【並】牛丼専門サンボを語ろう5【お皿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンボビル建設者
大ファンもいれば、アンチもいる秋葉原の牛丼専門店
PC自作派が秋葉原の食を語るときに、避けては通れない店。
そんなサンボについて殺伐と語り合いましょう。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/23/imageview/images720594.jpg.html

■前スレ
【ムッシュ】牛丼専門サンボを語ろう4【マダム】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071439974/

■関連スレ
秋葉サソボ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050616738/

■場所:こちらをご参照下さい
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_2.html
2Socket774:04/01/20 22:24 ID:AMD4NmEA
死ね!!
3サンボビル建設者:04/01/20 22:25 ID:M9hmPgRR
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃      玉 み   牛 お      牛.     ┃
 ┃         そ   皿 皿      丼.     ┃
 ┃      子 汁                   ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃               .き  き         価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4Socket774:04/01/20 22:27 ID:M9hmPgRR
■サンボのタブー
携帯電話禁止
メニューに付いての質問禁止
マダムがお茶・水を持ってくる前の注文

■関連スレ・リンクその2
秋葉原で逝く御食事処 二十一軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070845786/
サンボ紹介 個人サイト
http://homepage3.nifty.com/sphere/project/sanbo/sanbo.html
5サンボビル発案者:04/01/20 22:29 ID:3PXKvtUS
今日も夕飯はサンボだった
6サンボビル建設者:04/01/20 22:30 ID:M9hmPgRR
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <殺さないように煮てあげる。我慢するのよ
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>2

この前、前スレの>>1と他スレで出会った。ちょっとワラタ
7Socket774:04/01/20 22:32 ID:AMD4NmEA
>6
正直、それ(AA)を待ってた(w
8Socket774:04/01/20 22:33 ID:aBMInBGw
>>7
IDにAMDが出るまでひたすら吊るスレ[;51ロット目;]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074126811/

連れ去られる前にカキコよろ
9サンボビル建設者:04/01/20 22:34 ID:M9hmPgRR
>>7
実は連稿規制が解けて( ゚ д゚)ウマーだったよw

そんなことよりIDがAMDだぞ!
10Socket774:04/01/20 23:08 ID:7sKYGv/m
スレ新装開店おめ!
で、前スレのこれコピペ

◇大人数禁止。知らぬ顔でバラバラ入店推奨。
◇子連れは店外に放置プレイ推奨。
◇馴れ合い厳禁。殺伐推奨。
◇お茶出しより先行の注文禁止。
◇追加注文禁止。
◇携帯・通話・メール禁止。
◇ねぎだく等、個人のきぼんぬ禁止。
◇食べ残し禁止。
◇質問禁止。
11Socket774:04/01/20 23:20 ID:QbGWEEyA
できればこれも
◇定休日は不定(2・4日曜日説は違う模様)
◇営業時間はおおよそ正午〜午後7時くらい
12Socket774:04/01/20 23:29 ID:ETVnPqCT
◇肉は○肉。
◇2chネラー出入り禁止。
◇サンボの前に入るPCパーツショップはことごとく潰れる。
13Socket774:04/01/20 23:33 ID:0HVxuWX4
サンボってリュック背負って入店しても平気ですか?
14Socket774:04/01/20 23:34 ID:dcMaGvEt
タブー>マダムがお茶・水を持ってくる前の注文

あ、あ、あ、あ、あああああああああああ
1511:04/01/20 23:54 ID:QbGWEEyA
カートに吊ったミドルタワー1個と手提げ袋3つくらいの荷物ならやったことあるな。
「荷物ちょっと多いんですけど大丈夫ですか?」とマダムに一言声をかけたら
「わざわざそんなこと言わなくても大丈夫なのに(w」と言われた。
その時は空いてたからってのもあるんだろうけど。一応。
16Socket774:04/01/21 00:02 ID:/tWIKmo6
牛丼専門の看板おろせ。皿やるなら。
17Socket774:04/01/21 00:34 ID:ixmmksFt
>>16
吉野家にも言ってくれよ、その言葉を
いったい何屋なのかと。w
まさか昔の吉野家が実は開化丼だったという事を知らないのか?
18Socket774:04/01/21 02:32 ID:rxgNvjf6
>>17
開化丼って豚と卵でしょ? 築地店はずっとかめちゃぼだったと思うんだけど。
19サンボビル発案者:04/01/21 08:06 ID:mxTqTY7o
開化丼って牛と卵では?
20Socket774:04/01/21 08:07 ID:mxTqTY7o
しまった、名前欄お掃除・・・
21Socket774:04/01/21 10:29 ID:Ba7I+dkT
そう、文明開化の音がするつうか、牛なべが世に出たときに
それを丼にしたのが開花丼 だから牛丼の卵とじのことです
22Socket774:04/01/21 11:06 ID:ADAoW8f/
開花丼. ご飯に、牛肉または豚肉とタマネギを煮て卵でとじたものをのせたもの。
(開花丼の名前の由来は文明開化時に入ってきたタマネギを使ったことから)
23Socket774:04/01/21 11:32 ID:6+n9n3sT
         ┏━━━━━━━━┓
         ┃ 牛丼専門店     ┃
         ┃      サンボ  ┃
         ┗┯┯━━━━┯┯┛
     ┏━━┷┷━━━━┷┷━━┓
     ┃ □  コスプレマダム喫茶 □  ┃
     ┃                  ┃
     ┃ □   高 速 電 脳   □  ┃
     ┃                  ┃

       (    中    略    )

     ┃                  ┃  ┏━━━━━━━┓
     ┃ □   お 皿 専 門   .□ .┃  ┃              ┃
     ┃                  ┃  ┃(ムッシュ )(マダム )┃
     ┃ □   牛 丼 専 門    □ ┃  ┃ )::::::::(   )::::::::( ┃
―――――――――――――――――――――――――――――――
     ┃                  ┃
     ┃            ∧_∧   .┃
     ┃ 喫茶 西洋   (ヒロシ )   ┃
     ┃                  ┃
     ┠────────────┨
     ┃│ │ .│ │ .│ .│ │.. ┃
     ┃│  |∧ ∧  | ∧|∧.│ │ ┃
     ┃│  ( ゜д゜ ) |( ゜д゜) | .│ ..┃
     ┃│  Φ  Φ Φ     Φ  | ..┃
     ┃│   | /| |  || / | | |  |  ┃    __ _
     ┃│  // | |  //  | | |  | ..┃ q'  ̄{:::::::i゙、ン..ュ
     ┃│ U  U  U   U |  | ..┃  !、_ァヾ::ノ、___
     ┃     >>1-1000      ..┃     `ー''ヽ>
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
24Socket774:04/01/21 12:33 ID:iSHbp9QR
>>3
          /ヽ
          /∧"
         ミ゚Д゚#ミ <「ご飯付き」は「ご飯付」の間違いよ
         C|   |
         | |/ |
          |  |
         ノ  ゝ
           ̄
25Socket774:04/01/21 14:03 ID:MNA+6n4G
>>24

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       玉 み  牛 お      牛.     ┃
 ┃          そ  皿 皿      丼.     ┃
 ┃       子 汁                  ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃                               価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
26Socket774:04/01/21 14:19 ID:3WFhHtke
さらに突っ込むと (ご飯付) なんだな。縦書きだと無理か。
27Socket774:04/01/21 14:40 ID:rnNeKDWG
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       玉 み  牛 お      牛.     ┃
 ┃          そ  皿 皿      丼.     ┃
 ┃       子 汁  ∩ ∩            ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃               ∪ ∪           価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

⌒の逆さまのやつってないよね?
28前スレ1:04/01/21 14:44 ID:22Wn30/h
>>1
スレ立て乙です.
ちょいと仕事場に泊まりだったもので
スレ立てが気になっておりました.

今週中にお皿を喰いに行く予定っす.
29Socket774:04/01/21 14:50 ID:MNA+6n4G
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       玉 み  牛 お      牛.     ┃
 ┃          そ  皿 皿      丼.     ┃
 ┃       子 汁  ⌒ ⌒           ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃              ー' ー'          価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

いまいちぽ
30Socket774:04/01/21 15:11 ID:O9TJsnwO
'牛'の字の色は赤とか言ってみたり
31Socket774:04/01/21 18:01 ID:s+jstBxN
今から逝こうかな・・・。
32Socket774:04/01/21 18:59 ID:CuJr6fkH
>>22
開花丼が牛で他人丼が豚だとおもたが?
33Socket774:04/01/21 19:29 ID:D6fgyDnL
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <それ以上難癖つけると…あとは言わなくても分かるわね?
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>30
34Socket774:04/01/21 19:48 ID:rKV+OQ+y
サンボの牛丼なんて、よくもあんなボロ雑巾みたいなもの食えるよな
35Socket774:04/01/21 20:20 ID:bINo7+wL
>>34
かわいそうに。
やみくもにケチをつけるような性格になってしまったあなたに心から同情します。
きっとあなたが悪いのではないでしょう。あなたがそうなってしまった環境が悪いのです。
あなたの周りには、あなたがわざと嫌われようとする行動を諌めてくれる人すらいないのですね。
私だったらつらくてやりきれません。
36Socket774:04/01/21 20:25 ID:CuJr6fkH
>>34
撒き餌が腐ってます、あまり釣れないです。
37Socket774:04/01/21 20:27 ID:rKV+OQ+y
いい男には結構甘いマダーム
知り合いのイケメンを連れて行ってみそ

水持ってくる前に注文しても笑顔
食ってる途中でトイレ行っても笑顔
38Socket774:04/01/21 20:30 ID:bINo7+wL
泣けてきた。
マダムにイケメン男と真逆の行動をとられてしまったのですね。
さっき、「あなたに心から同情します」といいましたが、
今度は心の底から同情します。
39Socket774:04/01/21 20:31 ID:HzZ+fd3H
どうしてサンボのお皿や牛皿や牛丼の写真てないの?
誰もデジカメで撮らないのか
誰もやらないなら来週俺撮るぞ
40Socket774:04/01/21 20:33 ID:rKV+OQ+y
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <見てはいけないものを見てしまったね・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>39
41Socket774:04/01/21 20:36 ID:0sRP2LRQ
>>39
撮ってくるのはいいんだが、
初とか言うと勇者から厨房に一気に転落するから気をつけろ。
お食事処スレに牛皿撮ってきた勇者がいたのはつい数ヶ月前の話だ。
ログ見てない香具師、過去ログ読まない香具師の二重の汚名を着るぞ。

初とさえ言わなければ良い。
むしろ全メニュー撮ってくれば、勇者をこえて神になれるだろう。
42Socket774:04/01/21 20:42 ID:mxTqTY7o
>>39
漏れ二皿目を立てたんだけど、そんとき大盛りの写真をupしたよ。
あと夏だったので夏ばて対策で大盛りをコラにして蓮丼の写真もupしたぞ。
43猛虎☆全勝:04/01/21 20:43 ID:td8LJ46m
猛虎なしにサンボ話とはいい度胸だ。
今年の春も箱根の山越えてサンボ目指すからヨロ
3ヶ月に2回のサンボ・・・・(つд`)

無論、牛丼太郎にも上陸するからな!
44Socket774:04/01/21 21:44 ID:yVYTsim4
>>43
どーでも良いけど、太郎って美味いかぁ????
45Socket774:04/01/21 21:47 ID:rKV+OQ+y
>>44
サンボもいい勝負だろうに
46Socket774:04/01/21 21:51 ID:h0GJ+F3M
しかしこれだけ牛肉が入手困難な状況になっているというに。
47うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/21 21:54 ID:FgcjBSTa
100c98円で売ってるぞ、まだ。
48Socket774:04/01/21 22:23 ID:yVYTsim4
吉牛は一部の店舗で国産の牛丼売り出すと言うではないか。
以外に有名店の高級牛丼とか、話題になったりして。
国産の吉牛なら一度喰ってみたいよ。
49Socket774:04/01/21 22:27 ID:0M6GFhQc
ようやっとサンボで食べれました。
入店するまで店の前を5往復ぐらいしました
通り過ぎる振りしてブレイクダンスで戻ってみたり、向かい側で立ち止まり何気に
視線は店内を見たりして中々入店するタイミングが掴めなかったけど
思い切って突撃してなんとか入れた。
お皿と味噌汁頼んだ。確かに量が多い。量が多いと聴いてたので朝ごはん抜きでちょうどよかったです。
お茶がお代わりしたかったけど、なんか頼める雰囲気じゃないので辞めた
マダムお茶お代わり と言おうと思ったけどどう見てもマダムって感じじゃないと思う。なんでここではマダムって言うの?
今度いったときはマダムお茶お代わりって言います。
そこそこ美味しいし安いし今度から秋葉では毎回食べようと思います。
50うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/21 22:28 ID:FgcjBSTa
すでにTVでキャスターが言ってたよ。
国産牛丼十店舗のうち、京都競馬場の吉牛がそうらしい。
51うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/21 22:30 ID:FgcjBSTa
>なんでここではマダムって言うの?

最初はオババだったんだけどね。
52Socket774:04/01/21 22:46 ID:Vfehda6c
>>49
本人に「マダム」って言わないようにw
53Socket774:04/01/21 22:48 ID:7GBxX888
そうそう、ちゃんと「総帥」って呼んでください
54 :04/01/21 23:03 ID:O1Ck0QR3
総帥と聞いて「もう一丁!」と連想できたら格闘技板住民。
55Socket774:04/01/21 23:37 ID:hGoxRmEs
>>48
昔あったのよ。>高級吉牛
重箱に入ってて、おねえちゃんが持ってきてくれた。(w
56佃島住民:04/01/21 23:42 ID:TkZ/LYDS
築地の吉野家でもうすぐ国産牛丼祭かと思うと、
電チャリのペダルをこぐ足にも思わずちからが…、

あ、今半はもともと国産だったか、サンボもだっけ?
57Socket774:04/01/21 23:56 ID:bINo7+wL
>>55
吉野家USAってのもあったよね。
吉野家がアメリカに進出した時のメニューをそのまま出してた。

ビーフボールが牛丼だったな。
で、チキンボールが焼き鳥丼(照り焼き風味)。
コンボは両方の具が乗ってた。
浜松町にあったころは、話のネタに数回食べたな。
58猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/22 00:23 ID:65TXeKqd
>>うさだ萌え
淀競馬場の吉野家は大盛りのみしかやってない
漏れは競馬運営に関係するバイトをやってるから時々昼に買いにいくんや

先日深夜にも関わらず吉牛にカレー丼を試食しに逝った・・・
代替メニューということで期待しながら向かった・・・
食後俺は声を上げて泣いた・・・・

>>佃島住民
電チャリをフル活用してイクラ丼食える吉牛を教えてくれ
59Socket774:04/01/22 01:35 ID:G55P/G9K
サンボビル、おっちゃん達の住む所もあった方がいいと思う。
60Socket774:04/01/22 02:55 ID:ZWesqJFd
         ┏━━━━━━━━┓
         ┃ 牛丼専門店     ┃
         ┃      サンボ  ┃
         ┗┯┯━━━━┯┯┛
     ┏━━┷┷━━━━┷┷━━┓
     ┃ □  コスプレマダム喫茶 □  ┃
     ┃                  ┃
     ┃ □ エウリアン3号店 □  ┃←入ったら買うまで逃げられない位置
     ┃                  ┃
     ┃ □   高 速 電 脳   □  ┃
     ┃                  ┃

       (    中    略    )

     ┃                  ┃  ┏━━━━━━━┓
     ┃ □   お 皿 専 門   .□ .┃  ┃              ┃
     ┃                  ┃  ┃(ムッシュ )(マダム )┃
     ┃ □   牛 丼 専 門    □ ┃  ┃ )::::::::(   )::::::::( ┃
―――――――――――――――――――――――――――――――
     ┃                  ┃
     ┃            ∧_∧   .┃
     ┃ 喫茶 西洋   (ヒロシ )   ┃
     ┃                  ┃
     ┠────────────┨
     ┃│ │ .│ │ .│ .│ │.. ┃
     ┃│  |∧ ∧  | ∧|∧.│ │ ┃
     ┃│  ( ゜д゜ ) |( ゜д゜) | .│ ..┃
     ┃│  Φ  Φ Φ     Φ  | ..┃
     ┃│   | /| |  || / | | |  |  ┃    __ _
     ┃│  // | |  //  | | |  | ..┃ q'  ̄{:::::::i゙、ン..ュ
     ┃│ U  U  U   U |  | ..┃  !、_ァヾ::ノ、___
     ┃     >>1-1000      ..┃     `ー''ヽ>
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
61Socket774:04/01/22 03:22 ID:9Ra8j8hM
吉野家はYAHOOとか見ると築地店とかいてあるけど、gooかな?には
競馬場や築地市場内というような特殊条件の店舗のみ提供と書いてあったぞ
周りのショップとメニューがかぶるのを防ぐためとかで
一般のそこらの店舗じゃなかった。
漏れがサンボ行くといつも皿だが牛皿ってくいきれるかなぁ?
一度挑戦してみたいんだが。
62Socket774:04/01/22 03:30 ID:VFnXJ9AK
>>60
前から気になってたんだが、地下の牢屋の横って・・・




津軽が埋葬されてるか?
63Socket774:04/01/22 04:08 ID:toZs1gfX
>>62
なんとなく津軽タンに似てますが、食材のマケ曙ですから
あんまり気にしないでください。(´∀`)
64Socket774:04/01/22 04:20 ID:OFgRsTm2
>>63
両方とも元相撲取りだしな。
65Socket774:04/01/22 08:07 ID:HWsKRDVT
津軽タン復帰まだぁ??待ちくたびれた (AA略
66Socket774:04/01/22 08:53 ID:wzorkEDV
マダムはいくらで食べられるの?
67Socket774:04/01/22 10:41 ID:lh3eJICe
>>55
それは吉牛じゃないだろ。
赤坂の特選吉野家は忘れもしない1993年の春に行ったぞ。
(就職活動でTBS寄ったついでだから間違いない)
牛丼だから丼なのは変わらない。漆(風)に塗られた黒い木の盆が各席に
置いてあって、紙袋入りの割り箸もセットしてあった。

一杯千円くらいだったかな。味はというと

あのタレで煮ちゃうと肉がちょっとばかり良かろうが悪かろうがあんまカワンネ。
68Socket774:04/01/22 11:10 ID:/TV3+r9C
おいおいココはサンボスレだぜ。
吉牛はスレ違いってことを忘れるな
連れてかれるぞ
69Socket774:04/01/22 11:35 ID:XJRzecAQ
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <ご期待通りに・・・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>68
70これでどうよ:04/01/22 12:03 ID:RStaygtM
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       玉 み  牛 お      牛.     ┃
 ┃          そ  皿 皿      丼.     ┃
 ┃       子 汁  _ _            ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃                ̄  ̄           価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
71Socket774:04/01/22 12:30 ID:RStaygtM
  (⌒\(マダム )
   \ヽ )::::::::::(
    (m:::::::::::::::⌒\
    ノ::::::::::::,/:::::/
    (::::::::∧∧ 
  ヘ丿∩(゜д゜) 
 (ヽ:::::::ノゝ_ノ  
    ̄
 (ムッシュ ) (マダム )⌒ヽ          ______
  )::::::::::(  )::::::::::(  ミ)        | サンボビル |
/⌒::::::::: /⌒::::::::::(>>68 )         | 地下2F   .|
(::::::::::::::::::(:::::::::::::::::/∨∨.         |______|
|:::::::::::::/ |:::::::::::::/               ‖
|::::::::::/  |::::::::::/           .     ‖
|::::||:::|  .|::::||:::|    ..    ,,   ´ヽ (,,  ‖.,,,
|::::||::|  ..|::::||::|       ,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
| / | |   | / | |     , , .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
∪ ∪  ∪ ∪
72Socket774:04/01/22 13:35 ID:Ar6+hHa2
>>71
これか、誤爆してたのは(w
73Socket774:04/01/22 14:23 ID:tJKHTBCO
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <ごくろうさま。さ、もう一仕事残ってるわよ。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>70
74Socket774:04/01/22 16:32 ID:9Vdqbtn9
午井博悶サンボ
75猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/22 17:03 ID:2A5OupG6
いよいよ、サンボで味噌汁を注文しようと思う
次回サンボ上陸
76Socket774:04/01/22 17:13 ID:pi4OTHM6
今日は味噌汁がぬる目で濃い目だった。

何かが起こる前兆だろうか。
77Socket774:04/01/22 18:08 ID:tJKHTBCO
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <ぬる目、濃い口のお味噌汁は肉を柔らかくするのよ…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>76
78Socket774:04/01/22 18:09 ID:RStaygtM
          (ムッシュ )    .    (マダム )
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   (*´∀`*)/   | /. | |
         // | |   |ハァハァ/   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>77
79Socket774:04/01/22 18:41 ID:Abn8PT8+
ヨシャー
80Socket774:04/01/22 19:19 ID:wnmZTCDN
夕飯食べに来たら6時40分ころで
もしまっていた。鬱...今、プロント。福家逝ってくる。
81Socket774:04/01/22 19:53 ID:0wCVcBUl
サンボの牛は国産だったのか・・・
今度行ってみようかな
82Socket774:04/01/22 20:19 ID:HWsKRDVT
サンボは一見さんお断りになりました。入店には誰かの紹介が必要です。
83猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/22 21:44 ID:2A5OupG6
突然ですが!
関西牛丼界は今未曾有の危機に陥ってる。
未曾有の危機
1.なか卯牛丼アボーン!
2.吉牛カレー丼 (つд`)<ラワーン
3.大寒波にガクブル・・・
4.鳥インフルエンザでマクド、ケンタアボーン・・・


助けてくれサンボ!
84Socket774:04/01/22 21:58 ID:8PGttFUt
200X年 日本はBSDの炎につつまれた!!

・・・・・・・・・・・・

あらゆる外食産業は絶滅したかにみえた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




しかし・・・牛丼は死に絶えてはいなかった!!
8584:04/01/22 21:59 ID:8PGttFUt
BSE だよね・・・・・あーあ逝ってます。
86Socket774:04/01/22 22:12 ID:+Ga2GTPW
PCカテゴリの板らしい微笑ましいボケですね。
87Socket774:04/01/22 22:12 ID:gYwXjQoV
スキ屋は切札として出した鳥そぼろ丼も大コケだって
鳥インフルエンザの影響で
88Socket774:04/01/22 22:17 ID:1tyKwJVn
吉野家の焼き鳥丼もな
89Socket774:04/01/22 22:18 ID:1tuk/mRr
俺は最近魚しか食っていない
というか、もともと肉はあまり食わないんだが
サンボだけが頼りだ・・・たまには肉を・・・
90Socket774:04/01/22 22:19 ID:HWsKRDVT
FreeBSE マンセー
91Socket774:04/01/22 22:27 ID:610n0mDZ
ウチの近くの吉野家、焼鳥丼売ってない・・・。
カレー丼、豚キムチ丼、マーボ丼なんだが・・・。
92Socket774:04/01/22 22:41 ID:Ir/T0OQk
>>89
おいおい、食物連鎖の上位にあたる魚の方が、牛肉より
危ないぞ。毒が濃縮されてるからな。

93Socket774:04/01/22 22:43 ID:Ir/T0OQk
>>91
吉野家にもパチが出る時代になったか。
94Socket774:04/01/22 22:43 ID:HXInzR69
質問でぃす
サンボに入って味噌汁のみ注文して、それだけ飲んで
帰るのってOKですか?
95Socket774:04/01/22 22:46 ID:NUhhkL0D
人に聞く前に自分でやれ!
成功したら、玉子だけ注文だわかったな!
結果はきちんとここに書き込め!
96Socket774:04/01/22 22:46 ID:T9cg7+ei
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <いい度胸してるわね…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>94
97Socket774:04/01/22 22:46 ID:VBlN4tbD
>>94
OKだと思う。
ご飯と味噌汁OKでつ!!
98Socket774:04/01/22 23:19 ID:ElTe65pk
牛丼で味噌汁無しの客より、味噌汁だけの客のほうが利益率はよさそう(w
・・・2、3分で出てってくれれば。
99Socket774:04/01/22 23:21 ID:LTboBLiq
これからの牛丼業界はサンボの独占市場だな。
100Socket774:04/01/22 23:30 ID:zcPQhO6p
サンボのつきの売り上げが実は1000マンを超えているっていったら信じる?
101Socket774:04/01/22 23:40 ID:9JrDmfgJ
>100

マジで計算してみた。

時間平均来店客:90人
平均客単 価   :600円
平均営業時間 :7時間
平均開店日数 :28日

この条件で

10,584,000円の売り上げ見込みとなる。

ちょっとと言うか、かなり厳しいねぇこの営業見込み。

まずこんな事業計画無理でしょうな。
102Socket774:04/01/22 23:42 ID:1tuk/mRr
サンボは趣味でやってるだけで・・・実質はビルうわなにを(ry
103Socket774:04/01/22 23:49 ID:NUhhkL0D
あのビル、名前が国際ビルっていうんだよな。
持ち主がムッシュorマダムか確認したいが、二人の苗字すら
知らないから、登記簿見たとしても確認取れないや。
104Socket774:04/01/22 23:51 ID:1tuk/mRr
ムッシュ & マダム って書いてあったら面白いなw
105Socket774:04/01/22 23:59 ID:NUhhkL0D
月1000万円の売り上げとは行かないだろうけど、
去年はクーラー新しくしたり看板新しくしたくらいだから、
そのぐらいの投資ができる売り上げがサンボにはあるんだろうなぁ。
俺自体、去年は月二回平均として確実に24回以上はサンボで食べてるし、
ピーク時には満員が一時間ほど続くことあるし。
106Socket774:04/01/23 00:26 ID:1WaW/py8
それに肉の原料費はタダだし…うわなにをす(ry
107Socket774:04/01/23 00:33 ID:Cl4mNAW1
お皿って、たまごと味噌汁はデフォでつかないの?
108Socket774:04/01/23 00:34 ID:/s6Lv3CP
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <お皿になってみればわかるわよ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>107
109Socket774:04/01/23 00:38 ID:/IIGsiy5
>>107
デフォルトで付いてくるのはアメリカンな緑茶のみ。
110Socket774:04/01/23 01:06 ID:1kPrvgCm
それもスーパーアメリカンなグリンティーな。
111Socket774:04/01/23 01:18 ID:v3cy5F6F
白湯なんじゃないかと錯覚しました。

…あれ、緑茶だったの(ry
112Socket774:04/01/23 01:36 ID:GanvOPYl
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <ミディアムローストにしてあげるわ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>111

113Socket774:04/01/23 01:55 ID:oSSWmC1H
このサンボAA作った香具師これだけ使われれば本望だな(w
114Socket774:04/01/23 02:15 ID:urA/Fw5m
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <24回?そろそろ収穫時ね…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>105
115Socket774:04/01/23 05:49 ID:nbsmg2v3
うわ!こんな時間だがメチャ腹減った!
サンボの牛丼で良いから食いたい!
116Socket774:04/01/23 06:49 ID:7qvD4GND
サンボの牛丼で良いから
とはどういうことだ(゚Д゚)ゴルァ!
↓例のAA
117Socket774:04/01/23 07:56 ID:GBxCXODs
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <すぐ上にあるのに自分で貼らない子にはおしおきね…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>116
118Socket774:04/01/23 08:45 ID:q68yeyex
なんかココ見てるとやたらサンボが食いたくなる
もうアキバ逝ったら外せねぇな
漏れもいつか連れていかれるんだろうか・・・
119Socket774:04/01/23 08:47 ID:fnSlYCUS
牛丼ばんばん
120Socket774:04/01/23 09:38 ID:xbjk2B3a
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <お望み通り連れて行ってあげるわ
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>118

