自作初心者だった頃の体験談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
無知のあまりこんなことをしてしまった失敗談とか
初めて自作PCが完成した時の嬉しかった思い出とか何でも書いたらいいじゃない。
2Socket774:04/01/19 17:22 ID:UJ4nOgwt
自作初心者だった頃の初体験
3Socket774:04/01/19 17:23 ID:TFWwvab3
2getおおおおおおお
4Socket774:04/01/19 17:26 ID:3GDtkAbf
レゴブロックから自作PCに入りました。
5Socket774:04/01/19 17:26 ID:TFWwvab3
FSBを一気に33上げてマザーが死亡。
1週間の命だった。
6Socket774:04/01/19 17:29 ID:bzOsuyjy
FDDのケーブル逆さしで炎上
7Socket774:04/01/19 17:36 ID:0wjZolem
トライサルでメモリを買ってしまい欝に
8Socket774:04/01/19 17:44 ID:+BS3iOil
>>6
FD逆差しで炎上ってするもんなんですか?
自分はしょっちゅーまちがえてランプ点滅させてるんですけど(アセ;
9Socket774:04/01/19 18:25 ID:aUhBBUkx
マザーボードから煙りが・・・
10Socket774:04/01/19 18:25 ID:07taO+zW
PCを買った

DOSモードで起動

DOS時代に教えてもらったコマンドを試す

>C:\format c:

まさかWindowsが消えてなくなるはな・・・
11Socket774:04/01/19 18:26 ID:07taO+zW
あ、自作じゃねーや
12Socket774:04/01/19 18:30 ID:MIz7b5yr
漏れもFDDのケーブル逆挿しであぼーん。
その上、OSのフロッピーを入れデータあぼーん。
今までで2台のFDDをあぼーんさせた。保護回路は無いのかよ。
13Socket774:04/01/19 19:23 ID:Cob8CxRG
ISAのサウンドカード増設後、マウスとの競合発生。
サウンドカードあぼーん。
WINDOWSもSAFE MODOしか起動せず。
再インストールするハメに。
14Socket774:04/01/20 01:14 ID:UA2PJ4LJ
Pen3のリテールファンの固さに泣きそうになった。
「こんなもん付くわけない!」と。
そして数ヵ月後には「こんなもん外せるわけがない!」と。
15Socket774:04/01/20 04:43 ID:fiNwOebH
通電中にドライバーを落っことしてショートしマザー死亡。
16Socket774:04/01/20 11:25 ID:V+ucfUQ7
ケースについてるPCIスロットのカバーがはずれる事がわからず(ネジおもいっきりついてるのに)
このVGAはいらねぇじゃん!このケース安物だからダメだな。と思って違うの買った。
17Socket774:04/01/20 13:58 ID:fwPFK1Jp
P4を買おうとしたらウィラコア買っちゃった。
ノースウッド有ったのに!!
おかげで今ではパソコンに詳しくなれたよ。
18Socket774:04/01/20 14:37 ID:5OdsUKoI
ケースとママンの間に紙ワッシャーを挟まなかったからママンをショートさせますた
19Socket774:04/01/20 14:40 ID:grI4y39N
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
20Socket774:04/01/20 14:43 ID:l5OhS6wc
ケースとマザーの間に紙ワッシャー挟んだことないけど、やばいのか
21Socket774:04/01/20 15:22 ID:K3MwuoLN
初心者の頃か。ベースクロックとFSBクロックとメモリクロックの違いを理解してなかったな。
440BX時代だから=と考えていてもほとんど差し支えなかったんだが。

それとエロゲーがメイン目的で自作しようとしてたのに「ゲーマーにはVooDoo!」という文句に踊らされて
危うく大枚をはたいてVooDoo4を買いそうになったりVRAM容量≒グラフィック性能と信じて
割安だったSavage4Pro(16MB)に手を出しそうになったのも良い思い出だ。
22Socket774:04/01/20 16:53 ID:1qFl8i8L
ビデオカードのヒートシンクひっぺ返して自分で買ったファンつけた。
ファンの電源ケーブルいい加減に繋いでたので外れて回ってなかった
らしく、新しいビデオにした時と同時に行ったのでしばし DVDの
再生を頼んでたら熱暴走でクラッシュ。
ばぐった画像でしか起動しなくなった。一瞬にして1.5万くらい飛んだ
23Socket774:04/01/20 17:30 ID:7vIThdnh
>>20
紙ワッシャーはケースに六角ネジ打ち込んで母板を取り付ける時、
バックパネルと高さがビミョウにずれる時に調整で噛ませるよ。

それ以外じゃ使わない、最近は安ケースでも必要無いくらい精度良いけどな。
24Socket774:04/01/20 17:52 ID:IECPlRyB
スキルを上げる為と称しつつ、周囲の人間のPCに片っ端から手を入れた。
ゲフォ2MX・PCIのボードを、少なくとも7枚買った記憶がある。
25Socket774:04/01/20 18:07 ID:qsgDu4P2
ワッシャーけちったせいでmemtestエラーが出たことがある。
今大丈夫ならそれでいいだろうけど、何か問題があったときは疑ってみるといいかも。
26Socket774:04/01/20 18:11 ID:TINCi/zH
組終わった後、インターネットに接続できた途端
猿のようにエロサイトばっかり見てたなぁ〜
27Socket774:04/01/20 20:06 ID:Zqs+3IpS
>>20
ケースとマザーの相性によるんではないかと・・・
>>23さんもいってますけどね。
自分はできるかぎりワッシャー噛ませてません。(ノイズ対策のつもり…)
28Socket774:04/01/25 21:44 ID:i3V7H+EK
幕のHDDがIDE1にさしてもATA133で動くと思ってた・・・。
29Socket774:04/01/25 22:02 ID:eRRG2IjG
うむ。
30Socket774:04/01/25 22:34 ID:R87jRb+/
>>25
どこのワッシャー?
31Socket774:04/01/25 22:38 ID:e6LcmJIc
静電気とか気にしながら5時間くらいかけて作ったのにマザーしんだ。
32Socket774:04/01/25 22:54 ID:ghnuqKZc
マザーボードをネジで締めるために、ケースに雌のネジを
さしますが、その雌ネジの数をマザーボードにあわないところ
にもつけてしまい、そのままマザーボードを装着。そうして
電源いれたら、マザーボードが火を噴きました。
33Socket774:04/01/25 23:02 ID:EUD3eTNv
モニタ1台(アナログ)しかないのに
GeForce2MX400 デュアルモニタDVI/VGA
を買ったことかな
しかも25000円で( ´Д⊂ヽ
34Socket774:04/01/26 00:11 ID:fJx00oHq
CPUクーラーがつけられなくって3時間くらい必死につけようとしていた。
35Socket774:04/01/26 22:04 ID:gSotnSfH
初めての自作

Pen3のリテールファンがマザーボードのコンデンサにぶつかる。
暫く考えた。

ヒートシンクは削って付ける物なのか?
それとも、コンデンサを寝かせる作業をしなくてはいけないのか・・・

結論として、アルミだから削りやすいということで、削って付けた。
リテンションの固さに泣きそうになった。
で、なんとか取り付けたさ・・・

次の日友達に話したら・・・
( ´Д⊂ヽ

でも、後日
760MPXマザーにPAL乗せるのに、その経験が役に立った
と思う・・ たぶん
36Socket774:04/02/03 19:07 ID:HZAH6PrO
>>10
ふつうC:\にFORMAT.COMおかないと思うけどな…
37Socket774:04/02/04 02:05 ID:kB+JUGkG
どうやってもうまく起動しなくて、
BIOS画面がついたりつかなかったりと不安定。
その後、電源ケーブルを繋ぎ変えたりしてたらうまくいって、うれしくて夜中に小躍りした。
電源がクソだったのか相性が悪かったのか・・・・
HDD増設するする度に不具合出たら前者だな。

もうすぐ2台目組む予定で、部品待ちの状態だけど
問題無くいけるかどうか不安で仕方が無い_| ̄|○
38うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/09 00:22 ID:6ZYPlryD
 
39Socket774:04/02/09 00:27 ID:PXstC46j
初心者だった頃の体験談

 初心者だった頃は楽しかった
40Socket774:04/02/09 00:29 ID:P67hVh0m
前もこんなスレあったと思ったが。
41Socket774:04/02/12 19:24 ID:i9h0Ix1Z
ゲームやらないくせにでたばかりのビデオカード買ってた
42Socket774:04/02/12 19:51 ID:ardgMbcZ
K5-133MHzからの乗換えでPenII266MHzを10万出して買った事かな…
あとになってみて、無駄金だったと思ったわ。

それ以来、CPUは2万くらいまでで組むようにしてまつ。
今じゃXeonも2万あれば買えるし(w
43Socket774:04/02/12 19:54 ID:ardgMbcZ
>>36
普通C:\Windows\commandにPATH通ってる罠。
44Socket774:04/02/12 21:09 ID:otOasxtF
>>42
クラマス〜〜
45Socket774:04/02/12 22:51 ID:4hAha5Ka
今は無き秋葉原にあった某PC店の糞店員が、初心者相手に舌打ちして来た。
その数ヵ月後閉店した。
初心者相手にカツカツだったのですね。
蟹江のクーラーをアレしちゃった店ね。
46Socket774:04/02/12 23:09 ID:duFMFRrV
初めて自作したとき、ファンにごみがたまらないようフィルターをつけた、
しかしフィルターケースが邪魔になったので中身だけファンの前につけて起動
すると今にも巻き込まれそうなフィルターに不安になったので耳掻きで調節しようと
した瞬間CPUのファンに耳掻きが巻き込まれファンストップ、するとあっという間に
シャットダウン、見たらファンの羽が一枚ぽっきり折れてました、
しかし幸いなことにその後何事も無かったように動き続けてます
AMD製のCPUじゃなくてよかった
47Socket774:04/02/12 23:20 ID:9G71E/Zl
ケチって粗悪なケース買ったために
バリで手斬って血まみれ。
48Socket774:04/02/14 06:25 ID:YKaJBwuf
それよくあるよね。
血があちこちに垂れて大変な思いしたことあるよ。
49Socket774:04/02/14 15:01 ID:O9WrQVaI
手袋して作ればそんなことは・・・
50Socket774:04/02/15 01:00 ID:YO7dbm9w
手袋って、愛用の指貫グローブですか?
51Socket774:04/02/15 01:07 ID:u40EtqAz
何も知らず RAGE FRAY MAXX を買ってしまった事
52Socket774:04/02/15 01:13 ID:HdqDC/cf
>>6

未だにやる、つか漏れ必ず逆に挿しちまうんだが・・・
次は気をつけようと思いつつ忘れる
53Socket774:04/02/15 01:19 ID:kZ0MoDJJ
>>50
自作するときは軍手が一番いいらしい。
54Socket774:04/02/15 01:54 ID:cLeq3yjk
起動ディスクすら作れなかったなぁ・・。
55Socket774:04/02/15 05:12 ID:Jqs0T3hp
メモリー逆差し炎上
2回経験した・・・。
( ´Д⊂ヽ
56Socket774:04/02/15 07:31 ID:BXvITp1+
>>55
あれって逆に刺さるの!!??
57Socket774:04/02/15 20:59 ID:V5+2QcIv
金をケチって、安いパーツで初めての自作。
結局、一式買い換える羽目になろうとは…
58Socket774:04/02/15 21:43 ID:dPyaR7FX
PC2100のDDR出たばっかりの頃、高いのに買ってしまった
当時はハイスペック廚で少し待つということが出来なかったよ
59Socket774:04/02/20 14:31 ID:ViKwKPMk
ケースの蓋あけたままで電源を入れてて、
あやまってねじを1個マザーボードの基盤の上に落とした。
で、マザーボードがショート。あぼ〜ん。
60Socket774:04/02/20 15:39 ID:EM6vMOLM
電源入れてトイレから帰ってきて
濡れた手でステンレスケースを触ったら感電
61Socket774:04/02/20 16:17 ID:JFdVqCbI
>>57
今じゃ使ってるのフロッピーだけだ。
62Socket774:04/02/20 17:24 ID:YR7uMAS6
・始めての自作でケースとマザーの間にかますスペーサー付け忘れて
マザーをショートさせた、春の日の事

