RADEON友の会 Part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/02/06 17:17 ID:cJ30zOPe
それで全ての不具合が解決できたら苦労せん
953Socket774:04/02/06 17:20 ID:sKL/fHbD
解決できなかったらマザボ交換
それでもだめならRADEON交換
954Socket774:04/02/06 17:23 ID:cJ30zOPe
そこまでしてRadeon使いたい人にだけ正論
949の解決策の方が建設的
955950:04/02/06 17:24 ID:p+lUfFWI
>>950
間違ったので以下に書き直します

>>935
そう思ってアップリました。
ttp://up.atnifty.com/upload/file/20040206170031_.zip
pass:9800newbios

本スレとは関係ないのですがアップローダ研究以外で
動画80MBまでのファイルアップできるところ知りませんか?
956Socket774:04/02/06 17:44 ID:ORmn3wsp
957Socket774:04/02/06 18:06 ID:kX8HMurB
NVIDIAみたいな、ATIロゴってあるの?
958Socket774:04/02/06 18:10 ID:cJ30zOPe
959Socket774:04/02/06 18:13 ID:kX8HMurB
いや、細かく書かなかったのが悪かった
nvidiaでは、最適化されたゲームにhttp://jp.nvidia.com/page/home
にあるようなロゴが表示できるけど(meant to be played)
ATIには、無いのかなと(・∀・)
960Socket774:04/02/06 18:16 ID:XPktRYkn
The way it's meant to be played.
それが持つ方法は、なされることを意味しました。

意味分からん
961Socket774:04/02/06 18:24 ID:9TyuEVI0
Web翻訳当てにならん
962Socket774:04/02/06 18:26 ID:cJ30zOPe
『それ(nVidia)が本来プレイされるべき環境です』、みたいな宣伝文句か

トレードマークなら、ケルベロスが首3つ顔出してるのとか有名だけどな
963Socket774:04/02/06 18:32 ID:hV1fU908
笊萬のファンレスにしてるとき気がついたことあったんで書いときますね
http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20040206182718.jpg
Sapphire Radeon9600XTの純正ファンの裏側の写真です。
この写真だとちょっとわかりにくいようですが
サーマルグリスがコアの周りだけで中心部にちゃんとついていませんでした
ファンの方にもやっぱ周りだけこのまま夏入ってたらヤバかったかも
964Socket774:04/02/06 18:33 ID:kX8HMurB
ATIも宣伝もっと汁
965963:04/02/06 18:33 ID:hV1fU908
後笊のファンレスでFF11ベンチ4週後45℃ですた。
さんこうまでにどぞ
966Socket774:04/02/06 18:36 ID:VivOkkBV
>>963
問題ないでそ。
中心の少ない部分は隙間が小さかっただけかと。
コアの中心部がすこし高くて外周部が少し低いとこうなるよ。
967DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 18:37 ID:qmAsL8Yo
そろそろ次スレの季節ですか。。。
行ってみます
968Socket774:04/02/06 18:40 ID:aYXS1Ia6
>>963
それって異常じゃないと思う。
グリスの塗り方が悪いんじゃなくてヒートシンクの接触面の精度が悪いだけじゃないの?
真ん中が盛り上がってるから中心のグリスが薄くなってる。
全体的に薄くなってれば、精度のいいシンクでしょ。
969963:04/02/06 18:40 ID:hV1fU908
>>966
そういうこともあるんですね
覚えてきます。
よく考えると今既にベンチ後45℃いってるということの方が問題かも....
970963:04/02/06 18:42 ID:hV1fU908
>>968
俺が気にしすぎたのかも
でも真ん中にグリスついた形跡なかったもんで
971DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 18:46 ID:qmAsL8Yo
規制の厳しい今日この頃、皆様如何(ry
テンプレ貼りますので、立てられそうな方、宣言してからお願いします(´・ω・`)
972テンプレ1:04/02/06 18:46 ID:qmAsL8Yo
ATI Technologies社のVGAチップを搭載する
RADEONシリーズに関する、話題、質問、雑談を扱うスレッドです。

前スレ
RADEON友の会 Part84
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075329555/

■過去ログ、関連リンク、FAQ等はこちら■
ATiWiki 〜RADEON友の会〜
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/

【初心者・質問者の方へ】
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
できるだけ自分で検索等をしてから質問しましょう。
質問は >>4 以降にある報告用のフォームを利用の上、
「環境と状況を明記して読み手にわかりやすく」がポイント。

