メモリ価格の変動に」右往左往するスレッド!55枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

かなり暴落してきたメモリ相場
まだまだ下がるの?今が買い?(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

★前スレ
メモリ価格の変動に」右往左往するスレッド!54枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071288798/
★初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

★メモリ画像のうpは
イタチろだ imgboard式
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/imgboard.cgi
自作板専用うpろだ
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/imgboard.cgi
2Socket774:04/01/14 16:00 ID:r3K8QCK1
3Socket774:04/01/14 16:25 ID:d8CNL5tZ
>>1

・・・・なんだが、スレタイのゴミまでコピペしたなw
4Socket774:04/01/14 16:53 ID:1/4VCt+9
>>3
そこまでチェックしてなかったスマソ
5Socket774:04/01/14 17:11 ID:Kq1ky+rV
>>4


コレからの伝統になるかも。
6Socket774:04/01/14 17:28 ID:sB0Kz8GW
スレタイチェックしない馬鹿は死ねよ
7Socket774:04/01/14 18:07 ID:EEM4fOR5
増設したいんだけど。いい板に誘導して!
8Socket774:04/01/14 18:24 ID:b0CsBncp
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < >>1 スレ立て乙
    |┃:!. ・     ・ ,!   \_______
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
9Socket774:04/01/14 18:55 ID:vdY4E6y+
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040110/graph/gi_c5p32_512.html
メモリの値段推移(2002年10月26日〜2004年1月10日)
10Socket774:04/01/14 20:20 ID:BkJyNrFq
そろそろ1GBも視野に入ってきたかな?
11Socket774:04/01/14 20:39 ID:5zzJKZFA
今年は遂に1GBも購入圏内に突入か。
でも火星に降りた無人探査機の方が右往左往度が高いぞ。
生物発見!なんて事になったらもうね、生きてて良かったですよ。
12Socket774:04/01/14 22:44 ID:ngXeYdB6
火星で生物発見。
あり得ないけど、ぢょっぴり期待。




形はやっぱり、
タコの化け物だよね?。
13Socket774:04/01/14 23:30 ID:sB0Kz8GW
そして目から光線だな。
14Socket774:04/01/14 23:30 ID:PiDqvt1s
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
あがるみたいだけど
15Socket774:04/01/15 01:47 ID:nUxyAzDT
うわあ大変だ、と慌てて買いに逝くか
それとも
そんなんで俺が釣られると思っているのか!と様子を見るのか
迷うな。
16Socket774:04/01/15 04:09 ID:eueocYh7
じゃ、こっちは糸冬了でいいね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073779107/l50
17Socket774:04/01/15 08:54 ID:OoTBHB4B
スレ建てたぐらいでイチイチ乙乙言ってんじゃねー
その分いちいちスクロールせにゃならんだらうが
18Socket774:04/01/15 09:26 ID:GpEY/FAM
↑2行も使うな。
19Socket774:04/01/15 09:44 ID:32uk1qJT
>>12
多分いるべ。

単細胞生物ぐらいだと思うけど。
20Socket774:04/01/15 10:43 ID:7/Z0Yb7p
乙乙
乙乙
乙乙
乙乙
乙乙
21Socket774:04/01/15 14:42 ID:Yl0sSXhz
>>14
1月16日(金)

--------------------------------------------------------------------------------
>「明日買え!」(01/14)
>・・・・・某ショップ店員談
>DDRメモリが全体的に値上がり傾向にある。
>この状態は旧正月明けま続くことになるようだ。
>14日現在では、まだ実売価格で値上げされているショップは少ないが、
>明日15日以降には変化があるだろうとのこと。

明日買えって、15日って今日ジャン。
でも値上がりしているのに、買えってどういう気だ?
22Socket774:04/01/15 15:50 ID:fqV3dTI+
>>17
スレは選ばれし(プロバを使っている)勇者にしか立てられないからしょうがない
そしてその勇者の気が向かなければスレは立ててもらえない
特にいつでもスレを立てられるマイナープロバに属する勇者の存在は貴重なのだ
あとはまんどくせーテンプレを貼り付ける手間を厭わずに率先してやってくれたり
スレ立ては一種のボランティアなのだ
ねぎらいの言葉くらいあっても良いだろう
23Socket774:04/01/15 16:12 ID:QirzuycV
価格操作甚だしいでつな
24Socket774:04/01/15 22:13 ID:B+4hA3/A
旧正月が終わったら、またガクンと落ちるからどうってことないべ?
25Socket774:04/01/16 00:30 ID:6igv3lTL
ホントに値段上がってんの?
26Socket774:04/01/16 00:36 ID:VGC3YNDU
土日天気悪いし明日買いにいこ。
27Socket774:04/01/16 01:18 ID:IRTeerIn
DOSパラのMicron512MBが1,500円値上がりしてる・・・
28Socket774:04/01/16 01:39 ID:2lOtiKjr
いやマジで値段上がってる。
大半の店が今日、明日からの値上げ。
今日見てきたが、一度来た店に1時間後に戻ってみたら1000円上がってたとか、洒落になっとらん。
でも店頭在庫を値上げするのはやっぱ便乗値上げだよな。
29Socket774:04/01/16 02:03 ID:C51EUeF6
>>28
「移動平均」という物差しで動いている以上
ある程度は仕方ないんだよ。
30Socket774:04/01/16 12:21 ID:ikAGS9mk
大口価格は値が下がってるよ。
流通に絡む値上げなので、急いで買う必要なし。
31Socket774:04/01/16 13:05 ID:aa82B8xo
大口価格が下がっているのに、
なぜか、値上がりしているのはなぜだ?
32Socket774:04/01/16 13:11 ID:aU/bzSrl
スレタイチェックしない馬鹿は死ねよ
33Socket774:04/01/16 14:26 ID:4rsq6RAu
ウォーサォー(´Д`;三;´Д`)ウォーサォー
34Socket774:04/01/16 15:08 ID:RpyDLE3n
アキバの某パーツ店店長曰く
「メモリ?明日はかなり微妙だよ。今日買っといた方がいいよ。」
との事。
35Socket774:04/01/16 15:16 ID:jBp4HeIN
36Socket774:04/01/16 16:02 ID:SNaJtRdI
「今は買わない方がいいよ」
と言う店長も店員なぞいない
37Socket774:04/01/16 16:23 ID:rGBoJBIU
実際毎日価格更新の店では、店長ですら翌日の価格知らないんですよね。
当日朝の取引価格で値段決まるし。
38Socket774:04/01/16 17:07 ID:fvDeKB+8
どこの寿司屋?
39Socket774:04/01/16 18:49 ID:9ZWZSRrX
で、PC3200 512MB 5千円ま〜だ?
40Socket774:04/01/16 19:12 ID:GwyHZZh9
Micron 1500円も上がってる・・・_| ̄|○
41 ◆98wQbjKrj6 :04/01/16 19:41 ID:G+QMOsTi
箱物さえ値上がりしなければ問題なし。
42Socket774:04/01/16 20:28 ID:ygJgesIp
箱物は値上げしてるの?
箱物といっても色々あるけどね。
43Socket774:04/01/16 20:34 ID:eH1IEXb8
Micron飼っておきゃよかった・・・_| ̄|○
44Socket774:04/01/16 21:32 ID:RYEGctmB
ウォーサォー(´Д`;三;´Д`)ウォーサォー
>Micron飼っておきゃよかった・
俺も買うべきだったけど、
忘れちゃった。
45Socket774:04/01/16 21:41 ID:2f3j1fwn
きっちり下がっとるね。
俺の目標は1/20〜2/1の間だな
46Socket774:04/01/16 22:49 ID:MGjw7Y1u
micron純正 US 16T PC2700 512MBの中古を4980円で手に入れた。一瞬目を疑ったよ。
47Socket774:04/01/16 23:23 ID:vWWcv5km
正月〜旧正月明けまでは、流通が停滞するから値上がりする。
48Socket774:04/01/17 00:05 ID:ahJawAo4
>>39
俺もそれ待ってる
49 :04/01/17 04:44 ID:oNJ8te+S
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/16/013.html
○メモリ

旧正月の影響か、価格が上昇傾向にあるのがメモリだ。この話は複数のショップで
聞くことができ、「旧正月で製造ラインも止まり、在庫が減少する影響では」「昨
年末からのメモリ価格の変動は先が読みにくい」といった話が伺えた。ショップに
よっては、Samsung製チップのPC3200 512MBメモリで、1週間のうちに1,000円の値
動きがあったという。一時的な変動で済めば幸いだが、メモリ購入を検討している
ならば、見極めが必要だ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
50Socket774:04/01/17 06:30 ID:1dmpGmZv
そろそろ店長が糞メモリを高値で捌くのに頑張る時期ですね。
51Socket774:04/01/17 07:00 ID:h2fdC1Cc
値上げ来たー!!( ´_ゝ`)
52Socket774:04/01/17 10:19 ID:2gdXraEm
よくわかんないけど、メモリーの価格表を置いておいてくださいね。
53Socket774:04/01/17 10:28 ID:IkzgnXir
毎年おなじみの >>47 >>49 情報ですね。
各自 Sakharov's Akihabara Report の
価格推移グラフをよ〜く見て右往左往するように
54Socket774:04/01/17 10:28 ID:wKYjn9IL
ちゃんと置いて行けよ
55Socket774:04/01/17 11:41 ID:WLOeOpOz
これからメモリ価格は急上昇する見込みですので、今のうちに糞メモリ沢山買ってください。
今まで倉庫にしまっていた在庫が沢山あるので品薄にはなりませんよ。
あ、小出ししながら価格吊り上げますけど。だから早く買いなさい。損はさせません。







                                      by 店長
5651じゃないよ:04/01/17 11:51 ID:vHoy5kBC
57Socket774:04/01/17 12:28 ID:zLuFKnzL
一ヶ月待つ気があるなら待ち、待てないなら買いだと。
58Socket774:04/01/17 13:32 ID:FMpfhBBy
>>56
まだ速報版じゃないか
59Socket774:04/01/17 13:58 ID:AFQaNk3p
1週間ほど前の日経新聞に、DRAMスポット上昇と書いてあったから、ソロソロだと思った
60Socket774:04/01/17 15:06 ID:S3/M8K6s
パソコン用DRAM 半年ぶり4j割れ (日経 1/16)

パソコン用DRAMの1月前半出荷分の大口価格交渉は引き下げで決着した。
DDR256メガは昨年12月後半分に比べ約10%下がり、3.7〜3.8jが中心。
半年ぶりに4jを割り込んだ。
61Socket774:04/01/17 17:18 ID:06+kcuGu
値上げに根拠なし!



by ネビル
62Socket774:04/01/17 19:20 ID:2YUUfKCN
我慢我慢
63Socket774:04/01/17 20:44 ID:pT/Qs4oP
俺は待つがな。

ここ最近書込みが少ないことを見るとみんな買っちゃってるみたいだな。
64Socket774:04/01/17 21:53 ID:dH88a9Hs
漏れも2月後半まで待ち
てか2月前半まで忙しくて検討してる暇がない。。。
マザーごと買い替えだからなぁ。。。
65Socket774:04/01/17 22:01 ID:JwmdjcTC
(・∀・)やすいよ〜(・∀・)

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13870161

(・∀・)お買い得だよ〜(・∀・)
6656:04/01/17 22:03 ID:vHoy5kBC
メモリ価格が急騰の動き、人気のSAMSUNG製も急上昇
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/etc.html#memory

ウォーサォー(´Д`;三;´Д`)ウォーサォー
67Socket774:04/01/17 23:15 ID:tC9Kop7C
人気のサムスンって本気かよ・・・
68すげー:04/01/17 23:24 ID:MH5iMejO
ECCスーパーリテール
初めて見たよ〜

(・∀・)
69Socket774:04/01/17 23:24 ID:8Z2oyYt+
>>67
PC3200の512MB CL3はサムスンだけ売れ残ってるとも見えるw

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/image/nmp1.html
70Socket774:04/01/17 23:33 ID:AlXsy5OH
もう俺コンの箱ものかうだ
71もうさー PC3200-512MBは:04/01/17 23:39 ID:MH5iMejO
最後の砦

CFD(メルコ製)一年保証リテール
8870円しかねーぜ
72Socket774:04/01/18 00:07 ID:pzy/pHIm
旧正月で値上がりなのはメモリだけなのはなんで?
旧正月で値上がりなのにアメリカ製や日本製も値上がりなのはなんで?
73Socket774:04/01/18 00:20 ID:0M0PJ6B6
>>72
メモリーだから。
74Socket774:04/01/18 00:32 ID:4aQIcCOX
>>70
俺コンの箱物ってTwinMos?
75Socket774:04/01/18 00:57 ID:YNsNpN5y
アイオーの限定50の奴だよね?
こないだ売り切れたと思ったらまた入荷したみたいだけど。
メモリ選びでウオーサオーするのに疲れちゃったから買っちゃおうかな、、見事に俺コンの狙いに
はまっちゃってるんだろうけど。
76Socket774:04/01/18 01:06 ID:bkFuvJaA
>>74
この前256*2買ったよ。
SAMSUNG 331
K4H560838E-TCCC

サブマシン組もうと買ったんだけど
まだ封も開けてなかった。_| ̄|○
(つうか忘れてた)
77Socket774:04/01/18 01:17 ID:r84eY8SH
値上がり直前に買えたので良かった
78Socket774:04/01/18 01:18 ID:QxuuPqZM
今買う奴は負け組み
79Socket774:04/01/18 01:58 ID:x05iJHXi
旧正月値上げネタはこんな結果になる

去年
メモリ最安値情報   【調査日:2003年2月15日】
旧正月休みが明けた途端、DDR SDRAMが再び値下がりをはじめている。
現在主流のPC2700 512MBは、・・・・・・

一昨年
メモリ最安値情報  【調査日:2002年2月9日】
台湾の旧正月休み、円安、連休など今週は複数の要素が重なり、メモリ価格
への影響が心配されたが、結果はきわめて静かな動きとなった。

3年前  旧正月への言及なし
メモリ最安値情報 【調査日:2001年1月20日】
円安の影響が心配されるメモリだが、今のところ店頭では大きな変化は見られない。


4年前
メモリ最安値情報    【調査日:2000年1月29日】
今週からの値下がり傾向については、在庫が一段落した事に加え、
台湾メーカーが旧正月の休みを迎える前に大量に製品を出荷したことで
メモリの相場が一気に動き出したせいではないかという。
80Socket774:04/01/18 03:22 ID:ODKgOOVE
朝鮮も旧正月とか関係あるの?
あそこはつまんねー所だけ中華圏の文化なのか?
81Socket774:04/01/18 06:48 ID:xTO9q9b3
http://www.bestgate.net/list_IODATADR400512Mx21.html

俺コンのI/O二枚組み安すぎ・・・。
82Socket774:04/01/18 08:48 ID:zRmUlK1M
メモリの価格が急騰する動きを見せている。
この年末年始はほとんど動きを見せなかったメモリ価格だが、
ショップによると1月中旬に入って途端に仕入れ値が上昇したという。
台湾の旧正月が近づいているために流通量が減っているのが原因という見方が強いようだが、
いつもながらメモリ価格急変動については要因がはっきりとはわからない。
今のところ店頭での一番値上がりが激しいのがSAMSUNG製純正モジュールでPC3200 512MBでは約500円前後上昇、
ショップによっては1,000円近く上昇しているところもある。
多くのショップでは「今週の仕入れ値が先週の店頭価格よりも高くなった」と話しており、
この週末は値上がりの動きが急拡大する可能性がありそうだ。
メモリの購入を考えている人は要注意だ。
83Socket774:04/01/18 09:42 ID:7L206MH6
先月2GB分買っちゃったからもう当分いらねーし
アルカイータンが工場爆破して価格急騰しないかな・・・
84Socket774:04/01/18 09:50 ID:I9JwGgE7
>>81って店頭で売ってる?
85Socket774:04/01/18 11:38 ID:wcXLnwox
久しぶりにCrucail直販を利用しようと思ったが、クーポンってどこ何処のサイトにあったっけ?
ご存知の方、教えてください。
86Socket774:04/01/18 14:05 ID:lNBQIXk1
旧正月をダシに値上げ誘導するも失敗、
旧正月明けに最安値を少し更新するところまで下落。と。
こんな感じかな。

チョソが計画的な生産ができるわきゃないから
87Socket774:04/01/18 14:06 ID:lNBQIXk1
旧正月をダシに値上げ誘導するも失敗、
旧正月明けに最安値を少し更新するところまで下落。と。
こんな感じかな。

チョソが計画的な生産ができるわきゃないから
88Socket774:04/01/18 14:41 ID:H9OdJuL7
今が買い時?
もうちょっと我慢?
89Socket774:04/01/18 14:47 ID:GWZYfpGE
>>85
俺もわからんから、
そのまま購入することになりそうなんだが?
90Socket774:04/01/18 14:48 ID:uprYw81c
哀王のPC3200ってサムスン?それともハイニク?
91Socket774:04/01/18 16:17 ID:2intfrqV
>>88
必要な時が買い時!
92Socket774:04/01/18 16:34 ID:1Da9Iv4s
>>90
俺コンの注文したから、来たら報告するけど、>>76はサムチョンだったみたいだな。
最近のサムチョンは質が落ちてるらしいけど、I/Oが厳選してるから大丈夫だろう。
駄目だったらI/Oに文句言って取替えさせりゃ良いし。
93Socket774:04/01/18 16:37 ID:uprYw81c
>>92
サムソンか。。。どうもありがとです。
94Socket774:04/01/18 17:07 ID:zRmUlK1M
サムスンメモリ的にヤバイらしいねぇ
I/Oでもなんでも耐性低いみたいだし
ちょっとお勧めできないかも
Crucailはよさげで欲しいかも
値段でどうしようか検討中
95Socket774:04/01/18 17:20 ID:1Da9Iv4s
俺は定格で問題なく作動すればいいから、耐性は別にどうでもいいが
メモリのOCって結構みんなやってるのか?
96Socket774:04/01/18 17:29 ID:Y49OsDNG
>>95
> 俺は定格で問題なく作動すればいいから、耐性は別にどうでもいいが
> メモリのOCって結構みんなやってるのか?

犯罪者より普通の市民の方が少ないってことはまず無いだろうな。
97Socket774:04/01/18 17:31 ID:tA0qpDzc
OCのどこが犯罪なんだか……
98Socket774:04/01/18 17:33 ID:iAj7CGk6
おれ、今まで全然罪の意識が無かったヨ
犯罪だったのか・・・_| ̄|○
99Socket774:04/01/18 17:40 ID:nil/JfWv
レイテンシ詰めるのも犯罪でつか?
100Socket774:04/01/18 17:49 ID:eXR4YquR
サムチョンメモリは実刑五年
101Socket774:04/01/18 18:33 ID:QynXu4vu
サムスンメモリーは、最近非常に評判が悪い。
なぜだろう?
法則の成果?
102Socket774:04/01/18 19:27 ID:CsBMPzFs
サムチョンメモリはキムチに3ヶ月は漬けないと駄目。
漏れのサムチョンメモリは1年漬けておいたからOCバリバリ。
103Socket774:04/01/18 19:33 ID:252fvFYW
DDR400より上で使う場合、ヒートスプレッダがないとメモリチップが逝く可能性が高い。
今は真冬だからいいが夏場はまずもたん。
104Socket774:04/01/18 19:36 ID:PH2MBmBs
上がってキターーーーーーア
512MB希望の方、在庫20枚あります。
105Socket774:04/01/18 19:39 ID:UF1/g6yJ
>>101
いや、ハイニクスの評価は上がってるから例の法則じゃない。
ハイニクスもチョンメモリだし。
106Socket774:04/01/18 19:43 ID:9G6yKrBx
http://www3.soldam.co.jp/memory/
ソルダムたんは、どうだい?
107Socket774:04/01/18 20:01 ID:9zkFviyo
>>103
メモリにヒートスプレッダをつけるよりも先に
ケースにファンをつけるべきだと・・・。
108Socket774:04/01/18 21:12 ID:YZ6moOKc
もっとあがれ〜
これでPC2700サムチョンメモリがやっと売れる
109Socket774:04/01/18 23:09 ID:GlOkual0
最近寒損人気ないからなー・・・
110Socket774:04/01/18 23:13 ID:KVRslvQg
俺コンのIO注文しちゃった。
届いたら報告します。
111Socket774:04/01/19 01:42 ID:figGcjVz
>>101
半導体製造装置のせいだろ。
112Socket774:04/01/19 03:31 ID:uwOkKjNu
俺コンIOかってきますた。中身はサム。
店員にいろいろ聞いたけど、不具合による返品、クレームは今まで一度もない。
って。まぁ鉄板のはずのIOでサムソンのロットごと問題があれば、何かしらアナウンスされるだろうし、それがないって事は厳選してるんだろうね。
これだけ高価なんだからこれくらいやってもらわないと困るんだが・・・と考えれば俺コンのIOはかなりお買い得。
以前はハイニクスだったけど今はほとんどサムソン。
チップはK4H560838Eってなっとります

うちのP4P800ヅアル、533V、BIOSTARのKM266、それぞれノーエラー、2Gファイル解凍も快調です。
113Socket774:04/01/19 09:40 ID:N/EYcMVz
まさに今漏れこんで買ったIOをmemtestし終わったけどエラー0ですた
Eダイの34週だったけどね
865Gのママンだす
114Socket774:04/01/19 12:24 ID:jrOmOQZX
>>85
crucial couponでぐぐればいいと思いますよ。
BBUSERGROUPはまだ使えるのかな?
http://www.crucial.com/promo/index.asp?prog=usergroups
115Socket774:04/01/19 16:37 ID:VVUSDYU5
寒損チップなら
漏れ婚のI/Oよりアペイサの方飼ったほうが勝ち組な気がする。
先々週で売り切れたようだがPC3200CL3が7980だったーよ。(箱もの永久保証付)
×2で4Kの差はウマー。
待てるなら来月中ごろまで待ったほうがいい悪寒。
116Socket774:04/01/19 17:51 ID:Nd/5XN3A
でも、やっぱI/Oの目利きには信頼すべきものがあるからなあ。
安心料と思って金払っておくわ。
117Socket774:04/01/19 20:02 ID:MYALM4lA
アペイサのInfineonでDDR400ってあるの?
118Socket774:04/01/19 20:35 ID:VvAmnNSH
>>117
ApacerのInfineonはPC2700/DDR333。
言い換えるとPC3200/DDR400はSAMSUNGだけだったはず。
InfineonもPC3200/DDR400作ってるんだから採用してくれよ>Apacer
そしたら速攻で買うよ…。
119Socket774:04/01/19 22:20 ID:sQWyw0Sa
前の底値のときに買ったApacerのPC3200はHynixだったよ
漏れもInfineonのPC3200欲しかったな
120Socket774:04/01/20 01:10 ID:m3rMq0bl
121Socket774:04/01/20 01:14 ID:m3rMq0bl
MemTest 2.1 release
http://www.hcidesign.com/memtest/
122Socket774:04/01/20 07:23 ID:YXPmJoFT
年中行事じゃん>旧正月の上昇
123Socket774:04/01/20 08:39 ID:XCh9tAta
いつごろ値段が落ち着く?
124Socket774:04/01/20 15:02 ID:ufJijdQM
例年通りだとあれだけど。