・雷鳥1.4GHzを買ってきた日のうちにコア欠けせてしまった
寒い冬の日の事

・通電中にLANボードを抜いてしまい、マザーを逝かせてしまった
暑い夏の日の事

・こげた臭いがしたので、CPUが逝ったと勘違いしてしまい
CPU買ってきてみれば、逝っていたのが電源だったと知った
懐が寒くなった、秋の日の事・・・
63Socket774:04/02/20 17:26 ID:YR7uMAS6
sage忘れスマン('A`)
64Socket774:04/02/20 18:42 ID:wK1f9REf
ヒートシンクに熱伝導シールが張ってあるのにもかかわらず、さらにグリスをたっぷり塗り
Athlon1Gをいつも熱暴走させてた。
65Socket774:04/02/20 18:53 ID:a4uv8R7O
熱伝導シールを剥がして使うものだと思っていた
66Socket774:04/02/21 22:22 ID:ufGmL+Nn
メモリ逆刺し
熱くなったけど無事だった
67Socket774:04/02/21 23:50 ID:oMt6pCB0
5VのDIMMスロットに3.3Vのをつっこんだ
火が出たけど、死んだのはメモリだけだった
68Socket774:04/02/22 02:21 ID:m2Xu2cbu
CPUとクーラーの間にグリス塗らずに使っていた。でも問題なかった。
PenIII 500MHzくらいの時代はまだ牧歌的だったんだな。
69Socket774:04/02/24 22:46 ID:05owiP6l
初めて組んだ自作はICOMのK6用マザーだった。
説明書が日本語書きで判りやすく助かったよ。

あとその頃リテールCPU買ったらファンついてくるって知らなくて
余計な出費をしてしまった。
70Socket774:04/02/26 03:15 ID:gsyVjeJE
K6用マザぁー?
71Socket774:04/02/26 17:27 ID:XDBELO4C
製造工場でよくあること。

間違って200Vの電源に繋げてON → PC死亡。何事も無かったように上司に突然壊れたと報告
間違って200Vの電源に繋げてON → 新品のPCが数時間で死亡
間違って200Vの電源に繋げてON → 借り物のPCが死亡



72Socket774:04/02/29 06:41 ID:MD4lAsXu
ママンをケースに組み込む途中手が滑ってドライバー落っことしてしまい
クリティカルヒットしたチップ抵抗が基盤の一部を道連れにどっかに飛んでった。

その後半日何もやる気が無くなった・・・
73ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :04/02/29 07:00 ID:BnPEcvl1
CPUのピンにさわっていました。つんつん って感じで。
74ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :04/02/29 07:07 ID:BnPEcvl1
ア〇ライドで不治痛の20.4GBのHDD(FZHD3204AT1)を\18699-で買ってしまったこと。
けどまだ生きてるのがすげぇ不思議。
75Socket774:04/03/01 14:06 ID:yjg6HnUb
螺子を電源入ったままのPCの中に落としてしまった。
オレンジ色の火花が散って電源落ちたけど、再度電源投入で動いた
76Socket774:04/03/03 02:29 ID:/1hbKFQF
>>73
え、え、触っちゃ駄目なの?
マジで
触りまくってた
バルクcpu買うときもコア欠け確認の時にピン触ったかもしれん
店員のひんしゅくをかってたわけだー
うぉーーーーおざきーーーーー
77Socket774:04/03/09 16:09 ID:wg4+3Q6W

 自作初心者だった頃、

 自宅機高速化の為、 会社サーバ機のSCSIを
 根こそぎ自宅IDEと交換したりしました。

78Socket774:04/03/09 16:13 ID:wg4+3Q6W

 自作初心者だった頃、

 会社の自機高速化の為、 部長のPentium機と
 My DX100機の中身とを根こそぎ交換したりもしました。


79Socket774:04/03/09 16:16 ID:wg4+3Q6W

 自作初心者だった頃、

 EISA版Mach64購入のため
 貸与ノートパソコンを 7草にしたりしました。


80Socket774:04/03/09 18:35 ID:HUWn32ia
クラマスのダ・ヴィンチを衝動買いした。
81Socket774:04/03/14 10:48 ID:Al+x442p
クムドールの剣で一瞬で死んでました
82Socket774:04/03/14 10:53 ID:YYps+vFL

 自作初心者だった頃、

ファンを逆に付けて焼き鳥完成しますた
83Socket774:04/03/14 11:45 ID:yBzmlc45
自作初心者だった頃、
PC133のメモリが乗ってたのにPC100のメモリを増設してしまい
「なんでメモリ増えてんのに遅くなってんだよ!不良品か!?」

…と逆ギレ_| ̄|○
84Socket774:04/03/14 11:50 ID:X74wMWf2
何もしらず安さに惹かれて、サクセスでパーツ一式注文
85Socket774:04/03/14 12:08 ID:cEmlLtjZ
>>84
それが一番痛いなw
86Socket774:04/03/15 11:03 ID:dYjkpwFP
このまえアスルンのリテールファンバネを取り外そうとドライバー使って
奮闘していたんだけど固くて固くて、しゃーないので1000万パワーを使ったら
勢いで滑ってママンに牙突零式かましますた。

メモリエラーで起動不能
87Socket774:04/03/15 21:39 ID:ClW+5uKs
当時5万円したSCSIハードディスク(2GB)をケースに入れるとき、
板金のエッジでチップ部品をバリバリこそぎ落としてしまった。
泣きながら吹き飛んだ1608サイズの抵抗を拾い集めてハンダ付け。
無事認識ウマー
88Socket774:04/03/17 00:25 ID:JnsHls0W
ヤマダ電機にて
WDのHDD 40GB 5400rpm 2MBCacheを 8000円で購入。(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ
ちなみに今それはこのpcでシステムディスクとしてバリバリ稼動中。
89Socket774:04/03/17 00:32 ID:VKRf4ros
自作初心者と言うか、それより一段階前の状態でエプソンダイレクトで「安い!」と思って通販で10万PCを一台買った。
それはそれで悪くはなかったんだけど組み立てから始める自作の楽しみを
知ってしまうとメーカー製PC買うなんてなんて無駄な事をしてたんだろうと思う。
90Socket774:04/03/17 00:35 ID:3QQ2Qmdb
>>87
抵抗の値判ったのか、神だ。
91Socket774:04/03/17 01:42 ID:lzSWkkhJ
Pen2-233がリリースされていたが、高額ゆえPenPro150MHzで組んだ。
ママンは何か忘れたが、Slot1仕様で最初に出たやつ。
PenProも使えるドーターボードが付属。チップセットは440FX。

WinNTのインスコを試みるも何故か途中でエラー。
OS2はインスコ出来たので、とりあえずマシンの不具合は無いと判断。
色々悩んだが解決策無く、素直にWin95をインスコ。

3ヵ月後、会社を辞めた退職金でPen2-266MHz購入。
94000円ぐらいだったと記憶。だが見る見るうちに資産価値?が落ちた。


その後、BIOSをうpグレードしたらNTインスコ出来た。
92Socket774:04/03/18 23:47 ID:kmSL9ahT
>>90
俺のエスパリングだ。
当てずっぽうとも言うがな。
93春だなぁ:04/03/19 23:41 ID:4emN3YJK
50 :Socket774 :04/02/15 01:00 ID:YO7dbm9w
手袋って、愛用の指貫グローブですか?
94Socket774:04/03/25 14:26 ID:npV/io/H
>>93
まぁその書き込みは2月で春じゃないんだけどな
95Socket774:04/03/25 15:53 ID:hdLOH2wF
CPUのレバーを上げずにCPU乗せて組み立ててまった
その時のCPUクーラー(AthlonXP豚リテール)の取り付け固かった!
二人がかりで取り付けたものだ・・・

それ知った後にファンはずしてちゃんと取り付けたが
コア欠け起こらなくてラッキー、Athlon意外と丈夫だと思いますた
96Socket774:04/04/09 19:27 ID:fjNtyQs8
てst
97Socket774:04/04/11 23:22 ID:gdmAIihu
・FSB100*3と聞いて買ったK6-2がどうやってもFSB100で起動しなかった(↓今にして思えばこいつのせいかもしれん)
・BIOSのUPDATEをダウンロードしたがどうやっても更新できなかった(どうやらゴミマザーをつかんだらしい)
・Permedia2 4MBを使っていたがVRAM8MBの世界に憧れi740を買ってしまった
 当然のようにSocket7マザーでは認識しなかった・・・>廃棄
98Socket774:04/04/12 18:37 ID:hf1vrkYT
おちちゃうよ
99Socket774:04/04/13 01:16 ID:9X7Vb4CG
マジレス

まだメーカー製PCがビデオメモリ2MBとかいうショボイ性能の時代
17インチモニターで1024x768の解像度を表示するのに モニターの性能があれば
このXGA表示ができると思って買ったところ
マシンの性能(ビデオメモリの性能)が不足して 800x600でしかハイカラーが出せず
1024x768は256色になってしまうのは何故だろうか? と真剣に勉強した

結果 これが元でメーカー製PCが いかにユーザーを騙しているのかを初めて知る

今現在 省スペースモデルでビデオチップがオンボードのものがあるけど
未だにメインメモリ共有するマシンを平気で売るメーカーは 死んで欲しい

「俺にはこの程度でいいんだ」というわかったヤツが買えばいい という欺瞞がよく述べられるが
そんな割り切ったヤツなんて ある程度PCのことがわかっているから言えることであり
何ごとも初めてではそんなこたわからないし 知らないものだ
CPUクロックのカタログ表示を豪勢にしたからといって 初心者を騙すテクも
それこそ時代遅れじゃないのかねぇ と真剣に思う今日この頃だった
100Socket774:04/04/13 01:18 ID:9X7Vb4CG
あ これPC9821シリーズのことね

IBMのThinkpadなどのメートでは ビデオメモリ2MBでも
1024x768で16Bit Color出せるから
600なんか
101Socket774:04/04/13 20:37 ID:hUAG9wrb
そういや漏れが最初に買ったデスクトップ機、
i810オンボードで2Mメインからシェアだったんだが、
せっかくトリニトロン管の17インチモニタ買ったのに
1024*768までしか表示できずに損した気分になったな。
(当時のモニタは1280*1024までサポート)
その後UXGA対応の17インチモニタ買ったら余計に(略
102Socket774:04/04/13 23:33 ID:2K8QNcZ/
いやーまだマシだよアンタ
17インチモニターでは標準解像度1024x768が普通だろ XGA

当時のバリュースターV13 拡張性も考慮してタワー型にしたんだぜわざわざ
このタワー型モデルM7D2は 17インチモニタータイプなんだ
しかしビデオメモリは WIN3.1時代のシーラスロジックの2MBオンボード
17インチモニターなのに 800x600でしかハイカラーが出せない
これは一体どういうことなんだ?と マジでNECのサポートセンターに逝って 直で聞いた

当時のNEC製ではビデオメモリ4MBが必要らしい しかし4MB持ってる機種は
V200の一部であり V233通称青札タワーでさえ2MBが存在した
当時の最高モデルV233とはいえ こんな落とし穴があったなんて初心者の頃は知らないわなー

じゃあどうしたらいいんですか?と聞くと
そこまで言われるなら もう自作しかないですね とマジでNECのサポートが言いました
この一言でメーカー製がいかにペテン師の商売をしてるか教えてもらった

でも当時は知らなかったけど サードパーティ製のPCIカードを挿すなんて知識もなかったし
V13でそれが動くかどうか確かめる術も知らないし 
103Socket774:04/04/14 04:57 ID:Lpe4+DrO
パッケージ裏の動作機種を確認すればいいだけでは?

