【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 17【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AMD/XlMrX2
ABIT NF7/AN7シリーズのスレッドです。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。大概のことはわかるので、質問前に熟読しましょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
AN7/NF7シリーズにおいて、メモリ選びでお悩みの方はこちら。
http://www.geocities.jp/nf7an7/
Part14スレ318さんに激しく感謝!

前スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 16【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072111910/l50

関連スレは>2
2 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/13 22:50 ID:QrieNskn
関連スレ
ABIT 友の会  Rev 7.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064744244/l50
nForce2搭載M/Bを見て( ゚д゚)ポカーンとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054573587/l50
3浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/13 22:53 ID:5tIeI1vp
>1-2
もつかれさまです。
ありがとうございました<(_ _)>
( ・∀・)つ 旦 オチャドゾ〜
4Socket774:04/01/13 23:00 ID:kHS+Q9Zc
良い立て方だ 乙。

次スレでは 関連スレの >2 は >>2 にして欲しい。
5Socket774:04/01/13 23:28 ID:vGEsrDbK
>>1
乙です。
6Socket774:04/01/14 00:09 ID:LfbAhz2u
NF7-S 2.0を買った。しかし箱を開けてみると中身はNF7-v2.0だった。
外箱は明らかにNF7-S 2.0なのに・・・
7Socket774:04/01/14 00:12 ID:UgG7N/sQ
>>6
とりあえず、販売店に怒鳴り込め。
(´-`).。oO(まず、箱に貼ってあるシールの型番を確認してからな)
8前スレ878:04/01/14 00:18 ID:CjxvWgi5
ロットはC3K、エルピーたんとは相性でませんでした。
背面I/Oパネルが改善されてUSB/IEEE1394ブラケット不要なのは
嬉しいけどSpeedFanでモニタ不可なのが残念。何とかして欲しいなあ。

それと気になるのが、M/Bのせいとは言い切れないんだけど
なんだかOC耐性がsagaった気がします。
以前は2500+を[email protected]もしくは[email protected]で問題無かったのに
200xnにすると頻繁に青画面が・・・_| ̄|○
9 ◆sHAdOw9/SI :04/01/14 02:11 ID:nqoTGs25
>>1
乙〜

>>次官殿
遅くなりましたが、AN7の写真Upしました。
前スレに書いときました。
10 ◆sHAdOw9/SI :04/01/14 02:14 ID:nqoTGs25
連カキすまそ。
>>8
コア電圧が設定通り出てないかもしれないですね。
BIOS読みで確認してみては?
11Socket774 :04/01/14 05:11 ID:EGkD8lMD
マザーボードを取り外さずにチップセットファンを外すのは、
表側の出っ張りを切り取ればできます?
PCケースowl611です

なにぶんショップブランドで組んでもらったもので、マザーボードを外すのがめんどくさいです
12Socket774:04/01/14 06:24 ID:Mhx/tZ/2
>>11
うちのNF7-Sについてたファンならそれでも出来ます。
全部のマザーが可能かは知りません。

が、無駄なトラブル防止のため、外してからの方が良いと思いますよ。
その質問するってことは、色々と無頓着でしょうし。
13Socket774:04/01/14 11:18 ID:DodWnnek
OCに挑戦してみました。AN7と2500+(03/47週 倍率固定)の構成です。
3200+相当(200*11)ではどうしても上手くいかず、
198*11にした所問題なく動作してます。
メモリがPC2700なもので、6/5の設定です。

いずれPC3200のメモリを買うつもりですが、
3200+相当に微妙に届かず、残念 orz
14Socket774:04/01/14 18:48 ID:HISDPFfe
NF7-S V.2 です。 サウスにZM-32J,ノースにZM-NB47Jをつけた後から、
約一晩放置(UD&Prime95)でフリーズするようになってしまいました。
ノースの筍は再取り付けを行ったが変化なし。
(グリスを山盛りにして、その上から付属クリップで押しつけて固定)

ノースってSpeedFanでどれぐらいの温度を表示しています?(シバキ中)
 Temp2: 50 (CPU)
 Temp1: 33 (case)
 HD1 : 28
 HD2 : 20
 Local : 40 (???)
 Remorte :8 (???)
 Temp3: -48 (???)
(下三つは負荷を変えても値が変化しないのだが...)
15Socket774:04/01/14 19:00 ID:82akvSWC
FirstBootDriveがCD-ROMだと起動が遅くなるので、
FirstBootDriveをHDDにすると、DVDドライブがOS上で認識されません。
BIOS上では認識するのですが、何か解決法はないでしょうか?
ちなみに、ハードウェア追加ウィザードで新しいハードウェアの検索をすると認識されます。
あと、付属のIDEケーブルが一本だったので
IDEプライマリ・マスタ接続 Maxtor 6E040L0
IDEプライマリ・スレーブ接続 Maxtor 6Y160PO
SERILLEL2によりS-ATA接続 RICOH MP5240A
にしようとしてSERILLEL2でDVDドライブを接続したのですが、
認識されてもCDを読み込もうとすると一定時間読み込みがとまらずに操作できなくなります。
ある雑誌には、CD-ROMも接続できます、と書いてあったのですが、
普通に使用するのは無理でしょうか?長々とすみません。
使用PC構成
M/B ABIT NF7-S Ver2.0
CPU AthlonXP1700+
メモリ PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3/モゼル
HDD IDEプライマリ・スレーブ接続 Maxtor 6E040L0
  SERILLEL2によりS-ATA接続 Maxtor 6Y160PO
光学ドライブ IDEプライマリ・マスタ接続 RICOH MP5240A
グラフィックボード Albatron FX5200EP
電源 NextWave LW-6400(Power King)
1615:04/01/14 19:16 ID:82akvSWC
書き忘れました。
OS Win2000 SP4
17Socket774:04/01/14 19:25 ID:jZapnw/P
とりあえずケーブルを買って MP5240Aはセカンダリ マスター接続。
18Socket774:04/01/14 19:56 ID:3fC3puIg
>>14
ノースにはセンサー無いですよん。
うちはCPU、ケース内温度がほぼ同じで、HDD(1台のみ)は32度前後。
ノースにZM-NB47J、サウスはアルファの15mm高の奴です。
この状態で放置UDはしてますが固まりません。
1914:04/01/14 20:02 ID:HISDPFfe
>>18 情報サンクス  もう少し色々やってみます。
(直前まで20日以上フル負荷で動いていたのに...) 
2015:04/01/14 20:04 ID:82akvSWC
>>17
やっぱりそれしかありませんかね・・・
まあ今度CPU買い換えるんでそのときにでも買おうと思います。
21Socket774:04/01/14 21:17 ID:qYBTP5b7
>>14
漏れもサウスにZM-32J、ノースにZM-NB47J付けて似たような症状出た。
ありとあらゆるタイミングでカーソル固まる固まる。5分と持たない。
結局全部ばらして組み上げなおしたら嘘のように直った。
OS再インストールとかBIOSいじりとか一切やっていない。

シンク換装するときに一旦マザー外すだろうから、付け直したときにコネクタの
噛み合わせの悪いところが出たかもよってことで。
22Socket774:04/01/14 21:29 ID:qyRv9bAK
初めてPrime95ってヤツやってみたんだけど、
ベンチ始めた瞬間に固まる。
memtestなんかでは、まる一日やっても一つもエラー出ません。
なんか別の問題だろか。得に不都合無いから気にはしてないけど。
23 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/14 22:13 ID:CK0Esws6
>>22
π3355万桁複数同時起動や、FFXIベンチ等が問題なく通っても、
Prime95だといとも簡単にエラーを吐くことが多いので、
前スレ954で最強ベンチとしてレスしましたが、
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062388,00.htm
この記事で使用しているソフトがPrime95です。
OCしていないシステムならエラーを吐くことはないはずので、
例えば、2500+を200×11にして3200+相当だと思っていても、
Prime95でエラーを吐いた時点で
実はCPUの耐性がそこまでないということだと思います。
24Socket774:04/01/14 23:12 ID:LYo3w2G1
マザーをNF7-Mにし、内蔵VGAを使用しようとしています。
ABITのサイトには NF-7シリーズについて
「(DDR400使用時)メモリー速度が速いと、
3Dゲームや3Dアプリケーション等で大いにその実力を発揮」とありますが
「NF7-Mの内蔵GAを使用時は、PC2700までの対応となります」ともあるので
メモリをどちらにすればいいのか迷っています。
内蔵VGA使用時 PC3200だと動かないということなんでしょうか?
それとも 自動的にPC3200がPC2700相当の性能にグレードダウンするんでしょうか?
25Socket774:04/01/14 23:17 ID:FI6K1OZU
NF7SでAbit EQ使ってみたが、いまいち。
見た目が派手でうるさい。(どうも海外のアプリってこういうの多いよなー)
さらにVcoreが0.03Vほど低い。
いろいろ試した挙句、結局HardwareMonitorに戻ってしまった。

みんな、モニターツールはどんなの使ってる?
26Socket774:04/01/14 23:18 ID:FI6K1OZU
>それとも 自動的にPC3200がPC2700相当の性能にグレードダウンするんでしょうか?
Yes
27Socket774:04/01/14 23:27 ID:LYo3w2G1
>>26
有難うございます。
それでは安心してPC3200を取り付けられます。

ところで メモリを2枚刺しにしたら
NF7-MのオンボードVGAは
どれくらい3D性能が期待できるものなのでしょうか?
実際に体感した方はおられますか?
28Socket774:04/01/14 23:32 ID:47hWRaqZ
d22 出てますね
29浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/14 23:32 ID:ErkY5jrD
>24
過去ログでは当然メーカー動作保証外ですが、PC3200でもいけたって話もあったような。
あんまり結果が芳しくなかったんだったかなあ?よく覚えてないや。
>25
漏れは初代nForceの時に、WHMは一日で窓から投げ捨てましたw
NF7−SLになってからはSpeedfan→MBM5ですね。

AN7はしょうがないのでABIT EQです(SF-609の4ch温度計でCPU、ノース、VGA、HDD1台は実測もしてますが)
あとはHDD用にDtenpか何か入れるつもりです。
30>23:04/01/14 23:53 ID:P2dbQixh
横から失礼

当方も2500+@3200+で使ってますが、仰せの通りで取り合えず2.3GHz迄
はπ揉みとかFFベンチは問題なく動作しても、Prime95では瞬殺でした。
しかし2.2GHzなら12時間完走したので、現在はこの設定で常用しています。
31Socket774:04/01/14 23:55 ID:LYo3w2G1
>>29
やっぱり安定性の面で不安があるので
PC2700でいきたいと思います。
情報どうも。
32Socket774:04/01/15 00:34 ID:i66toQPo
>ノースにZM-NB47J、サウスはアルファの15mm高の奴です。
>この状態で放置UDはしてますが固まりません。

>結局全部ばらして組み上げなおしたら嘘のように直った。

Prime95試してない適当君だらけ?
πやいただけでOCした気になってたの?
NF7ユーザってもっとレベル高いと思ってた・・
33Socket774:04/01/15 00:50 ID:tsCQg6ZD
>>24=27=31
オンボードVGA使用でDDR400稼動ですが、主に効果がわかるのは3Dベンチです。
といっても気持ち程度で、FFベンチv2でHIGHのスコアが約50程UPする程度です。
(※2200+@FSB166×12 5/6)
逆にスーパーπではスコアが若干おちます。
一般的にnフォース2チップではFSB同期のほうが安定すると言われてますので
同期設定するほうが精神衛生上よろしいかと思います。
また、メモリのクロックが低いほうがメモリのレイテンシ詰められますので
そちらのほうがパワーを引き出せると思います。
ただ、メモリシングル→デュアルの効果はかなりパワーアップをします。
特に3Dベンチにおいては、ちょうどVGAカードの64bit地雷→非地雷のようなもので
かなり体感できると思います。
34Socket774:04/01/15 00:58 ID:X+h6Eimj
オンボードVGA使用して、FSB200MHz、PC3200デュアルチャンネルで動作させると、IGPが熱暴走しちゃってうちではだめだったよ・・・。
PC2700相当に落とせば問題なかった。ちなみに、Hynix純正PC3200(8-3-3-3)ね>メモリ。
メモリの相性かと思ってOVERTOPにメールしちまったよ(爆死・・・調べてみたら、FSB166までなのは知ってたけど、内蔵VGA使用時はPC2700までのサポートらしい。
AK79G-VNの話だけどね(NF7-Mは持ってないのでコメントできんが、まぁ、いっしょでしょw
35Socket774:04/01/15 00:59 ID:A1W83Fp/
>>前スレ987さん
お手軽でいいですね。インスコの必要ないし。
Temperatureってのが41℃なんですがこれがCPU温度なのかな?
OCしてるわけじゃないのに高い気がする・・・
36Socket774:04/01/15 01:04 ID:BtZtuZX7
>>33
ご丁寧に有難う御座います。

通販のサイバーゾーンで

モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア -1,250
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2700を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 0
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 3,150
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ABIT NF7-M nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 2,000
ビデオカード     無し -5,300
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0
ケースファン     XINRUILIAN RDL8025S (8cm)を前面に取付 1,000
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
合計 52,395

こういう構成にしようと思っています。
用途はブラウジングと多少古めの3Dゲーム(低高解像度)です。
何処かおかしいところがありましたら ご教授くだされば幸いです。


37Socket774:04/01/15 01:04 ID:X+h6Eimj
>>35
高いのか?俺普段60℃近くあるよ(そりゃ高すぎかw
でも、50℃以下なら十分冷えてると思う。
38Socket774:04/01/15 01:08 ID:BtZtuZX7
>>34

情報 有難うございます。
ご指摘通り PC2700にしようと思います。
39Socket774:04/01/15 01:08 ID:X+h6Eimj
>>36
マザーはNF7(-S) v2.0にしてビデオボード別途買ったほうが速いし安定すると思う。
2000円〜3000円程度出せばGF2MX程度なら買えるしオンボードのGF4MXと同等くらいだし。
たいして値段変わらないはずだからこういう構成も視野に入れてみてはいかが?
40Socket774:04/01/15 01:11 ID:BtZtuZX7
>>39
確かに内蔵VGAに拘る理由は無いんですよね。
検討させていただきます。
41Socket774:04/01/15 01:16 ID:i66toQPo
>>40
内臓VGAにこだわんないならPC3200もw
42Socket774:04/01/15 01:17 ID:nUxyAzDT
>>10
電圧関係はEQでもBIOSでもきちっと出てました(Vcore=1.65)が
とりあえず1.75Vまで折檻したら嘘のように安定しだしました。
BIOS読みがそもそもイカレてると思いたいが・・・(;´Д`)

で、NF7を購入店に持ち込んだんですがあとから電話が掛かってきて
ショート痕があるので有償修理といわれますた・゚・(ノД`)・゚・
まさかM/Bよりも高いって事は無いだろうけど不安ですよ。

導入2日目のAN7たんですが、FANがMAX2000rpm程度に静音化している環境だと
やはりノースが気になります。あとSYSTEM温度15℃以下でアラーム鳴るのは
勘弁してください。冷える部屋なんでストーブ切るとすぐ鳴きます。
43前スレ878:04/01/15 01:18 ID:nUxyAzDT
ああ、42番は私です。念のため。
44Socket774:04/01/15 06:39 ID:UYZ0twf+
>>23
どうもです。
試しに定格でもやってみたんですが、
同じく止まる…。エラーを吐くとかじゃなくて、ベンチ始めた瞬間に
フリーズするんですよね。まぁ…全く不都合無いのでいいんですが、ちと気になる。
45Socket774:04/01/15 08:38 ID:4aIaLBpk
NF7 v2.0の購入を考えているのですが
マザーについてるFANの音はどれくらいなのでしょう?
いままでFANレスのものしか使ったことがないのですごく気になります。
46Socket774 :04/01/15 09:33 ID:5+fI9kdC
結構うるさい

感覚的には、自分のradeon9500proのFANと同じぐらいだったような
47Socket774:04/01/15 09:36 ID:U23U0drQ
☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  AN7 新Revまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  浜田次官   .|/

48Socket774:04/01/15 10:00 ID:w9ufyFmF
>>47
ABITとnvidia喧嘩して、もうABITはn力のママンを作らないんじゃなかったっけ?
49Socket774:04/01/15 10:04 ID:7cViFYX9
とすると、このスレも今回で終わりか・・・・?
50Socket774:04/01/15 11:05 ID:4aIaLBpk
>>46
ありがとうございます。
皆さんがやってるようにFANレスにしたほうがよさそうですね。
どもでした。
51Socket774:04/01/15 12:26 ID:LY8xvtww
>>42
レジストリいじってアラーム設定を変える

>>48
それは64用のnForce3のお話でしょ?

