OmSHcWn
もうそろそろAN-7飼ってもイイでつか?
832Socket774:04/03/03 00:10 ID:tTRIYzQM
>>831
verは相変わらず1.0だし微妙。
でも人柱が増えることはよいことなので買ってください。
使ってるけどNF7ほど使いこなせてないです。
833Socket774:04/03/03 00:11 ID:tTRIYzQM
吊ってくりゅ...
834Socket774:04/03/03 00:14 ID:5SRx2nYn
ホワイトノイズがすごいな。サウンドストーム
835Socket774:04/03/03 00:16 ID:toFDy1zV
先週中古でAN7を見つけ衝動買いしてきたのですが
どうも画面が写りません…。
2本新しいグラフィックカードを買ってきましたが
どちらとも電源を入れてもディスプレーにはパソコンの電源を入れろという指示。
これってAGPが死んでるのでしょうか?
836Socket774:04/03/03 00:20 ID:zzprXpxh
>>793
BIOSの設定で電源が強制的に切れたときにどうするかを ON にしていないか?
ここを OFF か 電源が抜かれたときの状態 に設定すれば電源ボタン長押しで
確実に切れると思うが
837Socket774:04/03/03 00:24 ID:d8iU6tUG
ここの住人はNF7-Sユーザが多そうですが、
NF7はダメなのでしょうか?
IEEEとS-ATAはいらないのでNF7で十分と思ったのですが、
NF7-Sと比べて処理が遅い、とか相性に問題があるとかそういったデメリットを
NF7はあるのでしょうか?
838Socket774:04/03/03 00:25 ID:p0opEU0v
>>834
漏れも最初はそう思ったが、LINEやMICの入力(録音側ね)を全部ミュートしたら改善した記憶がある。
839Socket774:04/03/03 00:51 ID:p0opEU0v
>>837
サウスのチップがMCP-TとMCPの違いがあるが、こいつの機能でIEEEと
Soundstormが提供される。S-ATAは別のチップが担っているから、オン
ボードでもMCP-Tとは関係ない。で、NF7固有の問題は聞いたこと無いな。

むしろオンボードデバイスが付いてない方が、障害が出た時に外せば
回避出来るので安全なことが多い。(腐ったNICなんかあった日にゃ…)
デメリットは、IEEEやS-ATAを増設するとPCIスロットを消費することだけ。

後から追加出来ないのはSoundstormだけだが、これ以上書くと何故か
スレが荒れるので割愛させてもらうw 理由は過去ログを参照のこと。
詳しい違いは以下のリンクで確かめてくれ。(NF7シリーズの主な違い)
ttp://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
840Socket774:04/03/03 01:07 ID:d8iU6tUG
>>839さん、助かりました。
MediaXPやSoundStormは要らないのでNF7 V2.0を購入します。
これで散々迷っていたMB選びが決まりました。
どうもありがとうございました。
841Socket774:04/03/03 01:19 ID:p0opEU0v
>>835 レスが付かないようなので、連続カキコですまん。
音は何か出てるのか?Beep音てやつだが。それである程度は判別可能だ。
Abitはオンボードのスピーカが付いてないので、ケースに配線しておくれ。
話はそれから。と言いつつ漏れは寝るw

>>840
とは言え、たかが2,000円の違いでシリレルも付いて来るという悪魔の囁きw
ttp://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=ABITNF7V20&old=0&sort=1  8480円
ttp://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=ABITNF7S&old=0&sort=1   10780円

842Socket774:04/03/03 01:31 ID:d8iU6tUG
>>841
いえ、S-ATAは今のところ導入予定はないです。
IDEが遅いと言われていますが、8MBのキャッシュ内臓のHDDである程度緩和できる
らしいので、8MBキャッシュのHDDを買う予定です。
メモリもテンプレのリンク先を参考にしてちゃんとしたメモリを買う予定です。
それより、NF7-Sのユーザがあまりにも多かったのでNF7固有の問題があるのでは?
と気になっていたのですが、ないようなのでNF7を買うことに決めました。

どうもありがとうございました。
843835:04/03/03 01:41 ID:toFDy1zV
>>841さん
えーい明日の朝初期不良かどうか見てもらってくるわーい!
と思い一通りばらしてしまいますた…笑
844Socket774:04/03/03 01:54 ID:dlrK5RBl
漏れのNF-7(Rev2.0)、最近電源入れたらしばらくの間チップセットのファンがウィンウィンってなるから怖い。
845Socket774:04/03/03 01:56 ID:0e8Z31Sy
自分は
・S-ATAは使わない。
Audigy2 ZSを買うと決めていたので
・SoundStormは使わない
・IEEE1394もZSに付いてるからいらない
との理由でNF7を買いました。これで満足しています。
846Socket774:04/03/03 02:09 ID:n5syitSC
NF7-Sを買おうと思ってるんだが笊47Jをノースにつける場合、
過去ログ倉庫にあるとおりアロンアルファは必要?
それともネジだけで無問題?
サウスにシンクつける場合は当然必須だろうけど…
847Socket774:04/03/03 02:10 ID:QzXlCjW4
アロンアルファ キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!
848Socket774:04/03/03 02:13 ID:6IuR21t1
>>846
NF-7ならグリスだけでよかったよ。
47Jの取付金具は結構優秀。
849Socket774:04/03/03 02:15 ID:n5syitSC
>846
そっか、サンクス!
47Jの金具がヘタレなのかと思って迷ってた
でもこれで心おきなく買えますわ
850Socket774:04/03/03 02:18 ID:QzXlCjW4
47Jの金具はヘタレだよ。「ガコン」って音がして一度外れたし。
デフォでついてる取り付け具の方がいい。
サウスには32Jつけてるが、これは熱伝導接着剤でつけるから無問題。
851846:04/03/03 02:22 ID:n5syitSC
>849
俺自分にレスつけてる…(´Д`;)
>846 => 848