しかしパソコン工房はあんまり相場ってものと関係ない値付けだね。CPUは普通の価格なのに。
125おい:04/01/20 18:17 ID:9kpMwAWE
箱物はどんどん値上げらしーぜ
126Socket774:04/01/20 18:53 ID:o7kfW3OZ
ホタテの大きな箱物はこれからもどんどん値下げらしいぜ〜。
127AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/01/20 21:01 ID:/nhjKd9E
>>85
この前買ったときはログインして購入画面に行く辺りで勝手に表示
してくれたけど。たしか$10引き。これって人に依るのかな?
128Socket774:04/01/20 21:45 ID:DJIK0uZG
注文してた俺コンの哀王PC3200が来た。
やっぱ噂通りサムスンで、46週だった。
しかし最近不評のサムスンも、流石にIOのシールが貼ってあると安心感がある。
nForceママンなんで、相性問題が不安だったが無問題。memtestもエラー無し。
129Socket774:04/01/20 22:25 ID:Q8l9N7sE
>>85
注文手続きを進めていくと"CouponCode"の入力欄が現れるんで
BBUSERGROUP と入れたら5%OFFになる。
130Socket774:04/01/20 23:25 ID:TlZG2Kd+
サムスンのメモリは今はエラーなくても後から(ry
131Socket774:04/01/20 23:26 ID:TlZG2Kd+
↑サムスンチップ含むね
132Socket774:04/01/21 00:26 ID:KyYLr7Gn
>>130
先生!
その発言の根拠を教えてください!
133Socket774:04/01/21 09:24 ID:J/0KrkaF
>>132
根拠?脳内(No無い)。
134Socket774:04/01/21 09:48 ID:KE2gcXtz
もうすぐ立春ですよ。
135Socket774:04/01/21 11:58 ID:61aiT0rK
哀王の選別いいとか上で書いてるけどメモリテストでエラーでまくりだよ
ハズレもきっちり存在してますね
はぁ初期不良期間終わって修理扱いだよ
信じてたら地雷踏まされるわけね
やっぱ寒損チップの問題かね
それにしても哀王しっかりしてくれよ
136Socket774:04/01/21 11:59 ID:WMdlcf22
それはおまえのマシンのせいじゃねえの(プゲラ
137Socket774:04/01/21 12:09 ID:Jivu+L2q
>>122
値上がりと騒いでるだけで毎年大した事無くてな。
開けると値下がり進行が毎年のパターン。
旧正月開けて入荷した分は円高を反映して暴落かね?
在庫を抱えてる卸・小売りは早く処分しないと。
138Socket774:04/01/21 15:58 ID:J5bgFjmJ
>>135
アホか。I/Oは5年間保障付きだ。
煽りならもっと上手い嘘を付け。
139Socket774:04/01/21 16:01 ID:vIjovSJq
IOメモリでエラー吐きまくりなんて聞いたこと無い
たとえサムチョンチップでも
漏れコンのIOなんであんなに安いんだろ
140Socket774:04/01/21 16:51 ID:rx3zRffw
一口雑記
俺コンのIOデータのメモリーが安い。
141Socket774:04/01/21 20:25 ID:4PzH38i8
512mb2枚セットは売り切れたみたいね
142Socket774:04/01/21 20:46 ID:61aiT0rK
エラーでまくりってたしかに5〜6何で出まくりは大げさだったかも
知れんが、煽りとか聞いたこと無いとか言ってるけど自分でなったこ
と無いからって決め付けるな
今日ショップ持っていってエラー確認済みで結局交換してもらった
買って2週間忙しくて試してなかったと言ったら初期不良期間終わっ
てても何とか助かったよ
とりあえず漏れはInfineonメモリでエラーなしで満足だす
143Socket774:04/01/21 20:47 ID:61aiT0rK
5〜6何で->5〜6エラーで
まちがいすまん
144Socket774:04/01/21 21:07 ID:csRCpZlw
>>143
まだ間違ってるよ。
145Socket774:04/01/21 21:44 ID:yClD0Qtb
エルピダチップのIOメモリホスイ
146Socket774:04/01/21 22:11 ID:jz9NaZQ0
>145
それは普通にホスイな
147Socket774:04/01/21 23:15 ID:1rSgADD7
IODATA-ELPIDA
Apacer-ELPIDA
Century Micro-ELPIDA
148Socket774:04/01/22 03:19 ID:+n5U+Acf
DRAMeXchangeによると、今年は前年比まれに見るほど各メーカーの供給能力が増えるそうだが、
ほんとに値が上がっていくのかね
149Socket774:04/01/22 17:47 ID:86ou63HV
Elpidaもっと生産増やせよハゲ
150Socket774:04/01/22 18:45 ID:+jJ7k3Zw
>>147
それ何?
Century Micro-Elpida のDDR400 512Mなら見かけたけど
でもバルクのクセに高かった・・・
151Socket774:04/01/22 18:54 ID:fjff1SXL
メモリのヒートスプレッダーで迷っているんですが
AINEXの銅製か
ttp://www.ainex.jp/list/heat/hm-05.htm

過去ログでも評判がいいらしい同じAINEXのシルバーのやつとで、迷ってます。
ttp://www.ainex.jp/list/heat/hm-03.htm

銅製の信越化学工業製熱伝導絶縁シリコーンゴムシートに一抹の不安を感じてます。
写真で見てもボロボロ感にあふれているこのゴムシートはイイんですか?
どっちを買うべきでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
152Socket774:04/01/22 20:12 ID:YlG1aZ/J
信越化学を信用できなければどこを信用するんだ。
153Socket774:04/01/23 00:55 ID:x3zqW67I
ここは見てないの?

メモリ総合スレ17枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072048533/643-
154Socket774:04/01/23 01:39 ID:CGDCLC4o
はじめて自作をするものなんですが、memtestはOSをインストールしてからでないとできないものなんでしょうか?
(とりあえず現時点でPCは組み上がっています)

またCD-Rに焼いてmemtestを実行しようと思うんですが、ディスクアットワンスで焼いたほうがいいんでしょうか?
(いま使っているPCがMacなもので・・・)

的外れな質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
155154:04/01/23 01:49 ID:CGDCLC4o

聞く場所を間違えてしまいました。
メモリ総合スレのほうで聞いてみます。

すいません。
156Socket774:04/01/23 07:15 ID:z/g12C5m
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  Micron値下げまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
157Socket774:04/01/23 08:04 ID:ZSytW2Yh
しかし、全く値上げをしていないショップもあるな。それでいてちょっと安い。

158Socket774:04/01/23 15:09 ID:ukn6m5eY
旧正月で流通が止まってるからかも。
159Socket774:04/01/23 17:16 ID:jkIW4tKR
ツクモ、ネット特価のPC3200 512M CL2.5に特攻したのだが、M&Sチップだった。
デフォルトの設定値は2.5-4-4-8だった。
とりあえず865PEデュアルチャンネルでPATもどきon、
2.5-3-3-7に設定してmemtestノーエラー。
160Socket774:04/01/23 18:43 ID:ciYyUK9o
ウオーサオー
161Socket774:04/01/23 19:24 ID:CKWYSSHt
>>159
いくら?
162Socket774:04/01/23 19:39 ID:jkIW4tKR
>>161
1個\6,277でした。
2個買ったっす。最初Leiだと思ったんだけど違った。
163Socket774:04/01/23 19:46 ID:byyWSH0f
毎日同じ値段だけど
特価品になったりオススメになったり無表示だったりする謎のメモリ
164Socket774:04/01/23 22:21 ID:Q1G6MH3r
俺も九十九で買おうかな。
相性保証を付ければ大丈夫だよね?
何回でも交換してくれるのかな?
165Socket774:04/01/24 01:21 ID:i6uOM7FF
>>154
失せろ厨房
166Socket774:04/01/24 05:24 ID:GT+j8Xa0
俺コンのアイオー512MB*2再入荷。限定特価じゃなかったのか
167Socket774:04/01/24 09:53 ID:/NGAIAO4
200GB以上のHDDがなかなか下がらない。
168Socket774:04/01/24 13:36 ID:vrnVhLZb
ぐぅ、俺コンでIO2枚組が無くなったからと1枚を2個買ったが、
今見たら1枚でも2個買えば2枚組と同じ値段になってやがる…
ちょっと鬱だ…
169おまえ:04/01/24 17:48 ID:+7en2cSu
オレコンの場合
在庫の流れやトップページでの扱い見てみれば
特価になる時と通常価格に戻る時の
パターン読み取れるんぞ

えらそーに言うことじゃねーけど
170Socket774:04/01/24 18:05 ID:fqLed7Xy
1万でDDRのPC3200で1GB(512×2)にしたいのですが
いつまで右往左往すれば可能になりますかね?(ノーブランド可)
171Socket774:04/01/24 18:14 ID:F+Pk//DZ
中古をアテにしないと無理じゃないかなあ。
そこまで下がる前に、新品はDDR2などに移行してしまって
品薄上昇になりかねんとか。
172Socket774:04/01/25 04:31 ID:NZu/r53K
ハイニックスへ相殺関税がかかる、かも?
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040125it01.htm

夏には何時もより増して (´Д`;三;´Д`)ウオーサオーw
173Socket774:04/01/25 05:24 ID:J0wE26hO
>>172
本当なら、ハイニクス祭りだったのに・・・・
174Socket774:04/01/25 06:09 ID:rFErvkwq
遅杉
175Socket774:04/01/25 08:19 ID:GH5BHng3
2週前の報道を手がかりに、速攻でじゃんぱらの512の在庫を一掃しました。
176Socket774:04/01/25 20:17 ID:4nX81W4k
韓国製半導体に初の相殺関税、政府が検討


 政府は24日、韓国の半導体メーカーのハイニックス半導体(本社・利川)が、国の補助金を受けて不当に安い価格で日本に輸出しているとして、同社製のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)に対し、初の相殺関税を課す方向で検討に入った。

 国内半導体メーカーなどが近く提出する課税申請を受けて、政府は具体的な調査を開始し、早ければ夏にも発動する見通し。アジア企業の急成長でハイテク製品の輸入が増大しているため、不公正な輸出による国内企業の損害を食い止める。

 相殺関税は、外国政府の輸出補助金などで低価格を実現した輸入品によって国内企業が被害を受けた場合に、補助金分を相殺する目的でかける関税だ。

 NECと日立製作所が折半出資して設立したエルピーダメモリなどの国内の半導体メーカーは、韓国の政府系金融機関によるハイニックスへの融資が不当な補助金にあたり、安値輸出で被害を受けたとして、早ければ月内にも相殺関税の課税申請をする。

 これを受けて、政府は、ハイニックスに融資内容などに関する質問状を送付し、回答内容を検証して不当な補助金に当たるかどうかを調査する。上乗せする関税率は20―40%となる見込みだ。

 調査期間は1年程度かかる見通しだが、政府は、正式決定前でも「仮決定」による暫定措置を発動しやすくするため、年度内に政令を改正する方針で、今夏にもハイニックス製DRAMに暫定措置を初発動する可能性が高い。

 ハイニックス製DRAMをめぐっては、米国と欧州連合(EU)が業界団体の申請を受け、昨夏に30―45%程度の相殺関税を暫定発動している。

 相殺関税の発動は95年から2003年6月末の間で、米国が41件、EUは19件に上るのに対し、日本の発動はゼロとなっている。
177Socket774:04/01/25 20:18 ID:4nX81W4k
続き

 ◆ハイニックス社、DRAM世界3位◆

 ハイニックスは、世界のDRAM市場の売上高で、サムスン電子(韓国)、マイクロンテクノロジー(米国)に次いで3位(2002年)。世界市場のシェア(占有率)は約13%。1997年のアジア通貨危機の際に経営危機に陥り、韓国政府などの支援を受けている。

 ◆相殺関税…WTO協定で認められた措置◆

 輸出国の補助金や奨励金を受けた製品が不当な安値で輸入された場合に、国内産業保護のために補助金額の範囲内で課すことができる割り増し関税。世界貿易機関(WTO)の協定で報復措置の1つとして認められている。

 措置の発動には、業界が損害について十分な証拠を集めたうえで、課税申請を行う必要がある。政府は申請を受けて2か月以内に調査を始め、原則1年以内に最終決定を行い、課税するかしないかを決める。

 これまで、日本では相殺関税の課税申請は2件あったが、課税措置をとったことはない。欧米諸国に比べ、輸入制限的な相殺関税や反ダンピング措置に消極的だった。

読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040125it01.htm
178Socket774:04/01/25 20:20 ID:34mWeDnQ
メモリ値段上がったねぇ・・・
179Socket774:04/01/25 23:57 ID:pPPNH9qb
だれだよ値段どんどん下がるっていった奴w
180Socket774:04/01/26 02:11 ID:+e9LHxht
もう少ししたら、またある程度は値段下がると思うよ・・・毎年の事だから。
俺的には価格上がってほしいんだけどね。
181Socket774:04/01/26 03:16 ID:+e9LHxht
と言いつつも、昨年末は予想外の値下がりが続いたから、
“毎年の事だから”なんて決めつけられないか。。。
じゃなきゃ、みんなこんな所でウオーサオーしてるわけないね。

182Socket774:04/01/26 05:58 ID:6nCa9QYx
2年くらいウオー竿ーしてます
183Socket774:04/01/26 09:33 ID:IksUnPTr
規制前の駆け込み輸入で暴落しないかな。
毎年6月が底値だしピッタリじゃん。
184Socket774:04/01/26 09:47 ID:BXdAMs0z
でも、値段変わってないとこもあるしな。

しかし、値上げし放題といえばしほうだい。
おれは3月まで買わんことにした。
185Socket774:04/01/26 10:33 ID:ZubY8tRm
俺は、GW明けを狙ってみるぞ。
186Socket774:04/01/26 12:18 ID:57MQE0Ft
>>183
こっちの需要が増大すれば輸入価格は上がっていくだろう。

規制時の金額までリニアに上がっていくんじゃね?
187Socket774:04/01/26 16:55 ID:cEu++r84
>>180
そう言っていて去年はなかなか下がらなかった訳だが・・・
188Socket774:04/01/26 21:20 ID:BOFP4c3K
ウハハハハハ!ライシュウカラネサガリダッテヨ!
189Socket774:04/01/27 00:48 ID:yf9+TybO
さて、GIGABYTEの代理店であるリンクスインターナショナルの
メモリ診断ソフトのリンク先が右往左往スレのテンプレサイトなわけだが。

リンクスインターナショナル
ttp://www.links.co.jp/html/vgigasupport.html

上のサイトの下側「各種リンク」の「メモリ診断ソフト」
190Socket774:04/01/27 00:50 ID:rxbVURes
>>189
ヲロタ
191Socket774:04/01/27 00:51 ID:ZjaXUXBI
>>187
180だけど・・・
去年は、今と同様に1/M〜2/Fぐらいまでは価格が停滞したけど、その後は普通に下がったと思ったが。。。
“メモリ”“価格推移”とかをキーワードに検索すれば、何か見つかるはず。
まぁ、この1/M〜2/Fの期間を“なかなか”と言っているのなら、単に個々の捉え方の違いなだけなのだが。

192Socket774:04/01/27 00:51 ID:rxbVURes
ってしばらく右往左往してなかったから気づかなかったけど
テンプレサイトかなり変わったんだな。
193Socket774:04/01/27 01:54 ID:6kMEQ2Z6
>>189
企業がこんなズボラなことしていいのかよ・・・
194Socket774:04/01/27 03:24 ID:k+usAQ8i
>>189
(・∀・)イイ!!とか書いてるとこにリンクすんなよw
195Socket774:04/01/27 04:28 ID:w5OWxHWd
報復関税は製品化前の生チップにしか掛からないんじゃなかったっけ?
196Socket774:04/01/27 07:18 ID:f2UwJkwE
>>189
ゲラゲラ!
197Socket774:04/01/27 19:46 ID:OcXcYiXJ
>>195
そうなの?
それだと形骸もいいとこだな。
Sanmaxは困るのかな
198Socket774:04/01/27 20:21 ID:2Z6P9Lyx
SDRAMの基板上コンデンサが一個割れちゃったんだけど、このまま使って大丈夫だろうか。
メモリの基板上にあるコンデンサの役目って何ですか?
199Socket774:04/01/27 20:32 ID:4y2vLsc6
今ですら [価格コム掲示板] がリンクされてるぐらいだし、
そのうち自作板そのものにリンク……
200198:04/01/27 21:00 ID:2Z6P9Lyx
あ、メモリ総合スレと間違った。いってきます。
ついでに200と。
201Socket774:04/01/28 04:25 ID:Z+vu2jrW
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040127AT1J2200N27012004.html
組み込み系のSDRは順調のようですね。
フラッシュメモリも好調だとか。
202Socket774:04/01/29 13:44 ID:pkhKhmWB
hosyu
203アタリはハーニクスチップ:04/01/29 19:39 ID:8z4qPNhE
つーかおまえら

俺紺の2枚組アイオー買って
ハズレのサムソンチップばっかし
引いてんのに喜んでるバカ多すぎ

アタリはハーニクスチップだよ

3度連続サムソンチップ引いてるばか
もうパソコンやめれ
204Socket774:04/01/29 20:14 ID:MoprRso3
チップうんぬんではなく、結果動けば当たり、動かなければハズレだと思うが。
同じダイからできたチップでも、ダイの個所によって品質が変わる。
IOの選別が良ければ、問題ないと思うが。
Samsung地雷ダイは何が何でも悪いのか?
俺のApacer - SamsungEダイ28週は事無く稼動しているが。


それより、値下がると思っていたメモリ単価、なんか上がってない?
205Socket774:04/01/29 20:29 ID:CuwrKOno
おれでもわかる
204はアフォ
206Socket774:04/01/29 20:50 ID:elqHdKma
>>204
ユルユルママンで遅くても動けばイイなら正解。
207the voicesに・・・:04/01/29 22:27 ID:1itNHlZJ
「チップメーカーの態度が昨日と全然違った…」(01/29)
・・・・・某ショップ店員談
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。
価格の上昇傾向は3月中旬までつづくという話もある。

既出ですか?
208Socket774:04/01/29 23:01 ID:CBZTDdN2
ということは、値下がり決定ね。
209Socket774:04/01/29 23:02 ID:2CCKi4tK
日経とか読む限り、暫くは高くなる事はあっても安くなる事はないようですよ。
企業自らが値上げを持ちかけてまで確保しようとしてるみたいですし。
210Socket774:04/01/29 23:10 ID:70LgnnGO
プレスコット需要?
自作板では人気なさげですけど。
211Socket774:04/01/29 23:27 ID:och4D2CP
まじでぇ、正月買っとけば良かった・・・_| ̄|○
212Socket774:04/01/30 01:28 ID:HvOTlkUA
あぶねー
7980円でアペイサーいっといてよかったよ
213Socket774:04/01/30 02:10 ID:1jcPuw0L
じゃ、4月に買えばいいじゃん。
214Socket774:04/01/30 02:13 ID:PKuOaa7c
上がるなら 下がるの待とう メモ買うの
215Socket774:04/01/30 02:36 ID:DJggrTWw
下がるのを 見守る者が ジサッカー
216Socket774:04/01/30 02:40 ID:l3iB0yqh
下がっても 結局買わない ジサッカー
217Socket774:04/01/30 02:53 ID:PKuOaa7c
本当は うじゅうさじゅう(←なぜか変換できない) したいだけ
218Socket774:04/01/30 03:52 ID:n1TVEgRs
本当は 右京左京 言いたいだけ


  オヤスミィ♪   ☆彡
          /
    ∧_∧  /
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く
     ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
219Socket774:04/01/30 07:41 ID:KkdRnH5R
しかし、上がる上がるってそんなに上がってないし。
去年どおりですな。
220Socket774:04/01/30 10:36 ID:NsiGo+On
APACERのDDR400の512MBが7980円から、8950円に値上がりしている。

グラフを見ると、
1500円くらい値上がりしている?
221Socket774:04/01/30 12:18 ID:LypeEffq
俺は明日買う
値が上がっても買う
ウオーサオーマンドクセ
222Socket774:04/01/30 13:59 ID:1f81n8m4
CPUの値下げでチャラだな。
223Socket774:04/01/30 14:17 ID:Idb5r58n
HDDは下がりまくってるしな
224Socket774:04/01/30 14:36 ID:MwjTGq1j
>>223
それはny(ry
225Socket774:04/01/30 17:10 ID:n1TVEgRs
ny程度でそこまで影響あるわけないじゃん
経済に多大な影響を与えてると思ってるのは2chねらだけ
226Socket774:04/01/30 17:19 ID:/HzTrJwM
Sanmax - Hynix DDR400 512M を10300円で購入
高いのか安いのか分からないけど予算ギリギリの範囲
227Socket774:04/01/30 19:21 ID:XHPrlYBt
>>225
ネットワークトラフィックは大幅に下がったらしいけどな。
HDDの場合は、市場自体がかなり大きいから、その程度で影響するようなことはないだろうが。
228Socket774:04/01/30 19:25 ID:5xnuFCTE
「チップメーカーの態度が昨日と全然違った…」(01/29)
・・・・・某ショップ店員談
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。価格の上昇傾向は3月中旬までつづくという話もある。

既出だが、これはマジなのか??
本当なら急いで買っちゃうけど(;´Д`)
229Socket774:04/01/30 19:31 ID:U3PZwwK/
今チョンのDDR400 512Mの31週を1枚挿ししてて
そろそろデュアルにしたいんだけど
ちかくの店には48週ものしか置いてない
これ買うのは無謀ですよね?
230Socket774:04/01/30 19:32 ID:TnHYRr6T
>229
今さしてるのを売って別のを2枚(ry
231Socket774:04/01/30 19:34 ID:MwjTGq1j
>>228
必要なら買え。先行投資ならやめておけ。
来年いっぱいはDDR400/333がメインだとは思うがDDRIIも出ることだし好きなだけ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー してください。
232Socket774:04/01/30 19:43 ID:U3PZwwK/
>>230
自分もそう思ってますた
背中押してくれてdクス
233Socket774:04/01/30 22:20 ID:l3iB0yqh
>>229
在庫が多い店ってのが前提だが、まず早い時間に1枚買ってデュアルでテスト。
何個かのテストを6時間くらいでその日のうちに終わらせる。
もし不具合出るようならその日のうちに同じものを買いに行く。
事前に店側に既存メモリのデュアルで不具合出たらもう1枚今日買いに来たいと
伝えておけば在庫次第だが1日くらいは取り置きしてくれるかも。
234Socket774:04/01/31 00:32 ID:CTUUj4ve
>>231
来年いっぱいまではもたんだろう。世代交代なんて早いもんだ。
235Socket774:04/01/31 01:34 ID:9HKvfbs0
>>234
確かに今年のQ2あたりからは新チップセットはDDRII&PCIExpress(BTXはイラネ)になるんだろうが、CPUの性能の伸びがかなり遅くなってるし買い替えはそうは進まないかと。
Intelはプレスコを強烈にプッシュするらしいが、バリュー〜メインはDDRだろうし、自作にしてもDDR400からDDRII533に乗り換えるメリットがあまり感じられない。。。
DDRII677でも俺はちょっと・・・800なら買いたいが年内に出るかどうかわからないし、買うにしろ落ち着いてからにしたい
ベンチ命な人のことは知りません。