121Socket774:04/01/23 10:34 ID:0eb3Rl66
サンボ大盛り画像
http://v.isp.2ch.net/up/e871fcdcf1fb.jpg
122Socket774:04/01/23 10:55 ID:SrfW5wT0
懐かしい、肉のはみ出し具合から漏れが以前upしたようなやつの悪寒。
どうでもいいが、昨日喰いそびれたので、無性に喰いたくなった。
さすがに、昼休みにはイケナイ。
123Socket774:04/01/23 12:03 ID:7qvD4GND
味噌汁だけじゃなくてお皿の肉もぬるいよな。
できれば熱々キボンヌ
124Socket774:04/01/23 12:56 ID:VcevrXDr
よしのやじゃねーの?>>121
125Socket774:04/01/23 13:08 ID:q68yeyex
いや、間違いなくサンボだろ!
126Socket774:04/01/23 13:12 ID:VcevrXDr
湯飲みと箸立が・・・∧||∧スゲエ
127Socket774:04/01/23 13:24 ID:ofXjwRu9
最近レスも多いし、前よりも客が多い訳だが...
128Socket774:04/01/23 13:29 ID:6h6M2ZII
大盛りってシラタキと豆腐が入ってなかったっけ?
129Socket774:04/01/23 13:48 ID:7qvD4GND
>>128
それじゃぁお皿が意味を成さなくなるじゃないか。
ん?松屋の牛丼と牛皿は米の有無以外同じだな。
130Socket774:04/01/23 14:09 ID:SrfW5wT0
漏れがupした時も、吉野家だろ?って馬鹿がいただけど、
そういう香具師は一度もサンボに逝ったことがなくて
このスレ覗きに来てる人かな?
131Socket774:04/01/23 16:38 ID:BNQDiP6M
>>130
一度もサンボに行ったことなくても、ここ覗いてる香具師多いんじゃない?
関東在住でアキバフリーク以外には、伝説の牛丼店だからね。
132Socket774:04/01/23 16:54 ID:XJz9yt/F
牛皿やお皿や味噌汁の写真が見たい
どなたかUPお願いします

それとサンボの従業員の人の写真も見たい
133Socket774:04/01/23 17:11 ID:urA/Fw5m
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <この子は熱々希望みたいよ…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>123
134Socket774:04/01/23 17:32 ID:xmIRMTjN
2
135うんこ大佐:04/01/23 17:34 ID:wQ7U+eCB
>>131
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1070722598/

関東にはもう一つ伝説が・・・・・
136Socket774:04/01/23 17:49 ID:oSSWmC1H
>>135
なんか異常に腹持ち良いようですな、ワロタ
137Socket774:04/01/23 17:52 ID:lT2wLjWu
サンボにゃ毎日行けないけど、牛ちゃんは毎日いける距離に住んでる・・が一度しか
いったことない。マダムもいないし。
138うんこ大佐:04/01/23 18:15 ID:wQ7U+eCB
>>137
マダム目当てかよw
139Socket774:04/01/23 18:19 ID:BpO/Bbr1

 ちびくろサンボ

140Socket774:04/01/23 18:49 ID:UudBxkih
ttp://up.2chan.net/t/src/1074851257223.jpg
携帯画像を無理矢理補正したんでメチャメチャ汚いけど・・・
お皿と牛皿の画像ね。
141Socket774:04/01/23 19:12 ID:V02Qe4P0
>>140
牛皿は見たことなかったが半端でない量だなw
漏れにはお皿に味噌汁で十分だな(´ー`)
142Socket774:04/01/23 19:21 ID:Kp+AxmlF
牛皿の肉の下って肉なの?
それともしらたきや豆腐があるの?
143Socket774:04/01/23 19:30 ID:qDwFC79k
>>142 豆腐+しらたき だよ
144Socket774:04/01/23 19:33 ID:UudBxkih
ttp://up.2chan.net/t/src/1074851873503.jpg
>>140の画像はパースついてて正確に比較できないっぽいので
皿のみ並べて撮影してみた。
これだと上方向への盛りの差がわかりづらいんだけど
140のとあわせてみればお皿と牛皿の量の差がわかっていただけるかと。

>牛皿の下
しらたき、豆腐アリです。お皿はそれらを見せるように
牛皿はそれらを隠すように・・・って言うかしらたきと豆腐で作った土台の上に
肉を盛るような形の盛り付けになってるみたい。
145Socket774:04/01/23 19:37 ID:Kp+AxmlF
なるほどよくわかりました。ありがとうございます。
今度はじめていくので逝くのでいきなり牛皿+卵+味噌汁を注文してみます
写真見るとそんなに量が多そうに見えないしね。
146Socket774:04/01/23 19:38 ID:UudBxkih
ttp://up.2chan.net/t/src/1074853104313.jpg
最後にご飯の比較。お皿と牛皿も結構ボリュームに差があるね!
今日はそのあたりを見越して朝飯抜きで臨んだからおいしく完食したけど
普通だったらお皿で十分かも。
147Socket774:04/01/23 19:57 ID:ayIXol5f
皿に卵頼むとどうやって食ってる?
皿に卵を混ぜる?
それともご飯を卵ご飯風味にして、肉で食う?
148Socket774:04/01/23 20:16 ID:oSSWmC1H
>>145
初めてなのに牛皿とはアフォかと小一時間・・・
149Socket774:04/01/23 20:23 ID:urA/Fw5m
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <来る前に身長・体重・体脂肪率教えてもらえるかしら?
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>145
150Socket774:04/01/23 20:51 ID:gdttHuWv
>>147
漏れはいつもすき焼き風に使います。

・・・最近行ってないなぁ。100km離れてるとなかなか秋葉まで行く気がしない。
151Socket774:04/01/23 20:53 ID:6DOPTmBR
牛皿は量的にそんな多くないぞ。
おまいらスキヤキだったらどのくらい食うか考えてみな。
ごはんは一般的な茶碗に換算すると2杯半くらいだけどな。
152Socket774:04/01/23 20:59 ID:oSSWmC1H
>>151
危機意識の欠如を問題にしとるのよ
最初の一口で口に合わんと後は地獄やん
153Socket774:04/01/23 21:03 ID:LbglR6/B
サンボも馬鹿の一つ覚えみたいに牛丼だけじゃなくて、豚肉丼とか出せばいいのに。
154Socket774:04/01/23 21:20 ID:/s6Lv3CP
>>153
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <じゃあ、まずはあなたで試作するわ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>153
155Socket774:04/01/23 21:29 ID:uh0eemHU
>>151
それを世間では多いと言うんだよ。
少なくとも普通の人が一食で摂るiは余裕で超えてる。
ブーデーdeathか?
156Socket774:04/01/23 21:53 ID:/s6Lv3CP
20代前半までで、日ごろ篭らないでお出かけしてる香具師なら
2杯半でも多くはない罠

俺は年寄りだから1杯で充分。すき家はいつもつゆぬきミニ定食
157Socket774:04/01/23 21:54 ID:oGH4RTEy
>>121
新参なので始めて見た。サンクス。
とりあえず壁紙にしますわ(笑)
158Socket774:04/01/23 22:02 ID:I9GfAgjx
>>121 うまそーーーたまらん!
159猛虎☆全勝:04/01/23 22:05 ID:90mxDa0h
>>121
またサンボに逝きたくなったやないか

そろそろ、サンボファンサイトでもつくろうかな?

160Socket774:04/01/23 22:07 ID:5XBGXxed
今日、身なりもきちっとしたお姉さんがサンボに客として着てた。
女子供寄せ付けない、って売り文句が破壊されてしまったぞ。

ところで、おばちゃん本当に愛想よくなったな、これまたびっくりだ。
しかし、今週三度も入ったのに「サンボは大丈夫ですか?BSE騒動」と聞けない小心な俺。
161Socket774:04/01/23 22:09 ID:e0misLwD
今日遅めに入ったら煮詰まってて美味かった。味薄いのも好きだけどね
漏れが入った後3人入った時点でムッシュがオーダーストップ
その後何人か来たけど食えなかったみたい

半分賭けだな・・・あの時間に行くのは・・・
162Socket774:04/01/23 22:20 ID:K5o3vbbb
俺も今日逝ってきた。4時頃だったかな
在庫が丁度切れたらしく少し待たされた。玉葱がイマイチ煮えてなかったのが残念
それはそれで美味しいんだけどな

あー大盛頼めば良かった
163猛虎☆全勝:04/01/23 22:28 ID:90mxDa0h
164Socket774:04/01/23 22:35 ID:/cBETPTd
サンボって何時ころいくとすいてますか
午後1時くらいはまだ混んでますか?
165Socket774:04/01/23 22:36 ID:uh0eemHU
>>164
自分の知る限り何時でもガラガラ
166Socket774:04/01/23 22:49 ID:v3cy5F6F
何故に、cafestaなのかと…。

いろいろあって昔やめたんじゃ〜。
167Socket774:04/01/23 22:54 ID:ayIXol5f
土日祝日の昼飯時以外込んでる時見たこと無い。
168Socket774:04/01/23 23:10 ID:I9pLnYJY
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    お >
               < 予 客 >
               <    が >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /                       \
169Socket774:04/01/23 23:39 ID:V02Qe4P0
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <理由は解ってるわね・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>168
170Socket774:04/01/23 23:48 ID:ovWNfFEV

吉野家はピンチだな。
タイからの鶏肉輸入を停止されて売るものがない。
いっそバイトのね〜ちゃんを売るかw
171Socket774:04/01/23 23:58 ID:ayIXol5f
じゃあ今吉野屋ってどうやって商売成り立たせてんの?
赤字売り?
172Socket774:04/01/24 00:01 ID:krDHfEgT
>>130
今だから言うけどあのレス オレなんです・・・
やけに肉がふわっとしてたんで吉牛かと思っちゃって
箸立て見ればすぐに分るはずなんですけどね

今年は2日以来アキバ行ってないから
サンボ初めしてないや

               -― ̄ ̄ ` ―--  _              
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/  <正直スマンかった
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
173Socket774:04/01/24 00:03 ID:D5uQ+anJ
明日はサンボで昼食、うれしいな〜♪
174Socket774:04/01/24 00:03 ID:DMq1an6d
>>172
肉の盛り上がり感は確かに似てたな
175Socket774:04/01/24 00:15 ID:vLdyJ1Ae
>>171
むしろ黒字。駆け込み需要、開店時間制限で収支は上々。
肉切れたらいっかんの終わり。

誰も喜べない売上上昇だそうだ。
176Socket774:04/01/24 00:28 ID:vnWpIDwX
DQNが「牛丼食わせろ!」って吉野家でゴネる
そんな事があればオモシロイだろうなあ
177Socket774:04/01/24 00:31 ID:vLdyJ1Ae
>>176
キン肉まんのコスプレでやってたら神
178Socket774:04/01/24 00:37 ID:BESoyp3f
むしろ 〆力 ゴノレゴ(量産型) のコスプレで・・・
179Socket774:04/01/24 00:47 ID:vLdyJ1Ae
ごわ〜〜〜〜〜
180Socket774:04/01/24 01:23 ID:n9rvAltI
吉野家で牛丼喰えなくてもかまわないが、
サンボで牛丼、つうかお皿が喰えないと
禁断症状に陥りそうだ。
181Socket774:04/01/24 01:42 ID:3Q0ChJhq
なんだかんだ言って愛されている牛丼屋があるスレはここですか?
182Socket774:04/01/24 01:46 ID:DDM7gcPR
このスレのおかげでサンボの売上何割かは上がってる気がする。

よーし、明日はお皿+卵で久しぶりのサンボ決定。
183Socket774:04/01/24 03:49 ID:hskU8mCG
このスレで店を知って昨日初めて行ってみました

昭和にタイムスリップしたような店内が素敵でした
184Socket774:04/01/24 04:19 ID:OTvloSZi
>>163
(゚Д゚)ハァ?
餃子の王将非公式HPでもやってろよ。(藁
185Socket774:04/01/24 04:45 ID:VVSNq9X3
ああ妹といったサンボが懐かしい。
オババがびっくりしてたっけなぁ。
186Socket774:04/01/24 04:53 ID:vLdyJ1Ae
>>185
おまえ、妹甘やかすなよ
サンボ癖がついたら嫁にいけなくなるぞ
おまえは兄として責任取れるのか?
187Socket774:04/01/24 05:14 ID:ayRPwSXE
          (ムッシュ )    .    (´,_ゝ` ) <そう、カロリー計算したの・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>155

188Socket774:04/01/24 11:46 ID:D5uQ+anJ
>>185

          (ムッシュ ) ・・・。.    (マダム ) <キモオタ兄に似て・・・妹さんも・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \

189Socket774:04/01/24 12:06 ID:cmTSyXUO
>140
つか、150円でこれだけの差がでるのか
皿しか食った事ないけれど、牛皿ウマーな雰囲気がプンプンするYO
しかし、残すとマダムにうわなにを(ry
190Socket774:04/01/24 12:38 ID:8Pat3afC
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ           .お腹空いたな・・・
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,    
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
191Socket774:04/01/24 13:36 ID:It1gw912
元祖デブヤで秋葉原特集やらないかな。

やっぱブーデーご用達大盛りサンボは外せないだろ?
192Socket774:04/01/24 13:42 ID:JenwvVyS
>>191

かんだ食堂のご飯もすごいから、そっちもよろ。
193Socket774:04/01/24 13:58 ID:sJ04lixt
サンボってグルメ番組とかに出たことあるの?
有名芸能人がよく来る店とかしょっちゅうやってるよね
194Socket774:04/01/24 14:12 ID:X1ADy4Ni
>>144
勝手に補正。
http://ac46.opt2.point.ne.jp/test/gazou/ayatan/1074921073712.jpg
今度牛皿チャレンジしてみます。
つーかスレ進み杉。
195Socket774:04/01/24 14:34 ID:nr1LySw7
>>194
sorry... Japanese only
チョソはアクセス出来ません

だそうです
196Socket774:04/01/24 14:36 ID:OTvloSZi
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <そう言うレベルの低い事はお断りよ・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>193

サンボは、リアルで取材お断りの店である。
過去に玉砕した記者がいた。(マジレス
197Socket774:04/01/24 14:40 ID:OTvloSZi
>>189

>しかし、残すとマダムにうわなにを(ry

「うわなにを(ry」なんて厨クセーyo!(藁

          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <      >
               < 予 流 >
               <    行 >
 ─────────<  感 ら >──────────
               <    な >
               < !!!! い >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /                       \

198Socket774:04/01/24 14:41 ID:X1ADy4Ni
>>195
JPドメインじゃない?
IP最初の6桁晒して。
199Socket774:04/01/24 14:59 ID:X1ADy4Ni
>>195
つーかログ見ればいいのか_| ̄|○
今アクセス出来るかな?
200Socket774:04/01/24 15:07 ID:nr1LySw7
>>199
さんきゅ〜
*.reset.jpですた。
201Socket774:04/01/24 15:44 ID:HyzzdttQ
明日25日、日曜日は休みです。
ソースは店内の貼り紙。
202Socket774:04/01/24 17:06 ID:mnl+F1n0

豆腐が入ってるとすきやきみたいだな。
203Socket774:04/01/24 17:34 ID:MPGES5bA
たった500円程度ですき焼きが味わえる
これがサンボの良いところだな。
204Socket774:04/01/24 17:48 ID:BdulZ9Ov
市場時代は、労働者の高級店だったんだろうな、サンボ
給料もらったその手ですき焼きを。なんてささやかな幸福だろうか。
今でも充分高級店だよ・・・

ところでサンボにいけない俺は豚肉で豚すきをつくりお皿風にしてみた
・・・やっぱ、サンボのほうがいい
205Socket774:04/01/24 18:27 ID:OTvloSZi
>・・・やっぱ、サンボのほうがいい

・゚・(ノД`)・゚・<苦学生ぽい発言だなぁ〜
206Socket774:04/01/24 18:34 ID:gRBrtEnG
>>204
市場時代から高級店というよりは量飯店だったよ、量飯店。
207Socket774:04/01/24 19:37 ID:vnWpIDwX
安さと量が全てだ。それが肉体系労働者の求める理想郷
208Socket774:04/01/24 19:43 ID:4wtyPqUZ
>204
お前さん、市場の労働者をホームレスと勘違いしてないか?
かなり失礼なんじゃないかと思うんだが。
人によってはかなり稼ぐぞ。ただ、肉体労働でエネルギー消費が大きいから
量が多いのを好み、時間が勝負だから早く出てくるメニューが求められるっ
てだけ。
209Socket774:04/01/24 19:50 ID:BdulZ9Ov
>>208
別に勘違いはしてないよ。俺フリーターなので
給料入って唯一の楽しみはサンボです
なんつーか、普段の食事に1食500円とか払ってられません
サンボは安いし量も多いしで満足。
マックのセットなんか馬鹿らしくて食えませんって

ちなみに神田食堂も俺にとっては高級店です・゚・(ノД`)・゚・
半田屋、早くこい!
210Socket774:04/01/24 19:51 ID:q6DWDdrf
このスレ見て初めてサンボいってみたよ。
思い切って牛皿チャレンジしてみた。

...いいな、ココ。

なんだか家庭的な味がした。
盆と正月に実家帰って、食え食えとメシてんこもり盛られた時のことを思い出したよ...

ありがとう、サンボ。
211Socket774:04/01/24 19:55 ID:4wtyPqUZ
>209
なるほど、そういう意味か。了解した。
212Socket774:04/01/24 20:24 ID:e/VPvYrz
フリーターって生きてちゃいけない人間では。
213Socket774:04/01/24 20:24 ID:nr1LySw7
>>210
マダムに「かぁちゃん。おいしたったよ。」って言ってもいいんですよ
214Socket774:04/01/24 20:25 ID:nr1LySw7
・・オイシタッタ・・・
215Socket774:04/01/24 20:28 ID:gX4oTaAT
なに!!!
明日休みだとぉ!
漏れの予定が・・予定が・・・_ト ̄|○
216Socket774:04/01/24 20:35 ID:BdulZ9Ov
>>212
就活してても、実際雇うという会社は怪しいところが多い。
生活のため仕方なしにフリーターやってる。
かれこれ2年もそんな状態だ。
一人暮らしで頼るものもいないから、今バイト止めたら死ぬしかない。

そんな俺を暖かく迎え入れてくれるのはサンボだけだ。
217Socket774:04/01/24 20:37 ID:86gIu3Ks
俺も久しぶりのサンボを明日楽しみにしてたのに・・・
218Socket774:04/01/24 20:41 ID:1pR7S3K4
明日休みっぽいね。ソースは>>201に同じ
今日もサンボ行ったんだがマダムがいなかった。代わりにsonがいたけど凄く忙しそうだった
219Socket774:04/01/24 21:05 ID:dwX0KhvZ
今日は入店はしなかったが、マダムの愛想が良かった気がする。
目が合っても睨まれなかったし。
220Socket774:04/01/24 21:06 ID:PnvUTXz3
ニクタイ労働者の糧。
221リップル ◆C0twx86VIA :04/01/24 21:10 ID:bnHs6ae5
ついに、サンボに逝ってきた!
昼時で満員なのに静かだったなぁ。
味付けは甘さ控えめなんだな。
サンボのおかげでパワフルに徘徊できたですよ。

で、あの黒いタレ?は何?
222Socket774:04/01/24 21:12 ID:WxMoaf0+
>>221
テーブルの上にあるのは醤油だと思ったが
223Socket774:04/01/24 21:18 ID:4wtyPqUZ
>222
人によっては玉子に醤油をかけてから牛丼にかけるから必要なんだろう。
俺は使わんけど。
224Socket774:04/01/24 21:23 ID:BdulZ9Ov
>>220
まあ、アキバを徘徊するだけでも充分肉体労働、いや消耗者だよなw
次はいつ食えることやら・・・JRよ、運賃下げろ。
225Socket774:04/01/24 21:26 ID:HyzzdttQ
お皿とお味噌汁と「ひまわり」を頼んで、すき焼きみたいにして食べるのが僕の定番。
今日はギャルソンが一人でフロアを切り盛りしていて、>>218の言うとおり忙しそうだった。
226Socket774:04/01/24 21:31 ID:BdulZ9Ov
ギャルソンワラタ

ところでひまわりって何だよ?
227Socket774:04/01/24 21:33 ID:iO52A8IS
今日このスレ見てて

>>135に貼ってあるリンク先のスレを読んで
激しく気になったので行ってみたよ。

サンボと同じく肉がチェーン店の物と違って上等なのを
使ってました。サンボで牛皿を完食した経験があるので
大盛りを注文したんだけど、量が多くてかなり厳しかったけど
なんとか完食して来たよ。
あれで大盛り400円なんて...

マダムはいないけどおやじさんが一人で頑張っているお店で
店構えはサンボ以上に大正ロマンを彷彿させる店だった。
スレ違いなんだが、サンボフリークのヤシは一度行って欲しい。

↓牛丼「牛ちゃん」
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1070722598/

228Socket774:04/01/24 21:36 ID:iO52A8IS
>>226

お前はサンボに行ってカウンターに座れ
229Socket774:04/01/24 21:38 ID:pvdgEJw/
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <うちの肉はどこにも卸してないわよ…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>227
230Socket774:04/01/24 21:51 ID:gX4oTaAT
>>217
おぉ同胞よ!
ついに転勤が決まってサンボに行ける回数も限られてきたというのに・・。
明日休みは厳しい。
231Socket774:04/01/24 21:56 ID:MPGES5bA
>>224
それは言えたね。気合入れて見廻ってると普段あまり動かない身としては
案外体力使うもの。一通り見終わってフッと空腹に気づいたとき
真っ先に頭に浮かぶのはやっぱりサンボなんだよね。
実際そういうときは旨さもひとしおですわ、いい買い物したあとだと余計にね。
232Socket774:04/01/24 22:10 ID:nr1LySw7
智子かわいいよ智子
233Socket774:04/01/24 22:15 ID:goyd3RcK
喪前らホントにサンボ好きなんだなぁ…
234Socket774:04/01/24 22:21 ID:BdulZ9Ov
235Socket774:04/01/24 22:23 ID:4wtyPqUZ
>233
チェーン店でなければ生き残れない時代に、個人経営でやっている店を
応援したくなるのは人情ってもんです。
236Socket774:04/01/24 22:33 ID:6m2eBfJB
応援してるようには見えないんでつがw
237Socket774:04/01/24 22:44 ID:AChI7Y3O
サンボをめぐる悲喜こもごも
238Socket774:04/01/24 22:49 ID:AOpCLnDv
本日、初サンボ記念カキコ。(w
秋葉の地にサンボ処女を捧げてきました。
 お茶(?)・・・ウスー
 お皿・・・ウマー
 味噌汁・・・ヌルー
 タマゴ・・・フツー
 紅生姜・・・アマー
で大満足でした。

常連さんとマスター(ムッシュって言うんですね(w)が話をしているのが聞こえたのですが、
最近(?←よく聞き取れなかった)はオーストラリア産の肉を使っているので、
原価が高くて大変だ! と言っていました。
やっぱり時節柄原料確保がなんでしょうね。店は繁盛してましたけど。
239Socket774:04/01/24 22:56 ID:6PMwWzPx
それは、ちょっと違います。
「細菌つきのオーストラリア産を使っているんだけど原価が安くてウマーですよ」と
ムッシュは言っていたのです。
240Socket774:04/01/24 23:01 ID:MLHCDPBV
今日の午後4時過ぎにサンボ周辺に居た奴居ないかな?
アキバに行ったついでにサンボの観察しようとしたら、マダムらしき人が通りの向こうから飛び出して必死に走ってきたよ。
マダムかどうか分からなかったから、店を覗いてみたら案の定マダムが居ない!

もっとサンボに通っていれば確実に判別できたのに…その後、マダムの行方は掴めず…
知りたかった、マダムの向かう先が…
241Socket774:04/01/24 23:01 ID:BdulZ9Ov
  (⌒\(マダム )
   \ヽ )::::::::::(
    (m:::::::::::::::⌒\
    ノ::::::::::::,/:::::/
    (::::::::∧∧ 
  ヘ丿∩(゜д゜) 
 (ヽ:::::::ノゝ_ノ  
    ̄
 (ムッシュ ) (マダム )⌒ヽ          ______
  )::::::::::(  )::::::::::(  ミ)        | サンボビル |
/⌒::::::::: /⌒::::::::::(>>239)         | 地下2F   .|
(::::::::::::::::::(:::::::::::::::::/∨∨.         |______|
|:::::::::::::/ |:::::::::::::/               ‖
|::::::::::/  |::::::::::/           .     ‖
|::::||:::|  .|::::||:::|    ..    ,,   ´ヽ (,,  ‖.,,,
|::::||::|  ..|::::||::|       ,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
| / | |   | / | |     , , .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
∪ ∪  ∪ ∪
242Socket774:04/01/24 23:02 ID:D5uQ+anJ
>>238
報告乙

おい、お前ら!今後は「卵と味噌汁」はMustで注文汁!!!
243Socket774:04/01/24 23:35 ID:xah7cX+f
肉のはなまさの焼肉屋行ったら駄目かな?
244Socket774:04/01/24 23:44 ID:gRBrtEnG
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <来週はあなたの番ね…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>243
245Socket774:04/01/24 23:52 ID:6PMwWzPx
>>240
あ、それ、漏れが食い逃げしたのを追っかけて来た時だわ。
246Socket774:04/01/25 00:13 ID:/z4VG3ak
>>242
こ、こんな初心者にレスありがとうございまつ。(つД`)

正直に言います。
サンボのオーラに圧倒されて、サンボの前を3回ほど素通りしてしまいました。(汗
目の前の液晶屋で液晶見てるふりして中を5分程うかがっていたのは
ここだけの秘密です。(w
しかも店に一人で入っていく勇気が無かったので、
オタのグループについて店に入ってしまいました。
自分のようなヘタレには本当に入りにくいですね。ウマイのに。
247前スレ1:04/01/25 00:16 ID:jKgLnRPt
本日行ってきました.

カウンター左から2つめに着席.
窓際3つ目辺りの席で皿を喰しておられる先客が1名とその奥に2名.

今日は熱めでちょいと濃いお茶をすすりながらメニュー表を見つつ
大盛と味噌汁を待つ.

ほどなく,PCのお話をされていた2名の先客がお勘定をして去る.
マダムは既にカウンター右端の席に置いてある新聞を見ており,のんびり
とした時間が過ぎる.

右手には大盛,左手には味噌汁を持ちながらマダムがやってきた.