104Socket774:04/04/15 17:12 ID:GZ+b52WS
V13/M7/D2ってCirrusLogicじゃなくてTridentだから、
なんか勘違いしてないか。
2MBでXGAハイカラーでない98なんて聞いたことないぞ。
105Socket774:04/04/16 01:48 ID:dFaq9o5e
初パソでCanBe買ってしまったのですみやかにジサッカーになれますた
106Socket774:04/04/18 13:15 ID:OtP4OP83
初パソはPC-9821 V7だった
50000円くらいかけて改造したが結局DOS/Vになった
しかしメモリがちゃんと刺さっていないことが分からず半年くらいほったらかしだった
107Socket774:04/04/24 10:55 ID:whbJP3SX
詐欺商法といえばi810とか815なんかもメモリ512MB以上積めない罠。
最初に小容量メモリモジュール搭載で、増設時結局メモリ総交換になる罠。
そして 初心者はそうとも知らずに買って後日ガックリする罠。
それがFlexATXだったりしてロ-プロPCIボードしか挿せない罠。
メーカーはバンドルアプリ積め込み、お買い得感満点に宣伝する罠。
i820がコケて440BXへ戻らず815製品を売り付けたメーカー萎え。
108Socket774:04/04/24 12:53 ID:RwkVfZ1w
↑メーカー製PCの話か。
109Socket774:04/04/26 17:39 ID:i4InbHjs
  ___
. __ |・/  
  ヽ.ノ∀・|ノ
   |__| 
    | | コア欠け
110Socket774:04/04/27 19:05 ID:G8dsgK4j
北森を買って、食わず嫌いが如何に愚かな事であったか知った漏れ。
まだまだ初心者を抜け切れないな。
111Socket774:04/05/05 16:34 ID:x4syzEuM
>>71
その製造工場で作ってるPCは、
ウンコ電源の予感
112Socket774:04/05/25 20:11 ID:XWkseC1E
当時の表計算ソフトで、合計(SUM)欄に電卓で計算した
結果を記入していた。
113Socket774:04/05/25 20:17 ID:XWkseC1E
>>112
アフォ、こゝは自作のヤシ以外出入り禁止だ。
PC初心者は引っ込め! とミスを隠すため
自作自演。 面後。
114Socket774:04/05/26 23:52 ID:KN3jl6Dp
 
115Socket774:04/05/27 09:06 ID:cDP0OKmW
>>114
無言電話訴訟第960048号 訴訟済
116Socket774:04/05/28 00:54 ID:XwgXNuR4
何度も日本橋へ足を運んでたな
パーツ構成ある程度決めていたが実際ショップに行くとマヨッテしまう。
何処のメーカーええんか分からんかったし.....
難波まで往復¥1.700* orz
もうちと把握してからまとめ買いすりゃ~ヨカタノニ!~
117Socket774:04/05/28 01:26 ID:2sCNRMYe
かれこれ6年前になるのか。
自分で初めて買ったPCが、今は亡きGATEWAYのPen2-233搭載モデル。
その時点で、自作に関する知識は少しずつ仕入れていたし、
メーカー製PCのほとんどがボッタクリということは知っていたから、
BTOでカスタマイズしやすいし、「拡張性が高い」と思い込んで買った機種。

「ミドルタワー=拡張性高い」ってイメージに思いっきりだまされたのは、
購入して1年経ったくらいに、CPUの交換が無理と知った時…。
チップセットが440LXで440BXじゃないから、FSB100に対応してない…。
その頃ブームになった、セロリン300Aを450MHzでぶん回してる連中の話聞いて泣きそうになった。

あとメモリ増設に異常な恐怖心を抱いていたのと、
PC66のメモリ128MBを2万で買ったという、今からじゃ考えられないボッタクリぶりにまた泣く。
増設のとき、静電気で飛ばしたらどうしようと本当にガクガクブルブルだった。
118Socket774:04/05/28 02:13 ID:oKL3N3aG
440LXマシンからカキコ。
しかも、このマシンは伝説のNXLマザー。
今となってはマザー交換なんてできません(´・ω・`)

Pen2-233→333 でささやかな抵抗済み。
119Socket774:04/05/28 03:16 ID:KQaAiCm0
>>118
NLXだろ?
ASUSのP2B-L?
120Socket774:04/05/28 03:46 ID:oKL3N3aG
NLXだった・・・orz
121Socket774:04/05/28 18:29 ID:S8zTKdHL
漏れもNLXマシン持ってるよ、初代98NX。
AGP無いわPCI少ないわで
対応マザー片手で数えるほどの現状に涙。
CPUのアップグレードも望めない。(Pen2-266)
440BX+ATXが羨ましく見えるのは何故なんだろうか……。
122Socket774:04/05/30 07:48 ID:Dw5S+FZe
2ちゃんねるの書き込み
削除出来ると思ってた
123Socket774:04/05/31 05:26 ID:en3yLI7C
まだHD500MBが標準だたころ、1.3GBのHDを買ってきて、540MBをどうにもこうにも
認識してくれず、諦めてそのまま祖父マプに売った。
差額5、6千円損した。ちなみにメインはサリン製PCだた・・・厨だった・・・
124諸深謝:04/06/03 21:46 ID:ktipPFAK
>>1->>123
今でもお世辞抜きで初心者。
125Socket774:04/06/14 11:59 ID:UVlArbE+
>104

PC98はPC/AT機と違う
ビデオメモリは テキストとグラフィック共有
だから同じ2MBでもXGAが出せない

知っておけ
126Socket774:04/06/16 09:38 ID:nDvbaqsd
UD涙のFLASH
http://members.at.infoseek.co.jp/mkk_flash/oniityan_02.swf
これ見て下さい。UDに参加する意義を考えてください


           _______
         |             |   あなたが寝ている間にも・・・
       /|_ _ ∧_∧ _ _ _ _ |  できる人助けがあります。
      /i/(ニ( -∀-) /|/|
    /i/`⌒⌒ ̄⌒ /i/|/|  UD cancer research project
   /i/  ⌒ ⌒ /i//|/|  UD-Team2ch → http://ud-team2ch.net:8080/
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||//  .|/|   _
   ||______||/  ./|/| ./__/| ← PCはがんばって
   ||  /        ||  .//|/l |目| |   解析中・・・・
   ||/          ||.//  l    |≡|/.  (ちょっとうるさいかも・・・)
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/          ̄
   l」 ――――― l」

2004/06/14現在
┃1 @jisaku   . . .957人(+11) 690,284 (+2,570)Res.→118,537,391 (+378,218)Pt.→ 684:281:03:35:32 (+1:325:11:06:08)→
┃2 @mmo   ..1,842人(. +9) 555,069 (+2,698)Res.→117,751,094 (+596,897)Pt.→ 726:245:04:00:44 (+3:278:08:57:23)→

Team2ch No.1チーム@jisaku に @mmoがせまっています。
あと数日で、ポイント首位を奪取される瀬戸際に追い詰められています。
おまいらジサカーのチカラを結集しよう!

参加希望者は自作板UDチーム @jisakuスレへ カモン!!
UD 君の自作機パワーでがんの少女を救おう!Ver.18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084909272/
127Socket774:04/06/16 17:28 ID:mQc1hZyY
Pentium3のリテールクーラーにホコリが溜まっていたので、上から掃除機で吸った。
ファンが超高速で逆回転した。
2度と動かなかった。
128 :04/06/18 20:46 ID:lGXTajw0
パソコンに触れたこともないのに自作に挑戦した俺。
OSの意味もわからないのにカッパーマインとか
440BXとか口にする俺に店員はかなり困ってた。

しかしハードウェアから入ったことで、
パソコン始めてからの上達は速かった。
129Socket774:04/06/18 21:03 ID:BqAJEbYO
CD−ROMブートの存在を知らず、
OEM版のOSに起動FDがついていないと店にクレームをいれた。
130 128:04/06/18 21:04 ID:lGXTajw0
自作は諦めて普通にメーカー製買おうと思ったときがあった。
異常に偏った知識で近くのマツヤデンキへ。

俺は店員にOfficeとかWindows98とか言われてポカーン。
店員はAGPの有無とかSlot1かPPGA-370かとか尋ねられてポカーン。

                 ┌─┐
                 |二. |
                 |度|
                 │と. |
                 │来│
                 │ね|
                 │え |
                 │よ. |
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)!!
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

店員が知識不足だと勘違いして内心ではキレながら帰りました。
131Socket774:04/06/23 11:18 ID:Pg6oAii7
>>127
通電中に?
電源OFF時でも壊れるかな?
俺も状況次第ではやりかねない。
132Socket774:04/07/01 05:04 ID:8YrgGJwr
テスト
133Socket774:04/07/13 11:52 ID:B4jL2+k8


 \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
 / |  |_ | ̄   ̄ ̄| ┌┐// \
 \ |  _|  ̄|  | ̄| |  | | ̄ /
 / |_|    |_| |_| ノ /   \
  ̄/    , ────-  ̄ _| ̄
    ̄  //V:V:V:V:V:V\,  
   )   ||::::::::::\:/:::::::::||   (
    )  ||::::(×):'':(☆)::::||  ( (
  )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (
   ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
  / |:::::|//|\:/|\\|::::| \  
 /   ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\:  ヽ  
 |   //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ //   `-─--─-- ′   \\⌒
 ⌒ ⌒               ⌒ ⌒ 
おーれーは!ジャイアン!
134Socket774:04/07/14 18:45 ID:rByoTiQp
保守
135Socket774:04/07/14 23:11 ID:7nysx9nn
無意味にECC付きメモリを買った。32MB*4。
136Socket774:04/07/15 00:19 ID:qdJG6PA+
K6-3で組んでた頃
メモリスロット二つ目がどのメモリさしても安定せず
結局64M一枚で使ってた・・・
PC100の128Mメモリ(詳細不明)1枚挿しでも
決まってブルーバックになったなぁ
137Socket774:04/07/15 15:24 ID:diEpNqvv
自作PCに興味を持ち出した頃、パソコンのケース開けて「パソコンの中ってこうなってるんだ…」と感動してた。
で、イロイロ触ってたら、POWER SWを抜いちまったわけだが。どこに挿せばいいのかわかんなかった。
138Socket774:04/07/16 15:20 ID:56cv/UEm
ブルースクリーンにはやられたなぁ…
139Socket774:04/07/21 12:57 ID:j7Svo9QV
>125
今更言ってもなんだが、バカだなぁ。
140Socket774:04/08/15 06:14 ID:XaW3yrwH
マウスとキーボード 間違えました
141Socket774:04/08/15 21:26 ID:pCagq3ko
8年くらい前にPC-98から乗り換えるために
双頭でP54C-133MHzで一式購入。
帰って組んだらキーボードがささらない。
明らかにコネクタ形状が違う。
当時リアル厨房だった俺は、おそるおそる電話した。
(双頭店員とかが神に見えていた時代だった)
店員「あ〜それねぇ、PS/2渡しちゃってますねぇ。AT渡すんで
   伝票もってきて下さいよ。じゃ。」(←マジでこんな口調)
結局交換してもらって、その後は問題なく動いたけど
あの時はすげぇ悩んだなぁ・・・
142Socket774:04/09/04 00:45 ID:uC8HxyEQ
熱伝導グリスつけ忘れて30秒ほどで死亡
143Socket774:04/09/04 00:50 ID:Nh7SMJAP
汎用機の筐体の中身は、基盤よりも、本(マニュアル、リファレンス、説明書)
のとってる体積の方がずっと大きくてびっくりした。
厚いの薄いの合わせて40冊以上、総重量約30キロの本が入ってた。
144Socket774:04/09/04 13:30 ID:xr9TnxM7
時は98年の末。
最初の自作機は知人に協力してもらって組んだ440BX+セレ300A+メモリ64MB。
UOをやろうとしたら推奨スペックのメモリが128MB以上だったので、
秋葉原のラオックスに64MBぶん買いに行った。
今付いてるメモリは知人が今後PenIIへアップグレードする事を考えてと
PC100のを挿してくれてたので、同じものを店員に注文。
そしたら店員いわく「セレロンじゃPC100のメモリは使えませんよ。何かの間違いでしょう」
ころっと騙されてPC66の64MBのメモリを1万円強で購入してしまった。
ちなみにPC100のメモリはほとんど同額だった。
9ヵ月後、PenIIIにアップグレードしようとして真実を知り、後悔した。
145Socket774:04/09/05 01:50 ID:LFIExhQI
コンピュータはの命令は1と0の加減乗除ぐらいしかできないと本には書いてあるのに。
ゲームやワープロが動くのが物凄く不思議だった。
146Socket774:04/09/08 02:51 ID:0pIamwYi
純正とそうでないRADEONの区別がつかなかった。
147Socket774:04/09/08 07:10 ID:N92HTIK6
アスロンXPにMP用の伝熱板装着しようとする(それでも動いた訳だが
玄人に手を出してビデオがワケワカメモードに
メモリと160GBHDDを間違えて購入
ケース改造に失敗して爆音化