>850
ふぅむ…一応熱伝導接着剤を買ってきた方がいいか
852Socket774:04/03/03 02:43 ID:7vGVf4tq
47Jの金具がヘタレなんじゃなくて、それをママンに止める樹脂製のビス?
みたいのがへたれなんだよ。金具が外れたのは、単に850がヘタレなだけ。
つーか、辛苦ネタは同じ質問ばかりでもう飽きたぞ。いい加減に汁。
853Socket774:04/03/03 03:25 ID:hJNe1/cT
熱伝導接着剤はどれを使えばいいのか調べるのはもちろん
塗り方・付け方の情報収集はした方がいい
どこかに甘さがあると落ちますw
854Socket774:04/03/03 03:49 ID:QzXlCjW4
>>852
そうそう。金具じゃなくてビスだよ。ビス。
あれのカリの部分が小さくて抜けやすい。金具自体は問題ない。
ごっちゃにしてた。てかヘタレって一言多いぞゴルァ
855Socket774:04/03/03 08:44 ID:PZWHDyaw
>>854
先の割れてるところに裏からクサビしておくと外れないよ。多分、、外れにくい
856Socket774:04/03/03 09:04 ID:0e8Z31Sy
>>855
一番いいのは、47J付属のピンを使わないで、最初からついていたファンをとめていたピンを使うことです。そのピンの方が丈夫ですよ。自分はそうして今まで落ちたことはないです。
857Socket774:04/03/03 10:45 ID:vY8+rnB0
意味無いかもわからんが報告。
AN7でPC3200-512MB×2(メーカー「PSC」)BySPD(メモリ自動認識で2.5-3-3-8)
のデュアル。HDDは苦労と試行のSERIALATA-DATで変換のIDEとS-ATAを2台。
以上で順調に稼働中。
ただ既出だが、SYS温度が14度くらいから突然110度くらいに誤認識でビープー音。
その後18度くらいで正常にもどる(音がやむ)冬仕様のバグは直らず。
春めいて室温が18度を超えるのが先か、BIOSverupが先か。
858Socket774:04/03/03 10:58 ID:vY8+rnB0
>>857の追加。
CPUは2600+。OSはXP-home。
859Socket774:04/03/03 12:04 ID:xl7MHgc5
じみでつね
860Socket774:04/03/03 13:58 ID:vB06iDnK
>>857
冬仕様バグの件を恵安からABITに報告して、現象が確認された
のが2月初旬〜中旬です。
次のVerあたりで直してくれるそうです。
おかげでAI7も直してもらえる事になりました。(^^)
マターリ待ちましょう。
861Socket774:04/03/03 15:37 ID:Yn7l4GK3
CPUは2600+を定格でPC3200メモリと使う場合
CPU FSB/DRAM ratlo:は何にするんでしょうか?AUTOでいいんでしょうか?

memorytimingの方はBySPDにしました
862Socket774:04/03/03 16:44 ID:OOfohY/K
あぁ漏れにも教えてくれ
漏れはDDR400をDDR333で使いたいんだよ
5/6とかの設定がよくワカンネ
863Socket774:04/03/03 16:50 ID:5egm1kHs

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   なっ、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
864Socket774:04/03/03 16:51 ID:3JWBzEcj
>>861
速さを求めるなら3/3とか4/4とか5/5とk(ry
メモリの性能を使い切りたいならCPU/MEM=333/400=5/6にすればいい・・・のかな?
865Socket774:04/03/03 16:54 ID:5HTyBVls
非同期は、下のFSB同期より大幅に性能が落ち…
866Socket774:04/03/03 17:05 ID:OOfohY/K
求めるのは安定です
出来れば同期で

ここの設定マニュアル端折ってあるよね?
867Socket774:04/03/03 17:08 ID:OOfohY/K
漏れじゃないのか

つーか漏れの場合は5/5でいいのかな
868Socket774:04/03/03 17:12 ID:3JWBzEcj
安定を求めるなら普通に同期(3/3)にしてくださいな。
PC3200のメモリを使ってるならDDR333(FSB166)でも動く。もちろんDDR200(FSB100)でも動く。
869Socket774:04/03/03 17:17 ID:4B8BKDfa
前も聞いたけどNF7-Sのノースのファンって変えたほうがいいじゃん?
あれって笊のZM-NB47Jつけるとファンレスになるってこと?
870Socket774:04/03/03 17:25 ID:gvdsJzqA
>>862だが
取りあえず3/3にしてみた
AthlonXP2500+ PC3200をDDR333で同期

どうもありがとう

しかし5/5とか6/6でも333として設定できるみたいだけど、どう違うのだろう…
871Socket774:04/03/03 17:56 ID:MiXa3W+c
6/6最強説
872815:04/03/03 18:23 ID:EbetGOi2
キャンセルして秋刀魚=hynixのを注文しました。
チキンな俺を笑ってくれ。
873Socket774:04/03/03 18:51 ID:BzrT0VdF
おまえら!!