本日の大盛は盛りがちょいと厚めの濃い〜感じで好みの味.
味噌汁はぬるめだが,やはり熱いご飯を掻き込む時に助かる.

3分の1ほど喰した頃,店の入り口から小さな女の子らしき声「あ〜」
が聞こえるとマダムは素早く反応し,「ほんとに あ〜 だよ」と声に
出しながら駆け寄っていったようだ.

私は大盛を喰していたため振り向く事も出来ず,音だけを便りに推測すると
時折「じーじ」等と厨房(or入口)付近から聞こえてきたことから,お孫さん
が登場したものと思われる.

喰し終わり,お茶をすすりながらまったりとする.
2名ほどの客と,時間をおいて1名の客が入店.
私は550円の支払いを終え店を出た.

今日はカウンターだったのでムッシュの動きを確認できなかった...
248前スレ1:04/01/25 00:26 ID:jKgLnRPt
追記

  25
  日
 (日)
  休
  み
  ま
  す
249Socket774:04/01/25 00:54 ID:hKeE7zDY
そういえば、サンボって7時閉店なのね
250Socket774:04/01/25 01:11 ID:jEUssu2X
>>249
だね。
けど、7時半頃まで開いている時もあるよ。
多分お客の入り具合にもよるんだと思うけど。
正式には、午後7時閉店だと思われ。
251Socket774:04/01/25 01:13 ID:jEUssu2X
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <材料にしたい所だけど、まずは拷問部屋逝きよ…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>245
252Socket774:04/01/25 01:14 ID:iwWZJrlB
>>197
しかし、残すとマダムにうわらば(ry
253Socket774:04/01/25 01:16 ID:UChj5bDF
サンボに行ったことは無いんだが、
ムッシュというからには千葉真一みたいな
ダンディなオッサンを想像していいんだね?
254Socket774:04/01/25 01:33 ID:rytnOJnZ
昨日今日と食べ納めに大手チェーンで牛丼食べたんだけど、サンボに
なじんでしまった体には、もはや物足りないものでしかなかった。(w
255Socket774:04/01/25 01:41 ID:jEUssu2X
>>253
残念ながら中の人は、千葉真一じゃないよ。(´Д`;)エッ!?
256Socket774:04/01/25 02:17 ID:7+y2XJC7
>>246
俺がサンボ童貞を捨てたときと微妙に似てるが、決定的に違うな。
俺の場合、こうだ。

マダムのオーラに引き込まれてて、サンボの前から離れられなくなってしまいました。(汗
目の前の黄色い看板を見てるふりしてマダムの美貌を5分程見つめていいたのは
ここだけの秘密です。(w
しかもマダムに「一目ぼれしますた」と言う勇気が無かったので、
オタのグループについて店に入ってしまいました。

お茶をもらうとき「そのカバン硬そうだから椅子からおろして」と、
く着席した椅子の隣になにげなく置いたカバンを下に置くよう
注意されました。

自分はヘタレですが本当にやみつきになりました。ウマイので。
257Socket774:04/01/25 02:20 ID:ZyFDqITh
>253
シェフでもいいと思う
258Socket774:04/01/25 03:01 ID:EkRuuR09
昨日サンボデビューを果たしました。
「ムッシュ揺れ」と「軽いのいっちょ」がリアルで見れて幸せな一日でした。

259Socket774:04/01/25 05:44 ID:SZKBzOPg
>>256
「カバンが硬い」→「椅子から下ろして」
結論を出すに至った論理がさっぱり解らん…
260Socket774:04/01/25 06:34 ID:jEUssu2X
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <まったく勝手な呼び名付けないでちょうだい!キィー!!!
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>257
261Socket774:04/01/25 09:36 ID:Inl0SM50
昨日のサンボはうまかったYO!
先週土曜はイマイチだったけどなー
262Socket774:04/01/25 10:58 ID:kDE50dG1
お前ら何もわかってないな。牛肉は腐りかけがうまいんだよ!
まあ、サンボの肉はもともと腐ってるわけだが。
263Socket774:04/01/25 11:22 ID:oynTiKJl
今日の夜には

逝ったのに休みだった・・・・ _| ̄|〇

というレスが並ぶのだろうか。(w
264 :04/01/25 11:41 ID:+zBbI7bG
マダムからバレンタインチョコを貰う方法

まずコンビニでチョコを買う

サンボに行く

わざとチョコを置き忘れて店を出る

マダムが走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

マダムとバレンタイン気分
265Socket774:04/01/25 11:44 ID:kNmJs6FH
>>264
コピペやめれ。

次に
ムッシュ→やらないか?
がくるのがありありと分かる
266Socket774:04/01/25 11:45 ID:wP4AHX2z
>>253
そんなのではなく、なんというか・・・・・・

どっちかというと見た目は公務員チックだ。
Yシャツ着せて手に汚れつき防止の黒いヤツとかが似合いそうだ。
267Socket774:04/01/25 12:17 ID:gmdnA3Z2
>>262
素直に美味いと云え!

268Socket774:04/01/25 12:30 ID:91Uex8MJ
>>263
そして、>>248が貼られる。
とりあえず乙。
269Socket774:04/01/25 12:47 ID:IbUHHrWm
いまサンボの前です・・
うぅ・・なんでやってないの・・
270Socket774:04/01/25 13:05 ID:OGbscZy0
>>263
夜になる前からそんなカキコが…
まぁ、漏れも今日行こうと思っていたのだが。昨日逝っとけばヨカータヨ _| ̄|○
271Socket774:04/01/25 13:10 ID:gMDz/qML
なんで、こんなにスレが伸びてるん... ( ̄□ ̄;)!! 
272Socket774:04/01/25 13:32 ID:hXlBxW5R
>271
今日はサンボが休みだから秋葉原に出かけるのを止めて2ちゃんしてる
奴が多いのだ。

しかし、食えないと聞くと妙に食いたくなるなぁ。ああん。
273Socket774:04/01/25 13:36 ID:jc9J7hFv
吉野家のカレー丼食ってきたけど、上品過ぎて物足りない。
274Socket774:04/01/25 13:55 ID:1Sh73v/o
>>253
俺はカウンターばっかりでよく見たこと無いが、ムッシュは岡田真澄のイメージに近い。

マダムは最近の薬師丸ひろ子がイメージに近い。
275Socket774:04/01/25 13:57 ID:i8IZhlJT
亀レスなんだが>>190のAAって誰?
276Socket774:04/01/25 14:23 ID:XownpVKu
漏れ昨日行ってきた。ビックマック390円のあとに。
お皿頼んだけど豆腐と白滝が酒臭かったなあ。時間的には二時ちょい前なんだが
うまいからいいけどね
277Socket774:04/01/25 15:20 ID:itBJVOmy
きょうはサンボが休み。
秋葉に逝くのはやめにしますた。
278Socket774:04/01/25 15:44 ID:qRtKa4Qh
サンボ牛丼ホホッホー♪
279Socket774:04/01/25 16:26 ID:1lNocXDa
>>276
De-Bu Deathか?
280Socket774:04/01/25 20:00 ID:CLFM7oWM
さすがに休みだとマターリしてますね。
281Socket774:04/01/25 21:21 ID:jc9J7hFv
>>280
ああ。>>274に誰もツッコミを入れないあたり確かにそうだ。
282Socket774:04/01/25 21:42 ID:KjlyW0ae
サンボの味噌汁がヌルイのはとにかくお客の回転をよくしたいからなんだってね
息子に聞いたらそのようなこと言ってた
でも今はそれほど混まないから熱い味噌汁でもいいかなだって
283Socket774:04/01/25 21:50 ID:t2wj4LH7
マダムからバレンタインチョコを貰う方法

まずコンビニでチョコを買う

サンボに行く

わざとチョコを置き忘れて店を出る

マダムが走って渡しに来る・・・と思ったら!

うわさのお孫タンが走って渡しにくる

ムッシュとマダム、それをニヤニヤしながら写真にとられる

額に飾られてさらし者に

二度とサンボにいけなくなる
284Socket774:04/01/25 22:07 ID:jc9J7hFv
>>282
猫舌の漏れにはあのくらいの熱さがちょうど良い。
285Socket774:04/01/25 22:27 ID:hXlBxW5R
>282
あー、それはあるかもなぁ。
松屋で熱々の味噌汁が出てきて往生したっけ。
普通の定食屋ならゆっくり飲んでればいいのだけど、牛丼屋だとさっと飲んで
さっと帰りたいね。
ただ、サンボはそれでもぬるすぎる気はする。改善してくれたら嬉しい。
286Socket774:04/01/25 22:40 ID:t2wj4LH7
サンボ食うためにバイトするぞ
287Socket774:04/01/25 23:01 ID:PfrdlIvZ
今日自分で牛丼作ってみた。
・・・元々料理は得意なのだが、まぁまぁだった。
サンボの味を目指したんだが、たまねぎ入れるタイミングしくじった。もう少し後に入れるべきだった。
288Socket774:04/01/25 23:11 ID:t2wj4LH7
やっぱり赤ワインは必須ですか?
サンボはどぶろくかな?
289Socket774:04/01/25 23:13 ID:CGJx+oXI
>>258
松屋の味噌汁は一度沸騰してるのか、ツブツブが・・・
味噌汁って絶対沸騰させちゃいけない物なのに。
290Socket774:04/01/25 23:18 ID:t2wj4LH7
>>289
店員が、家で味噌汁作ったことないんだもん
しょうがないじゃん
吉野家の粉もどうかと思うが

手作りサンボマンセー
291Socket774:04/01/25 23:31 ID:n7VerZDE
オージービーフでも上手い牛丼はできる。
吉牛はヘタレ。
それをサンボはいとも簡単に証明した。
292Socket774:04/01/25 23:34 ID:t2wj4LH7
ブラジル産ってどう思う?安い肉で試してみたい。
サンボになるべく近い味を探してます。
293Socket774:04/01/25 23:43 ID:JK0kUNwh
口蹄疫の問題があるのはアルゼンチンとかだっけ?
294Socket774:04/01/25 23:43 ID:jEUssu2X
ツブツブ・・・ (((((゚Д゚)))))ブルブル、ガクガク
295Socket774:04/01/25 23:46 ID:UChj5bDF
では、オススメ牛丼レシピを教えてくれ
作ってみる。
296Socket774:04/01/25 23:47 ID:t2wj4LH7
うちの近所の安売り店、BSE問題以降こう表記してます

「当店の牛肉は、ブラジル産とエクアドル産のため、安心してお召し上がりいただけます」

・・・BSE出てくるまで書いてなかったじゃねーか、ゴルァ

>>293
だとしたら怖いな
グラム70円切ってるから買ってたんだけど
ウーム
297Socket774:04/01/25 23:48 ID:t2wj4LH7
>>295
吉野家風味
ttp://www.geocities.co.jp/Milano/1095/yosinoya.htm

サンボ風味マダー?
298Socket774:04/01/25 23:49 ID:mLy3hHdp
ムッシュとマダムって在日ってホント?
299Socket774:04/01/25 23:49 ID:DGVswrgp
>>291
オージーは一頭買いが原則、アメリカは部位買いができる。
300Socket774:04/01/25 23:54 ID:jEUssu2X
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <まったく脱北者ってのは(以下略・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>298
301Socket774:04/01/25 23:56 ID:JK0kUNwh
日本の牛肉を輸入禁止(米国に入れない)にしたのも、
日本に圧力かけて輸入再開させようとしているのもミートパッカーなのかな・・・
302Socket774:04/01/26 00:01 ID:39e9Y5oK
>>297 よし今から作ってミル
303Socket774:04/01/26 00:03 ID:83qAkTDy
さすがアメリカ。
やることがえげつない。

てか、吉野家とマックはつぶれてもいい。
できればマックにはつぶれて欲しい。
304Socket774:04/01/26 00:21 ID:U61n3/5S
まさか藤田田はここまでお見通しだったのか?
305Socket774:04/01/26 00:40 ID:p/fCN7fz
>>304
ユダ公だからな
306Socket774:04/01/26 00:40 ID:39e9Y5oK
作ってみた。しかし牛肉が無かったので豚肉。
そしてタマネギは無し。味だけは吉野家に近かった…
307Socket774:04/01/26 00:47 ID:Njhjlf8+
たまねぎなしで豚肉で味似てたら、ひょとして天才では
308Socket774:04/01/26 00:50 ID:83qAkTDy
てか、吉野家豚すき丼だせばいいような気が
309Socket774:04/01/26 01:03 ID:39e9Y5oK
>>307 脳内補完してたのかも…
でもそれなりにウマかった。白ワインってスゲー。
310Socket774:04/01/26 01:06 ID:ZR/qe2bn
>>293
中国、韓国じゃなかったか>口蹄疫
311Socket774:04/01/26 01:08 ID:oKHF5w2k
『豚すき丼』ならばむしろ『豚汁+飯』の方がいいな。

経営的にも原価の高い肉(と言っても豚だけど)は少量で済み、
大根や人参、葱といった原価の安い野菜が入る。
312Socket774:04/01/26 01:14 ID:oKHF5w2k
口蹄疫は世界中で流行
313Socket774:04/01/26 01:18 ID:39e9Y5oK
豚汁がオカズってのは厳しいんじゃないの?
豚の生姜焼きとかだったらウマーだけど
314Socket774:04/01/26 01:20 ID:Njhjlf8+
おや?吉野家ではけんちん汁との違いがわからん
315Socket774:04/01/26 01:22 ID:83qAkTDy
>>314
トン汁 = 豚肉入り
けんちん汁 = 豚肉なし
316Socket774:04/01/26 01:27 ID:uKpvggWc
吉野家のけんちん汁は鶏肉ちょっと入ってなかったか?
317Socket774:04/01/26 02:26 ID:2mpdQz1a
>>288
どぶろくの製造は酒税法で禁止されてる
どぶろく特区の遠野市とかでないと作れない
ムッシュがどぶろくをつくr(ry
318Socket774:04/01/26 02:39 ID:SjDA8AQ0
          (ムッシュ )    .    (マダム ) < 知ってはいけない秘密を知ってしまったわね・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>317
319Socket774:04/01/26 08:52 ID:JRYopNln
このスレとはあまり関係ないんだけど、
NVIDIAに独自設計って技を取り上げられたカノプーって、
ウシ肉を取り上げられた、吉野家みたいなモンだったのね。
思い返せばカノプーも、直後からグラボ以外の商品開発必死だった気が。

ザンボたんには、是非牛丼と生死を共にして欲しい。
他のメニューはいらんですよ。
320Socket774:04/01/26 12:44 ID:zut1M7JR
>>315
けんちん汁の「けんちん」は手で潰した豆腐の事。
だから吉野家のけんちん汁は要件を満たしていない偽物。
もっと言うとけんちん汁は醤油ベースの鶏肉入り。
321Socket774:04/01/26 13:40 ID:zg2zrDcA
>>320
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
322Socket774:04/01/26 14:01 ID:eLaMy7j4
久しぶりにムッシュの揺れ観賞と並とみそ汁食いに行ってきますた
みそ汁少し熱めだった

マダムが「こちら、並とみそ汁でよろしかったかしら」と
聞いてきたのが印象に残りますた
323Socket774:04/01/26 14:34 ID:+4zxsVsN
仕事サボってサンボに逝ってきます。
324Socket774:04/01/26 14:57 ID:/d0JIkqz
>>320
鎌倉の建長寺がその語源という説もあるが。
325Socket774:04/01/26 15:42 ID:RyBvrqpL
>正しくは巻繊汁。つまり、繊に切った 大根などを煎り、湯葉で巻いたのが
>本来の姿。禅僧が中国から持ち帰った普 茶料理が普及し、代表的な
>精進料理になったわけだ。 

という説もあるが。
少なくとも、つぶした豆腐じゃないと思う。
326Socket774:04/01/26 16:35 ID:Njhjlf8+
おいらは謙信汁がなまったもんだと・・・
327Socket774:04/01/26 17:01 ID:WFx90e7e
建長寺にいっぴょ
328Socket774:04/01/26 17:07 ID:NnhrgXyw
お皿とみそ汁をいただいてきますた。

みそ汁ぬるいけど、具は多めで、なんかほっとする。
定食屋とか学食の味に近い感じ。
329猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/26 18:05 ID:6Pq4gXja
いよいよ、牛丼消滅カウントダウンが開始された・・・
街中から牛丼が消える日・・・・
牛丼を求めさまよう人々・・・・
そして・・・人々の心から牛丼の二文字が消える・・・
サンボがノアの箱舟になってしまうのか?
そして、皆はその箱舟に乗ってどこへ向かうのか?
牛丼・・・ありがとう・・・そしてさよなら・・・



330Socket774:04/01/26 18:07 ID:BesG+7lj
>>329 Σ(゚Д゚) サンボの新メニューが「スキヤキ丼」って噂はホントでつか!?
331Socket774:04/01/26 18:20 ID:IHgGB1Ta
「サンボ」の語源って何?
既出だったらスマソ
332Socket774:04/01/26 18:23 ID:83qAkTDy
町から牛丼屋が消えてもttp://www.geocities.co.jp/Milano/1095/yosinoya.htm があれば俺はかまわん
せめてサンボだけは生き残ってくれ
333Socket774:04/01/26 18:25 ID:DOrEq9S5
>>331
確か「3歩進んで・・・」の歌から取ったような気が。
334Socket774:04/01/26 18:25 ID:vz8IqeyV
>>329
大阪にはサンボみたいな牛丼店ないの貝?
日本橋でもでんでんタウンでもいいんだけどさ。
335猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/26 19:34 ID:6Pq4gXja
でんでんタウンには、松屋、吉野家があるな。
松屋は牛めしなの実質は吉野屋のみが牛丼屋やな。
他には、大阪王将、王将、めしや丼、吉本興業経営の讃岐うどん屋等があるな。

しかし、ナカヌキを中心とした「女性をターゲットとした街づくり計画」を発動
もう「カオスフィールド」と呼べるものではなくなりつつある。


336Socket774:04/01/26 20:51 ID:UWPiehEs
サンボでマンポ
337ラテンなマダムとムッシュ:04/01/26 21:29 ID:DqV9oAIf
          (ムッシュ )        (マダム ) < 踊りかけたじゃない・・・・
         )()()()()()(         )()()()()()(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|::::♪::::| |       | | |::::♪:::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜∀゜ )/   | /. | |
         // | |   )()()()()()(   //  | |
        //  | |    | ♪ |   //   | |
       //   | |   //  | |   //   | |
       U    U   U  U  U     U
               ↑
              >>336
338Socket774:04/01/26 22:10 ID:Own0vbSp
>>331
韓国語でサンボとはテーブルクロスのことですよ?
339Socket774:04/01/26 22:24 ID:2UVaL5QV
明日サンボ逝く、マダム初体験します。
お手柔らかにお願いしたいな
童貞だし
340Socket774:04/01/26 22:36 ID:+/Mz2I87
          < 北 >    .    < 南 > <とりあえず、38度線まで連れて逝くニダ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   <ヽ´д`>/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>338

だから日本に逃げても無駄ですよ。
341Socket774:04/01/26 22:47 ID:k2w2AghU
342Socket774:04/01/26 22:52 ID:DOrEq9S5
車掌「え〜、次の停車駅は〜 惑星サンボ サンボです。停車時間3日と7時間38分」
鉄郎「サンボ??」
メーテル「惑星サンボ・・・牛丼専門という黄色い看板が輝く星・・・」
鉄郎「牛丼かあ。久しく食べて無いから、おなかいっぱい食べてみたいなあ」
メーテル「おそらく宇宙一有名な個人経営牛丼店の星よ。
   ただ・・・店内はとても殺伐としているわ。まあ、鉄朗がどうしても行くって言うのなら
   私も止めないけれど。」
鉄郎「行こうよメーテル!僕おなかペコペコで倒れそうだよ。」
メーテル「・・・・」
                             つづく
343Socket774:04/01/26 22:55 ID:83qAkTDy
>>342
ワラタ
344Socket774:04/01/26 22:57 ID:KOqErkbt
ワラタ、今度行ったら一年中喪服を着た女と
穴だらけの帽子をかぶってる少年をさがしてみるよ
345Socket774:04/01/26 22:58 ID:Njhjlf8+

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <  グッジョブ !! >>342 >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(・∀・ '' )
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
346Socket774:04/01/26 23:09 ID:JWikMXEL
惑星サンボ

深読みし、惑星とサンボの位置が逆転すると サンボはクセー
347Socket774:04/01/26 23:21 ID:DOrEq9S5
鉄郎「あれ、ドアが開きっぱなしだ・・・すいませーん、誰かいませんかー?」
何者かが鉄郎の背後に現れる
ボクッ・・・
メーテル「鉄郎!!」
ドスッ・・・
ズルズルズル・・・・気絶した鉄郎とメーテルは暗闇に引きずられていくのであった。
車掌「お2人共遅いなあ・・・もうすぐ出発だというのに。」
                             つづく
348Socket774:04/01/26 23:22 ID:IHgGB1Ta
>>338
うゎ、初めて知りますた。

>>346
確かにあの辺は牛丼くさいエリアだよねw
349Socket774:04/01/27 00:18 ID:sYNiG0/y
ヌハハ!999ときましたか!
確かに俺があの状況におかれたら
ラーメンよりも牛丼を求めるだろうな。
350Socket774:04/01/27 00:20 ID:tduJHEm+
>349
オタクの星「秋葉原」、ここは客が牛丼の食材になる星。
351Socket774:04/01/27 00:23 ID:Je/oIsxo
>>348
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/25/647895-001.html?
>[編集B] いや、僕は、あのへんのごちゃごちゃの地帯に入るの嫌いなんですけど

そして、ヘタレなASCII編集者にも嫌われる界隈なのであった。
352Socket774:04/01/27 00:47 ID:uWC6rDJ5
もちろん主題歌を歌うのはこいつらだよな
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4356/
とっくに既出だろうけど
353Socket774:04/01/27 01:17 ID:HFvdMiUZ
マダム&ムッシュあやうく食材にされるところを、すんでのところで切り抜けた鉄郎とメーテル。
発車時刻ギリギリで999に飛び乗り、惑星サンボを離れていく。
鉄郎「ねぇメーテル。人を食材にしてまで牛丼を作り続けるなんておかしいよ、あの2人」
メーテル「そうね鉄郎。だけどマダムとムッシュの牛丼に賭ける情熱と愛情はまさに宇宙一と言えるわ」
中世の吟遊詩人アポロニウスは言った「我々がサンボに求めたのは唯一マダムの微笑みである」と。
メーテルは一生を牛丼作りに捧げた老夫婦の幸福を強く願うのであった。
                                 糸冬
354Socket774:04/01/27 01:20 ID:WyTPRrOB
ちょ、ちょっと待て!
人肉使ったらそれはすでに「牛丼」ではないだろ
355Socket774:04/01/27 01:26 ID:u2aPMpRd
>>354
焼き鳥が豚肉な地域があるだろ
356Socket774:04/01/27 01:28 ID:tduJHEm+
まぁ、惑星サンボの牛丼ドンブリには松本メーターがついているわけだが。
357Socket774:04/01/27 01:40 ID:1/BjaeZP
>>355
それ、俺の故郷(函館)。
「鳥串」って言わないと、豚の焼鳥が出てくる。
358Socket774:04/01/27 01:53 ID:Wic2k046
吉祥寺のいせやも半分ぐらい豚肉だよ。
359Socket774:04/01/27 02:53 ID:tPnUnj3b
吉祥寺のいせやと言ったらシューマイだろ
360Socket774:04/01/27 02:57 ID:km5K/M5t
>>351
さくらやのアレは歌なんだが…
/~安いよ安いよ刺激的♪
361Socket774:04/01/27 03:25 ID:cDJkVDm5
そろそろサンボデビューをしようと思うのですが
いきなり大盛り+味噌汁は危険でしょうか?
素人はお皿で様子見ですか?

パーツショップ店員歴6年
362Socket774:04/01/27 03:34 ID:JYnWDO7h
いいんじゃね。
俺初めての時は牛皿ですた。
363Socket774:04/01/27 06:31 ID:oGlQwLnE
>>361
つーか、アンタ!
6年近くも秋葉原で店員さんやっていて
サンボに逝く機会がなかったとは、普段どこで食べているのかね?
サンボの隣にある某店の店員さんなんか
ほぼ毎日お昼は、サンボつー凄い人が昔いたよ。(既に退社しているけどね。
大盛もいいけど牛皿も捨てがたいね。(白滝ウマー!
とりあえず、大盛+味噌汁でも漢なら大丈夫です。(玉子も付けなさい。
364Socket774:04/01/27 06:55 ID:+C+DN0/4
>>361
なんだか名古屋のマウンテンを思い出すw
365Socket774:04/01/27 07:18 ID:+uGlR/QH
>>339
祝!脱チェリーボーイ
366Socket774:04/01/27 13:36 ID:nk8Jt1TR
ひまわりの前で牛皿食ってきた。
この時間帯、13時前後、はじめてだが汁がほとんど酒だ。
たまねぎは程よい感じ。
おつりもらうときマダムに「いつもありがとう(ハート)」といわれた
どどどどどうしよう。
367Socket774:04/01/27 13:56 ID:tduJHEm+
>366
俺も最初酒臭い牛丼を出す店だと思っていたんだが、次に閉店間際に
行ったら味が全然違っていたっけな。
俺は閉店間際のコクのある味が好きだなぁ、でも、早めの時間帯のサッ
パリしたのもあれはあれで捨てたい。うむ。

そして、恋、か。
春は近いな。おめでとう。
368Socket774:04/01/27 14:08 ID:+J+ZrJKU
>>366
>おつりもらうときマダムに「いつもありがとう(ハート)」といわれた

・・・もしかして閉めるつもりなんじゃ・・・
369猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/27 14:13 ID:7VYsIQpk
秋葉原に通い出して早10回、サンボは6回で味噌汁を食えばメニュー制覇なんだがな。
次回の初日は大盛り+味噌汁のコンビでいくかと思っている。
二日目は牛皿+玉子のコンビでいくとして、飲茶バイキングは昼食から除外。

余談だが
関西にはどん亭という牛丼屋があるらしい、ここのお勧めは「牛丼カツカレー?」
という謎のメニュー合いがけカレーみたいなもんかな?