236Socket774:04/01/31 02:16 ID:ENyiebO1
インテル使わない自分にとってはDDR2は不要だな。
消費電力削減ってのは興味あるけど
237Socket774:04/01/31 03:01 ID:uuCce1OK
>>236
チプセト自分で作るの?
238Socket774:04/01/31 03:06 ID:ENyiebO1
>>237
CPUのことね。Athlonは533とか677とか全然必要ないでしょ?
239Socket774:04/01/31 03:07 ID:ENyiebO1
XPつけるの忘れた
240Socket774:04/01/31 04:52 ID:iKEy2oO6
台湾の旧正月のせいで値上がりしてるのかな?
241Socket774:04/01/31 05:43 ID:j7L0/VkD
DDRまだまだ高いね。
これからも値下がりしなさそうだし。
DDR333の1Gを二枚ほど買おうと思ってたが、様子見だな
242Socket774:04/01/31 23:40 ID:2OI/H2dN
おまいら騙されるんじゃないぞ!
右往左往なんて名ばかりで、
5月を待っているんだから、こいつらはよー。
243Socket774:04/01/31 23:55 ID:vNNtn20N
>>242
おれは真面目に右往左往してるぞ
WinMEからXPに移行するついでに1Gに増設しようと思ってメモリ(PC3200/512M)を買うつもりだったけど
踏ん切りがつかずにいまだにXPに移行できてない
ちなみにXPは去年の11月に購入
244Socket774:04/02/01 00:12 ID:SCJWn5or
>>243
先週増設分メモリにバンドルさせてXPを購入し、同じくMEから移行しますた。
1Gになってゲームロードも早くなりちょっぴり幸せ。このスレともしばらくお別れです。ノシノシ

・・・と思ったけど256*2+512よりも512*2の方がスマートでいいかなと
思ってしまう漏れ。まだしばらくウオーサオー鴨。
245Socket774:04/02/01 00:23 ID:uswZ9JJY
>>244

せっかくなら、デュアルにしないとね。と言って背中を押してやる。

あっ、マザボも変えないとね。CPUもか?
246Socket774:04/02/01 00:48 ID:l6EyJP01
>>243
さっさと箱物買って以降しる
MEなんてさっさと窓から投げ捨てなさい。

>>245
煽るなw
デュアルチャネルにメモリ買い直してまで構築するほどの価値はない。
マザボもCPUも新ソケットが今年出るはずだが。。。
247sage:04/02/01 02:39 ID:hU/hcZlm
プリンストン箱入り(1年保障)DR266(永久保障と型番違う)
256Mが4980円で売ってたけど永久保障のと品質違うんでしょうか?
248Socket774:04/02/01 02:44 ID:jAQsXHvU
自信がないだけ。
249Socket774:04/02/01 10:26 ID:IhAYow/H
>>247
> プリンストン箱入り(1年保障)DR266(永久保障と型番違う)
> 256Mが4980円で売ってたけど永久保障のと品質違うんでしょうか?
多分違う。私もこの間ノート用プリンストンの奴がK's電気で\4980だったんで
買ってみたけど、TMTCというプリントのチップの奴でした。

おそらく、通常品(永久保障)のものであれば、SAMSUNG、マイクロンとかだと
思うので・・・。

ついでにチップに書いてあった型番を調べたら、ECSのベアボーンノートの動作
実績の所でMemtestでfailになっていてちょっと鬱。
250Socket774:04/02/01 15:27 ID:pFY2gUR9
旧正月って、具体的に いつから いつまでの事よ?
251Socket774:04/02/01 15:31 ID:KsMkxSzn
>>250
今年は1月22日だ
252Socket774:04/02/01 18:45 ID:3l35j4zv
3月中旬というと台湾総統選かな?
253Socket774:04/02/01 20:13 ID:rwqBSf9s
はい、今週のメモリ価格情報・正式版
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/p_mem.html
254247:04/02/01 21:14 ID:kkvAoZAm
プリンストン箱入り(1年保障)DR266(永久保障と型番違う)
256Mが4980円で買ってきたチップにFORTUNEとプリント
されてる、聞いたことないけど大丈夫かな?
255Socket774:04/02/01 23:31 ID:Apr+Lc9q
>>254
クッキーじゃあるまいし
256Socket774:04/02/02 07:26 ID:2N1sBGD8
バルク PC3200 DDR SDRAM 512MB(CL3) Hynixチップ搭載で
6980円って買いですか?
257Socket774:04/02/02 11:06 ID:kM/qrsbe
チップより基板が大事
258Socket774:04/02/02 11:10 ID:/oiMREg/
お〜さばのびっち!
ドスパラ、サムスンメモリ値上げしやがった。
これではInfineonとあまり変わらない。
あなたはどっち?

259Socket774:04/02/02 14:56 ID:Hi2KeU2f
サムスン、せっかく今まで築いてきたブランドがパーになったからね。
また一から出直しだな。

>>258
infineonにきまっとる。あえて爾来に特攻することもなかろう
260Socket774:04/02/02 16:38 ID:CFwFKhgD
Crucial Micronが無難かな
261Socket774:04/02/02 21:33 ID:wj7s0BZG
nフォにはCrucial Micronで良いでしょ。

すんげー相性がいいよ。
262Socket774:04/02/02 21:39 ID:lK1umwEe
CFDのHinixもなかなかええで
263Socket774:04/02/03 18:03 ID:KoCzXvGd
明日アキバにCrucial/Micron買いに行くがよろしいか?
264Socket774:04/02/03 18:07 ID:KoCzXvGd
明日アキバにCrucial/Micron買いに行くがよろしいか?
265Socket774:04/02/03 18:18 ID:3YJBHvT3
>>263
こっちを買うように
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/crucial.jpg

こっちはダーメ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/crucial2.jpg
もっともこっちでもそれなりに動くらしいが
266Socket774:04/02/03 21:59 ID:180RXC+L
>>265
ほんとだすげぇちがう。これはますますネット販売じゃ買えない気がしてきた・・・
267Socket774:04/02/03 22:02 ID:IdgJmGtL
>>265
画像のモノはPC2700みたいだけど?
268Socket774:04/02/03 22:16 ID:eTOJa4OK
まだ値上がりするのかな?
早めに買っといて良かった
269Socket774:04/02/03 22:24 ID:QyjCfS+c
>>267
PC2700とPC3200はJEDECだと基板は一緒。チップが変わるのみ。
270Socket774:04/02/03 22:31 ID:P/DXAXDZ
>>265
真ん中が開いた状態がいいってこと?
271Socket774:04/02/03 22:32 ID:pMP3lKAr
>>270
上部のコンデンサもね。
272Socket774:04/02/03 22:34 ID:QyjCfS+c
パトラッシュ・・・・僕はもう疲れたよ・・・・
273Socket774:04/02/03 22:38 ID:7TMdRuh6
>>272
寝ろ
274Socket774:04/02/03 22:56 ID:dmfyIeVA
ワラタ
275Socket774:04/02/03 23:00 ID:IdgJmGtL
メモリ総合スレのM.M.氏の報告による秋葉各店舗のCrucial-Micronの値段。
やはり1万を切っているところは、上部コンデンサが無い基盤やシンガポール産なのか?
気になる。

TSUKUMO eX.
PC3200/512MB/\10,377 Crucial=Micron

DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館
PC3200/512MB/\10,650 Crucial=Micron(相性保証)

クレバリー3号店
PC3200/512MB/\9,249 Crucial=Micron(相性保証)

ZOA 秋葉原本店
PC3200/512MB/\10,680 Crucial=Micron

OVERTOP
PC3200/512MB/\10,953 Crucial=Micron

T-ZONE. PC DIY SHOP
PC3200/512MB/\12,480 Crucial=Micron

WonderCity秋葉原店
PC3200/512MB/\9,249 Crucial=Micron

BLESS 秋葉原本店
PC3200/512MB/\9,880 Crucial=Micron
276Socket774:04/02/03 23:16 ID:VuMPKfbQ
うちの16T2は真中が空いていて上部コンデンサがない
うちでは問題なく使えてるようだが
277Socket774:04/02/03 23:46 ID:/sbidTYs
>>275
基盤を見てから買えるショップ名キボン
278Socket774:04/02/04 00:15 ID:4ZF5BEVj
田舎なので通販で買うしなないんだよな(´・ω・`)
基板見ながら買えない(´・ω・`)
279Socket774:04/02/04 00:21 ID:MCuwDqua
うちの16T2も真ん中が空いてて上部コンデンサがないUS産です。
去年のクリスマス頃にドスパラ日本橋で買いましたが問題無し
280Socket774:04/02/04 00:30 ID:z86csAdi
16T2でも意外と相性とか出ないらしいね
16T選べるなら勿論16Tの方選ぶけど
281Socket774:04/02/04 00:53 ID:2Wy91MHD
別に動いてる人たちは心配しなくて良いと思う。ただ新規購入したとき動作しないのがイタイ出費になるのが嫌。
282Socket774:04/02/04 01:58 ID:2QVRrNRa
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。価格の上昇傾向は3月中旬までつづく
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。価格の上昇傾向は3月中旬までつづく
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。価格の上昇傾向は3月中旬までつづく
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。価格の上昇傾向は3月中旬までつづく
DDRメモリの価格が、来週から急騰するとのこと。価格の上昇傾向は3月中旬までつづく
283Socket774:04/02/04 05:48 ID:PoVsKQp8
Crucial 3ドル値上げ

PC3200/512MB/$88.99↑
284Socket774:04/02/04 06:42 ID:Dr+rFPoi
最近原料系全般が上がってる。
鉄とかアルミとか。
中国の発展で供給が追いつかないんだって。
メモリ爆上げの悪寒。

285Socket774:04/02/04 09:31 ID:oUUE8Rs9
真ん中がないのはレジスタードと兼用基盤だろ?
兼用の方が良いに決まってる。
286Socket774:04/02/04 10:02 ID:Nbny/qUL
>>285
なにをいまさら
287Socket774:04/02/04 13:24 ID:AlW+XRuf
>>285
独り言ですよね?
288Socket774:04/02/04 13:37 ID:AlW+XRuf
ビクにて、
トランセンド/SamsungのPC3200-256Mが5400円
TwinMos/Moselが4900円
この値段だったら往復320払っても、
アキバにCrucial/MicronやInfineon買いに行った方が良いかな。
289Socket774:04/02/04 14:32 ID:cmxh9rwd
往復320
歩いていけそうだな
290Socket774:04/02/04 14:59 ID:863P9AR7
俺は往復3200円。
東京に他の用がないと、アキバもそうそう行けない。
291288:04/02/04 15:02 ID:AlW+XRuf
定期を利用して片道160円
素で行くと片道210円
292Socket774:04/02/04 15:30 ID:kz0CfeyW
>>290
漏れも電車賃同じようなもんだが、
アキバに行く予定に合わせて他の東京に行く用事を(無理やり)造るから
結構不自由ないな
293Socket774:04/02/04 16:47 ID:0K2OKHZM
294Socket774:04/02/04 17:38 ID:UDJjc0n1
オレは片道¥150
往復¥300のトコに住んでるが
帰りは1駅歩いて¥130にしてる(w
295Socket774:04/02/04 19:46 ID:z6Iac9z1
電車賃まじめに払ってるなんてみんな偉いな
296Socket774:04/02/04 20:34 ID:s7lQ1UZQ
メモリ価格が一気に急騰したが、やっと止まるか?
297Socket774:04/02/04 20:40 ID:AlW+XRuf
>>295
無人駅にお住まいの方ですか?
298Socket774:04/02/04 20:45 ID:ojjFcaNC
徳島県民なんじゃないだろうか。
電車賃を払いたくても日常的にはなかなか払えない県民。
299Socket774:04/02/04 21:13 ID:392+W5DZ
>>296
>メモリ価格が一気に急騰したが、やっと止まるか?
>>282
300Socket774:04/02/04 22:36 ID:+SG6eFzH
12月中旬のスポット価格は3.5ドル以下だった。今は4.66ドル
301M.M.:04/02/04 23:27 ID:xoPimKTq
>269
PC3200の最近のものは、
A-DATAのPC4000モジュールで登場した
B6U808基板を採用しています。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/10/644890-000.html
国別、TとT2基板別のオーバークロック耐性関しては、
tanukiさんが体系的にまとめておられます。
ttp://biwasv09.biwa.ne.jp/~yok/
■テスト情報:PCパーツ耐性研究室→
■メモリーの耐性:◎比較:Micron PC3200 5枚の耐性04/1/3

>275
最近T2基板は見なくなりましたね。
某店員さんの話では、Crucial=Micronとったら初回はUSだったのに、
再入荷以降はアジア産になった…とぼやいてました。

US産はちょっと探さないと見つからないと思いますよ。

>285
RegではなくてECCですね。
B6U808基板は真ん中が開いていますが共用ではありませんし、
Infineon純正をはじめ、Samsung純正新基板、Transcend新基板は、
ECCブランクなしのモジュールですね。

>288
有楽町のTranscend=Moselの展示品は、
PC3200がCL3のAT5チップなのに、
何故かPC2100にAT5B(PC3200/CL2.5)が使われていますね。
302Socket774:04/02/04 23:39 ID:GsmBdi+t
しばらく値上がりのため右往左往になるのか
今買うの負け組っぽいけど明日買いに行くかな?
303288:04/02/04 23:45 ID:Xdquljgu
ちなみに、見たのはビク新宿でし。
店によって仕入れが違うのかな。

そういえば、じゃんぱら新宿に
PC3200-256MのECC付きHynixチップが3000円台後半で売ってたなぁ。
Hynixの文字が赤字だったんだがあれって純正?CFD?
304Socket774:04/02/04 23:47 ID:392+W5DZ
B6U808基板は6層であるが、JEDEC非準拠である。
305Socket774:04/02/04 23:49 ID:TXXkIrzP
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
306Socket774:04/02/04 23:52 ID:T96wIbXs
もうないと思うけど、じゃんぱら大宮でcrusial miron pc3200
512MBの16Tが未使用パッケージで7980円で10枚ほど売ってたよ。
ただCL2.5でも動かんので微妙だが

307Socket774:04/02/05 00:04 ID:sZaIA/SB
>>298
元徳島&香川県人なんだが
未だにJRの電化区間は予讃線の高松-観音寺間なの?
スレ違いすまそ
308Socket774:04/02/05 00:04 ID:sZaIA/SB
スレ汚しと書こうとしたのに_| ̄|○
309Socket774:04/02/05 00:06 ID:RhwWuaPI
>>307
高松−伊予市
児島−宇多津
多度津−琴平

だったと思う。
310Socket774:04/02/05 01:00 ID:RRWwreBc
増設しようとPC2700の512MBを狙うが、
去年の春に比べると高いなぁ…。
512MBメモリを6000円で買いたいのは甘いか…。

今日、負け組み覚悟で7000円くらいで買いますわ。
311Socket774:04/02/05 01:06 ID:EU8HvtlL
こいつ、どこのメーカーの買うつもりだ
312Socket774:04/02/05 03:59 ID:GHhkwTGl
Leiだな
313Socket774:04/02/05 04:22 ID:9fxDlDBL
マゾ&サドってのもありえる。
314Socket774:04/02/05 04:57 ID:KO7VtltY
Pen4北森の価格が下がったから、メモリ需要が増えているんでしょ。
プの次期バージョン発売で、北森の供給停止まで、メモリ価格は上がり続ける悪寒。
315Socket774:04/02/05 11:24 ID:7DdyuDOI
1年前はLeiが大人気だったな。
316Socket774:04/02/05 13:25 ID:gzOEWdKM
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
Memory -- DDR DIMMの値上がりが止まる。
317Socket774:04/02/05 14:11 ID:VsqwIQUj
OVERTOPの「PC3200 512MB CL3 Micron Crucial」 10.477円ってどうかな
さっき通販で注文しちゃったんだけど。
久しぶりの自作でA7N8Xでデュアルにする予定なんだけど相性でないことを祈るよ・・
318Socket774:04/02/05 14:17 ID:WBtTnB/S
注文してからどうかなって聞く奴って頭悪いの
319Socket774:04/02/05 14:33 ID:P+J/wQym
中田氏しちゃって、さぁ大変って感じ?
320Socket774:04/02/05 14:57 ID:MphOWbmd
オバトプにあるのってSG産だろ?
まあでも別に悪いってこたー無いだろ。
321Socket774:04/02/05 16:17 ID:7bE6tKL4
16Tはn-forceで相性出る余寒。
たしかT2のほうがn-forceでは相性でにくかったはず。
322Socket774:04/02/05 16:26 ID:MvCUUjH+
うちのばあちゃんあまりにショックで怒りながらゲロ吐いたで。
323Socket774:04/02/05 16:37 ID:AX1fPFol
負け報告
KINGM糞256x2を6.6K購入。
次の祭りまでこいつでつなぐわ。じゃあなノシ
324Socket774:04/02/05 16:55 ID:liI1aNkn
>>305
ワラタ
325Socket774:04/02/05 21:40 ID:Y4/IFSSZ
nForceのユーザーってのは、自分達がイレギュラーだと言う事に気が付いていない。
326Socket774:04/02/05 22:03 ID:I0r8ufIq
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー ( ・0)サオー!!
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
327Socket774:04/02/05 23:32 ID:EEV0/sd0
これから(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー は、ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! になるのかw
328Socket774:04/02/05 23:50 ID:CWxpTcGe
いやいやじゃなく、機械的にうおさおしてんなw
329感情無しの:04/02/06 00:08 ID:y2CGr6Uw
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
330Socket774:04/02/06 02:39 ID:qFoyjz9K
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!! →安値安定時期。少し値上げしても余裕がある。
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー →暴騰時。なんで買っておかなかったか悔いる時期。塩の柱おじさんも出現。
331Socket774:04/02/06 07:12 ID:+8ChrgnB
Crucial 今週二回目の3ドル値上げ!
やはりメモリは急騰方向へ爆進中なのか!?(´Д`;三;´Д`)

PC3200/512MB/$91.99↑

332Socket774:04/02/06 15:09 ID:u3R2dhiT
>>331
まだ
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
333Socket774:04/02/06 18:31 ID:vIOap19X
ウホッ!!(0・ ) ( ・0)サオー!! やらないか?
334Socket774:04/02/06 19:37 ID:AL3L3rCi
負け組み報告でつ。
急を要する需要により、秋刀魚HynixPC3200 256MBを4170円*2で購入。
まあ、こんなもんかと。
335Socket774:04/02/06 19:40 ID:PkjcHvtr
きたきたきた!買占め作戦大成功!!
336Socket774:04/02/06 19:44 ID:Kgl5w2wz
一体何が来て何を買い占めたんだ?
337Socket774:04/02/06 21:02 ID:HCHLviTq
>>317
たぶん出ないと思われ
漏れがA7N8XDeluxeで使ってる
338Socket774:04/02/06 21:13 ID:Zt2h7YV0
>>321
T2の方が相性出ないとは・・・
339Socket774:04/02/07 08:49 ID:RkiZOof6
>>338
16T2はOC用にタイミング調整されてるとは言えEP-8HDA3+でFSB250まで回ったから
質は悪くないだろう
糞メモリではどうやっても上がらんからな
340Socket774:04/02/07 15:32 ID:6HsJoJsq

PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMM 
PC3200 512MB(CL3)  8 7,280 +480[↑]
PC3200 256MB(CL3)  8 3,680 +101[↑]
341ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :04/02/07 15:35 ID:kzZEPuSO
メモリ高騰中です。先週対比で+\700-程度という状態です。某社に対してダン
ピングによる制裁が入ったため、という話もありますし、タマ不足という話も。
要するにいつものごとく、原因不明というものです。

だそーDEATH
342Socket774:04/02/07 16:10 ID:BtQh/5Ot
糞、DDR400買いたいが、さがるまでまったほうがいいかな
343Socket774:04/02/07 16:16 ID:V5jmLqYM
読みが外れた。3月には下がれこの野郎
344Socket774:04/02/07 16:39 ID:XX5L0ZJl
でも4月以降、Socket939の新しい64やらLGA775版のプレスコやら
ばんばん出るからねー・・
需要がかなり増えそう
345Socket774 :04/02/07 17:18 ID:gLpEyw7b
うちの近くのお店は地方だから価格安いまんまだよ。
買いかな?
346Socket774:04/02/07 17:27 ID:kVmL+Esl
安くても糞バルクは論外。
347Socket774:04/02/07 18:33 ID:mLzZ7TwD
んでも急落した一年前より15円くらいドル安なんだよなー
348箱メモリ大量購入のすすめ:04/02/07 18:45 ID:jhNapaw2
このぶんだと
某超大手周辺機器メーカー、2/1の価格改定後
史上最短の再価格改定(値上げ)があるのか・・・・・・

今のうちに買えるだけ買いこんでおいたほうがいい

このあと台湾で地震でもあったら、もう、
いっきに価格2.5倍なんてのもあるかも。
349Socket774:04/02/07 19:22 ID:mLzZ7TwD
決算前だから煽りも必死ですね
350Socket774:04/02/07 19:36 ID:EOBX5faa
決算前だから在庫を減らすために仕入れないだけだろ。
351Socket774:04/02/07 20:17 ID:wJYb5LeH
メモリで儲けようとしてる人がいるスレはここですね
352Socket774:04/02/07 20:18 ID:W/0UMoGQ
テンチョが紛れ込んでるのかなw
353即レスキボンヌ:04/02/07 22:32 ID:sUWRQyqf
SAMSUNG純正PC3700 256M 5980円は買いデツカ?