同期設定なら3/3も4/4も5/5も6/6も速度は同じですよ!!!!!
874Socket774:04/03/03 19:03 ID:SeZwhvMG
>>870
あなたは分数(もしくは割り算)って知っていますか?
875Socket774:04/03/03 19:10 ID:MiXa3W+c
3/3と6/6では微妙な相性が違う
876Socket774:04/03/03 19:55 ID:z6W0H6xJ
NF7-S
チップセットファンに導線が当たって非常にうるさいときがあります。
仕様ですか?
877Socket774:04/03/03 19:59 ID:/UrLimzu
ちょっと頭を働かせたら当たらなくなるよ。
878846:04/03/03 20:00 ID:n5syitSC
>856
今日買ってきてつけてみた
確かに付属のビスはすぐ落ちそうだね
でファンについてたビスつけていい感じ〜
てかあのファンって相当音出してたのね・・・
びっくりするくらい静かになったよ
いろいろと助言サンクス!
879Socket774:04/03/03 20:01 ID:4B8BKDfa
>>869
回答plz
880Socket774:04/03/03 20:04 ID:EbetGOi2
>>876
俺の買ってきて組んだらメチャクチャ鳴ってビビりました。
ビイイイイイイって感じの音ですよね?
ファンコードを当たらないように張って、ビニテで固定したら俺は収まりました。
参考にどうぞ。
881Socket774:04/03/03 21:39 ID:lI8pvzec
お知恵をお貸し頂きたい

今日AN7買ってきたんです
で組み立ててCDからドライバとか入れて正常機能してたんですが、チップセットドライバを最新のにしようと3.13を当てたんです
CDのはアンインストールして

そしたらオーディオドライバだけがなぜか入ってなく、音が出ない状態です。soundstormは正常にインストールされています
3.13を解凍したフォルダのAudioDrvフォルダを指定しても認識せず困っています。

CDのバージョンだとちゃんとオーディオドライバも導入されます。
なにかコツみたいなのがあるんでしょうか?
882Socket774:04/03/03 21:47 ID:5UrTbo2i
BIOS確認
883浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/03/03 21:53 ID:YeAV8f1N
>881
搭載コーデックの関係で、3.13ではオーディオドライバが入りません。
オーディオはCDの使ってください。
2.45(付属CD)と3.13でバージョンが上がってるのは、LANとIDE SWだけです。
オーディオもバージョン上がってますが、上記の問題で入れられません。
まずCDからインスコして、後はデバマネで手動インスコしてください。
現状でCドライブ直下に3.13は解凍されて残ってるはずです。
CDから入れても、パッケージとしては上書きされませんが、まあ念のため違うフォルダにでも待避しておくとよろしいかと。
884Socket774:04/03/03 22:00 ID:xZHuusKY
>>860
早く修正BIOSアップして……スピーカーのコード抜いたよ(´・ω・`)ショボーン

885Socket774:04/03/03 22:17 ID:PLb9l5Dk
>>883
どうもありがとうございます881です

タッチの差で自力でやってしまいました
CDをまず入れて上書きで3.13を入れたら釈然としませんがインストール出来ました
レス見て納得しました

ただ、IDEドライバがNVIDIA nForce2 IDE controllerになってるんですが、これはSWを入れてしまったってことなんでしょうか?
いいえを選んだはずなんですが
886Socket774:04/03/03 22:34 ID:9MWdmkog
NVIDIA nForce2 IDE controller=MCP2 IDE Contoroller
887Socket774:04/03/04 00:52 ID:nLKFrzL9
>>885
テンプレサイトに答え載ってるよ。
それはWindowsの標準ドライバー。単に名前が変わって表示されるだけだってさ。
888Socket774:04/03/04 07:55 ID:v/ZfcAFH
Hardware Doctor起動すると-5Vが足りねーぞごるぁってダイアログが出まくるんだが、やばいのかな...
SoundStromのドライバのバージョン3.20もコンパネで文字化け...3.13の修正パッチで治るかな・・・
なんか独り言みたいになってもうた
889Socket774:04/03/04 09:49 ID:h4ySMLZi
890Socket774:04/03/04 10:21 ID:6WZSHt8j
>888
英語ドライバ使えば文字化けの心配もない
891Socket774:04/03/04 12:48 ID:3ZTqprCZ
SoundStromのドライバのバージョン3.20ってどこにあるんだよ
892Socket774:04/03/04 13:10 ID:7rxU6xDJ
>>729なんですが、相変わらずファンの調子が変です。

何度か電源のON/OFFを繰り返してれば直りますが、
1度電源を落とすとまた再発します・・・

ヒートシンクを買いに行きたいのですが、ド田舎に住んでいるもので、
秋葉までの交通費だけで相当かかってしまうので・・・(;´Д`)

さすがにファンも外して、何もつけない状態だとまずいですよね・・・

通販してる店ってないでしょうか。
893Socket774:04/03/04 13:44 ID:oLppTAaJ
>>892
http://www.pc-custom.co.jp/
通販価格表−>ヒートシンク−>汎用ヒートシンク−>ZM-NB47J or ZM-NB32J
894Socket774:04/03/04 13:45 ID:wIBwXGKf
前も聞いたけどノースを笊のシンクに変えるとファンつかないじゃん?
それって問題ないの?お願いです答えでください('A`)
895Socket774:04/03/04 14:12 ID:ioiTL8Oz
うるさいファンを回したくないから、大きなヒートシンクを付けてるんだよ
896Socket774:04/03/04 14:22 ID:oLppTAaJ
>>894
メーカー保証の事を言っているのなら、
マザーを改造する事になるので、保証は無くなります

熱的にどうかという事ならば
問題無いかもしれませんし、問題有るかもしれません
私はNF7-SにZM-NB32Jを付けていますが、9800Pro+笊用に
付けた12cmFANで一緒に冷却するようにして、特に問題は出ていません
ですが、他の環境で問題無いかどうかはわかりません
自作ですから、後は御自身の判断でどうぞ
897Socket774:04/03/04 14:42 ID:thVBXrQM
>>886
それは違うぞ
898888:04/03/04 19:12 ID:tc12nmjb
レスthx
>>889
いらないって事かな...
>>890
そうなのか・・・なんかめんどいから今のままでもいいかなと思ってるんですけど。
>>891
日本のAbit公式の2003-02/21版落とすとサウンドドライバのバージョンが3.20でしたけど
899Socket774:04/03/04 19:40 ID:7rxU6xDJ
>>893
さんくす。


