【AGX】静音電源Seasonic 3【FB=ウミガメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931Socket774:04/08/06 18:59 ID:aV0Ix7xP
分解してみたけど、ファンのコネクタの直下にファン制御用と思われるエミッタが付いていて、
これがヒートシンクに付いているサーミスタにつながっている。
完全に、ヒートシンクの温度だけでファンの回転数を制御しているみたい。

まあ、各パーツの消費電力×25%程度の熱が電源で発生するわけだから
「負荷制御」とかいう看板をつけても、嘘ではないわけだが、最終的には全て温度。これが真実。

てなわけで、外付けを強く推奨します。
932Socket774:04/08/07 23:49 ID:xKVbgokV
うちの400FB1600回転でもうるさいんですが、外れ引いたのかな
ファン交換するとしたらお勧めありますか?
933909:04/08/08 00:02 ID:Fdm1B8K0
>うちの400FB1600回転でもうるさいんですが、外れ引いたのかな

1600rpmは普通にうるさいと思う、別にはずれじゃないよ。
はずれってのはFanの軸音が大きいとかそんな奴のこと。

俺は12cmFanだと1200rpmからうるさいと感じるよ。
だから俺は12cmだと1200rpm以上のものは使ってない。
だから400FBのFanも1200rpmのもの。
でも電源の吸気する温度のよっては1200rpmだと力不足かな。
今のところ問題ないけど
931さんは1500、1700rpmぐらいのを試してみたらどうかな?
でもこれじゃデフォルト変わらないかも
静かにしたいなら前のFanより回転を遅くして
電源の安全性を少し削らないといけない。

>ファン交換するとしたらお勧めありますか?
俺のお勧めはXINRUILIAN社のFanかな。

長文乱文スマソ




俺のお勧めはXINRUILIANのかな。
安くて静かで品質もいいよ。
934909:04/08/08 00:48 ID:Fdm1B8K0
うわ〜最後の二行消し忘れたw
935SocketA ◆3TEx.sX7iI :04/08/08 02:13 ID:fEI3uzop
>>934
ヽ(●´ε`●)ノキニシナイ
言ってることは正しいし。
936932:04/08/08 12:33 ID:yAmfEO4Y
レスありがとうございます。
上の方で2000回転でも気にならないとあったので
個体差かと思ったんですがそうではないようですね

12センチファンは1個しか使ったことなくて
(ケース前面吸気の鎌風の風1000回転で使用)
こんなもんかと思ってました。

最近、メインマシンを鱈1.4+AGX350から北森3.2+FB400
に変えて、あまりの爆音にAGXに戻そうかと思ってたんですが
もう少しいじってみます。
937Socket774:04/08/08 16:08 ID:Ku3WoW7q
>>936
同じく北森3.2GHz+海亀400で1000〜1400くらいで回ってるけど
全然気にならないなぁ。
机の下の置いてるから少しましなのかも?
それよりノートPCの爆音ファンに慣れてるせいかも?
938Socket774:04/08/08 18:11 ID:5G8ZIGky
P4 2.6c+RADE9600無印
電源 300FB
アイドル 1000rpm以下
シバキ 1200rpm以下
室温30℃ ケース内温度40℃〜45℃ぐらい

モデルによってファンの最大回転数はちがうんですかね?
939909:04/08/08 20:55 ID:Fdm1B8K0
>モデルによってファンの最大回転数はちがうんですかね?
3種類全て違いますよ〜
俺の持っている電源は300FBと400FBでつ。
300FBは700〜1200rpm(最低回転数〜最高回転数)
350FBは友人がもっているだけなので分かりません。
400FBは1000〜1900rpm(最低回転数〜最高回転数)
400FBの最低回転数はもう少し低い???
Fanの回転数の個体差は±50ほどかと