370Socket774:04/01/27 14:15 ID:Kb6f7Rvv
>牛丼カツカレー
別に都内でも早稲田三品に行けば食える。
371Socket774:04/01/27 16:02 ID:CyfX4TqS
>>364
狙ってああいう店にしているのがマウンテン。
素でああいう店にしているのがサンボ。
372Socket774:04/01/27 19:32 ID:4cyBqxwS
サンボの魅力ってのは、狙ってないところだよね。
373Socket774:04/01/27 20:37 ID:08K8xLKW
その日によって違う味も、逆にそれが楽しみで通ってしまう。
374Socket774:04/01/27 20:53 ID:dOdp72AA
今日サンボの前通るとき、中で暇そうにしてたマダムと目があったので
無意識にお辞儀したら、笑顔で会釈返してもらった。

少なくとも、数年前には考えられなかったこと。
ただし閉店だけは勘弁してくれ。
375うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/27 20:56 ID:iAGRRGWU
昔は目があったら睨み返されたもんなぁ。
376Socket774:04/01/27 20:58 ID:FUY0cboK
夕方頃サンボ。人は数名いた。
いつもどおりひまわり席を確保してお皿と味噌汁。
ムッシュを見ると、生肉を鍋に放り込もうとしているところだった。
377Socket774:04/01/27 21:15 ID:2KpUbmFI
>>375
          /ヽ
          /∧"
         ミ゚Д゚#ミ <最近売リ上ゲ ホクホクダカラヨ
         C|   |
         | |/ |
          |  |
         ノ  ゝ
           ̄
378猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/01/27 21:56 ID:JvOUcfC9
漏れがはじめて上陸したときはサンボは正に殺伐を絵に描いたような店だった。
しかし、平成の大不況がサンボをカオスフィールドから下町のいい店に変えたというわけだな。

閉店も困るがテレ東のグルメ番組出演も勘弁してほしいな。
関西では500円バイキング木曽路が素人で埋め尽くされて辛かった・・・
379うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/27 22:00 ID:iAGRRGWU
単にマダムの更年期が明けただけだと思うけどな
380Socket774:04/01/27 22:04 ID:eeKiw+ly
秋葉になかったらそんなに注目されない店だな
381Socket774:04/01/27 22:21 ID:Wic2k046
食の砂漠といわれた時代を知らぬ罰当たり者め。
382Socket774:04/01/27 22:44 ID:LpPH5qeN
パスワードは?
秋葉原には飯屋が少ない
383Socket774:04/01/27 23:24 ID:TpsS4WP7
>>371
軽食ならぬ重食喫茶マウンテンは、厨房が遭難してもなんとか下山できるが、
サンボの場合、マダムとムッシュに連行された厨房がシャバに戻ることはない。
384Socket774:04/01/27 23:31 ID:x7/mW9gA

サンボの女将さんは近いうちに現役を引退する。
385Socket774:04/01/27 23:34 ID:1SlF2fFp
>>384
ええっ??
マダムがついにAVに???
386Socket774:04/01/27 23:58 ID:NekaLSt0
みんな安心汁!きっと閉店じゃなくて閉経だYO!
387Socket774:04/01/28 00:08 ID:TcMfHaMG
>>386
まだだったですか
388Socket774:04/01/28 00:09 ID:PvNuTiu2
たぶん、BSEで牛丼屋はみんな苦労してるから、
普段以上にお客さんが大事に思えてるだけじゃない?
389Socket774:04/01/28 00:11 ID:RmT5nn/D
>>386
つーことはマダムがムッシュとスル時は、

「中は、中はダメぇ」

って言ってるって事?
390Socket774:04/01/28 00:15 ID:OL/02Asr
>>384
殺人予告ですか?
ケーサツに通報して置きました。m9(`Д´)<タイーホ!
391Socket774:04/01/28 00:38 ID:Fk8LbQ3l
          (ムッシュ )         (マダム ) < 返り討ちだったわね・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( -д- )/   | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>384
392Socket774:04/01/28 00:42 ID:u3IfTP3y
>>386-389
  【秋葉原】吉野家vs松屋vsサンボ【牛丼戦争】 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059132898/

203 名前:Socket774[あげ] 投稿日:03/11/21 23:42 ID:xWkaGiKc
ばばぁage

204 名前:Socket774[] 投稿日:03/11/23 20:24 ID:YjYXZfsS
>>203
マダムの生理は、もう上がってるのか?

205 名前:Socket774[] 投稿日:03/11/25 02:01 ID:yoSOqrDb
整理の揚がったオンナにあれだけのフェロモンは出せないよ!
393(*´Д`)<マダーム!!!:04/01/28 00:48 ID:OL/02Asr
ヽ(゚∀゚)ノ マダム☆フェロモン!!! ヽ(゚∀゚)ノ
394(*´Д`)<ムッシュ!!!:04/01/28 00:49 ID:OL/02Asr
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"    ストロベリーパラダイス
 i',.. '´}  | |
  l,.. r.´   '´
395Socket774:04/01/28 02:55 ID:6yc4vBK+
牛丼ティンポが近日開店予定。
松坂牛のティンポ肉だけを厳選して使用。
お皿を頼むと豆腐の代わりに牛の眼球が入っている。
396Socket774:04/01/28 03:06 ID:30p4PjpV
>>395
新宿の「朝起」ならメニューのどこかにありそうだな。
397Socket774:04/01/28 04:45 ID:nEe2dMHP
「こんなラブドールじゃイケるわけがない!」
穏健派で通っていた、畑中部長の一喝だった。
「これで…イケる!!」
カタクリコXを前に一同は固唾を呑んだ。
「童貞だって、いや、童貞だからこそ、女性の膣に挿入したときの感覚を知りたい。童貞でもそれが可能になる何かを開発するべきだ!」
山本が言った。この一言が、オナホールを生む最初の言葉だった。
オナホール。この開発は、困難を極めた。
まずは、女性の膣の感触を分析しなければならなかった。
しかし、開発班の中で、その感触を知っている者は誰もいなかったのだ・・・
「それなら、セックスをすればいい」
田中が言った
「一体誰とやればいいんだ?」
その言葉に一同は静まり返った
その時、一人の手が挙がった
「僕にやらせてください」
弱冠19歳の佐藤
ハードゲイだった
「アナルなら、男も女も変わらないはずだ」
村山が言った
アナルホールが、誕生した瞬間だった
398Socket774:04/01/28 17:27 ID:XVePQdt8
遅くとも2020年までにはサンボ月面店を開店させ深宇宙探査の拠点とする。

- ジョージ・W・ムッシュ
399Socket774:04/01/28 18:02 ID:wRfD1lwp
大盛り食べてきた
マダムが知り合いらしきおじさんと
「段ボールハウス増えたねー」とか談笑してたというか今もしてる
(サンボ前からカキコ中)

今の時間はタマネギがシャキシャキしてた
テーブルの上のメニューには(ご飯付)って書いてないのな…
400Socket774:04/01/28 19:58 ID:bpuGeLno
>>399
まあいずれマダムとムッシュもその段ボールハウスに入るわけだが。
401Socket774:04/01/28 20:19 ID:Rdz9v4gj
ビル持っててダンボールハウス名はずがないだろ
息子の一人は大手企業に就職してるし
402Socket774:04/01/28 20:32 ID:Fk8LbQ3l
所有不動産は他にもあるしな、テナントビルにマンションとか。
あのバブルの真っ最中でも浮利を追わずに本業に集中していたからこそ、
変わらぬ姿で今日も牛丼専門サンボは健在なんだね。
403Socket774:04/01/28 20:49 ID:48CwBLSj
>>401
よくも、そういう出任せがすらすらと・・(w
404Socket774:04/01/28 21:20 ID:Rdz9v4gj
>>403
やっぱりばれたか・・・マジのところどうなんだろね?食っていけてないような・・・
405Socket774:04/01/28 22:11 ID:jJ9EXDg6
Flip-Flapや同人文庫よりは、サンボの経営状態はいいんだろうな。
今思うに同人文庫は個室ビデオのような防音個室を完備した場所であったら、もうちょっと長生きできたのでは
と思う。
406黒電波:04/01/28 23:40 ID:ti6YGHtk
>軽食ならぬ重食喫茶マウンテンは、厨房が遭難してもなんとか下山できるが、
>サンボの場合、マダムとムッシュに連行された厨房がシャバに戻ることはない。
よく言った!!
407Socket774:04/01/28 23:48 ID:dAHOY73Y
こんな下らない事で、よくそこまで盛り上がれるな
何が「よく言った!!」だか。冷静になって自分のレスを読んでみろよ
408Socket774:04/01/28 23:57 ID:kIyv9Mk2
>>407
IDがAHOなんで発言に説得力ないす。
409Socket774:04/01/29 00:57 ID:xBjv1WHf
米国P&Gが閉経した女性に性的欲求を促す薬を商品化
         -2004/01/22 日本経済新聞より-
410おぐおぐ ◆OGUYUU/QbQ :04/01/29 01:40 ID:VrqGncCX
サンボは牛肉の仕入れどうすんだろ。
411Socket774:04/01/29 01:51 ID:Sqvwr+i7
サンボ来店者のうちだいたい20名に1名が行方不明・・
身寄りのなさそうな一人暮らし太めさんのオタが特に危ないらしい
大盛を頼む客が多いと行方不明客も増えるらしい
412Socket774:04/01/29 01:53 ID:wESpBcDN
>>400
いざとなったら、マダムだけは漏れが引き取る!






という侠気のあるヤシが、このスレの住人の中に一人ぐらいはいるんじゃないか?
413Socket774:04/01/29 02:02 ID:xBjv1WHf
食材は
ネズミ、野良猫、野良犬、アキバオタ、ムーレスホ等
さしずめサンボは最終処理場みてなもんだな
414Socket774:04/01/29 02:03 ID:QiaO4j92
俺はレシピ買い取ってサンボの味を引き継ぐ。
場所は東洋跡地で
415Socket774:04/01/29 02:43 ID:6MV19/sN
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <あなたも解体工程に逝きましょうね・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>411>>413
416Socket774:04/01/29 08:42 ID:5BRzE604
>>414
是非実現させて、周りのアニヲタビル共を駆逐してください。
417Socket774:04/01/29 11:25 ID:gnk0Qscz
>413
残った骨は近所のラーメン屋にスープのダシとして無料進呈。
もしくは神田川に投棄。
418Socket774:04/01/29 15:27 ID:TysjfVaL
>>332の白ワインを日本酒におきかえて豆腐、しらたきをプラスしたら「お皿」だよ。
419Socket774:04/01/29 18:27 ID:RueWdhv9
昨日秋葉原に行くと言ってた友達が帰ってこない・・・
財布もカードも寮に置き忘れていた。
牛丼が好きな奴なんだが・・・なんで帰ってこないんだろう?


420Socket774:04/01/29 18:38 ID:/pxwyHMX
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <友達が待ってるわよ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>419
421Socket774:04/01/29 20:24 ID:5BRzE604
>>417
まさか、ガンコの骨は・・・
422Socket774:04/01/29 20:55 ID:Z1hiHvqu
マダムヤン
ムッシュムラムラ
423Socket774:04/01/29 21:17 ID:BLnho4Pa
牛丼サンボホホッホー
424Socket774:04/01/29 21:52 ID:gs7yyeQQ
昨日>>399とすれ違いくらいに入って、
並、卵、みそ汁食ってきた。
前回、お皿で初サンボした時と同じカッコ(背広に同じ仕事カバン2つ)で
入っていったらマダムは憶えてくれていたみたいだった。
並は思ったよりがつがつ食えた。
一都二県駆け回って、20時からの仕事の前だったんで腹減ってたんだけど。
次は大盛に挑戦するぞ。
秋葉歴16年の56歳デス。
425Socket774:04/01/29 22:01 ID:QiaO4j92
>>424
うおー老体に鞭打ってがんばりますな(俺の親父と同じくらいw
てか16年もアキバにいてサンボに行かなかった理由とは?
それから仕事くれよ。
426うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/29 22:02 ID:R+OMSZxm
56歳が大盛り…。
聞いただけで胸焼けた。
427Socket774:04/01/29 22:11 ID:ZPB1wkLF
豚丼マダー?チンチン♪
428Socket774:04/01/29 22:12 ID:Oq6atQae
今日サンボ行ってきた。マダームが客に背を向けて新聞を読んでた
広告もチェックしてた。

相変わらずのてんこ盛りだな。食いきれないとおもたよ。
429Socket774:04/01/29 22:22 ID:/OPhK6yB
40からアキバに行くようになった人生って、、、

漏れも似たようなものか、、、
430Socket774:04/01/29 22:25 ID:95Ps37q+
>>426
歳は関係ないだろ
むちゃくちゃパワフルな爺さんもいれば
若くても今にも死にそうな奴もいる
431Socket774:04/01/29 22:31 ID:QiaO4j92
>>429
16年前あたりというと、ソフマップがまだソフトのレンタルをしていたあたりだから、
>>424はまだ若い世代だろ(アキバの中では)

萌えアニエロゲオタからアキバ住人 → 新参者
Windows系自作PCからアキバ住人 → 押されつつある現役世代
マイコン時代からアキバ住人 → 割と古株
市場時代 → もう仏様の領域
432うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/29 22:53 ID:R+OMSZxm
市場は結構最近まであったよ。
大田と並存してたし。
433うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/01/29 23:27 ID:AqGERkSe
大手チェーン店から牛丼が消える限りサンボだけが頼りだな
434Socket774:04/01/29 23:36 ID:MUGYWcTw
サンボ連投で飽きると、市場地下の食堂たまにいってたな。
435Socket774:04/01/30 01:17 ID:TvMlSJRF
>>431
ラジオ時代とかBCL時代とか
アマチュア無線時代とか
ハイファイオーディオ時代とか
もっといろいろあんじゃねーか
436431:04/01/30 01:24 ID:mRtgXQvI
>>432>>435
すまねえ。実はここ5年くらいしかアキバいたことないんだ。
もっと昔のアキバ歩いてみたいな。
437Socket774:04/01/30 01:38 ID:+ezcePa8
祖父は昔、大八車を押して市場に行っていたそうだ




















今も健在だが戦前の話だ
438Socket774:04/01/30 01:41 ID:+ezcePa8
ちなみに漏れは秋葉歴13年の26歳でつ
439Socket774:04/01/30 01:44 ID:2MIIoTEB
>>435
戦後すぐの頃忘れとる。
当時テレビが出始めでメーカ製高すぎたのでテレビを自作するのが流行った。
これがアキバの発展をもたらしたのよ。
440Socket774:04/01/30 01:49 ID:mRtgXQvI
>>439
まじっすか テレビの自作なんて出来たんだね
441Socket774:04/01/30 02:44 ID:oFSfgJww
>440

割と簡単(普通の14インチぐらいのテレビ)
ブラウン管さえあれば、あとはラジオ工作に毛が生えた程度。
と言うワシはもうすぐ30代後半 ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
442Socket774:04/01/30 02:47 ID:M0Q6QbQ5
>>417
厨房へご案内されたヤシらの「出がらし」の骨→じゃんがらへ下賜
443Socket774:04/01/30 03:02 ID:mRtgXQvI
だからじゃんがらはいつも門に見張りが・・・
444Socket774:04/01/30 03:26 ID:sx6567ac
  (⌒\(マダム )
   \ヽ )::::::::::(
    (m:::::::::::::::⌒\
    ノ::::::::::::,/:::::/
    (::::::::∧∧ 
  ヘ丿∩(゜д゜) 
 (ヽ:::::::ノゝ_ノ  
    ̄
 (ムッシュ ) (マダム )⌒ヽ         ______
  )::::::::::(  )::::::::::(  ミ)        |            |
/⌒::::::::: /⌒::::::::::(>>442)        . | じゃんがら  |
(::::::::::::::::::(:::::::::::::::::/∨∨.         |______|
|:::::::::::::/ |:::::::::::::/               ‖
|::::::::::/  |::::::::::/           .     ‖
|::::||:::|  .|::::||:::|    ..    ,,   ´ヽ (,,  ‖.,,,
|::::||::|  ..|::::||::|       ,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
| / | |   | / | |     , , .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
∪ ∪  ∪ ∪
445Socket774:04/01/30 04:08 ID:v+PBm+O2
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <そろそろ刈入れ時ね・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>438
446Socket774:04/01/30 04:31 ID:zEwDS6XL
さっきNHKのMUSIC BOXに'93年の秋葉原が写ってたが、
ラオックスGAME館がPCExpot(旧ラオックスBook館-MAC館)に見えたけど、見間違い?
447446:04/01/30 04:31 ID:zEwDS6XL
ごめん、誤爆
448情報屋:04/01/30 06:05 ID:u3Ri0uYF
ムッシュはチェーン展開はじめる前の吉野家にいた.
449Socket774:04/01/30 09:54 ID:sAvW+Ad2
って言うかみなさんお馴染みの「吉野家の味」を作り上げたのはムッシュなわけだし。
450Socket774:04/01/30 10:22 ID:tXWLjlSC
>>449
マヂデスカ?
451Socket774:04/01/30 10:44 ID:FEZmeI7T
マジな話、真空管の時代から秋葉いってるけど
サンボはいつのまにかあった。
というかあの辺はジャンク屋すらなかったので
ほとんどいってない。
第一印象は偽吉野家、だからずいぶん長い間
見てみぬふりしてた。
452Socket774:04/01/30 11:05 ID:NemhamFk
サンボで使われた○肉の処理後の骨は
近くの「がんこラーメン」で使われています。
その証拠に店先に骨がぶら下げて・・・。
店が開かない日はよい骨が入らなかった場合で・・・(((;゚Д゚)))
453Socket774:04/01/30 11:17 ID:GUhP+m3l
>>452 古いネタだね・・・
そもそも、ガンコが休日休むのはサンボが休日休んでたからだし
そんなの秋葉通の間では常識ですよw
454Socket774:04/01/30 12:33 ID:FgUP+Gbh
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
455Socket774:04/01/30 13:42 ID:pThRcN1X
一度倒産した吉野家、その再建の影の立役者が
他ならぬムッシュであることを・・・知る者は少ない。

某老舗料亭に生まれ、和洋中全ての料理を極めながらも
(フレンチはMOFを、中華は特一級厨師の資格を持つという)
「誰にでも安価においしいものを!」と吉野家に入社したムッシュ。
すぐさま頭角をあらわし、ムッシュ監修のレシピが大好評を博し
その後のチェーン展開への大きな原動力となったことは
業界内では広く知られた「伝説」となっている。
456Socket774:04/01/30 13:48 ID:pThRcN1X
そして大恋愛の末当時アルバイトであったマダムと結ばれ
公私共にまさに順風満帆であるかに見えたが・・・
無理なチェーン展開を推し進めるためにレシピは無残に改竄され
コスト削減のためにその味は大幅に犠牲にされた。
再三の意見具申も上層部に握りつぶされ、ついにムッシュは
吉野家を離れ、相続した秋葉原の土地に
おのれの理想とする牛丼を提供する夢の城「サンボ」をオープンする。
457Socket774:04/01/30 14:02 ID:pThRcN1X
その後吉野家は無理なチェーン展開とコストダウンによる味の低下がもとで倒産。
そのとき一人の男がムッシュのもとを訪ねてきた。
その男こそ誰あろう、吉野家現社長その人なのである。

アルバイト時代ムッシュのもとでその指導を受け、ムッシュを師と仰ぐ彼は
(余談だが彼も牛丼小町と呼ばれていたマダムに惚れていた一人だったという)
吉野家再建に向けそのレシピを一から見直さんとその大役をムッシュに一任したのだ。
そしてムッシュもまたその願いを快く引き受け、そのコネクションを生かした
仕入先の厳選による原材料の味とコストの両立から
「サンボ」とはまた違った形で牛丼という料理の頂点を具現化したレシピ
はたまた店舗におけるオペレーションの徹底的な見直しまで、吉野家再建案を一気に書き上げ
それは現在に至るまで吉野家の現体制のバイブルともいうべき存在になっているという。
458Socket774:04/01/30 14:06 ID:pThRcN1X
その功績から何度も吉野家から、いや、その一件を知る各企業から
破格の条件を提示されて協力を請われるムッシュ
しかし彼はそのたびに静かに首を横に振るだけだという・・・。
459Socket774:04/01/30 14:11 ID:FEZmeI7T

                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ

460Socket774:04/01/30 14:20 ID:UFiMAUSF
何日か前に行ったんだが・・・。

漏れがカウンターでお皿を食している時、いきなりだれかの携帯の着信音がピリリリリと轟き渡った!
たちまち店内の殺伐度は急上昇、カウンターにいた他の客は緊迫した雰囲気に飲まれ食べるのを中断した。
カウンター席からテーブル席は見えないがおそらく彼らも食べるどころではなかっただろう。
サンボの客たるもの壁に燦然と輝く古色豊かな「携帯電話使用禁止」を見たことがないものは居ないはずだ。
しかし、事件は現実に起こっている。どーなってしまうのかー!

緊迫したふいんき(←なぜか変換できない)のなか店内に響く電子音。
マダムシートに居たマダムはどんな顔をしているのか見たい、でも見られない。
いったい誰の携帯が鳴って居るんだ?皆がそう考えている中、携帯は無情にも己の職務を果たし続けている。
15秒が過ぎた。唐突にその叫びは途絶えた。「そして時は動き出す。」皆の安堵が緊迫を追い払い、元の殺伐を取り戻す。
今にして思えば、その携帯の持ち主は食肉におろされる恐怖と戦っていたのだろう。人生における最大の危機であったに相違ない。
寿命が7年は縮んだことに疑いの余地はないだろう。鳴り終わった時は神の思し召しに感謝したことだろう。
秋葉原に燦然と輝く孤高の店、「牛丼専門店サンボ」。今ここで1つのドラマが生まれた。
461Socket774:04/01/30 14:45 ID:vXfqWZN0
>>460雰囲気はふんいきと読むんですよ。

それはいいとしてサンボ行くと知らずにここの住人と接触してたりするんだろうなあ。
今度からサンボに行った正確な時間を書き込むことにしてみるよ。
462Socket774:04/01/30 14:54 ID:q1AkglD6
>>461
いらっしゃいませ〜

←なぜか変換できないのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941/
463Socket774:04/01/30 14:57 ID:LLFnKKSh
>>461
>サンボ行くと知らずにここの住人と接触してたり
>>399>>424みたいにな
それも漏れがサンボへ行く理由のひとつではある
464Socket774:04/01/30 14:58 ID:mRtgXQvI
一度だけでいいから、ライブカメラで実況したいな。
マダムに「そのカメラは何?」と聞かれたら「すみません。医者に行動記録するよういわれてるんで・・・」と答えるつもり。
465Socket774:04/01/30 15:08 ID:mRtgXQvI
さて、貧窮でサンボにいけない俺は手作りでお皿作ってみるか・・・

日本酒5と醤油1と砂糖0.5、100g90円のアメリカ牛バラ切り落とし、たまねぎ、焼き豆腐、しらたき
466Socket774:04/01/30 15:09 ID:9B6Wl/83
>>462
突っ込むのはお約束だから
467Socket774:04/01/30 15:25 ID:sBWW9PX9
>>465
俺は酒3、醤油2、みりん1、赤ワイン1くらいでやってみる
468Socket774:04/01/30 15:32 ID:wv+a+bms
  _, ,_  パーンパーン
( ‘д')彡  彡
  ⊂彡☆))Д´) 
        彡
   パーンパーン

469Socket774:04/01/30 15:52 ID:vn4FwePU
>>465
>>467
だし汁は入れないのか?
470Socket774:04/01/30 16:41 ID:mRtgXQvI
>>469
出し汁は入れない。特に魚系なんて入れたら台無しだろ。
出汁は肉からも出るし、フライパンで作るなら
最初に牛の脂肪(四角い奴)を熱してそれから調理すると
味に深みが出る。

ちなみに美味いです。でも、サンボかと言われるとちょっと違うな・・・
471Socket774:04/01/30 16:48 ID:TG93ngkw
「牛丼中止店」続々、最後まで残る店は意外にも…
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_01/1t2004013001.html

大事な名前が抜けてますよ。
472Socket774:04/01/30 18:36 ID:FN5QtLRn
ZAKZAKはもぐりだな。
473Socket774:04/01/30 18:53 ID:jrL+8HsP
吉牛のカレー丼、焼き鳥丼、マーボー丼を食べました。
474Socket774:04/01/30 18:55 ID:jrL+8HsP
カツ丼作って欲しいです
475Socket774:04/01/30 19:33 ID:708+cJ1S
スーパーで売ってる薄切りかたロースとか薄切りばら肉はサンボや吉牛の肉より
はるかに厚いというのがわかった。
だから味が似てきてもあのような感じにはならないなぁ。
それから「しらたき」だが細いのはなかなか売ってない。
もしかしてあれはビーフン?

>>465
サンボの豆腐は焼き豆腐じゃないぞ
476Socket774:04/01/30 19:38 ID:mRtgXQvI
>>475
ぅぇ、焼き豆腐じゃなかったっけ?スマソ
肉はしゃぶしゃぶ用のアメリカ産冷凍のやつ使ったら、牛丼屋に近くなりますた
少ない量でもそれなりのボリュームに見えるしw

ああ、また一度はサンボに行かなくちゃいかんな
記憶が錯綜してる・・・
477Socket774:04/01/30 20:04 ID:mRtgXQvI
みりん、砂糖のかわりにコーラを使ってみるか。
もしかしたらいけるかも
478Socket774:04/01/30 20:47 ID:7FT2GEfz
コーラは豚の角煮作る時、使ったことあるよ。
肉が早くやわらかくなるってきいたもんで。
コーラ煮と言うわけじゃなく、あくまで煮汁に足しただけだけど、
確かに肉が早く柔らかくなったし、味もうまかった。
479Socket774:04/01/30 22:18 ID:xqkbyDuA
牛丼サンボホホッホー
480Socket774:04/01/30 22:42 ID:QTyit2Y+
地方人なのだが、サンボってテイクアウトもあるの?
481Socket774:04/01/30 22:45 ID:2Zwfh4J/
>>480
マダムはお持ち帰り可能だよ。
482Socket774:04/01/30 22:46 ID:+ezcePa8
(マダム )⌒ヽ         ______
)::::::::::(  ミ)        |            |
⌒::::::::::(>>480)        . |   ホテル  |
(:::::::::::::::::/∨∨.         |______|
|:::::::::::::/               ‖
||::::::::::/           .     ‖
|.|::::||:::|    ..    ,,   ´ヽ (,,  ‖.,,,
|..|::::||::|       ,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
| / | |     , , .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
| | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
| | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
∪ ∪
483Socket774:04/01/30 22:47 ID:7FT2GEfz
テイクアウトされるのは、このスレじゃ日常茶飯事なわけだが。


         (ムッシュ )    .    (マダム ) <テイクアウトされたいのね・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>480
484猛虎☆全勝:04/01/30 23:04 ID:BSDWd0CB
サンボの牛丼はその場で食べてこそその価値がわかるんや
トレイ容器で食べる牛丼と器で食べる牛丼の味が違うようにな。
485Socket774:04/01/30 23:08 ID:ptr3vmug
今日までお皿と牛皿しか食べたことが無い。
つーかそれしか食べない。
今年で11年目突入
486Socket774:04/01/30 23:11 ID:xNL2uDo0
マダムを視姦しながら牛丼食べないと
食べた気がしない
487Socket774:04/01/30 23:57 ID:XjuQ8vhv
食ってるときはそんなに量があるとは思えないんだが、店から出ると腹に溜まってるんだよな
488Socket774:04/01/31 00:10 ID:xQrRVBoz
>487
早食いになってしまうからだろうね。脳に満腹信号が送られるにはタイムラグ
があるから。

食ってるときに夢中になってしまうぐらい美味いから、早食いになってしまう。
もしくは、
早く店を出ないと、マダム&ムッシュに食材にされる可能性が高まって危険
なので早く食ってしまう。
489Socket774:04/01/31 00:15 ID:7eTI4w0e


         (ムッシュ )    .    (マダム ) <捕まえたわ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>488


490Socket774:04/01/31 00:19 ID:xQrRVBoz
>489
みなさん、さようなら。
美味しく調理してね。
491Socket774:04/01/31 00:45 ID:PfFV/Err
>>490

明日、オレはお前を食うわけか…
492Socket774:04/01/31 00:53 ID:IyC0KaCl
まぁ 通はご飯少な目の「軽いのいっちょ」を頼めないとダメだな
493Socket774:04/01/31 00:58 ID:StDwGFgQ
>>461
結構ニアミスしていると思うぞ。

実際>>161の時店内にいた。
カウンターだったのでほかの客の顔は見ていないが。
家に帰ってからこのスレ見て笑った。
494Socket774:04/01/31 02:14 ID:KAmfXnpW
もんちょびーんにゅおん〜
まだーむぅ
ムハハハハ
450え〜ん
明日ね〜
お酒ぬんでまふ(ガハハ
サムボバン歳
495Socket774:04/01/31 02:14 ID:KAmfXnpW
キャハハハh(w
496Socket774:04/01/31 04:02 ID:ivsv5I34
>>494-495
(゚∀゚)<デムパイッチョ!
497 ◆XcB18Bks.Y :04/01/31 05:44 ID:dlaIEG6s
まだ行ったことないけどこのスレを見てうずうずしてきますね.