さすがにヒートシンクついてないとまずいよね?
あまりにうるさいから、ちょっと試しにファンの電源ケーブル外してみて
BIOSだけ起動してみたけど、
35度で止まってたからいけるかな って思ったんだけど・・・

何も無い状態でOSを起動させたらやばいかな・・・
900Socket774:04/03/04 19:52 ID:3hYsNoJk
>>899
system≠north
901Socket774:04/03/04 20:59 ID:7PgnmCAe
>>897
マジで?
漏れのNVIDIA nForce2 IDE controllerだぜ?
902Socket774:04/03/05 00:23 ID:H1vRpLkK
>>897
WinXPの場合、
デバイスマネージャ→「NVIDIA nForce2 IDE controller」のプロパティ→「ドライバ」タブ
の「デジタル署名者」欄になんて書いてあるか見てみたら。
903Socket774:04/03/05 00:31 ID:4w1Ay4Wc
Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher

MS製だな
ビビらせやがって
904835:04/03/05 01:06 ID:Tr0DXAY0
AGPが死んでる?と思ったらメモリの相性問題でした。
NANYAのチップ、基盤のメモリを見つけたのでそれに変えたら難なく起動。
けどビデオカードのドライバが何故か入らずイライラしながらいじってたら
修復セットアップで入れたドライバ消しちゃって
windowsの画面が映らなくなった。。。なんかついてないです。

ちなみに相性出たメモリはElixirでした…もっとしっかり基盤なりロットなり見とけばよかったと後悔。
905Socket774:04/03/05 01:33 ID:q/L+QQSs
nForce2のSWドライバを入れると、デババネの中身がリンク画像のように
変化するからすぐ解るはず。それと、トラぶっても戻せるので心配ない。
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040305012814.jpg
906Socket774:04/03/05 02:07 ID:m0f78rVJ
俺コンでIOのPC3200 512MB*2買ったんですが、どうにも安定動作しません。
AN7使いなので、安定動作の為にわざわざ箱入り買ったんだけど裏目に出たようです・・・・・
中身はhynixチップで、モジュールがよくわからないです(詳しくないからすいません。モジュールにはmade in japanと刻印あり)
新しく買う方が失敗しないように報告しておきます。
ちなみにFSB200でも166でもWINDOWS XP(PRO)は立ち上がりますが、FFベンチや信長ベンチがを完走することができません。
IE使ってるだけでもOSが落ちていまいます。
他にサムソン純正のPC2700(基盤・モジュールともにサムソン)と九十九で昔買ったバルクのPC2100メモリ(M'tecチップ)もあるのですがこちらは動作に問題ないです。

907Socket774:04/03/05 02:10 ID:tQaj3jQS
相性保証無い所でメモリ買うから・・・・
相性だけはいくら高いメモリ買おうと付きまとうんだからメモリは絶対に相性保証をつけましょう
908Socket774:04/03/05 02:16 ID:ETmdtsMw
ちみは、ホントにアンナ使いでつか?
909Socket774:04/03/05 03:29 ID:ZoqhoNpT
SATAでHDつないでる人、ちゃんと電源切れる?
ケース電源スウィッチからもWindowsからも切れんようになったぽ・・・(つд;)
910Socket774:04/03/05 03:46 ID:TIo9WaNq
>>909
AN7?NF7?
OS?
911Socket774:04/03/05 03:56 ID:ZoqhoNpT
NF7-S、XPproSP1でス(つд;)
912Socket774:04/03/05 04:12 ID:FUwhj0Hz
3/3 4/4 5/5 6/6とかで迷ってるやつをバカにしてやんなよ
おまえら性格悪すぎるぞ

わざわざ設定いっぱいある意味を考えてる香具師がいても不思議じゃない
913Socket774:04/03/05 10:46 ID:I/ZoNLac
で、S-PAL8055はどうなのよ。
914Socket774:04/03/05 11:41 ID:FbsfrwLh
3/3 4/4 5/5 6/6つまりメモリとCPUを同期で動かすんならAutoでいいだろと思うのは自分だけですか?
915Socket774:04/03/05 11:51 ID:ne46V6ZM
>914
微妙に相性があるらしい
916Socket774:04/03/05 11:56 ID:N9ag0Ucs
NF7-S rev.2 athlon2500+ (200*11 コア1.60V)で
リテールクーラ→S-PAL8055FUで、
シバキ時CPU温度:61℃→56℃(シバキ方はprime95 2時間ほど、計測はHWDoctor)
アイドル時にケースのフタ空けたらCPU温度2℃下がった。エアフロー悪い?(´・ω・`)

ちなみにフランジを組み立てて取り付けた。
917Socket774:04/03/05 13:29 ID:+fMue4vn
>916
開放で2度…は微妙だなぁ…エアフローもう少し考えるのをオススメします程度w
というよりS-PAL8055FU(DELTA4000RPM)でPRIME時56度の方がぁゃιぃ
うちのFR2でさえPRIMEシバキ48-49度、PALだと46-47度だし

もともとママンの温度検知精度なんてたがが知れてるけど、NF7は若干実際より低めという話
温度検知機能はメーカー差、個体差がかなり出ますので何とも言えないんだけどねぇ
918Socket774:04/03/05 13:40 ID:uDDWjrwX
ぶっちゃけ高いと思う。
うち冷えないことで有名なKeianのKN-1000Aで
AthlonXP2500+@[email protected]
PAL8045+2400rpmFANで回してるけど、
Prime95_1日回しても40℃台だし。

暖房の加減なんかにもよるんだろうけど、もうちょっと
ケースのエアフロー見直してもいいかも?
919916:04/03/05 15:37 ID:N9ag0Ucs
>917
>918
レスありがとう。
室温は23℃です(暖房は隣の部屋のエアコンでしてます)。
アイドル時CPU39℃からぐんぐん上昇して上記の56℃に達します。
このときシステム温度は27℃→33℃へ推移します。