940Socket774:04/08/08 22:44 ID:xmk5ZW+X
>>939
それ何かで調べられるの?
おれの400FBは800〜900くらいで回転してるときもあったよ
941915:04/08/09 02:30 ID:MCrEcl1d
フォントをMSゴシックにして見てね
SS-350FSファン回転数制御回路 温度に対してリニアに変動?
       +----------------------+---------+---------o +12v
       |           |     |  
       |           /     |  
       /           / 560ohm |  
       / 62kohm        /     |
       /           |     |
       |    +------///-----+-------|< 2sc9013
       |    |   390ohm      >
+----///-----+-----|< 2sc945         |
|  0ohm  |    >            |
|      |    |            |   
/      +----- | ----///---------------+---------o FAN+
/ TTC-103  |    |   75kohm      
/ 10ko@25C ---   |         負帰還回路なので
|      --- 0pF |         負荷が変わっても
|      |    |         良さそう
+------------+-------+---------------------------GND----o FAN-
計算しづらい回路です。人に貸したら壊れたので計測できず。
0Ωを500Ωに変更すると5℃ぐらいサバ読みで回転数が下がる。
サーミスタ TTC-103 ttp://www.shrs-ic.com/ntc_thermistor/cp_ntc_ttc.htm
942915:04/08/09 02:38 ID:MCrEcl1d
SS-400FBファン回転数制御回路 低温時は抵抗ドライブでした
+-----------+------------------------+--------+----+----o +12v
|      |            |    |  |
|      |            /    |  |
/      /            / 3.3ko |  /
/ TTC-103  / 3.3ko         /    |  / 91ohm
/ 10ko@25C /            |    <  / 最低rpm
|      |   +--------+---///---+------|<   | 制御用
|         |    |  1ko    UTC |  |
-+----///--------|< 2sc945 |      HE8550 |  |
|  27ko     >    |         +----+----o FAN+
|      |   |    |                 
/      +-----+    ---+     純正FAN(40Ω負荷)にて
/ 3.9ko      |    --- 47uF     40℃以下 30% 4v
/         -ZD   | 起動時用   43℃   60% 7v
|         ^4.9v  |        47℃   80% 10v
|         |    |        50℃以上100% 12v
+-----------------+--------+---------------------GND----o FAN-
<考察>温度比較と無負帰還電流増幅なのでFANが変わると(1700rpm0.18Aに変更)
最低回転数と(600rpm→900rpm)温度追従特性が(45℃で100%に)変わってしまう。
加速開始温度(40℃)は変わらないが、消費電流の少ないFANだとすぐ100%動作
FANに合わせて補正をすると(0.3Aから0.18Aに)91Ω×0.3A/0.18A=150Ω、
27kΩ×0.3A/0.18A=45kΩに変更すると良いが、外付けでFANコン使用を推奨
トランジスタ UTC HE8550 ttp://www.utc-ic.com/product/db/high.php
3.9kΩを3.2kΩに変更すると、加速開始温度が5℃程上がります。
943Socket774:04/08/09 09:47 ID:pUyXjXb9
FAN交換といえば、迷わず山洋。
944 ◆Zsh/ladOX. :04/08/09 11:19 ID:bGJiPLn8
>>939
>>870で書いたこととほぼ一致してるね。
排気口から熱風噴出中でつ。
945Socket774:04/08/09 16:57 ID:So4m+zSc
新しいSS-300FB_REV.03は、ファンコン対策基板(小亀)を付けて、
ファン制御がSS-300FSと同じに、リニアに可変タイプに変更か?
ttp://www.silentpcreview.com/files/images/rev-a3/fanconnect.jpg

FBの突然高回転になるのは受けが悪かったのでしょうか?
確かに、五月蝿い時と、静かな時しかないからなー

自分も小亀基板を作って400FBのファン制御をFSタイプに変更して見ます。
946Socket774:04/08/10 18:40 ID:tUJTRKAc
2U用のSS-350FKを使っている方います?
今使っている電源がうるさすぎるので少しでも静かであれば
買いたいと思うのですが、どうなんでしょう?
947サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/10 19:57 ID:oOkQR2OX
>>946
あんまり2Uで自作してる奴いなさそうだよ。
948946:04/08/10 20:39 ID:tUJTRKAc
>>947 やっぱそうなのorz
SS-350FKは2万くらいするみたいなので、何も情報なしで買うのは
不安だったのですが、、、でもSeasonicなら少しはマシな気が
するので次の給料が入ったら買ってしまうかもしれません。

普通の電源をケース外に置いてケース内部までコードを伸ばす
という方法も思いついたのですが、不細工だしなぁ。
949サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/11 17:21 ID:nC0bRwfm
>>948
人柱ヨロ。
950Socket774:04/08/12 02:20 ID:RB9S1Dvx
SS-350AGXを買おうかと検討している者です。
すでにお使いの方に三つほど質問させてください。

[質問.1]
AGXの背面ファンから伸びるケーブルはコネクタで脱着式になってますか?