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
148Socket774:04/09/08 07:47 ID:1pibWwHt
>メモリと160GBHDDを間違えて購入

・・・メモリを160GB分購入したわけじゃないよな?
149Socket774:04/09/08 22:51 ID:OdV9d2sU
漏れは今現在鯖缶初心者でつ…
150Socket774:04/09/10 00:35 ID:9Lr9/12v
 会社から廃棄のIBMのおかもちマシンもらってきてドライブ類とメモリーとPentium
133MHzを取り出して、VGAオンボードの特売M/Bに載せて・・・
 ケースはIBMは趣味に合わないので買ったよな。OSもちゃんと金出して買ったはず。
 HDDに不良クラスタあったはずだがそのまま強行したんだよな

 なんかよく覚えてないが、思っていたより簡単に出来るもんなんだなぁという印象
だったな。
 起動から2週間くらいでBIOS吹っ飛ばしてM/B死亡。
 おかげで今でもBIOS更新はドキドキもの。
151Socket774:04/09/10 07:33 ID:pNHSLxqL
DOS/Vパーツ屋はあやしい店だと思ってた。
100MBのHDDが20万っていう折り込み広告を見て、
「安すぎる!どうせまともに動かないバッタもんだ!てーか、100MBなんて
規格上認識しないじゃん!」
って思ってた若い日の俺。
現品見に行って、SCSIってなんだよ!怪しい規格だな(藁
って…規格が出来て間もなかったから知らなかったんだよ orz
152Socket774:04/09/13 08:55:35 ID:PgL9bn60
初代RADEONが出た頃、DOS/Vマガジンか何かで比較記事をみて、ハイエンドな性能
かつTVチューナー付きってのを見て、秋葉でATiの最新の奴で、AIW下さい
って言ったらAIW128Pro32MBを渡された俺。。。

AIW RADEONは、まだ発売されてませんでしたとさw
家に帰って、雑誌見てから、目的の品物と違っている事に気が付きました。
今でもセカンドマシンで元気に動いてますよ、えぇ。
153Socket774:04/09/13 12:41:41 ID:IFmrG9mp
自作歴2年の囃子やですが、思えばあのころは全てがうまくいってた気がする。鬱、
154Socket774:04/09/13 21:00:39 ID:Tbt1GraB
初めて買ったマザーが初期不良で電源すら点かなかった。
保証で交換してもらったがそいつはLANがダメという低品質。

送るのめんどくさいのでLANボード買ってなんとかしますた。
155Socket774:04/09/13 21:29:47 ID:Tbt1GraB
訂正:
×そいつは
○そいつも
156Socket774:04/09/15 16:10:22 ID:pgFqDmKd
ISAのVGAカードを買いに行った。
店で品定めし、購入品決定。
山積してある上から2,3個下の箱を引き抜きレジへ。(本屋でよくやる癖)

家に帰ってバックから取り出すと「VLバス」のシールが張ってあり、放心状態。
未開封もあって店も快く取り替えてくれたが、秋葉まで追加往復2時間の旅は悲しかった。

フリップフラップ いい店だったなぁ。他にも色々世話になったし。
157うさだ萌え:04/09/29 20:03:27 ID:amUUFDlf
 
158Socket774:04/09/29 20:29:31 ID:U9yg41Pr
猫に結構高いスマートケーブルを噛み噛みされてダメになった。
159Socket774:04/09/30 19:00:08 ID:Bnyk3NjT
初めてのPCが自作PC。
元々マカーだったけど、どうしても「自作」をやってみたくて
半年雑誌を読みあさってからチャレンジ。

マカーには(ユーザーレベルでは)FSBとかチップセットとかの
概念が無い頃だったので、最初はチンプンカンプンだった。

ギガGA-6VX7-1394+ペン3/733+128MB+20GB+Gforce2MXと
2000年8月時点で、大した構成じゃないのにトータル17万もかけちまった。
同じ構成でメーカー品なら12万程度のスペックなのに。
(ちなみにその時Macや各機材も更新したので総計110万も使った)

高い買い物だったけど、特にトラブルも無かったし、パーツをとっかえ
ひっかえしながら今でも現役なので(娘におさがり)、まあ元は取れたかな。
最初から、「使うためのPC」じゃなくて「作るためのPC」だったから。
160Socket774:04/10/01 13:34:11 ID:fPJW3K+R
初めての自作はトライサルで30万円のPenPROだった。
161Socket774:04/10/01 17:12:56 ID:IVZWqt7t
初PCが工房のセレ466の組立キット。
当時のキット価格は6〜7万位だった。
MBのBIOS古くてCPUをうまく認識できなかったけど(キットで売ってんのに)、
詳しい先輩に付き合ってもらってたので無事完成。

組立キットなので、自作とは少々ちがうが、
自分の手で組みたてた自分専用のPCが持てたときはやはりうれしかった。
たいして特徴の無いエントリーPCだったけど。
もう、あのうれしさは味わえないんだろな〜。
162Socket774:04/10/02 00:50:50 ID:8bif3HDG
はじめてのWin機はStormでキット買ってそのまま持ち帰り。
しかし最大の誇りに思い、かつ失敗だとも思うことは
何のこだわりもなくG400選んだおかげで重度の的厨を
運命付けられてしまったことだ。

パフェ×8ホスィ・・・
163Socket774:04/10/02 22:38:08 ID:shbHbpCP
PenIIIの電圧仕様が細か〜く変わってるなんて知らなかった。
当時最新のPenIIIを今まで使ってたゲタにはめたらウスーイ煙とこげた匂いが・・・

164Socket774:04/10/02 23:08:54 ID:1wDG1JTf
さあて、静穏CPUクーラー取り付けよう。
CPUクーラーを留めるための、マザーボード側のツメを
バキバキッ!!!!!!
ってへし折りまくってしまったこと。
 
捨てるのもったいないし、ちょこんとCPUクーラーのっけて、横置きで
今も使ってます。
165Socket774:04/10/02 23:12:12 ID:hN2OOJu0
電源切らずにパーツ交換しようとして、マザーの上に金具落としたら「ピシッ」って音がしてマザーボードが死んだ。
166Socket774:04/10/02 23:24:23 ID:fwxpP3uH
俺は爪おっちまってシンク乗せただけだと起動すらしなかったな
167Socket774:04/10/04 23:43:55 ID:N4pSzxpR
K6-2 400MHzを使っていたころの話。
ふとCPUはどれくらい熱くなるのかと確かめてみたくなり。
ファンを外して、CUP上に指をおいて電源ON!
「じわじわ」と熱くなると思っていたら、瞬時に火傷しそうな熱さに!

ビックリして手を離したところ、ケース内のバリにぶつけ、切れてパックリ血だらけに、、、今も傷が残っている。
幸いCPUは無事だった。
168Socket774:04/10/05 01:56:25 ID:wCzfoRbf
>>167
私はPen4 1.5GHzで即座に指離しちゃったけども怪我はしなかった…。

初心者の頃(初PCはメーカーPC)、AGPとPCIの違い知らずグラボ買った事があったなぁ…
169Socket774:04/10/05 07:13:50 ID:WaOSKMnK
IEEE1394インタフェースが逝かれたせいで、外付けHDDが認識しなくなったのを、
HDDが逝かれたと思い込んで、どうせ捨てるなら、とHDD自体を興味から分解した。
あとでIEEE1394インタフェースが逝かれていたことがわかったけど、後の祭り。
170Socket774:04/10/24 13:21:49 ID:bSbfOBsk
test
171Socket774:04/10/25 16:34:01 ID:ajs9gj0A
172Socket774:04/10/25 22:55:23 ID:xKHVsC1Y
組んで電源いれたら
プープープー∞


なにこれ全然わかんないと思った先週のできごと
173Socket774:04/10/30 03:14:04 ID:qbok0xCw
ママンが埃をかぶっていたので、水洗いした。
174Socket774:04/10/30 06:08:58 ID:T3LjuiaM
>>173
で?
よく乾かしてから組み直して(゚д゚)ウマー ってか?
175Socket774:04/11/02 18:32:58 ID:z1B62y9k
プレスコ買ったこと
176Socket774:04/11/03 21:23:56 ID:8xk7ZpPE
6年くらい前にオーストラリアに留学した。
それまでパソコンなんて使ったことすら無かったけど大学でいるって言われて
小さいPCショップブランドがかなり普通に使われてる国なんで
町の小さいPCショップでそこのショップブランドのセレ400のPCを買った。
で、わかんない英語で値引き交渉してたらオッサンが「×◎$%※〜〜!」
って言いながら100ドル引いてくれた。(゚д゚)ウマーって思って次の日届いたPCは
全部パーツだった orz...

そんな俺も今じゃ自作厨(・∀・)
177Socket774:04/11/05 17:21:33 ID:URJF8Kfq
組んで電源いれても全然認識しねーじゃんと
いろいろつけたり外したりしてたとき、CPUも一旦嵌めなおそうとして
クーラー外すためにマイナスドライバーで爪をおしさげ、、ガリッ

ままんのパターンほじくり返して断線
178Socket774:04/11/06 17:40:28 ID:AQnanZ8K
半田ごてが生温かい
179Socket774:04/11/06 17:52:29 ID:cSG6MHBs
SMP構成にする為溝1なP3-600(SL3JT)2個調達して、単発で使ってたP2-400
引っこ抜いて刺したが、2個目を認識しなかった。片方の石は2.0V、もう片
方は2.05Vだったのが原因かと思ったが、COMSクリアで2個目も認識。
無知過ぎたorz
180Socket774:04/11/06 18:16:15 ID:tFzcxLHp
良スレの予感

去年の2月にドスパラで一台目買った。グラボを挿そうと思ってAGPとPCIの違いを知った
今年の2月に、初めて自作した。今でも怖くてBIOS UPDATE出来ない
HDDの容量以外はまだまだ初心者
トラブルが起きるたびに、半分困り、半分ウレシ

この間までPCの立ち上がりが不安定だった
CDドライブから電源抜いたら安定した
今はDVDドライブからHDDにデータを転送中にPCがフリーズするのが何故か考え中
HDDを積み過ぎて電気が足りないのかな
ENERMAXの460WではHDD10枚はギリギリか
181Socket774:04/11/06 19:13:21 ID:daBO2zhD
 初めての自作は店の人間に初心者宣言しました。

 知ったか振るの嫌なんで。
 その割にはAOPENのAX3SPRO初期ロットとGF2GTをなんの迷いも無く買ったなぁ。
182176:04/11/07 11:41:50 ID:jzY8s9EY
ここはマターリしててイイね。

>>180
HDD10枚だとそれだけで12Vが20A以上になると思うからワット数が高くてもキツイ。
ENERMAXなら660Wのヤツが12V40Aあるから換装も考えてみたら?
ちなみに詳しい電源計算はココ http://takaman.jp/D/

ってここはアドバイスするスレじゃなかった orz
183Socket774:04/11/08 19:50:45 ID:qwoEF+s8
スペーサーが余っちゃってもったいなかったので
全部つけてスイッチオンしたら、biosすら立ち上がらなかった。
184Socket774:04/11/19 14:58:05 ID:H/w6kN7U
CPUクーラーの爪でママン傷だらけ
185Socket774:04/11/19 15:33:01 ID:Bge449cD
SLOT1のCPU刺すときに
マザーボードの温度センサーを巻き込んで
当然のごとく起動しなくて、2,3日悩んでたな
186Socket774:04/11/19 15:53:03 ID:eCq5tfoc
初心者の頃は慎重にやってたからネタになるほどの重大ミスをしなかった

数年自称中級者になったころが一番ケアレスミスが多かったな・・・
ファン用に+5vと+12v入れ替えた電源コネクタにHDD繋いであぼーんさせたり
面倒だから筐体にマザーつけた状態でクーラー着けて焼き鳥作ったり・・・

今は自称初心者ですw
187Socket774:04/11/22 17:26:22 ID:3KhCoOs8
188Socket774:04/11/23 08:40:26 ID:b5wa1VPt
189Socket774:04/11/23 17:09:01 ID:b5wa1VPt
190Socket774:04/11/23 21:27:24 ID:ai9IeYlU
486DXを導入したものの、認識しなくて、結局返品・・・・