>>50
お勧めはZM-NB47JかNB32J
エアフローがしっかりなら32でもいける
あとはサウスにもシンクつけるように
5218:04/01/15 12:29 ID:4COW5bG9
>>32
レベル低くてごめんなさい。
>>14と同じくUD&Prime95で一晩放置しました。
47週2500+で181*11、電圧定格、メモリ同期。
これ、Prime95がメモリ食ってるときにUDとか重い作業して落ちるだけじゃ?
うち、落ちませんでしたよ。
53Socket774:04/01/15 12:42 ID:wUycrSB9
今日初めて自作に挑戦し、無事BIOSまでいけたのはいいんですが、VGAのファンがぴくりともしません。
VGAを取り付ける前に刺す所はないか確認したのですが、見当たらなかったのでそのまま刺しました。
分かる方お願いします。

CPU AthlonXP2500
VGA FX5900(MSI)
MB NF7-S
54Socket774:04/01/15 12:44 ID:LY8xvtww
>>53
VGAにちゃんと電源から電気供給している?
55Socket774:04/01/15 12:44 ID:GBgO9eQ1
>>53
ビデオカードに4ピンの電源刺してる?
56Socket774:04/01/15 12:44 ID:pdmwiZcL
>>53
(´-`).。oO(まさか5900に12V電源が刺さってない事は無いよねぇ
57Socket774:04/01/15 12:52 ID:me4XptOM
>>54-56
重婚は犯罪ですヽ(´ー`)ノ
58Socket774:04/01/15 12:52 ID:wUycrSB9
>>54-56
即レス有難うございます。
多分それが原因だと思うので確認してみます。
59Socket774:04/01/15 13:36 ID:lq6JWoAt
無事VGAファンも動きました。やはり電源が原因だったようです。
これでやっとOSのインストに入れます。
有難う御座いました。
60Socket774:04/01/15 15:16 ID:+LqgxCZT
というか、VGAのファンが回らない事でマザーボードを疑うというのは
初めてみたような…。

VGAファンをマザー側でコントロールすることなんてないだろ(w
(青筆か何かでそーいうのがあった気がしないでもない)
61Socket774:04/01/15 17:42 ID:LmYoYhp+
NF7 v2.0 NF7-S v2.0
いい仕事してますねぇー
62低速電脳 ◆W02LImTPjU :04/01/15 17:58 ID:vg05xXrj
>>1
スレ立て乙です(遅くて申し訳ない)
>>52
自分は2500+@3200+でPrime95&UDを半日回しましたが、問題ありませんでした
っていっても31週の豚さんだから、あたり前といえばそれまでなんだけどw
>>61
nforce2ママンはASUSのA7N8X系とABITのNF7系が最強ですね
でもNF7-Sって海外評価は低めだったり
やっぱメモリに厳しいのがマイナスなんだろうか…
63Socket774:04/01/15 20:32 ID:RC56nHzw
どっかのスレ(もしかしたらここだったかも)にprime95は
他のベンチと一緒に回しても意味が無いってあったような。。。
64浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/15 20:47 ID:31nd9vIc
>63
たしかウマーなAthlonスレですね。
中身に関して詳しくないので漏れはよくわかりませんが…

そういや今更ですがmemtest+がでたようで。
nForce2ではDual動作してるかわかるようになった模様。
皿コア以降のL2もちゃんと出るそうです。
65 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/15 20:50 ID:1G9gim3X
>>22=44
Prime95ですが
もしかしてSuperπみたいに次々と文字列がでてくると思っているのでは?
これは忘れた頃に1列ずつ増えていきます。
もし本当に起動直後にフリーズするのならそれ以外不具合が無いはずはないと思います。

>>63
プロセスの優先度がデフォルトで低になっているので、
他のベンチと併用するなら優先度を高に設定すると良いかと。
66Socket774:04/01/15 22:49 ID:NrP9o+gw
NF7-S買って、1ヶ月くらいはトラブル続いたけどそれからは1年間何もトラブルないなー
nForece3 250も期待。
67Socket774:04/01/16 03:11 ID:78kUnFhO
デバイスマネジャーのIDE ATA/ATAPI コントローラには

NVIDIA NForce MCP2 IDE Controller と書いてありますが

これがあの噂の「nVIDIA IDE SWドライバ(NVIDIA NForce 2(tm) SPP/IGP ATA Controller)」
のこと??
それとCDのドライバーいれるときOSはXPのSP1だけどSWドライバーをいれるか入れないか
聞かれなかったよ、、 気のせいなのかな?(バイオスバージョンは20)
それと、SATAのmaxtorの160GのHDDがSCSI DISK DEVICEと認識されているのですが
これって正常??
誰か教えて、、
68Socket774:04/01/16 03:13 ID:D/Orh/OU
>>65
確かにPrimeは優先度を高にしたら、他のベンチとの併用でも動いたね。

でもPrimeより厳しいCPUテストはないし、他のベンチと平行してやっても
その分Primeが占めるCPU使用率が下がるだけで、結果としてPrime単体で
やるテストよりも甘くなってしまうと思う。
極まれに、Prime10時間通ったのにPrimeと他のベンチを同時起動しまくったら
落ちたって話聞くけど、それはCPU以外のシステムに問題があるわけで。
69Socket774:04/01/16 03:14 ID:78kUnFhO
あ、、それと、、
デバイスマネージャを見て、
どこにも
「nVIDIA IDE SWドライバ(NVIDIA NForce 2(tm) SPP/IGP ATA Controller)」
と書いてなければ導入されてないということでよろしいの??
お願いしマース。
70Socket774:04/01/16 03:18 ID:D/Orh/OU
>>67
SCSI認識されてるってことは、SW入れちゃってない? 
とりあえずnVidiaはSWをこれ以上改善するつもりはないらしい。
インスコしないでくださいと公式に言ってるし、、
だったらチプセトドライバの中にいつまでも入れてんじゃねっつの
71Socket774:04/01/16 03:32 ID:78kUnFhO
>>70
そうなんですか、、こうなってしまっては
もう一度OSの再インストールが一番よいのかな???
確認だけどSWドライバーって 
CDの nVidia nForce Chipset Driverに入っているんだよね??
72Socket774:04/01/16 03:33 ID:78kUnFhO
>>70
迅速なレスありがとうございます。お礼を言うのを一言忘れてました。
73Socket774:04/01/16 03:38 ID:ApPauInQ
>>67
質問のとき位、敬語使えや厨房。
おまえは会社でもため口か?
7473:04/01/16 03:43 ID:ezo7+rd+
>>73
敬語ってなに??
広東語ならはなせるけど日本語でよろしいの???
誰か教えて、、
75Socket774:04/01/16 03:44 ID:78kUnFhO
>>73
失礼しました。申し訳ございません。
76Socket774:04/01/16 03:56 ID:ApPauInQ
>>67
カワイイから教えてあがる。

SWドライバーが気に入らない(信用できない)なら
MSのドライバーを使えばいいよ。

最近のChipset Driverなら、SWドライバーの選択画面が出てくるはずだから、
インストールしないを選択すれば、SWドライバーはインストールされないよ。
CD-ROM内のChipset DriverはVerが古いから、選択項目がなかったのかな?

SP当てた時点で最新のMSドライバーが選択されているはず。
77Socket774:04/01/16 04:54 ID:BxfFj1Ay
>>67
チプセトドライバをもう一度インスコして、SW入れるか聞いてきたら「いいえ」にすれば
自動的にMSドライバが選択されると思った。

SW、ドライブが全部SCSIになったり、DtempでHDD温度見れなかったり、再起動するとき
HDDが変な音して一度停止したりと、、いろいろ不具合ありますな。
ベンチは上がるんだけどなー。
以前のスレで↓の一番下のMWARHEAD NFORCE DRIVERSってやつを入れると、
http://www.driverheaven.net/downloads/index3.htm
多少はマシになったような気が。
78Socket774:04/01/16 05:35 ID:ErS6HILp
NF7-S昇天しなすったYOヽ(`Д´)ノBIOS飛んだっぽいです。
電通はしてるけどBIOS起動せず…あらゆる手段を駆使してもダメでした。
せっかく格安ツリコンシメージチップのIDE-SATA変換見つけたから
全SATA化しようと思ったところでこのタイミング_| ̄|○

ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/bracket/CHGSA/chgsa.html
秋葉原クレバリーにて1480円。ツリレル高いよプンプンという方どうぞ。
79Socket774:04/01/16 07:19 ID:oLjHDdQ+
>>68
>その分Primeが占めるCPU使用率が下がるだけで、結果としてPrime単体で
>やるテストよりも甘くなってしまうと思う。

それは実のところ、どのテストにも言えることだな。
よく使われるπ焼きと3dmark2001同時起動とかでもな。
単独のテストよりもCPU負荷が上がることはないはず。

CPU自体ではなく、「タスクスイッチングに伴うメモリへの負荷」とか、
「CPU高負荷時のディスクアクセスに伴う電源変動(?)」が原因で
エラーになっているように思う。まあシステムの強度を試していることに
変わりはないが。
80Socket774:04/01/16 07:33 ID:hMfqMFZX
>>74
餌・・・取れてるよ。。。
81Socket774:04/01/16 08:05 ID:uMNkLm1R
>>79
πと3D系ベンチの同時起動はどちらかと言うと
高消費電力時の安定度チェックだな。
CPU/メモリ/HDD/VGA/チップセット/サウンドすべてに負荷が
かかるから電源の中の人が大忙し。ヘタレ電源だったりW数が足りない場合
ここで落ちる事がある。ま、これが正解!ってのが無いから
色々あっていいと思うぞ。

そういえば新しくなったmemtest86+試してみたけど、きちんとDual動作してるか
チェックできるのがいいね。256+512+256という変則挿しでも
Dual Channel(128bits)と表示されてた(3-3-3-8なんで遅いけど)。
82Socket774:04/01/16 08:46 ID:GZN0mHyF
>>77
>SW、ドライブが全部SCSIになったり、DtempでHDD温度見れなかったり、再起動するとき
>HDDが変な音して一度停止したりと、、いろいろ不具合ありますな。
これは2.41までの症状でしょ。3.13だとだいたいMSのドライバと同じ挙動
一部の光学ドライブとの相性はいまだにあるようだが
83Socket774:04/01/16 09:30 ID:MJSq3ds3
>>67
>それと、SATAのmaxtorの160GのHDDがSCSI DISK DEVICEと認識されているのですが
>これって正常??

漏れもそうなってる  これで正常だと思ってたんだが...
SWは「いいえ」選択で入ってません
ディスクドライブのプロパティ見ると、MSのドライバでSCSI認識になってるんだけど
IDEになってるのが正常なのですか?
84Socket774:04/01/16 09:43 ID:GZN0mHyF
sataはscsiで正常
85Socket774:04/01/16 09:56 ID:MJSq3ds3
(・∀・)アリガトン アンシンシマスタ
86Socket774:04/01/16 10:44 ID:USAvmW/W
尻れる2にアタ66を繋いでみたんだけど、HDBENCHで見ると、
読み込みは10%早くなっているんだが、書き込みが20%遅くなっていた。
尻れる2に繋いでメリットが出るHDDの条件って何だろうか?
87Socket774:04/01/16 11:22 ID:soRkcmbC
ATA66なんてどうでもいいからATA100で試してくれ

ATA66なんて誰も使わない
8867:04/01/16 13:31 ID:78kUnFhO
皆様大変ありがとうございます。
77のドライバーはマザー付属CDのチップセットドライバーの代わりとして
使ってみます。ありがとうございました。
それともうひとつ聞きたいのですが、、付属CDのSerial ATA driverをいれるとき
レイドの何とらかを入れますか??とメッセージがでますが、、、
SATAのHDDを使っててもレイドを構築するつもりでなければ入れなくても
OKですよね、 もしそれで間違っていたら、、ご指導お願いします。
よろしくお願い致します。(本当はもう入れてしまったのですが、、次
OSのクリーンインストールする時の為に今聞いておこうと思いました)
89ななし:04/01/16 18:51 ID:PA49bhcd
いいたいことはわかる CDのいれるとアイコンとかでるもんね osいれるときにフロッピのやつのドライバいれとけばCDのやついらんよ
90Socket774:04/01/16 19:18 ID:N0Djexu9
「やつ」
ってなんやのん?
91Socket774:04/01/16 19:25 ID:rGBoJBIU
>>90
やくざなスヌーピー。
92Socket774:04/01/16 20:06 ID:LwEM92L3
>>90-91
目をつぶった、キリンかムーミソに見えるYO
93浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/16 21:10 ID:KixtAACI
IDEドライバの話で盛り上がってたようですが、テンプレのアレじゃわかりにくいでしょうか?(´・ω・`)
もうちょっと表記を修正しようとは思うのですが。

ATAカードやオンボードRAIDなんかがひっくるめて「SCSI扱い」になるのってWindowsの仕様じゃなかったですか?