エアフロー含めてもうちょっと試行錯誤してみます(´・ω・`)
920916:04/03/05 15:54 ID:N9ag0Ucs
補足
ケースはOWL-611-Silentです。
921Socket774:04/03/05 16:30 ID:m/Upt1uU
HDDリムーバルケースの後ろにシリレルを付けて使用するのって可能でしょうか?
922Socket774:04/03/05 16:34 ID:7BVPZZXq
みなさんのお知恵貸して下さい。

M/B:NF7-S
CPU:AthlonXP2500+
MEM:PC3200 256MB*2(Sumsung)
HDD:ST3120026AS
CASE:FP-401PW

上記構成に、家にあったRICHOのMP9120Aをくっつけて組み立てたんですが、WIN2Kをセット
アップしようとすると、下のようなエラーメッセージが出て止まってしまいます。

File \i386\ntkrnlmp.exe could not be loaded.
The error code is 7.
Setup cannot continue. Pless any key to exeit.

それまでは、

MEM:PC3200 512MB*2(hynix)
HDD:ST340014A

で使っていたんですが、調子が悪くなったんで今の構成にしてみたんです。
それまでもS-ATAをどうしても認識しなくて右往左往してました。
今回のエラーは初めてなのでこれを回避できる方法をご存じの方おられましたらぜひアドバイス
頂けませんでしょうか。
923Socket774:04/03/05 16:36 ID:7BVPZZXq
>>922
× Sumsung
○ SAMSUNG

失礼しました。
924Socket774:04/03/05 16:41 ID:7rEJNrTu
>>922
だからSATAは止めとけと(ry
OSインスコ時のSATAのドライバフロッピーの使い方がわかってて、それを入れてもダメだったら
BIOSの起動順序の確認とそれでもダメなら電源。
ありゃ400Wと銘うってるが実質300〜350Wなんで。
よそのスレで見て決めたのかもしれないけど、マシなのは動物電源みたいに燃えないからマシといわれてるだけなので。
925Socket774:04/03/05 17:26 ID:ShwYdCPp
>>921
スレ違いだ、ここでも読んどけ

ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/vipower.html
926Socket774:04/03/05 17:51 ID:bJ/rRwNZ
400W電源でもダメなこと有るのか…
ウチでは5年前のケース付属電源(250W)で、
DVD-ROM、CD-RW、薔薇4(尻レルでSATA接続)一基、
サウンドカード、NICで今のところ問題ないが、
ちょっと12Vが低めなので交換しようかな、なんて思ってたけどやめとくか…。
927Socket774:04/03/05 17:52 ID:5SsiRJBR
>>914
Autoだと、メモリクロックはSPD情報に従うので
必ずしも同期できるわけではない。
928Socket774:04/03/05 17:57 ID:uKkcMIzF
AN-7でXP2500を3200にOCさせようとしたら、OSが起動しなかった
929Socket774:04/03/05 17:59 ID:epgswPe0
これって結構相性問題あるんだよね・・・
相性で問題あった人いる?
930Socket774:04/03/05 18:04 ID:3qAHdQgo
コンニチワ、A7N8Xスレで416を名乗ってたものです、どうやら
こっちのマザーにお世話になりそうになってまいりました。

AN7かNF7-SLで悩み中です、よくわからないのであれば
新しいAN7を買っておいたほうが無難でしょうか?

-既にある、A7N8Xから換装予定のパーツ-
CPU AtholonXP 3200+ メモリ:PC3200512*2(MicronかInfineon)
LANはオンボードの予定、HDDは安定するならシリアルにしてみ
ようとも思ってます。
安定重視でOCなどはしません。

ところで
ttp://www.dospara.co.jp/hoj/parts/Parts_MotherBoard.html
にあるNF7-SLはGigabitとありますが、100Baseと2種でてるんですか
931Socket774:04/03/05 18:15 ID:I/ZoNLac
NF7-Sにしとけ。面倒がない。
932Socket774:04/03/05 18:17 ID:ShwYdCPp
>>930
いや誤表記、SLはSのシリレルなしバージョン
933Socket774:04/03/05 18:22 ID:wGrYaqFM
SoundStormでWindowsMedia9 professionalフォーマットの
WMA-6chソースがデコードされなくて困っております

http://download.microsoft.com/download/winmediatech40/Utility/1.0/W98NT42KMeXP/EN-US/6channel.exe
のテストファイルを自己解凍して出来たwmaをMediaPlayer9で再生し
SoundStormのコンパネで確認するとレベルメーターが4ch分しか動いていません
更に4chはただのステレオとして出力されます
リニアPCMであるwavファイルの方はきちんと6chで出力されます。
nvidiaのサイトにある2つのサウンドファイルでも全く同じ状態です

Windowsオーディオ、SoundStormコンパネの両者ともに6ch出力に設定しており
ゲーム等では正常に動作しています

出来ればSoundStormをインストされている方は正常にデコードできるか
レベルメーターで確認して欲しいのですが(テストに際し5.1chスピーカーは必要ありません)
よろしくお願いします

環境は NF7-Sv2.0 BIOS-18 2500XP 512M×2 Win2kSP4 HG/V G4Ti
デバドラは nF2.45_WinXP2K_WHQL_international.exe でインストした
Nvidia sound storm 2003/6/17(6.14.348.0) です
934Socket774:04/03/05 18:45 ID:+fMue4vn
>919
のアイドルがちょっと高い…かな?クーラーの付け直しをした方が吉
あとエアコンかけてない時の温度とできれば非OC時なんかもあると
ここのスレ人ももう少しちゃんと助言してくれるでしょうw

去年から子豚で知識も下準備もないOCする人が増えてるのは気のせいですか?