教えてエロイ人
354Socket774:04/02/07 22:41 ID:brJP1zRW
>>331
84.99→85.99→88.99→91.99
今週だけで3回も値上げしてるね。
355エロいひと:04/02/07 23:32 ID:gLpEyw7b
PC3700なんてもんがあらば即買い


釣られてみた。
356いやらしいヒト:04/02/08 00:31 ID:9FJQwxPu
決算前だから値上げしてたら4月に下がる。去年の価格の動き覚えてるヒトなら
決算前だから値上げしてるか分かるわけだが。 
関税高くなるってんで値上げしたんなら何月に下がるか分からない。決算前だし関税高くなるし
新製品出るしってんなら6月に下がる。たぶん関税高くなるし決算前だしっていうのが今高い理由
だと思う。45月に駆け込み輸入が増えて価格は下がる!!と予言したい。
357Socket774:04/02/08 02:28 ID:xBoByx6i
>>356
Elpidaだけ価格据え置きなら関税の影響だろうな
そんなことないと思うが
358Socket774:04/02/08 04:37 ID:ZUPo5bja

ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
359Socket774:04/02/08 09:33 ID:91PjMzA3
うちのマザーは古く、PC133のDIMMを買おうと思っているのですが、
どのモジュールメーカーが良いのでしょうか?
テンプレの表はそのままDIMMにも当てはまりますか?
360Socket774:04/02/08 09:40 ID:28nsJ00U
>>359
まずはDIMMという言葉から調べ直して来い
361Socket774:04/02/08 10:25 ID:VUKrCThu
>>359
【バルク上等】メモリ総合スレ19枚目【箱モノマンセー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075335951/l50で聞くべし
362AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/08 10:41 ID:T2Oz2+VD
>>359
テンプレどころか製造時期によっても全然違ったりしますよん・・・
特にPC133なんてバルクメモリのほとんどがノーブランドですから

MICRONやGREEN HOUSEなんかが評判良かったと思いますが・・・
きっとこの辺に詳しい「M.M.」さんが答えてくれますよ、と言ってみるテスト。
363Socket774:04/02/08 12:46 ID:3q+qzZiY
DDRの場合、チップの型番の下2ケタを見れば周波数がわかると思うのですが、
SDRAMの場合はどうやって区別するのでしょうか。
364Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/08 13:06 ID:RtboZsxF
>>362
☆★☆
|・0・)     ねぇ、まほろたん、クルーシャルのPC3200のメモリって
|⊂ノ    
|`J       品質はいいほうだすか? 教えろハゲ!
365Socket774:04/02/08 14:05 ID:xwGTIKm9
>>363
PCxxx
366Socket774:04/02/08 14:16 ID:MAnTlY4Z
>>363
xxxx-6=PC166
xxxx-7=PC133(chip自体は142まで対応)
xxxx-7.5=PC133
xxxx-8=PC125
xxxx-10=PC100
367Socket774:04/02/08 14:34 ID:3q+qzZiY
どうもありがとうございます。
ということは、自分の
32MBのNECチップには
D4516821G5
-A67PC-7JF
9648L9018
なんですが、これはPC133なんですね。
三行目はシリアルナンバー?
PCxxxは書いてないので、型番から判断するしかないですよね?
368Socket774:04/02/08 15:31 ID:3q+qzZiY
すまそ、普通にPC66でした。
これだと型番の法則からは判断できないですね・・・
A67だと66MHzのようでした。スマソ
369Socket774:04/02/08 15:44 ID:MY45Zi/l
AGE
370Socket774:04/02/08 18:07 ID:iHa7x4By
価格は上がんないでくれー
371Socket774:04/02/08 18:11 ID:MY45Zi/l
SAGE
372Socket774:04/02/08 18:24 ID:GiX+RxhX
買おうかな。1000円2000円だと諦めて買うほうが楽そうだ。
価格があがるとわかっていれば早めに買えば良かった…。
373Socket774:04/02/08 18:48 ID:xwGTIKm9
必要なら買う

で良いかと。
374Socket774:04/02/08 22:56 ID:6R7NlXYg
俺コンのIOはあやしいな

安すぎ
375Socket774:04/02/09 01:40 ID:I1ZpHMtd
糞バルクでも先月よりも千円以上あがっとるからな・・・
376Socket774:04/02/09 09:43 ID:e2q6ejZn
>374
2枚組を2SET買いましたけど、問題なかったよ
377Socket774:04/02/09 11:21 ID:y/T7Ehkd
上に安いってあるから右往左往する間もなく
即効俺コンで買っちまった。
おれ、踊らされてる?
378Socket774:04/02/09 11:21 ID:nojNX234
踊ってるな
379Socket774:04/02/09 12:19 ID:dNbt1Mm8
>>377
安心汁、オマイは勝ち組だ!
でもまあ3ヵ月後には負けてたりするわけだがw
380377:04/02/09 12:20 ID:y/T7Ehkd
いいのか悪いのか、結局売り切れ入荷も未定で買えなかったよ。
381377:04/02/09 12:23 ID:y/T7Ehkd
>>379
結局負け組ですた。こうなったらしばらく右往左往するよ。
382Socket774:04/02/09 13:37 ID:rjB/5eC0
よし、おまいら、
今から秋葉行ってくるが、なんか買ってくるものあるか?
383Socket774:04/02/09 13:40 ID:07vsXlfW
T-ZONEでメモリ買ってきてくれ
ちゃんと「ラッピングキボンヌ」って言うんだぞっ
384Socket774:04/02/09 17:38 ID:LakEn3Oz
385Socket774:04/02/09 17:52 ID:TMnjSmnt
「水炭化物」ってなってるのはわざとなんだろうか?
386382:04/02/09 18:03 ID:rjB/5eC0
結局近くの店でキムチ3700を2枚買ってきた。
値段は1枚9980円なり。
今のところ動作は正常。

T-ZONEはちょっと高いので見送ったが、

なんだよ!相性悪くて動かね〜よ!」
などとは口が裂けても言ってはいけない。
せっかくの贈り物が、リアルな“相性問題”に発展しかねないので注意が必要だ。

リアルな"交換保証"がつくのであれば・・・あるいは
387Socket774:04/02/09 20:40 ID:G2LlTLvp
なんでバレンタインにメモリなんだか……
万が一、そんな習慣が定着しちゃったら困るじゃねーか。
義理メモリとかいって、糞メモリ貰っても使い道無いじゃん。
一番無難なのはやっぱHDDだろ。HDDにしろ。
388Socket774:04/02/09 20:41 ID:5p6XdIKm
>>387
糞メモリ貰って、お返しはCPUとかw
389Socket774:04/02/09 20:45 ID:/1I13wUd
DDR SDRAMの値上がり傾向が、先週よりもわずかに強くなってきている。
PC3200では、これまで最安値が上昇しても平均価格ではそれほど大きな変化
がみられなかったものの、今週は512MB(CL3)の平均価格が先週比で約180円高
となっており、値上がりの影響が段々と強まってきている

只今暴騰中!!
390Socket774:04/02/09 21:41 ID:RPJFrqrz
さがらないかな。2月中は諦めたほうが良い?
今すぐに必要と言うわけではないので…。
391Socket774:04/02/09 21:47 ID:kBv7ag5X
>>388
486DXでよければ
392Socket774:04/02/09 22:40 ID:LMLM6xx6
>>387さんには、アタシのBigfootをア・ゲ・ル
393Socket774:04/02/09 23:40 ID:En1ManGG
誰か387にSASI HDDプレゼントしてあげて!
394Socket774:04/02/10 00:33 ID:/V3Ieali
>>393
プレゼントしたくても売ってねーよ(w
395Socket774:04/02/10 00:40 ID:TX7K2an8
マジな話押入れに転がってるから送料持ってくれるなら送りつけてやろう
396Socket774:04/02/10 02:12 ID:g8IgrLf1
>>390
余裕ぶっこきやがって
早急に欲しい俺は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしまくりだ
397Socket774:04/02/10 02:52 ID:698fnm/C
今でも十分安いだろ。
何右往左往する事あるんだ。


買え。
398Socket774:04/02/10 03:04 ID:Kk7k3ea9
>>397
買わずに耐えるのがこのスレ住人
399こんな感じか?:04/02/10 06:06 ID:tksKk4PJ
>>388

「ほら、この間のお返しだよ。あけてごらん」
「ありがとう、何かしら」

そう答えながら、彼女は箱を開いた。
中から出てきたのは、ブリスターパックで固定された
小さな剣山のような物体と、巨大な銅の塊。

「まぁ、これは……プレスコット。しかもsocket478版」
「そうだよ、今の僕たちにふさわしいものさ。
さぁ、早速使ってごらん」
「そうね。じゃあ、P4EEなんて窓から投げ捨てるわ」

そう言うと彼女はsocketにそれを挿し、レバーをおろした。
その後巨大な銅製のヒートシンクを固定し、換装を終える。

「見て!アイドルなのに、60度にもなってるわ」
「本当だ。じゃあFFベンチを起動してみよう」
「ああ、上がっていく。どんどん熱くなっていくわ。
ほら、80度に達しようとしている」
「ああ、僕たちの愛のように燃え上がっているんだよ、きっと」
「もぅ、またそんなこと言って……」

そう言って照れる彼女の口を男は塞ぎ、互いの舌を絡ませあう。
そしてFFベンチが3週目に入ろうとする頃に彼女をようやく解放する。

「好きだよ」
「わたしも」

そう言って見詰め合う二人の目には、ケースの排気ファンから
漂う白煙など映るはずもなかった。
400Socket774:04/02/10 09:44 ID:BQQEq3Oz
warota yo
401Socket774:04/02/10 16:07 ID:+NcEe94N
>>387
ICチップを一枚づつ板チョコを割るように・・・
402Socket774:04/02/10 17:57 ID:HXBbNBYM
Elpidaはうまそう
403Socket774:04/02/10 20:17 ID:810OiAhk
漏れの家の近くの店
サムスン純正512MDDR400が9580円。先週と比べると700円値上げ。
CFD(hynix)512MDDR400が8980円。値段変わらず。
どっちがいい?
てか高っ!
404箱メモリ、急いでたくさん買いな:04/02/10 23:53 ID:EqJsvwKT
急がないとなくなるかもよ
405Socket774:04/02/10 23:59 ID:CyFSoS2F
どこの店の工作員?あっちこっちで煽るなよ!
406Socket774:04/02/11 00:48 ID:omSGqBHw
メモリなんてもとから儲けなんてねーんだからどうでもいいでしょ。
つーかもしほんとに店員が買わせようと煽ってるならメモリは値下げするわけでしょうか・・・
407Socket774:04/02/11 01:43 ID:fTtMElwu
まぁ、所詮メモリやCPUは客寄せの道具でしかないな。
店にとってはいかに抱き合わせでサプライ品を買わせるかが
重要な課題であるわけで。

だいたい、CPUクーラーが1つ5000円は高すぎだろ。
6→8cm角に変換するダクトなんて、
金属片を少し加工しただけのものが2000〜3000円もして
ボッタクリもいいところ。

店にとっては静穏グッズあたりが結構稼ぎの柱かも知れんな。
408Socket774:04/02/11 02:05 ID:rdZKqX48
静穏グッズの原価率が恐ろしく低そうなのは認めるが、そんなに数出るもんじゃないしなぁ・・・
409Socket774:04/02/11 03:00 ID:NHByBt7T
>>408
格安の静音グッズ→耳にパチンコ玉を詰める(8円)
なお、間違って鼻に詰めてしまうと梅垣義明チックになるので注意が必要だ
410Socket774:04/02/11 03:11 ID:m/O9NvFe
>>409
(゚д゚)シメジ
411AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/11 03:36 ID:27qRHUmM
HDDマウントする金具とか、電源分岐ケーブルとかは仕入れ値の数倍
で売ってるでしょ。って国外から直に仕入れればだけど。
412Socket774:04/02/11 09:36 ID:MCKQmz9L
最近どっかのスレで、PCケースの原価が千円辺りと
話していたけど、なら静穏グッズなんざもう・・・。
場所も取らないし最強?
413Socket774:04/02/11 10:34 ID:w8hsst5z
開発費は別として原価はそんなものでしょ
414Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/11 10:49 ID:yP/qV8zL
☆★☆
|・∀・)♪   いまクルーシャルにPC3200の512Mx1個
|⊂ ノ     注文しただす。全部で107ドルみたい・・・w
|` J   
415Socket774:04/02/11 13:58 ID:7PZXUCUn
ケースなんかフロントパネルのデザインを変更してるだけで
本体は同型が殆ど。最近は益々ヤワになったよな。
416Socket774:04/02/11 14:44 ID:FV6wAXvu
しばらくはこれ以上下がらないと決断し、
ブレスでCrucial/MicronのPC3200-256Mを1枚4770円で2枚買いますた。
当然ながら16T基盤でし。
ちなみに512Mは9880円でした。
417Socket774:04/02/11 14:51 ID:iQMfDIVs
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
418Socket774:04/02/11 19:06 ID:lfnX9Zui
ウヒョー今週は爆AGEのヨカーン!
419Socket774:04/02/11 20:29 ID:QRFoYPB8
新しいCPUが発売される時のお決まりの値上げだな。

でも。プレスコはあんまり売れないと思うのですぐに値下がりだな。
420Socket774:04/02/11 20:54 ID:dDk5cG4l
>>419
そんな時にも値上がりするのか。勉強になった。
421Socket774:04/02/11 21:00 ID:9dVhpP7v
>>420
SDRAM世代からの乗り換えとか新マシン組むとかで需要がふえるからでない?
422Socket774:04/02/11 21:15 ID:yoVK6jK1
まぁ、プレスコはアレだしDDR2の話題もあるし・・・
423Socket774:04/02/11 21:20 ID:m/O9NvFe
>>414
今のCrucialって下手するとInfinionチップが来ないか?
下手に通販するより国内ショップ扱いを買ってしまったほうが・・・

と怖がらせてみるテスト。
424Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/11 22:04 ID:yP/qV8zL
>>423
☆★☆  
|・A・)     そんなのはどうでもいいんだすよ・・w かあちゃんがL-カルニチンの錠剤
|⊂ノ      を注文しとけって言ったから、チャンスと思って注文したんだすよw
|`J       基礎代謝をあげて脂肪を燃焼させるやつ・・。メモリを買って黙ってたら
         たぶんバレないだす・・・w 
425Socket774:04/02/11 22:22 ID:3zh0QMpL
メムリーほすぃ
426Socket774:04/02/11 22:24 ID:FV6wAXvu
どうでもいいんだったら、
わざわざCrucialに注文する神経が分からんな。
427Socket774:04/02/11 22:28 ID:3vqxstMC
スポット価格は下がり始めたな
428Socket774:04/02/11 22:45 ID:yoVK6jK1
サムスンとエルピーダとサンマックスとhynix
買うならドレ?
429Socket774:04/02/11 23:20 ID:R/9KTNJ5
>>428
NANYA
430Socket774:04/02/11 23:22 ID:2RebgPDB
>下手するとInfinion
Infinionは下手なんですか?
431Socket774:04/02/11 23:26 ID:sGcMyB/F
micronに比べりゃブランドは落ちるんじゃない
432Socket774:04/02/12 00:02 ID:wKoyckvb
ブランド力
ドイツ製Infinion>>>SG製Micron
433Socket774:04/02/12 00:56 ID:OCd7arVT
Micronチップが欲しいからCrucialに注文するんじゃないのか?
434Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/12 01:23 ID:xvJ4LkDh
>>426
|☆★☆
|‐◇‐)       ちがうんだすよ、健康食品を海外通販で買っておけって
|⊂ノ        言われたから、買ったふりしてメモリを注文したんだす・・。
|`J         引き落としされても買うように言われたL−カルニチンの
           錠剤を1まんで買ったことにするんだすw
435Socket774:04/02/12 01:30 ID:lw92zmx4
>>434
引き落とし先がCrucialになってたらばれないか?
436Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/12 01:36 ID:xvJ4LkDh
>>435
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ      全然、へいきだすよ・・・w
|`J      「あの大手健康食品通販のクルーシャルだよ」って言うwww
437Socket774:04/02/12 01:38 ID:GDzDo7mW
つうか親に渡すブツはどっから沸いて出るんだ?
438Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/12 01:41 ID:xvJ4LkDh
>>437
☆★☆
|・∀・)♪      おいらが自分で飲むんだすよ。いまあるやつが
|⊂ ノ      終わりそうなんだす。 終わったら中に麦チョコでもいれて
|` J        おけばわかんないだす・・・w
439Socket774:04/02/12 05:29 ID:+nlMRiOd
>>430
チップの問題よりも基板がLeiなのがいただけないのさ。
基板もInfineon純正ならいいんだけど。
Micron16T基板とMicronチップのUS製が届くと思って注文してみたら、下手すると
Leiのしょぼい基板でMicronはなんも関係なしでしたってことになると切ないね。
440Socket774:04/02/12 11:06 ID:q5I5/YSh
3月の決算期に安売りするところないかな・・・
441Socket774:04/02/12 16:05 ID:qLYfdOlk
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
442Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/12 16:39 ID:xvJ4LkDh
   ☆★☆
♪ (∩・∀・)      クルーシャルからメールがきてた!
  (   ⊂ ) ♪   「あなたのメモリを発送しました」だってーw
   `Jω`J       あした着くかも・・・・w
443Socket774:04/02/12 17:02 ID:TigJOIlr
>>442
久しぶりにワロタ、良品が来るといいな。
>>442
メモリのような定番で売れ数が読める商品を整理するようなトコは既に潰れてる
悪寒〜。
444443:04/02/12 22:28 ID:TigJOIlr
読み返したら誤爆してる・・・
下の段は>440っす
445Socket774:04/02/13 00:35 ID:ooxE7YJQ
バウの下半身初めて見たような気がする。
玉はついてるが棒は無いのか?



現在工事中とか?
446Socket774:04/02/13 00:48 ID:N1pEQoZe
DJ CLUB PRESS Vol.181で
”03.上がり気味だったメモリー 値下がり始めました!! ”
って書いてあったけど値段変わってねーぞ!
ドスパラはいったいなにが言いたいんでしょうか?
メモリ価格値下がりし始めてます?
447Socket774:04/02/13 00:52 ID:mxmd5rNX
海外からの購入とかは、
INVOICE持って税関に行ったりとか
ややこしいことはしないの?
448Socket774:04/02/13 02:15 ID:siZH2upL
>>447
運送会社(Fedex)が代わりに納めておいてくれて、後で振り込んでくれって
請求書が送られてくるよ。
前に512MB2枚買ったときで関税と消費税合わせて1300円振り込めって来た。
関税は確か1万円以上からかかるはず。
449Socket774:04/02/13 02:44 ID:uavGhB4B
>>446
とりあえず、スポット価格は下落している。
450Socket774:04/02/13 02:45 ID:4vWuUWIP
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20040210e002y17010.html
これでも下落傾向にあるんでしょか?

去年の5月末にP4-2.6Cでマシン組んだときにサムソンメモリで
組みたかったけど3200の512MBが最安値で11800円してたから妥協するつもりで
Apacer-Infineonの3200-512MBを8980円で買ったのは当たりだったのかと
今更ながらこのスレ読んで思ったり。製造番号も4枚ともほぼ同じだし。
マザーも875PBZでくどいぐらいに鉄板だなと自分でも思いつつ。
451Socket774:04/02/13 06:53 ID:PCC+ehKw
>>450
大口とスポットは違うよ。
452Socket774:04/02/13 11:29 ID:A9f9k/hc
>>450
昨年8月 大口が上昇していたが、スポットは2ヶ月前から上昇していた
今年1月 大口は下降していたが、スポットは微妙に上がっていた
453Socket774:04/02/13 11:35 ID:4rsYKrVk
メモリィいつ安くなるんですか?
454Socket774:04/02/13 13:48 ID:2RnEkcHR
>>453
それが分からないからウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!しているのだ。
455Socket774:04/02/13 14:20 ID:iMQUgmt+
そうだな。わからないから右往左往するのだよ。
456Socket774:04/02/13 18:05 ID:dZm0XQvH
>>450
Apacer-Infineonの3200って何処で売ってるの?
457Socket774:04/02/13 18:09 ID:5cLhwzdh
去年の五月だからたぶんPC2700の間違いだろう。
俺もそのくらいの時期にブレスで買った
458Socket774:04/02/13 18:10 ID:gmk1HNu4
メモリなんかにバグなんてないだろ
プログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし
459Socket774:04/02/13 18:11 ID:3C2KyqWU
ここだけの話

アイオーの箱物がこっそり値下げしてる
460Socket774:04/02/13 18:36 ID:zv1cnUSg
<♯`Д´> <アイオー
461Socket774:04/02/13 19:36 ID:/8hL2MeC
IOってhynixだったっけ?
462Socket774:04/02/13 20:13 ID:eppCe+2v
>>457
やっぱり・・
463Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/13 20:23 ID:HT7L9HOL
>>442
☆★☆
(; ´Д`)     きょうはメモリ来なかっただす・・・。 なっかりだすよ・・・。
/(ヘ ω )ヘ    あしたバレンタイン・メモリで届くといいなぁ・・・w
464Socket774:04/02/13 20:58 ID:baL0eN3T
>>463
奥様に通報しまスタ
465Socket774:04/02/13 21:24 ID:1xAxRoCr
>>463
Fedexは週末休みだったりして
466Socket774:04/02/13 21:33 ID:DNi+YFOC
バウって英語わかんのか?
すげーな、おめぇ。
467Socket774:04/02/13 22:03 ID:43khIWeu
「なっかり」ってどういう意味なの?
468Socket774:04/02/14 00:01 ID:PRgPxbgA
469Socket774:04/02/14 00:06 ID:tmLQBuPJ
俺コンのio買ったら駄目だったよ・・・
なんてカキコは無いよね。
なんで512があんなに安いのか分からんけど。
週明けに買おうっと。
470Socket774:04/02/14 00:56 ID:caowH4Ck
だからー俺コン以外でもIOのアウトレット品みたいな特価品が流れてるっつーに。
471Socket774:04/02/14 01:00 ID:j70QmgHQ
どこ?
472450:04/02/14 01:18 ID:KFIzXRVo
>>457
何が楽しくて待ちに待ってたFSB800のHT対応P4で
PC2700なんか使わにゃならんのだ。
PC3200だっての。
473Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/14 01:22 ID:5KsfYCPj
>>466
☆★☆
|-0-)
|⊂ノ    翻訳サイトにコピペして訳してもらうだすよ・・・。
|`J
474Socket774:04/02/14 01:40 ID:Sqg1WstT
>>472
PC3200のApacer-Infineonって何処で売ってるの?
475450:04/02/14 01:50 ID:KFIzXRVo
>>474
日本橋のドスパラ(99隣)で2003/05/31に買ったよ。
476Socket774:04/02/14 09:37 ID:tAJsyY6K
>>470
IOの投売りは決算前だから。
とある店のバルクメモリーはIOやメルコのを
箱から出しただけなんだが…
以下に保障料が高いことか…
477Socket774:04/02/14 10:06 ID:uJJOvy0I
AMDも今年中にDDR2サポートするそうでつね
値下がり要因がまたひとつ
478Socket774:04/02/14 10:11 ID:81Aypfin
>>477
でも即効性は無さそうだな
479Socket774:04/02/14 10:15 ID:gjyFN+G1
むしろDDRメモリがどこから生産減少に伴う反転上昇にうつるのか
見極める必要が…
480Socket774:04/02/14 12:04 ID:YL5b0jWV
我慢できないから秋葉逝ってくるよ ;´Д`)サオー
481Socket774:04/02/14 14:54 ID:xQJ+6rCY
大手はDDR2の量産開始しているからな。エルピーダなんかDDR1より比率が多いいのでは?
482Socket774:04/02/14 15:10 ID:Ks/8kU37
>>442
ばうたんは、小学生のはずなのに、
何でカードを使えるの?
おかしいいね。
483Socket774:04/02/14 16:26 ID:skvj+mBq
>>482
434あたりから嫁
484Socket774:04/02/14 16:39 ID:Ro3L3Abh
>>480
まだ待つよ (´Д`;三ウオー
485Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/14 16:47 ID:5KsfYCPj
>>482
☆★☆  
|・A・)     だから、かあちゃんに言われて脂肪を燃焼させるL-カルニチンという
|⊂ノ      健康食品を輸入オーダーして飲めって言われたのをこそーりメモリを
|`J       オーダーしたんだす。カードはとうちゃんの名義だす。
        それと去年の春に逝っちゃったじいちゃんのカードをおいらは持ってるだすw
        まだ残高があるからときどきパーツを買ったりしてる・・・w
486Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/14 16:51 ID:5KsfYCPj
                 __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

  
  きょうもメモリが届かなかった・・・。 鳥インフルエンザの検疫が厳しいから・・・?
  狂牛病で牛肉を輸入禁止にしたからいやがらせ・・・?
487Socket774:04/02/14 16:56 ID:Sw1hU/Cm
>>486
海外なんだから一週間くらいはかかるとおもったほうがよさげ。
488Socket774:04/02/14 17:20 ID:1FbpfTOd
>485
藻前サイテーな香具師だな…
489Socket774:04/02/14 18:13 ID:62cZnmuE
>>485
単に運送会社が土日休みなだけ
490Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/14 18:27 ID:5KsfYCPj
>>489
☆★☆
|・ω・)    木曜日にメールが来てたのになぁ・・・。 きょうは2回も宅配来たよ・・。
|⊂ノ  
|`J      黒猫とカンガルー便、ばあちゃんの通販だった・・・w