>88
アレはマニュアル見れば何なのか書いてありますが…
94Socket774:04/01/16 22:00 ID:V/8gPnm2
>>93
同じドライバ使ってもWin2kとXPでは違ってくるデバイスもあるよー。
シリコンイメージのRAIDカードが2kではSCSI扱いだけどXPではATAPI扱いになる。
NF7-Sは持ってないので知らないけど(NF7はあるんだがね)。
SWドライバ入れてもうちのXPではATAPI扱い。
HDD温度がACPIから取れなくなる以外は問題なさげ・・・かな(たぶん。
95Socket774:04/01/16 23:04 ID:YclcLdcU
SW入れてるけど問題ないよ。ドライブも普通のATAとして見えてる。
CD-R焼きもDVD再生も普通にできる。HDDも快調。
起動HDDはオシリれる接続ですがこっちはコントローラ、ドライブとも
SCSI扱い。(OSはwin2000)
9667:04/01/16 23:45 ID:78kUnFhO
>>93
初めまして次官様
67です。私が、未熟なばっかりにいろいろ質問してすいません。
テンプレは助かりました。ですが私てきにはSWドライバーの件についてはもっと情報が
欲しかったです。今後もテンプレの充実期待してます.

97Socket774:04/01/17 00:25 ID:YVM8aIRF
AF7とNF7Sは日本語マニュアルついてますか?
98Socket774:04/01/17 00:53 ID:vCf2Nacb
>>97
ABITのサイトにある
99Socket774:04/01/17 01:20 ID:ohalYjzt
NF7-M(nForce2-IGP)で、DOS用のサウンドドライバってあります?
なぜかいまさらTombRaider1のデモをやってみたらサウンドカード
認識しないぽ。。。
100Socket774:04/01/17 01:58 ID:06+kcuGu
>>99
無責任カキコだが、BIOSでレガシーオーディオ有効にしてる?
101Socket774:04/01/17 03:05 ID:ohalYjzt
>>100
> 無責任カキコだが、BIOSでレガシーオーディオ有効にしてる?
色々探してみましたがそれらしき設定項目が見当たりませんでした。。。_| ̄|○
102Socket774:04/01/17 05:26 ID:pgrjhY1i
みなさんにちょっと質問
うちではSWドライバーいれるとCD-RWの書き込みが出来なくなります。
最近のドライブではでるはずのない「転送速度が間に合いません」となります。
CD-R,DVD-Rは正常に書けます。こんな方はいませんか?
いや、私だけなら良いのですが・・・_| ̄|○
結局MSドライバーに戻しました。
環境は、NF7-S、1700+@2100、π106Dです。
焼きソフトはB'sとWINCDRで試しました。WINDOWS入れ直しても×
103Socket774:04/01/17 05:56 ID:RWdBxvDN
>>98
BIOSの説明が実物と違っている
104Socket774:04/01/17 06:17 ID:m+I74yPI
>>102
FAQ

同じπ106使いとして恥ずかしい
105Socket774:04/01/17 07:33 ID:pgrjhY1i
>>104
FAQにあることぐらいそんなことはわかってます。
CD-RWだけ書けないのが私だけなのか知りたかったのです。
あなたはCD-RW書き込めますか?
106Socket774:04/01/17 09:03 ID:yq46Yn3B
> 1700+@2100

...
107Socket774:04/01/17 11:25 ID:83M/sX7E
>>105
問題なく書き込めています。
108Socket774:04/01/17 16:58 ID:06+kcuGu
> 1700+@2100
> 1700+@2100
> 1700+@2100
109Socket774:04/01/17 18:32 ID:W0HyMJI9
>>106>>108
君たちの親切はきっと分からないと思うよ
110Socket774:04/01/17 18:40 ID:m+I74yPI
半年の使用なんですがチップセットファンがガラガラ言い始めますた
やっぱチップセットのファンなんてこんなもんですねw

ZM-NB47JでもPrime95で死ぬって話なんで他に候補ないでしょうか?
友達は接着剤でCPUリテールファンくっつけちゃったけど
さすがに接着剤はやりたくない(^^;
111 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/17 19:01 ID:lrb0XJPQ
>>110
当方サウスZM-NB47J(付属金具使用) ノースAINEX YH-3020(付属熱伝導シール使用)ですが、
Prime95でも落ちませんよ。(2500+@3200+)
ただし、自分なりにケース内のエアフローには気を遣っているつもりですが。
112 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/17 19:03 ID:lrb0XJPQ
サウスとノース逆です・・・
113 ◆sHAdOw9/SI :04/01/17 19:07 ID:QcWfZ3Bf
>>110
友人のAN7のファンは、最初からチリチリ音がありました。
原因は、ファンの中のケーブルだったんですけどね。
外してみると分るけど、結構しょぼいファンです。

それから、うちでも47Jですが、Primeで落ちてませんね。
AN7と2800+ですが。

あと、Zalmanのシンクのネジはどれも小さいので、ネジ止め剤を使っておく事お勧め。(80C-HPとかも)
114Socket774:04/01/17 19:41 ID:eZ4rqIPT
1700+を2.1Gで廻すとなんか問題あるの?
115Socket774:04/01/17 19:54 ID:7Nqiyhkg
Prime95単体や何かと同時起動で落ちるって人は、
システムが不安定なのではないかと思います。
ハードウェア的かソフトウェア的かは人によるのでわかりませんが。
116Socket774:04/01/17 21:02 ID:lWkMYiOn
>>114
今手元にある真皿'02年51周、1.8GHzを超えて回そうとするとおかしくなる。
個体差大きいから何とも言えんが。
117Socket774:04/01/17 22:25 ID:K+nrdt3I
皿なら余裕でもっと回るんじゃない?
118 ◆sHAdOw9/SI :04/01/17 22:58 ID:QcWfZ3Bf
回る回らないの問題ではないのでは。
119Socket774:04/01/17 23:02 ID:n4OxLZNu
102さんが、定格に戻したらちゃんと焼けるかどうか
報告キボンヌですよはい
120Socket774:04/01/18 00:02 ID:yQvyItMm
すみません
NF7-Sって普通のIDEも2ポートついているんですよね?
SERILLELはオマケでついてるという認識でよいのですか?
121Socket774:04/01/18 00:05 ID:zsEYfZ8K
おまけというか、SERILLELはむしろメインだろうとおもうけど。
122Socket774:04/01/18 00:07 ID:yQvyItMm
使った方がぜんぜんいいですか?
DVDドライブとかはどこにつなぐんですか?
123sage:04/01/18 00:16 ID:Gza37V2Q
NF7-Vってどんなマザーかしってるひといる?
nf7d22のところにかいてあるけど。それにしても
ややこしいな。
124Socket774:04/01/18 00:24 ID:zsEYfZ8K
>>122
IDEとSERILLELの比較はやってないのでわからんが、
IDEはもっさりとの評判なんで俺は一応つかってる。
OSのHDはSERILLELであとはIDE。
DVDドライブはどっちでもいいんじゃね?

125Socket774:04/01/18 00:25 ID:16uyTTT7
>>122
教えて君に暇だから答えよう。Nforce2のマザーはIDEまわりが遅いのが
シリアルでHDDつなぐとまともになるのでシリレル2使ってつなぐ場合が多い。
HDベンチ3.3のcopyの値が3000くらいから20000とかに変わる。swドライバがまともならば
わざわざシリレル2つかわなくてもよかったんだけど・・。swドライバは速度はいいからね。
DVDのドライブはそのままIDEにつなぐ。
126Socket774:04/01/18 00:35 ID:Hx+axUMI
>>125
今試してみたけど、パラレル接続の120GXPで
シーケンシャル40MB/s、ランダム20MB/sぐらい出てるぞ?
使ってても特にもっさり感はないんだが・・・
127浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/18 00:37 ID:obYWxBGm
とりあえず一生懸命過去ログを読んでいる漏れ
やっとPart5…

>123
時々思い出したようにググルのですが、まだ情報出てきてないですね…
128Socket774:04/01/18 00:52 ID:16uyTTT7
>>127
HDベンチの3.3。3.4ベータ6でなく
129Socket774:04/01/18 01:06 ID:QAN6v+YQ
>>128
ウチも3.30だけどFileCopy40000超えるよ。
HDDは180GXP
詳しく書くと
Read52837 Write48877 FileCopy40497
130Socket774:04/01/18 01:22 ID:Hx+axUMI
>>128
バージョン違うにしても、3MB/sってPIOになってないか?
131Socket774:04/01/18 01:42 ID:cJBc6eCa
しかし最近のここはFAQにもならないアホな質問が多くて読むだけで疲れるな。
漏れが次官の立場だったら、FAQが出たら一時的にサイト閉鎖するけどな。
なぜって?存在意義がないから。次官が疲れるだけで誰の為にもならない。
132 ◆sHAdOw9/SI :04/01/18 01:45 ID:ForqbAxT
>>131
どのスレも、今は似たり寄ったり。
133Socket774:04/01/18 01:52 ID:qm0DtXQ8
nForce2のIDE周りが遅いって言うけど
最近sis745ママソから青筆nForce2ママソに入れ替えた友人曰く
sis745のIDEよりnForce2のIDEの方がベンチも体感速いって言ってた
ちなみにメモリをPC3200に入れ替えた以外、
CPUやHDD類はそのまま移植

こんな俺はATA133カード経由でオンボードIDEは使ってませんw
134Socket774:04/01/18 01:57 ID:o/oyNOb7
CPU負荷がかかった状態だと信じられないぐらい遅くなったりする。
135Socket774:04/01/18 02:16 ID:cJBc6eCa
>>132
そか、んじゃ得るものが無くなったらその人は去るのみで、際限なく
スレのレベルは下がり続け、やがて廃れると、そういうことですな。
所詮便所の落書きに過度の期待をした漏れが悪かった。
136Socket774:04/01/18 03:10 ID:OV2ZteEQ
>>135
その人が去ることとスレのレベル下がる事に因果は無いですよ。
その人が居る事で元の住人が去れば、レベル下がるでしょうけど。
137125:04/01/18 04:05 ID:16uyTTT7
>>129 swドライバ使ってんのかな
>>130 過去スレ読んでね

まあ、シリレル使ってるからどうでもいんだがな。知り合いは幕の80Gの8Mキャッシュの
やつで4000くらいだったな。
138Socket774:04/01/18 04:51 ID:cJBc6eCa
>>136 日本語が通じないようだな。
得るものが無くなった人=その人=去る人

>その人が去ることとスレのレベル下がる事に因果は無いですよ。
何を酔狂なことを… 新しい質問に誰が的確な回答ができる?誰が検証する?
新ネタは誰が提供している?昨日今日自作を始めたFAQも知らない初心者か?

それと、技術系BBSの歴史はな、古今東西FAQとの格闘なんだよ。これが理解
出来ないなら、試しに喪前が点プレを作ってみろ。出来たそばからFAQだらけで
一晩で嫌になることうけあいだ。次官のように辛抱強く継続出来る人はなかなか
居らんぞ。漏れも次官やコテには感謝している。だからこそ問題提起をしたのだ。

いっそ雑談OKのなんでもアリにした方がすっきりするかもな。
皆が望むならそれもまた良し…
139Socket774:04/01/18 05:01 ID:b6SsYdxB
>>111>>113
ありがとう。他に選択肢なさそうだしZM-NB47J買ってみます。
フルタワーケースで最近は常時HDD20度CPU30度以下と
多分エアフロー良いほうなので大丈夫だといいな・・
このガラガラって振動HDDに悪そうだ
140Socket774:04/01/18 05:43 ID:OV2ZteEQ
>>138
元のレスが日本語にしては書き方悪いです。
あと貴方がしてることは雑談です。
141Socket774:04/01/18 05:48 ID:b6SsYdxB
あのさ、気楽にやろーぜ

FAQにあるない判別してギスギスしてもしょーがねーだろ

スレが気持ちよく流れて言ってそこから帰納的に要約されたものがFAQ

って感じになれってば皆平和
142Socket774:04/01/18 06:28 ID:jFUXIXo8
アキバでSERILLEL2置いてる店知りませんか?
結構探したけど見つけられなかった…

店員に聞けば奥から出してくれたりしたんだろうか
143Socket774:04/01/18 07:22 ID:cJBc6eCa
>>141
脳天気なレスを有り難う。そーだな、それは理想だな。
それが出来りゃ誰も苦労しないってこった。

 >> 127 浜田次官
 >とりあえず一生懸命過去ログを読んでいる漏れ
 >やっとPart5…

漏れは、これを読んで無性に腹が立って来て書かずにはいられなかった。
喪前らは何も感じないのか?次官はこれが趣味なのか?考えてみてくれ。
144Socket774:04/01/18 07:40 ID:NvAZttg0
>>141
貴方が点プレの作者だとしたら同じ発言が出来ますか?たぶん無理でしょう。
143氏の言いたいことは、つまりそういうことでしょ?
145Socket774:04/01/18 08:07 ID:W7VF0acu
お、ついに閉鎖か?
146Socket774:04/01/18 08:36 ID:p+goRShd
閉鎖はしないが、世代交代に来ている・・・ぽい。
住人は年を重ねすぎた。
147Socket774:04/01/18 08:49 ID:7e6SChU/
>>142
SERILLEL2に拘らなければ、同等品は結構あるだろ
もう在るか分からないけど、クレバリでOWL-CHGSAが1500円であった
SERILLEL2も2週間ぐらい前にドスパラprime館で見た気がする
14899:04/01/18 08:52 ID:Edu7RqH7
>>99
自己レス。

http://www.nforcershq.com/forum/viewtopic.php?t=37911
によるとDOS用のドライバは無いっぽいので、vdmsound か dosbox を使えとの事。
で vdmsound のWin98用(http://vogons.zetafleet.com/viewtopic.php?t=900
の Latest progress :: 2003-4-19 @ 03:33 pm)というのを試したのですが、
TombRaider1 ではサウンドが出ませんでした(setup.exe でサウンドテストす
ると固まる)。dosbox だと見事サウンドが出ましたが、、、遅すぎ。最速にし
てもプレイできる速度にはならず。。。

誰かNF7-MでDOSゲーやってる方いませんか?
149Socket774:04/01/18 09:17 ID:PRTzgPky
あーつまりだな、ここまで古参っぽい人が
FAQについてやいのやいの言ってるってのは
すでに過去ログにIDE、SATA論争があるって事なのよ。
あの時はみんな色々データ持ち寄ってわいわいやったよな。懐かしい話だ。

とりあえず>>1のリンクにあるFAQを読んでみてね。
Q:nForce2のIDEって遅いんですか?
Q:NF7-S/SLのS-ATAチップについて
150129:04/01/18 09:46 ID:0OuRztBb
>>137
swは使ってないよ。
3.13にはしたけど、sw入れるとwindowsが全く起動しなくなるんでね。

実際使ってみて特別遅いとは感じないし、何でそんなに遅いかが不思議。
実はBIOSのIDEbusmasterがデフォでoffになってるからそのままにしてないかい?
151Socket774:04/01/18 10:09 ID:bTksh5JB
そもそもなんでHDBenchなんだろ。他のベンチの方が信頼性高い。
いずれにしても高負荷時にもっさりとしやすいので、俺は
キャプチャ用HDDを尻2で接続。

