【詐欺】INTEL厨 vs AMD厨 Part11【誠実】
俺の知り合いに、旧いPCを使い続けてる奴が2人いる。
友人AのPCはK6-2、知人IのPCはPentium2。クロックは双方400MHzだ。
ある日、Aが俺に相談をもちかけてきた。
A「 Iは事あるごとに僕のK6-2を馬鹿にするんだ。
"同じ400MHzでも、Pen2と安物AMDじゃ格が違う。一緒にするな"
って言うんだよ。そんなに僕のPCってダメなのかな?」
友人AのPCはSiS530統合の廉価機、対してIのは質実剛健なBXマシンだ。
普通に考えればハナっから勝負はついているんだけど、
純朴なAを不憫に思った俺は、『 K6-2は Pentium2に優る 』という
珍理論を彼に授けて、嫌味な知人Iをキャーン言わしたることにした。
な〜に、どうせ相手は素人だから、バレはしねぇよ。
最初に一番大事なことは、『ルールを自分で設定する』ことだ。
例えば土俵の上で勝負していて、運悪く片ヒザをついてしまったとする。
そんな時は「これはアマレスだから膝なんか関係ありませんが何か?」と言え。
そのままアマレス勝負に雪崩れ込んで今度は背中を付いてしまったら、
「これは総合ルール。まだギブアップしてないですが?」と言い張れ。
自分が勝った時は高らかに勝利宣言し、負けそうになった時は勝負の
ルール自体を変更して絶対に負けを認めなければ、常に勝者でいられる。
具体的にはだな……。
元々Socket7のアップグレード用互換CPUとして生み出されたK6-2は、
過去のしがらみの無いP6アーキテクチャより圧倒的に不利だ。
多分相手はこんなことを言ってくるだろう。
I「議論するまでもない! 例えばWindows2kの動作ひとつ取っても
Pen2の方が遥かにサクサクだ! あきらかな能力差を感じられるだろ?」
しかし、こんなのを素直に認めちゃいけない。次の様に言い張るんだ。
A「確かにPen2のが速いかもしれないけど、人が体感出来るほどの差はない!
K6-2がサクサクじゃないと言い切るのなら、証拠を見せてみろよ!」
体感速度は万人が納得できる形での数値化ができないから、しらを切り通せ。
そして今度は自分に都合のよい事実(の断片)を持ち出す。
A「Pen2とK6-2は整数演算において同等の能力ですが? ……これはつまり、
OSの操作感、あるいは通常アプリを使う分には全くの互角ということだ」
ヘンな反撃をくらう前に矛先を変えよう。
A「それに消費電力を比べると、K6-2のTDP 10.15Wに対して、Pen2は24.3Wだ。
仮にPen2が速かったとしても、こんな不経済な灼熱CPUは使えない!」
ここでは最大消費電力じゃなく、両者の数値に落差のあるTDP typical同士で
比べるのがミソだ。TDP MAXの値は20Wを超える…なんて正直に言う必要はない。
I「嘘をつくな、高負荷を掛けたときの電力は、それほど違わないぞ!」
もし相手にその辺を突っ込まれたら、今度は
A「PCは常に100%の負荷を掛けてる訳じゃない。アイドリング〜軽負荷時の
電力消費量が一番重要なんだ。当然だろ、こんなこと」
……冷静に考えるとCPUなんて速い方がいいに決まってるし、逆に
K6-2の能力をもてあます程度の処理しかしないなら、MMX-Pentium以前の
PCを使い続けた方が経済的に思えるが、そんなことは忘れよう。とにかく
CPUは軽負荷で省電力なことに価値があり、処理能力など二の次という
価値観を相手に植え付けるべく強弁するんだ。他人の短所を指摘して、
自分の相対評価を上げる。誰だって爆熱高電力CPUよりは
その反対を望むだろうから、努力次第でかなりの劣等感を与えられるぞ!