拝啓、VOW
、大きなニュース!あなたの重大なメモリ命令はパッケージにされ、フェデックス国際P1によって送る
ことが準備ができています。― プライオリティ。あなたの出荷のステータスを調べるためには、リンクを
下にクリックしてください。あなたの出荷のステータスを調べる場合オーダー番号に参照を付けなければなりません。
491オレコン特価終了:04/02/14 18:45 ID:kVIsJodM
はい、残念でした
また来年にどうぞ

ウハハハー
492Socket774:04/02/15 01:29 ID:QyLTP930
ついにDDR2規格のメモリモジュールが登場!Corsair製の512MB!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/14/648237-000.html

CL4か・・・
493Socket774:04/02/15 01:54 ID:YcF7chrx
DDR2に移行するのは二年後だろう
どうせマザーから何から何まで変えなくてはならないし
二年後であればおおよその流れや評価も固まってきている頃だし
それまではDDR400で充分だと睨んでいる

ゲームをやるからいずれにせよPCI-E搭載のマザーボード変えと
PCI-Eグラフィックボード変えは発生するわけだが
この移行とメモリ移行の思惑が一致しないのが如何ともし難い
494Socket774:04/02/15 02:13 ID:5pM0suUU
>>493
今年の春以降ボチボチ出て、来年の今頃にはそれなりに普及する予感
495Socket774:04/02/15 02:26 ID:YcF7chrx
値が落ちるのが早ければすぐに移行できるだろうかな
496Socket774:04/02/15 04:04 ID:A5Gl9DFG
全然二年後の理由になっていないな。
939ピンへの移行は二年後じゃないのか?
497Socket774:04/02/15 06:56 ID:tfJ1koWR
DDR2メモリーが品薄と言うのは、メモリーメーカーの戦術。
高値売り抜けを狙っているだけ。実際は大量生産中。

一社が大量出荷した瞬間、値段は暴落する。
498Socket774:04/02/15 11:47 ID:88h04BDc
DDRの方もそろそろ512bitチップの量産でビットクロスが始まってもいい頃だな
出し惜しみして高値安定なのだろうか?
499Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 12:23 ID:HFiD/Nod
 ☆★☆
 ( *・∀・)⊃    やたー、やたー!クルーシャルからメモリが届いたーw
  ( ⊃  )つ ♪
  し' ω      水曜に注文して今日着いたー!
500Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 12:29 ID:HFiD/Nod
☆★☆
|・0・)     指摘されたとうり、チップはinfinonとか書いてありますた・・・w
|⊂ノ    
|`J       まぁ、webでママンを聞かれてAK77-600Nで動くやつだからいいことにしようw
501Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 12:31 ID:HFiD/Nod
☆★☆
|・∀・)♪   がんばって腹筋とかしておなかを引っ込めて
|⊂ ノ     L-カルニチンはよく効くって言ってまた2ヶ月くらいしたら
|` J       もう1個注文しちゃうぞーw
502Socket774:04/02/15 13:25 ID:M7XyjTCf
ばうたんは、小学生の割には、かなり太ってるんだな。
80キロくらいあるのか?
503Socket774:04/02/15 13:46 ID:jNHss95B
太りすぎでティムポ埋まって見えないし
504Socket774:04/02/15 14:12 ID:NJogB8Ms
>>500
基板はどうでつ?
505Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 15:30 ID:HFiD/Nod
>>504
☆★☆
|l|l・ω・)    さぁ、どうと言われても知識がないからわからねいだす・・。
|⊂ノ  
|`J       薄いグレーの袋に入ったまんまだし・・。きょうは静電気こわいから
         雨の日に開けます・・・w
   
506Socket774:04/02/15 15:42 ID:88h04BDc
さっさと取り付けろよw
石鹸で手を洗えば大丈夫
それでも心配なら風呂上りに裸でやれ
507Socket774:04/02/15 16:09 ID:zVulF4+N
>>505
自分の手とメモリに
ハァ〜、ハァ〜
って息かけりゃ平気だ

さては、LeiモジュールのInfineonチップが届いたな?
508Socket774:04/02/15 16:34 ID:Y06Bb0vv
セーター着て靴下履いて、
絨毯の上でダンスして、
メモリを素手で触れば大丈夫。
これで壊れないのが優秀なメモリ。






(・_・)自己責任でやってね。
509Socket774:04/02/15 17:06 ID:FsFtWnF4
>>505
型番"CT6464Z40B.I16T"?
16Tの前に「I」が付いてるか付いてないかの差は大きい。
510Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 18:37 ID:HFiD/Nod
>>509
☆★☆
|-0-)
|⊂ノ      lがついてるのがレイモジュールということだすね・・・。
|`J       ついてた・・・。 まぁ、これでよしとしますw
         ちなみについてないのは何モジュールっていうんだすか?


511Socket774:04/02/15 19:04 ID:GOKyF2qs




は  は  w




512Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 19:18 ID:HFiD/Nod
>>509
☆★☆
|・ω・)     型番"CT6464Z40B.I16Tだす。AK77-600Nで確認して
|⊂ノ       クルーシャルのwebで注文したんだけど、なんかマズイ
|`J       だすか? PCはFFXIと2ちゃんに使うんだけど・・・。
513うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/15 19:20 ID:k69PHRb8
アクリルのセーター着て脇の下で擦ってから装着するだすよ。
514Socket774:04/02/15 19:46 ID:bwH54bYs
ばうたん、電気には、まず、ケースに触って、
静電気を逃がしてから、手袋を使うんだよ。
515Socket774:04/02/15 20:15 ID:lWC9qxHH
みんな他人のメモリだと思って酷い事言っているな。
しょうがない、本当に安全なメモリの取り付け方を教えてやろう。

とりあえず静電気が一番怖い。なので基本は裸だ。
この時期寒いのでパンツと靴下だけは許そう。
そして利き手の反対側には針金を握る。その針金のもう反対側は
コンセントの穴の大きい方に差す。この際、延長コードではなく必ず
壁際のコンセントに差す事。間違えると死ぬ事になるので要注意。

そしてケースの蓋を開けメモリを差す。その前に祈る事を忘れるな。
「太陽の神・月の神・海の神・地の神よ、我を守りたまえ」と言って
柏手を3回打つ。これで準備は完了だ。針金を手から離さないようにメモリを
スロットに差すべし。微妙に変だと思ってもためらわず全体重をかけるんだ。

これで完璧に完了するはずだ。但し作業中は他の人に姿を見られるなよ。
見られた日にはmemtest完走しない確立が大幅UPしてしまうぞ。
516Socket774:04/02/15 20:18 ID:p0Wko16e
>>515
>コンセントの穴の大きい方に差す。
施工屋の中にはコンセントのアースを全く構わず
逆に付けてるところもあるので注意が必要だ。
517Socket774:04/02/15 21:11 ID:wUcMkEGj
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーに耐えられず
昨日Samsungの純正買っちゃった・・・

memtestALL通過だし、心に平安が訪れたよ(・∀・)
518Socket774:04/02/15 21:19 ID:Efuxnqu/
>>516
んなアフォな業者もいるのか・・・差込の所に「W」って書いてあるんだから意識しなくてもそちらに白を
差込むとおもうんだがね。少なくとも自分は守ってるし、間違ってるのも見たことが無い
519Socket774:04/02/15 21:30 ID:bwH54bYs
>>515
俺のコンセントのにも、アース線はあるのかな?

穴の大きいのってアース線のことだよね?
520Socket774:04/02/15 21:33 ID:bwH54bYs
以前、
100ボルトのコンセントの穴にプラグを突っ込んでしびれたことがあるんだが、
どこがまずかったんだろう?
521Socket774:04/02/15 22:28 ID:n/Ym4KZD
手が濡れてたんだろ
522おまえらは低脳:04/02/15 22:40 ID:NU171K2t
おまえらは低脳
523Socket774:04/02/15 22:57 ID:Hvzt8ZWW
無脳が低脳を哂う
524Socket774:04/02/15 23:05 ID:6lXzG+G0
なんかこのまましばらく横ばいでいきそうな予感・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040214/graph/gi_c5p32_512.html

ま、必要な量のメモリは年末に買ってしまったら、しばらくは静観なのだけれども。
525Socket774:04/02/16 01:46 ID:2MFIXINC
値段が下がりませんね。
毎年のことなのに忘れてた。
買い時を逃した私はかなりじれています。
3月ごろに中途半端に高いものを買いそうな気が…。
別に増設する必要も無いから余計に中途半端なんだよな。
必要も無いけど、でもあったほうがよさそうな状態。
526Socket774:04/02/16 01:47 ID:2MFIXINC
527Socket774:04/02/16 04:31 ID:VZmkdghs
>526
容量いくつ?
528Socket774:04/02/16 08:28 ID:fA2lDcTY
>526
スルーホールはどうでつか?
529Socket774:04/02/16 09:11 ID:qJTCVLZN
>>525
今の値段で高いと思ってる時点で一生買えない。
530Socket774:04/02/16 09:44 ID:mKacJbGO
マイクロン純正のPC2700通販で売ってるとこ教えてください
531Socket774:04/02/16 12:16 ID:qjkjajiI
>>525
おまえみたいなやつはどうせいつ買っても買わなくても後悔するタイプ
だろうから迷った時点で買ってしまえ。
そして高くなった分品質を下げて糞メモリ報告板へ行って泣け。
532Socket774:04/02/16 12:26 ID:Y1R2Hlo0
>>527
Bくらいじゃないか?
533Socket774:04/02/16 13:52 ID:DvyEvudK
スレの現在の状況

余裕ぶっこきで煽りまくる>>525
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーで苛立っている>>531
なにやら悟りの境地に達してしまった>>529
値上げ傾向に現実逃避を始めた>>526
自作よりもエロに反応する>>527-528
すっかり放置されている>>530
Bカップを過大評価している>>532

>>530
価格調査は下のスレでやっている
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075335951/
534Socket774:04/02/16 15:03 ID:iLgeFJU4
予想はメーカーもわかんないんだからどうせ当たらないし
スポットと連動するんだから、あがったね・さがったねって感じw
535Socket774:04/02/16 18:05 ID:0E9lBQ0W
536Socket774:04/02/16 18:55 ID:/iq9Uq4Q
DDR SDRAMの弱い値上がり傾向が続いている。
PC3200(CL3)の512MBは、先週に続いて平均が100円を超える上昇となり、
最安値も7千円割れで販売するショップはついに1店のみになってしまっている

ドカンと上がらないかな。
537Socket774:04/02/16 20:54 ID:M+RQpF0g
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
538Socket774:04/02/17 02:56 ID:pNlJOccD
ツクモのネットショップの特価品メモリも数十円?値上げしてる。
6千円代後半だったのに7千円代前半になってた。
539Socket774:04/02/17 05:06 ID:03WTEWlA
今週スーパー値上げクルー!
540Socket774:04/02/17 09:47 ID:8Bf9y5b7
Crucialのメモリを通販で輸入してる人とか結構いるみたいだけど、
今アメリカにいる漏れは買って帰るべきですか?
ちなみに、今月末に帰国予定で、その後1台組むつもりなんですが。

ある程度いいメモリが欲しい、ってのは確かにあるけど
海外の通販で買うほど価格って違うのかな、と正直思ったり。
541Socket774:04/02/17 12:29 ID:7PhWj311
>>533
525=526じゃん。むしろ531の方が余裕に見えるし。釣り?

>>540
CrucialのMicronチップって普通に店で見かけるけど?
ジョー心とか。512が1万ちょいだったかな。
542Socket774:04/02/17 13:02 ID:HK/5IcGY
>>531=>>541キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
543Socket774:04/02/17 13:20 ID:FyAGv4ZQ
>>541
>むしろ531の方が余裕に見えるし
たぶん、君だけだ
544Socket774:04/02/17 17:27 ID:N81L8kMm
>>540
ある程度いいメモリってのは昔の伝説。
いまやV-DATA基板。crucial魅力は保障のみ。
しかしまあ安くなったアイオーの箱入りには敵わないが。
しかもこっちはSamsung純正だし。
545Socket774:04/02/17 18:10 ID:FHRJ6jep
>>544
サムスソメモリの30週台からは地雷。
いくらIOでもサムスンを避けたいのは漏れだけ?
546Socket774:04/02/17 18:50 ID:PpiPy0JJ
ワンズネットショップにチップメーカMicronのメモリがあるけどこではアメリカ製なのかな?
というかメモリはチェックしてなかったんだがこんなに安くなってるのか。かっちゃおー。
547Socket774:04/02/18 00:05 ID:hapCXgET
>>545
地雷は30週台の一部なんで、根拠もなく断定するのやめてくれや
メモリスレに「Samsung買ったけど不安です」厨が定期的に来るんでな
548Socket774:04/02/18 00:44 ID:qlH8szYk
情報が出た後に買って不安に思うなよ・・・
549Socket774:04/02/18 03:05 ID:XhprC8EV
まぁ、一度失った信用はなかなか戻らないってことだ。
俺はサムスン二度と買わない
550Socket774:04/02/18 12:02 ID:67+ox1dg
俺もsamsungは、2度と買わない。
買う奴は、他の一流メーカー比で半値以下になってから考えろ。
551Socket774:04/02/18 12:05 ID:67+ox1dg
samsungが一流だったのは、RIMMだけだったなぁ。(遠い眼・・・・。
PC3200のDDRは・・・。初期のだけ良品。
30週以降は、糞が混在している。
今後も博打と心得るべし。
552Socket774:04/02/18 12:38 ID:PgAUdX8a
現在の価格微増については、中国の需要が一段落しても続いているが、未だにDRAMの供給不足らしい。
どうやら、三星の製造問題が起因しているもよう。スポット市場で起こった三星地雷問題が大口市場にも響いているらしい。
553Socket774:04/02/18 13:03 ID:67+ox1dg
間違いなくsamsungは、信用失墜して市場でダブツキ気味。
まだまだ下がる可能性が高い。
しかも、今後はDDR2に移行するし。
買わなきゃsamsungは、下がる。
大口のPCメーカー系の顧客は絶対に買わなくなったと思う。
554Socket774:04/02/18 13:29 ID:RuoM+6MB
まあ、3月には下落するけどね。
555Socket774:04/02/18 16:48 ID:Ed8FXKyU
そういえば、最近の某翻訳掲示板でも
サムチョンメモリマンセー韓国人がいなくなったな・・・

そのかわりにサムチョン液晶マンセーばかりになったが。
556Socket774:04/02/18 16:54 ID:y1GORYRi
samsungメモリを、買わなきゃ値段がもっと下がるというのはごもっともな意見だな。
今までに裏切る製品を利潤の追求をし過ぎるあまりに出してしまったツケだな。
仕方あるまい。
現在でも新品も中古も不良品が混在しているだけに厄介物だ。
557Socket774:04/02/18 17:22 ID:TcPr+GSW
DDRUはどこが主導権を握るんだろ?
558Socket774:04/02/18 18:59 ID:k/WQJeft
ELPIDA、Infineon、Micron、Samsungは既に量産開始してたっけ。
Hynixや台湾勢はよく知らない。

前三つならそこそこ安心できそうだ。
559Socket774:04/02/18 19:14 ID:EjP7rxEZ
>間違いなくsamsungは、信用失墜して市場でダブツキ気味。
そりゃおまえの脳内だけだろ。(w
560Socket774:04/02/18 19:16 ID:EjP7rxEZ
ちなみにID:67+ox1dgのおすすめのメモリはどれよ?
561Socket774:04/02/18 19:23 ID:FQl3Zo7z
中国の需要は無視できないものになってきたな、
中国人のPCのイメージ、CPUはDuron、MBはECS、メモリPC2100
こうなんだけどな〜、PC3200は関係なし?

この基準でいくと俺も中国人な訳だが。
562Socket774:04/02/18 20:24 ID:8ubvQCE8
ECC RegisteredなSDR SDRAMって
下がる要素あるかなぁ?
いまのところ安定してるっぽいけど。
変わらないなら買っちゃおうかな。
市場から消えて買えなくなったら困るし。
でも、消える前の大放出ないかな。
563Socket774:04/02/18 20:24 ID:WkJ/xw2m
大丈夫。確率でいけば世の中の6分の1は中国人だ。
564Socket774:04/02/18 22:12 ID:k7s8rs4k
大丈夫。確率でいけば世の中の男の3分の1は童貞だ。
565Socket774:04/02/18 22:31 ID:7NAZV2zr
>>564
そうなのか!安心したよ。
566Socket774:04/02/18 23:07 ID:7BK4RGoy
>>558
Hも量産してるよ。
567Socket774:04/02/19 07:44 ID:lr/z1fNs
メモリの品質にも拘る(知識がある)ようなここの住人なら自作歴もそれなりに長いんだろうし
最初に買った1枚と比べたら、多少値上がりしてる時期でも激安感覚で買えないか?
568Socket774:04/02/19 11:35 ID:TvAEGqhD
>>567
最近半年前後の相対価格で判断しているので高いものは高いです
かつてSDRAM箱物を大暴落時に買った俺は勝ち組でした(もちろん価格自体は今の方が安いが)
しかし、年初より1割増しで先週買った俺は負け組に転落しました

3ヶ月もしたら、そんなことどうでも良くなるんだけどな
569Socket774:04/02/19 11:39 ID:WaqiZcwK
勝ち組はこのスレにいない
570Socket774:04/02/19 11:48 ID:bkK7Lel9
>>565
その3分の1の大半は子供が占めるわけで……
571Socket774:04/02/19 16:47 ID:O1sNG4e+
DDRUって、やっぱ出だしはかなり割高になるのかな?
572Socket774:04/02/19 16:51 ID:FI+IyUqs
2倍ぐらいはすんのかな
573Socket774:04/02/19 17:17 ID:5JkyedQO
いまIOのDR266 512MX 送料、税込みで一万四千円くらいでかったんだけど
ヤフオクで四千円くらいでうってる、、、、あと一日あるんだけど
最終価格いくらくらいになるんだろう?

キャンセルしてヤフオク参戦しよーかと
574Socket774:04/02/19 17:27 ID:w5sg0YqL
保証が要らないのにIOを買う意味が正直分からんのだけど。
575Socket774:04/02/19 18:02 ID:Xn/8+fob
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
576Socket774:04/02/19 19:14 ID:2eD6Fvn0
今週スーパー値上げついにキター!
577Socket774:04/02/19 19:18 ID:mnR+cU8u
オオカミ少年がまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
本当に値上げしたときに誰も信じてくれないぞ。
578Socket774:04/02/19 19:36 ID:sGMVYwp+
>>574
品質チェック済みってのが結構良いと思いますけど?
579Socket774:04/02/19 20:03 ID:I5iOf6sV
ヤフオクで買ったメモリなんか、何されてるか分からんからパスだな。
品質良いのが欲しければ千枚とか純正モジュールとか買ってくれば良い。
580Socket774:04/02/19 20:07 ID:GhjLnXTE
>>573
ヤフオクは最終日に入札ラッシュになることが多いから結局相場近辺での
落札価格になると思うよ。
あと、それPC2100だよね?後々の事も考えてPC3200とかの方がよくない?
581Socket774:04/02/19 20:53 ID:5JkyedQO
PC2100が二枚ささってるんだけど

3200さして共存できんの?
582Socket774:04/02/19 21:31 ID:mp3keAOt
SIS748チップセットのIWILLのK7S3-Nをつかっているんですけど
ECCメモリって対応しているのでしょうか?ECCメモリはメモリの
間違ったデータを訂正してくれる機能だそうですが余程、信頼性
を重視しない限りECCメモリにする必要はあまりないのですか?
583Socket774:04/02/19 21:43 ID:tU9LwDw8
>>581
上位互換で全く問題ないが、○枚差しとかはメーカーそろえた方が。
584Socket774:04/02/19 22:08 ID:n3p6cjv4
>>582
単なるECC付きは大抵のマザーで対応している。
Registered ECCの方はチップセットによる。
585Socket774:04/02/19 22:13 ID:n3p6cjv4
×Registered ECCの方はチップセットによる。
○Registered ECCの方はチップセットとマザー側の対応による。
586Socket774:04/02/19 22:16 ID:mp3keAOt
ありがとうございます。ECC付機能きのメモリはわざわざ買う必要も無いものなんですか?
587Socket774:04/02/19 22:19 ID:mp3keAOt
あとCLの値は体感では変化は感じないらしいのですがエンコードの時にはやはり処理速度の
値が結構時間に響いてくるのですか?
588Socket774:04/02/19 22:19 ID:7KN6/HRd
金や生命に関わらん限りECCなんていらん気がする。
あとは自己満足。
589Socket774:04/02/19 22:22 ID:mp3keAOt
なんどもすみません。CLの値が書いていないものと書いている物とでは
書いてある物のほうが1万円くらい安いのですがこれは書いてない物は
書いてある物より処理速度が速いと認識してよろしいのでしょうか?
590Socket774:04/02/19 22:24 ID:jph/4xoL
初心者スレへどうぞ!
591Socket774:04/02/19 22:27 ID:mp3keAOt
592Socket774:04/02/19 22:31 ID:psfi1OXr
ナニ━━━━━━(  д )・∵:∵.゜ ゜━━━━━━!?!?!?!?!?!?!
早まるなよ!w
総合スレ読んで勉強して池
593Socket774:04/02/19 22:36 ID:mp3keAOt
送料も無料だしIBMなのでかなりお買い得だと思うのですがどうでしょう?
594Socket774:04/02/19 22:42 ID:psfi1OXr
ECC付だとしても安いとは思えない
ここのPC3200の価格表を一例として見ておくといい
http://www.messe.gr.jp/overtop/parts/indexes/index_mem.htm
595Socket774:04/02/19 22:55 ID:C1r58kse
もう特攻したのか?w
596Socket774:04/02/19 23:01 ID:FI+IyUqs
ネタだろ・・・
597Socket774:04/02/19 23:03 ID:mp3keAOt
そんなに何度も買う物ではないので失敗しないように
良質のメモリを買っておこうと思っただけです。
598Socket774:04/02/19 23:05 ID:3Sjr6vs3
>>591のIBMのサイトも
CL2.5といったり、CASレイテンシー3といったり
NPといったり、ECCといったり
もうどちらがネタですか w
599Socket774:04/02/19 23:11 ID:tU9LwDw8
>>597
早く買わないとあっという間に値段上がっちゃうよ。
今暴騰してるからねえ。ククク
600Socket774:04/02/19 23:12 ID:mp3keAOt
ネタではないっす。初めはノーブランド品を買おうと思っていたのですが、チップセットなどを
気にするならメーカー品にしておけという書き込みを見たのでメーカー品にすることにしま
した。その中でも永久保証、相性が出れば返金などのサポートもしっかりしているIBMなら
間違いないと思って少々高くとも後々嫌な思いはしたくないのでここで買うことに決めました。
それともどこかサポートがしっかりしていて安価なメモリが売っているお勧めの店はありませ
んでしょうか?
601Socket774:04/02/19 23:14 ID:8MT8MMQG
>>599
はあ?暴騰はしてないだろ。
・・・緩やかな上昇はしているけどな。フフフ
602Socket774:04/02/19 23:24 ID:wns71SAQ
597はボンボン、カルピスなんか薄めずに飲んでる
603Socket774:04/02/19 23:30 ID:fqeOOmO5
それは並大抵のボンボンにはできないな(w
604Socket774:04/02/19 23:30 ID:mp3keAOt
そういえばカルピスって最近飲みませんねぇ。
605Socket774:04/02/19 23:31 ID:mp3keAOt
いやさすがに有る程度は薄めて飲んでたと思いますけど。
606Socket774:04/02/19 23:35 ID:I5iOf6sV
まぁ良いよ。俺の金じゃないし、お前らの金でも無いんだから。
607Socket774:04/02/19 23:40 ID:3Sjr6vs3
>>600
近くにPCショップがあるのなら、その旨を話した上で
メーカーの箱に入ったメモリ、I/O DATAとかを買うと良い。
何かあったらすぐ対応してもらえる所もある。

自分が買った分では、安価なApacerでも問題ない。
608M.M.:04/02/19 23:50 ID:fYS2/ziW
IBM純正オプションメモリ…
…Infineon純正が多いようですね。

PC133/CL2/512MBはElpida純正だったようです。
PC3200もElpida純正でしたら突撃しても悔いはないのですが…(苦笑)
609Socket774:04/02/20 00:02 ID:ZJQI220A
>>600
マジレスです。
国内保証バッチリ、サポート◎、値段は手ごろ。品質もグー。
そんな初心者なあなたはSANMAXで決まり。
http://www.3ei.co.jp/SanMax/
610Socket774:04/02/20 00:13 ID:YycV8cWR
>>607
近くのヤマダ電機行って聞いてこようと思います。
>>608
よくわかりません。
>>609
はいはい。よかったね。
611Socket774:04/02/20 00:13 ID:Z+QncMp2
>>609
そこのはイイらしいですね
一時期は工房でPC3200 512MB黒箱7480円で売ってたっけ
もう戻らぬ過去、買っておけばよかった _| ̄|○
612Socket774:04/02/20 00:15 ID:WT3mMkeb
>>610
>>608>>609の意見をまともに聞かないようなら勝手に好きなの買ってこい。
ついでに、自作板から去れ
613Socket774:04/02/20 00:18 ID:Z+QncMp2
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>610
614Socket774:04/02/20 00:23 ID:jp8vAcT6
何だ。リアル気違いか…。
615Socket774:04/02/20 01:10 ID:+80KGvHk
【バルク上等】メモリ総合スレ19枚目【箱モノマンセー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075335951/812
616Socket774:04/02/20 01:29 ID:YycV8cWR
すみません、。質問なのですがPC3200対応 DDR-SDRAMの512MBで安いお勧めおしえて下さい。
617Socket774:04/02/20 01:31 ID:739D6/a8
漢は黙ってInfineon純正
618Socket774:04/02/20 01:36 ID:jp8vAcT6
619Socket774:04/02/20 02:16 ID:amM9p2hq
>>616
キチガイはキエロ
620Socket774:04/02/20 02:27 ID:SzfQHeOs
昔もっと安い時期なかったっけ?
2年くらい前
128が1400円位じゃなかった?