BIOSアップデートなんて知らなかった頃の話さ・・・・
191Socket774:04/11/24 14:52:27 ID:YG6kTEsZ
192Socket774:04/12/05 05:41:53 ID:jgTGEi5S
>>127
ついこの前やったから焦って今確認したら動いてた
泣きそうなくらい安心したよ。。。
193Socket774:04/12/05 21:48:24 ID:qi/6too5
194Socket774:04/12/05 21:58:40 ID:4f441SVE
>>192
俺もやったことあるなぁ、現役で動いているけど。
壊れなくてよかった・・・・・
195Socket774:04/12/05 23:12:59 ID:MiyUsdS8
ASUS T2P4 で組んだのを思い出した
まだmamannを持ってるよ
たしかフルSCSIで組んだよな


再構築してみようかな
196Socket774:04/12/06 11:15:03 ID:dqriAIi4
二頂点でBTO購入
   ↓
半年後倒産のニュース
   ↓
( ゚д゚)ポカーン
197Socket774:04/12/06 17:24:43 ID:8vYZtY0L
そういやこの前(と言っても一年前)出たてのFlashMX2004買ったんですよ。ヤマギワで
んで、すこし経ってから2ちゃん見てるとヤマギワ火災のニュースが
198Socket774:04/12/13 23:02:25 ID:O1n6hFkk
>>196
ゲートウェイで同じ経験をしたことがある。
199Socket774:04/12/17 19:19:24 ID:l+EhixM3
あげ
200Socket774:04/12/18 02:49:14 ID:jveCtAm+
初めて買ったPCはNEC Lavie。分解したりいろいろ改造したっけ。
結局液晶がイカれたので現在は放置してる。

そして自作。つか余りにも金が無い時期だったので捨てられてるPCを拾って組み立てた。
AX6BとCeleron300A@400。メモリは256MBくらい。
そのうちにPentium2 450MHzを拾ってOCで504MHzで動作ウマー
DVD-ROMドライブとCD-RWドライブも拾って、GF4MX440-V64を買ってDVD再生も可能になった。

その後スペック不足を感じるようになり、お金も貯まったのでAthlonXP1800+マシンを購入。
新しいマシンも良いけど、拾ってきたPCを作って「なるべく金をかけずに性能を上げよう」とがんばってた頃は楽しかったw
201Socket774:04/12/18 03:39:57 ID:Dz/l6223
「ムズかしくない?」「簡単だよ」ということで、
PC一台目からイキナリ自作。 ABIT BH-6(440BX)、Cel333
無事稼動したんで、調子に乗って友人のも組んでやることに。

案の定ハマる・・・

現在、自作初心者五年生  (;´∀`)他人のPCは避けるようにしてます・・・
202Socket774:04/12/18 04:38:13 ID:bMOriIB9
815A捨てのマザーにそのまま鱈セレを詰め込もうとしてた
203Socket774:04/12/18 05:10:43 ID:v/iX0C16
>>200
>捨てられてるPCを拾って組み立てた。
何年前の話か知らんけど、拾いまくりだな。
友達に貰ったとかならわかるがぁ・・・。(´Д`)<まさか窃盗品!?

漏れも今年の夏、近所の廃れた元自作PC屋から(今は中古PC&吊るしPC専門店
元自作パーツコーナーに展示してあった
日焼けしたBTOパソコンを、2000円で買って来たけど
当然ジャンク品なので期待して無かったけど、中身開けたら
AX6BC Type R V Spec.UとPenVの1GHz(Slot1/FSB100)と
メモリーが256Mx2で512M入っていた。(VGAは何故かTNT2 m64だったが・・・。
ヤフオクに売り飛ばして(゚Д゚)ウマーと、思ったが
ケースだけ買いなおして使っている。

初めて本格的に自作したのが、初代AX6BC Type Rだったりするが
その前は友達の兄者から譲って貰った
Soket7でATマザー使った自作PCだった。(T2P4より古い奴だったと思う。

ゲッツしたのは、V Spec.UなんでISAバス無い奴だけど
なんて言うか、やっぱりType Rの流行った頃までの
A Open製品は良かったなぁ。
今じゃ・・・。・゚・(ノД`)・゚・

>>200タソの書き込みを見て
今は、無きPCアドバンスドで10マソ近く出して
初めて自作PC一式買った99年の春を思い出した。
m9(`∀´)<今でも当時のFDDだけは現役だぜ!
204Socket774:04/12/18 05:55:47 ID:19eyhGvC
ラジオ技術社のTOSBAC10の本を買って読んだことが最初だった。
パチンコ基板をガスコンロで焼き、裏返しガンガン叩いてTTLを取り出した。
Z80は先輩にねだってもらってきた。ROMとSRAMなどは通販で買った。
自作ROMライターの調子が悪く、正常に書き込めないことが多かった。
天日であぶってもEP−ROMは消えなかったので、紫外線蛍光灯を買った友人に
消去してもらった。
IPLをスイッチ操作で書いたが、金欠でボロスイッチを使った為に、積分回路の
時定数が足らずチャタリングが激しくて正常にメモリに書けないことが多かった。
TK80やH68を持っている友人がうらやましかった。

その後、アルバイトしてAPPLEIIコンパチボードを買った。
アルプスの基板むき出しのキーボードが2万円以上したが、
業務用電卓を改造したキーボードは嫌だったので買った。
スイッチング電源が高かったのでトラッキング電源を自作した。
そのままでは、パワーONリセットが正常に動作しないので、
起動時の状態が不定になってしまった。
そこで、多出力を同時に出すために工夫した。
キーリピートがはいると文字化けが発生した。
キーボードのストローブ信号がエッジトリガだったので、
ワンショットマルチをつかってレベルトリガに改造した。
205Socket774:04/12/18 05:56:54 ID:19eyhGvC
8000円も出して本物のリファレンスマニュアルを買った。
モニタROMのリストが掲載されていたので、改造して焼いた。
アセンブラで自作したプログラムコードは、ROMモニタを
利用していたので、グラフィックを動かすとスキャンラインの
移動が見えるようで、恐ろしく遅かった。
IO別冊で九十九のMATのビットブロット転送ルーチン
これが巧妙にコード圧縮されていて速い
を見つけて利用することにした。
動作速度が必要なところは、アセンブラで、その他は整数BASIC
で作った。
グラフィックは方眼紙に書いてアドレスを計算して打ち込んだり、
CRT(テレビを改造してTP12にコンポジットビデオ入力回路を追加した)
にサランラップを貼りマジックで絵を描いてカーソルを移動させて、
自作プログラムでキャプチャした。
グラフィックルーチンを作った後で、音のルーチンを作った結果、
素人が犯しやすいミスだが、人間は目より音の方に感覚の反応が敏感なので、
絵と音が同期しないプログラムができてしまった。

デバッグ用の測定器が無かったので、FMラジオで高調波を受信して
暴走してるか正常に動作してるか判断した。
その後、ロジアナなんて高価なものは無いのでシンクロを借りてきたが、
トリガをかける回路は自作が必要だった。

DISKIIのコンパチを自作した。磁気ヘッドのアンプのノイズ対策が
大変だったが苦労の末にやっと完成した。
しかし、通販で若松通商から1万円で買ったFDDはスピンドルの軸が曲がっており
不安定で使い物にならなかった。
当時は消費者保護の法律がなかったので不良品を正常品と詐称して売るヤクザな通販が多かった。
206Socket774:04/12/18 22:24:24 ID:/ZcDcpD4
コッ・・・コンパチ・・・
また懐かしい用語が・・・
207Socket774:04/12/20 06:25:33 ID:dJC6yWcR
>>205
いま40才くらい?
208Socket774:05/01/14 19:32:33 ID:uYXVuFfG
電源の規格がAT→ATXに代わった時に電源OFF状態でもM/Bは通電状態なのを知らず色々焦がした。
209Socket774:05/01/14 22:11:15 ID:eWs64HbH
初めてのマザー&CPU換装時、CPUクーラーを前後逆に取り付けてた。
(CPUはDuron600)そのまま三ヶ月ほど気付かず使用。
たまたまヒートシンクが丁度コアに接する位置だったから助かった…
210 :05/01/15 17:30:55 ID:bf4MCGS2



812 :うさだ萎え :05/01/15 03:27:43 ID:zqGzSbgn
うさだも、フィルタ掛けたら、あら、不思議。
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/bolt128/usada.JPG

211Socket774:05/01/28 13:54:43 ID:1TMdfyWV
age
212Socket774:05/01/28 14:12:49 ID:s1k/iAku
・FDDの電源コネクタを逆差して煙が出た。幸い生きてたけど
・CPUファンとケーブル干渉して、K6-2 300が焦げたorz。

初自作がk6-2 300とMVP3の組み合わせだったからトラブルは数え切れない。
サウンドカード変えたらグラフィックカードと相性発生して
DirectX絡みのゲームで1分以内にフリーズとか…

おかげで最近のやつは相性なんてたいしたことないと思えるようになったがw
213Socket774:05/01/28 14:41:46 ID:e0+pxxPz
GIGA-BYTE の GA-586S (AT M/B) をケースに取り付け、シリアルコネクタを接続するとき、
マザーに付属のをわざわざ付けるのがめんどくさかったので、ケースに付けてあるシリアルの
コネクタをそのまま挿そうとしたら挿さらない。
よく見たら、ソケットの穴は 9 ピン専用で穴が一つつぶされてるのに、マザー側のピンは
10 ピン全部ある。
どうせ 1 本は未使用のピンだから、折っちゃえ、とニッパーでパチン!
はい、そうです。逆のピン折っちゃいました。

それ以来、コネクタ類は必ずマザー付属のものを使うようになりました。
214Socket774:05/01/29 00:13:38 ID:uTwhMCYK
今日、とある祖父で見た光景。
自作初心者と思われる人(以後A氏)が陳列棚を見て
「Pentium4を下さい」
と、店員に声をかけていた。
その陳列棚には北森Pen4(2.8Ghz)と藁Pen4(3.0EGhz)があって、藁の方が安かった。
店員「はい、NorthwoodとPrescottの2種類ありますが、どちらの方でしょうか?」
A「3EGhzの方を下さい、こちらの方が速いんですよね?」
店員「早いかどうかは・・まああまり良くないという人もいますが・・。プレスコの方が新製品です。」
A「うーん、そうなんですか」
店員「今はPrescottを買っていく人も多いですよ」
A「じゃあ、これにします」

ここはプレスコ売りに必死な店員からA氏を守るために忠告すべきだったのだろうか?
215214:05/01/29 00:15:12 ID:uTwhMCYK
俺が初心者の頃、大手なら良い製品をしっかり薦めてくれる思ってラオックスへ行ったのだが
「初心者ならアスロンよりもマニュアルがしっかりついてるPen4(プ)のがお勧めですよ。」
などど薦められて危うく買いそうになったこともある。

一方じゃんぱらではノーブランドメモリの安さに引かれて、
「このメモリを下さい。このメモリ安いですね。」
と店員に声をかけたとき、初心者と察してか
「ああ、これはリスクが大きいから初心者の方にはあまりお勧めはしません。勿論動くこともあるんですけど、結構相性とかきついんで。
それよりもHynixやSamsungなどのメジャーチップのものを買っておけば大抵は安心ですよ。」
と止めてくれた。

じゃんぱらでは昔メーカー製PCにメモリ増設しようとECC対応メモリを買おうとしたとき
店員「ECC対応ですが宜しいですか?」
俺「すみません、ECCとは?」
店員「ECCに対応してないものに付けるのでしたらECC無しの方がいいかもしれません。ご使用のマザーボードかPCの型番など分かりますか?」
(詳細に確認してくれる)
店員「動作確認は取れてないみたいです。多分動くとは思いますが・・確実とは言い切れないし、一応他のものの方が良いかもしれません。」
俺「ご丁寧に有難うございます。」
(そして別の店へ探しに行く)
こんなこともあった。