>>150
IDEBusmasterはWin起動後は関係ないよ。
ブートシークエンス前に16bitIDEBusmasterドライバがメモリに読み込まれるから
OS起動前のブート時や、GhostなどのDOSツール使用時でもIDEコントローラが
DMA転送可能となり、パフォーマンスが若干あがる。
152Socket774:04/01/18 11:23 ID:Hx+axUMI
なんだか、私が125に噛み付いたせいでFlaming気味ですね、申し訳ない。
確認したところ確かに、同一物理ドライブ内でのCopyは遅かった。
FAQは目を通していたが、過去ログのチェックまではしてなかった。
だが、125とFAQや過去ログの記述には、ずいぶん隔たりがあるように感じるし、
この問題については、FAQ読めと切って捨てるのは無理があると思う。
153Socket774:04/01/18 11:51 ID:szoZU8Lt
>>134 >>151
パラレル接続で負荷の有無試してみた。HDDはIC35L060AVV207-0
HDBENCH Ver3.30では、Copyがずいぶん落ちた。

ALL Read Write Copy Drive
23559 50219 52566 38571 C:\100MB

SuperPI併走時
ALL Read Write Copy Drive
17042 45591 42104 14554 C:\100MB

CrystalMark 0.8.92.130ではあまり差はなかった。
[ HDD ] 7325
Read : 51.78 MB/s ( 2071 )
Write : 50.19 MB/s ( 2007 )
RandomRead512K : 31.96 MB/s ( 1278 )
RandomWrite512K : 28.54 MB/s ( 1141 )
RandomRead 64K : 8.61 MB/s ( 344 )
RandomWrite 64K : 12.10 MB/s ( 484 )

SuperPI併走時
[ HDD ] 6705
Read : 47.98 MB/s ( 1919 )
Write : 46.28 MB/s ( 1851 )
RandomRead512K : 28.08 MB/s ( 1123 )
RandomWrite512K : 26.58 MB/s ( 1063 )
RandomRead 64K : 7.36 MB/s ( 294 )
RandomWrite 64K : 11.38 MB/s ( 455 )

SATAだとどうか誰かやってみて欲しい。
154Socket774:04/01/18 12:09 ID:l3O+uue3
>>148
無責任にレガシーオーディオとか書いた漏れでつ。

うーん、NF7系のサウンドにはレガシーサポートないのね。ホントに
無責任でした。漏れもNF7-Sユーザなんだが・・・

VirtualPCなんてどう?マク版の初期バージョンでも、TombRaider1は
そこそこ遊べたよ(当時のハードでさえ)。
155 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/18 13:04 ID:N3N42FIM
報告します
HDD ST3120026A+尻2×2 RAID0
HDBENCH Ver3.30
Read   Write Copy   Drive
86194 83933 40836 C:\100MB

π併走時
Read   Write Copy   Drive
62976 77989 15137 C:\100MB

CrystalMark 0.8.92.130
[ HDD ]11404
Read : 91.73 MB/s ( 3669 )
Write : 81.86 MB/s ( 3274 )
RandomRead512K : 44.14 MB/s ( 1765 )
RandomWrite512K : 42.40 MB/s ( 1696 )
RandomRead 64K : 9.04 MB/s ( 361 )
RandomWrite 64K : 15.99 MB/s ( 639 )

π併走時
[ HDD ]10190
Read : 80.87 MB/s ( 3234 )
Write : 74.40 MB/s ( 2976 )
RandomRead512K : 39.30 MB/s ( 1572 )
RandomWrite512K : 38.96 MB/s ( 1558 )
RandomRead 64K : 7.39 MB/s ( 295 )
RandomWrite 64K : 13.89 MB/s ( 555 )

参考までに
HDBENCH Ver3.40

S-ATA(ST3120026A+尻2)
Read Write RRead RWrite Drive
46779 45490 14002 24450 C:\100MB

RAID0
Read Write RRead RWrite Drive
73563 80884 23400 34121 C:\100MB
156 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/18 13:23 ID:N3N42FIM
RAID0でもHDBENCH Ver3.30で
π併走時 Copyの数値が大幅に落ちた、
ってか数値自体P-ATAとあまり変わらないね
少しショックかも・・・
157Socket774:04/01/18 15:42 ID:+n+MaJjn
AbitEQnoのPWMってどこの温度なんでしょうか?
SYSはケース内(マザー上?)の温度ですよね
158Socket774:04/01/18 17:20 ID:xvQ8HMy8
>157

確信は無いけど・・・電源の内部温度かも?
ウチのPCでは余裕で40℃超えしてるけど
159Socket774:04/01/18 17:30 ID:9i7ZOQCR
ファンがついてるチップセットだろ
160Socket774:04/01/18 17:39 ID:9QfUqOcg
>>157
前スレでの次官殿のレスより
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072111910/966
>PWMはIOパネル裏側辺りのICだったかな?

>>159
それはシステムじゃ?
161160:04/01/18 17:40 ID:9QfUqOcg
162Socket774:04/01/18 18:22 ID:YWVgfKzq
AN7かNF7-S 2.0を買ってみんなの仲間入りをしたいのですが、どっちがオススメですか?
163141:04/01/18 18:27 ID:b6SsYdxB
>>143>>144
漏れもNF7スレ初期からの古参だが。

FAQ整うまであんたらと同じようにトラブル一個一個解決して書き込んできた。

もうどうも言わんよ。好きにやれ。
164Socket774:04/01/18 18:39 ID:CTuSB3Ui
>>162
漏れはNF7 2.0買ってきた。

NF7-S 2.0とAN7の違いはGURU機能(ファン回転制御機構)があるか無いかだけのこと。
チップセットファンがイヤならAN7で回転数制御しる
騒音に特に敏感でなかったらNF7-Sでも問題なし。

漏れ?漏れはNF7 2.0買ってヒートシンクに換装したYO
165162:04/01/18 18:43 ID:YWVgfKzq
>>164
ども
NF7-Sでいきます
166Socket774:04/01/18 22:11 ID:Pc2O9V2/
流石は>>165だな漏れはNF7 2.0だが漏れも>>164みたいにヒートシンクに交換した
167Socket774:04/01/18 22:39 ID:wKObDYCd
俺が買ったときはNF7-S 2.0とAN7で1000円しか変わらなかった。
GURU機能に1000円の価値が見出せるかどうかだな。

ちなみに俺はNF7-Sにしました。
168Socket774:04/01/18 22:45 ID:1wvOk8xX
NF7-S 2.0 シリレル2付属
AN7 シリレル2なし

こっちの方がでかい気が・・・
S-ATA使わない人には関係ないけど
169Socket774:04/01/18 23:05 ID:9i7ZOQCR
S-ATAのHDD持ってて地元にAF7しか売ってなかったから
AF7買った。
今じゃお気に入りだからいいけど
170Socket774:04/01/18 23:21 ID:NdpKOZ5E
>142
今日、パチ屋の前のツクモで見た。→SERILLEL2
入り口入ってすぐのとこ
171Socket774:04/01/18 23:32 ID:UusLWAUr
NF7-sで質問です。
SATA使いたいんですけど、付属のFDはいつ使えばいいのでしょうか?
OS入れる前にFDと書いていますが・・・OS入れた後ではどうすればいいのですか?
172Socket774:04/01/18 23:35 ID:q8qqQGvD
>>171
デバマネからいけるよ。
173Socket774:04/01/18 23:37 ID:jGCNtBTH
NF7-S使ってます。
シリレルって面白いなあ→起動しないなあ→IDEでいいや
IEEEつきかあ→IEEE機器無いしな→BIOSで殺しとこう
今のオンボードサウンドって音いいなあ→ゲームで音ずれるなあ→サウンドボード挿そう
NF7-S使ってます。
174浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/18 23:38 ID:obYWxBGm
漏れが>127で書いたのが微妙に波紋を呼んだようでゴメンナサイ…

今漏れが一生懸命過去ログ読んでるのは、テンプレ更新で過去ログにインデックス付けたいからでして。
そのスレで大体何が話題に出てたのかとかを、リンクは貼らないにして探しやすくなるだろうと思って…
今はPart17までスレが進んでますが、正直過去ログを一つ読むのは結構骨ですし…

テンプレを読め、過去ログ読めだの言ったところで読まない人は読まないし。
でもちゃんと読んでくれる人もいるわけですから、そう言う人のためにテンプレと過去ログをちゃんとしておきたいのです。
行きがかりとは言えやり始めたのは自分ですし。

上手く言えないですけど。
長々とスイマセン<(_ _)>

AN7のPWMは確か、ABIT EQのhtmlヘルプかなんか(ちなみに日本語です)で読んだ覚えが…
どっかかいが衣のサイトでのレビュー記事だったのかもしれませんが。
確認しときます

175171:04/01/18 23:39 ID:UusLWAUr
あ、そうかデバマネか;;
迷惑かけました;;
っと因みにOS入れる前だとどうすればいいのでしょうか?
176Socket774:04/01/18 23:50 ID:q8qqQGvD
>>175
FAQにある説明じゃ駄目?
俺はOSインストール後に入れたから何とも言えないけど。
177171:04/01/19 00:04 ID:Mu7OxkHh
迷惑かけました;;
178Socket774:04/01/19 00:28 ID:5x7laVt+
【ぐぐ・る】http://www.guguru.jp/
179Socket774:04/01/19 00:37 ID:B5ouS8ie
まああれだ、俺は浜田次官が好きだ。
期待を裏切らないその姿勢は尊敬にあた衣する。マジデ。
180153:04/01/19 00:54 ID:zQvl0iYa
>>155>>156
結果報告ありがとうです。
パラレルでのベンチもCPU負荷の影響は同程度ですね。
逆にHDBENCH併走時のπの時間の方に差があるのかも?
ちょっと試す気にはならないけど。
181Socket774:04/01/19 01:18 ID:M3DWiLP0
182Socket774:04/01/19 01:29 ID:ycSrYurF
>>174
お疲れさん
煽りに負けずにガンガッテくらはい
183 ◆sHAdOw9/SI :04/01/19 01:32 ID:Cpd1K614
>>174
お疲れ様です。
前スレに晒しましたが、よろしければテンプレサイトに含めてやってください。
なんでしたら一式送りますので、連絡くださいませ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5320/AN7/AN7-1.html
184Socket774:04/01/19 01:35 ID:c+hNvdMw
PWMの温度は電源レギュレーター部の温度
185Socket774:04/01/19 01:58 ID:yOfvKbgI
このスレ見ない間にAN7というママンが出たなんて・・・
うちのNF7-SLももう買ってから1年か・・・
良いママンだね( ´∀`)
浜田次官が相変わらず元気そうでなによりでつ
186Socket774:04/01/19 08:36 ID:7KZdgIqa
すみませんNF7-S VER2.0 に乗り換え考えているんですが鎌風のりますか?
となりのFANとぶつかりそうで激しく心配なのですが
187 ◆sHAdOw9/SI :04/01/19 09:00 ID:Cpd1K614
>>186
装着報告はあるので、大丈夫だと思われ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072111910/543
あと、ぐぐれば例も出てくる。よく調べる癖をつけましょう。
188Socket774:04/01/19 11:13 ID:TvoTE2BJ
>>185
「浜田次官」命名の現場にいた一人として、こんなに立派なキャラに
育ってくれたとは感無量だよ・・・
189Socket774:04/01/19 15:21 ID:+L1RQD9t
すみません、ちょっと質問させてください。
CPUクーラーとノースファンを乗せ変えたのですが、動かなくなってしまいました。
最小状態のCPUとメモリ、VGAの状態でも動きません。
動かないというのは、電源とかケースファンとかすら動きません。
ビープ音もしませんし、M/B上の緑LEDが点灯しません。
ケースと接続しているコードがおかしくてスイッチが効かないのかと思いまして、
何回か接続しなおしましたし、違うケースにも入れてみましたがだめでした。
赤LEDは光っているのでM/B上には電気がきてると思います。
環境は
M/B Nf7-S(d21)
CPU Athlon2500+@3200(1.65V)
メモリ センチュリーマイクロ製サムスンチップ 512MB*1
VGA アルバトロン GF4MX440-SE
電源 Seasonic SS-300FB
です。
新しいCPUクーラーはPAL 8045Uでノースはファンクラブで紹介されていた
ALPHAのをつけました。
ノースにシンクをアロンアルファでつけたので、そこが気になりますが大丈夫なのでしょうか?
CMOSクリアしましたし、電池を抜いて一晩放置しました。
もう私にはお手上げなので、アドバイスをお願いします。
長々とすみませんでした。
190Socket774:04/01/19 15:31 ID:898ctgS2
>>189
>ノースにシンクをアロンアルファでつけた

おいおい…(゚Д゚;)
グリスは塗ってないのか?
191189:04/01/19 15:40 ID:+L1RQD9t
>>190
すみません、書き込むのを忘れてました。グリスは塗ってます。
192Socket774:04/01/19 15:43 ID:TFWwvab3
>>189
焼死。
なぜ熱伝導性接着剤にしなかったんだ…
193189:04/01/19 15:55 ID:+L1RQD9t
>>192
一回も起動しないので、それはないと思ったのですが、やっぱり爆死ですか?
194Socket774:04/01/19 16:05 ID:vdasfOXL
アロンαは溶けるよヴァカ
195Socket774:04/01/19 16:06 ID:w1bRy5WN
アロンアルファは絶縁じゃないからショートかも・・・
196Socket774:04/01/19 16:07 ID:TFWwvab3
>>193
グリスを塗ってからアロンアルファを全体的に
ヒートシンクかノースに塗って接着させたのなら爆死かも。

何とか溶剤ではがして元のファンに戻してもう一度
試してみてはどうですか?
197Socket774:04/01/19 16:11 ID:cdPBX3va
8045を締め付けすぎて多層基盤を破壊したんじゃないのか?
198189:04/01/19 16:11 ID:+L1RQD9t
みなさん、書き込みありがとうございました。
>>196
わかりました、最後の希望でやってみようと思います。
199Socket774:04/01/19 16:49 ID:TvoTE2BJ
正直、ここまで素人くさいことを書いてしまうと、なにをやっていても
おかしくないから「どこが壊れていても不思議はない」としか考えられない。

8045がコアに密着していなくて冷却不能も考えられる。
作業中の静電気でチップ破壊もありうる。冬だし。
ケース組みつけの際にどっかが触れててショートの可能性も。

あらゆることを疑い、一つずつ可能性を消していくしかないな。
200Socket774:04/01/19 16:54 ID:TaJWVLs6
>>198
8045の取付けミスでアボンに一票
201Socket774:04/01/19 17:10 ID:+6acpsMr
パーツ購入語後、正常動作しちゃうと、良かったなと思う反面、
「QUEST発動しなかったな〜」と、チョッピリ残念だったりする・・・へへ
202Socket774:04/01/19 17:14 ID:TFWwvab3
>>201
う〜む。まだその域まで達してない…
もっと精進せねば。
203Socket774:04/01/19 17:30 ID:5x7laVt+
俺もすんなり行くと不安になる
204Socket774:04/01/19 17:35 ID:a8VDnDO4
>>203
問題ありすぎでも困るぜw
205Socket774:04/01/19 17:41 ID:djdxoeWU
つーかアロンアルファを自作PC、いやCPUまわりに使う時点でもう
自作はやめたほうが。
206Socket774:04/01/19 17:49 ID:+6acpsMr
>>205
そうして成長して行くのさ。
207Socket774:04/01/19 18:02 ID:gbvhiF3k
NF7-S ver2.0にIDEカードを刺したいんですが
お勧めはどれでしょうか?
208名無しさん◎書き込み中:04/01/19 18:07 ID:PumcBVin
NF7-Sv2.0 6Y120LOをPowerMaxでLow Level Formatしようと
PowerMax 4.06で起動ディスクを作り実行したのですが

IDEドライブを認識してくれません。>PowerMaxで
PowerMaxが起動しF8→F8でドライブチェックを始めたのですが
そこで表示されたドライブは

CMD-SATA Primary Master : No Device Found
CMD-SATA Secondary Master : No Device Found

この二つ、勿論SATAは使っていませんので当然Deviceは認識されてないんですが
選択肢がこの二つしか選ばれず、後は画面下にF3 or ESC = Exit
しか選べず終了しか出来ませんでした。

ちなみに接続してるドライブはC:D:5TO40H4、E:DVDドライブ、F:G:6Y120LO
でSATAはドライバも入れてませんし、BIOSの設定も初期のまま

FD起動(BIOSではファーストドライブ)で各種ドライブやVGAを認識して
Sil 3112A SATARaid BIOS Version 4,2,12
Copyright (c) 1997-2003 Silicon Image, Inc.