もしそうなっているなら、ファンをXINRULIANのものに交換し、
現在使用中のシステムテクノロジーのファンコンに接続することで
低騒音化が図れて ( ゚Д゚)ウマー だと思っているのですが。

[質問.2]
SS-350AGX と TopowerのTOP-350P5 を較べると、
アウトプット品質に注目した場合どちらが上でしょうか。

[質問.3]
あと、耐久性を問題視する指摘が何件かあるようですが、
やはりこの電源はそういう傾向にあるのでしょうか。

よろしくお願いします。
951932:04/08/12 03:13 ID:j/4Q2uDa
今日CPUクーラーを鎌風2にして排気ダクト付けたら
アイドル時1000回転を超えることはなくなりました。
ダクトの効果がここまであるとは思いませんでした。
これならファン交換しなくてもいけそうです。
952945:04/08/12 15:14 ID:R05EqHWq
400FBにRev.A3もどきのファンコン小亀基板を付けました。
回路はFSと同じで電圧可変タイプ、トランジスタを大き目のにした
ヒートシンクの45℃以下は500rpm、50℃位で1000rpm、55℃以上で1500rpm
ファンはX-FAN RDL1225Bの1700rpmで、室温30℃で最大負荷時で1000rpm行かない位
純正だと45℃位で最大回転数の1800rpm(純正ファン)だったから大分違います
953Socket774:04/08/13 18:11 ID:5XlfuiXV
>>950

1)なってない。ボンド固定。
2)今のところ、客観的なデータは存在しない。
3)同上。
954950:04/08/14 06:02 ID:10ZHPr9g
>>953
トンクス
あんまり( ゚Д゚)ウマーそうでもないんですね。
955953:04/08/14 18:41 ID:hetKPvbe
でもまあ、俺はコード切断してファン変えてるし、
某サイトでも、雑誌のレビューでも、負荷時の電圧が安定しているのは確か。
故障報告もあんま聞いたことないし、そんなに高くないし、無難という点では勧める。
ノイズなどについては知らん。
956950:04/08/16 04:46 ID:xCjPKQUe
300AGX購入しました。
五千円程度と割安感が大きかったです。
957Socket774:04/08/16 17:35 ID:zkE4k/SE
他のメーカーの表示:最大出力
seasonic:定格出力
だからダロ?
958Socket774:04/08/16 21:32 ID:Fi1+SXTs
同じ300Wなら、容量ならDeltaが最強な気がする
959Socket774:04/08/16 21:48 ID:Fi3dUYPd
300Wで最強でも足りない400W無いと
960950:04/08/17 02:40 ID:UsHo+6RY
今時のSS-300AGXレビュー

電源を交換しただけなのに、明らかにPCの反応がよくなっている。
今までは知らないうちに瞬間的な電圧低下が起こっていて、
そのためにリトライがかかっていたのかもしれない。
5000円の投資でこの改善はうれし。

8cmFAN一基で音も非常に静か。
今まで使っていた2FANのエナーとは比較にならない。
CPUもビデオカードもFANレスにしてあるマシンなので、
ケースファンによる対流音が若干聞こえるくらい。

SS-300AGXの電源FANの回転数が自動的に上昇する瞬間の音を聴いた。
温度変化に非常に敏感なようで、
数分間隔でFAN回転数が上がったり下がったりするときもある。
回転数が上がってもよく書かれているような爆音っていうほどのものではない。
この電源はフロント側のスリットが非常に狭くその数も少ないので、
ラジオペンチでスリットを立ててやれば、風切り音は少なくなり、
空調が改善されて温度上昇も防げ、結果静かになるだろうと考えて、
対策を施したところ、実際その通りになってうれし。


>>957
YES.