祖父やラオックスより、じゃんぱらの方が良心的だというのは知らなかった。
俺は激しくDQN客だったわけだが、そんなこともあって今ではなるべく恩のあるじゃんぱらで買うようにしてます。
216Socket774:05/01/29 00:30:24 ID:TYkhiZYf
エロ体験談スレみたい
217Socket774:05/01/29 00:36:51 ID:OpkdQP3R
>>214-215
激しく店員によると思われ。
まぁ、うちの近所のじゃんぱらでもマザーボードの型番教えると買おうとしてるCPUが動くかどうか確認してくれるのはかなり嬉しい。

初心者に優しいのはクレーム対策だとは思う。
初心者=メーカー製PCが基本→自作の"自己責任"を理解していない可能性大。
ということかと。
218Socket774:05/01/29 03:07:43 ID:lG0SkN4Z
スペーサー付けないでマザー取り付けて
電源入れた瞬間にマザーと電源が死亡。総額¥33000也。
219Socket774:05/01/31 19:46:12 ID:tot30ZWp
あえて失敗と言うならDVD±RWドライブに3万も出したくらいかも。
(当時は安いと思った…)

配線や電圧の知識もないけど
メーカー製マザーに買って来た電源を
形状が合いそうなコネクタにテキトーに繋いで
起動したから結果オーライで2年程使い続け
この一年はケース全開で、たまにケース内にスリッパ
突っ込んだりしてるが今だエラー知らず。
220Socket774:05/02/01 19:19:45 ID:clySizmv
俺はPentium 200MHzを7万で買った。
221Socket774:05/02/05 15:09:37 ID:2FdI0VTQ
222Socket774:05/02/05 18:52:41 ID:fGMrdGdf
自作じゃなくてNEC PC9821V166S5/D2だけど
購入当時はWindows95がPCの名前だと思ってた
購入して帰った後、配線して電源をON、入らない…
AT電源しか触った事無かった私は、ATX電源の感触を知らず
電源スイッチが壊れてるんじゃないかと小一時間悩んだ
結局、PCの電源ケーブルを、PCの背面電源コネクタに繋いでるという馬鹿な状態だったorz

その7年後くらい(っていうか結構最近)に自作したのだが、
AthlonXP 2500+を3200+化するのが流行ってて
メモリもDDR400のを買ったが、GIGA-BYTEのKT600マザーで
FSBが166に自動認識されてしまって、3200+出来ずに泣いた
現在は、L12を鉛筆で塗りつぶして、3200+化で回ってる

微妙な上に長文でスマソ
223Socket774:05/02/05 20:11:10 ID:Po5qEECY
224Socket774:05/02/06 00:18:52 ID:tJ/79ixd
>>223
この知人が「もう知り合いに組んでやらねぇ」スレ住人になる日は近いな。
225Socket774:05/02/06 04:28:34 ID:lTMaip+l
ベアボーンは有りですか?
Radius SuperMacベアボーンで、後からHDDを換装。
Dos/V用でいいやと思ってたが、スレーブ側ならマウントできて、
システム起動も可能なのに、マスタ側にすると、どうしてもマウントできず、
P-ROMクリアしても解決しなかった。気合で、ホットスワップしたら、
あっさりマウントOK。当時は、俺って天才?って思ったけど、
マカー続けてないし、今にして思えば、どうってこと無かったな。
226Socket774:05/02/06 21:46:23 ID:qRagsPf9
>218

>スペーサー付けないでマザー取り付けて
スペーサー付けるんだ・・・・知らなかった
227Socket774:05/02/18 23:43:34 ID:7GXpHADf
いや、なぜかスペーサーを取り付けるとI/Oパネルが合わないPCケースってあるね。
スペーサーもちゃんと組み立て部品として入ってるのに…。

そんな時はスペーサーなくてもOKな感じがマイルール。
228Socket774:05/02/24 01:10:29 ID:hmOfsLIr
K6の相談をした店員に、VIA VP2のマザーを薦められた。
ついでに
「IDEがUDMAだから早いって嘘ですよ。やっぱSCSIですよ、
 早いし、データのエラーも起きないし、…」との言葉に従ってSCSIを奮発した。
そのマシンはwin95の度重なるブルースクリーンにもめげずにがんばった。

数年後のある日、SCSI HDDをCeleron機に移し、それまで使っていた
VP2のマザーにIDEをつなげた。
そのマザーは数日で新品のIDE HDDをクラッシュさせた。
あの店員、VP2のIDEがメタメタだったのを最初から知ってたんじゃないか…?
229 Socket774 :05/02/24 10:14:56 ID:K+krOAYq
ペンティアム166で最初に組んだとき。
その前から自作には興味があったんだけれどどう組んでよいのかわからず
当時NIFTYで情報収集した。
最初はパーツの型番が暗号に思えたよ。
中身理解するのに結構時間かかったな。
田舎じゃショップ少ないしいっても品数少ないしつらいやね。
230Socket774:05/02/27 23:09:18 ID:igChLpeC
win98の起動ディスクではSCSIとIDEのCDROMを繋いでも
SCSIの方しか認識しなくて焦った
231Socket774:05/03/02 17:39:30 ID:Jl7G5Wfu
FDDのドライバ入れ替えてアクセスしたら
アクセスランプが異常な速さで点滅して異常な動きをしてあぼーん
232Socket774:05/03/04 09:21:56 ID:owzaRAwK
あ〜あったなー
FDDの異常なアクセスランプ点灯…
そしてそのままFDDが昇天…
それ以後、FDDをつなぐのに今でもドキドキする

ATA133が出たての頃、M/BでATA133サポートの
PC組んで早速OSインスコしようとしてどうしても認識しない…
その時はインスコ時にF6+FDでドライバをインスコしなきゃならない
なんて知らないから焦ったよな〜
インスコ時は良かったがインスコ後にも容量を認識しなかったり
可愛いもんだったw
233Socket774:05/03/10 20:54:02 ID:BW2m6CmX
>>218
それやったw
あれ、ほとんどのマザーとかケースの説明書には何故か書いてないんだよな。
なんでだろ。
234Socket774:05/03/16 15:59:13 ID:GDk28YNK
保守
235Socket774:05/03/16 23:18:45 ID:zcR7GoM+
もす
236Socket774:05/03/16 23:39:31 ID:9fP8tB99
斬首
237Socket774:05/03/17 01:36:12 ID:VSac0Dh8
着底記念深度713
238Socket774:05/03/17 01:37:08 ID:J0W6qwrR
クソスレを保守するのもどうかと思うが。
239Socket774:05/03/17 23:19:30 ID:lZtCv78Z
いっそのことageるか?
240Socket774:05/03/18 00:37:32 ID:y9+S9J88
BYE
241Socket774:05/03/18 01:44:53 ID:+2hu/8Em
マザーボード炎上
242Socket774:05/03/18 01:45:34 ID:+2hu/8Em
HDD炎上
243Socket774:05/03/18 01:46:19 ID:+2hu/8Em
メモリ炎上
244Socket774:05/03/18 01:47:05 ID:+2hu/8Em
自宅炎上
245Socket774:05/03/18 01:48:05 ID:+2hu/8Em
ついでに本人炎上
246Socket774:05/03/18 01:48:34 ID:+2hu/8Em
ついに人生終焉・・・
247”管理”:05/03/18 01:53:51 ID:+2hu/8Em
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!猪木!ボンバイエ!!!
248Socket774:05/03/19 11:27:23 ID:dtFBKk4i
>>214
いい話じゃまいか。
そういう店員がいるのはうれしい
249Socket774:05/03/19 13:00:43 ID:ailZyVVk
EPSONの98互換機の486SXをPentiumODPによって高速化。
数万円出して。

あ、自作じゃなかった。
250 ◆sZM7EotBEE :2005/03/24(木) 19:05:29 ID:ZuLIPPmT
251Socket774:2005/03/28(月) 22:05:41 ID:0vAJPgKY
パソコンショップにパーツを買いに行った時に初心者的な質問をしたら
店員に馬鹿にしたような態度をされて悔しい思いをしたことがあったな。
そのパソコンショップは3年前に潰れちゃったけどねw
252Socket774:2005/03/31(木) 20:26:43 ID:mkJYGur5
以前に購入したメーカー製PC(Pentium100)に
メモリー、HDD、サウンドカード、CDドライブ、ビデオカード、ダイヤルアップモデムと付けていって
ようやく速度に満足できなくなったので440BXマザーに乗り換えを決心。
ちょっと調べてみたところメモリーの規格も変わっているようなのでCPUも含めてセットで購入。
いざ組み立てようとしてみたら電源コネクターが合わねぇー!
ATX規格というのに変わっていたんですね。
この際だからケースも購入して新規に一台組むことに。
一通り組み込んで電源入れてOSも入れたものの何かしら不安定なので
色々調べてみたところ全く同じ症状の人がいてCPUの一部ロットに不良品が
含まれていたとのことで、店に電話したらIntelに送れば新品と交換してくれるとのことで
FAXでRMA番号を入手し一週間後くらいに別のCPUが届いた。
組み立てて電源ボタンをONにしたらバチっと音がして二度と動かなくなった。
この時初めてATX規格ではM/Bが常時通電状態にあることを知った。 _| ̄|○
メモリーとM/Bが昇天しますた。
253Socket774:2005/04/06(水) 02:54:15 ID:ZBo53YlH
フジテレビジョンは、同社テレビ番組と連動したオリジナル映像コンテンツを配信する「フジテレビBBコンプレックス」にて、戸部洋子アナウンサーが
自作パソコンを作成する番組「戸部ちゃんできるかな?〜パソコン日曜大工編〜」を4月4日より配信する。無料で視聴できる。
「戸部ちゃんできるかな?〜パソコン日曜大工編〜」は、フジテレビBBコンプレックスの開設1周年とリニューアルを記念して配信する番組で、
「初代ナビゲーターを務めた戸部洋子アナウンサーがスタッフに騙されて自作パソコンを作成する」といった内容。番組は全6回で、毎週月曜日13時に番組を更新する。

詳細
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9159.html

プロフィール
http://www.fujitv.co.jp/ana/tobe/index.html




レベル低そう・・・(T-T)
254Socket774:2005/04/08(金) 23:44:17 ID:78/GVAVa
負荷試験という名のテストを
自作PCで、やってみたら、どれくらいの高負荷に耐久できるものを
組み立てられるかを試すのに、はまった時があった。
長時間大容量データ連続運転試験ってやつ
2台のクライアントから自作サーバめがけて送信するデータサイズを2倍にしていき
かつ送信感覚を半分にしていくテスト。1時間30分後、自作PCサーバはフリーズ。
今、考えてみると、なんであんな事で喜んでたのか不思議
255Socket774:2005/04/09(土) 01:31:32 ID:zKsiDqyS
メーカーPCが買って5日ほどで故障。
仕方ないので自作した(↑の保証書は紛失)。

ドライブ類とメモリ以外一括購入。
即日、メモリ故障→新しいメモリを購入→メモリ故障→交換→メモリ故障→交換
→メモリ故障
→「…ひょっとしてマザーボードがメモリ壊したりしてます?」
 店員「さぁ…、一応交換しましょうか…」
→無事。

あれから7年、今日初めてFDDコネクタの逆挿しをしました。
電源入れると、無音で もっふぁぁぁ と狼煙が上がって、
ハンダの臭いがして、切なくて…。
256Socket774:2005/04/09(土) 01:48:07 ID:UGree+0u
fdiskすらろくに知らなかったあの頃、
HDDドライブのFormatやらミスって
FDD版窓95を1日に3回入れなおした。

2分に1回x数10回、FDDを入れ替えたことをおれは忘れない。
257Socket774:2005/04/09(土) 01:52:50 ID:JVlcimK4
あの頃・・・
FDDのケーブル逆に挿した事あるw
故障かと思た
258Socket774:2005/04/09(土) 14:49:37 ID:M51VvUgt
7年前、中古pc-9821のパワーアップから俺の自作人生は始まった 9821とPC/ATが互換性が無
いことすら知らずに 無知と目先の安さ(pen166 ECC32Mで中古で1万円)に騙されて3年は世話
になったこいつに15万はつぎ込んだなwww思えば最初っからPC/ATで組めば安かったorz

ちなみに最終形態(2001年仕様)は
K6 500mhz メモリ 128M HDD 30G VGA sava5 当時でもPC/ATだったら半額ですんだww
259Socket774:2005/04/09(土) 14:54:59 ID:HeHwb0wT
>>258
俺も似たようなことやったなぁw
260Socket774:2005/04/09(土) 22:21:14 ID:2e4petEh
93,4年ころ。
一通り部品を揃えて帰宅、組み立てていて気が付く。
OSとマウス買うの忘れた・・・orz