Press <Ctrl + s> or F4 to enter RAID utility

これが表示された後にFDが読み込まれ始めます。
これってどうやればIDEドライブを認識してくれるんでしょうか?
209Socket774:04/01/19 18:08 ID:Mu7OxkHh
>>207
苦労と試行のATA133RAIDPCIかな。
ROM消しでRAIDとしてではなく、普通のIDEカードとして認識するし
何といってもBIOSロード画面が出ないので起動時イラつくことがない。

けどROM消しで使う場合はブートドライブとしては使えないので要注意。
ま、実売2000円くらいでBigDrive対応だし俺はお勧め(^ー^)ノ
210Socket774:04/01/19 18:43 ID:TFWwvab3
アロンアルファの人どうなったのかな?
211Socket774:04/01/19 18:59 ID:aFvGpZOp
>>189
ママンの電源スイッチのピン間違いに1000アロンα
212Socket774:04/01/19 20:02 ID:Sfa9hCfY
>>189
電源ケーブルの挿しがあまいに500アロンαゲル状瞬間
213Socket774:04/01/19 20:11 ID:dnNXohmG
NF7-S Ver.2.0でDR-DOS使ってBIOS、d17→d19しますた。
勿論BIOSデフォルトに戻し、最小構成でです。
書き換え完了後、OS(XP)起動成功と思ったら、
「ライセンス認証」のダイアログが現れますた。
「アレ?」と思いながらも、インターネットで認証しようとしましたが
出来ません。
もちろん、再起動後LANケーブルは繋ぎました。
(Lan Controller→Enabled 確認しますた。)
何回やってもダメなんで、TELで42桁の数字を打ち込むことに・・
OS起動後はすんなりネットワーク繋がってました。
次、d19→d21の時はLAN繋いだままでやったのですんなり行きますた。
??こういうもんでっか??
214Socket774:04/01/19 20:55 ID:LnJW8Kzt
>213
BIOSの日付再設定忘れじゃないかい?
215Socket774:04/01/19 21:03 ID:FAjkYyHz
>>213
私もなったことありますね。
たしかCPUが低く認識されてたかな?
マザボとCPUが変更になったとXPが認識したのかなと思ってます。
認証を24時間受け付けてくれるのはありがたいですけどね。
216213:04/01/19 21:10 ID:dnNXohmG
>214 アッそうか(・∀・)ありえる。サンクス
217Socket774:04/01/19 21:33 ID:L5Mqk63g
NF7使いです。昨日ソフマップで12週1700+の中古を発見したので買ったんだよ。
BIOSでクロック設定する時、定格かUSER DEFINEを選べるんだけど…
なぜか1700+と表示されるはずなのに2600+って表示されるんです。
オッ!!(・∀・)店員間違えて2600+くれたのか?と思ってクーラーを外してみたら
1700+って書いてあるんだよなぁ。なんでBIOSでは2600+と表示されるんだろう?
もちろん133*16なんかでは廻りません。他に変な表示された人いますか?
それともCPUが壊れてるのかな?
218Socket774:04/01/19 22:07 ID:dPIABzcw
FSB133が166になってるんじゃないの?
219Socket774:04/01/19 22:10 ID:dPIABzcw
2600+は166*12.5か
ぜんぜん違うな。
とりあえずCOMSクリアやってみれば答えは出るだろ
220Socket774:04/01/19 22:46 ID:L5Mqk63g
>>219
CMOSクリアした後の様子です。
もうメチャクチャw
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20040119224216.jpg
221Socket774:04/01/19 22:52 ID:psAmKC7y
NF7-MなんですがこれについてるUSBってのはバックパネルについてるのと
追加コードで使えるポートぜんぶUSB2よね?
下らぬ事でスマソ。
もしかしたらフロントパネルに保ってきてる追加コード使ってるポートがUSB2じゃなかったりして
なんて思ったもので。

実はUSB2対応のものなにも使ったこと無いということだったりするのょ。
こんどMP#プレーヤーかうんですょ。
222Socket774:04/01/19 22:58 ID:dPIABzcw
AN7のUSBキーボードのジャンパだけど
マニュアルの1と2が逆になってない?
オレの勘違いかも知れんけど
これで大分苦労したよ
223Socket774:04/01/19 23:27 ID:wWEYIXWp
>>221
NF7だけどフロントパネルに引っ張ってきたやつはUSB2.0で使えてるよ
224Socket774:04/01/19 23:45 ID:dPIABzcw
うちのAN7はCPUとPWMがいくらしばいても40℃以上表示しないんだけど
こんなものなのかな?

CPU 2500+@3200+
ファン 鎌風
室温 18℃
システム 26℃
225Socket774:04/01/19 23:56 ID:2SkKStnf
>>221
フロントにUSBがついてるケースの場合
ケース側がUSB2に対応してないと最悪燃える罠
226Socket774:04/01/20 00:02 ID:bnHo/eT+
>>225
ぇ。。それってやっぱフロントまで引導してるコードが対応してないとだめって話?
227Socket774:04/01/20 00:02 ID:DVWrFrQv
>>189 ファンが一瞬回ってすぐ止まる、とかならCPUまわり
具体的にはワッシャー間違えてるとか、ないでしょうか?
あとはノースのアロンアルファは余計なところに付着してるとか。
228Socket774:04/01/20 00:04 ID:LCvIeMcZ
>> 225
ほらふきですか?
Imaxは500mAなんで、対応も糞も無いと思うけど?
HUBならチップが噛んでるから非対応もあるけど。
229Socket774:04/01/20 00:14 ID:DVWrFrQv
>>228 次官タン症候群にかかってますよ?(笑)
230Socket774:04/01/20 00:39 ID:7Kb+tU3i
アロンアルファって何だよ・・・あの瞬間接着剤か?
そんなもんでノースブリッジシンクつけちゃって大丈夫なの?
熱伝導アロンアルファがあるのか知らんけど
231Socket774:04/01/20 00:50 ID:cOSu9xDT
>>224
システム温度うちが31℃でCPUが44℃かな
同じ鎌風で2300回転。そちらはファンの回転数いくら?
232Socket774:04/01/20 00:53 ID:hxrRNPSI
>189

システムの電源自体が入らない場合

マウス、キーボードをしっかりさす→抜けていると動かないマザーもある

ATX電源コネクタが生差しじゃないか確認

CPUクーラー取り付け時に回りのパターンを傷つけていないか確認

パワースイッチの極性が逆、もしくは取り付け位置が間違っていないか確認

漏れの場合は上のどれかで直って来た。もちろんマザーあぼーん(GA-8PE667)もあったが
233Socket774:04/01/20 01:02 ID:DVWrFrQv
>>232 ( ‥) ン?パワースイッチて極性ありましたっけ?一瞬ショートさせてるだけかとおもてた・・・
234Socket774:04/01/20 01:09 ID:DPCw+XM+
>>233
少なくともNF7-S(rev.2.0)にはないですね
235Socket774:04/01/20 01:45 ID:EcKTfnXx
>>232 に追加で
・ケースとショートしている可能性も
・IDEやUSBの中途半端な挿入が×なことも
・コンセントには十分な電圧があるかを確認
236Socket774:04/01/20 01:49 ID:BxM7lx/e
以前、
ケースの板金とスイッチの金具が接触して短絡してた。そのせいで起動はするものの押しっぱなしと認識されて5秒でシャットダウン。
って事があったのでケース側のスイッチも疑ってみた方がいいと思う。
237Socket774:04/01/20 02:30 ID:OAjDZ+V3
>>225
燃えるってのはネタですよね?
238189:04/01/20 02:30 ID:JwBgE6s2
みなさん、アドバイスありがとうございました。
アロンアルファでやってしまった189です。

早速ですが、原因がわかりました。
標準のノースファンを取り外す際、
マザ−ボード上のコネクタも一緒に取れてしまったからのようです。
非常に恥ずかしい失敗ですが、報告をしたしだいです。
一応、写真を載せておきます。携帯のカメラしかないので画質が悪いと思います。
http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20040120022626.jpg
本来はこうであるはずなのに。
http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20040120022719.jpg
このように、きれいに取れてしまいました。

はずし方が下手だといわれれえばその通りなのですが、
過去ログにはなかったと記憶していますので今後のためにと思いました。

皆さん本当にありがとうございました。

239Socket774:04/01/20 02:37 ID:KYlOUQjT
>>237
恵安のKN-1000AのUSBは良く燃えたよ
240Socket774:04/01/20 02:51 ID:6wXgZAh9
>>238
確かにこれじゃFANは動かないだろうが、ショートさせない限りなんてことはないはずだ。
うっかりショートさせたかアロンアルファで基盤が溶けたかじゃないのか?

アロンアルファって基盤を変質させるからねぇ...>経験者
241224:04/01/20 02:52 ID:xzWBrWu/
>231

2000回転です
ファンはデフォのまま
242浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/20 02:59 ID:mvUMngf0
過去ログ読みながらメモ取ってると、かなり時間かかる…_| ̄|○タイヘンダコリャ
けっこうな量があって綺麗にまとまらないかも…

USBのケーブルは基本的に「まともなケーブルなら」2.0も問題ないはずです。
ケーブルのシールドとかそう言う面でのノイズ対策が大事だったかな。
ウチにもKN1000Aありましたが、あれのフロントのは基板付いてますね。
HUBではなかったように思いますが。
あの基板の造りも対応に関係あるのかな…

>238
コネクタが取れたって、白いハウジングが取れただけですかね?
マザー上にピンが残ってれば問題はないですけど。
ファンの方のコネクタに残ってる、MB側のを外して元に戻すだけですし。
あれはハウジングの穴がピンよりの小さいのを使って固定してるだけですから。
で、結局起動するようになったんでしょうか?
243Socket774:04/01/20 03:04 ID:KL/cE/SW
>>238
俺も同じことやったけど、動作上は全く問題ないよ。
というか、プラスチックのコネクタが外れただけで
起動しなくなるはずがない。
244Socket774:04/01/20 03:14 ID:HR+KPQtv
>238
ワ ロ タ
245231:04/01/20 03:27 ID:cOSu9xDT
>>241
ちと低い気もするけどそんなもんかもね、寒いし。うちのNF7-Sだと2000回転で45〜47℃。
温度計測はOS立ち上げて1時間くらいたったくらいで。FF11とかずっとやってるときが47〜48℃。
9800PRO使ってるからゲームしてるときはπよりも温度上がりやすい。
246Socket774:04/01/20 05:37 ID:txZUOl5F
>>208
ケーブルの場所付け替えろ

HDD一個だけ載せて起動さすとか。
うちではそれでうまくいった。
HDDいっぱい載せてても正常に認識することもあったけど
認識しないこともあるよ
247Socket774:04/01/20 08:24 ID:sSPVzv3e
で、結局>>189はネタと言うことでFA?
248221:04/01/20 09:19 ID:bnHo/eT+
>>225
けっきょくほんとうなんでつか?おれのはVtechの770kなんたらってやつです。
ケース
249これって?:04/01/20 10:49 ID:NBUY0zBB
http://fae.abit.com.tw/download/beta/nf7/util/3.13_MCP.exe
http://fae.abit.com.tw/download/beta/nf7/util/3.13_MCP.txt
nVidia のchipset ドライバにしては小さいよね?
人柱きぼーん。
250Socket774:04/01/20 11:46 ID:aZ4oxeLQ
>>249
単に英語版なだけですよ。

This nForce Win2K/XP driver package contains the below components:

Audio driver 3.66 (WHQL)
Audio utilities 3.66
Ethernet driver 3.63 (WinXP WHQL)
GART driver 3.34 (WHQL)
MemCtl driver 3.38 (WHQL)
SMBus driver 3.38 (WHQL)
IDE driver (In-the-box) 3.58 (WHQL)
IDE 2.0 driver 3.66 (WHQL)
Installer 3.77
Display driver 52.16 (WHQL)

Internationalがいい人は
http://www.nvidia.co.uk/object/nforce_udp_winxp_3.13.html
251208:04/01/20 15:44 ID:yFEQ2EdR
>>246
どうも有難うございます。
動作がおかしいHDD一個だけ繋いで試してみたいと思います。
252Socket774:04/01/20 16:54 ID:txZUOl5F
Windows2000入れなおしたらUSBコントローラに?ついてる・・
USB2.0ドライバ確か不要だったよねぇ?
253Socket774:04/01/20 16:54 ID:j/B7i1TG
NF7-Mでノースをヒートシンク化した方いますか?
グラフィック統合だから発熱量もNF7より多いのではないかと思いまして、
ちょっと換装ためらってます…
254Socket774:04/01/20 16:56 ID:j/B7i1TG
>>238
俺も一度ファンをはずそうとしてそうなった。
特に接着されてるわけでもないみたいだよね。
255Socket774:04/01/20 17:04 ID:dR7IkKpw
>>253
グラなしだけど、標準のノースファンより47の方が冷えるだよね
標準ファンはずすとグリスの塗りがいい加減で冷えるわけない状態だったけどw
256Socket774:04/01/20 18:20 ID:eew+enbz
>>252
俺もこないだ2k入れ直したら?USB出た。削除したけど問題なし。