>930
私的意見ですがCPUは3000+まで、メモリはInfineon
IDEHDDをシリアル化する気があるならNF7-S、SATAHDDのみならSL

正直FSB200とSATAはバクチな予感がしますので安定性には疑問あり…です
935Socket774:04/03/05 18:53 ID:kRXXkFRa
>>933
うちではちゃんとWMP9で6個のメーターが動きました。
936Socket774:04/03/05 19:15 ID:kRXXkFRa
環境は NF7-Sv2.0 BIOS-18 2500+@3000+ 512M×2 WinXPSP1 qstv10 geforcefx5900
デバドラは nF3.13_WinXP2K_WHQL_international.exe でインストした
Nvidia sound storm 2003/9/2(6.14.0366.0) です
937930:04/03/05 19:34 ID:3qAHdQgo
>>934
あら3200+はだめですか・・。いちおうCPUは3200+で確定なんですけど。orz
938Socket774:04/03/05 19:49 ID:WcUZbOHv
>916

我が家でも同じくらいですよ

AthlonXP2500+(200x11,VCore1.65V)
NF7 Rev.2
鎌風(Fan 3000rpm)←以前PAL8045使っていた時とほとんど変化なし

(室温25℃)高負荷時のCPU温度57℃(nvsu読み)、システム温度31℃

室温とのからみが大きいですし、こんなもんじゃないかと思ってます
室温20℃に下げると、負荷時CPU温度52℃、システム温度25℃に下がるし
つまり高負荷でCPU温度40℃台にしたければ室温下げるべしってことで
寒がりなのでCPU温度のことは気にしないことにしてます
939933:04/03/05 20:17 ID:wGrYaqFM
>935さん、テスト報告感謝致します

nF3.13_WinXP2K_WHQL_international.exeで新しいドライバを
上書きしてみましたが状況は変わりませんでした
Windows Media Player 9 のバージョンも(9.00.00.3075)で最新なのですが
Win2kだと圧縮ソースは再生できないんでしょうか(´・ω・`)ショボーン

というのもこんな事が書かれていたからです。
>また、Windows Media 9のサポートの問題から、OSもWindows XPに限定される点に注意したい。
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0304/22/lp24.html

念の為に各種ソースに対応しているPowerDVD5 Deluxeで再生させてみましたがダメでした
PowerDVDを入れる前と状況は変わりません
Win2kを使われてる方の報告があると幸いなのですが
940 ◆AMD/XlMrX2 :04/03/05 21:08 ID:NQj6k+6c
>>930
3200+問題ないですよ。
FSB200が安定しないなどというくだらないネタに惑わされないように。
SATAについても然り、うちはRAID0組んでますけど安定してます。
あと疑問点があれば、>>1のテンプレサイトを一読してください。
このスレ内の質問はテンプレサイトをみればほとんど解決できたはずです。
941Socket774:04/03/05 21:13 ID:XtsK8h0J
NF7-S V2.0でIEEE1394をリアスロットに設置したいので
アイネックスのRS-020↓
http://www.ainex.jp/list/io/rs-020.htm
を取り付けたいんですが、これってNF7-S 2.0のJ41/J42に普通に挿しても大丈夫
でしょうか?
942Socket774:04/03/05 21:23 ID:ShwYdCPp
>>941
ピンアサインを確認して、ちがってたらコードを入れ替える
943930:04/03/05 21:43 ID:3qAHdQgo
>>940
ありがとうです、一応はテンプレは読んでたんですけど、読んだら逆に
人の意見が聞きたくなりましたw
とりあえず買ってまたお知らせします。
944Socket774:04/03/05 23:31 ID:8i6OASbS
一昨日くらいからいろんなスレで聞いてるんだけど、
NF7-S2.0のS-ATAに日立とマクのS-ATAのHDDを挿してaviキャプやビットレートの高いMEPG2キャプをすると
他のP-ATAのHDDにキャプった時には出ない激しいノイズが出るんだけど、
このママンを使ってる人で、S-ATAにシリレル等の変換をかますことなくS-ATAなHDDをつないで
無事にキャプってる人いる?できればHDD名を教えて欲しい。たのんます
945Socket774:04/03/06 00:20 ID:rd9klFMw
てs
946Socket774:04/03/06 00:40 ID:qMS+Hq3A
堂々とマルチかよ
947Socket774:04/03/06 01:30 ID:I432PGMi
>>939
Win2kで普通に6chで出力できた。→ ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040306012353.jpg
参考になるか分からんが、以下DxDiagから抜粋。他に訊きたいことがあったら晒すから言ってくれ。
Machine name: NF7-S
Operating System: Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4
DirectX Version: DirectX 9.0b (4.09.0000.0902)
Description: NVIDIA(R) nForce(TM) Audio
Default Sound Playback: Yes
Default Voice Playback: Yes
Hardware ID: NFORCE_VAD
Manufacturer ID: 1
Product ID: 100
Type: WDM
Driver Name: nvapu.sys
Driver Version: 6.14.0366.0000 (English)
Driver Provider: NVIDIA Corporation
HW Accel Level: Full
Cap Flags: 0x0
Min/Max Sample Rate: 0, 0
Static/Strm HW Mix Bufs: 0, 0
Static/Strm HW 3D Bufs: 0, 0
HW Memory: 0
Voice Management: No
EAX(tm) 2.0 Listen/Src: Yes, Yes
I3DL2(tm) Listen/Src: Yes, Yes
Sensaura(tm) ZoomFX(tm): No
Registry: OK
948933:04/03/06 02:24 ID:JvnQcidO
>947
うわ、6ch出力できてますね
レベルメーターの長さ(右隅)がうちとは違うみたいですが
こちらは少し短めです