>>471-472
下手に紹介されると人大杉でいつもの雰囲気を味わえなくなるのでは?
498Socket774:04/01/31 11:13 ID:bRayWyon
>>497
人増えるのはムッシュ&マダムにとってはいいんだろうけど、殺伐感が減るかもね。

ていうかレポ終わったらサンボに直行するぜーニアミス!ニアミス!
499Socket774:04/01/31 11:20 ID:6ZAvkn9L
>>498
そうとも限らないかもな。
今牛肉の値段上昇してるけど牛丼の価格改定は行っていない。
っつーことはだ。マダムとムッシュの懐から支援を受けてやっと食える状態なのかもしれない
500Socket774:04/01/31 11:29 ID:ivsv5I34
って、言うかサンボ童貞が妄想だけで
サンボの殺伐さを語ること無かれ!m9(`Д´)<喰ってから語れ!
501Socket774:04/01/31 11:39 ID:erKUpgwF
午後3時。お皿特攻予定
502Socket774:04/01/31 11:55 ID:+WUgEm8e
あれ?サンボって潰れたって聞いたけど・・・まだあるのか
503Socket774:04/01/31 12:10 ID:Q1L+NIJR
         (ムッシュ )    .    (マダム ) <ほんとかどうか、その身体で確かめなさい・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>502
504Socket774:04/01/31 12:11 ID:DLDoV2CK
あ。じゃぁ漏れも午後3時特攻しよ。
505Socket774:04/01/31 12:13 ID:+gS22AxK
PM3時突発サンボオフ???
506Socket774:04/01/31 12:50 ID:DLDoV2CK
馴れ合い無し会話無し面識無しの殺伐でOFFになるのか?
507Socket774:04/01/31 12:59 ID:5xSOHAbo
>>499
>今牛肉の値段上昇してるけど牛丼の価格改定は行っていない。
オイオイ何寝言ゆってるんだいこの坊やは?
サンボの牛肉は直営自社牧場の安全な和牛使用なんだから
世間様の流れなんか一切関係なしなんだぜ?
508Socket774:04/01/31 13:01 ID:5llNTcz2
>>506
( ゚Д゚)ポカーン
509Socket774:04/01/31 13:10 ID:FkFyYX6q
         (ムッシュ )    .    (マダム ) <安全な国産よ...
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>507
510Socket774:04/01/31 13:56 ID:G+Wi5xHc
牛皿特攻今から逝って来る。
3時には入れるだろう・・・。
511 :04/01/31 14:19 ID:QqAB9FkG
4人掛けのカウンター側のテーブル
メニューの裏面に写真がはさんであったけど、
お皿でいいんですよね。
ほかにも写真がはさんでいるのかな?
512Socket774:04/01/31 14:33 ID:kOWK7oPC
吉野家牛丼今日まで?カレー丼は涙ものの味でした。なんで??
秋葉はサンボがあるから安泰だけどね。
でも当分引越しで忙しくって秋葉にもいけないよ・・・
513Socket774:04/01/31 15:11 ID:WmVKK6YP
今頃殺伐オフが行われているのか(´-`).。oO(・・・・・・・・・) 。
514Socket774:04/01/31 15:12 ID:spAb6x5V
おもしろそうな店だね。
明日逝ってみるかな。
515Socket774:04/01/31 15:31 ID:4Q2bazcg
私語厳禁の店内でオフしたって意味無いだろw
普通の食事じゃん
516Socket774:04/01/31 15:42 ID:vweUHSYv
現在殺伐中か…
517Socket774:04/01/31 16:50 ID:zSqEleV4
殺伐してきた。
ひまわり前で牛皿
隣はお皿だったな。
518Socket774:04/01/31 16:55 ID:mixfUil2
おまいらOFFる前になんかサイン決めとけよ。
お皿頼んでご飯に紅生姜載せとく、とかでいいやん。
519Socket774:04/01/31 16:57 ID:EdpeR94q
15:30頃前を通ったらかなり人がいたのでスルー。あれは殺伐中だったのか。
16時少し前になったら空いたので突入して、並とひまわり。
心持ちタマネギが多かった。肉不足なのか?
520Socket774:04/01/31 18:19 ID:erKUpgwF
15:30過ぎに特攻。
細い白滝が美味しかった。

>>519
ひまわりって卵でしょ?
521Socket774:04/01/31 18:32 ID:qA1ZFT/e
殺伐と飯を食うだけのオフ
これぞサンボ
522Socket774:04/01/31 18:44 ID:vweUHSYv
今日おまいらが食ったのは >>490
旨かったですか?
523Socket774:04/01/31 18:49 ID:4LgceU+e
いつもより脂身が多いと思ったら・・・
524Socket774:04/01/31 18:54 ID:bn3lEbI0
>>522

ワロタ
525Socket774:04/01/31 19:51 ID:kx0FXkrz
今日サンボ一時過ぎに行ったけどマダムいなかった_| ̄|○
526Socket774:04/01/31 20:06 ID:7sgJRS1V
サンボも若いオネーサンを店員にすれば
売上げが倍増するのに。
頭悪いなぁ。
527Socket774:04/01/31 20:42 ID:myBH2mVl
孫娘がいるだろ、10年待て
528Socket774:04/01/31 20:45 ID:TUanHiTq
         (ムッシュ )         (マダム ) <売り上げが半減しそうだわ...
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | |  |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>526
529Socket774:04/01/31 21:20 ID:2KNC4xl/
>>520
ひまわりっちゅうのは、あすなろファームだYO
530Socket774:04/01/31 21:38 ID:gp4W+6+1
全員何かしらのアイテムを付けてるとかどうかな。
殺伐と食べてる中で、それを見つけてクスッと笑うだけのOFF。
胸元のポケットからハンケチーフとか、左手首に包帯を巻いているとか…

その後意気投合すれば口直しにおでん缶を食うも良し。マダムを食うも良し。
531Socket774:04/01/31 21:39 ID:Nbgw34ml
>526
サンボスク水ディとか?

漏れはひたすたら自作牛皿、
汁が3日目にしてやっとイイ味出てきた。
532Socket774:04/01/31 21:42 ID:+aBmc/m5
マダムごめんよ、今日はビッグマック390円に惹かれてそっちに行ってしまった。
今度秋葉原に行ったときは未知の牛皿にトライだ。
533Socket774:04/01/31 21:48 ID:4LgceU+e
マックなんて、あんな毒の塊よく食えるな
534Socket774:04/01/31 22:09 ID:CV8Db6aK
       ,..-──- 、  
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} 体大丈夫か?
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩ 俺、今日マクドでビックマック喰ったよ
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
535Socket774:04/01/31 22:26 ID:C3Mjo5qW
前にもレスしたがビックマックの後にサンボ行ったぞ。
サンボはうますぎだから満腹の状態でもいけるね!
536Socket774:04/01/31 22:40 ID:mixfUil2
>>534
マクドって言ってるって事は関西人ですかい?
537Socket774:04/01/31 23:19 ID:myBH2mVl
>>536
この板ではマッキントッシュと区別するためマクド
もっともマクドが正しい短縮形だが。
538Socket774:04/01/31 23:40 ID:hO14X7Uh
チャ、ッチャマンボ、チャチャマンボ

バ、キュン、バキュン、バキュンバキュンバキュン
539Socket774:04/02/01 00:24 ID:PSlqll3+
>>537
マクダーナル→マクダと短縮してる漏れは毛唐に毒されてますか
540Socket774:04/02/01 00:30 ID:dxzbW24j
>>537
>もっともマクドが正しい短縮形だが。

なんでだよ。
じゃあビックマックは正しくはビックマクドか?
541Socket774:04/02/01 00:34 ID:aDP5zlmb
>540
フレームの元だからやめれ。
あれは藤田田と呼べば良いんだ。ビッグ田、田シェイクってな。
542Socket774:04/02/01 00:47 ID:7fyITFhw
>>541かこいい
543Socket774:04/02/01 01:04 ID:bmcnt2n7
>>517
遅ればせながら、左端の方 ?
漏れ真ん中あたりで、右に来た人は大盛りでした(卵追加)。

混んでて驚いた15時。お皿はやっぱおいしかった。
544Socket774:04/02/01 04:12 ID:BZ+tivHe
>>543
頭にバンダナしていた人ですか?(´Д`)ガーン!
545Socket774:04/02/01 05:44 ID:1qdHWMw0
恋が生まれる予感。

ウホッ
546Socket774:04/02/01 05:44 ID:oFzZQyDS
>>543
あー。たぶんそうかも。
547ビッグだろ:04/02/01 05:55 ID:reNAOvmg
>>540
bigをビックと書いてる時点であんたの負け
548Socket774:04/02/01 10:33 ID:hmcsKO/e
ビッグママ、マダム
549Socket774:04/02/01 10:34 ID:o06W/sMt
牛肉が入手できなくなると

ピ ッ グ マ ッ ク に な る 予 定 で す。
550Socket774:04/02/01 10:54 ID:zGiolLhY
バンダナとは劇的なニアミスですね
551Socket774:04/02/01 11:17 ID:kcicvwuB
さんぼっ!さんぼっ!さんさんさ〜んぼっ!

ガンバの大冒険調でお願いしまつ
552おぐおぐ ◆OGUYUU/QbQ :04/02/01 11:38 ID:W8uQLQeU
まだバンダナっているのか
553Socket774:04/02/01 11:56 ID:ugHhJK6v
昨日の正午に行ったが相席するほど混んでたよ。
皿食ったんだがワインかなんだかわからんけど
酒が全然飛んでねぇぞ。
2年ぶりだ。前よりかうまかった。
お茶は水が劇マズの模様。
のめんかった。
愛すべき店ではあるが。
554Socket774:04/02/01 12:09 ID:8RoVrZnc
>>553
水道というかビルの貯水槽がダメなんだろうね。
夏場は水が出るけど、あれならお茶の方が湧かしてあるだけマシだよ。(;´Д`)
555Socket774:04/02/01 12:12 ID:mgXe0UHO


サンボに12年間、通ってる。
裏メニューあるの知ってる?
556Socket774:04/02/01 12:21 ID:o06W/sMt


12年前だと、そのころはもう紅生姜だった?
それともまだ柴漬けの時代?


557Socket774:04/02/01 12:55 ID:8Z6+j54o
バンダ〜ナ バンダ〜ナ
They say it was in Akiba
558Socket774:04/02/01 13:11 ID:bo4i9PVh
バンダナに俺も驚いた
559Socket774:04/02/01 13:19 ID:aotq6N1i
今バンダナしてる香具師って、丁髷レベルのレア度だよな。
560Socket774:04/02/01 13:25 ID:aDP5zlmb
>559
その程度にしておいてやれ。
服装に全く頓着せず、あまつさえ垢だらけの汚い奴よりナンボもマシだからな。
ほんのちょっと方向性がアレなだけで。

とはいえ、秋葉原だから馬鹿に出来るが、上野のバイク街で見かけたらお前さん
も馬鹿に出来ないのだろうけどな。
561Socket774:04/02/01 13:26 ID:Qd1sV18E
よーし今から家を出て90分後牛皿食いに行くぞ〜
562Socket774:04/02/01 13:34 ID:aotq6N1i
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /   >>590
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'   そんなに熱くなるなよ。
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│    サンボで会おう!
  /       ヽ   |r-----イ /     目印はバンダナな。
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
563Socket774:04/02/01 13:36 ID:L0AzDaEw
じゃあOFFの時は全員バンダナ着用ってことで
564562:04/02/01 13:39 ID:aotq6N1i
あはは、未来にレスしちゃった。
562のレスは>>560宛て
565Socket774:04/02/01 13:43 ID:aDP5zlmb
>563
その後、携帯電話禁止の隣に「バンダナお断り」が張られる。
…なにやったんだ藻前ら!
ってなことにならないように注意してくれ。

まぁ、全員食材になってるので、もはや俺の言葉は届かないわけだが。
566Socket774:04/02/01 13:58 ID:G/zLvyCU
         (ムッシュ )         (マダム ) <お友達が待っているわよ...
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | |  |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>565
567Socket774:04/02/01 17:08 ID:VxqYOozv
今日1時頃伺いますた。
いつもどおり美味かった。
肉に味がしっかりしみこんでいる。
568562:04/02/01 17:24 ID:aotq6N1i
サンボの味付け変遷表。↓
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/traffic.html
Xが時間推移、Yがあっさりからコッテリへの推移。
途中で、タマネギや具、出汁が追加されると、コッテリ度が下がる。
反対にタマネギのシャキシャキ度が上がる。
569Socket774:04/02/01 17:39 ID:j8GXH0R1
>>568
ハイハイ
570Socket774:04/02/01 18:09 ID:0MY6aarm
このサンボって何がおもしろいんだ?
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-040201-0024.html
571Socket774:04/02/01 18:17 ID:xc9VweHP
  y;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゞ
  r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{
  ヲ;:;:;:;:;:;:;:;-‐-‐-‐-‐-‐-ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ
  フ;:;:;:;/          {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
  {;:;:;:;:;:i            };:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
  ヾ;:;:;| ,,;;;;;,,__  __,,,,,,,,,__ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;r
   ,.-――‐‐、,,,,.-―‐―ヽrヾ;:;:;:;:;:;:;:}
   ヾ:::::::::::::::`r ヾ::::::::::::::::/  レ" /~゙
    ゙――‐/  ;ヽー―‐'   r /
    .i   ,.(___) 、     r-"
     !  r' ____ヽ    i!
     ヽヽヽヽ+++++ノ /   /
      ヽ ヽ  ̄ ̄  ,  /
       ヽヽ    ノ /
        ヽー―‐''"
   サンボ サンボ マダムの世界〜
572Socket774:04/02/01 18:32 ID:BZ+tivHe
サンボや秋葉原での正しいバンダナルールって何よ?
やっぱり「赤のペイズリー柄」が定番ですか?
迷彩とか単色の柄無しは、邪道だと思われ。
ペイズリー模様が由緒正しき秋葉バンダナです。(´∀`)<指貫グローブもしろよ!

1.ペイズリー柄の赤いバンダナ(とりあえず紅で決めろ!
2.指貫グローブ(KADOYAのハンマーグローブが最強!
3.ライダースの皮ジャンパー(夏場でも構わず着こなせ!
4.編み上げブーツ(丈の長い程偉い!
5.ケミカルウォッシュのジーパン(中国製のノビノビタイプやバナナタイプは激レア!

以上の格好で、サンボに逝けば・・・。

          (ムッシュ )    .    (マダム ) <ご期待通りに・・・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
573Socket774:04/02/01 18:39 ID:cVpApRzH
…ケミカルウォッシュのジーンズって売ってる?
574 :04/02/01 18:52 ID:FLN3UwXb
ケミカルはさすがに見ねえが
チェックで洗うと色が落ちる
シャツ(あれなんていうんだ?)着てる奴多いな秋葉って・・

サンボは昔(8年くらい前かな・・)
持ち帰り可能だったって知ってる?(既出だったらスマソ
575Socket774:04/02/01 19:38 ID:L0C6sklM
>>574
ネルシャツの事か?
今でこそ、ダサい服の代表格だが
約10年前はカコイイとされてたんだよ(グランジの頃だな)

そんな今年はカート・コバーン10周忌
576Socket774:04/02/01 19:40 ID:QXjVbcmf
ネルシャツはカコイイやつが着るとかっこよく、
オタが着ると余計オタが引き立つという難しいアイテム。
577Socket774:04/02/01 19:51 ID:L0AzDaEw
渋カジ (プ
578Socket774:04/02/01 20:58 ID:/lo+19U/
>>575
懐かしい。
シアトル勢はみんな着てたな。

まぁ、歴史は繰り返すからな。
ダサ予備校生の象徴だったダフッフルコートですら
チョト前に日の目を見たぐらいだし。
これからはバンダナとケミカルウォッシュですよ
579Socket774:04/02/01 21:01 ID:L0AzDaEw
あとブリジストンのスニーカー
580578:04/02/01 21:01 ID:/lo+19U/
「ダフッフル」コートは再流行してないな。
あまりの恥ずかしさに、穴があったらティムポ入れたい・・・
581Socket774:04/02/01 21:08 ID:QXjVbcmf
>>579
定番はダンロップだよ
582うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/01 21:10 ID:IeCY9nVF
来年来るね、ダフッフル。
583Socket774:04/02/01 21:28 ID:Qj13el3V
>>580
ホレ

( | )
*
584Socket774:04/02/01 21:49 ID:yXVlitc2
20年、同じピーコートを着ていますが、何か?
(さすがに裏地がすり切れてきた。 (;´Д`) )
585Socket774:04/02/01 23:12 ID:sxJoRGQR
今日の13時過ぎにサンボ初体験してきた、注文はお皿+タマゴ
量は多いって聞いていたけど、それ程でもないだろ
たしかに、ご飯はふんわりと量を稼いで盛ってある感じじゃなくて
ギッシリ詰まっていたけど、余裕で完食
味は。。。白滝がやけに硬かった気がする。。。
586Socket774:04/02/01 23:53 ID:+ZulDgVf
お皿と牛皿ってどこがどう違うの?
587Socket774:04/02/02 00:14 ID:xhmtndrR
>>586
>>140に画像付き
588Socket774:04/02/02 00:14 ID:XqDcEZ4y
>>586
サンボに行って、マダムに直接聞きなよ。
589Socket774:04/02/02 00:17 ID:293JaHyX
>585
俺も20代までは大食いが自慢だったよ。「このぐらい軽いぜ!」ってね。
今のウチに教えておいてやるが30代なると「人間ドック」と言う健康診断に
毛が生えたような検査を行うんだが…まぁ、色々「出てくる」もんだ。
自慢もほどほどにな。
590:04/02/02 00:40 ID:hAh9DY3V
今日は卵の上に

『消えゆく牛丼』
惜しみ写真を撮る人も・・・なんていう記事の新聞がおいてあったなぁ。
気にしてるのか・・・
591Socket774:04/02/02 01:00 ID:nLnAM5jN
そりゃするだろう。
しかし、むしろ特需で客は増える気もするが
592猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/02 02:05 ID:DuJk0mtc
本日はねとても貴重な体験をしたんですよ。
漏れは京都競馬場でバイトしているから国産牛使用牛丼がいつでも食べられるわけなんだが
最近は場内の吉牛が大人気で馬主さんまで買う始末なんですよ。
それでね、12レースが終わって吉牛に逝ったら何とラスト1杯だったんですラスト1杯
おでんで言う鍋底大根ならぬ鍋底牛丼ってわけで思わず買っちゃいましたよ!ええ速攻でね!
それを食べたんですが実に旨い!サンボ級の牛丼を関西で口にできると思いませんでしたよホント。
593Socket774:04/02/02 02:17 ID:c5lS+Igt
俺は豪牛暴騰でお皿が千円になろうともサンボに通うぞ。
594Socket774:04/02/02 02:28 ID:rxq31abS
牛丼を食いに行くんじゃない
あの空間を共有しに行くんだ
595Socket774:04/02/02 02:33 ID:YS8vI3Ey
いや、そういう訳わかんないこと言うの止めようよ。
ただ単に食いに行ってるだけだし。
596Socket774:04/02/02 03:15 ID:a/SARNzp
>>595
わかって無いのお前だよ。(´∀`)<オマエガナー
サンボに逝く資格無いよ。
牛丼太郎からやり直しだ!m9(`Д´)<反省汁!
597Socket774:04/02/02 03:16 ID:GUiIEHsm
>>593
サンボ、平気な顔で突然豚丼に変えそう。
598Socket774:04/02/02 03:53 ID:4xw94B5m
松屋の豚めしもう二度と食いたくねー。まずかった。やっぱサンボだよ。
599Socket774:04/02/02 07:51 ID:uHEC4c1V
最近何度か行ってるけどレポしてないっす.

私はあそこの並(or大盛orお皿or牛皿)と味噌汁を喰いたいから行っている.
味付けが私の好みで,謎の添加物っぽさが無くて,何より肉を喰っているという
感覚が強く感じられるから.
600Socket774:04/02/02 11:27 ID:zlOipXaU
>>596
たかが牛丼食うのに資格とか言うのは基地外ですよ
601Socket774:04/02/02 11:50 ID:S4WpgPms
>>600
まぁ、BSE問題で牛丼が無くなると寂しいなどと日本中で語られる
もはやカレーやラーメンに次ぐ国民食となりつつある牛丼なわけで、
その専門店の牛丼を語っているスレで「たかが」と言ってボクチンは
グルメなんでちゅよ!なんて偉ぶるのは考えが足りないわな。

それに、このスレが自作PC板にあるってのを忘れちゃいけない。
サンボは秋葉原にあるからこそ、輝きを放つのだ。いつも行くあの場
所にこんな店があったなんて。この驚きが全ての始まりだ。
その事がわかっている人間なら>594の意見が理解できる筈だ。

そんでもって。
「資格」とか言って、サンボの御輿を担ぐのは遊びなんだよね。
その遊びを遊びとわかって御輿を担ぐのがこのスレの楽しみ方。
遊びであることがわからず基地外だのわめいて、まともなのは俺だ
けだなんて思ってるような奴はケツの青いガキ。
馬鹿にしたつもりが馬鹿にされてるってパターンだな。
602Socket774:04/02/02 11:56 ID:bjE3gVrY
スミマセン
6行程度にまとめて下さい。中卒なもんで、長い文章が読めません。
603Socket774:04/02/02 12:01 ID:S4WpgPms
>>602
しょうがないな。簡単にまとめてあげよう。

「さて、今日も俺は釣られたわけだが」

これでいいか?
604Socket774:04/02/02 12:18 ID:F7FEq8xH
さて、なか卯がギブアップしましたね
605Socket774:04/02/02 12:19 ID:vm0gc/Mj
>>604
情報遅いな〜〜みんな知ってるよ
新聞を読みましょう
606Socket774:04/02/02 12:19 ID:bjE3gVrY
なるほど、的を得て←(誤用)簡潔なまとめありがとうございました。
607Socket774:04/02/02 12:47 ID:7qUifyCv
ん〜、「たかが牛丼」と言われてグルメ気取りと勘違いする方がコンプレックス持ってるだけなのでは?
608Socket774:04/02/02 13:15 ID:S4WpgPms
>>607
うまい早い安いで売ってきた食い物だからコンプレックスがあるに
決まってるじゃないか。
このスレの住人は、そのコンプレックスまでも自虐的に楽しむわけ
だ。しかし、自虐はいいが、それを人に言われたくはない。
609Socket774:04/02/02 13:38 ID:xAKUKrmK
いつからコントレックスが出るようになったの
610Socket774:04/02/02 13:41 ID:6+5sV/Qp
>>595
今入って来た人もスレ住人かも…
とかニアミスを楽しんでるわけ

分かってもらえないかな…
611Socket774:04/02/02 13:43 ID:bjE3gVrY
たしかにサンボへ定期的に逝く人はコントレックスを常飲したほうが良いかもしれぬ。
612Socket774:04/02/02 14:02 ID:045fEIa8
なぜ

ネタにマジレスカッコイイ

という言葉が出ないのですか
613Socket774:04/02/02 14:05 ID:vm0gc/Mj
>>612
その流れに飽きたから
614Socket774:04/02/02 14:18 ID:xAKUKrmK
>>612
ワインで煮込んでやるぞこのやろー
615Socket774:04/02/02 14:29 ID:IaovU0DF
>>612
この板の住人は「カコイイ」という言葉を忌み嫌っているから

っていうマジレス
616Socket774:04/02/02 14:54 ID:F+9nNFQ7
         (ムッシュ )         (マダム ) <まずはあなたからね...
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | |  |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>614
617Socket774:04/02/02 15:00 ID:S4WpgPms
>>616
俺も俺も!つれてって!
618Socket774:04/02/02 16:10 ID:1k+GuwI5

   ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
---------------------     >>617
_------------ ̄ ̄ ̄      
       ∧ ∧    / / |  \     ン
      (   )  /   /  |    \   ウ
     /マダム\/   /  |     ┌┴┐
   / /   /\ \  /   |       /
   | L/   /  \ \_,、  │  l l /  
 ⊂[m/   |二二 ̄l  ( ̄ ̄ )  /
    ( (.  |     ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
    ヽ, |  |   /      | ─┘
     あんたはいらないわ・・・・
619Socket774:04/02/02 16:30 ID:ZQFeJ939
なか卯で角煮丼食うヤシは負け組
620Socket774:04/02/02 17:52 ID:xhmtndrR
>>619
なか卯ではいからうどん単品食うヤシは勝ち組
621Socket774:04/02/02 17:54 ID:bjE3gVrY
むしろ貧乏人
622Socket774:04/02/02 18:16 ID:cGhonsQS
あの量を食べて食い終わったらすぐに店でないといけないのは辛い
気持ち悪くならんか?食ってすぐ動くの体に悪いぞ
食い終わって10〜15分茶でも飲みながらゆっくりできあいのかな
それかやっぱ牛丼チェーンのようにテイクオフさせてほしい
持って帰って食いたいよ
623Socket774:04/02/02 18:20 ID:EMEKf/wy
>>622
離陸はムリ
624Socket774:04/02/02 18:22 ID:qRg8C04p
最高
625Socket774:04/02/02 18:30 ID:XqDcEZ4y