★質問前に最低限FAQには必ず目を通すことを強くお勧めします。
解決策が提示されていないか確認してから質問して下さい。
また、最新ドライバという表現はやめましょう。必ずバージョンを明記する事。
973テンプレ2:04/02/06 18:47 ID:RU7AIubd
【関連スレ】
★ALL-IN-WONDER統合スレッド その3★
(次スレ移行間近)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054137907/
マルチディスプレイ総合スレッド5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067489847/
【再結成】杉山清貴オメガドライバ【FirstFinal2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072117478/
【下剋上】9800・9700化スレ 2枚目【宝探し】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062639393/
テンプレ会議室@RADEON友の会 Part65
(ご意見、ご要望はこちらのスレッド迄)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063537783/
「RADEON友の会 ヒートシンク&グッズ相談所」@マザー
(廃棄スレ再利用の為完全sage進行です。ご協力お願いします)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070293855/

【購入推奨発売元】
ATI
http://www.ati.com/
Sapphire
http://www.sapphiretech.com/
GIGABYTE
http://www.gigabyte.com.tw/
TYAN
http://www.tyan.com/
Hercules
http://www.hercules.com/
ASUS
http://www.asus.com.tw/
XIAi
http://www.xiai.jp/

【情報サイト】
シバの研究室
http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/
Rage3D
http://www.rage3d.com/
Guru3D
http://www.guru3d.com/
Warp2Search
http://www.warp2search.net/
DriverHeaven
http://www.driverheaven.net/
maho's homepage
http://maho-pc.net/home/
takaman's PC talks(必要な電源容量は電源電卓で。あくまで目安・参考)
http://takaman.jp/psu_calc.html
PC Hardware Links "3D Chipset Specs"(各社VGAの早見表など)
http://users.erols.com/chare/video.htm
974テンプレ3:04/02/06 18:47 ID:qmAsL8Yo
975テンプレ4:04/02/06 18:48 ID:RU7AIubd
※質問はこちらのフォームを利用して下さい

A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============

B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
 なるべく以下の5項目を含めて読み手に分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:

エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)

考え得る原因:(GeForce→RADEONに換装等、不具合発生直前の作業と手順)

試した事:

それによる症状の変化:

=============

※環境確認用システム情報ツール

不具合の切り分け作業や、自分の環境が今一つ把握できない場合、
以下のツールを使用してみて下さい。

AIDA32(日本語表示可能)
http://www.aida32.hu/aida32.php
Si Software Sandra
http://www.sisoftware.net/
PC Wizard 2004
http://www.cpuid.com/pcw.php

※表示されるデバイスのスペック等は、必ず正しいとは言い切れません。
例えばAIDA32は、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、同一カードのメモリ帯域がVer違いにより表示が違う事等もあります。
976DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 18:48 ID:RU7AIubd
以上、宜しくおながいします
977Socket774:04/02/06 18:49 ID:Z2vbAbEL
断る!
978Socket774:04/02/06 18:50 ID:3HgjiqlR
>>972 のみで立てようとしてみます。
979Socket774:04/02/06 18:51 ID:sKL/fHbD
もうすぐ1kだ
980DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 18:51 ID:RU7AIubd
>>978
了解しました
981978:04/02/06 18:52 ID:3HgjiqlR
立てられました。どうぞ!

RADEON友の会 Part85
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076061100/l50
982Socket774:04/02/06 18:53 ID:7OMvXSA/
RADEON MAXXマダー?
983Socket774:04/02/06 18:53 ID:LYv+EVun
マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <64bitXP対応ドライバまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
        |  佐賀みかん  |/
984Socket774:04/02/06 18:56 ID:xNqo8cn2
   ∧_∧
   ( `・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>977
985DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 18:57 ID:qmAsL8Yo
>>981
有難う御座いますです。
>>2だけ貼ったところでまた引っ掛かってしまいました。
>>979さんもありがとうです
986978:04/02/06 19:00 ID:3HgjiqlR
>>985
20sec規制ですか?なら私もいちどひっかかりましたが。
987DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 19:06 ID:qmAsL8Yo
>>986
多分そうです。プロバ切り替え忘れて連投したので。。。
書き込み寄生虫ですのメッセージが出てしまいました
988DH ◆OmegaWBPUI :04/02/06 19:08 ID:qmAsL8Yo
サナダムシちゃう。
規制中です。。。
989Socket774:04/02/06 19:13 ID:Z2vbAbEL
IDがバベルの塔
990Socket774:04/02/06 19:26 ID:xNqo8cn2
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )

991Socket774:04/02/06 19:29 ID:RzXFyStr
1000get
992Socket774:04/02/06 19:30 ID:UcFtL88j
992
993Socket774:04/02/06 19:31 ID:UcFtL88j
梅梅993
994Socket774:04/02/06 19:34 ID:QIhE7AZa
1000!!!
995Socket774:04/02/06 19:35 ID:5wilPJD2
995
996Socket774:04/02/06 19:36 ID:xNqo8cn2
996
997Socket774:04/02/06 19:36 ID:kX8HMurB
1000radeon
998Socket774:04/02/06 19:36 ID:LeNbPiTa
rade
999Socket774:04/02/06 19:36 ID:HCL8Crgz
1000
1000Socket774:04/02/06 19:37 ID:LeNbPiTa
らで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。