ファン総合スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
2Socket774
■パーツショップ
・高速電脳(秋葉原。長尾製作所が扱うファンが買えます。掘り出し物)
 http://www.ko-soku.co.jp/
・CUSTOM(秋葉原。アキバにあるほぼ全てファンが買える。ファンの他に静音パーツぎょーさん。)
 http://www.pc-custom.co.jp/
・コムサテライト(秋葉原)
 http://comsate.co.jp/supercom/

■ファン販売元
・長尾製作所(XINRULIAN,山洋,Panaflo8cm低速。通販がお得)
 http://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm
・親和産業(ミネベア,XINRUILIAN,Panaflo)
 http://www.shinwa-sangyo.jp/
・オウルテック(自社,山洋,Panaflo)
 http://www.owltech.co.jp/
・WIDEWORK(NIDEC)
 http://www.widework.jp/
・Zaward(GLOBEFANと地雷)
 http://www.zaward.co.jp/index.html
・クォリスタ(Speeze,CoolerMaster)
 http://www.qualista.co.jp/
・AINEX(ADDA,PAPST)
 http://www.ainex.jp/
・バリューウェーブ(Panaflo,ARX)
 http://www.valuewave.co.jp/index.htm
3Socket774:04/02/02 16:17 ID:pDBvWbpB
■関連スレ
・CPUクーラー総合スレッドvol.28
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072842876/
・♪ 静音PC総合スレ ver.44 ♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073821140/
ファンレス/静音グラフィックカード 5枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074314030/
・ファンコンスレ
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066624627/
・轟音PC総合スレ 2dB
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047988420/
・扇風機がファン代わりの奴手を挙げろ
 http://pc3.2ch.net/test/read.cg
4Socket774:04/02/02 16:17 ID:pDBvWbpB
製品レポート用テンプレート】

社名/型番:
サイズ:
回転数:

風量:     
風音:
軸音:

感想:

※比較する商品を書くとわかりやすく、他の人も参考になる。

■豆知識
・風量換算 1m/min=35.31CFM 10CFM=0.283m/min (mを立方に変換しる)
・CPUクーラーに12cmファンは相性が悪い。8cmに比べ風圧が低いため8→12cm変換アダプタを使用した場合
 急な形状による損失が多いため。PALシリーズの吸出し(PAL→外)ではこの限りではない。
・経年劣化で五月蝿くなったファンは注油などしないでとっとと交換汁。
・山洋によるとファンの周囲温度が約15℃あがると寿命が1/2になる。
・ファンの試聴コーナー(10個以上)がある店は秋葉原ではサトーPC島,ドスパラ2号店,ツクモex4階,T-ZONE2階。
・PanafloのHWB(ハイドロウェーブベアリング)、NidecのNBRシステムは、
 潤滑油を多めにブチ込み耐久性をボール並みにしたスリーブベアリング。
・同音量のファンを複数使用した時の音量  総音量=ファンの音量+10logファンの個数
5Socket774:04/02/02 16:18 ID:pDBvWbpB
■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ FAN 《8cm》

・XINRUILIAN/長尾製作所モデル
 RDM-8025S (2500rpm)/RDL-8025S (2000rpm)/RDL-8025S[L] (1600rpm)
 並行品多数あり。現在長尾扱いの物はリブ有りが主流。
 圧倒的に低価格。低電圧時での軸音の少なさが特徴。
 軸受けがスリーブであること、また製造元に実績が無いため信頼性は微妙。
 特にCPUクーラー、電源などの高温下には注意して使った方が良い。
 2000rpm以下からが静音用途向け。RDMは低電圧/ファンコン使用に向いている。

・ミネベア(Minebea,NMB)/親和産業
 NMB-0825SL (1600rpm)
 低回転品のSLは定格時にも回転数の割に風量があり、静音性とのバランスがイイ。
 信頼性もあるのでCPUクーラーとの組み合わせもOK。やや高い(2000円以下なら安い方)。
 可変のVRや4000rpmのSHは、SLと同じ回転数に合わせても軸音が大きいという報告あり。

・COOLINK/Scythe
 COOL VS2 (可変抵抗付き 1200〜1900rpm)
 ファンコンつき1200円前後で安い。製造元はおそらくY STech。風量がそこそこある。
 評価はまだ定まっておらず、あたりを引けば静かだが外れのものもある模様。
 COOL VS1の方はVS2と羽根形状が違い、回転数が違うだけでなくまったくの別物なので注意。
6Socket774:04/02/02 16:18 ID:pDBvWbpB
★12cmファンをCPUファンとして使う時の注意点
 12cmファンを利用するとアダプタでの損失が大きめ。
 「吸出し」に適した剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
 との組み合わせでは冷却効果が 期待できる可能性あり。
 PALでの低風量時には形状違いのスカートもある(高速電脳参照)。

■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ FAN 《12cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所モデル
 RDL-1225S[黒] 黒芯(心)。振動吸収を狙い軟質フレームを採用。羽型を静圧重視から静音重視の
            物に変えてある。全体的に静かで風切り音も少なめ。ただし青芯より少し風量が落ちるので注意。
 RDL-1225S[青] 青芯(心)。8月下旬(2次)分よりフレームを若干軟らかくしたとの報告が。
            静圧重視タイプで硬質フレーム採用 、回転数がシリーズ中最も多いのも特徴。
            フレームが羽と共振する場合があるので対策が必要。風量は十分あるので
            回転数を落として使うのも吉。
 RDL-1225B[黒] 球芯/黒球(球)、ミネベアダブルベアボーリング採用で耐久性の向上を図っている。
            2003/10/中旬現在では1200RPMしか商品が無く、データ不足とも言えるが
            かなり静かとの報告あり。軸音、風量、風切り音、耐久性共にバランスの取れた製品である。
      [参考URL]http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/4833/x-fan/fanmovie_page.html 