>>958
DELTAのGPS-300AB-100Bも検討しましたが、
+3,+5,+12共にSS-300AGXが勝っており
さらに電源内部の配置の美しさもありSS-300AGXをえらびました。

>>959
うちのはHDD4台とかFAN6基フル回転とか2CPUとかのマシンじゃなく、
ごく一般的な装備のしかもFANレスのCeleronPCなので300W電源で余裕です。
同様の構成で150W電源で安定させて運用している人もいます。

SS-***AGXシリーズは、
実はSS-300AGXからSS-460AGXまで+12V以外はまったく差がない仕様なので、
5000円ちょいで買えるSS-300AGXは非常に割安感が強いです。
961Socket774:04/08/17 06:30 ID:j2pjkRMJ
その12Vが重要だと思うんだが、どうか
962958:04/08/17 09:14 ID:w+aSqf4s
実は、俺も300AGX愛用者。
AGXへの愛ある批評ってことで許してほしい。
963Socket774:04/08/17 17:38 ID:8YgbnY3g
アスロンで田コネ無しママンだたら12Vは少なくてイイって事では無いかな。
964950:04/08/17 22:24 ID:M0AHqH4R
今までSEVENTEAM、ENERMAXとそれなりに定評のある電源を
使ってきましたが、このSS-AGXが最もよかったです。
計測器など使うまでもなく、スピーカーからのノイズの差で
アウトプット品質の差がわかります。

オンボードサウンドに接続しているアクティブスピーカーからの
ノイズが上記二つの電源を使っていたときに較べて激減しました。

とても好い買い物でした。参考意見などいただきありがとうございました。
965Socket774:04/08/23 02:37 ID:QI6++hxt
966Socket774:04/08/23 02:58 ID:oAJYROlb
釜力ぐらい静かになればいいんだが。
AGXも静音電源初期モノだから最近の静音シリーズの中では並なんだよなー
進化した新しいの出ねーかなー
967Socket774:04/08/23 09:52 ID:sFP68qPS
進化するとしたら、デフォで24pinとかになるんだよな。
大抵の24pin→20pin変換コネクタ短いから、綺麗に収まんなくなるんだよね。
それはチョトイヤン。
968Socket774:04/08/23 14:04 ID:1qEUFthH
>>966
最近のAGXやFBは知らないけど、自分が持ってるFSはコンデンサが
日立・日ケミ(一部Fuhjyyu)で、同価格帯の他のメーカーの製品より
まともなもの使ってるから、Seasonicにはがんばってほしいね。
(コンデンサがよければ必ずしもいい電源とはいえないけど、
現状、海外コンデンサ使用の電源が多すぎ)
今となってはFSはちっとも静音じゃないから鎌力には何回か浮気
しかけたけど、ファン交換して使い倒す予定。
969Socket774:04/08/23 14:08 ID:IPSExXxm
seventeamst-400wapとかは、国産のコンデンサだった
急に回転があがる事はなく、常に一定(1200ぐらい)だったから悪くは無かったんだが
廃熱がちょっと熱いから、結局AGXに戻ってきた
970Socket774:04/08/23 16:02 ID:RHPBWoi6
ファンの騒音についてばかりが話題に登っているようですが、
電圧揺れの少なさやビートノイズの少なさなど、
肝心の電源本体の品質においてはSeasonicの電源はどうなのでしょうか。
TopowerやZippyの電源と競合させられるようなものでしょうか。
971Socket774:04/08/23 16:26 ID:lpZQjQKH
>>970
安心できるレベルだよ
電源スレに乗ってる計測結果見ても
波形は綺麗な部類に入る
てか、俺は静穏より電圧の安定度でこの電源選んでる
972970:04/08/23 16:54 ID:RHPBWoi6
>>971
ありがとうございます。