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらサンボ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
626Socket774:04/02/02 18:52 ID:QuhSzLb6
牛丼は御馳走。
コレ、定説。
627Socket774:04/02/02 18:55 ID:xhmtndrR
はいからうどんも御馳走。
これ、常識。
628Socket774:04/02/02 19:20 ID:b50gACtM
ポーン
この牛丼はまもなく離陸いたします。
ズボンのベルトが緩めてあるかもう一度ご確認ください
629Socket774:04/02/02 19:29 ID:QLJvQKD2
>>626.627
ウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
ここの住人は味覚障害者ばかりだというのを改めて実感したよ。
隔離スレ。
630Socket774:04/02/02 19:33 ID:xhmtndrR
>>629
味覚障害ではない。貧乏なだけだ。
631:04/02/02 20:29 ID:hAh9DY3V
並2つ頼もうかなぁ。今度
大盛りじゃやはり少ない。
632Socket774:04/02/02 20:51 ID:YS8vI3Ey
貧乏人はコントレックス飲めと
633うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/02 20:52 ID:vsnRN59m
満腹中枢障害もな
634Socket774:04/02/02 21:04 ID:h7Kgmjsu
うひゃあ!こんなスレがあったのか。
あの店の事を皆気にしてて、気に入ってるってのがなんか嬉しい(笑
俺は薬中で、普通の人には嫌われてるけど、
サンボの美味しさは知ってるよ!
635Socket774:04/02/02 21:25 ID:E9meIDcA

   /⌒ヽ
  / =゚ω゚=) 
  |    /
  と__)__) 旦
636Socket774:04/02/02 21:52 ID:0gxxCpj/
>>634
薬中で肉食える奴も珍しいな。
637Socket774:04/02/02 22:12 ID:Nu+jSlxl
スレまで殺伐としてどうするよ?
もっとなごめ
638Socket774:04/02/02 22:58 ID:293JaHyX
>637
それはやってないんですよ。
639Socket774:04/02/02 23:03 ID:NHmKOsnt
>>629

もまえ訂正しる!
640Socket774:04/02/02 23:09 ID:293JaHyX
>629
御馳走とはその料理の善し悪しではなく感謝の心なのだ。

最近のガキは食べ終わった後に「ごちそうさまでした」ってママから教わらない
のでちゅかねぇ。
641Socket774:04/02/02 23:40 ID:Lb7xHw3C
今、>>640がいいことを言った!
642634:04/02/03 00:16 ID:j9LNA4Kl
>>636
むしろ薬中だから肉食うんですよ。
不健康な体で不健康な遊びはできませんから!
643猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/03 00:37 ID:b+AdIGHR
いよいよ、なか卯がBSEの波に飲み込まれた!
しかし、弱者は見捨てていかなければならぬ!
これは一つのバトルロワイヤルである。
その最初の脱落者が「なか卯」だ。

現在確認積み牛丼店
生存者:「吉野家」「松屋」「すき家」「神戸ランプ亭」「牛丼太郎」「どん亭」
             「牛丼専門サンボ」

あぼーん:「なか卯」 
644Socket774:04/02/03 00:38 ID:nVX7ht+T
>>643
灯台卒の社長って何処だっけ

前にTBSの深夜番組でやってたんだが・・・
645Socket774:04/02/03 00:41 ID:FRb4IPbC
>>642
つーことは、シャブではないのね。
まぁ死なない程度に適度にしとき。
646Socket774:04/02/03 00:46 ID:ITMlZ1W0
数回しか行ったことないくせに
俺を抜きにして語るなとか
ちとウザイ
647Socket774:04/02/03 02:31 ID:pA3aFC0Q
>>643
牛太は、牛・豚がミクスチャーされた具に変更されているから、
生き残っているといっていいのか、いかんのか、微妙なところだと思われ。






さよなら牛太…( ´・ω・)
648Socket774:04/02/03 03:31 ID:FRb4IPbC
>>647
牛太はそういう状態なのか・・・

たつやは正体不明の肉っぽい物がブレンドされてますた。
649Socket774:04/02/03 06:54 ID:JMkqFMm4
>>647-648
2社とも、サンボと同じ(以下略・・・。
650Socket774:04/02/03 08:54 ID:2auhO90u
651Socket774:04/02/03 11:49 ID:ew/nLNg2
今から三十分後にサンボ行きます
652Socket774:04/02/03 11:56 ID:exar7dNC
>>651
ぼくも
653Socket774:04/02/03 12:03 ID:fJz1w9Fi
俺は2時間後くらいかな。
654Socket774:04/02/03 12:04 ID:qIO5WN/D
うちの近所の松屋は先週末から牛丼がメニューから消えてます。
小さい店は厨房設備の関係で調理器具を2セット(牛丼と豚丼)
配置できないから優先的に切り替えなんだって。ショボーン
655Socket774:04/02/03 12:07 ID:qIO5WN/D
>>643
「どんどん」もまだ健在のモヨリ
656Socket774:04/02/03 12:37 ID:JMkqFMm4
>>655
「どんどん」って、今何店舗あるんだ!?
ニュースでも取り上げられないような
マイナー牛丼チェーン店なんか、どうでも良いと思われ。
「横浜家」とか「牛八」まで数に入れるつもりか?

俺んちの近くの「牛八」は、まだ牛丼健在(藁
ここもチェーン店制度が崩壊したから
どんどんよかマイナーかも知れんけどな。
657Socket774:04/02/03 13:38 ID:twMeUzDu
「どんどん」のおっかない店長は他所行ってもどなりちらしてるのだろうな。
「サンボ」のちぃママは何処に・・・
658Socket774:04/02/03 14:04 ID:0cBXHSpS
>657
誰かの胃袋の中に入っていったんだよ...
659Socket774:04/02/03 14:13 ID:Gx8QgWNV
ただいま
660Socket774:04/02/03 14:14 ID:Gx8QgWNV
12:30にサンボに着いたよ。今日の肉はよく味がしみてた。ていうか隣に座った関西系二人が結構しゃべってたなあ。
お肉になってなきゃいいけど。
661Socket774:04/02/03 14:18 ID:dqYw+Cx+
>>660
訳すと
猛虎は鍋の底に沈んだ、と
662Socket774:04/02/03 14:51 ID:Ua6TWt0N
ムッシュは何かに同期を取って振動しているのではなかろうか。電源50Hzとか電磁波とか。
663Socket774:04/02/03 15:13 ID:Gx8QgWNV
漏れまだムッシュの振動みたことないっす。どうすれば見れる?
664Socket774:04/02/03 15:20 ID:7WZoHw99
ムッシュの振動も高クロック化していきまつか?
665名無しさん必死だな:04/02/03 15:25 ID:Li+M3K44
正直、言って
サンボのは牛丼というより
すき焼き丼とすきやき皿
666名無しさん@Linuxザウルス:04/02/03 18:36 ID:ZsO8yJPq
今日夕方6時前にお皿食べたがマダム居なくて(´・ω・)ショボ-ン

でもはぢめてムッシュと会話出来たから(・∀・)イイ!!か
667Socket774:04/02/03 19:01 ID:biFWbmMk
おいしいよね。濃いけど。
668Socket774:04/02/03 19:12 ID:QyjCfS+c
>>665
すき焼き皿がご飯付きで450円で食えるんだからサンボいいよ!!!




そう言っておかないとどこかに連行されそうなんで(´д`)
669Socket774:04/02/03 19:20 ID:0cBXHSpS
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <次はあなたの番ね
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
              >>668
670Socket774:04/02/03 19:55 ID:EpSxhxvm
うちの彼氏が電話でサンボ前にいるっていったきり帰ってこないんですが…
マジで大丈夫でしょうか?
6時前に食べていたそうです。
671Socket774:04/02/03 19:56 ID:3rWV7Rf4
正直、サンボの味って鋤焼に似てると思わないんだけどなぁ。
あの味はサンボ独自の味。
あえて言うなら、「牛丼サンボ風」とかそんなイメージ持ってるよ。俺は。

それはさておき、夕方にお皿喰ったよ。サンボ味を堪能できました。
672Socket774:04/02/03 20:21 ID:w0+KKo6H
>>671
見た目はすき焼きなんだけど味が特徴的だね
独特の甘味を醸し出してるというか
673Socket774:04/02/03 20:32 ID:4wCCQpnp
ABC跡地を狙うマダム。
674Socket774:04/02/03 20:52 ID:ZbVo8pv8
>>673
アソビット撤退はマダムの札束攻勢に屈したからだよ。
675佃島住民:04/02/03 20:58 ID:C5M0OVpb
>>662 663 664
ムッシュはたとえ仕事中でも常にシャドーに余念が無いのさ、
店名に反して打撃系の使い手と見た。
676Socket774:04/02/03 21:01 ID:L9H1/GtE
>>670
(ムッシュ )(マダム ) <ネタがつまらないと全身を見せる気にもならないわね…
    >>670
677Socket774:04/02/03 21:12 ID:UlpUEssW
サンボで喰らうのは
お皿と牛皿 それだけ
678Socket774:04/02/03 21:44 ID:WPVOVKYz
紅生姜は?
679Socket774:04/02/03 21:50 ID:x2P35Q0r
七味は?
680Socket774:04/02/03 22:01 ID:Bwl0V+1V
スキヤキに玉葱かよ、って、なぜ誰もつっこまないの?
681Socket774:04/02/03 22:08 ID:s6u3P9xY
>>680
すき焼きは地域によって中身かなり違うから
うっかりケチつけるのは厨のすることだよ。
682Socket774:04/02/03 22:18 ID:KqCoU9ig
日本全国すき焼きの具が同じだと思ってる人いるんだね
浅草今半の牛丼にもタマネギは入ってたよ
683Socket774:04/02/03 22:19 ID:/u3zrfLT
京都人の視野の狭さ
684Socket774:04/02/03 22:20 ID:1RfxEuvY
北海道はすき焼きは卵とじにすんのよ。
685Socket774:04/02/03 22:26 ID:dqYw+Cx+
すき焼きに>>680の肉かよ、って、なぜ誰もつっこまないの?
686Socket774:04/02/03 22:29 ID:QyjCfS+c
>>685
人肉は日常ちゃめしごと(←なぜか変換できない)
687Socket774:04/02/03 23:11 ID:C/8Vj3c+
サンボもいよいよ閉店ですか…
688Socket774:04/02/03 23:19 ID:3rWV7Rf4
本日は閉店しましたが、2月4日は正午すぎに開店の予定です。
689Socket774:04/02/03 23:40 ID:+xBgF5NF
ここで並とか大盛食するよりは
お皿や牛皿食べた方が得した気分になれるような気がするのは
おれだけか?


お皿か牛皿に味噌汁とひまわりのコンビネーション( ゚Д゚)ウマー
690Socket774:04/02/03 23:43 ID:YA+j1pZP
>>673
>>60の夢が現実に!
691Socket774:04/02/04 00:10 ID:utNfmVx2
吉野家が牛丼休止した時にどっかのTV局が取材しそうな予感。
大手?ということでらんぷ亭かもしれないが。
692Socket774:04/02/04 00:16 ID:pFfN1A1a
>>689
気分によりけり>メニュー

だからいつまでたっても「マダム!いつもの」で注文できない罠
693Socket774:04/02/04 00:22 ID:Cut20KCO
今日釣り銭貰うときマダムの手に触れてどきどきしてしまいました。
694Socket774:04/02/04 00:26 ID:xfhD7o5a
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <活きの良さそうな素材ね...
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
              >>693
695Socket774:04/02/04 01:09 ID:8dS31PEq
サンボマスターっていうロックバンドがあるんですが何か関係ありますか?

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4356/
696Socket774:04/02/04 01:27 ID:26RkUygI
>>695
商標係争中につきノーコメント
697Socket774:04/02/04 02:18 ID:KzkBpVhg
>>691
らんぷ亭は、ダイエーグループとはいえ、出店が首都圏ローカルだからねぇ
やっぱり、ニュース素材としては、業界1位で全国区の知名度の吉野家でしょう
698Socket774:04/02/04 02:49 ID:S7cRVy+D
>>697
へ??牛丼を続投する店の話なのに、なんで吉野家が出てくるんだ?
699697:04/02/04 03:56 ID:KzkBpVhg
>>698
1行目は、「TV局が取材(する)」の目的語が省略されてて、
牛丼を続行する店(たとえばサンボとか)のことだったわけか。
漏れは、英語でいえばSVCの文型のCが省略された形で、
S=C=吉野家だと誤読してしまったようだ。スマソ
700Socket774:04/02/04 10:57 ID:jdyy0AHZ
徒歩&ケッタ圏内で常駐アキバ通いの漏れは、未だにサンボで食ったことがありません。
ダメポですか…

701Socket774:04/02/04 11:04 ID:iWWdN0I9
このスレを見てるという事は気になってるんだろ?
牛丼が嫌いじゃないなら、皿を注文しる
702Socket774:04/02/04 14:57 ID:C7Z5O1PT
>>700

君には中学生のころエロ本を買った時の勇気が必要だ。
703Socket774:04/02/04 16:21 ID:zOVs8tBH
704Socket774:04/02/04 17:49 ID:E4A7BWev
サンボ、BSEのアオリで廃業するんでしょ?
705猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/04 18:23 ID:yLSqaLvg
牛丼バトルロワイヤル参加者諸君。
奮戦乙!
しばらく、OSの入れ替えでネットができなくてすまんかった。
今日は、業界2の松屋の視察に逝ってきたよ。
注目は代替メニューの豚めしだったがどうもしっくりこなかった。
牛めしがなくなり次第松屋が脱落する。
牛丼太郎に関しては関西からチェックのいれようがない。
現在は肉ミックスで対応してるらしいがこれはグレーゾーンだ。
牛肉の割合が5割を下回った時点で失格とみなす。
706Socket774:04/02/04 18:39 ID:a780xR76
>>705
牛じゃない肉が混じった時点で失格にしたいなぁ。
あ、(ry
707Socket774:04/02/04 18:49 ID:EyCDSX1C
>>705
OS入れ替えか
てっきり>>661かと
708Socket774:04/02/04 18:51 ID:jdyy0AHZ
今日エロ本を買った勇気を思い出しまして突撃しました。
そして素朴な疑問が浮かびました。

1.サンボの名前の由来は?
2.客よりおばちゃんの方が偉い気配があったのは何故?

常連の回答を切に期待するものである。
709Socket774:04/02/04 19:10 ID:+bdjdPFU
>>707
猛虎☆全勝が鍋にほりこまれるチャンスはコミケ前後ぐらいしか無いのでは
710Socket774:04/02/04 19:13 ID:b8C8Xtlz
>>708
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
711Socket774:04/02/04 20:36 ID:ctj8aYBF
>>708
知らない香具師にかぎって>>710のようなAA貼るのはなぜ?
漏れが教える。
1.ムッシュが昔サンボマスターだったから
2.調理人と食材の関係なので当然
712Socket774:04/02/04 21:02 ID:jdyy0AHZ
>>711
さんくす。
その情報を信頼して食材にならないよう気をつけます…
しかし、あそこみんな黙々と食してるな。
713Socket774:04/02/04 21:04 ID:PMi65cqW
今日会社帰りに寄ってきた。
平日の夕方は空いてていいね。
入れ替わりだったヲタが変に下手でキモかったが。
道路寄りの席に座ってムッシュのゆれも確認。
明日の仕込みらしき玉ねぎを切ってたな。
マダムは客(?)のおっさんと世間話してた。
しかしあそこの紅しょうがうまいな。
あんな雰囲気の店内にいると
ここがアキバのど真ん中ということを忘れそうな感じだった。
714Socket774:04/02/04 22:31 ID:4zTTHR9/
>711
2の答えに納得。俺達食材だったんだな・・・
715Socket774:04/02/04 22:43 ID:O4dpoLsU
お皿頼んだときの皿にある汁をご飯にかけると怒られますか?
あの汁ご飯にかけて、たまごも入れてつゆダクにして食べたいけど
いつも普通に食べて食べ終わると汁が皿に大量に残る
716Socket774:04/02/04 22:46 ID:OVmXqEfL
テーブルを汚そうものなら・・・(((゚Д゚;)))ガクガク
717Socket774:04/02/04 23:11 ID:ibZQpS6t
>>715
おれはいつもかけてるよ。
ご飯無くなった後も汁だけ残るから、グーッと飲むけど
何も言われないよ。
汁の味が濃くて喉が渇くけどなー。
でも(゚д゚)ウマー!!
718Socket774:04/02/04 23:11 ID:IRGJpSpt
>>715
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <身の程を知らぬチャレンジャーね...
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
              >>715
719Socket774:04/02/04 23:40 ID:589TBfjw
Σ(゚д゚;)
先日の初サンボで>>715を実行してしまった自分はヤッパリ連行モノでしょうか?
だって・・・、あの汁うまくて残すのもったいなかったんだもん。(w
720Socket774:04/02/04 23:50 ID:LH9xSDpS
>>719
>だって・・・、あの汁うまくて残すのもったいなかったんだもん。(w
この一言のお陰でおまいは救われますた
721Socket774:04/02/04 23:58 ID:FXrkHiJA
>>714

家畜と飼い主の関係だわな。
722Socket774:04/02/05 00:09 ID:EfPXZbCg
>>716思い返せば初皿注文でテーブルに汁こぼしてたなあ漏れ。
無知って恐いな、よく帰ってこれたもんだ。
723Socket774:04/02/05 00:16 ID:DWGEqRqv
サンボでマンボッ♪、サンボでマンボッ♪
あ〜〜〜〜〜ウッ!ビュクビュクビュク

「はい、牛皿お待ち。」
724Socket774:04/02/05 00:18 ID:HHkIQ586
てかこのスレ見てると色々と恐怖談義を聞くけど、最近はいたって普通な店だよな。

なにも知らない友人連れてったら、マダムに「すいません、水もらえます?」
っていきなり言ってこっちはかなりビックリしたが、マダムは
何事も無かったかのように湯呑みに水を。
但し搾りたての「かんだのおいしい水」だったけどナー

そういえば大学終わる直前に行ったんだけど、終わってから友人とは連絡とってないなぁ。
725Socket774:04/02/05 00:22 ID:DWGEqRqv
>>724
IQスゲー
726Socket774:04/02/05 00:34 ID:SzT566bP
>>724
しかもその ID
某キーボードでかつ
CPUかも
727Socket774:04/02/05 00:36 ID:MRnaDfj+
>>724
HHK
IQ586
586
神のIDでつか?
728Socket774:04/02/05 00:51 ID:zPIiER2B
>>724
かなりキテるIDだ。
729Socket774:04/02/05 00:57 ID:DJ9vzEcY
>>724
水下さいって・・もしかして日曜の昼間ひまわり席にいた?
730Socket774:04/02/05 00:58 ID:nrpLV2dJ
>>715
お皿のデフォな食い方は
1、すき焼きとご飯を交互に食う
2、ご飯を3分の1くらい食べたらひまわりをかける
3、その後すき焼き&汁をご飯にかけて牛丼にして食う
4、(゚д゚)ウマー!!

731うさだ逝くぅ ◆AnalSexRiQ :04/02/05 00:58 ID:SKdbJaMR
             
         ( ここで二人で食べたのを
         (         ∧∧
         ( 最後にして ( ゜д゜ ) に  
         ( 会ってないなぁ・・・・
          〜〜〜〜〜
        。o O
  ∧_∧ ゜
 ( ´〜`) ‖
 (⊃ワφ [ ̄]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
732Socket774:04/02/05 02:23 ID:skcrv2Rx
          ( 卵に50円も払えんから
          ( 毎回持ち込んでるんだが       
          ( 見つかったら・・・ 
ドキドキ      〜〜〜〜〜
        。o O
  ∧_∧ ゜
  (;・∀・) ‖  ハァハァ
コソ〜リ  (⊃卵φ [ ̄]
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (ムッシュ )    .    (マダム ) 
                    )::::::::(           ):::::::(
                  /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
                 // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
                 | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
                  | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
                  U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
                   |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
                   |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
                    | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
                   // | |   |    /   //  | |
                  //  | |   | /| |   //   | |
                 //   | |   // | |   //   | |
                 U    U  U  U  U     U
733ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :04/02/05 02:35 ID:0xDABuPF
>>732
勇者ハッケン
734Socket774:04/02/05 04:12 ID:rkB/n62D
>>732
君の死は無駄にはしない








・・・・美味しく堪能いたしますた(お
735Socket774:04/02/05 04:13 ID:agLAEb2o
>>732
代替肉ハッケン
736Socket774:04/02/05 11:11 ID:7TZSERWI
 (⌒\(マダム )
   \ヽ )::::::::::(
    (m:::::::::::::::⌒\
    ノ::::::::::::,/:::::/
    (::::::::∧∧ 
  ヘ丿∩(゜д゜) 
 (ヽ:::::::ノゝ_ノ  
    ̄
 (ムッシュ ) (マダム )⌒ヽ         ______
  )::::::::::(  )::::::::::(  ミ)        |            |
/⌒::::::::: /⌒::::::::::(>>732)        . |  地下2F   |
(::::::::::::::::::(:::::::::::::::::/∨∨.         |______|
|:::::::::::::/ |:::::::::::::/               ‖
|::::::::::/  |::::::::::/           .     ‖
|::::||:::|  .|::::||:::|    ..    ,,   ´ヽ (,,  ‖.,,,
|::::||::|  ..|::::||::|       ,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
| / | |   | / | |     , , .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
| | | |  | | | |  ,,   ,,  .. ´ヽ ,,  .   ‖,,, ..
∪ ∪  ∪ ∪
737Socket774:04/02/05 17:00 ID:8ZnCiufM
サンボだったらどうなってたことやら。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004020522.html
738Socket774:04/02/05 17:07 ID:VjVGcbSo
量が多いという噂だったのでどれほどのものかと期待したが
拍子抜け
あれでは食事前のオーミングアップ程度にしかならない
お皿、牛皿たいしたことない
かんだ食堂のほうがもっと量が多いよ

ちなみに俺は痩せの大食い
178センチ67〜8キロ
友達デブだけどおれほど大食いではない、たぶん食ったものが身になりやすい体質なのだろう
739Socket774:04/02/05 17:09 ID:cPVbAMzr
かんだ食堂を基準にして考えるのはどうかと思う
740Socket774:04/02/05 17:11 ID:68wLvblX
>>737   その場で寸胴に突っ込まれて煮込まれるでしょう!
741Socket774:04/02/05 17:13 ID:d8qzVyFf
>>740
そして
マダム曰く「明日は特盛りだから、みんな来てね(ハート)」
一同  「ハイ…(´・ω・`)」
742Socket774:04/02/05 17:13 ID:9GNzSnCN
>>738
過去ログをよく見ると定期的にそういう意見あり。
だけどデブだとかカロリーとりすぎとか
言われておしまい。
吉牛よりやや多目と考えたほうがよいと思う。
743Socket774:04/02/05 17:20 ID:zSwveeUj
すき屋が今日で終わったらしい・・・そしてよし牛もあと数日・・・

もしも、サンボの店頭に
「牛肉持ち込み可」
になったら、、、

秋葉到着→万世で肉購入→サンボ持参→(2時間後)→(゚Д゚ )ウマー

とかになるんだろうか・・・
744Socket774:04/02/05 17:23 ID:d8qzVyFf
来月あたり、サンボが全国デビューするな。
「大手販売店が相次いで停止の中、孤高を保つ店がアキハバラにあった!」

その名は…

745Socket774:04/02/05 17:36 ID:HDBT+wqy
>>738
そもそも「1kgカレー」みたいな浅ましいウケねらいの店じゃないからな。
大食い自慢しに行く店だなんて誰も言ってない。
吉野家と比較して多めなだけなのに、大食い自慢から見て少ないと
言われるってのはなんか違うだろ。
746Socket774:04/02/05 17:42 ID:wiuvd9IE
>>738の体内には真田君がいます
747Socket774:04/02/05 17:46 ID:admTRYBX
だれか>>738のオーミングアップに突っ込んでやれよw
748Socket774:04/02/05 17:52 ID:O+/v6mBT
>>747
つまり、体質的には羨ましい限りだが
満腹中枢と言語中枢がちょっと変


って事でOK?
749Socket774:04/02/05 20:59 ID:lAf91CUM
    /\   /\
 / ̄\〜 ̄o ̄ ̄o\ ̄\
 |--O--|___0__)O--|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_||_// ー◎-◎-) ||.∧.∧.∧<  サンボマンセーにょっす
   (6     (_ _) ) (⌒|⌒|⌒) \______
  _| ∴ ノ  3 ノ (  .O   )
 (__/\_____ノ_  ̄|〜| ̄
 / (__))     )) ̄ ̄__ノ
[]_ |  |  どれみ命ヽ ̄ ̄
|[] |  |______)
750Socket774:04/02/05 21:19 ID:N7F0kLyL
ダフッフルコートを着てテイクオフのオーミングアップ。

コレ最強
751Socket774:04/02/05 21:21 ID:kjG5AIsC
俺もそうだが痩せの大食いとは胃腸系が弱い
年取ってから苦労するぞ
いまのうちに腹八分にしておけよ
752Socket774:04/02/05 21:33 ID:jUkNUmJQ
>>751
それって何かの学説?
いや、実は俺も20台前半迄はガリガリ君のくせにブーデー並に食ってたんだけど、
潰瘍やっちゃって、直った今でも慢性胃炎でお薬チョーダイ状態
753Socket774:04/02/05 22:18 ID:tqAHoSEA
某大手食品会社がサンボのお皿をレトルトにして発売決定
754Socket774:04/02/05 22:19 ID:lAf91CUM
>>750
”頭にバンダナを巻き”ダフッフルコートを着てテイクオフのオーミングアップ

だろ?
755Socket774:04/02/05 22:25 ID:uwOd7P/S
>>753
中島みゆきが買占め決定
756Socket774:04/02/05 22:35 ID:7E7YmpY0
178cmで68キロっつーのも痩せてもいない気がするが・・・・
757Socket774:04/02/05 22:36 ID:O/bmsff7

オクに試作品が流失した模様。
758Socket774:04/02/05 22:59 ID:uwOd7P/S
>>756
だな
自分は175aだが、60`台には届いた事ねーな
秋葉原的には激やせ(懐かしい)なのかもしれんが
759Socket774:04/02/05 23:03 ID:OzKz9K07
>>756
俺も思った。
まぁ180/56で、やすべぇ大盛りを軽く食う俺が言うのも何だが…
760Socket774:04/02/05 23:21 ID:PBP1cn7W
>>751-752
仲間発見。自分も相関関係が知りたい。
自分の場合は酒絡みでγなんとかも異常値ぽ。
761424:04/02/05 23:43 ID:Bre9wUuR
神楽坂へ仕事に寄ったついでにサンボへまわる。
18時5分前、先客3名、マダム機嫌良し。
大盛、卵、みそ汁、美味しくいただく。
大通り歩く内に段々満腹になってくるも胸焼けせず。
>>426
56歳が大盛喰っても、別に胸焼けしませんよ。
ちなみに169a66`ですが、ガッチリ体型で、デブじゃないです。
>>425
秋葉通い16年でサンボに寄らなかった理由は、
昔はラーメン好きだった、牛丼は吉牛に決めてた、から。
>>431
石は286、ソフトは5インチFDで動作、HD無し、
仕事は、1-2-3、一太郎(松もあったな)を使い、
ゲームは、太平洋の嵐DXに嵌る、
キイボードは英文タイプで覚えた世代です。

762Socket774:04/02/06 00:28 ID:AIx6CZyc
         米BSE、秋葉原の牛丼屋夫婦が関係か?