 2月中旬ごろにRDL-1238S(38mm厚)が出るモヨリ。
7Socket774:04/02/02 16:19 ID:pDBvWbpB
■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ FAN 《9cm》
・9cmは報告が少なく、決定版といえるものはまだ確定していない。
 9cmファン使用者の報告求む。
・夏に発売してたDOS/Vマガジンの実験ではアイネックスのCF-90Sが風量・静かさの
 バランスで一番良い、という結果が出ていた。
・XINRUILIAN/長尾製作所モデルのRDL9025Sも他の径のモデルと同じならば
 静音製に期待できるかもしれない。

■地雷FAN
・VERAXのZV-80KF,KPは高周波が出るなど高値のわりにはダメぽ。
・NIDECの記念モデル(1550,2000rpm)はベトナム製なので通常モデルより安いけど軸音が大きい。
 極一部で売られてる24Vファン(12Vで約1600rpm)も同様だがゲロ安(高速で380円)なので許せるが。
 白ファンはT-ZONE限定のと回転数が同じで型番も酷似してることから色違いの可能性大。
・Panaflowはバリューウェーブ扱い・オウルテックのものの高速ファンで高周波が激しい模様。
 長尾の掲示板に長尾のPanaflo低速は他の低速より静かだという書き込みがあったが未確認。
 人柱求む。
8一応追記:04/02/02 16:20 ID:pDBvWbpB
■ザクリマン誕生記 
828 名前:827[sage] 投稿日:04/01/22 00:28 ID:IB/oUdEr
すいませんログよむと書いてありました
NEXTの奴は並行輸入品であまり品質がよくなくて
ザクリマンのやつは長尾がつくってて品質のよいものなんですね。

829 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/22 00:36 ID:4r8wMCKb
新鮮だ>ザクリマン

830 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/22 00:36 ID:VvLa1emi
長尾の通販か高速で買えば間違いない!

831 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/22 00:49 ID:YBfa/n02
ザクリマン ワロタ
・・・どこをどう読んだら

832 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/22 01:03 ID:OpthoMt2
>>828
両方似たようなもので、輸入代理店が違うだけ。
このスレではどっかの社員みたいのが沸いてるだけだから気を付けろ。

833 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/22 01:15 ID:qW1METIy
これから「シンルイリアン」は「ザクリマン」と呼ぶ事にします
9Socket774:04/02/02 16:33 ID:ANxoTc4c
>>1
乙カレー
10Socket774:04/02/02 17:29 ID:gZsx0QsS

でも
>>8
馬鹿じゃないの
11Socket774:04/02/02 17:41 ID:jg/wljz2
レポート用テンプレがえらく貧弱だな
12Socket774:04/02/02 17:51 ID:SgFhjLPJ
んじゃこれは?

【 ファンの名前. 】:
【   駆動電圧   】:
【    回転数    】:
【     電源     】:
【 .CPUクーラー 】:
【 その他のファン 】:
【    時間帯    】:
【  PCの場所   】:
【     軸音     】:
【   風きり音   】:
【   その他    】:
13Socket774:04/02/02 18:35 ID:45pfjbdx
>>1
乙。

>>10
おまけみたいなものだからどーでもいいっしょ。
14Socket774:04/02/02 19:52 ID:sTkuvZHK
>>1
乙かれー
テンプレはあんまり使わないからどうでも良し
15Socket774:04/02/02 21:17 ID:TXGFpQYX
すみません、質問させてください。
今9600XTのファンレスモデルを使っているのですが
すぐに60度近くまで上がってしまいFFベンチなどが途中で落ちてしまいます。
現在ケースファンとしてRDL-8025S[L] (1600rpm)を3個使っているのですが
RDM-8025S (2500rpm)に変更しようかと考えています。1600から2500にすると
ファンレスのVGAを使う意味がないほどうるさくなるでしょうか?
16Socket774:04/02/02 21:22 ID:BDCFNFQT
>15
まずその3つのファンをどんな風に付けてるの?
吸気1排気2?
ケースは何?
まずはケース内のエアフローの見直しからしてみては。
吸気ファンからの風がHDDに当たった後、AGP付近を通過して抜けるように、AGP直下のPCIカバー外すとか。
ケーブル類をまとめるとか。

ファン交換の前にもう少し頑張ってみては
1715:04/02/02 21:28 ID:TXGFpQYX
情報が足りない中すみません。
ケースはAOPEN H600B-400Wです。
ファンは側面1個吸気、背面2個排気で使っています。
一応PCIカバーは外してあります。
ケーブル類もまとまっています。
多少静穏を犠牲にしても良いと思っているのですが、
余りにもうるさくなってしまわないかと心配で。
181:04/02/02 21:32 ID:pDBvWbpB
馬鹿で申し訳ない。
ただザクリマンってなんですかという質問が出てきたときに、
いちいち答えるのも面倒だと思ったんで貼っておきました。
19Socket774:04/02/02 21:43 ID:wLKS/BKj
一部のロボオタにしか支持されてない呼称なんて無視すればいいのに。
20Socket774:04/02/02 21:50 ID:BDCFNFQT
>17
なるほど。
画像を見ると、吸気ファンはシャドウベイ下にも付けられるようになってるみたいだけど、ここには付くの?
付くならこっちにした方が、現状でも多少変わると思うんだけど…
RDMにするなら、ファンコンも合わせて導入すると良い感じだと思う。