>>253
IGP使ったマザーでもシンクのみのもあるし(ASUSのとか)、
笊なら十分いけるんでない?まあ自己責任ですが…
257Socket774:04/01/20 18:42 ID:uk4JZ66P
IGPでシンクのみだと、DDR400とVGA同時使用できなかったりするからはずさないほうがいいかも。
NF7で使えるDDR400メモリがAK79G-VN(IGPでシンクのみ)でDDR400で使えないもん・・・。
258Logue ◆grDYeooZwg :04/01/20 19:40 ID:3elZ9qwQ
結局AN7を買ったけど、なんか動作がおかしいので
初期不良として交換してもらったのはいいが、
その交換した箱に入ってたドライバCDがなぜかCD−Rだった!
(最初に買ったときは、普通のCDだった)
http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20040120193551.jpg

中途半端にいい加減な印刷といい、ホコリの跡といい、
ただの手抜きなのか、もっと初期型なのか、どうなのかは知らないが、ある意味レア?
259Socket774:04/01/20 20:02 ID:xrdmsHb1
初自作でNF7−SとSeagateのS-ATAの120Gを使ったんだけど
OSのインスコしようとしたらコンピューターにHDDがインストールされていませんとでて
進まなくなりました。接続は間違ってないとおもうのですが
なにか特別な操作がいるんでしょうか?
260Socket774:04/01/20 20:07 ID:20F+EeUD
>>259
テンプレサイトより:

※S-ATAドライバの導入について
 OSクリーンインストール時は、あらかじめFDにS-ATAドライバを用意しておき、CDブート後すぐにF6キーを押してOSインスト前にFDからドライバを入れましょう。

ドライバがないと、インストラーがHDDを認識できないからそのエラーが出る。
261Socket774:04/01/20 20:17 ID:Aq1+ZgTR
>>257
もともとnForce2IGPはDDR400非対応だよ。
NF7Mもそう。
IGPやめとけ言われる最大の理由。
262259:04/01/20 20:20 ID:xrdmsHb1
>>260
ありがとうございます。
なんとか解決できそうです
263Socket774:04/01/20 20:23 ID:Aq1+ZgTR
>>228
だいぶ前だけど代理店の恵安ジャパンに問い合わせたら
KN1000AのUSB端子にUSB2.0の機器を繋ぐと最悪発火する恐れがあるので繋がないでくださいと言われた。
264Socket774:04/01/20 22:11 ID:uk4JZ66P
>>261
内蔵VGAといっしょに使わないことが条件で対応だよ>DDR400
265Socket774:04/01/20 22:12 ID:uk4JZ66P
ようは熱処理が追いつかないらしい。
IGPにファンつけるか内蔵VGA切れば正常に動作したし。

メーカによっては故意にサポート削ってるとこもあるけどね。
266253:04/01/20 23:52 ID:j/B7i1TG
>>255-257
レスありがとうございます。
動作はPC2100で行うつもりですので、笊くらいなら大丈夫っぽいですね。
しかし>>255氏の付属ファンより冷えたというのには驚きです。
267Socket774:04/01/21 00:34 ID:TMtGGko7
nForce2のIDEが遅いのはどうやら本当のようだ。
環境:NF7−M 2500+@3200 infineon×2のデュアルチャンネル

Maxtor 4D040H2 (40 GB, 5400 RPM, Ultra-ATA/100)
Maxtor 6Y120L0 (120 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133)
HDDの大きさはWindowsとHDD会社と単位が違うので、目をつぶっといてくださいw
となっている。
今回使うIDEカードはPromiseのATA100 TX2 (133じゃなくてスマソ)
SWは導入済み

まず、40GをシステムHDDとし、パーティションはCとD(今回の仮想メモリはCドライブとする)
大きさ:Cが30でDが残り
接続場所:nForce2のプライマリ マスタ

120Gが今回計測するHDD パーティションはFとG
大きさ:Fが199GでGが1G (Gは仮想メモリとして使うため ただし今回はCドライブ)
接続方法:セカンダリ マスタ

HDBenchを使ったところ(100M)
read Write FileCopy
C:32271 30750 3230
D:24444 24450 2763
F:49253 48530 2763
G:30475 29915 5996

120GをPromise接続
C:32271 31200 3230
D:24444 24357 3271
F:49230 40943 21103
G:30046 31200 26543

FileCopyは7倍以上あがっているのがわかる。ほかは誤差分だろう。

誤字、脱字、正確性はまったくないので、よろ
268Socket774:04/01/21 00:38 ID:uQajE250
>>1のまとめサイトに関する質問なのですが、
>OSのSP適用とアップデートは、ネット経由ではなく、あらかじめSP統合OSディスクを作成するとか、セキュリティロールアップパッケージ(XP用最新はコチラ)をMSからDLしておくのを強く推奨します。
ロールアップパッケージ
269268:04/01/21 00:40 ID:uQajE250
途中で書き込んじゃいました。すみません。

>>1のまとめサイトに関する質問なのですが、
>OSのSP適用とアップデートは、ネット経由ではなく、あらかじめSP統合OSディスクを作成するとか、セキュリティロールアップパッケージ(XP用最新はコチラ)をMSからDLしておくのを強く推奨します。
とありますが、セキュリティロールアップパッケージ を適用した場合、SPを適用する必要はあるのでしょうか?
270浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/21 00:46 ID:VnkQw1Iu
>268-269
SP以降のパッチのまとめですが>ロールアップ

271Socket774:04/01/21 00:48 ID:1PxEufLb
素OS→SRPリリース→SP1リリース→SRPリリース→SP2リリース→....
を繰り返していくんだから、SPが出た後にリリースされたSRPは当てておく必要があるんじゃないかな?
272268:04/01/21 00:56 ID:uQajE250
>>270
それは、
セキュリティロールアップパッケージはSP以前のパッチは含んでいないので、SPも適用する必要あり
ということですか?
273Socket774:04/01/21 01:02 ID:1PxEufLb
素OS→単体パッチ→SP1(新パッチ+単体パッチをまとめた物)→単体パッチ→
→SP1用SRP(SP1リリース後に出たパッチの集合体)*数回→SP2リリース(新パッチ+SP1+SPR)→
→SP2用SRPリリース*数回→(以下略)

なので、最新SP適用→最新SRP適用 が正しい。
(´-`).。oO(なんだかWindows板の話題な気がしないでもない)
ttp://www.itmedia.co.jp/dict/security/windows/02925.html
274268:04/01/21 01:06 ID:uQajE250
>>273
ありがとうございました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
275Socket774:04/01/21 03:26 ID:vfubTvOe
>>267
俺もNF7-SとA7N8X-Dともにそんな感じよ。シリアルにしないとコピーの値がものすごく
低い。HDBENCHそのものが信頼性が低いのかもしれんが
276Socket774:04/01/21 09:58 ID:zfhRM4rC
>>あらかじめSP統合OSディスクを作成する

これってどうやればいいのでしょうか

277Socket774:04/01/21 10:25 ID:Kdd5A7Cd
278276:04/01/21 10:39 ID:zfhRM4rC
>>277

ありがとうございます
しかし僕は2000なんですが
2000も同じ方法ですか?
279Socket774:04/01/21 10:51 ID:qOrQi1PM
>>278
板/スレ違い。↓に書いてあるでよ。
Windows2000質問スレッド Part59
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073608769/
Windows 2000 Proを安定させるインストール順序
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1037443199/
280Socket774:04/01/21 10:59 ID:I6f4AEqW
シリレル2(もしくは同等品)って単体で1,000円ぐらいで手に入らんもんでしょうか?
281Socket774:04/01/21 10:59 ID:b+F4lyyU
NF7-S使ってます。
Enhance PCI Performance ってマニュアルに載ってないですが、
どう言う物なのでしょう?
KD7-G / KD7-S / KD7-Bのマニュアルには
PCI送信性能を改善とあるのですが、同じなんでしょうか?
282Socket774:04/01/21 11:09 ID:r31ri7Ow
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
283Socket774:04/01/21 11:38 ID:/XERbD5b
おお あすろんよ やいてしまうとは ごめんなさい   だろ(w
284Socket774:04/01/21 13:48 ID:42uQi7mH
>>280
http://www.bestgate.net/ ←ここで「SERILLEL」を検索

一番安いところでも2,580円みたいだから、
たぶん中古じゃないとだめだと思う。
他のは知らん。
285Socket774:04/01/21 13:56 ID:ylhRbVx2
286280:04/01/21 14:05 ID:I6f4AEqW
>>285
サンクスです
287Socket774:04/01/21 14:55 ID:fSP9a9GM
WIN2KでNF7-Sを使用してるのですが
SP4を当てた後にWinUpでHotFixを全部当てると物凄く不安定になるのですが
どれが駄目かわかる方いらっしゃいますか?
288Socket774:04/01/21 15:03 ID:1PxEufLb
玄人からもシリレルっぽいのが出てたような・・・・
289Socket774:04/01/21 15:05 ID:b+F4lyyU
>>287
うちでは2000SP4に
Microsoft Internet Explorer 6 Service Pack 1(IEは5.5のため)
Jet 4.0 Service Pack 8 の更新 (KB829558)
Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版
Microsoft Windows Journal ビューア (Windows 2000)
以外は全部入れてますが、特に不安定って事も無いです。
他のマザーでは安定してたのですか?
290Socket774:04/01/21 15:41 ID:TSWnUPD1
>>287
OCしてるならメモリが不安定なのかも
291287:04/01/21 16:37 ID:fSP9a9GM
289,290殿 回答有難うございます。

OCは行っておらず、メモリはフェイスで買った三星オリジナルPC3200です。
MBをNF7-Sにして再インスコしてからメモリ周りがおかしい感じです。
(MB・電源・メモリを同時購入)

現象はMB付属のドライバインストールが効かなくなったり、アプリケーションエラーが
多発したり様々です。

今日帰ったら再度OSのクリインスト・SP4・ドライバ・DirxtX9・Ti4200ドライバ
の順にやり直してみます。

ちなみにCDRも動作がおかしくBootCD作れませんでしたTT
292Socket774:04/01/21 16:39 ID:TrdSfJeC
>>267
これもかなり過去のログにあるんだけど、MS標準IDEドライバは
キャッシュメモリが小さいHDD(2MBとか)だと、かなり遅いという結果が出ていた。
8MBのHDDでは、SERILLEL2と標準IDEの差があまり大きくなく、比較的軽快。
HDD買うときはつまらないところでケチるな、という結論だったと思う。
293Socket774:04/01/21 16:40 ID:57Z2WhN7
いまでも秋葉ならNF7-S売ってますかね?
時機を逸したっぽいけど欲しい&8RDA+コンデンサもっこり……
294Socket774:04/01/21 16:46 ID:PXbEdSdp
>>293
この前顔と99とドスパラで見たからまだあると思われ。
295Socket774:04/01/21 16:56 ID:TMtGGko7
>>292 予想通りの結果が出たということか 
いまは2000円〜アップで8Mかえるか・・・・ 微妙なラインなんだよな〜 2000円〜
4000円出せば、素直にシリレル買えるしw(シリレルは基本的に8Mキャッシュね) 
その分メモリにまわせば、間違いなしにバルクは買わないだろうし・・・・

結果、遅いと思う人は、シリアルにするか、IDEカード買うか、8Mキャッシュの買うか・・・・・・ということ
296Socket774:04/01/21 17:41 ID:ytBDOWdO
NF7-SでIDEが遅く感じるんですが
WindowsXPを入れて、upデートで最新の状態にして
IDEのプロパティのところで「ウルトラDMAモード6」になってればそれでいいんでしょうか?
297Socket774:04/01/21 17:50 ID:SDRAomBV
>>296
遅くて正常。
298Socket774:04/01/21 19:01 ID:Sb/ORuF/
>>293 クレバリー前のドスパラに山積みに成ってたけど
1週間以上経ってるな・・・そろそろアキバ行かないと・・
299浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/21 19:21 ID:5KEwFf8B
普通にまだまだ売ってるから大丈夫>NF7系
ちゃんと恵安扱いの奴もね。
今日確認した。すくなくとも99にはあったよ。
-SLは見無くなったなあ。
AN7はREVアップの噂聞かないけど…
300Socket774:04/01/21 19:36 ID:LigtOnzw
独り言なので読み飛ばしてけっこうです

AN7のファンをヒートシンクにする時って
マザーはケースからはずす必要ありですよね。
マザー裏側のピンを押し込むということは。
ショップ組み立てPCなのでマザーボードのはずし方も
わからないけどちょっとがんばってみようかな。

ひとつ静かにしたい騒音源があるんですが
鎌風なのかマザーのファンなのか・・・
301Socket774:04/01/21 19:48 ID:TSWnUPD1
ファンの電源ピンとればいいじゃん
302Socket774:04/01/21 19:50 ID:gwyfnKJn
>>300
鎌風ってことは無いと思いますよ。
恐らくHDDかマザーかVGAか電源かケースファン。

303Socket774:04/01/21 20:02 ID:1PxEufLb
鎌風も付属のファンをそのまま使ってると結構騒音源になりますよ・・・・
304Socket774:04/01/21 20:22 ID:gwyfnKJn
>>303
そかな
1800ぐらいで使ってると結構静かだけど。
うちのNF7とRADE9800SEは笊化して無音だけど
今一番うるさいのはHDD。
ここで煮詰まってるよ。

NF7って安定してていいマザーだね。
2500@3200で使ってます。
305Socket774:04/01/21 21:35 ID:4uctk7Gm
すみません、どうしてもわからなかったので質問させてください。
AN7を使用していまして、先日SATAのHDDを購入してシステムディスク
として使い始めたのですが、突然ブルースクリーンになってOSが落ちることが
しばしば起こるようになりました。そのとき「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」とか
書いてありまして、調べたらメモリが怪しいとのことだったのでmemtest86を
走らせて見た結果、完全テストで4周ノーエラーでした。となると購入したHDD
が原因なのかな?と思ったのですが上のメッセージってHDDが故障しているときも
出るものなのでしょうか?構成は以下のとおりです。すみませんがよろしくお願いします。

CPU:AthlonXP 3200+
メモリ:samsung純正DDR400 256MB×2(nForce2で動作確認済とのこと)
M/B:AN7
VGA:sapphire RADEON 9800 PRO
HDD:Maxtor 6Y200P0
HGST HDS722516VLSA80
光学ドライブ:Pioneer DVR-A05J
サウンド:sound blaster live! 5.1
キャプチャ:ELSA EX-VISION700TV
NO-PCI
電源:seasonic SS-350AGX
306Socket774:04/01/21 21:40 ID:qovWP5g5
>>305
memtest86をALLで走らせて見よう
307Socket774:04/01/21 22:06 ID:4uctk7Gm
>>306
all testってやつでやってみたのですが4周ノーエラーでした。
20時間くらい放置してました。
308Socket774:04/01/21 22:21 ID:TSWnUPD1
>>305
メモリじゃないなら、電源か何かのパーツの相性とか
309Socket774:04/01/21 22:24 ID:TSWnUPD1
書き忘れ

VGAとかメモリの差し直しやってみるのもいいかもしれない。
関係なさそうな所で直ることもあったりするし。
310Socket774:04/01/21 22:26 ID:TMtGGko7
>>305 あとは、PCIのキャプチャとサウンドカード IRQが共有しているかも とくにサウンドカードはシステムに影響すること多いから、一度、サウンドとキャプチャを空いているところに刺す。(多分2番と3番)

だめだったら、電源があやしいかも
311Socket774:04/01/21 22:29 ID:VWHGZM2K
NF7-Sを買ってきて組んだらフロントオーディオの端子が足りなくなった・・・
IEEE1394*1 ちっちゃいの*1

どっちを捨てるべきか
312 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/21 22:32 ID:yt1vN3nx
>>305
STOP:〜〜〜〜
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
〜〜〜〜の部分がわからないので何ともいえないが、
熱暴走、ハード関係、ドライバ関係、のトラブルが多いかと。
まずは、HDD関係(ドライバ、HDD本体)から洗ってみてください。

313Socket774:04/01/21 22:33 ID:TMtGGko7
>>300
鎌風は最高でない限りそこまで音しないですよ〜(3000以上だと結構なもの 2500ぐらいからかなり音が出る) なので、多分、VGAか電源かケースファン はずして、起動してみれば一目瞭然  ただし、感電注意(これ重要)

>>303
ところで、鎌風と相性がいい静かで冷えるファンってある? え〜とね、2500@3200ぐらい冷えたらいいな
314Socket774:04/01/21 22:35 ID:XBicg3Im
AN7
2500+@3200
鎌風(デフォファン) 2000回転

これでしばいても40℃だよ。
(室温18℃)
315Socket774:04/01/21 22:45 ID:TMtGGko7
ううぅ・・・・・ NF7−Mで2500+@3200で鎌風デフォFAN
3444回転(最高ね) しばいて43度は行く 
室温いくつだろ 暖房は25度だけど15〜20ぐらい
ケースの空気の循環が悪いのかも
316浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/21 22:54 ID:VnkQw1Iu
>305
とりあえずPCIとか全部外して、最小構成から一つづつ検証してみましょう。
あとS-ATAですが、BIOSでS-ATAのところの「EXTウンタラカンタラ」を「1ms」にしてなかったらしてください。
どここにあるかはテンプレもしくは過去ログ参照で。

>311
状況がよくわからんのですが…何が足らないんですか?
PCIスロット型フロントポート?ジャンパ?