米ワシントン州警察当局はBSEの病原体ウイルスを米国内に持ち込み、牛を
BSEに感染させたとして、東京都千代田区外神田3丁目で牛丼店を営む夫婦
(国籍、年齢、性別等は発表されず)を指名手配し、警察庁に捜査協力を
依頼したと発表した。警視庁はこの夫婦の逮捕状を請求し、この夫婦が経営
する牛丼店、自宅、息子が営業する液晶モニタ販売店などを捜索したが、夫
婦は行方をくらましている。
 これに関連して、朝鮮中央通信は昨日、米国に牛が発狂する病気
(牛ファビョン)を蔓延させてきた日本人2人の北朝鮮への亡命を認めた、と
発表した。朝鮮中央通信はこの2人は英雄であるとし、米やその同盟国に対し
同種のバイオテロを行う準備があると強い口調で警告した。日本政府はこの2
人が千代田区の牛丼店を経営する夫妻であるかどうか、調査している、と発表
するにとどまっている。
(ツクモex電光掲示板 5日23時59分発表)
763Socket774:04/02/06 00:36 ID:I2Z4WTzf
>>762
おまえ訴訟とか逮捕覚悟で書いてるならいいが、
IPアドレスは保存されてるのは知ってるよな。
764Socket774:04/02/06 00:39 ID:f4Ga9UxK
>>761
仕事はなにやってるの?

それから、毛髪については自己紹介してないけど、もしかしてハゲ?

あと、職場で聞かれてもいない自慢話してない?
765Socket774:04/02/06 01:02 ID:3gcScXux
5int FDDを2台繋いで1枚目は起動Disk。
ジコーロ ガットン言わせながらタバコを1本吸い終わった頃にA:\ が現れて、
JWP とかコマンド入れてからまた更にタバコを1本・・

766Socket774:04/02/06 01:26 ID:Zp2AeNoc
マジレスすると、
767猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/06 01:57 ID:MrQC708+
>>709
コミケしか楽しみのない香具師は駄目だが1年を無駄無駄すごせる香具師は
ウラヤマスィ・・・

春にはヤンキースVS阪神タイガースの応援で上陸するぞ
768Socket774:04/02/06 01:58 ID:xSp0FI87
>>767
普段は海に住んでるのかyo!
769Socket774:04/02/06 02:10 ID:ftPM3gSO
>>743
折角いい肉買ったのにサンボに持ち込んで台無しにする意味はあるのか?w
770Socket774:04/02/06 02:12 ID:zJAOx+C1
鯵も高級品、牛丼も高級品、庶民にはつらいねえ
771Socket774:04/02/06 02:30 ID:BgBvWvzk
貧乏人はムギムギを食え
772Socket774:04/02/06 02:38 ID:J99fRfOO
>>768
関空かも
773Socket774:04/02/06 07:38 ID:aY3FRTrK
サンボ初期を語るなら8080、6800だと思うが

痩せの大食い=いくら食っても太らない=胃腸系が養分吸い取りにくい
だから食欲にまかせて無理すると胃腸系のオーバーロード
中年迎えたある日検診で胃カメラやると過去の潰瘍の後がイパーイ(゚Д゚;)
774Socket774:04/02/06 07:40 ID:aY3FRTrK
適正体重=身長−100
と俺の時代には言われた。最近は知らんけど。
775Socket774:04/02/06 08:19 ID:a4ncBo4p
>>763
あんたが提訴そるの?
これは面白くなってきた。
776Socket774:04/02/06 09:22 ID:8sPdq9Aa
訴訟そる?
おしょうそる?
和尚剃る?
777Socket774:04/02/06 09:43 ID:+UCVYv1b
777
778Socket774:04/02/06 09:58 ID:COurXrdp
毎回]1でBASICをテープで読んでいた漏れに参加資格はありますか?

もれもやせの大食いだったが、やぱし胃腸が弱いよ。
178cmで55kgくらいだった。今は69kgだが…
鬱だし脳
779Socket774:04/02/06 10:33 ID:lpi18slB
漏れもベーマガでPC88のプログラム打ってたなぁ...
昔は幾ら食っても太らなかったし、そこそこ食えた
昔は身長175、体重60kgぐらいかな
だけれど、最近胃腸が弱り気味で体重70kg

食材にもならないと思うし、もうダメポ...orz
780Socket774:04/02/06 10:51 ID:GPZ/Z3Qm
胃拡張、胃下垂、まともなウンコは年に数回、痩せの大食いのつけだ_| ̄|○
でもきょうもサンボに行くのだ。
781Socket774:04/02/06 11:23 ID:R0BpioPc
もまえらこれで己の適性体重を計算しる

22×身長(m)^2
782Socket774:04/02/06 11:35 ID:1wTYM01e
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブのうさだからチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれた。
口の中の牛めしを吹き出しそうになってる人もいました・゚・(ノД`)・゚・。
783Socket774:04/02/06 11:53 ID:+Xjn/G+F
今起きたー
サンボ特攻してくるーヽ(´ー`)ノ
784Socket774:04/02/06 12:50 ID:6l2nBEF7
きのう、サンボで久々にお皿を食った
ひまわりは人で埋まっていたので入り口近くの席にした

肉の繊維を断ち切る噛み応え、噛めば噛むほどに肉の味が出てくる
細いしらたき豆腐にも味が染みてて美味い
実は煮崩れしていない豆腐は結構いいものを使っている
スーパーで売ってるようなギプスではない
透き通った汁は、ムッシュが丁寧に調理した証拠だ
是非吉野家や松屋のような牛丼の汁と比べて欲しい

そこらへんの格安牛丼屋では味わえない至高の味・・・それがサンボの味である
785Socket774:04/02/06 13:26 ID:GPZ/Z3Qm
いってきた。トラブルがあったようだ。
12:25俺の前に3人組(男2女1)が入って満員みたいだったので
右隣のショップでCPU価格チェック。
1〜2分で客が数人でてきたのでふたたびサンボ前へ。
ヘルメット前が空いてるので入っていくと、
マダムが「・・・・・いっしょに食べられるときにしてくださいねぇ(心の中で怒)」
最初の部分が聞き取れなかったがいつものAAが頭に浮かんだ。
異様な雰囲気、普通ならトラブってるやつらが注目されるはずだが皆何事もなかったように
もくもくと食ってる、あるいは正面を見据えたまま牛丼がくるのを待ってる。
その3人、お茶はでているがマダムに注文を受け付けてもらえないようだ。
しばらくモジモジしていたが無言で3人は出て行った。
いったいどんな失礼があったのだ?
情報きぼんぬ。
786Socket774:04/02/06 13:39 ID:ThxCyB/u
>>785おしい、今日昼サンボに行く予定だったのに。失敗失敗。


漏れが想像するに割と満席気味のサンボに三人で入ってたぶん女あたりが食いたくない等のことを言って注文なしで席を占有とか
でマダム(心中怒)なんじゃないか
787ヨゼフ:04/02/06 13:42 ID:Mlg5f2aA
ProMOSのDRAMってどこで手に入りますか?
どのパソコンに載っかってますか?
デルに載ってるって本当ですか?
どんなマーキングがついてますか?
788Socket774:04/02/06 13:48 ID:6l2nBEF7
>>785
予想

・3人のうち誰か一人だけここを見ていて、知ったかぶりで店に入る
・他の2人、サンボのあらゆる雰囲気になじめず食事する気になれず
・一人だけ注文するが、マダムの逆鱗に触れる

サンボはファミレスじゃねーんだよ あほ
789Socket774:04/02/06 14:48 ID:WDwgAfh4
サンボは女子供の来るとこじゃねぇ。旨い牛丼喰えるか、自分が素材になるかの
修羅場だ。って事だな。
790猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/06 15:01 ID:HDoNDhJS
>>785
久々にカオスフィールドに素人飛び込んでしまったな。
サンボを理解するためにはこのページを読むだけではだめだと言うことを分かって
ない事が敗因だな。
サンボの流儀知らずしてサンボ入店禁止であることを徹底させなければならんようだ。
私自身も初来店の時は店内でペットボトルのお茶飲んでて注意されたな。
最近ではサンボの流儀を身につけ迅速に牛丼を食べ退店している。

歴史都市京都在住の漏れにとってはサンボは遠い道のりだ



791Socket774:04/02/06 15:15 ID:RGns8y75
ウザ
792Socket774:04/02/06 15:17 ID:6l2nBEF7
京都人はうざい
これ定説
793Socket774:04/02/06 15:18 ID:StSCktlc
京都にも「わらじのむらせ」っていうのなかったっけ?
794うさだ逝くぅ ◆AnalSexRiQ :04/02/06 15:21 ID:lRpu2/4l
>>791-793

食えなかった3人組みハッケーン
             
         ( サンボで牛丼を食えない
         ( 素人は負け組み。
         ( それを食える漏れらは勝ち組み
          〜〜〜〜〜
        。o O
  ∧_∧ ゜
 ( ´〜`)  ‖
 (⊃ワφ [ ̄]
795 ◆XcB18Bks.Y :04/02/06 15:22 ID:MJgvPol9
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004020602.html
近いうちにサンボも巻き込まれてしまうのでしょうか.
秋葉に行く用事はないのですが日曜日にでも聖地巡礼する必要がありそうです.
796Socket774:04/02/06 15:35 ID:WDwgAfh4
京都はそれ以前に一見さんお断りのルールがあるお店がある。
まぁ、お茶屋で舞妓さん呼ぶなんて、君たちには関係ないだろうけどな。(プゲラ
797Socket774:04/02/06 15:54 ID:0g9v20co
うさだと猛虎がうざくない香具師てどのくらいいるの?
あ、NGワードにしてるからそもそも気づかないのか(w
798猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/06 16:02 ID:8bv+2qp0
>>796
最近は景気低迷でそんな店も減ったがな・・・

799Socket774:04/02/06 16:09 ID:KFYhWoKa
そもそも秋葉原自体に女、子供連れてくるのが間違い
秋葉原はもう激安家電販売の町ではない
秋葉原はアニメ、PCパーツ、アダルトこれらに限られた町に変貌してる
800Socket774:04/02/06 16:12 ID:6l2nBEF7
情報に乗り遅れた外人どもが困惑気味にショップを探す姿が笑えます
801猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/06 16:18 ID:8bv+2qp0
ここで、牛丼バトルロワイヤル最新情報だ。

生存店:「吉野家」「松屋」「神戸ランプ亭」「どん亭」
          「牛丼専門サンボ」

審議:「牛丼太郎」

あぼーん:「なか卯」「すき家」
802Socket774:04/02/06 16:22 ID:6l2nBEF7
>>801
確実にサンボが一番美味いと言えるな

ランプ低最悪だよ
803Socket774:04/02/06 16:41 ID:LeneMeq6
>>799
女友達にアキバでデートする?って聞いたら
それはちょっと…と速攻で断られました。
代わりにゴスロリ屋直行されたのもアレでしたが、アキバよりは良いのでしょう…(´・ω・`)ショボーン
804Socket774:04/02/06 17:06 ID:WDwgAfh4
どんどん最悪に一票
805Socket774:04/02/06 17:14 ID:EwTUhG5o
誰も>>799に突っ込まないのか?
806猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/06 17:25 ID:8bv+2qp0
>>802
らんぷは、ムーンライトで東京駅に着いて山手線で神田に出て朝食をとるのに使用。
牛丼はまだまだかな?

どんどんは秋葉原店閉店後失速ぎみやな。


807Socket774:04/02/06 17:28 ID:EYmqcnQa
A
u
r
0
r
K
h
D
Q
N
808Socket774:04/02/06 17:47 ID:WDwgAfh4
ムーンライトって、大垣あたりから出るやつか?
新幹線、終電出ちゃって名古屋から1度だけつかった事があるけど、
もう乗りたくない。大阪や京都の香具師は、ムーンライトに
のるために、いったん大垣まで出るのか?
809Socket774:04/02/06 17:55 ID:j9vMFSOd
ムーンライトは普通車扱いだから
青春18切符で乗れるという超メリットがある

そのシーズン以外にどういう客層が乗るのかは知らない
810Socket774:04/02/06 17:57 ID:6l2nBEF7
>>809
長期休暇シーズン以外は休止のはず
811Socket774:04/02/06 18:01 ID:FdCmw7cm
ムーンライトながらの話であれば通年運転。
ただし全席指定になりますた。
快速電車なので普通運賃と指定席料金でのれまつ。

つーかスレ違い
812Socket774:04/02/06 18:20 ID:7z4L1Znq
坂田直人処刑
813Socket774:04/02/06 19:20 ID:UMgeGQ36
>>811
ムーンライトながら、年に数回異常にヲタ臭くなります。
814Socket774:04/02/06 19:48 ID:jm5S/6bv
通常期はスリと浮浪者と韓国人と中国人とアイドル追っかけと経費節減する出張リーマンのすつくになる。
815Socket774:04/02/06 19:55 ID:VpvpPhXa
簡単に肥満度を計算するにはBMI法というのがある。
816Socket774:04/02/06 19:59 ID:TzWLn6of
今週サンボ3回。
お皿、お皿、牛皿
牛皿は辛かった…
817Socket774:04/02/06 20:05 ID:s6zguZzl
>>816
七味いれすぎだYO!
818Socket774:04/02/06 20:11 ID:TzWLn6of
>>817
日本語って難しいのぅ
チョト量多すぎて"つらかった”です
819Socket774:04/02/06 20:41 ID:+uKKl+Xj
チェーンの牛丼屋だと、紅しょうがや七味をたくさん入れて食らうが、
サンボではそうしない。
820Socket774:04/02/06 20:44 ID:hPyKZ8P0
今日も逝って来た。
午後7時ちょっと前。
今週3回目だ。
マダムが笑顔だった。
味噌汁が熱かった。
たまねぎがくたくたになっててうまかった。
どうやら今更になってハマったらしい。
来月転勤なのに・・・。
821Socket774:04/02/06 20:45 ID:cja/NkDw
>>819
チェーンの牛丼屋は腹を満たすのが最大の目的。味は二の次
サンボは味わうのが最大の目的。味を損なうようなことは(・∀・)イクナイ





と書いておけば連行されませんよね???
822Socket774:04/02/06 20:55 ID:6l2nBEF7
>>821
されない・・・・保証は無い
823Socket774:04/02/06 20:56 ID:s6zguZzl
>>818
ボケたつもりなのだが。。。。(´・ω・`)ショボーン
824Socket774:04/02/06 21:12 ID:6l2nBEF7
つうか、なんで汁はあんなに透明なのか不思議不思議ふしぎだなっ
825Socket774:04/02/06 22:10 ID:lpi18slB
あれはマダム汁
826Socket774:04/02/06 22:16 ID:QZVT91Ub
16:20頃入店。客は折れだけだった。しばらくして茶髪の兄さんが入ってきて皿とひまわり二つ頼んでた

ひまわり二つってどうなんだろ。一個だと若干不足気味な気もするが、二つだと逆に余りそうじゃない?
827Socket774:04/02/06 22:16 ID:BSMRUgnD
明日の昼はサンボに特攻だ!
思う存分マダム汁を吸ってアンアン言わせてやるぜ!
828756:04/02/06 22:26 ID:VlobDR2V
そんな俺は172cm52kgなんだが

サンボに通ったら、いつか食料庫行きになるくらい太れますか?
829Socket774:04/02/06 22:28 ID:3gcScXux
>825


               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

830Socket774:04/02/06 22:43 ID:2BeMxAjo
>785

「肉抜きにして」とか言ったのかも・・
831Socket774:04/02/06 23:00 ID:IDB7Swku
18:00少し過ぎ。
マダムが馴染みの親父と談笑していた。
2人ともカウンター席にくだけた様子でもたれかかっていた。

ムッシュは相変わらず揺れていた。
832Socket774:04/02/06 23:06 ID:wuAHBIsS
>>824
飲食店関係者の漏れとしては
吉野家とかの不透明な汁のほうが
なにを混ぜてあるのか不思議不思議ふしぎだなっ

オオサカジンダケドサンボデメシクイタクナッタyo
833Socket774:04/02/06 23:10 ID:1HHXFC7C
>>790
>サンボの流儀知らずしてサンボ入店禁止であることを徹底させなければならんようだ。
"普通の"店に入るのと同じ。常識的な行動をしていれば問題無いはずですが

>私自身も初来店の時は店内でペットボトルのお茶飲んでて注意されたな。
飲食店でそんなことをするのは非常識

>歴史都市京都在住の漏れにとってはサンボは遠い道のりだ
歴史都市とやらでは店に入ってペットボトルのお茶を飲むのが普通なんですか?
834Socket774:04/02/06 23:25 ID:6l2nBEF7
だから、京都人はアホなんだから相手にすんなよ

>>832
あれ、自宅で作ると濁りますよ
煮込んで灰汁取りをしっかりしていれば濁らないんでしょうか?
835832:04/02/06 23:37 ID:wuAHBIsS
>>834
おいら牛丼屋さんじゃないんだけど…
沸騰してる時に肉を入れる
入れてからはあまりぶくぶく沸騰させないで濁らない(はずだ)yo
おいらすぐ作って出すお店なの…
836Socket774:04/02/06 23:38 ID:VJ3Z0C2w
煮汁が濁るのは煮立たせちゃうからじゃないのかな。
おでんなんかはそうだけど。
837Socket774:04/02/06 23:41 ID:6l2nBEF7
>>835>>836
うほ、Thx
明日早速試してみまつ・・・
838Socket774:04/02/07 00:14 ID:SeSHfcRJ
>私自身も初来店の時は店内でペットボトルのお茶飲んでて注意されたな。
飲食店でそんなことをするのは非常識

無問題

飲料は売り物にしていない (料金に最初から含まれている)

漏れなんか何時も持ち込んでいる
839Socket774:04/02/07 00:21 ID:MkHVxezL
>>838
何処の国の常識ですか?
自分はアメリカ、イタリア、スイス、フランス、タイに逝った事があるけど、
何処の国にもそんな常識は無かったぞ。
日本では言う迄もないし。
840Socket774:04/02/07 00:22 ID:MkHVxezL
まぁ日本ほど飲み物が高い国も珍しかったけど。
841Socket774:04/02/07 00:22 ID:NOhM6xAU
サンボの中ではマダムが法なんだよ
売り物にしてないとかそういう次元じゃない
842Socket774:04/02/07 00:30 ID:vJY/eKH7
メニューを含めて、その店で提供していないサービスを望むなら最初から入るな。
文句が有るなら最初から入るべきじゃないし、敢えて入るなら不法侵入。
843Socket774:04/02/07 00:31 ID:robNiVRF
個人的には
中で売ってるなら持ち込まない、そこで買う。
変わりの物すら売ってないならいいんじゃね?と思っちゃう。

一般常識としては>841に同意
どうしても持ち込みたいなら店員に聞け
844Socket774:04/02/07 00:33 ID:NNIVR1hT
ルール徹底かあ
漏れいっつもお茶だし前に注文してしまう(;´Д`)ちょうどマダムがお茶を注いでる状態の時に

だって席着いてから間が持たないんだもん
今度からルールを熟読し徹底してサンボに臨みたいと思います
845Socket774:04/02/07 00:40 ID:hOtnAwMG

牛丼が出てくるまでの待ち時間に、ペットボトル出して飲むならまだわかる。
食いながらは微妙。
食い終わった後は論外。
846Socket774:04/02/07 00:45 ID:Sx8ksEbZ
>>844
それは別にイイんじゃねぇ?
店と揉めるかもしれないけど、
一般常識的に、客として問題が有るとも思えないし
847Socket774:04/02/07 00:56 ID:XhXWhQJd
明日もサンボ行くべ
これで3日連続、今週4回目だな
848Socket774:04/02/07 00:59 ID:amOcoxN3
飲食店でその店の提供するもの以外を口にするってのは、要するに
「お前の店の食い物じゃ物足りない」
と言ったに等しい。店の人間にしてみれば屈辱だな。
その屈辱を耐えている事に気がつかず、「無問題」ってのは鈍感なだ
けで、全く自慢にも参考にもならん。
849Socket774:04/02/07 01:02 ID:Sx8ksEbZ
>>843
代わりの物を売ってないと言って
牛丼屋に寿司を持ち込むガイキチがいたらどうする?

後半の文でアナタが常識的な人だというのは良く解るが
子供がアレルギーという理由でレストランに弁当を持って入る奴は実在するんだよね。
何故か某テレビ局は、これからのスタンダードかも?みたいな位置付けだった。
850Socket774:04/02/07 01:09 ID:NNIVR1hT
サンボに来ている人間が某テレビ局のスタンダードみたいな人たちじゃありませんように(-人-;)
851Socket774:04/02/07 01:17 ID:LEiO9DMI
>>848
んだな。そんな仕打ちはママソにもやった事ねーよ
852Socket774:04/02/07 01:24 ID:amOcoxN3
>851
嫁さんが食事を作って待っていた。
ほかほかのご飯。
おもむろに懐からフリカケを取り出して食い、微笑みながら一言。
「美味しいね」
法的に全く問題ない行為だし、褒めているのだが、嫁さんが実家に
帰る確率は急上昇。
853Socket774:04/02/07 01:27 ID:PCpPaQye
>>842
こんな判例を読んだ記憶があるな。マジで不法侵入が成立するかもな。
>>852
論点ズレ杉
854Socket774:04/02/07 01:31 ID:kvpwawx7
俺はアスパラと牛肉でサンボを超える牛丼を作ってみせる
855Socket774:04/02/07 01:36 ID:nod8rFFk
おいおい。
マダムって何だよ(藁た
たんなるババァだろ?(藁た
それとサンボって何で肉無くなんないの?
おかしくない?
それと味付けに関しては吉の方が100倍まともだろ?
味音痴のアニヲタが戯言語ってんじゃねえ!
856Socket774:04/02/07 01:37 ID:Dc77kGeB
 (ムッシュ ) (マダム ) <なんだか食材候補たちが騒がしいわね・・・
857Socket774:04/02/07 01:37 ID:OIiW9f2K
究極の牛丼を作りたいなら、玉葱・パイナップルなど
肉を柔らかくする食材を加えた方がイイんじゃ?
858Socket774:04/02/07 01:37 ID:mqj9c07a
行列のできる法律相談所で以前似たようなのやってたな
結論は「店の主人は客をつまみ出せる」だった
859Socket774:04/02/07 01:40 ID:amOcoxN3
>855
君のような人がいてくれているおかげで、サンボは食材に困ることがない
というわけだ。よくしたものだね。

↓例のAAをお願いします。
860Socket774:04/02/07 01:45 ID:Dc77kGeB
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <自分から食材希望とは珍しいわね・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>859
861Socket774:04/02/07 01:51 ID:gTNQ20Ti
現代の日本には礼というものがなくなりつつある。
日本の古き良き文化だとおもうのだが、
それらの表れではないのか?
862Socket774:04/02/07 01:52 ID:amOcoxN3
>860
ややちがうおれじゃないやめてたすけ
863Socket774:04/02/07 01:53 ID:vzdQJsmJ
飲食店に持ち込んだ物を平気で飲んだり食べたり出来る
香具師は有る意味かわいそうだなw
864Socket774:04/02/07 01:54 ID:Ra+e1pHJ
つられ杉
追い出された3人組がまじってるな
865843:04/02/07 01:54 ID:robNiVRF
>>849
いやいや牛丼って立派な代わりの物売ってるし
マダムはお茶か水出してくれるんだろうから
その時点で問題なし、それで納得できない香具師はガイキチだな

弁当の件は
子供が一人で弁当持って来た (#゚Д゚)
親子で子供が弁当持ってきた ┓(l|ll´Д`)┏
団体で来てその一人が弁当持ってきた (´ー`)y-~~

て思う、、、とか書いてる時に>785読んだ
↑は暇な時間の話、でも事件起こったのってお昼の満席時じゃん。
そらマダム怒るって、あたりまえだって。
昼飯時の満席の飲食店で注文しないって話だろ?
おれは客じゃないって事だろ?
ほかの客も馬鹿にする行為だって、そら食材にされたもしかたないって。
866Socket774:04/02/07 01:56 ID:wYOJ1Fiv
>860

>859が食材になっちゃうん?>855じゃなくて(笑)
867Socket774:04/02/07 01:59 ID:nod8rFFk
だいたいサンボ如きが客を追い出すなんて100万年はえーんだよ(藁た
868Socket774:04/02/07 02:00 ID:8T0WOboQ
近所のマクドナルドで、水だけ頼んで数人でケンタッキーパーティ開いて
店員に怒られて逆切れして喚いてる珍大学生がいたが、
見ていて痛々しかった上にそいつら俺と同じ大学(;´Д`)

まあ、最近は偏差値60程度の大学じゃそんな奴もいるわけでさ・・・
大卒って当てにならんなと思ったよ
869Socket774:04/02/07 02:02 ID:mqj9c07a
>>864
食材にされたのにレスできるわけがない
大勢の前ではあれなので店を出て行った後
見えないところで拉致されてい(ry
870Socket774:04/02/07 02:06 ID:wuSVebOX
窪塚曰く「おつかれサンボ」
871Socket774:04/02/07 02:07 ID:S5odtzDo
もしかして奇跡的に逃げ出せたのかもしれない。
片腕ぐらいはないかもしれないが。
872Socket774:04/02/07 02:14 ID:INwNVjRx
>>865
つか無理やりレス付けなくても>>849と方向性が全く一緒
誰もあんたを貶してないよ。常識の範囲外のヤシもいるってダケかと
873Socket774:04/02/07 02:17 ID:nod8rFFk
吉のカレー丼のほうが美味い。
874Socket774:04/02/07 02:23 ID:rZY5Sd7l
すき屋のチーズ丼は嫌いじゃない
ここだと徹底的に叩かれそうだけど
875Socket774:04/02/07 02:23 ID:NNIVR1hT
なんか荒れてきたなあ
やっぱり三人組まじってるのかなあ
876Socket774:04/02/07 02:26 ID:rZY5Sd7l
別に荒れてないかと。耐性低杉
877Socket774:04/02/07 02:32 ID:tIqUHE6N
この前行った時子供づれお断りってマダムが言って
入店拒否された人がいた 後ろ向いて食ってたから
何歳ぐらいの子かわからないけど子供と行くときは注意!
878Socket774:04/02/07 02:39 ID:nod8rFFk
飯ってのは楽しく食ってこそのものなのに
サンボと来たら

・友達とぺちゃくちゃ喋るのお断り
・女連れで注文しないのお断り
・子供連れお断り

っておかしかないか?
879Socket774:04/02/07 02:44 ID:8T0WOboQ
あぼーん推奨 ID:nod8rFFk
880Socket774:04/02/07 02:44 ID:robNiVRF
おであたまわるいからむずかしいことわがんない
けど>878がねんちゃくぼうであたまわるいことはよくわがる
たぶんみんなしってることだとおもうだ
881Socket774:04/02/07 02:44 ID:ZM5Ot/iX
店舗の敷地内はオーナーの管轄下にあります
気に入らない客をつまみ出すのも法的になんら問題ありません
楽しく食べたいのにサンボで食べるのは楽しくないと言うなら入らなければいいだけのこと
882Socket774:04/02/07 02:45 ID:wYOJ1Fiv

>・女連れで注文しないのお断り

食い物屋で注文しないのはどこでもお断りでは?