安かった気がするんだけどな…
621Socket774:04/02/20 03:28 ID:TNH48hnH
PC2100 128MBなら700円くらいで買った覚えがある。
622Socket774:04/02/20 03:50 ID:feNQx05i
うそ〜ん
623Socket774:04/02/20 09:34 ID:s8gUX4Ir
winxp発売時は安かった記憶がある
624Socket774:04/02/20 10:03 ID:1y1Or7eF
>>600
ttp://www.gaz.co.jp/sp_22.html
のSANMAXなんてどう?
625Socket774:04/02/20 12:33 ID:IemDd66k
秋刀魚クスは全品検査してるよ。あとATPも。
626Socket774:04/02/20 14:21 ID:VhlLFT5c
いまから512から1024にかえました
ノートンで1ギガくらいのふぁいるをスキャンしたあとでも
スイスイ動くたまんねーこの快感
627Socket774:04/02/20 16:21 ID:Y4JXH5s7
>>626
日本語変だけど
そんなに違うもんかね?
628Socket774:04/02/20 16:34 ID:uiAEDqwV
>624

609 名前:Socket774 投稿日:04/02/20 00:02 ID:ZJQI220A [sage]
>>600
マジレスです。
国内保証バッチリ、サポート◎、値段は手ごろ。品質もグー。
そんな初心者なあなたはSANMAXで決まり。
http://www.3ei.co.jp/SanMax/


610 名前:Socket774 投稿日:04/02/20 00:13 ID:YycV8cWR []
>>609
はいはい。よかったね。
629Socket774:04/02/20 19:07 ID:OhExlPA2
>>625
全品検査など、やってて当然だと思うが。
どこぞの糞メーカーならともかく、普通のメーカーならどこでもやってる。

ATPは、動作保証下限温度から上限まで厳しくやってるらしいけどな。
630Socket774:04/02/20 19:31 ID:imoclMc8
ところで、
108円の円安っす
631Socket774:04/02/20 20:30 ID:E1yZpQDh
>>629
バルクではそうとも限らないはず。
バルクを買うPCメーカー側が出来上がり製品を最終検査をするから
それなりの品質(多少の不良はあることを容認)でいいから
安く売れってのはあると思うぞ。
632Socket774:04/02/20 22:49 ID:/siqa1Cq
うわ!マジで暴騰気配。
633Socket774:04/02/20 23:16 ID:iZq8H70z
毎年6月が一番下がるんだっけ?
634Socket774:04/02/20 23:26 ID:PDEiMo+i
玄人志向、エルピーダチップ採用DDR2メモリ発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0220/kurouto.htm
635Socket774:04/02/20 23:41 ID:8wN+2nP3
これはお買い得なDDR2ですね
636Socket774:04/02/20 23:45 ID:DfaVjPSc
>>634
その画像見ると、SIMMを思う浮かべてしまうのは俺だけ?
637Socket774:04/02/21 09:16 ID:a9EJdSaI
バルクはメーカー品の余りものらしいから普通にバルクかってもおk?
638Socket774:04/02/21 09:41 ID:DrunagIs
余りものっていうか選別落ちでは?

数年前はバルク買うのが当たり前(自分は、だが)
だったけど最近はBox買う人が増えてきたみたいね
639Socket774:04/02/21 10:23 ID:9qBKi4iL
>>638
って言っても、ヨドバシ辺りの箱物だと3200-512で2万円近くするからなあ
これに比べたら俺コンIOなんてバルクみたいなもんだ
640Socket774:04/02/21 11:57 ID:7dGtf2ho
>>638
やはり、ここ2年ばかりでメモリーの動作条件が厳しくなってきたから
品質の低いものが混じっている可能性が高い、安物バルクは敬遠され
ているのではないか。俺は手頃なBox(SANMAXや低価格I/O箱物)
しか買えないが。
641Socket774:04/02/21 12:50 ID:dt6dWzLz
バルクは基本的には余りだよ。問屋の余り・モジュールメーカーの余り
PCメーカーの余りだな。
642Socket774:04/02/21 12:58 ID:G1umxPXm
最下層品は、プリントを削り落とした後がある。
643Socket774:04/02/21 13:11 ID:2KSVI0Dz
円急落  ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
644Socket774:04/02/21 14:01 ID:09Tnb9pp
Corsair XMS PC3200 CL2 512MB \8980

某店webにて。これって買い?
645Socket774:04/02/21 14:02 ID:09Tnb9pp
確か中身は Samsung だったんだよなぁ…
悩み中。
646Socket774:04/02/21 14:18 ID:HoewJBvP
Transcend永久保証 PC3200 512MB \8980
これは買いかな?
647Socket774:04/02/21 14:57 ID:OJ8vc4Lh
確か中身は エルニーダ だったんだよなぁ…
悩み中。
648Socket774:04/02/21 17:35 ID:9mZv0/e/
>>646
中身がJETRAMの可能性高し。。
649Socket774:04/02/21 21:51 ID:a9EJdSaI
http://www.akibagai.com/src/default.asp
ここのApacer の8800円でPC3200 512MBのって買いっすか?
650Socket774:04/02/22 00:07 ID:Q28mwiA+
>>649
タイムアウトで見れない・・
651Socket774:04/02/22 00:24 ID:6hSdi6RG
>>650
普通に見れるけど。タイムアウト画面は出るがな
652Socket774:04/02/22 00:34 ID:mGGtxjZ/
653Socket774:04/02/22 03:06 ID:q61FWLZ4
ドル世界的急騰キター!
654Socket774:04/02/22 12:11 ID:ZcEBDQZt
日本政府の「テロ警戒レベルは最高」発言が発火点。
655Socket774:04/02/22 18:28 ID:SXFWe8GJ
最安値6900円から下がらない…。
このまま春まで行くのかな。
春まで待つくらいならもう今買いたい気もするのだが。
悩むな…。

(´・ω・`)。ウオーサオーッ!!
656Socket774:04/02/22 19:06 ID:CqY54D9A
>>649
この商品自分も聞きたかった
657Socket774:04/02/22 19:09 ID:CqY54D9A
>>649
と思ったら上の情報によるとSAMSUNG?
やっぱいいです
658Socket774:04/02/22 19:09 ID:41DSP5Qx
そろそろ50枚ストックしておいたやつを放出しよう。
659Socket774:04/02/22 19:32 ID:+1XRNWnM
ようし!パパもメモリほうしつ(←なぜか変換できない)しちゃうぞ。
660Socket774:04/02/22 20:35 ID:/GoxOz4R
ほうしゅつ
661Socket774:04/02/22 20:43 ID:XxyHUBBl
はなてん
662Socket774:04/02/22 20:54 ID:GZmVgAfC
今日地図行ったらSAMSUNGの中古でも税込み12000円してた。
いつのまにか暴騰してるな。
663Socket774:04/02/22 21:09 ID:r4//PLtj
>>656
俺コン使ったこと知らないけど
BLESSのが20円安かったよ。
664Socket774:04/02/22 21:15 ID:B4HNQY+x
ほんと上げるのははええな
665Socket774:04/02/22 21:23 ID:0HcB2YR3
ほおしゅつ
666Socket774:04/02/22 21:51 ID:3sHGmVVc
×ほうしつ
×ほおしゅつ
○ほうしゅつ
○はなてん
667Socket774:04/02/22 22:31 ID:CqY54D9A
>>663
俺コンは512Mの
PC2700とPC3200の値段が一緒なんですね
668Socket774:04/02/22 22:32 ID:aziZmM8B
漏れコンで買えバカ
IOの箱入りを漏れコンで10セット買った漏れは勝ち組
669Socket774:04/02/22 22:43 ID:w79rw1cL
ああ ガムやるよ
670Socket774:04/02/23 00:10 ID:UE8VcuNH
また価格下がりはじめましたねぇ
671Socket774:04/02/23 12:55 ID:nZ2s5T9G
PC-Successは最近どこ製の売ってるの?
672Socket774:04/02/23 17:48 ID:Zz17+HrR
売って「ますか?」だろ
人に物を尋ねるときは口の利き方に気をつけろや、ヴォケ
673Socket774:04/02/23 17:58 ID:sYbIAlXk
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
674Socket774:04/02/23 18:15 ID:eJdLj/5n
>>672
狭い心のヴォケヴォケ君。
広い心を持って接しましょうね。

ってか2chに口の利き方なんて理屈があったのか・・・。
675Socket774:04/02/23 18:29 ID:0ZHfICvX
676Socket774:04/02/24 00:22 ID:nSK6hC9h
この前までバッファローのメモリ1万円?たけーとか思ってたのが
更に4000円値上がりするとは・・・
いつになったらメモリ変えれるんだよ!
677Socket774:04/02/24 00:24 ID:w+yc3QpE
>>676
SIMMで十分
678Socket774:04/02/24 00:48 ID:gjgt1c1m
マイクロンDDR400の512が1万円ってどうですか?
679Socket774:04/02/24 01:36 ID:zezUKoaU
680Socket774:04/02/24 02:41 ID:64njZEYi
>>678
マクロン400なら「ガチ」
681Socket774:04/02/24 12:35 ID:1u5xIMDe
>>668
それってチップはサムソンじゃないよね?
682Socket774 :04/02/24 12:43 ID:SJHx+yEe
結局暴騰とか高騰とかじゃないのね。今の相場。
半年ぐらいの推移見て比較するっていう香具師もいたけど
DDRは半年前よりまだ安いし。
Micronの3200が1万円弱ならあんまり踏みとどまらないなぁ。
683Socket774:04/02/24 14:29 ID:lEVXsmOO
何だかんだで15kあれば
相性保証付で1G買えるからな。
684Socket774:04/02/24 16:19 ID:EBQuJ6I9
円安っていったって昨年12月水準に戻しただけだし、
1年前に比べればまだ1j10円近く円高なんだよね。
685Socket774:04/02/24 19:18 ID:PW+isTfz
 

     从         プと一緒にされるのは断じて許せん。謝罪汁!!  
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人)))
  λ):::):::::(::::::λ
 (:::::<丶`Д´>::::::)ファビョーン・!!!
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ
   〜|寒損|;;;;ノ
    U"U        PC3200 30週以降は糞メモリですとぉ?
             確かにエラー吐く屑メモリ兄弟がいるニダ!!
686Socket774:04/02/24 21:38 ID:HHU9THMC
年末年始商戦の反動で個人需要は一息
このスレもあんまり伸びない
以前は数日で1スレ消費してたのに

それでも微妙に値上げしてるのは
新年度新学期を控えた法人、自治体の需要あてこんでるぽい
687Socket774:04/02/25 01:36 ID:st5RfPH/
年度末の予算消化が一段落すれば下がるだろ。
新年度は個人が多いんじゃないの?
688Socket774:04/02/25 03:14 ID:erp4O06y
6月が底
689Socket774:04/02/25 07:44 ID:gVWXIiNr
一般ユーザーは底値のときに買いだめか?
690Socket774:04/02/25 09:28 ID:v4ZBwZBk
去年買いだめしましたが、一向に値段が上がらず
いまだにかかえこんでます。
買いだめはおすすめできない。
691Socket774:04/02/25 10:07 ID:GB4iVpOO
fanaticで千枚elpida 9980
692Socket774:04/02/25 12:44 ID:tFiKt9fe
>>688
過去2年は6月が底だったけどね
今年は年初の動きが違うからなあ
693Socket774:04/02/25 14:21 ID:gVWXIiNr
ちょっと下がったと思ったらまた上がったりでまさに(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
DDR2+64ビットCPUが普及するのはいつになるのか・・・
694Socket774:04/02/25 21:35 ID:NPyfYRhK
俺コンでIOのメモリ1枚を2個買うと19800円になるのですか?
簡易見積りのページでは21000円になるのですが。。。
それとも、注文後の明細書で19800円になっているのでしょうか?
695Socket774:04/02/25 21:53 ID:Q6LTrbTM
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< 下がり過ぎ。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
696Socket774:04/02/25 22:28 ID:MGWCdFg3
CD512M-DDU400 BULK(新品マイクロンチップ)\10,000-
青筆通販↑

どうかな?
697Socket774:04/02/25 22:32 ID:Gmrp9pGl
>>696
青筆通販ってセンチュリーマイクロだろ。
サイト見たけどメモリとしてはチップ基板とも品質は最上級の部類。
698Socket774:04/02/26 00:40 ID:dTxZGWSe
699Socket774:04/02/26 00:59 ID:JfIOWp02
「elpida純正」(02/25)
・・・・・某ショップ店員談
モジュール、チップ共にelpida製となるPC3200 DDR400メモリが、
早ければ今週中にもOVER TOPに入荷予定。
価格は512MBが約\9,500、256MBで約\5,000となる。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
700Socket774:04/02/26 10:12 ID:OjqhA8Z5
おお、そんな高くないね。
701Socket774:04/02/26 14:29 ID:eLtlR66A
むしろ安い
702Socket774:04/02/26 15:23 ID:fYQd63D5
鯖用の奴なんか、目玉飛び出そうな値段だしね…
703Socket774:04/02/26 15:36 ID:BNOw0b21
>>699
さてランクはどの位に落ち着くんでしょうか・・・
Crucial Micron並くらいまでいってホスイ
elpidaガンガレ
704Socket774:04/02/26 16:41 ID:a79JbTGx
こんにちは。マザーがECC対応のマザーを使っているんですが、
メモリはECCのものではありません。Memtestとかもエラーなく、
通るのですが、ECCにしたら、Windows2000が止まる回数とかって減りますか?
(他に問題あるのかもしれないけど、実際ECCって効くんでしょうか。)
705あややファン(12V):04/02/26 16:45 ID:QqpRy1zl
「あややと釈」
http://synergy.zive.net/index2.html
706Socket774:04/02/26 17:04 ID:b4JyMzHM
>>704
あなたのPCに何らかの理由により、宇宙線が集中して降り注いでいる場合、
ECC対応メモリを導入すれば、ストールは減少する事でしょう。

まぢれすすると、ECCってのは上記の様な要因をはじめ、偶発的にBitが化けるのを修正する機構です
常在するメモリエラーを修正して使えるようにするもんではないですよ。
サーバの場合は、それプラス、フォールトトレランスとしてメモリ破損に備える意味でECCを採用しているのですが
普通、ECCでエラー訂正されてるモジュールは即交換です。

もしストールの原因がメモリ(マザーのメモリインタフェイスを含む)と確定できるなら、
メモリやマザーボードの組み合わせを色々試してみて、安定動作できる環境を構築しましょう。
ECCにするのは、安定環境が手に入ってからで十分ですよ。
707Socket774:04/02/26 17:12 ID:ljd03Opk
>>699
これええのう。
708Socket774:04/02/26 18:11 ID:a79JbTGx
704です。
>> 706さん
ありがとうございました。そんな便利なものじゃないんですね。
安定動作、目指してがんばります。
709Socket774:04/02/26 21:31 ID:dJmXS0uc
710Socket774:04/02/26 22:48 ID:LXdVJ6sm
来た来た!!
欲しいけどmicronがまだ余ってるから・・・
誰か買ったら詳細教えてね♪
711Socket774:04/02/26 23:19 ID:SRGkRmHw
エルピーダは、
相性保障なしなんだな・・・
712Socket774:04/02/26 23:20 ID:la5PZ7/j
ほんとだ。
オバトプの価値無くなるじゃん...
713Socket774:04/02/27 00:23 ID:11pKL0i1
>>699
基盤、チップとも純正か、岡山の店で手に入るのは何時になる事やら・・・
714Socket774:04/02/27 00:42 ID:Cf5gGPen
ドスパラでPC3200 512が7700円くらいなんだけど、
今のPC2100から変えたら劇的にベンチやゲーム早くなったりする?
715Socket774:04/02/27 00:45 ID:9b7EGB6J
>>714
なる。

日本の景気回復のためだ、皆、協力を。
716Socket774:04/02/27 00:58 ID:NtP7tkIT
なりまくり。
漏れなんてベンチが2000あがったよ。
717Socket774:04/02/27 01:13 ID:Cf5gGPen
>>715
>>716
マジすか!こりゃかなり買いたいなぁ
718Socket774:04/02/27 01:15 ID:E0p5TcTx
漏れは愛人が8人も出来たよ!
719Socket774:04/02/27 01:23 ID:WucQXgpU
宝くじが当たりました!!
720Socket774:04/02/27 01:38 ID:YZd6U8py
志望校に合格ワショーイ
721Socket774:04/02/27 01:51 ID:J3IlsbS6
姉がデキターーー!
722Socket774:04/02/27 02:57 ID:1JaJFUdM
>>719
末等でしょ
723Socket774:04/02/27 03:48 ID:JwRqOV70
たぶんSEITECだろうけど
724Socket774:04/02/27 04:20 ID:GeE3AdB+
>>694
注文後のメールではちゃんと\19800になってたよ。
念のため、一言書く欄があるからそこで2枚\19800でお願いします
とでも書いておけばいいんじゃないかな。
725Socket774:04/02/27 08:48 ID:QNJCgbb6
>>694

俺コン ecshop メモリ DDR SD-RAM 価格比較
http://www.coneco.net/list_shop/1542/01503025.html

I/O DR400-512Mx2
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/

ここ見て確認してみろ。
今でも I/O PC3200 512MB 2枚で19800円だろ。
726Socket774:04/02/27 14:45 ID:fOQ3Hsql
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/27/news005.html
一応、価格つながりと言う事で…
727Socket774:04/02/27 15:46 ID:vqw6rYSw
728Socket774:04/02/27 15:52 ID:hXFKckbs
>>727

MICRONチップに一票。
729Socket774:04/02/27 16:07 ID:8nA1cuCk
エルピー狩り開始あげ
730Socket774:04/02/27 16:19 ID:zmlgjboH
エルピー狩り大会に参加する人いるかな
合言葉は「国産万歳」
731Socket774:04/02/27 16:22 ID:6lGWrWGU
>>730
早速一枚確保しました!|゚∀゚)ノ
732Socket774:04/02/27 16:28 ID:pKYlXGAC
国産品愛用
733727:04/02/27 16:39 ID:p72NPvNW
>>728


早速、注文してきました
734Socket774:04/02/27 17:38 ID:4fJuqWTV
通販で買ったメモリがMemtestでエラー吐くんだけど、これって初期不良なのか?
735Socket774:04/02/27 17:41 ID:ukmUuEec
相性か糞メモリかは、他の環境でも定格で確認する必要がある。
736Socket774:04/02/27 17:42 ID:ukmUuEec
 
                  確かにチョソ品だが
     从         プと一緒にされるのは断じて許せん。謝罪汁!!  
  ))λ::)λ   ))   裏切りは我が民族の遺伝子に組み込まれているニダ !
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人)))
  λ):::):::::(::::::λ
 (:::::<丶`Д´>::::::)ファビョーン !!!
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ
   〜|寒損|;;;;ノ
    U"U        PC3200 30週以降は糞メモリですとぉ?
             確かにエラー吐く屑メモリ兄弟がいるニダ!!