漏れも呉針でオウルのS-ATAアダプタ買ってきました。
ケースが変わってシリレル使えなくなった(HDD横搭載のため)ので、コレで使えると良いけど…
317305:04/01/21 22:56 ID:4uctk7Gm
みなさんレスありがとうございます。
INT線の共有が怪しいです・・・
というのもサウンドカードをPCI5にさしていたので
SATAと競合している可能性があります。
とりあえずPCI3にさしなおしてみました。
318Socket774:04/01/21 23:19 ID:8ZVFuSrx
へー、HDD横置きだとシリレルって使えないのか。確かに横に出っ張るからなー。
オウルとかのSATAアダプタってシリレルみたいにぐらつく?
319Socket774:04/01/21 23:37 ID:93lm6wCF
>>267
なるほど、漏れのが遅く感じない&ベンチでも遅くないのは8MBキャッシュのお陰って事だったのか・・・
320浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/22 01:40 ID:5OhtJY6s
>318
横方向に余裕があれば大丈夫なんでしょうけどね。
肝になるのは、電源とS-ATAコネクタの分の出っ張りかな。
FDD用コネクタのL型ってないのかなあ…
わりかしぐらつきますが、あんまり気にならないかも。
テープ固定も考えましたが、チップ剥き出しで熱とか怖いのでそのままです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/owl1.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/owl2.JPG

ぎりぎりですがなんとか収まりました。
だいぶ圧迫されてるのが気になりますけど…シリレルじゃ完全に無理ですね。
321Socket774:04/01/22 02:18 ID:7ciTaqtF
なるほど。たしかにシリレルじゃきついですわな…
ところで次官殿、そのケースどうですか?自分も一時買おうかなと思ったことが。
322Socket774:04/01/22 02:39 ID:0O8RysXZ
マザー AN7
CPU アスロン XP 2500+@3200+
ファン 鎌風rev2
HDD ST3120026AS (SATA 12GB)
メモリ apacer サムスンチップ DDR400 512MB*2
Win Xp Pro SP1

上記のような構成ですが電源投入後にアラームがなってしまうことがあります。
当初、鎌風のファン回転が低すぎるのかと思い2300回転ほどまでに上げてますが
それでもなってしまうことがあります。
ファンアラームは最低を2000回転に設定しています。
確実になるのではなくたまに鳴るといった感じです。
winが起動するとアラームは止ります(ログインした後ぐらい)

また、SATAのHDDの温度が248度というありえない表示をすることがあります。
(ソフトはDtemp 1.00 Build34)
これも温度がおかしくなったと思ったらすぐに正常の温度に戻ります。
出るタイミングも特に決まっていないようです。
SATAドライバはWINインストール時にFDDからインストールして
起動ディスクとして使用中です。

特にこれと言った不都合もないのですが
解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
323浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/22 02:46 ID:5OhtJY6s
>321
ちなみにGatewayの最終型ミドルタワーですが…オクか何かでしょうか?

デザインとかGatewayへの愛を考えると手放せないケースです。
もともとKT133+雷鳥950が入ってたモノです。

NV7-133Rにした時に、IOパネル部くりぬいちゃったし…
背面にさりげなく12センチファン搭載可能。でも前面HDDベイ前の吸気ファンは、HDDにまともに風が当たりません。
3つのベイの下2つにしかあたらない…(´・ω・`)
でも、側板真ん中に太い補強とかはいってて、かなりの剛性はありますね。
5インチ*2なのはかなり(゚ж゚)マズーです。
今とは構成違いますがこんな感じです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/Gateway.jpg
余ってる星野1200の方が…いや愛があれば大丈夫!(タブン
HDD一個スマドラに入れて床起きするかな…
324浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/22 02:51 ID:5OhtJY6s
>322
μGURUユーティリティ入れてますか?
まずはそれを最新にバージョンアップ(V1.18)
おそらくシステム温度やHDD温度が低温側のしきい値以下になってBEEPがなっているモノかと。
レジストリエディタでμGURUのBEEP設定を全部切りましょう。
キー場所は前スレ参照で。
BEEP有効で「1」になっている箇所を「0」にしてください。
もしくはファンの下限値を書き換えましょう。コレも前スレ参照で
325321:04/01/22 03:08 ID:7ciTaqtF
>>次官殿
見たところスチール製みたいっすね。自分のはアルミなんで、振動音がけっこう煩いです。
スチールって防振にはいいんだけど、いかんせん重い…
以前使ってたスチールケース、メンテしようと思ってアルミの感覚で片手で
ひょいと横倒しにしようと思ったら、勢い余ってそのまま床にガシャーン!!
HDDが御臨終という苦い経験がありますな(笑
326Socket774:04/01/22 03:14 ID:K03DlA90
漏れもGateway Selectのミドルタワーを使ってる。
幾つか不満は有るものの、BTXが出るまでこれで行く予定。

ところで、つい先日、初のnForceとしてAN7を買った。
何も知らずにNVIDIAのSWドライバを入れたのだが、
SWドライバって地雷だったんだな。このスレ見て始めて知った。
今のところ特にトラブルはない。
ドライブの認識も正常、DVD焼きも問題なし。
遅いかどうかは良く分からん。

ちなみに環境
Windows2000 Pro SP4
豚2500+定格
AN7
Micron 512MB*2
PrimaryMaster 6Y120P0 (Performance設定)
PrimarySlave 6Y120L0 (Quiet設定)
SecondaryMaster GSA-4040B

HDBENCHの結果
空のドライブD 10GB(6Y120L0最外周)
テストに使ったのは100MB
Read 47805
Write 49635
Copy 17403
327浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/22 03:24 ID:5OhtJY6s
>325
牛ケースの方はそうでもないですが、AN7が収まってる☆の1300灰鰤はかなり厳しいです>重さ
まあこの重さが良いんですがw

>326
3.13に入ってるIDE SWはミサイル→ロケット花火くらい良い感じになってます。
バックパネルはくりぬいたんですか?>牛ケース
328Socket774:04/01/22 03:44 ID:K03DlA90
>327
>3.13に入ってるIDE SWはミサイル→ロケット花火くらい良い感じになってます
線香花火になるのは何時でしょうかw

>バックパネルはくりぬいたんですか?>牛ケース
どうしても邪魔な部分はペンチで捻じ切りましたが、
特に工具もないのでそれ以上のことは出来ず。
そのため、ケースの一部がPS/2マウスコネクタに当たり、
先日、マウスが途中で抜けました。
仕方ないので、USBマウス買ってきました。
(今までは牛のマウスを使ってた)
・・・初めての光学式マウスになるのだけど、使いづらい。
329Socket774:04/01/22 04:32 ID:vyfz+ePE
>>293です。
組みあがったのですが、OSのインストールができませんでした。
理由は、8RDA+の時は問題なかっ真皿2100+@2700+が原因でした。
定格だと動きましたがOCできないのでは……
まさか、NF7-SではOCに耐えない……?!
あと、一緒に買ってきた新品3160021A(160GB-HDD)を繋いで起動しようとすると、
BIOS起動でこけます。HDDを読みに行きません。
昨日の23時から調べたのですがだめだったので先輩方、ご教授おながいします。
330Socket774:04/01/22 05:34 ID:hoJ9L/At
>>329

OCうんぬんは運だから何とも言えませんが(w

HDDなんだけど、うちでも面白い症状があったのでご報告
SEAGATEのST-3160023Aを繋いでIDEをAUTOで設定して
いたら普通LBAで認識するのにCHSで認識してしまうという…。

とりあえずAUTOからLBAに固定することで回避しましたが
一応調べてみてはどうでしょう?
331287:04/01/22 08:42 ID:dnj3Exvr
おはようございます。

289さんを参考に再インストール後HotFixを当てるとsvchost.exeや
その他アプリ(秀丸等)がアプリエラーで起動しなくなりました。
HotFixを一つ一つアンインスコしていった所、KB824141が悪さしているみたいです。

Win2Kを使用して安定されている方は、このHotFixを当てているのでしょうか?

昨日はそこまで突き止めて力尽きてしまった為、今日仕事終わったら
またKB824141を抜いた構成で再インスコしてみます。
332Socket774:04/01/22 09:05 ID:d1UcPWpQ
>>331
御苦労様でしたm(__)m
333Socket774:04/01/22 11:50 ID:3JdtNPuP
>>329
漏れの板も微妙に疑惑持ってます。
高クロック時に電圧上げで不安定になるみたいな。とくにドライブ周りが
ブート可能デバイスがありませんって出たり
2500+@2200 1.60Vから電圧だけ上げていくとPOSTしなくなります。
その状態からinsert押しでリセットしたら立ち上がるのですが
ドライブ周りの不具合に見舞われます。
冷却は問題ないはずです。
他のママンで2200 1.675V可能だった苺もその電圧ではPOSTしません。
334Socket774:04/01/22 13:01 ID:yKmWxSTC
環境もロクすっぽ書いてないのに、ご教授とか言う奴は糞
335Socket774:04/01/22 14:08 ID:dnj3Exvr
面目ないです。
336305:04/01/22 15:05 ID:yZfi09Mq
すみません、やっぱり解決しませんでした。
「PAGE_FAULT〜」というメッセージのほかに
「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」とかいうメッセージも
出ます。これはなにやらドライバ関係が怪しい
とのことなのですが、怪しいドライバっていったらAN7に付属していた
SATAのドライバ(silicon image 3112 for XP)しかない気が。ほかはXP付属のドライバ
しか入れてないはずなので。ほかのPCIデバイスをはずしても(NO-PCIはつけたまま
だけど、これはデバイスとして認識されていない)OSクリーンインストールする
際のパーティションフォーマット時にエラーが出てしまいます。
電源は?というご意見もあったんですが、SATAのHDD1台しかつかいでいないとき
でもエラーは出るので各電圧の容量不足というわけではないと思うのです。
長々とすみません。
337Socket774:04/01/22 15:08 ID:4BCDsZLS
皆さんスピーカーは何使ってます?
せっかくの5.1chなのでやっぱりそれなりのスピーカーがいいのかなぁ?
338Socket774:04/01/22 15:11 ID:XsvPnoRd
音質的には普通のPCスピーカーでいいと思ふ
339Socket774:04/01/22 15:46 ID:Jb0EbkTR
>>336
BIOSは最新にしてる?あとメモリ速度を落として
インストールを試すとか。
340305:04/01/22 16:19 ID:yZfi09Mq
>>339
biosは手付かずでした。これから更新してみようと
思ったら、「サーバーが見つかりません」
_| ̄|○
341322:04/01/22 16:52 ID:0O8RysXZ
>浜田次官さん

GORUも入れてます。
バージョンはどうやったら確認できるのでしょうか?
一応HPよりダウンロードして入れてあります。
(今年に入ってすぐ)

レジストリのほうもいじって最低を全て500回転にしましたが
やっぱり症状が出ました。
それと、先ほど起動中にも音が出てしまいました。
GORUにて確認するとSYSが119度となっていました。
これも1分ほどで正常値に戻ったようです。
なんだか温度周りがおかしいみたいですね・・・・
342Socket774:04/01/22 16:56 ID:lfHtbwYQ
>>340
一度でもNO-PCIを外して試したことはあるのか?
343Socket774:04/01/22 16:59 ID:0sxQzt+8
>>341
レジストリがいじれるようでしたら、
sys温度の所をオフにしてみてください
344Socket774:04/01/22 18:12 ID:JkeUCKoY
SoundStormって2ch音声のソースも5.1chにして出力できるんですよね?
ゲームで使用した際の臨場感とかどうなんでしょうか?