それと子供お断りな店って結構あるよ。

883Socket774:04/02/07 02:47 ID:Ra+e1pHJ
そういう人たちばかりでない
殺伐してるべきだって人たちもいるわけで
それぞれにあった店にいけばよい
初めての所ならその場の雰囲気(変換できた)よめってことだな
884Socket774:04/02/07 02:48 ID:gpAYgbrL
久々に活きのいいのが来たな
論破するまでがんばれよ nod8rFFk
885Socket774:04/02/07 02:52 ID:Ra+e1pHJ
子供ダメは酒のせいもあると思う
886Socket774:04/02/07 02:56 ID:mqj9c07a
アルコール飛んでない時間に入って
もし子供が倒れたらしゃれにならないかも
887Socket774:04/02/07 03:32 ID:qNHFVeWV
漏れは、サンボで美味しくお皿をいただいたあと店から出てペットの水やお茶を飲むなぁ。
だって、食い終わってからけっこうのどが渇くよねぇ。(w
888Socket774:04/02/07 03:41 ID:rv/6BvN3
ワシは食後に煙草を吸いたくなるので喫煙可能な場所へ移動
してしまうな..

2週間ほど行ってないので今週末にも出撃するかな.
牛皿の分量を大きな丼で喰いたい今日この頃.
889Socket774:04/02/07 03:43 ID:PerDJFed
今日というか金曜サンボ2時の感想
たまねぎはシャキシャキ感あってなかなかウマー
肉がいつもより固め&脂身すくなめでいまいち(´・ω・`)
前日のイケニエが筋肉質だったのか?w
890Socket774:04/02/07 05:50 ID:TsZ20OlR
俺いつも友人と二人で行って、ぺちゃくちゃ喋ってるけど、マダム俺らに優しいけどな。
よく考えると確かに喋ってるのは俺らだけだな、いつもw
891Socket774:04/02/07 09:11 ID:sMkaC1oZ
>>887
キミは糖尿病ケテーイ
892Socket774:04/02/07 09:16 ID:HNeK+sZY
>>890
そうやって油断させているんだよ。きをつけて〜。
893Socket774:04/02/07 09:54 ID:rz4/l3YB

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
        牛 丼 専 門         」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   子供客
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

894Socket774:04/02/07 10:14 ID:kt0bO2dS
吉野家の持ち帰り用の特盛りパック持ってサンボに入り
注文した並をそのパックに入れて持ち帰ったら怒られますか?
895Socket774:04/02/07 10:16 ID:B4DnPsKH
>>890
よほど常連さん待遇なのかな?
896Socket774:04/02/07 10:21 ID:amOcoxN3
>894
これもTV番組の受け売りだが、店はその行為を断る権利がある。
怒るかどうかは気分次第なのだろうが、断られても仕方がない行為。
897Socket774:04/02/07 10:35 ID:kt0bO2dS
サンボで携帯使って注意されて牛丼投げつけたらどうなるんだろ
898Socket774:04/02/07 10:36 ID:FiiFocxT
>897
傷害罪&器物損壊罪でタイーホ!!つよ(w
899Socket774:04/02/07 10:49 ID:HGUQ4hzT
判ってなさそうだから貼っとく
ttp://www.zakzak.co.jp/society/top/top0205_1_22.html
900Socket774:04/02/07 11:09 ID:8T0WOboQ
マダム侮辱罪で禁固10年
901Socket774:04/02/07 11:23 ID:9aJQb9u8
da-ka-ra-漏れはその殺伐感が大大大好きなんだよっ ヽ(`Д´)ノ
902Socket774:04/02/07 12:09 ID:OyYlYIHb
マクドナルド スマイル \0._
サンボ 殺伐感 \0._
903Socket774:04/02/07 12:25 ID:8T0WOboQ
マクドナルドのまがい物のおいしい笑顔といっしょにすんな
904Socket774:04/02/07 12:36 ID:jyZA+p9Z
マクドナルド スマイル \0._
サンボ 殺伐感 Priceless
905Socket774:04/02/07 14:20 ID:lVrxxubs
はっきり言って味噌汁が不味すぎ
わかめが変色して煮立ちすぎ

今度行くときはミニカップヌードルのシーフード持って逝ってお湯だけ
くださいって言ってみます
906Socket774:04/02/07 14:24 ID:D8WUxGJI
食材の入荷予定が立ちました。
907Socket774:04/02/07 15:07 ID:amOcoxN3
>906
ありがたいことだ。
あとは>905の肉質がよい事を祈るばかりだ。
908Socket774:04/02/07 15:09 ID:8T0WOboQ
脂身ばかりの気がするな
909Socket774:04/02/07 15:11 ID:nod8rFFk
うむ。
こんなまずいもんよく食えるな。
910Socket774:04/02/07 15:26 ID:z2Mtzycd
食う自由
食わない自由

入る自由
入らない自由

口から出したもの
自分の責任で何とかする
911Socket774:04/02/07 16:46 ID:8T0WOboQ
サンボの謎のしらたきは、こんにゃくではなく春雨でした
仕上げる直前にムッシュが投入しているかと思われ
912Socket774:04/02/07 16:59 ID:Kf/vTRXf
今日のムッシュの揺れはどうよ?
913猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/07 17:45 ID:fLfLXFVx
レスが早いな・・・・
18シーズンしか東京に逝けないからムーンライトながらは必需列車なんだよな・・・
あの時の漏れは非常識だったな・・・
現在はサンボファンとして必ず上京の際には立ち寄っている。



914Socket774:04/02/07 17:54 ID:MIDA8VTy
サンボの灰汁牛丼食うぐらいだったら、セブンイレブンの牛丼の方がマシ。
915Socket774:04/02/07 18:02 ID:D8WUxGJI
>>914
買ってきてくれ、今すぐに。(カエルモノナラカッテキテミナ!
916Socket774:04/02/07 18:03 ID:amOcoxN3
>914
ビーフカレーが野菜カレーになってるってのに、脳天気なことだ。
917Socket774:04/02/07 18:10 ID:U0vkHtiF
チーズ持ち込んでチーズ牛丼にして食べたい
キムチを持って逝ってもいいな
一番奥に向こう剥きに座ればばれないだろう
918Socket774:04/02/07 18:12 ID:RIY6Hds6
味噌汁薄味のような気がするのは漏れだけ?
919Socket774:04/02/07 18:15 ID:wU3G2aaQ
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ      サガワ聞いてくれよ。
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  
::::::\  ヽ        ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

今日、秋葉行った帰りに松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになっちまったよ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075818945/l50
920Socket774:04/02/07 18:16 ID:Ra+e1pHJ
なんでこんなに活況なんだよ
一ヶ月もたないじゃんか
921Socket774:04/02/07 18:27 ID:vOJTwg54
昼に牛皿食ってきた。
折れは甘かった。
皿の直径に騙された。

食っても食っても全然減らない。
半分位でもはや進退窮まり、血の気が引いてきた。
その時の折れは間違いなく顔面蒼白だったに違いない。

で、ズボンのホック外し&チャック全開。
これでどうにか完食を果たした。
冬でよかった。

と言うわけで、奥の4人掛けテーブルで
一人でテンパってたのは折れです。
肉、筋が多かったな。
922Socket774:04/02/07 18:31 ID:vOJTwg54
そうそう、「ひまわり」って今日ようやく意味が解ったyo
923Socket774:04/02/07 19:01 ID:ep6RU2cx
牛皿とラーメン二郎各店の大って
どっちが量かわかる?
924Socket774:04/02/07 19:02 ID:ep6RU2cx
量多いかダヨ…
925Socket774:04/02/07 19:19 ID:Ra+e1pHJ
>>923
春雨で上げ底になってるから肉は思ったほどない。
ご飯がはんぱじゃない。
926Socket774:04/02/07 19:23 ID:OyYlYIHb
>>918
もう10年以上前の話だけど、漏れがいつものように昼飯時、満員のサンボで大盛りを食っていると、
入り口にお盆の上にみそ汁をもった青年がやってきた。そして、マダムに「みそ汁が薄すぎなので、
濃くしてくれと先輩にいわれて来た」と、そいつは言った。
普段から、あまりうるさくない店内だったが、2〜3人連れの客は、普通に会話をしていた。
しかし、その時は水を打ったような静けさが店内を包み。マダムと青年の会話に耳がダンボになる客達。
その当時は、近所への持ち帰りもやっており、件の青年はパシリらしかった。
もちろん、濃くする事なんかは出来ないと断られ、「濃いんなら、お湯いれて
あげるけどね」と言われていた。それでも数分はパシリは粘って濃くすることを要求していたが、
結局あきらめて退散していった。
そのパシリが帰った直後、店内にいた客から一斉に笑いが起こった。そして、「ちょうどいいよ」
とか「濃いのは体に悪い」とか独り言や、連れと話す客人達・・・
俺は今でもあの日のことを覚えている。
これは実話です。
927Socket774:04/02/07 19:25 ID:ep6RU2cx
>>925
サンクス
そうか…それじゃペース考えないでて
ご飯が残ったときは怖いなぁ。
928Socket774:04/02/07 19:32 ID:nod8rFFk
サンボって10年以上も前からやってたの?
929Socket774:04/02/07 19:33 ID:xA7Jrexm
いくらなんでも
春雨と白滝の区別ぐらいつくだろう

930Socket774:04/02/07 19:34 ID:LUMg7aG7
サンボに挑戦したいんですが、
お腹痛くなったりしないのか心配です。
どうでしょうか
931Socket774:04/02/07 19:45 ID:jyZA+p9Z
>>930
いきなり牛皿or大盛りとかでなければ平気だと思うが。
量を知らないで注文すると>>921のようになるぞw
932Socket774:04/02/07 19:47 ID:MIDA8VTy
>>915-916
最近コンビニ行ってないから知らんかった。
しかし、事態はそこまで来ているのに、
やっぱサンボの肉は・・・
933サンボビル建設者:04/02/07 20:01 ID:8tnJcpxs
今日は初牛皿してきますた。8割喰ったところで((((;゚д゚)))))な状態に
まんま>>921と同じ状態。チャックは開けなかったけどw

# 20日以内に1スレ消化かよ
934うさだ逝くぅ ◆AnalSexRiQ :04/02/07 20:05 ID:on3QVh+y
_| ∧
文|ω・) <拾物置いときますね。
 ̄|⊂ノ


http://www.sbpnet.jp/vwalker/img/akiba_020123_08l.jpg
メニュー
http://www.sbpnet.jp/vwalker/img/akiba_020123_07l.jpg
935Socket774:04/02/07 20:09 ID:vOJTwg54
一瞬

 ・並大
 ・丼皿皿
 ・牛お牛

というメニューがあるのかとオモタ
936Socket774:04/02/07 21:02 ID:LUMg7aG7
>>931

量は心配してないんですが、食中毒とか・・心配なんです。
937うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/07 21:23 ID:AkWaddWz
おれは食中毒より保存料や日持ち剤のが恐いな。
938Socket774:04/02/07 21:34 ID:v56glzFC
オババを肴に牛皿でも食おうかと1時前に立ち寄ったら
オババ居なくて・・兄ちゃんだったので、がっくし
しょうがないので吉野家で牛丼並み食ってきますた。
939Socket774:04/02/07 21:34 ID:NwjAENK9
今まで一度もそれ関係の事件が
ないから大丈夫だろ。
ムッシュだって免許持ってるだろうし
940Socket774:04/02/07 21:54 ID:ivClwzeA
昔のサンボは土日は営業していなかったから、
休日にしか秋葉原に行かない俺は、ずーっと潰れた店だと思ってますた。
初めて食ってのは10年くらい前かな?
最近は、あの辺でも人通りが多いので、ちょっと恥ずかしい
941スレ違い:04/02/07 22:04 ID:FzaoPUTd
なか卯の豚丼食べマスタ。
「ま・ず・い」
942Socket774:04/02/07 22:17 ID:amOcoxN3
たった一つの鍋を常に火にかけているし、生卵はひまわりを使うぐりだから
こだわっているだろうから新鮮なはずだ。
紅ショウガはそもそも腐りにくい保存食のようなもの。

以前ファミレスでバイトしていたが、メニューが多くて調理人が素人のバイト
君しかいない。
こっちの方がよっぽど怖い。


まぁ、煽りだってのはわかってるけど、小汚い店よりファミレスの方が安心だ
と思ってるヤツは多いだろうから…。
943Socket774:04/02/07 22:22 ID:LUMg7aG7
東洋にたくさんいたGとかが中にはいってたらどうしようとかおもっちゃうわけですよ
944Socket774:04/02/07 22:25 ID:z2Mtzycd
>>934
ぐあああ食いてぇ
945Socket774:04/02/07 22:35 ID:nKjqrfSR
>>943
ぐあああ食いてぇ
946Socket774:04/02/07 22:42 ID:amOcoxN3
>943
GやNは大きな店舗の方が沢山いる。ファミレスの厨房に一度ご招待して
みたいよ。毎日見る。慣れてしまうぐらいいる。

まぁ、徹底的に駆除してるような店の場合、逆に残留した殺虫剤の恐怖が
待っているわけだがな。
生物的に危ないのを恐怖するのはわかるが、科学的に危ないのも考え物。
947Socket774:04/02/07 22:50 ID:HGUQ4hzT
>>945
裏メニューG丼をどうぞ
948Socket774:04/02/07 22:51 ID:5OpkRV7L
すき屋の豚丼食った
はっきりくっきり不味い
肉がぱさぱさ、味が濃い
豚肉用に味付けが開発されてないような気がする

2月いっぱいで大手牛丼屋は牛丼中止
まじでサンボは貴重になるぞ
1ヵ月後とかは行列ができて営業が昼だけになったりするんじゃないか
949Socket774:04/02/07 23:20 ID:ZfA1EZ6P
俺もいった
豚丼の肉ぱさぱさ、は同じだったけど
味が無かった、薄味好みなんだけど
さすがにこれは醤油かけたくなったよ


紅生姜大量投入でしのぎました
950Socket774:04/02/07 23:26 ID:CQmFUPaE
豚丼というと、帯広豚丼を思い浮べるから、最近の牛丼もどきの豚めしは激しく異和感がある。
サンボに関係ないが。
951Socket774:04/02/07 23:37 ID:ZYsMQnAD
豚肉でパサパサって凄いな。
煮ても焼いても鬱陶しいぐらい油が出るのに。
冷凍焼けした肉でも使ってんのか?
952猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/07 23:45 ID:RBO8uUZk
>>949
昨日持ち帰りにしてもらったら容器に具と白飯を別々に入れて渡された。
つゆの加減が自分でしたのはよい経験だったよ。
まぁ、すき家京都の話なんだがな。

しかし、吉牛の代替メニューを食べたばかりにすき家、なか卯共にそんなに不味く
感じないような・・・・
誰か鮭イクラ丼を食べた香具師いますか?
953Socket774:04/02/07 23:48 ID:DPs7bt3R
スレ立てて1ヶ月も立ってないんですが...
明らかにサンボ童貞捨ててる椰子急増だな
954Socket774:04/02/07 23:51 ID:cRNRas3K
サンボ牛丼.....うまうま
帯広豚丼.....うまうま

すき屋の豚丼..................Operating System not found

955Socket774:04/02/07 23:53 ID:gSe5WiMg
久々にカウンタに座ってみた。
ふと厨房に置いてある新品の米袋に目がとまった、そこには。

「岩舟産コシヒカリ」の文字

ゴメン、マダム&ムッシュ。
俺、何か勘違いしてた・・・だって・・・

_| ̄|○ <家で食べてるものより良い米使ってたなんて思わなかったよ・・・

956Socket774:04/02/07 23:57 ID:amOcoxN3
>952
食ったよ。
ほかほかご飯に鮭フレークとイクラを乗せて食べる…鮭フレークの瓶詰めと
イクラを買ってくれば簡単に自宅で作れるメニューだね。

なかなか美味かったが、ほかほかご飯に佃煮乗っけて食べたら美味しかっ
たってのと、同じレベル。
でも、豚キムチ丼よりは断然美味かった。
957Socket774:04/02/08 00:00 ID:9Hmno3va
>>955

それは自家用で、業務用はブレンド米の予感
958Socket774:04/02/08 00:02 ID:9Hmno3va
http://www.y-b1.com/pics/rice.gif

岩舟産はここらしい。
959Socket774:04/02/08 00:02 ID:4CXz6KDH
今日は吉牛に逝ってしまった。
そろそろ打ち止めというのと小腹がすいた感じだったので。
リアルで初めて「ねぎだく」の注文を見た。(w
960猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQ :04/02/08 00:11 ID:xwb0hxq9
>>956
カレー丼とブタキム丼で爆死・・・・
961佃島住民:04/02/08 00:20 ID:ZkJn8L7b
イクラ系丼めしなら築地市場のあたりで食べたほうがイイぞ。
吉野家のも話のネタにはなるけど、
築地周辺のを食べ慣れた漏れにはちょっとな。
ところで国産祭が待ち遠しいこの頃だ。
962Socket774:04/02/08 00:23 ID:0IZyCYTi
イラク産のマトンを使ってイラク丼とかどうよ
963Socket774:04/02/08 00:25 ID:ppSr0GPc
豚なら、ミンチにしてココナッツミルク入りの
ドライカレーにした方が旨いかもしれないな。
964佃島住民:04/02/08 00:29 ID:ZkJn8L7b
>>962 北朝鮮産のプルトニウムを使ってテポ丼てのは?
965Socket774:04/02/08 00:32 ID:AEGzSMUo
猛虎☆全勝 ◆Aur0rKhDNQの相手なんかいちいちしてんなよ。
サンボスレでなんで牛丼チェーン店やその新メニューを語らなきゃいけないんだ?

んなもんどうでもいいじゃねーか。俺たちが牛丼といえば、
それはサンボの牛丼だ。
孤高の牛丼専門サンボと、凡百の牛丼チェーン店を
同列に語るな。魯鈍。
966Socket774:04/02/08 00:38 ID:ppSr0GPc
秋葉原で逝く御食事処 二十二軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074770217/

と。ところで>>970>>980あたりスレ立て頼む
967Socket774:04/02/08 00:48 ID:7L/8sm1j
お、サンボの米は漏れの地元かぁ
新潟県内では最近魚沼産よりうまくて安いと通の間で評判。
岩船圏内には村上牛という品評会一位になった名産の牛もいる。

そんな牛丼の為にあるような岩船地域には2件のすき家しか無い。
968前スレ1:04/02/08 00:52 ID:G2xa6I0s
次スレタイトルは↓でよろしいかな?

【お皿】牛丼専門サンボを語ろう6【イッチョ】
969定価表修正済み:04/02/08 00:55 ID:CORPUyTi
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       玉 み  牛 お      牛.     ┃
 ┃          そ  皿 皿      丼.     ┃
 ┃       子 汁  _ _            ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃                ̄  ̄           価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
970Socket774:04/02/08 01:02 ID:adPHc+vE
>>965いいこと言った
971Socket774:04/02/08 01:06 ID:vsaZRyXG
>>954
なんでもないのに笑っちまった>Operating System not found
972前スレ1:04/02/08 01:08 ID:G2xa6I0s
スレ建て規制で建てられないよー

大ファンもいれば、アンチもいる秋葉原の牛丼専門店
PC自作派が秋葉原の食を語るときに、避けては通れない店。
そんなサンボについて殺伐と語り合いましょう。

■場所:こちらをご参照下さい
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_2.html
■前スレ
【並】牛丼専門サンボを語ろう5【お皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074605045/

関連事項は >>2-4
973前スレ1:04/02/08 01:08 ID:G2xa6I0s
974前スレ1:04/02/08 01:09 ID:G2xa6I0s
■定価表
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       玉 み  牛 お      牛.     ┃
 ┃          そ  皿 皿      丼.     ┃
 ┃       子 汁  _ _            ┃
 ┃             ご .ご   大...並  定.┃
 ┃              飯 飯   盛      ┃
 ┃             付 付            ┃
 ┃                ̄  ̄           価.┃
 ┃             六 .四   五 四.    ┃
 ┃       五 五  五 .五   〇 〇.   ..┃
 ┃       〇 〇  〇 .〇   〇 〇. ...表.┃
 ┃                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
975前スレ1:04/02/08 01:10 ID:G2xa6I0s
■サンボのタブー
◇大人数禁止。知らぬ顔でバラバラ入店推奨。
◇子連れは店外に放置プレイ推奨。
◇馴れ合い厳禁。殺伐推奨。
◇お茶出しより先行の注文禁止。
◇追加注文禁止。
◇携帯・通話・メール禁止。
◇ねぎだく等、個人のきぼんぬ禁止。
◇食べ残し禁止。
◇質問禁止。
◇定休日は不定(2・4日曜日説は違う模様)
◇営業時間はおおよそ正午〜午後7時くらい
976前スレ1:04/02/08 01:10 ID:G2xa6I0s
どなたかよろしくです.
977Socket774:04/02/08 01:10 ID:XPy9dzdy
>>931
>いきなり牛皿or大盛りとかでなければ平気だと思うが。
リアル高房のころ、何も知らんでいきなり牛皿と大盛を頼んだ漏れと友人。
まあ喰い盛りの高房だから何とかなったんだが。最近は怖くてそんな冒険できません_| ̄|〇
978Socket774:04/02/08 01:21 ID:Ap7mhDg5
規制かかりました。次の方どうぞ
979Socket774:04/02/08 01:30 ID:lcmEtJ11
立てますた

【お皿】牛丼専門サンボを語ろう6【イッチョ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076171300/
980Socket774:04/02/08 01:32 ID:uedFlcbY
ごめん。重複してしまった。

↓削除依頼出してきます・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076171365/l50
981 ◆TysALYkeeI :04/02/08 02:17 ID:ZoNgLltk
あー、矢張り見られてたかw
>>785の考察は少し違うけど、マダムを怒らせてしまったのは、私があまり空腹じゃなくて味噌汁だけオーダしたからでした。
ほぼ満席だったしなぁ..、そのときの人たちごめんなさい。
おしまい。
982Socket774:04/02/08 02:40 ID:AEGzSMUo
>>981
生き恥を晒したな。
もし自分が店主だったら、そんなことされたらどんな気分するかを
思いもよらないんだ。やっぱ。

マダムは図らずも世間の常識を教えてやってんだなぁ。

複数人ということで気が大きくなってそんな暴挙にでたらしいが、ひとりできるか?
大手チェーン店なら、クズ客として、「まぁ、やらしとけ。クレーム対応するよりまし」って
感じでスルーされてるが、個人商店じゃ、店主を馬鹿にする行為だぞ。サイドメニューのみの注文は。

ためしに、じゃんがらでやってみ。「煮玉子のみ」。
あんたならできるだろ?
983Socket774:04/02/08 02:45 ID:AEGzSMUo
 蛇足。
じゃんがらが大手チェーン店ってわけじゃぁないが、
アキバでサンボの近所で行列できる店ってことで引き合いに出した。

うまくもないが、並んでる人間が多いから、並んだ挙句、「煮玉子のみ」と
注文できるもんならやってみてくれと言う意味。
個人的にはじゃんがらは並んで食いたいもんじゃない。

サンボで5分待つならできるが。
984Socket774:04/02/08 03:46 ID:W0IVIVVe
友人にいやいや誘われて、吉野家でお茶を2杯飲んだだけで友人が食い終わるまでいたことはある。
じゃんがらでも5人組で腹が減ってなかったので、「明太子ご飯」のみで入ったこともある。
このぐらいの大きな店なら他の客が帰るよりはいいと思ってうるさく言わないよ。店員バイトだし

ガンコな店主のラーメン屋とかまだ生き残ってるんだからそのくらいの常識は持っておこう。
23時くらいのファミレスで20人の男全員がチョコパフェってのは店側としてはどうだろうw
985Socket774:04/02/08 03:55 ID:eg4BK5q1
>>929
白滝と糸こんにゃくは、どう違うの?
986Socket774:04/02/08 03:58 ID:0IZyCYTi
987785:04/02/08 08:33 ID:epeZKFRa
お、自首か。
確認するが何処に座ってた? >>981
988Socket774:04/02/08 10:14 ID:/H/Xzbti
牛皿食いきれないという奴の多さに軽く驚く。
朝飯抜いてアキバをアサイチから巡って
一通り見終わると牛皿がちょうどいいくらいの腹具合だよ俺は。
989Socket774:04/02/08 10:17 ID:0IZyCYTi
>>988
俺のばやい牛皿じゃなくてご飯が食いきれん
いつもカルメンよ
990Socket774:04/02/08 10:30 ID:zPV5qwiQ
>>988
驚くべきなのはお前の腹の方。
991Socket774:04/02/08 10:40 ID:kzRTBqur
今度食べに行こうと思ってんだけど、もし
食いきれなくって残したりしたら怒られるの?
992Socket774:04/02/08 10:51 ID:0IZyCYTi
>>991
材(ry
993サンボ地下2F:04/02/08 10:57 ID:toRMBM+t
何でこうなるんだよ・・・・俺は・・・幸せになりたかっただけなのに・・・・・
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
994その後、食材として:04/02/08 11:14 ID:toRMBM+t
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                __,,,,,,
            ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
         ,.-,/         ,     !,,  \
        (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
         `''|           '    }     ``ー''"
           !       '、     i
            '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
            \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                        ``"      \>
995Socket774:04/02/08 11:18 ID:0IZyCYTi
お願いです・・・牛丼を・・・牛丼をたべさしてください・・・・
996Socket774:04/02/08 11:22 ID:AZs9A4lv
 1000行くわよ \     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ≡≡   \    / \〇ノゝ∩< 1000はエロリストが頂いた
 (゚ヮ゚ 8 、 ≡≡  \  /三√`ω´)) /\__________
 O┬Oc )〜≡≡  \/三/| ゚U゚|\      \エーーーーーーーッ!!/
 (*)ι_/(*)≡≡   \  ∧∧∧∧∧―――――――――――
 ―――――――――――< 予 合 千 >   え!私が1000get?
 い、今だ1000ゲットハサァ!! .< 感 戦 取 >   ヽ(´-`;)ノ
  (V) (V) =-        <. !! の り .>   へ(  )    ∬
  (o¥o) ≡=-     /  ∨∨∨∨∨\     く    c□
  ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000は  ∧_∧\―――――――――――
  (ヽ\ ヽ ) ≡=-  ./はさみには( 名無 ) .\今だ!1000ゲットォォォォ!
    し\J   =-.  /渡さない /,   /    .\    (V) (V)    ハサーーーーーッ
   (( ̄(◎) ≡=-.../      (ぃ9  /      .\⊂(o¥o⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡
997Socket774:04/02/08 11:25 ID:AZs9A4lv
                           ○
                          /\
       ○/                 \
        \/\             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    隠 >
               < 予 .れ >
                <    て > ________| ̄|○
   ○|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< 感 い  >
               <    る  >
               < !!!!    >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \/\
           \                       /○
          \/
         ○
998Socket774:04/02/08 11:26 ID:my2T7NS/
1000来い!!!!!!!!!!1
999Socket774:04/02/08 11:26 ID:0IZyCYTi
千と千尋のサンボ隠し
1000Socket774:04/02/08 11:26 ID:toRMBM+t
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <当分食材には困らないわね・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
             >>1-1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。