       ↑それともこれか・・・。
737Socket774:04/02/27 17:56 ID:mGAQZhPB
>>734
たった1行の情報でどうしろと。
738Socket774:04/02/27 18:18 ID:LnZd7iNs

 シーマ TL512M8431D PC3200 CL3.0 10,380円

   ↑どうなんでしょう?????
739Socket774:04/02/27 18:22 ID:ukmUuEec
良品として話題に出ていないモノはハズレの可能性が高いと思って良いと思うが。
740Socket774:04/02/27 18:25 ID:H3SeE+H/
>>727
Micron
741Socket774:04/02/27 18:45 ID:ukmUuEec
現在定格で複数枚挿すのに、バルクに近い扱いの物で本当に薦められるものは、
Crucial Micron, CFD hynix, kingston, infineon純正, 俺コンのI/O箱物
位だろ。
センチュリーマイクロとかSanmaxとかもあるけれど、ママンのバリデーションとか
通っている訳ではないし。
注意は必要。
samsungは、一時期の信頼性は無い。
742Socket774:04/02/27 18:51 ID:Yul297D6
>>738
多分TwinMOS
743Socket774:04/02/27 19:00 ID:YtaGd53P
2100Moduleと2700Moduleは何が違うんでしょうか
744Socket774:04/02/27 19:36 ID:MEs2Jhpp
Sanmax-Elpidaって、相性がキビシイママンだと駄目ってケースが多いみたいね
Sanmax-Hynixは、同じママンでも大丈夫だったりする
745Socket774:04/02/27 19:45 ID:P0lHwqOq
さーエルピー純正買い占めよう
国産に栄光あれ
746Socket774:04/02/27 19:53 ID:jxAmieg3
>744
Elpida-5BにNF7で悲惨な目にあった
sumnax-Hynixで大丈夫だったけれど
国産Elpidaは問題が出た5Bという事で
凄く欲しいが様子見だな

そんな事言ってる間に無くなったりして...orz
747709:04/02/27 20:26 ID:+woYYloe
Elpida純正 512MB×2枚 発送完了通知が来た
国産万歳
明日には届く予定。 楽しみ
748Socket774:04/02/27 21:47 ID:h/5YLmnA
Elpidaイラネ!
749Socket774:04/02/27 22:27 ID:E0p5TcTx
メモリと牛肉は国産
750Socket774:04/02/27 23:16 ID:LCajQebd
しまった、最近のメモリ事情をウオッチしてなかったから、BLESSの通販で
サムソンのメモリを注文しちゃったよ。Micronにしとけばよかった...。
751Socket774:04/02/27 23:44 ID:/DvspQ6n
無意味に国産マンセーするのはヤメレ
良ければ買う、悪けりゃ買わない。それだけだろ。
人柱ってくれるのは大いにありがたいが。
752Socket774:04/02/27 23:53 ID:K3Cpc5RE
>>750
改善されてる可能性もあるし、届いたらmemtestで人柱よろしこ。
753Socket774:04/02/28 00:00 ID:Mmy0m3nY
これって買い?
512MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [HYNIX] ¥7,980
754Socket774:04/02/28 00:07 ID:4RjXLB1O
>>750
40週以降なら別に問題ない。

>>753
自分が買いだと思ったら買っとけ。
CFD扱いのやつじゃないか?
暮でそんな値段で売ってた記憶が・・・
755Socket774:04/02/28 00:09 ID:Mmy0m3nY
>>753
サイコムってネットショップのメモリー
CFDって何?
756Socket774:04/02/28 00:22 ID:4RjXLB1O
>>755
今そのサイト見たけど、HYNIX純正なんだ。
ホントに純正なら安いんじゃない?
757Socket774:04/02/28 00:58 ID:4A7AGe6p
>>751

<丶`∀´>y─┛~~ ウリもそう思うニダ。
758Socket774:04/02/28 01:12 ID:4NrFzfbQ
>>751はきっとこう言いたかったと思われ。

無意味に国産(SAMSUNG)マンセーするのはヤメレ
ELPIDA良ければ買う、SAMSUNG悪けりゃ買わない。それだけだろ。
759Socket774:04/02/28 02:49 ID:vgEGyj/I
このスレの現状

貧乏人 VS 日立NEC社員
760Socket774:04/02/28 05:50 ID:yOvLfrt6
いくら評判が良くても相性保証無しで買う程勇気が無い
761Socket774:04/02/28 10:02 ID:tKaGrdvI
762Socket774:04/02/28 13:46 ID:VJJ/p1x4
>>761
金曜速報晩なのに-がついてるってことは下がってると見て間違いなさそう。
今日の夜あたりに暫定版が出ると思うけど、ちょと楽しみ。
763Socket774:04/02/28 13:54 ID:VJsiI8vM
楽しみって、bestgateとかkakaku.comとか見れば
今にでも分かるだろうに。
764Socket774:04/02/28 14:02 ID:DOc+FiyR

ノーブランド
DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 バルク品
デスクトップ用/184pin/DDR-SDRAM/DDR400/PC3200/512MB/CL3
販売価格:\6,979(税別)
ルピーポイント:70

ソフマップのメモリっていいの?
765Socket774:04/02/28 14:10 ID:VJJ/p1x4
>>763

kakaku.comなんて実売価格と全然違うじゃないですか。
秋葉原で買える値段を知りたいのでつ。
766Socket774:04/02/28 17:04 ID:Rl/zkZvB
>>764
ソフマップのメモリという括り方は、イトーヨーカドーのパンというのと同じで全く意味をなしません。
767Socket774:04/02/28 17:56 ID:G4VKRxdg
上手い>>766に座布団一枚!
768Socket774:04/02/28 18:20 ID:NpMVbT99
店によってノーブランドでも良し悪しがあるから聞いてんじゃねーの
嘘フマプなんて糞な所では買わないけどな
769714:04/02/28 19:36 ID:4yK27fUx
714です。みなさんの助言からついにドスパラでノーブラPC3200,512M
買っちゃいました。すごいよ!!俺は今まで容量ばっかり気にしてた
転送速度がここまで重要かつ、6Gの幅を実感しました。
770714:04/02/28 19:37 ID:4yK27fUx
あ、ちなみにメモリ用のシンクでお勧めなんてあるんですか
どれも同じってなら適当に買うつもりっす。
771Socket774:04/02/28 19:38 ID:VJJ/p1x4
>>769
チップメーカーと基盤キボンヌ
772Socket774:04/02/28 21:00 ID:xrNeGfMk
>>746
悲惨な体験の詳細キボン。
773714:04/02/28 21:32 ID:11Ll/WPZ
>>771
winbondのモヨン!memtest86はエラー0でした
774Socket774:04/02/28 23:46 ID:HF0ZKSeM
早くウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!したい
775Socket774:04/02/28 23:47 ID:+Z5Zei5Y
みんなに聞きたいんだけどさ
memtest86でノーエラーじゃないと常用してない?
自分PC3200(DDR400CL3)メモリ買ってDDR430(2.5-2-2-5/2.85V)
で常用しようと思うんだけど、π焼きは3500万桁普通に通るんだけど
memtestは2ループあたりでフリーズしちゃうんだよね
現実的にmemtest級の負荷がメモリにかかることってあるのかな??
みんなの常用ラインってどんな感じ?
776Socket774:04/02/28 23:54 ID:gloCvPXX
>>775
常用予定FSB+3でmemtest一晩ノーエラー。
777Socket774:04/02/28 23:57 ID:wlR9mDI4
まぁ、エラーが出る事がわかってるメモリを使用して
ファイルのコピー等するような奴は自作辞めたほうがいいわな。
778775:04/02/29 00:05 ID:o70F8Jme
レスありがd
>>776
やっぱりmemtestでノーエラー必須ですか
>>777
エラーが出るのは猛烈な負荷がかかった時だけ?なら
通常使用においては最大でもスーパーπ程度の負荷しか
かからないのでは? と思って。。。
3Dのゲームでも動画エンコでも平気っぽかったんですが。。
これからDDR430にしてこれからVDDR下げて常用下限電圧探る
予定を変更してクロック下げないと駄目っぽいですね><
779775:04/02/29 00:07 ID:o70F8Jme
うへ、文章メチャメチャ。。
すまぬ。。
780Socket774:04/02/29 00:23 ID:IcbM9VUG
memtest86を過信するのもよくないよね
86はメモリ以外が原因でエラーを吐くこともあることもあるし
以前に比べれば認知度が上がって
まずMemtestMemtestってのが当たり前に言うようになったからしょうがないけど
特定箇所のエラーや法則性は見極めが難しいので他のテストと併用し柔軟に考えることが大切だと思うよ
あと検品していないバルクメモリなんかは温度耐性で後半でのエラーもあるからね(特にRIMM)
自分は20枚以上は掛けたけどどのマザーでもエラーを吐く本当の不良品はエラーが完全ランダムに出ることが多かった
特定セクタが実際に死んでるのは本当にまれ
滝のように出るのが他のマザーでまったく出ないのは相性が多い

まあ何もやらないよかずっといいけどね
781Socket774:04/02/29 00:28 ID:QRBXa00D
メモリってCLいくつとかよりチップメーカとか基盤のほうが大事なの?
782Socket774:04/02/29 00:31 ID:gbhmaGga
>>781
車選ぶときにトヨタとヒュンダイどっちがいいと思う?
馬力が2割くらいヒュンダイ>トヨタだったとして
783Socket774:04/02/29 00:34 ID:wCq1HQyo
レースとかスピードが目的なら馬力が上のやつで
日常乗るならスバルかな。
784Socket774:04/02/29 01:07 ID:GBrSyF69
馬力ならBH5エンジン搭載の秋刀魚スポーツ
安全圏でのドライブならMicron直営店のクラシックカーか
国産エルピーダエンジン搭載のセンマイだな
785Socket774:04/02/29 01:24 ID:kW66gAyK
幾ら馬力が上回っていても、車体が滅茶苦茶じゃ速くは走れんぞ?
786Socket774:04/02/29 01:40 ID:qyXV+HNP
787Socket774:04/02/29 01:42 ID:4562EKgr
昔親が乗っていたスバルレオーネはマジ糞でした・・・。
788Socket774:04/02/29 01:44 ID:DqTWYvZW
>>787
面白い車ではあったんだけどねぇ
789Socket774:04/02/29 02:02 ID:4qSRFk8+
>>784
ドイツ製は?
790714:04/02/29 02:10 ID:J0YfhjQt


スレタイを・・・


791Socket774:04/02/29 02:18 ID:6LZg3cif
シャーシはメルコか一番か?
792Socket774:04/02/29 02:21 ID:DqTWYvZW
タイプ2シャーシはアバンテからだっけ
793Socket774:04/02/29 03:42 ID:/LzSuEeY
>>772
NF7ではエルピーダがダメなのはけっこう有名だよ。残念だが。

>>780
memtest86はまぁ一応やってるけど、これだけじゃイマイチ安心ならんな。
他はAleGr Memtestとか、2Gぐらいのでかファイルを解凍したりしてるが。
794Socket774:04/02/29 07:39 ID:I0Yv2Q9z
一言で言って、今はメモリ買い時?
795Socket774:04/02/29 07:45 ID:Fs2/T+Ab
メモリに買い時とかあるんかいな・・・
使ってるpcでメモリ不足感じた時に増設だろ....
796Socket774:04/02/29 07:49 ID:I0Yv2Q9z
いや、職場のPC5台のメンテをしなきゃならん羽目になったんで。。
メモリ見たら、ほとんど64Mしかつんでないので、まとめて買うなら
安い時期がいいかな〜と、
797Socket774:04/02/29 07:51 ID:Fs2/T+Ab
一応今は値段あがってる時期です。
会社なら経費で落とせるんじゃ
必需ではないから無理かな...
798Socket774:04/02/29 07:56 ID:I0Yv2Q9z
ありがと、予算限定での話なので、、、「ここのPC快適にしろ!10万以内で!」
ってことなので、メモリーにどのくらい予算を振ろうか考え中だったのです。

そうか、上昇傾向か。。
799Socket774:04/02/29 08:44 ID:F823fkcr
>>798
職場の64Mのメモリ搭載したPCって、SDRAMじゃねーの?
SDRAMはそんなに値動きはしてねーよ。一時期に比べりゃ高値だが
800Socket774:04/02/29 11:43 ID:uA5V2pAA
WIN95な悪寒・・・・
801Socket774:04/02/29 11:51 ID:0Q7fQnuz
RIMMだったりしてなって32MBのはなかったか


>>792
ナツカスィ
802Socket774:04/02/29 12:03 ID:pbz2LWLF
>>798
128MB増設ぐらいで十分じゃないか?
64MBで今までとりあえず使えていたのだから、
OSを変えなければメモリ使用量が
跳ね上がることなんてないだろうし。
PC100 128MBは中古なら1500円くらいで買える。
中古に経費が落ちるかどうかは知らんけど。
803Socket774:04/02/29 12:06 ID:pbz2LWLF
×経費が落ちる
○経費が下りる
804Socket774:04/02/29 12:11 ID:85FDds4/
PC3200のメモリーってPC2700までしか対応してないマザーボードでPC2700で使える?
マザーはasusP4S533なんだが・・
805Socket774:04/02/29 12:16 ID:/Y9vTe6E
>>804
下位互換性あるから大丈夫。
ただ、メモリタイミングとかは自分で入れないとすごい設定になってることがあるよ。
806Socket774:04/02/29 12:39 ID:GdwD9lKI
>>805
レスサンクス買いに行ってくる
でも下位互換あるんなら今までPC2700で揃えたの最初からPC3200
にしとけばよかった・・値段殆どかわらんし_| ̄|○
807Socket774:04/02/29 12:43 ID:/Y9vTe6E
>>806
ほとんどのPC2700は3200で動くから大丈夫。
うちはPC2700CL2.5(Leiチプ)を5-3-3-2.5@FSB210でつよ。
808714:04/02/29 13:57 ID:/F7ZXnjg
>>807
いやあんまそういうのいわんほうがいいよ
809Socket774:04/02/29 15:00 ID:5g+B8gQm
2700を3200として使うんだったらもとから3200買ったほうがいいと思うが
810Socket774:04/02/29 15:02 ID:9I+l9SuM
へたれるし。
811Socket774:04/02/29 15:43 ID:orhAr821
2100、2700の方が耐性高いとかいう噂を聞いた記憶があるけど・・
812714:04/02/29 15:52 ID:/F7ZXnjg
>>811
3200化した2700が純正3200より耐性高いならわかるが
んなこたぁないので却下ぬ
813Socket774:04/02/29 16:05 ID:/Y9vTe6E
>>812
PC2100として売ってるBH-5チップはその辺のPC3200とか3500よりも伸びる
(FSB220前後で設定が詰まる)よ。
814Socket774:04/02/29 18:27 ID:DqTWYvZW
HynixのPC3200 512MBを売ってIOの箱入り買おうかな
815Socket774:04/02/29 18:43 ID:822vzAvs
俺はどうも俺コンのBLに入ってるらしい
IOホスィよ・・・_ト ̄|○
816Socket774:04/02/29 18:52 ID:h1lOhm5k
>>813
マジか!?
もちろん渇入れしないでだよな?
817Socket774:04/02/29 19:46 ID:GBrSyF69
>>813
抵抗が少ない分伸びやすいのかな?
818Socket774:04/02/29 19:48 ID:9H2lod3U
BH-5は2.5VでPC3200動作するよう作られた、
オーバースペックチップだから、余力があるんだろうね。
819Socket774:04/02/29 19:53 ID:MieoU0S+
さっき買ったばっかりなのに
(´・ω・`)

> 年度末が近づいてきたことで、例年通り決算期のセールが気になる
> ところだが、あるショップでは「今の最安値よりは確実に安く売れ
> る」と、早くも自信たっぷりに話すところもあり、少しでも安くメ
> モリを手に入れたい人は待望の時期が近づきつつある。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040228/p_mem.html
820名無し募集中。。。:04/02/29 19:55 ID:lJg3D3ht
>>819
( ;´D`;)<ヒーンヒーン。通販で買ったメモリが今日届いたばかり・・・
821Socket774:04/02/29 19:57 ID:4bPlvtNf
気にするなどうせいつものimpressちょうちん記事だ
822Socket774:04/02/29 20:32 ID:AJV1qaoL
早く使える分で相殺できる程度の金額だろ。

10000円が4000円に、とかいうならともかく
823819:04/02/29 20:57 ID:MieoU0S+
買った後で、店員さんも言ってたんだよなー。
「メモリの値段は下がったんだけど、為替で相殺されたので今週の値段は変わらない」ってね。
だから来週あたりは下がっても数百円だとは思うけどね…いや思いたい、思わせてよ。
824Socket774:04/02/29 21:24 ID:xt9NNlVO
1GBが今の512MBの価格のレンジに入るのには、あとどの位かかるのかな??
825Socket774:04/02/29 21:28 ID:5g+B8gQm
>>824
たぶんならないんじゃないかな。DDR2が今のDDRの立場になって
DDRは今のSDRの立場になると思うから。
826Socket774:04/02/29 23:05 ID:1WZtHfQT
>>825
そして品薄に
827Socket774:04/02/29 23:06 ID:9jqzRmq/
今のSIMMみたいにジャンクで100円、みたいな立場になれば。
828Socket774:04/03/01 02:44 ID:qK2BKNwq
今、気がついたんだけど、このスレって二つない?
829Socket774:04/03/01 11:35 ID:v9lALZIB
>>828
あるよ。先にこちらを消化してからもう一つの方に移行。

立てられたのはもうひとつの方が先なんだけど、
なぜかこっちが進んでるね。
830Socket774:04/03/01 16:06 ID:p3R7bzB/
>>825
でもよく分からないけど、生産能力が上がると(ウエハーが大きくなると?)
DDRUといえども1GBが安くなるんじゃないの???
831Socket774:04/03/01 17:50 ID:L3VkQEaY
安くなる頃には欲しくないと思うなぁ。
832Socket774:04/03/01 18:46 ID:ZLQXVoQz
また、DDR2の時代もチョパーリの製品を蹴散らして大韓民国製品が活躍するニダ 

          | |\     寒   損     /| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, `∀´>  <`∀´ ,,>.:.:.::.:::| | ようこそニダ
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|
833Socket774:04/03/01 21:48 ID:XFjc9L85
 
                  確かにチョソ品だが
     从         プと一緒にされるのは断じて許せん。謝罪汁!!  
  ))λ::)λ   ))   裏切りは我が民族の遺伝子に組み込まれているニダ !
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人)))
  λ):::):::::(::::::λ
 (:::::<丶`Д´>::::::)ファビョーン !!!
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ
   〜|寒損|;;;;ノ
    U"U        PC3200 30週以降は糞メモリですとぉ?
             確かにエラー吐く屑メモリ兄弟がいるニダ!!
834Socket774:04/03/02 01:39 ID:FpWPB0Cq
ホンダがメモリーに参入したりしてな。HONDAI

花王がメモリーに参入したりしてな。KAORIN

カルビーがメ
835Socket774:04/03/02 02:08 ID:9X9kAejH
メモリの値段が500円くらい下がってた!
このままどんどん下がらないかなー。
836Socket774:04/03/02 02:51 ID:3Ngn2VIw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/040227/n3.htm
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、世界の主な半導体メーカーが
減産や価格の引き上げで談合していた疑いが浮上したと報じました。
名前が挙がっているのはサムスン電子やマイクロンテクノロジーなど数社で、
係争中の裁判で公開された電子メールや幹部の証言から明らかになってとしています。
検察当局は価格操作の罪で立件に動き出したほか、EUの規制当局も調査に乗り出したと伝えています。
837Socket774:04/03/02 03:05 ID:gdpoHqbL
アイゴー! これは米帝の陰謀ニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!!

  ゚ヽ、゚ヽ       ,'゚ '゚
 (( OOΛ_Λ∧_∧O O ))
(( O <`Д´#=丶`Д´>  O )) バタバタ
 (( OOヽ ≡,)(≡  メ O O ))
    ヽ__,〈 〈  〉 〉、__フ  ジタバタ
  ε=   <_>〈_フ  =3
 ''''""'''"""''''''' '''''''"""'' '""'''''''''
838Socket774:04/03/02 04:23 ID:mYhaaoym
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7595326
こいつ個人情報垂れ流しだけど、大丈夫なのか?
839Socket774:04/03/02 04:29 ID:zEq7dHLt
PC3200(512)でデュアルさせたいんだけど、チップメーカーがそこそこ(サムチョソ等)だったらNBでもOKですか?
それともメルコとか硬いとこでないと危険すぎ?

もうひとつ質問・・・I・Oってメモリ高くない?
840Socket774:04/03/02 04:37 ID:LCUOZDn3
>>839
腐っても鯛、ノーブラなのにサムチョンと言ってるのは矛盾しているかと。
その前にサムチョンがノーブラだと言っている時点でこのスレ読んで勉強しなおせと
苦言を呈した方がいいのかもしれないが・・・

愛王は個人的には検査態勢などを考えれば高くないと思われ。
特に俺コン価格なら十分選択肢のひとつかと。
841Socket774:04/03/02 05:03 ID:zEq7dHLt
>>840
スマソ・・・勉強するわ・・・

ついでに質問。俺コンの特価品のDR400-512M/STのSTは何?白箱ってだけ?
842Socket774:04/03/02 09:14 ID:M8WgplEI
>>841
少しは自分で調べろ
しばくぞ、ヴォケ
843Socket774:04/03/02 09:52 ID:U88hXhaE
SkipTest
844714:04/03/02 11:43 ID:Q9jjO/LW
>>841
勉強するわ・・・ → ついでに質問


おまえ頭わりーだろ?勉強しても頭はいんないからアキラメロ
845Socket774:04/03/02 13:10 ID:HMOViWP1
だな
846Socket774:04/03/02 13:11 ID:kCuoGDOV
情報ありましたら教えていただきたいのですが。

PC100SO-DIMM 256MB CL2 8チップ
チップ表記 VData RC 56S161TA0-13AC 0346
基盤表記 E186014 BPMLL
シール表記 MSGVD2E4G3X2B1AZK

詳細な情報や評価が知りたいのですが検索しきれないので、困ったなと。
どなたかご存知でしたらお願いいたします。
847Socket774:04/03/02 13:28 ID:oGpazxHx
SODIMM?
メーカー製のノートか?
ハードウェア板行ったら?
848846:04/03/02 15:37 ID:1AMbA31E
>>847 ノートです。 LavieC700
駄目でも仕方が無い、くらいのつもりでバルク品を購入しました。
念のために相性保証は付けたんですがね。
結果的にはmemtest86にてエラー爆出なので返品の予定です。

誘導に従ってハード板も眺めてみます。 ありがとう。
849Socket774:04/03/02 19:43 ID:AEgh4vjF
ジリジリ値上がって、下がらないな。
850Socket774:04/03/02 20:25 ID:OiqhL6Ty
851Socket774:04/03/03 02:58 ID:c7hbTx9M
俺コンで19800円で買えるのに馬鹿だな
落札した香具師
852Socket774:04/03/03 04:21 ID:Fd9NTl//
エルピーだ純正PC3200の512MBが1マン切ってるのは
激しく買いたい。将来つぶれた時に備えて、コレクションする意味でも・・・。
(縁起でもないこと言うなって・・??)
マイクロン純正PC3200も買わなきゃ・・。
でもサムソン純正には食指が動かないなあ。。。
853Socket774:04/03/03 04:35 ID:VTpHIYUt
>>852
メモリ中毒者ハケーン
854Socket774:04/03/03 05:18 ID:Fd9NTl//
>>853
うん。パーツの中ではメモリが一番すきだすよ。。。
855Socket774:04/03/03 05:35 ID:VTpHIYUt
>>854
千枚基板でウットリできる漏れもかなりヤヴァーイ
856Socket774:04/03/03 06:30 ID:aNNH8SRE
「ELPIDA JAPAN」を見ながら抜きますた。
857Socket774:04/03/03 06:46 ID:UtHdTAss
>>856
お前はただのバカ
858Socket774:04/03/03 08:53 ID:9teBXvp1
ところで円安です
859Socket774:04/03/03 14:08 ID:Fd9NTl//
でも、NewsJapanの滝川クリステルさん、かわいいね。
見てるとほっとする。。(ヤラシイ意味じゃなくてね。)
スレ違い、ごめん!
860Socket774:04/03/03 19:15 ID:hHAESxNQ
基盤が美しいっていいよね。
861Socket774:04/03/03 19:17 ID:Y9YsD1OF
ケース閉めちまえば意味なし
862Socket774:04/03/03 19:42 ID:Fd9NTl//
往年のカノプーの基板は
いい感じだった。。
863Socket774:04/03/03 20:20 ID:jDz3BPVk
美しいパーツは性能がイイってホント?
864Socket774:04/03/03 21:27 ID:Wl56+rTI
飛行機作ったおっちゃんがそんなこと言ってたなぁ
865Socket774:04/03/03 22:33 ID:n8yOGSBw
美しい「基盤」のパーツは性能が良い。
もしくは、
美しい「論理を基に作られた」パーツは性能が良い。