ステータスはdxdiagの出力でしょうか
こちらで出したものと比較してみたところ全く同じでした

あれから少し調べましたところ本来、.wmaのマルチチャンネル=
Windows Media Audio 9 Professional仕様のファイルはXP上でしか
正常に出力できないそうです

でも実際に出力できる方がいらっしゃるという事は何かしらの
方法があるんでしょうね...謎です
949Socket774:04/03/06 02:49 ID:I432PGMi
>>948
レベルメータは、自分のはバグってるようで文字が重なって変だw
方法は…ゴニョゴニョ(嘘) 関係あるとしたらPowerDVDくらいかな。
特別なことは何もやってない。まあ、そのうち忘れた頃にもう一度
やってみたら出来たなんて良くある(ry
 
950Socket774:04/03/06 04:13 ID:ZBSAkzJJ
すみません
本日SATAHDDを買ってきて接続したのですが、どうにも使えません。
マイコンピュータのところに出てきてくれないのです。
SATABIOSでのLowLevelFormatはしました。
デスクトップ右下に出てくるSATARaidでも認識されています。
ハードウェアの追加でも、インストールされているハードウェア一覧に出ますし、正常に動作しているようです。

HDDの機種は「westerndegital WD360GC」
プライマリーに接続、ジャンパはマスター
他にHDDはIDE接続(プライマリ、マスター)でMaxtorの6Y120P0を接続しています。OSもこちらに入っています。

環境は
CPU:AthlonXP 2800+
mem:PC2100 1GB
mother:NF7-s

以上です。よろしくお願いします。
951死のエラー:04/03/06 04:23 ID:dOFhrdm2
>>950
OSはナニでせうか?
952Socket774:04/03/06 04:29 ID:AMLR2nlO
>>950
恐らく、WesternDigital製の10000rpm S-ATA HDD 36.7GBの「WD360GD」の事だと思いますが・・・・
これではBigDrive問題も関係無いし・・・
パーティションの確保・初期化をしてないだけってオチじゃないでしょうね?

# 「LowLevelFormat」はHDDに不良セクタが大量に発生した際に、
# 新規HDD導入までの繋ぎにそのHDDを使うしかない場合に使う他は使わない方が良いです。
953Socket774:04/03/06 04:40 ID:v94tNNbs
今更ながらNF7のBIOSをFlash Menuを使ってd18→d22に上げたところ、CoolOnが休止状態回復後も使えるようになっててうれしくなった。

休止状態からの復帰後にCoolOnを起動してオンにすればちゃんと1Fになって有効になる。d18ではこうはならなかった。スタンバイ復帰後は前と同じくCoolOnが0Fになって効かない。だけどスタンバイ復帰後に休止状態に入って復帰すればCoolOnが有効にできる。

あとはShutdown when CPUFAN FailをDisabledにしておかないと2回目以降のスタンバイ・休止状態でファンが回ったままになるのが直れば完璧なんだけど、これは次のBIOSに持ち越しだね。
954Socket774:04/03/06 05:33 ID:ZBSAkzJJ
>>951
WINXPproです。

>>952
うーん、デバイスマネージャでは確かに繋がっているのですが、マイコンピュータに出てこないのです。
あそこに出てこないとフォーマットも出来ませんよね?
ちなみにIDEHDDを外して、OSごとSATAHDDにいれようともしましたが、WINのインストールの段階では、
HDDがインストールされていない、とのことでした。

長々とすみません。初心者スレ向きだったかも・・
今日は徹夜だ(つД`;)
955Socket774:04/03/06 05:35 ID:ZBSAkzJJ
すごくアホなことを聞いてるかもしれませんが、
このMBでSATAHDDを使うには2つ買って必ずRAIDにしなければならない
なんてことありませんよね・・?
956Socket774:04/03/06 05:54 ID:/ZQqQ8fu
>>995
ないです。
2個つなげてもRAIDではなくノーマルで使用できます。
957Socket774:04/03/06 06:07 ID:g12e5wjJ
>>955
RAIDどころかHDD単体を普通に繋げるし、DVD-Rドライブだけを繋いで
普通に焼けてしまったりするよ(´Д`)
958Socket774:04/03/06 07:19 ID:xpItsBHu
>954
えーと、あのー
XPだったら最初はマイコンピューターではなく
コントロールパネルの管理ツール>コンピューターの管理で行うんだよ。
わからなかったら初心者質問スレへ
959Socket774:04/03/06 10:49 ID:6vqd3XYE
>955
SATAを使用するにはドライバが必要ですよ。 入れた?
960Socket774:04/03/06 11:46 ID:Hdm/CLj8
961Socket774:04/03/06 11:51 ID:AMLR2nlO
>>954
予想通り、単にパーティション確保してないだけじゃないか。
マイコンピュータを右クリック → 管理 → ディスクの管理
962Socket774:04/03/06 13:11 ID:zZwEYdXC
マウスのホイールまわすとキューキュー音が鳴るのですが、
これの解消法ってどなたかわかんないですか?(つω`)
静音マシン目的で作ったのにこれだけが耳障りできついっす。

CPU:1700+ 200x8倍、1.5V駆動
クーラー:鎌風+PAPST1500rpm
VGA:9600XT+ZALMAN
ドライブ:DVD-R、CD-R、HD1個づつ
チップ:ノース、サウスともにファンレスシンクに変更
電源:Antec380W、田コネ挿し
963Socket774:04/03/06 13:18 ID:blONKTyN
>>962
nVIDIA GPU総合スレ Part77のテンプレより

Q:スクロールさせると。ピーピー ジージーうっさい
A:IE詳細設定で「スムーズ スクロール」を解除。
964Socket774 :04/03/06 15:32 ID:NM+1+bsH
さて、手元にSANMAX-ELPIDA512MB(5C)とELPIDA純正512MBがある。
ここでAN7を購入しようかどうか迷ってるわけだがデンジャー杉ですか?
KV7でもいいけど。
965815:04/03/06 15:43 ID:wQofZKlW
今日届きました。
秋刀魚は評判よさげなので通るだろーと思いつつインストール。

