日本橋を再生させよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
945Socket774:04/06/28 22:37 ID:RhoJK5Ox
異臭人種
946Socket774:04/06/28 22:41 ID:c1QR0dat
>>944.
目の焦点があわずに、
口が半開きでぶつぶつ呟いている。
そう言う人の多い場所。

俺のことだがな。(笑 …って笑えねえええ。 orz....
947Socket774:04/06/28 22:48 ID:vFymHrJ8
クルル曹長みたいな奴ばっかりなんだな
948Socket774:04/06/29 01:08 ID:/TTHTjt/
日本橋再生をゲームにしてみないか
それで勉強して大阪の市長になれたら
ゲームでやったことを実行するんだ
949Socket774:04/06/29 10:32 ID:Z+5wqeio
窪塚市長
950Socket774:04/06/29 11:17 ID:7zD9+sVT
なんか、既存の電気屋は、ヲタエロ系にブツブツ言ってるだけで、
状況を自力で変えようとか、ヲタでもなんでもいっちょ利用したれ!
みたいな勢いって無いよな。
>>920みたいな思考そのままな気がする。

実際には、>>921の言うとおりなわけで。

951Socket774:04/06/29 11:40 ID:jxkyoN0w
日本橋の新しいムーブメント。
http://up.isp.2ch.net/up/485cb56be1f9.zip
952Socket774:04/06/29 12:24 ID:I2dhuyXo
歴史に学べばこう言うときだからこそ「規制」などでしばるのではなく、
逆に「商売したいやつは集まれ」な織田信長の楽市楽座のが良い選択だと思う。
信長みたいに、徹底的には市が動かないといけないのでできないが、
閉鎖的な空間を減らすことは、日本橋に現存する店でできる。
今だからこそ、「〜があれば」な神頼みではなく、
個々の店が自らのできることを楽しくやっていくときだと思うよ。

>>950.
そうだね。おおむね同意。
953Socket774:04/06/29 16:42 ID:emoADs4H
別にオタグッズはいいんだがエロ系はもうちょっと控えめにしてほしいね
エロゲーのポスター表通りで張りまくりとか裏物堂々販売とか
954Socket774:04/06/29 17:14 ID:d6aOz9wN
控えめに裏○VD
955Socket774:04/06/29 18:39 ID:9OSM3neK
あの市営住宅かなんかを建て替えたので市の方向性は決まりだったね。
貧民は遠方に追いやってIT団地にでもすれば変わってたろう。
956Socket774:04/06/29 19:14 ID:I2dhuyXo
>>955.
秋葉原はそれである程度、成功しているらしい。
IT団地が建てられたとき、個人的には失敗すると思ってたけど。(汗
957Socket774:04/06/29 21:37 ID:9OSM3neK
同じ市営賃貸集合住宅でもさ、行き場のない貧民のための福祉住宅じゃなくて、
K-Optiでも引っ張って、入居したら太いバックボーンと
ip8個か16個付いてくる職住空間って感じでやればよかったのさ。
少々家賃が高くてもそこらのFTTHより速いネットがあれば
デザイン・映像処理やソフト開発とか
ネット納品できる個人技の技能系の自営連中が住み着いてたのに。
地方都市は能力のある者がみんな東京に行ってしまうから廃れる。
958Socket774:04/06/29 21:38 ID:gS5c+OVc
ヤマギワ跡をIT団地にすれば、問題解決やないか
959Socket774:04/06/29 21:50 ID:emoADs4H
あそこの市営団地は普通の奴は入れないよ
960Socket774:04/06/29 23:44 ID:TnhnmJhu
>>951
あ・・・そいつら見たことあるかも。
961Socket774:04/06/30 11:41 ID:SgFEIsg3
>>959
在日かB地区出身者限定?
962Socket774:04/06/30 19:21 ID:ypya/GZW
日本橋の土地は大部分が戦後不法占拠した朝鮮人の持ち物になってると言われてる。
あと、Bも居座ってるな。

それはいいとして、大阪自体あの馬鹿が知事をやってる内は沈み続けるよ。
これだけは断言できるわ。

なんと言っても、ばばーとその利権に群がる議員、企業だけで固められてるから終わってる。
大阪を食い物にしてそこに住む者は無視なんだから気楽でいいわな。
963Socket774:04/06/30 19:41 ID:emH3gzAs
>>961
ビーチク出身者?
漏れビーチク大好き。
964やけプリン:04/06/30 19:46 ID:F1A6gXwV
ところで次スレはもう起てた?
965Socket774:04/07/01 11:17 ID:UTCNofz4
>>962
禿堂。
件の近鉄・オリックス合併の発表があった際も「加盟料30臆を府で用意して・・・」
みたいな発言がよくできるよな、あの馬鹿。