後日マウスはロジテックの3ボタンを購入。
その使いやすさに衝撃をうけました。
261Socket774:2005/04/09(土) 22:25:15 ID:2e4petEh
>>253
副音声チャンネルにプログラム流すんだよね。

ピーガガガガガガガガ

カセットテープI/Fなんて今はないから、Audio入力から。
んでソフトでデコード。
262Socket774:2005/04/09(土) 23:19:25 ID:YB5nvhff
>>255
FDDコネクタ逆挿しは基本だな
俺の場合はFDDランプ常時点灯ですぐ分かったんで逝かなかった
263Socket774:2005/04/09(土) 23:45:54 ID:CIuyDurn
FDDコネクタ逆挿しで即燃える人がいるのとFDDランプ常時点灯するだけの人がいるのは何故ですか?
私も何回か逆挿ししましたがFDDランプが点きっ放しになっただけで燃えたことはありません。
264Socket774:2005/04/09(土) 23:55:10 ID:scBbcfkL
燃えるのは古いタイプのFDDだけ
265Socket774:2005/04/11(月) 14:38:39 ID:0HjhoDYi
初めて自作したとき、CDドライブを前面から入れる際勢いあまって
そのままマザーボードの上に飛んでいってメモリとコンデンサ4個
折れてしまった。
次の日買ったお店に修理しに行ったら、無償で新しいマザーと交換
今度は気をつけていたのに、起動せずに、焦げ臭い匂いとともに煙
が出た。
そして次の日もう一度同じお店に・・・めちゃ恥ずかしかったよ。
今じゃ、組み立てる際は細心に注意を払って丁寧に組み立てるように
なった

266Socket774:2005/04/23(土) 01:54:40 ID:HvYse9CQ
メモリのことをメモリーと伸ばす
267Socket774:2005/04/23(土) 03:03:20 ID:gM3SzkKJ
>>266
今でも伸ばすけど。
発音が”目盛り”にならんか?
268Socket774:2005/04/23(土) 04:32:22 ID:EKP3SI/f
>>264
でも、漏れ96年から自作してて何度も逆ざししたけど
一回も燃えたことないよ。
常時点灯のまま半年以上つけっぱだったマシンも。
269Socket774:2005/04/23(土) 04:40:58 ID:Tkd2fptD
自作歴1年半だけど、最初に組んだのが当時秋葉原で人気だったDuron1.6GHzにDFIのKM400-MLVだった。
温度センサーがついてなかったりとか、安物買いの銭失いという言葉の意味が分かったよ。
270Socket774:2005/04/23(土) 05:09:17 ID:qob35bCH
無理に挿入しようとしたら痛かった。
271Socket774:2005/04/23(土) 07:44:24 ID:Rn+U50Lw
>>263
FDDの逆差しで燃えるのは電源コネクタの方。
272Socket774:2005/04/23(土) 08:54:57 ID:HvYse9CQ
>>267
別に伸ばしてもいいんだけどさ今は伸ばさなくなった
目盛りにはならん
273Socket774:2005/04/23(土) 09:03:04 ID:Rr5N1MxY
NECの液晶流用しようと思って
くみ上げてさぁつなごうと思ったら
30PINとかいう独自規格で刺さらなかった・・・
274Socket774:2005/04/23(土) 09:09:11 ID:I2HieLT7
BIOSをビオスと呼んでいた
275Socket774:2005/04/23(土) 13:31:41 ID:gyXNBgUw
>>274
俺も俺もw
バイオスと言うらしいね・・
276Socket774:2005/04/24(日) 16:23:54 ID:SwZopivf
ああ漏れもビオスとか言ってた頃が・・・
277Socket774:2005/04/25(月) 13:17:25 ID:JW8i8xNU
>>274
俺れ漏れも
278Socket774:2005/04/26(火) 09:16:47 ID:iNvdOEh+
CRTをCTRと何度か言った事がある
&今でも時々ごっちゃになる
279Socket774:2005/04/26(火) 16:52:42 ID:s1hluB5K
>>278
280Socket774:2005/04/26(火) 19:38:44 ID:LeTZQCUw
>>278
VIPER?
281278:2005/04/26(火) 21:12:59 ID:564yzKT7
>>280
多分rufの方
282Socket774:2005/04/26(火) 22:55:05 ID:qw6/ENZa
>>280がVIPPERに見えた俺はもうだめぽ
283Socket774:2005/04/27(水) 15:28:43 ID:b3ZRoqDQ
同じく。・・・
284Socket774:2005/04/28(木) 10:50:03 ID:Utkm7w8y
自作セットで購入して、プリ・インストールされたHDDをいきなりフォーマットしたことがあるよ。
OSはWIN95なんだけど、ブートディスクの作り方がわからなかったので、泣く泣くFDのWIN95を購入したよ。
285Socket774:2005/05/07(土) 18:01:00 ID:LYL3XNEx
Win98とLinuxのデュアルブートにしたが、Linuxの操作方法が
わからずあきらめた。
その後Linuxの領域を消そうとしたが、Win98の起動ディスク
ではどうやってもその領域が消せず、ずーっと長い間HDDを半分
だけしか使えなかった。
286Socket774:2005/05/11(水) 15:02:07 ID:ziBm8ncg
RAM 64MBしか積んでない時、
MSペイントでデカイ絵を描き、領域を塗りつぶす作業をしたら、
HDDが「ゴゴー!」と、ものすごいスワップしてWin98もダウン→起動不可・・・
壊れたのかと諦めて、HDDを新しく買った。(9GBで当時15K円くらい)

後でわかったんだけど、HDD自体は壊れたわけじゃなかった。
物理フォーマットしたら使えた orz メモリ買ったほうが良かったよヽ(`Д´)ノ
287Socket774:2005/05/11(水) 17:02:33 ID:SCVtCT/w
みんなすげぇぇぇぇw
288Socket774:2005/05/11(水) 17:06:36 ID:SCVtCT/w
しかし考えてみれば今の自作って至れり尽くせりって感じだよなー
日本語マニュアルとかもそうだし、コネクタひとつにしても刺し間違えのない様な仕組みになってるし
自作というより、説明書付のプラモデルって感じか
289Socket774:2005/05/11(水) 17:39:34 ID:jgqmndXG
そういえば昔(といってもホンの10年前だが)のマニュアルは
全部英文で辞書を引き引き読んでいった。
ところが前の方はそのマザーの特長とか構成とかのことが
延々続いていて、やっと中頃になって組立かたやBIOS設定が
出てくるので、組み始めるまでに一週間もかかったりした。
詳しい友人に「アホや!写真と図で大体わかるやろ」なんて
言われたっけ。
290Socket774:2005/05/11(水) 18:18:18 ID:1dyl6iEb
完全独学(のくせに情報源は噂話だけ)で
OSというものを知らなくて1ヶ月近くBIOS画面で悩んでた
291Socket774:2005/05/11(水) 18:21:56 ID:4yhiQKnU
PCIスロットが全部埋まってないと落ち着かなかった。
292Socket774:2005/05/11(水) 19:01:53 ID:AFwCeAJQ
それは今でも
293Socket774:2005/05/11(水) 20:20:08 ID:JAXTLjiB
5吋ベイも埋まってないと落ち着かない。
294Socket774:2005/05/11(水) 20:42:50 ID:1TCdGKyF
貧乏学生の頃、自作ならパーツ毎に買っていくことができると知り挑戦開始。
最初にM/Bを買って1ヶ月眺める
次の月にケースを買ってM/Bを組み込みシミュレーション、、
この調子で毎月少しずつ買っていき半年後に完成
M/Bの説明書は穴が空くほど見ました。
今でも430TXの仕様は空で言えますよ(つд`)
295Socket774:2005/05/11(水) 22:28:38 ID:AFwCeAJQ
すごいじゃん
296Socket774:2005/05/12(木) 02:12:54 ID:WD+O9j43
>>294
それは凄いと思うぞ。
297Socket774:2005/05/12(木) 02:58:52 ID:NeP1Tezy
おれはPC持ってない時、雑誌ばかり読んでた。 中途半端な知識で頭でっかちになってたw
当時、Celeron 300Aが祭りで品薄だってんで、
たまたまショップに一個だけ有ったバルクを特攻した。 CPUだけ・・・。

うちに帰って伝票見て気が付いた。「動作不良などの返品は一週間以内〜」・・・。
結局、残りのパーツをあわてて揃え、動作確認。 想定外の出費がつらかった。

一週間ほどたったころ、またショップに行ってみると、300Aが山積みになってた・・・ orz
オレ、なにやってんだか
298Socket774:2005/05/13(金) 01:22:03 ID:D8xwOeZJ
PC-9821からの買い替えで初めてショップマシンを購入
’97年度でモニター込み41万円 しかしまだ完全に自作の経験はなかった頃
イキナリ分解を始めて メモリ CPU HDDなどの組み方はすぐにわかった
いかんせんBIOSが英語の取説 そんなときに友人知人にイキナリ自作機組み立てを3台連続で頼まれる
440BXが全盛期になる直前 まだBH-6が出る前だ
SOYO SY6BAとTekram DC-390U どうしても起動時にBIOSで変な表示になる
どうやらFDDとSCSI-BIOSのコンフリクトらしいとつきとめ 結果2940U2Wを買い替える

AOPEN AX6Bが出たときに日本語のマニュアルをはじめて採用 このあたりからやさしくなったというか
自作をしてるにもかかわらず 初心者がいつまで経っても初心者のままなんちゃって自作ユーザー増えた原因じゃないかと
この最初の頃の日本語マニュアルも今みたいに日本語の文章になってないのもあってね
ビデオキャプチャーに松下MIRO DC-20 中古で\9万円 即買い
ところが日本語のマニュアルだが 日本語の文章として意味をなしえていない
まだPALとNTSCの違いを知らなかった頃だから続々出てくる専門用語に PC本片手に必死で覚えた
Windows95をこのままやってても こりゃーDOSを理解せんとダメだと思い
イマサラながら当時にPC-9821でDOSを再度復習しなおした
299Socket774:2005/05/13(金) 13:24:34 ID:e4aqfT0a
>>293
落ち着きたくて5インチベイを全部埋めたけど
今度は電源容量が心配で半分は未接続・・・orz
300Socket774:2005/05/13(金) 13:37:05 ID:e4aqfT0a
それではチョー自作初心者だった頃の体験談

それは79年のお話
TK-80互換ボードを組んで動作したが、プログラムやデータを
保存するにはカセットIF(インターフェース)を自作しなければならなかった。
TK-80のマニュアルを入手し、そこに載っていたカセットIFの回路を
組んで接続したがエラー満開で実用にならず。
半年後、電子工作の本で勉強しカセットIFの出力にエミッタフォロワを
追加してやっと保存できるようになったが、その間すべてのプログラムと
データはノートに手書きでメモっていた。
16歳の春だった!
301Socket774:2005/05/18(水) 00:41:45 ID:ltA0wEnk
手書きかよ!!
すげーkiaiだ
302Socket774:2005/05/18(水) 11:41:43 ID:hIjFKflY
勉強になるスレだ。