―――1枚差しでBIOSまでもいかねえヽ(`Д´)ノ
CMOSクリアしたりレイテンシを3-3-3-8で固定したりしましたが、ぴくりともせず。
3枚差しDualは遠そうです(´・ω・`)
取り敢えず初期不良扱いでオバトプに送り返しますた。
966Socket774:04/03/06 17:40 ID:mzyWGUQE
秋刀魚で初期不良とはめずらしいでつね。
967Socket774:04/03/06 18:45 ID:+GXyShZM
メモリーテストで今主流なのはどのソフトでしょうか?
memtest86はメモリー自体にダメージがあるとかないとか・・・
968Socket774:04/03/06 18:58 ID:Hdm/CLj8
>>967
そんなこといったらOCなんて大ダメージだよ
969Socket774:04/03/06 19:25 ID:foxBp8Ne
NF7-S(Rev2)+Micron純正512MB*2で組んでみて
memtest86のAllTestやってみたんだけどこれってどれくらい時間かかるの?
30時間くらい走らせてみたけど終わらねぇ…
970Socket774:04/03/06 19:30 ID:OUTfoPt6
久しぶりに見た
971Socket774:04/03/06 20:53 ID:XsMC7ZxV
>>969 そのくらい走らせてエラーが出てなきゃ問題なし。無限ループなので終わらないよ。しかし、よく30時間も回したな。感動した。
972 ◆AMD/XlMrX2 :04/03/06 21:51 ID:O2sa3RW3
次スレ立ててきます。
973 ◆AMD/XlMrX2 :04/03/06 21:55 ID:O2sa3RW3
次スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 19【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078577510/l50
974Socket774:04/03/06 21:56 ID:P/cCdLTH
30時間て・・・
975 ◆AMD/XlMrX2 :04/03/06 22:04 ID:O2sa3RW3
30時間ものテストに耐えた969のMicron純正に乾杯!!
976Socket774:04/03/06 22:33 ID:gSAuE2gm
>>969はSだな。間違いない
977969:04/03/06 22:52 ID:foxBp8Ne
>971
なんだ、ループだったのか…
それでも2.5-2-2-7でエラーなしだったからよしとしよう
ありがd
978Socket774:04/03/06 23:29 ID:oEvQ0gL7
寿命が縮んだ予感
979Socket774:04/03/06 23:59 ID:zTyh0UMJ
お前はもう死んでいる!
980Socket774:04/03/07 00:06 ID:7unAm4TN
あべし!
981Socket774:04/03/07 00:24 ID:CJ7bGZvc
テストして殺してりゃせわないな
982Socket774:04/03/07 01:04 ID:7y73NVob
PC3200 512MB 1枚挿しでmemtest86(Ver3.0)のAll test
1ループどれくらいの時間が掛かります?
983Socket774:04/03/07 01:13 ID:cXHlF6vx
>>982

512×2枚で30分弱。
だからその半分くらいじゃない?
984Socket774:04/03/07 01:19 ID:S8HIHe5+
>>983
ALL testがその時間で終わるとはとても思えないんだが。
985Socket774:04/03/07 01:23 ID:7y73NVob
512×1枚 オールテストで5時間以上掛かった記憶が
986Socket774:04/03/07 01:23 ID:7TDO+xTR
All 512*2で6、7時間くらいだったかと
987Socket774:04/03/07 01:52 ID:CJ7bGZvc
テストなんかしない(怖いから)
988Socket774:04/03/07 02:10 ID:Ji3Tu38s
キテタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
Memtest86 3.1 Release (3/Mar/2004)

Enhancements in v3.1
Added processor detection for newer AMD processors
Added new "Bit Fade" extended test
Fixed a complile time bug with gcc version 3.x.
989Socket774:04/03/07 02:34 ID:sgzPclTH
公式
http://www.memtest86.com/
CD ISO イメージ(超ちっちゃい)
http://www.memtest86.com/memtest86-3.1.iso.zip

日本語訳とかしてくれそうな所
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~kobun/index.php?Memtest86

自作野郎なら、1度くらいはメモリーチェックしておいた方が安心だぞ。
メモリーエラーのせいでアプリケーション強制終了したりするからな。
990Socket774:04/03/07 05:06 ID:xOIOSo2B
>>987
男らしいんだかそうでないんだか。
991Socket774:04/03/07 07:04 ID:AjsVQrcg
>>987
テストはした方がいいよ。
使用中にエラー起こしてデータ消したくなかったらね
俺はメールのメッセージが飛んだ。
3ヶ月間のデータが消えてなくなったよ。ハハ
992Socket774:04/03/07 08:41 ID:TmEd0elt
二次キャッシュの速度が収得できるようになってますね
993Socket774:04/03/07 09:02 ID:P6CjomHJ
AMDのCPUだとテスト時間が異様にかかるバグは修正されたのかな?
994Socket774:04/03/07 09:29 ID:V0cd1U9H
(^^)
995Socket774:04/03/07 09:31 ID:8NT6x2YB
2getずさー
996 ◆AMD/XlMrX2 :04/03/07 09:37 ID:UVjWwWEP
次スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 19【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078577510/l50
997Socket774:04/03/07 09:41 ID:QhddE62s
1000鳥がっせんだ〜
998Socket774:04/03/07 09:43 ID:V0cd1U9H
n
999Socket774:04/03/07 09:44 ID:7MVLylxa
1000
1000 ◆AMD/XlMrX2 :04/03/07 09:45 ID:UVjWwWEP
次スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 19【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078577510/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。