電圧の安定度で選ぶかたがいるということは
Seasonicの出力品質はかなりよさそうですね。
電源迷っていたのだけどすごく傾きました。

Topowerは出力品質が良いとの話をよく聞きます。
もしSeasonicがTopowerと同程度に安定しているのであれば
より安価なSeasonicを選びたいと思っておりますが、
そのあたりどうでしょうか。
973Socket774:04/08/23 18:58 ID:p7hJbvws
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/index.html
ここ見て自分で判断汁
974970:04/08/23 22:37 ID:RHPBWoi6
>>937
いや、てらさんのとこなら言われなくともとっくに見とるんだども、
「FS」っつー2001年の古いモデルの情報しか載っとらんのでな。
975Socket774:04/08/23 23:28 ID:qPOvQEXT
SS-350FSは、てらさんページで測定結果が良いけど
うちのはASUS-Probeではふらつきまくってる。
二年半過ぎたんで寿命来てるのか考え中。
976Socket774:04/08/24 00:27 ID:3nitjj+g
>>969
SeventeamのWAPシリーズって、国産コンデンサなのは一次側(?)
の日立だけじゃないの?後はVENTだらけだったと思うんだが…
977Socket774:04/08/24 00:57 ID:DFHT1QZ8
フェ○スのHP見てたら、AGXの電源紹介のところに
静音(25dbから50dB程度) と・・・
いや、あまり静かじゃないなあと思ってはいたんだが。
978Socket774:04/08/24 01:04 ID:4T4+209j
>>974
SS-350FSからSS-400FBに変更して使用してますが、電圧とかも400FBの方が安定しています。
マザボ音源の無音時ノイズもヘッドホンで聞いても3dB程少ないです、
特にHDDのヘッドが駆動した時のアンプノイズが。
効率が良いのか電源自体の発熱も少ない気がします。
AGXとFBは同じ基盤で、Rev.A3からFanコンが対策されて、最大回転数で張り付いたようには
ならないFSのFanコン基板が付くみたいです。

400FBを36時間ほど運用した時の電圧変動をSpeedFan4.15にて計測したものを表記します。
+3.3V: min: 3.10 max: 3.17 平均: 3.14
+5V:    4.89    4.97    4.93
+12V:   10.82   11.92    11.66
-12V:  -12.36   -12.03   -12.15
+5SB:   5.35    5.43    5.39
マザボの検出精度とかが気になり、テスターで測ると+11.90、+5.02なので補正してね。
この間に、4倍速DVD-Rを2枚ほど焼いた。常時SETIとNy7.1とNyP7.24起動中です。
DivX動画再生を4時間ぐらいとDVD2本再生した。

スペックは、P4/2.4GB_FSB533、DDR_SDRAM_PC2700_512MB_333MHz、
AOpen_AX4GE-MAX_Intel845GE、nVIDIA_GeForce4_Ti_4200_128MB_TV-OUT/DVI、
ST380023A、ST3160023AS×2個、LITE48246S、GSA-4081B、
OWL-602-Silent-350W→SS-400FB+RDL1225B+FSのFanコン回路、NMB-0825SL×4個
KI4-7H52A-OL+RDL8025B
979970 :04/08/24 01:35 ID:0HzhTzCa
>>978
どっしぇー! ご丁寧にありがとうございます。

+3.3Vと+5Vは極めて変動がすくないですね。コンマ二桁の精度とは。
+12Vも8cm以上のファンが合計で7基も回っていることを考えれば
36時間で約1Vの変動に収まっているのは優秀といえるんじゃないでしょうか。

それにノイズが3dBも下がったというのもすごいですね。
オーディオシステム用のトランスポートとしてPCを使用することを考えているので
電圧の安定性とノイズの少なさとが両立されているというのはとてもありがたいです。
このぶんなら高価なZippyを買うまでもなさそうですね。

私、決めました。AGX買います。
いただいた情報のFBと同じ基盤とのことで安心できます。
決定的な情報をありがとうございました。
980Socket774
>>979
遅れたけど、取り合えず変動グラフです。
+12V
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040824052307.jpg
+5V
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040824052445.jpg
+3.3V
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040824052543.jpg
回転数Fan3
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040824052408.jpg

静音重視でGeForce4Ti4200は笊化Fanレスです。
すべてのFanは交換してあり全6機でし。