自分もHDDの動作確認のために手に持ったまま電源を入れたら
裏の基盤から煙が出てきたことがある。
結婚指輪でショートしていた。びっくりした。
303Socket774:2005/05/18(水) 14:53:30 ID:m0rxNhXS
オクで買ったママンにドライバCDが付いてなくて、半年ぐらいママン関連のドライバ無しで動かしてた
3Dげーが全然動かないからおかしいなぁとは思ってたんだがw
304Socket774:2005/05/18(水) 15:42:30 ID:jPPYvfhC
>>302
はいはい、妄想乙
って言われそう
305Socket774:2005/05/18(水) 15:56:18 ID:14uEl9+y
薬指が吹き飛んだら面白いのに
306Socket774:2005/05/18(水) 23:03:10 ID:d54VixZZ
そりゃホラ吹きだろw
307Socket774:2005/05/20(金) 12:04:06 ID:OxJmDraT
自作ってやっぱ難しいんだなぁ
308300:2005/05/21(土) 00:11:03 ID:g3MajxZn
今度は80年のお話
TK-80互換ボードにフルキーボードを付けようと思ったが、何万円も
するので、安い電卓3個をばらして中身を取っ払い、3個横に並べて
作ることにした。
今度はキーボードIFが必要になったが、互換ボードの会社で基板のKIT
を出していたのでそれを購入。
ところがどうしても思うように入力できず、とうとうあきらめて
PC-8001を買うことに・・・凄い敗北感!
数ヶ月後、基板をよくよく見たらセラミックコンデンサ8個(くらい)
の向きが全部90度間違っていた・・・orz
17歳の夏だった!
309Socket774:2005/05/21(土) 12:30:29 ID:gK2DgOyE
ひさぶりにケースひらいて抜き差ししてたらさっそくさっくり指切った
まだまだ初心者どまんなか
310Socket774:2005/05/21(土) 15:47:24 ID:YBZ9+75p
>>309
「挿さば抜け、抜かば挿せ」が極意じゃ。
311Socket774:2005/05/21(土) 19:48:02 ID:mdRXdfTQ
ケースのわりにマザーが大きくて(デュアル用マザーだったから)
5インチベイにコンデンサがぶつかってもげた(⊃Д`)
(マザーを取り付ける部分が本体から離れるようになっていたので、
エイッと取り付けたら5インチベイに干渉してた)

でも動いたヽ( ゚∀゚)ノ
312Socket774:2005/05/21(土) 20:20:52 ID:/udOTxz4
CPU にはグリスを塗らないといけないらしいが、グリス買い忘れた。
小さい頃遊んだミニ四駆のグリスがあるのを思い出して塗った。
……熱伝導グリスとは別物だったらしい。
313Socket774:2005/05/21(土) 21:41:13 ID:vurDAi2a
↑わろた
314Socket774:2005/05/21(土) 22:30:27 ID:ZUGi71f4
ありゃヌルヌルすりゃいいもんだろ。w
315Socket774:2005/05/24(火) 21:23:43 ID:8z2zt4OW
>>312
で、結果は?w
316Socket774:2005/05/24(火) 23:41:00 ID:sbYICPeQ
>>315
最後の文の・・・・・・が全てを語っている。


>>312で、結果は?
317Socket774:2005/05/25(水) 16:21:04 ID:TjQOIqVJ
歯磨き粉でもOKだった人がいたはずだが……雷鳥でだっけ
318Socket774:2005/05/25(水) 22:26:05 ID:PvtS6ocX
K6−3なら薄いゴムシート挟んでもOKだよ
319312:2005/05/26(木) 00:29:11 ID:+hRHvYB/
とりあえず動いたのでそのまま使ってた。
が、しばらくしてマザボがお亡くなりになったのは、グリスと無縁ではないかもしれない。 
320Socket774:2005/06/01(水) 14:04:25 ID:V9S0Tyuf
「MaXLine?あぁ、HDDメーカーの事か。」とか変な勘違いしてた。
321Socket774:2005/06/05(日) 14:57:57 ID:myg4XfQt
ともかく増設。
486DX4マシンに、IDE/SCSI混在でHDDをギュウギュウ詰め込んだ。
ミドルタワーのケースにHDD 6台。
x2 CD-RとPDも。
250W電源で。
冷却機構は電源のファンだけ。
よく壊れなかったな・・

いま、Athlon64 3000+ マシンにHDD7台。DVD-ROM 1台
RADEON 9800Proとビデオキャプチャ、SB搭載して430W電源で使ってる。

10年立ってもやってる事は変わらん・・orz
進歩したのは冷却には気を使ってる事だけ。
322Socket774:2005/06/18(土) 20:33:29 ID:/+qdL5S8
あげ
323Socket774:2005/06/18(土) 21:02:44 ID:zWoxzXVc
雷鳥にケースファンなしで1年くらい使ってた、温度計測とかできるの知らずに使ってたが
今その状態で計るとアイドルで60度とか行く

OSにMe使ってた

3年くらいチップセットドライバ入れないまま使ってた
324Socket774:2005/06/18(土) 23:05:14 ID:2Nc3kb11
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
325Socket774:2005/06/22(水) 20:03:19 ID:33CYLu3Y
>>127
たまたまだろ
その程度で壊れたら俺は何1000個ファンを壊してることか
326Socket774:2005/06/22(水) 22:53:09 ID:ACz757ut
一年越しのレス乙。
327Socket774:2005/06/25(土) 18:36:19 ID:0/AxcdLI
くんだまま寝せて床に放置
→小一時間ドライバなど調整
→脇に置いておいた付属のヒートシンクが落下
→噂の赤画面

ビビったものだ
328Socket774:2005/07/09(土) 05:59:22 ID:sbmr2Umi
現在バリバリの初心者。
青画面にはさすがに慣れたけど赤画面っていうのは見たことないので
>>327の文面見て超ドギマギしている。


((;゚Д゚)ガクガクブルブル
329Socket774:2005/07/10(日) 20:54:50 ID:JmDnugQh
アースって概念知らないで電源入れたらショートしてマザー発火wwwテラワロスwww
当時同居してた奴に小一時間説教食らうw
330Socket774:2005/07/12(火) 02:56:30 ID:wO8jLWJV
自作初心者ですが先週クロシコのPCI-Exのグラボを抜くのにでっかいコンデンサを持って引っ張ってました。
クロシコは実は丈夫にできてる。
331Socket774:2005/07/12(火) 12:33:46 ID:mnDvugh7
コンデンサ「いててててえてwwwwwwちょwwwお前www
332Socket774:2005/07/12(火) 20:53:49 ID:i9A7fNMC
コンデンサはVIP用語を使うのか
333Socket774:2005/07/13(水) 09:51:02 ID:uclykuaZ
Very Important Partだからな
334Socket774:2005/07/19(火) 00:45:22 ID:2LTMrXKU
起動を早くしようといろいろなものを消して起動しなくなった
それを何度も何度も繰り返した
あの頃は起動時間が遅かった>>Me
335larry:2005/07/21(木) 12:01:51 ID:jX5x0YFx
335 get
336Socket774:2005/07/30(土) 16:17:23 ID:fqwDhbgN
>>335
お前はカールトンか?
337Socket774:2005/07/31(日) 10:05:15 ID:ErXzrXAY
初めてのPCで初めての自作。
Win98買ってフロッピーから起動しようとしたらエラーがでて起動しない。
どうやっても起動すらしないので購入店に持っていったら「自作は対象外です」
といわれ不服ながら反論できなかった。しかたないのでOEM版のWin98買って
インストールした。OSインストール後わかったことは、最初に買ったWin98のフロッピー
ディスク自体が破損してた。13000円くらい無駄になった。Joshin死ね。
338Socket774:2005/07/31(日) 10:46:56 ID:5TNhchAJ
Pen3のVAIO、初期状態でMEだったけど、起動が恐ろしく速かった
のを今でも覚えてる。
339Socket774:2005/07/31(日) 16:11:24 ID:h4Hrsojs
90年ごろの話。
そのシーメンスのPCのHDDは拡張カードだった。
その拡張カードが壊れて、SCSIのHDDとアダプテックのSCSIカードをPCに詳しい人が
買ってきてくれた。
そのPCに詳しい人がやってくれてるんだが、どうやってもMS-DOSを入れられない。
HDDがないという状態。
それで、アダプテックに聞いてみたら、起動ディスクはIDを0にしてますか?って言うから、
買ってきたままですからわかりませんって答えたら、まぁ0にしてみてくださいってこと。
それで0にしたらあっさり、MS-DOS4.0が入ってしまった。
思えばあれから、完成品のPC買ってないな〜。
340Socket774:2005/07/31(日) 16:33:37 ID:qO/N7HHa
はじめて揃えたパーツのうち、キーボードが馬鹿でっかい101キーボードで、最近は逆に人気があるようだが
Ctrlの位置なんかがそれまで使ってたNEC98とかと全然違うので困って秋葉原でCtrlくらいはAの横にある
やつを探した。当時、AXパソコンのキーボードはCtrlがAの横にあったので、できたばかりの秋葉原の
Laox The ComでAXキーボードに3万いくらと値札がついてたが、買おうとしたら、店員がなにやら裏のほう
から偉そうな人を呼んできて、キーボードだけは売れない、と言われた。値札ついてたのに。
結局、丹青で東芝製のフル86キーボードを5000円くらいだったかで買った。
Laox The Com の店先でテレフォンカードなんかを配ってたころ。
341Socket774:2005/07/31(日) 16:43:39 ID:qO/N7HHa
電源には苦労した。あんまり386SXマシンが良く落ちるので電源を疑ってあけてみたら、ひどい芋半田の固まりだった。
これはいかん、と思って電源だけ売ってそうなところを回ったが、今は無き昭和通り側のロビンで展示してあったので
売ってくれ、と言ったら、やっぱし「電源だけはうれない、すまん」とか言われた。そんなこともあった。
あと、1M SIMMが秋葉原に出回りはじめたころ、某W商会で買おうとして、「素人には売れん」とマジな顔で言われたこと
もある。
まだ秋葉原がパソコンの街ではなかったころ。昔話ですまん。
342Socket774:2005/07/31(日) 16:53:10 ID:cbmaaafX
ファンを付けなかった
343Socket774:2005/07/31(日) 17:46:56 ID:1ZU0B3kS
自作歴それほどではないが、MPV3(3.5)なM/Bに、Win98SE入れるのに苦労した。
344Socket774:2005/07/31(日) 18:52:59 ID:qO/N7HHa
>>342
あー、あるある。CPUファンといえば、3台目が486DX(2じゃない)/50だったのだが、CPU+マザーで15万だかでラジデパのエレパで買ってきた
のだが、やたらにリセットがかかる。なんだかわからなかったのでエレパに相談にいったら、CPUファンなるものが置いてある。そんなものの存在
すらそれまでは知らなかった。というか、386まではそんなものは必要なかった。半信半疑でCPUファンなるものをつけたらあっさり安定して
驚いた。ATクローン関係の情報はそのころまで後手後手に回っていた。情報集めるのが大変だった。初心者だったかどうかわからんが、そんなころ。
345(; ^ω^):2005/08/01(月) 01:14:42 ID:rpPBXoeD
なあ今さっき電源入れたまま、
PCIキャプチャーカード抜いたら
電源落ちた!!!!

で、恐る恐る電源入れてみたら何事もなかったように
再開して、ホッ。。。

おまいらも気おつけようぜ☆
346Socket774:2005/08/01(月) 03:09:25 ID:Cst+swdy
マザーボード折っちゃった
347Socket774:2005/08/01(月) 04:24:55 ID:Q2GsU18F
SATAの信号コネクタがポキリと折れた
348Socket774:2005/08/01(月) 11:29:19 ID:f7TTmibc
最大の失敗はDVD+Rドライブ買った事かな。
今でも使ってるけど気分的に。
349Socket774:2005/08/01(月) 15:23:51 ID:YbFCa/wQ
スペーサーを可能な限り装着→ばぼーん
350Socket774:2005/08/01(月) 20:52:09 ID:g+mgyawa
PCケースの拡張スロットあたりにあるスペーサで、マザーに穴ありと無しがある
から、スペーサありで穴無しのマザーの組み合わせだと微妙なことになりました。
351Socket774:2005/08/01(月) 23:56:17 ID:mek4WrYB
●..●...●●...●●●●...●●.....●.●●.●..●.●●●....●●●...●.●.●●

ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
352Socket774:2005/08/02(火) 00:04:47 ID:j0IHuCU6
質問ですが組み立ててOSをいじってクロック等を変更してエンターを押したらファンが回っただけで操作もきかずに電源を切っても勝手に起動してファンが回っただけでの状態です。なぜでしょう?
キーボードの操作はきかなくてディスクトレイだけ開きます。
353Socket774:2005/08/02(火) 00:09:21 ID:wqszjChd
雰囲気読もうね。

本当に困ってるなら↓にでも。

l从(l|゚ ヮ゚ノリ<くだらない質問はここに Part58
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122741697/
354Socket774:2005/08/02(火) 22:18:45 ID:oedJ3oPG
>>352
スレタイ読んだのか?
355Socket774
ノートパソコンにPCIボード挿そうと場所を探した