K6-2って、ぶっちゃけSuperπが笑けるほど遅いだろ。バス速度なんかの
差もあるけど、やっぱり浮動小数の演算能力が根本的に劣るんだな。
I「Superπのタイムを比べてみろよ。ダブルスコアでPen2が優ってるだろ」
ぐうの音も出ない正論・ソース・現実を突きつけられても怯まない。
A「お前はベンチ結果でしかPCの良し悪しを判断できないのかよw
第一、CPUには得手不得手があるんだから、その得意分野だけをもって
Pen2の方が上だなんて馬鹿げてるよ。これだから素人は困るw」
A「現在、SlotのコンシューマCPUが淘汰されたのは、失敗作だからだよ」
自分に不利なデータは人格攻撃&レッテル貼りで乗り切れ。
そんな逆風の中で武器になるのがストリーミングSIMD命令、3DNow!だ。
A「実数演算命令を多用したビジネス系アプリケーションはPen2が高速だと
いうことは認めるが、ビジネス系アプリケーションはすでに十分に
高速であり、これ以上の高速化は必要とされていない。
現在は マ ル チ メ デ ィ ア 分 野 の高速化こそが求められる」
負けたんじゃない、眼中になかったんだと主張しろ。世の価値観を決める権利は
自分にあるのだと心の底から思い込め。羞恥心とかいったチョンマゲ時代の
日本人的美徳道徳は、今や悪癖でしかないから捨ててしまえ。
実際、3DNow!は優秀だぞ。MP3エンコとかなら、CPUパワーの足枷になることで
名を馳せたSiS530統合機でもPentium2に勝てる。
(ちなみにAthlonXPでエンコするとき、E-3DNow!やSSE互換命令をあえて切り、
3DNow!のみを使用する設定で実行しても、事実さほどタイムは変わらない)
こういう圧倒的にK6-2有利・Pen2不利なベンチ結果だけを検索で拾い集めて
見せつけてやれ! 片寄ったデータで相手側をトコトン貶めろ!
な〜に、後ろめたさを感じることはないさ。雑誌やWeb上のインプレ記事だって
わざわざ正直に
『 Pentium2に不利なデータ群を恣意的に掲載してみました 』とか
『 本ベンチはC3に特化されてますので、実際は何の参考にもなりません 』とか
書いてないだろ? これがこの業界の"普通"なんだ。
さて、有利な分野といえども所詮はK6-2だ、ボロも出てくる。
3DNow!に対応してなくて素の実数演算能力が問われるフィルターをかました
ときのエンコ速度、あるいは糞重くて帯域勝負になるような処理だと、
得意なはずの分野でもPen2より遅くなるかもしれない。
I「おい、フィルターを1枚かますだけで結果は全く逆になるんじゃないか!
これこそK6-2の地力の無さの証拠だ! やはりPen2のが速い!」
そんな指摘を受けたら、こう切り返すのさ。
A「コンパイラが旧いかプログラマがタコなんだ。こういう昔のソフトじゃ、真の
CPU能力は計れない。3DNow!に対応していれば絶対こんな結果にはならなかった」
これに完全対応していれば、何をやらせても全部勝てると主張しろ。
負けたときは全て"ソフトが3DNow!に最適化されてない"せいにしとけ。
プログラマに新たな負担を強いても、君が苦労するわけじゃないし。
……前も言ったが、"真に速いCPUは何をやらせてもどんなコードでも速いだろう。
タラレバつきの強者なんて格好悪いのでは?"なんて謙虚な考えは捨てろよ。
**** まとめ ****
1) Int
K6-2の整数演算能力はPentium2と同等であり、GUIの快適性や
通常アプリケーションの実行感は両者とも さほど変わらない。
2) Float
実数演算命令を多用したビジネス系アプリケーションは
Pentium2が高速だということを認めたうえで、
ビジネス系アプリケーションはすでに十分に高速であり、
これ以上の高速化は必要とされていない。
3) New instruction
現在もっともパワーを要求するのはマルチメディア処理である。
AMD製CPUがSSE互換命令をサポートするようになった今日においても
3DNow!最適化は行なわれ続けている以上、映像、音楽、ゲーム、
エンコード作業においては比べるまでもなくK6-2が上だ。
4) 総合
FSB100のK6-2は、Socket7のしがらみや外部L2という
ハンディを抱えつつも、トータル性能でPentium2を凌駕している
価格 K6-2 >>> Pentium2 (後者はボッタクリと主張する)
省電力 K6-2 >>> Pentium2 (TDPは半分と主張する)
整演算 K6-2. = Pentium2 (L1に収まる分には事実だ)
浮演算 K6-2. < Pentium2 (ただし3DNow!で代用できると主張する)
SIMD K6-2 >>> Pentium2 (マルチメディア分野で圧勝と主張する)
【 結論。3勝1敗1分でK6-2の勝ち 】
こういう論法を身につければ、君の駄石も最高のCPUだと主張できるぞ!