まだ、禿でもセクハラおやじでもノックの方がなんぼかましだったな。
966Socket774:04/07/01 13:36 ID:ciY7W2DB
性犯罪者はもっと要らん
967Socket774:04/07/01 19:50 ID:g1sgLJPT
>>965
あのデブは、ただ女というだけで選ばれたんだろう
女性票をごっそりと集めて…
968Socket774:04/07/01 21:51 ID:nvu15B5t
女性団体からの組織票うわなにをするやめr
969Socket774:04/07/02 00:11 ID:nbM3plON
ここはもうオカマ知事ぶつけるしかないな。
970Socket774:04/07/02 01:35 ID:72Izeh6v
>>965
陰謀説でも何でもなく、ノックに改革さえて困る連中が失脚に積極的に手を貸してるし。
971Socket774:04/07/02 23:04 ID:U/IIbRW1
誰か、あのドブス知事を辞めさせる様な
スキャンダルを知らんか?
過去に男漁りの性歴があったとか、何でもいい
それが、大阪の再生になり、日本橋の再生にもなるのだ
972Socket774:04/07/02 23:23 ID:4awNPrLs
ハンナンの浅田さんとの関係とか
973Socket774:04/07/02 23:28 ID:ug0uiAKQ
大阪人はオバチャン公害に甘いしなあ。
974Socket774:04/07/03 02:39 ID:2cgcQ94Q
とりあえず、辻元だけは何としてでも落とさなければ!
975Socket774:04/07/03 07:06 ID:jQQpbJZl
純・一・郎! 純・一・郎!
976Socket774:04/07/03 20:28 ID:ILy2MrIB
イ・エ・ス!イ・エ・ス!
977Socket774:04/07/04 10:15 ID:QoFPfwvC
>>972
もろにB利権じゃないか。(w
978Socket774:04/07/04 19:00 ID:w8SaMJkX
あんな官僚ババァを当選させる大阪の人間が全て悪い。
ノックは青島なんかに比べると頑張ってたと思うが。
979Socket774:04/07/04 19:57 ID:QoFPfwvC
>>978
マスコミと利権がらみの連中には受けが悪かったのが、失脚の原因。
980Socket774:04/07/05 22:41 ID:W/XoB754
大阪は助役上がりが多いからな。まずは奴らを排斥。ジジィババァはイラネ
981Socket774:04/07/06 07:19 ID:Ffgx2LFf
大阪〜♪
982Socket774:04/07/06 08:38 ID:pNurvCP6
誰もここにはつっこまないので漏れが。

大阪が共産党に牛耳られてる内は絶対よくならんよ。
京都もそうだがあんな間抜けの集まりが政治を動かしてる現実が怖い。
983Socket774:04/07/06 10:47 ID:cNafWOUq
>京都もそうだが
んな事はない。
もし京都が自民王国になってしまったら、利益誘導型の政策で
あの京都の風景は無残なものになってしまうだろう。
共産党みたいな資本主義の枠組みから外れた政党こそ
京の伝統を守る事が出来るのであり、だから京都では共産党が支持されるのです。
共産党が強い地盤は、そういった守らなければいけない伝統文化/風土がある事が多いのです。
984Socket774:04/07/06 11:02 ID:FbP79dHt
>>983.
悪いけど、既に「景観」は壊れているとされていますよ。
JR京都駅周辺などが特にね。「伝統を守る」と述べていますが、
今の京都を支えているのは、「新しい京都」のほうなのですが…。
その発言を京都の文化人に言うと、正反対の答えが返ってきますよ。
どうも寺院などの風土があるのを「守っている」と勘違いしているみたいですが、
ほとんどの施設はもともと国が指定しているものですし…。
個人的には、むしろ方向性をはっきりさせてほしいですけどね。
「保守派」と「革新派」が、各々の好きに発展させようとしているので、
景観が余計に崩れているのが現状です。
985Socket774:04/07/06 11:32 ID:rb69+2rI
とりあえず、女性店員の制服を、全店メイドふk・・・うわやめろ難波sdlk亜sd
986Socket774:04/07/06 11:54 ID:FoRcraC/
>>983-984
でもま、どちらにせよ、戦後の日本列島改造論が主流だった頃に
あまり荒らされずに済んだんだからいいんでないかと、京都は。
新しい建物はいつでも建てれるけど、古い建物はすぐには古い
建物にならないしね。

あと、新しいものと古いものとの共存については、今後の課題で
色々な人が色々考えながら、後戻りもできる準備しておいて試して
いけばいいかと。古都とは言え、遺跡じゃないんだから時代時代で
その景観は変わるし、一時的に見れば美しくない姿になってしまう
事があるけど、心ある人がまた綺麗な景観にしてくれるかもしれないし。

だから、という訳じゃないけど、今度の選挙は行っとこうな。
987Socket774:04/07/06 13:06 ID:FbP79dHt
>>985.
それがいちばん良い選択だな。
よし、早速、今日から全店で強制的にメ…え、まてjf化djふぁjfかjfk
988Socket774:04/07/06 13:25 ID:R9FV/UPP
京都は爆撃が無かったから古い建物が残っているだけ。
場所は関係無い。
989Socket774:04/07/06 14:59 ID:aEpIqB8d
次スレはどこだ?
990Socket774:04/07/06 16:26 ID:ik7PM6yZ
大阪ってほとんど創価学会員なんでしょ。
そこから改めないと永遠によくならないよ。
991Socket774:04/07/06 16:56 ID:8FGuhno1
>>990
3割位。

国内分断工作にやられてるよ、あなた。
俺達、地元の「純」民が一番奴等を憎んで
最前線で戦っているのをわかってくれよ・・・
992Socket774:04/07/06 18:53 ID:nH7SURCt
在日をもっとも嫌ってるのも身近で接する「純」大阪人なんだよ
9931:04/07/06 19:52 ID:qiWW17m3
次スレたてました。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089111036/

皆さんの良いアイデアをお待ちしてます
994Socket774