見た目は関係無いと思う。
ただ、性能の良いパーツは以外に見た目が良いのも事実。
簡素すぎたり、ごちゃごちゃしすぎるパーツはあまり良くない。
その辺りの因果関係はよくわからないが…。
866Socket774:04/03/03 22:34 ID:n8yOGSBw
失礼。
『ただ、性能の良いパーツは以外に見た目が良いのも事実。 』
                 ↑
              正しくは「意外」
867Socket774:04/03/03 22:50 ID:CnJ/KDUW
「基盤」は訂正しないのかよカス
868Socket774:04/03/04 00:29 ID:T84pNjOo
CPUでもツラがきれいとか言うよね。
Opteronのツラはきれいだよ。
869Socket774:04/03/04 01:47 ID:ZvFgTUW7
機能美
870Socket774:04/03/04 07:44 ID:Sq0XfttI
みんなメモリ愛しちゃってるんだな
871Socket774:04/03/04 08:23 ID:7lF8izNo
ハァハァ、メモリと一緒に寝たい
872Socket774:04/03/04 09:12 ID:caSipiJe
病コーコーに入るとはこのことですな
873Socket774:04/03/04 10:04 ID:NsHUNnkB
メモリ眺めるだけで丼飯3杯喰える
874Socket774 :04/03/04 12:57 ID:3WbQHC0o
>>865
「論理を基に作られた」でくくったら、そりゃどれだって論理に基づいてるだろ。
直感で作られたメモリは欲しくない。
どうせ言うなら『「美しい論理」に基づいたパーツ』か。

>>873
眺めるのが糞メモリだったらスカトロっぽいな。
875Socket774:04/03/04 13:07 ID:rABfwpYK
高値で横ばいだね。
876Socket774:04/03/04 14:49 ID:qAz+mHjt
漏れの性癖はマザーボードの箱w
アレを見ると(;´Д`)…ハァハァしまふ
877Socket774:04/03/04 18:04 ID:RgPn4pIw
なかなか下がらないね。
新年度需要を見てか。
878Socket774:04/03/04 22:04 ID:Oq0dsHQ2
仕事柄いろいろな機器を使うが、
「美しいパーツは性能がイイ」 ってのは、PCに限らずあると思う。
見た目にすらこだわる職人さんは、まして中身にもこだわる、と
いうことなんでは。

…例外はあるがな。漏れの作ったやつとかw
879AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/04 22:31 ID:OhOyJQlR
Opteron用に注文したCrucialのPC3200-512MB RegECCが届きました。
Micron純正モジュールでしたが、512MbitのBGAチップなのね・・・
880Socket774:04/03/04 22:46 ID:wHsa6eKZ
>>879
♪はPC3200で動くようになったんだ・・
881Socket774:04/03/04 22:59 ID:eYwFrv0u
>>878
良い物を作れば自ずと見た目が良くなるんだyo!
特に、ある一点の性能に特化した物は
882Socket774:04/03/04 23:08 ID:IsHNfAHu
いやいや気のせい
883AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/04 23:36 ID:OhOyJQlR
>>880
なりましたよん♪
884Socket774:04/03/05 00:28 ID:CvHrSCoO
>>881
戦車とか見ると特にそう思うんだが、実用的なデザインには美があるな。
CPUクーラーなんかも、奇をてらったデザインは見掛け倒しで全然冷えない。
885Socket774:04/03/05 06:03 ID:tQaj3jQS
>>878
デザインだけに力いれてる糞ニ-って会社もあるんだが
886Socket774:04/03/05 07:48 ID:UesaxJcV
糞二ーってタイマーで有名なところですか
887Socket774:04/03/05 11:53 ID:YH+eUpiE
糞ニーはタイマーの正確さはすごいぞ
888Socket774:04/03/05 12:04 ID:YcbNdDcY
ポピュラーなところでは、
携帯のジョグだな
889Socket774:04/03/05 13:59 ID:goD07uCI
111円台
890Socket774:04/03/05 20:05 ID:R6ObytAF
糞ニーのは「機能美」ではないだろ。
あんなの中身を誤魔化すただのケバい化粧だ。
891Socket774:04/03/05 20:19 ID:dSajZxuP
叔母飛ぶ辺りで、PC3200 512MB CL3-3-3 ELPIDA純正 と
PC3200 512MB CL3-3-3 Infineon純正 が約1万弱
PC3200 512MB CL3 Micron Crucial が約1.1万弱なんですけど、
どれがお薦めでしょうか?
892Socket774:04/03/05 20:34 ID:YiwCjkiF
NVIDIA、GeForce FX 5700 UltraにGDDR3を採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0305/nvidia.htm

グラボ用はもうGDDR3か・・・。
この分なら2005年くらいにはXDRの採用もありえそうだな。
893Socket774:04/03/05 21:16 ID:P1ZjmXoH
>>890
J9とかF11とかEDV-9000はカコイイソぞ!っと
894Socket774:04/03/05 21:31 ID:EpCyLVdS
>>891
エロヒダ純正はまだ報告が少なくて微妙、infは個人的にパス、crucialも微妙

て事で、ファナテクでCENTURYMICRO/ELPIDAを1万で買うか、俺コンのアイゴー買う
895Socket774:04/03/05 22:32 ID:VuabJxfp
俺コンのIOに一票
保証ついてるからよろしいのでは・・・
でもサム嫌いならゴメン
896Socket774:04/03/05 23:54 ID:EM0RnT2C
>>884
世界一実用的なデザインのイスラエル戦車には美しくないものが多い。
戦車は美と性能は一致しない。飛行機の場合は、ほぼ一致するが。

897Socket774:04/03/06 00:23 ID:zk1EH8Xo
むしろ>>891にはELPIDA純正買ってもらって色々報告してもらいたい。
とりあえず下手なメモリより安全牌だべさ。
898Socket774:04/03/06 00:41 ID:PzLt+rOt
メルカバは世界一ゲリラ戦と対人蹂躙に対応した美しい車体を持っていると思うのだが。
899Socket774:04/03/06 00:42 ID:me+/ZBAQ
111円きたー!
900Socket774:04/03/06 01:16 ID:bSqos39B
>>895
こないだ買ったら中身はハイニックスだったよ。
901891:04/03/06 01:53 ID:+hwaHiwk
>>894>>895>>897
レスが遅れてスミマセンm(_ _)m
ファナテクのCENTURYMICRO/ELPIDA1万円安いですね
それ行って見ますε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
902Socket774:04/03/06 03:56 ID:LSNVeucQ
あのな、工業製品の美しいかどうかなんて、その性能で決まるんだよ。
事前になんも情報が与えられてない状態で見ただけじゃ、どう判断していいかわからんだろ?
903Socket774:04/03/06 04:08 ID:rIDY6m1Z
>>895
相性保証が無い
904Socket774:04/03/06 04:39 ID:NIry8pEX
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/p_mem.html

しかしアゲ基調だな。まじかよ。
905Socket774:04/03/06 07:11 ID:H2Pb7QgJ
>>904
お前あほか?平均価格は軒並み下がってるだろ
906Socket774:04/03/06 07:13 ID:0by0rTi1
よく見ろ、最安値は上がってるが平均は大幅に下がってるぞ。
907Socket774:04/03/06 07:26 ID:iSwyRevJ
アキバで買う人は最安値付近でしか買わないだろ。
正直平均価格は無意味。
908Socket774:04/03/06 07:37 ID:v3YvnTJL
メモリスレ住人は最安値の糞メモリなんか見向きもしないと思うが?
909Socket774:04/03/06 07:53 ID:0by0rTi1
SDRの時代ならいざ知らずDDRになって糞メモリ買う香具師の気が知れん。
昔と違って安物はほぼ確定で糞だし仮に使えても設定詰められんからな。
910Socket774:04/03/06 08:33 ID:/H0UBV4/
>>907
( ´,_ゝ`)ププッ
911Socket774:04/03/06 08:41 ID:b1tFJbHn
>>904

>>905

>>906

金曜速報版だから先週の最安値店が調査店になってないんでしょ。
7店舗中の最安値と先週の50店舗中の最安値を比べても・・・
912Socket774:04/03/06 08:48 ID:mNPdmwyW
>>896
俺もちょっと調べてみたが、
メルカヴァMk3 Mk4は悪くないと思う。
913Socket774:04/03/06 09:54 ID:IRh2lNWE
GDDRって何かのう。SGRAMみたいなもの?
知らない間に時代に取り残されとる・・・
914Socket774:04/03/06 11:24 ID:B7u/ep2u
>>913
漏れもGってなんじゃい?と思って検索したら、あるHPで
「GDDR(Graphics向けDDR)メモリ」と書いてたよ。
915Socket774:04/03/06 12:28 ID:72Q5/tT/
WRAMみたいなもんか・・・?
916Socket774:04/03/06 19:45 ID:ljHFM/8o
Memtestしてたら落ちたのですが・・・。
なんせ、バルクのメモリ。どうもOSの方も安定しないみたいで
明日秋葉原にメモリ(512M)を買いに行こうかと、友達はサム寸が良いと
言うのですが、レス見てるとこのところ不評なようで・・・。
ちなみにマザーはギガバイト 8PE667 Ultra2です。 予算も厳しきく・・。
おすすめありませんか?主に3Dゲームで遊んでます。
917Socket774:04/03/06 19:47 ID:b1tFJbHn
>>916
とりあえず、今のメモリでタイミング遅くして
可能ならddr電圧あげてみて。
改善するかもしれない。
918Socket774:04/03/06 20:23 ID:ljHFM/8o
>>917さん レスありがとうございます。
いろいろやってみましたが、だめでした。
糞メモリ・・・・。ケッテーイ
919Socket774:04/03/06 20:42 ID:bRq84Unu
>>913 例えば↓
http://www.micron.com/products/dram/gddr/
PtoPで使う様にオン・ダイ・ターミネートしてあったりするようだ
920Socket774:04/03/06 21:08 ID:50gaxvQg
メモリの相性保証ってMBと一緒に買わなきゃダメ?
921Socket774:04/03/06 21:43 ID:4+oWtoNX
>>920
そんなことはないと思う。
保証料金払っておいたら、
「相性で動かなかった」と言えば、差額交換のはず。
922Socket774:04/03/06 22:04 ID:EA1nmyur
CrucialのPC3200・CL3・1Gが$262.99なんだが、
1週間前は$399.99だったというのは自分の記憶違いですかね?

$200切るのはいつになるんだろ…
923Socket774:04/03/06 22:42 ID:Mjhr2Ze1
3万か
もうちょっと
924Socket774:04/03/06 22:51 ID:vRzL6/4j
1GB1万円まだー? チンチン
925Socket774:04/03/06 23:14 ID:NL/42/FF
そこまで安くなったら不安だ。
926Socket774:04/03/06 23:44 ID:hebJR+J0
>>895
さむ損のいままでに6枚買ったが(値段は高めの物。)1/2の確立で糞メモリー掴んだ。
メモリーテストでエラー出まくり、電源はいきなり落ちたりした。
両方交換してもらって(メモリーテストOK品)、今は安定しているが、
さむ損ほんとにダメダメじゃないのか?!
927Socket774:04/03/07 00:14 ID:x5vfFrWw
最近のi.oはHYNIXのメモリーだった模様。
928Socket774:04/03/07 10:12 ID:L8BoeIQu
>しかしアゲ基調だな。まじかよ。
一月くらいに買った漏れとしてはできれば1.5倍くらいになって欲しい。
929Socket774:04/03/07 10:21 ID:wy0fjLrM
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
930Socket774:04/03/07 11:04 ID:wa8P6+ZO
>>928
アホ発見
931Socket774:04/03/07 11:58 ID:+ThB9ljG
1GBが1万円になる時は512MBが4000円程度になるな。


ありえねぇ
932Socket774:04/03/07 13:05 ID:FCz8FIA1
メモリを買おうと思っているのですが、
現在はPC2100の256Mと512Mを差しています。

質問したいのですが、PC2100からPC2400などに変更するのは結構な効果が出ますか?
あと、PC2100と2400などを混在させるのはどのぐらいやばいですか?
933Socket774:04/03/07 13:12 ID:9/WYxBDh
2400?2700?
934Socket774:04/03/07 16:25 ID:f6lALzzw
クレカ使えて、マイクロン純正買えるとこないかしらんはあと

>>932
チップにもよるけど、マザボの自動設定でhynixPC2100は
PC2700として普通に動いてたけど・・・。
PC2400=150MHzで動かすなんて設定あるんー??
んで、効果はベンチageほどのものだろうね。。
935Socket774:04/03/07 17:03 ID:bwsDl2HO
PC2400....そういやそんなメモリもあったな。
936Socket774:04/03/07 17:15 ID:qlGyizAK
>934
www.crucial.com
937Socket774:04/03/07 17:31 ID:n1YDay2W
最近違うのがくるんじゃなかったっけ?
938Socket774:04/03/07 17:53 ID:iJUsSNQs
昔からだよ・・・それもいつそうなるかわからないという怖さがある。
939Socket774:04/03/07 18:15 ID:GLyALWbG
型番書き込みメール汁。www.crucial.com

512MB 184-PIN DIMM 64MX64 DDR 3200 CL3
PN : CT6464Z40B.16T

とPNで確認してもらえば桶。
クーポン使うのを忘れずにな。
940Socket774:04/03/07 18:44 ID:qlGyizAK
4GB $6999.99 (USD) CT51272Y265 DDR PC2100 CL=2.5
Registered ECC DDR266 2.5V 512Meg x 72
ついでに見つけたけど、すごいねこれ...
941Socket774:04/03/07 19:21 ID:UFT6k6lb
>>939
いつ確認するの?クレカ使うとそれを確認する前に発送されてしまいますが・・・
どのようにメールすれば型番指定でかえますか?
942Socket774:04/03/07 21:08 ID:SQKVBV2K
確定のメールが来てから、注文の番号と一緒に確認のメール入れれば良いと思うが。
やってみれば。ついでに駄目元でUS物くれってついでに書いてみな。
943Socket774:04/03/07 22:24 ID:T4QwURWQ
なんとなくドルともども暴騰する気が・・・
944Socket774:04/03/07 22:48 ID:N35qFVN3
>>942
クレカだと注文当日に発送されちゃうので無理だよ
945Socket774:04/03/07 22:51 ID:FCz8FIA1
もう素人丸出し質問で申し訳ありませんが、
バルク品で、いいメーカーってどこですか?
マイクロンとインフェノンが一流で、
サムソン、Hynixが上等な方・・・って感じの知識しかないのですが。
946Socket774:04/03/07 23:24 ID:HQobDXJV
まあ、とりあえず>>1を読め。素人君。
947Socket774:04/03/07 23:49 ID:FCz8FIA1
>>946
むしろ俺は自分に「何故君はテンプレを読まなかったのか?」と問いたい。
小一時間問い詰めたい。_| ̄|○
948Socket774:04/03/08 00:37 ID:ZnCcoxal
素直な素人君だな
949Socket774:04/03/08 00:42 ID:kbmWhj3m
うん。やや好印象。
950Socket774:04/03/08 02:07 ID:OAvRv2Rx
中長期的には円高基調
951Socket774:04/03/08 02:17 ID:MsJ13xIq
PC3200のメモリに変える為に元々あったメモリPC2700のメモリ抜いたら・・・
BDS982Aの基板にV-Dataのチップがのってた・・・ある意味純正か。
V-Dataのチプ一個にコンデンサ4個以上はもったいな過ぎると思った今日この頃

ちなみに買ったメモリはドスパラのバルクでPC3200のCL2.5で512MBで7.5k円くらいだった、
んでteam純正っぽいモジュール・・・つーかどこの会社だよこれ
定格しか使ってないけどエラー無しですが。

スレとあんま関係なくてスマソ、せめてteamとやらの基板うpしたかったけどスキャナ壊れてたorz
952Socket774:04/03/08 02:22 ID:UuiESAFC
>>951
> V-Dataのチプ一個にコンデンサ4個以上はもったいな過ぎると思った今日この頃

この基板ならチップはSamsungのOEMっぽいんだが。
もったいなさすぎるということもないだろう。
953951:04/03/08 03:15 ID:MsJ13xIq
>>952
あら、そうでしたか、そいつぁ失礼しました・・・わざわざありがとうございます。

持ち主としてはむしろこんなマトモな基板で(`・ω・´)だったり
むしろこれくらいやらないと糞メモリになってたのかもしれませんが・・・

#teamでぐぐっても一般的な単語過ぎて何の情報も得られなかった俺萎え Λ||Λ
954Socket774:04/03/08 08:44 ID:oc21zPUw
  Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は生粋の日本人だけど、40週以降であっても
 (    )   samsungのDDRは世界一素晴らしいメモリだと思うよ
 | | |    \__________
 〈_フ__フ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、チョパーリを騙すのは疲れるニダ
  <丶`∀´>  \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄l ̄
  〈_フ__フ

  \从/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  <何見てるニダ!
 < `Д´#>  \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄l ̄
  〈_フ__フ
955Socket774:04/03/08 10:06 ID:vWm3mEl8
よくしらないまま、SamsungのDDR400メモリ(04年04週)をかったが、一応、memtestでは
エラーがでなかった。(DDR266での動作だけど)とりあえず安心。
956Socket774:04/03/08 12:56 ID:f7MzG1DU
>>955
なんかそれって間違っていないか。
DDR400で動作確認しろよ。
遅いクロックで確認してもイザ正規のクロックで使おうとしたときに
エラー吐いても初期不良とかの交換してもらえないだろ。
957Socket774:04/03/08 16:05 ID:l0OXYbWk
んだんだ。

それなら最初からDDR400買う意味無し。
958Socket774:04/03/08 16:45 ID:A8CQHhqu
値段動かないね。(´・ω・`)ショボーン
959Socket774:04/03/08 18:29 ID:dzhzJ7e/
>>955
同じく04年04週の寒村純正モジュールを買ったが、
DDR400、512MBx2(デュアルチャネル)で何の不具合もなく動いている。
ド安定。

って、低いクロックで動かなかったら大問題だが、
だからといって、高いクロックで動く保証などないわけで。

初期不良で交換してくれるの大抵1週間後までだから、痛い目見るぞ?
960Socket774:04/03/08 21:28 ID:zC+5EJIU
今日、秋葉のWonder cityでIOのDDR400・512Mを8999円で売ってたんでGET。
俺コンより安い!でも現品限りだって。もう残り少ないかも?
961Socket774:04/03/08 21:31 ID:0uhKCrix
112円台
962Socket774:04/03/08 21:36 ID:A35NIrIP
しかし、急激に円安が進んだもんだ
963Socket774:04/03/08 22:00 ID:Zsd9Lav8
しばらくしたら、上げ基調になるのかなあ?
964Socket774:04/03/08 22:55 ID:bixgvEwp
今日、DDR400・1024Mを17000円くらいでGET。
本国生産のマイクロンなのでグー。
965Socket774:04/03/08 23:39 ID:S97wb+6d
>>958
よっぽど価格変動に右往左往したいんだね。
966Socket774:04/03/09 00:44 ID:UtYP89Gn
俺コンのTwinMosの512MBの2枚組って、HynixとNANYAがあるみたいだけど
CLいくつか分かる人いますか?
CLの表記が無いとどうも買いにくい・・・。TwinMosのサイトにも書いてないし。
967Socket774:04/03/09 00:49 ID:kv106IPY
>>966
単純に俺コンにメールしてみては?
968Socket774:04/03/09 01:14 ID:hfQBdBiw
そろそろ次スレの季節ですよ
969Socket774:04/03/09 01:58 ID:IGs68mBr
次スレウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
970Socket774:04/03/09 11:25 ID:jSXr0pYN
( ゚д゚)ポカーン
971Socket774:04/03/09 12:40 ID:BTxPwuXx
メモリ価格下落ニダ
972Socket774:04/03/09 13:32 ID:kmRdX6Q4
次スレまだー? チンチン
973Socket774:04/03/09 16:15 ID:fPEHzmxR
memtest86で、5回ほどパスしたメモリはもう安全?
974Socket774:04/03/09 16:30 ID:WgtpHt1V
とは限らない罠
975Socket774:04/03/09 16:33 ID:0mAkxRqL
と言ってはみたものの
976Socket774:04/03/09 17:56 ID:SbIoTTLg
だがしかし
977名無しさん@入浴中:04/03/09 22:42 ID:8x+I5KeC
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!55枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073779107/

スレ立てようと思ってたら、こんなんが存在したんですよ
再利用するか?
978Socket774:04/03/09 23:10 ID:kv106IPY
>>977
いんじゃね?
スレタイだけで人は来そうだし。
979Socket774:04/03/09 23:28 ID:Izhzd1SC
半年ぶりにDDR400寒村純正買ったのだが、糞やった。
もっと勉強しろよ俺・・・
980Socket774:04/03/10 00:28 ID:UERqZ1sM
テンプレのサイトみえないな。
インフォシークは障害ばっかりだな。。。
鳥の方がよかった
981目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/03/10 05:15 ID:Z2pPqmjx
メモリ価格の変動に右往左往する雑談スレッドなんか面白そう。

でもすぐ沈みそう・・・
982Socket774:04/03/10 09:54 ID:M2jwW/Ex
ヽ(゚∀゚)ノ
983Socket774:04/03/10 11:20 ID:QsVY7dQ6
(゚∀゚)
984Socket774:04/03/10 13:06 ID:OvdeBp2f
985Socket774:04/03/10 13:15 ID:QsVY7dQ6
ヽ(゚∀゚)ノ
986Socket774:04/03/10 14:00 ID:4t5ZUu9+
とんがり帽子のメモリ
987Socket774:04/03/10 14:21 ID:Eupjecjj
ふしぎなメモリ
988Socket774:04/03/10 14:31 ID:x2GRxiuC
ふしぎなメルモ
989Socket774:04/03/10 14:36 ID:wxtRdrf7
梅ちゃうの?
990Socket774:04/03/10 14:38 ID:oTsbTwKh
梅とちゃう
991Socket774:04/03/10 14:49 ID:vTeMKZ0o
めもるは何もメモらない
992Socket774:04/03/10 15:51 ID:Y7vjN2UM
俺の頭のメモリはどうやって増設するんですか?
また、どんなメモリがオススメですか?
教えてエロイ人!
993Socket774:04/03/10 16:09 ID:zHWkyXNW
梅⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
994Socket774:04/03/10 16:31 ID:XqEINIG1
995Socket774:04/03/10 16:34 ID:VEEfXpZ4
産め
996Socket774:04/03/10 17:30 ID:L8LfP6XC
997Socket774:04/03/10 17:32 ID:UERqZ1sM
おっけー
998Socket774:04/03/10 17:33 ID:UERqZ1sM
マイクロンまんせー
999Socket774:04/03/10 17:33 ID:UERqZ1sM
よしっと
1000Socket774:04/03/10 17:33 ID:Jb+pbMt/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。