せっかくのMCP-Tの目玉機能なのに使ってないのはもったいないですよね・・・
345Socket774:04/01/22 18:38 ID:fegcTWkR
GORUァヽ(`Д´)ノ
346Socket774:04/01/23 01:38 ID:dJ8jq0V9
このママンでSP97使ってる人います?
いちおうthermalrightのHPでは対応してるけど、
CPUクーラー総合スレッドでNF7-SV2.0での不具合報告があったんで…。
347322:04/01/23 02:28 ID:4qZSs769
AN7で温度が100℃以上になる件は
前スレ900番台に出てましたね。
15℃以下だと不都合出るかもとの事ですが
ハードなのかソフトなのかBIOSなのか・・・

修理には出したくないな・・・
348浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/23 02:34 ID:aJh+kh01
>328
漏れはバックパネルくりぬいちゃったので、ケース背面部の剛性がちょっと不安…(´・ω・`)
排気ファンの所ちょっとたわむし…
>305
OSの持ってるドライバを無条件に信じるのはよくないです。
大概は問題ないですけど、ビデオカードやサウンドカードはユーティリティ使えなくて不便ですし。
>341
温度周りは既知の不具合ですな。
>344
ゲームでは使ったことないですが、MTVとかで地上波の映画を5.1ch化してみると(・∀・)イイ!かも。
>346
あっちで報告してたのはこのスレの方です。
CPUソケット右上のマザー固定穴が使用不能になるとか。
349浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/23 02:38 ID:aJh+kh01
>347
これはμGURU搭載機以外にもABIT EQで出るようなのでコレの不具合かと。
ABIT側の対応待ちでいいんじゃないでしょうか?
皆さん経験してますし(漏れ含む)、修理に出すほどでもないかと。
350322:04/01/23 02:48 ID:4qZSs769
>349
OS起動以前の電源投入直後から症状が出るので
なんとなくABIT EQではないような気もしたのですが・・・

とりあえず何人かいらっしゃるようなので
しばらくBEEPを切って様子みたいと思います。
351浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/23 02:54 ID:aJh+kh01
>350
そういやウチのもそうでした。スマソ。
BIOSであるにしても、更新で改善する可能性が0ではないので…
不思議なのは、ABITのフォーラムとかではこの話見かけないんですよね。
なんでだろ?
日本ABITに聞いてみようかな
352Socket774:04/01/23 04:40 ID:QCnoiyKf
5.1ch化でイイ!とおもうの2chソースの映画だな
まぁ漏れのはアンプでそれができるわけであんま恩恵無かったりする
353Socket774:04/01/23 05:52 ID:rgln5F2j
king maxのメモリってコノマザーとの相性はどうでしょうか?
8RDAでは相性が良かったので使っていたのですがお亡くなりに
なられたので新しいママンを探しています。
354Socket774:04/01/23 06:50 ID:VVJi0uA1
すみません、NF7-Sを使っているのですがちょっと負荷をかけると
(書庫を解凍したりすると)OSごと落ちてしまいます。

NF7-S(BIOS最新)
CPU:AthlonXP 2100+
メモリ:Apacer-InfineonDDR2700 512MB×2 Optimal設定
M/B:NF7-S
VGA:sapphire RADEON 9100-64MB
HDD:Seagate 318021A(Cドライブ)3160021A(Dドライブ)
光学ドライブ:Sony DRU-510AK 東芝SD-R1612
サウンド:ギルモ FortissimoIII
LAN:IntelPro100/S
電源:seasonic SS-350AGX

2100+を2700+にアップして(166×13)で使っていました。
一応電圧を1.6Vから1.625Vに上げてます。
全く同じ構成で8RDA+で問題なしでした。
何が原因なのでしょう?
355Socket774:04/01/23 06:52 ID:n+HjRW7I
OC
356322:04/01/23 07:09 ID:4qZSs769
定格に戻す必要はないと思うけど
とりあえず2400+相当で様子見てみれば?

もしくはもう少しカツ入れするか。
357Socket774:04/01/23 08:05 ID:xin/6ubj
使用OSを晒さないのは何でやろう?
何が原因なのかと聞かれればOCが原因としか答えようがない。
358Socket774:04/01/23 09:17 ID:7IdNRveV
drectX9.0ってダウロードしながらインストするみたいのですが
ネットつながってない状態でどーすればインストできるのでしょうか?
359Socket774:04/01/23 09:43 ID:rtimUWQI
雑誌についてるCD-ROM・・・・
360Socket774:04/01/23 09:50 ID:xOSCWAZI
ありがとう。
ずっとわかんなくて半泣きでした。
持ってないので諦めてネット繋ぎます(つД`)
361Socket774:04/01/23 10:22 ID:aEoid+Re
じつは再配布用のdx9bが存在する。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a6dee0db-dcce-43ea-87bb-7c7e1fd1eaa2&DisplayLang=en

これを落としておけばその都度ネットに接続する必要はない。
ページは英語だが多言語版なので日本語OSでもOK。
362Socket774:04/01/23 11:13 ID:Leczr/JG
マザーによって、設定電圧より高かったり低かったりする。
8RDA+はNF7-Sより実際の電圧高かったんじゃないの。
363Socket774:04/01/23 11:35 ID:X1EcPGXt
>>354
2700+相当にするならVcoreも最低限2700+相当にするべき
なんと言っても”当たりじゃない”んだからw
364354:04/01/23 15:51 ID:QjxXcB4A
>>356
1.625Vなら166*12.5で安定しました。
>>357
あああ、すみません、忘れてました。Win2000SP4です。
>>362-363
2700+はデフォルトだと1.65Vなんですね。
前に安定してたので勘違いしてました。
1.65Vで動かしてみて、だめなら1.675Vまで上げてみたいと思います。

あと、BIOSが最新ではありませんでした。
海外に行ったら22がありました。ごめんなさい。
365Socket774:04/01/23 17:19 ID:vcj3ew/5
やらかした…_| ̄|○
S-ATAのMaxtor 6Y120M0を買ってこれにWindowsを新規インストールしようと思ったんだが、
当たり前だがセットアップ時にこれを認識しない…。
パラレル買ってSERILLELでS-ATA化すればよかったと後悔。
うちのPCにはFDDはしばらく前に壊れてしまったし、邪魔なのでできるだけつけたくない。
FAQによるとSATAのチップは「SiliconImage社のSiI3112A」らしい。

SiI3112A for XP
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072417140/191
これでWindowsセットアップ中にSi3112Aのドライバを自動インストールできるはずなんだけど、
うちの環境だと成功しない…。やっぱり無理なのかなぁ
誰か成功した人いませんか?
366Socket774:04/01/23 17:36 ID:LWT2loqY
>>365
???
とりあえず、おちつけ

SATAにXp新規インストールはできるよ?
一体どこでトラぶっているのかまったくわからん
367Socket774:04/01/23 17:37 ID:LWT2loqY
あ、すまん、FDDが壊れているのか
368Socket774:04/01/23 18:15 ID:vcj3ew/5
>>367
たしかにわかりにくい文章ですね…。すみません。
要するにS-ATA購入→新規インストールしたい→FDDがない、つける気もない( ゚д゚)→試行錯誤

という感じでWindowsXPSP1統合ブータブルCD+S-ATAドライバ+ってのを目指してるんです。
FDD買ってきてF6を押せば解決する話なんですけどね(汗
FDDがある人でも、いちいちフロッピー入れてF6を押さなくてもいいのは便利だと思うんですよね。
369Logue ◆grDYeooZwg :04/01/23 19:46 ID:qndJYMOC
>>337 >>344
前後4チャンネルで使っています(2つのステレオスピーカーを単純に前後においただけ)が、
入力(ソース)が2チャンネルでも、出す段階で微妙に位相をいじってるらしく、
普通にスピーカーから音が出るというような感じでなく、
ちょうど中心から音が直接聞こえてくるというか、頭に直接響くようなかんじで、
臨場感は全然ちがいます。

でも、Dolby Surroundエンコーディングは有効にしないほうがいいかも。
370Socket774:04/01/23 22:38 ID:KjN59vXg
今日NF7 v2.0が届き早速組んだのですが
初回起動時Biosのメモリの表示がDDR400と表示していたと思うのですが
Load Fail-Safe Defaultを押して再起動してからDDR266と表示されてしまいます。
CPUは1700+で、メモリはもちろんPC3200です。
とりあえずOSを(XP)いれて起動後aida32で確認したところ
PC3200と認識しております。
どなたかわかる方おしえていただけませんでしょうか?
371Socket774:04/01/23 22:43 ID:4qZSs769
1700+はデフォではFSB133
この場合メモリはDDR266駆動

DDR400で動かす場合は1700+をFSB200で動かすか(同期)
メモリだけDDR400で動かすようにBIOS内のメモリの設定をするか(非同期)
しかし、メモリを非同期で早くしてもパフォーマンスは落ちるらしい。

1700+が苺ならFSB200で動く可能性も歩けど
苺の意味がわからないなら素直に今のままで動かした方が
いいと思うよ
372Socket774:04/01/23 23:41 ID:P8tfMJyF
AN7のBIOSデフォルト設定だとメモリの電圧が2.65Vになるんだが、
規格ではPC3200メモリの電圧って2.60Vだよな。
2.60Vに設定してmemtest86走らせてもノーエラーだったから
2.60Vで使うつもりなんだが、皆、メモリ電圧の設定どうしてる?

ちなみに環境。
2500+@200*11
Crucial Micron 512MB*2 Dual (Optimal)
電源は 静王2 PFC 400W
373Socket774:04/01/23 23:47 ID:dJ8jq0V9
>>372
NF7SはVddr2.6より低くできないんで、2.6にしてる。
つーか良いメモリだねそれ
374Socket774:04/01/23 23:52 ID:EMcG6IFk
>>372
確かPC3200のメモリ電圧は2.6V±0.1V
375Socket774:04/01/23 23:58 ID:A4hVwk1q
>>371
つまりCPUが1700+ならばDDR266で正常ということですね。
メモリをDDR400にしても意味がなかったことでしょうか。
とにかく、お答えいただきありがとうございました。
376Socket774:04/01/24 00:01 ID:NhbUB63b
>373
無難そうなメモリを店頭で選びました。
残念ながら、品質が良いとされるUSA製では有りませんが。

>374
>確かPC3200のメモリ電圧は2.6V±0.1V
そうなの?それなら2.65Vでも規格内ですね。
377Socket774:04/01/24 00:27 ID:SlyZ5YHD
>>374>>376
規格策定の初期は2.5Vだったが、歩留まりの悪さに困った某寒い会社が
勝手に2.6Vに引き上げて既成事実化してしまったのは有名な話。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0304/11/nj00_idfmem.html
378Socket774:04/01/24 00:31 ID:SAxr0egd
最近になって「D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY」というエラーが出るようになりました。
3Dゲームやベンチを全画面表示しようとすると、上記のエラーでアプリが落ちます。

3DMark2001SE → test1終了時に落ちる
Ys6 → 800x600以上だと起動しない(それ未満の解像度だと起動する)
FFXIベンチ → 起動するがスコアがめちゃ低い(4300代)
3DMark03 → 問題なし
3DMark2000 → 問題なし

ビデオメモリの容量不足のようなんですが、ビデオメモリは128MB搭載してるボードなので、ちょっと考えられません。
画面のプロパティで見ても128MB認識されていました。
OCが原因かと思って定格やそれ以下にクロックを落としてもダメでした。
またメモリの1枚挿しなども試してみましたが、やはりダメでした。
それ以外は問題なく、Prime95も10時間ノーエラー、π3355万桁、CCE-SP連続12時間エンコードなども問題なく通ります。

検証したいのですが、やはりグラボの購入が一番手っ取り早いでしょうか?
同じような現象に遭遇した人っています?


CPU : AthlonXP 2500+@3200+(1.65v)
M/B : NF7-S rev2 BIOS18
Mem : 512*2 Crucial/Micron (Optimal)
VGA : Albatron GF4Ti4200 (128MB)
HDD : 薔薇IV 80GB
電源 : DELTA 350w
OS : WinXP SP1
379Socket774:04/01/24 00:43 ID:SlyZ5YHD
>>378
障害内容を読む限り、VGAメモリが腐ってると判断するのが妥当だと思ふ。
友人からちょっと借用して試せば?以下は参考。
ttp://black.sakura.ne.jp/~third/system/directx/dxg9.html
380浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/24 01:29 ID:MMMKxb3f
AN7の方、WinXpのアクチ期限過ぎちゃった_| ̄|○
ほっぽっといたからなあ…今度入れ直さないと…

>379
とりあえず「DirectX診断ツール」でチェックを。
後は全く関係ないかもしれませんがBIOSで「AGP Apature Size」が128Mになってるかどうか。
Ti4200のメモリの冷却はどうですか?
381378:04/01/24 02:07 ID:SAxr0egd
>>379
>>380

レスありがとうございます。dxdiagで確認したところ、VRAMが16.0MBになってました。
これって普通はグラボに搭載しているVRAMの容量(64MBなり128MBなり)になるんですよね…

---------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce4 Ti 4200
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0253&SUBSYS_800717F2&REV_A2
Display Memory: 16.0 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
Monitor: L565
Monitor Max Res: 1280,1024
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0010.4403 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 5/2/2003 15:19:00, 3180171 bytes
WHQL Logo'd: n/a
WHQL Date Stamp: n/a


うちの環境ではDet44.03が一番安定しているようなので、これ使ってます。
メモリの冷却ですが、特に何もしてません。
暖房を入れずにシステム温度が20度近辺にした状態でも同じ現象が出たので、冷却は問題ないかと思います。

SAMSUNGのVRAM積んでるんですが、
前にもSAMSUNGメモリ搭載のMP3プレーヤーで96MBのうち32MBが突然死したことが…
SAMSUNGメモリと相性悪いのかな…
382378:04/01/24 02:55 ID:SAxr0egd
今再起動してみたらVRAMが16MB→32MBになってました…。
16MB復活して3DMark2001SEやYs6が起動するようになったのはいいんですが、
やはり釈然としません。NF7の線も考えて色々検証してみます。
383Socket774:04/01/24 04:38 ID:qWt8KSx9
>>365
多分ドライバが違うんだと思われ
Silicon Imageから3x12_x86_.win_rdvr-10032.zipをダウンロード
SiWinAcc.sys si3112r.sysをi386にコピー

TXTSETUP.SIFに以下を追加

[SourceDisksFiles]
si3112r.sys = 1,,,,,,3_,4,1
SiWinAcc.sys = 1,,,,,,3_,4,1

[HardwareIdsDatabase]
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_61121095 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_611215D9 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_34228086 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_B0031458 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0111019 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0121019 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0131019 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0141019 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0151019 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1014147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_100B147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1402147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1404147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1802147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1804147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1C00147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_5930107D = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_249510F1 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_809D1043 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_0270A0A0 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_044DA0A0 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_044CA0A0 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_92011905 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_92151905 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_904C1905 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_904B1905 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A41810FD = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A41910FD = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A71910FD = "Si3112r"
384Socket774:04/01/24 04:38 ID:qWt8KSx9
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_90171695 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_C2001297 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_C2011297 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_15D40035 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_65121095 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_B0031458 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1014147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1021147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_100B147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C06147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C00147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C03147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C04147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1406147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1407147B = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_90191695 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_C2021297 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_C2031297 = "Si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_C2041297 = "Si3112r"

[SCSI.Load]
Si3112r = si3112r.sys, 4
Si3112r = SiWinAcc.sys, 4

[SCSI]
Si3112r = "Silicon Image SiI 3x12 SATARaid Controller"
385Socket774:04/01/24 11:18 ID:K3vBmamN
>>377
サムス〜ンス〜ン♪
のメモリはクソ
386365:04/01/24 12:53 ID:9fjW5z4Q
>>383
レスありがとうございます<(_ _)>
丁寧にTXTSETUP.SIFまで書いていただいて感動です( ´Д⊂ヽ
早速それで試してみます。
387Socket774:04/01/24 14:22 ID:KUYNdH1M
>385
すべてがすべてクソってわけじゃないが、最近はクソなのも紛れ込んでるからな…
388305:04/01/24 20:18 ID:ixPtjN42
すみません、NO-PCIをはずしたりしても解決しなかったので
再度質問です。
今度は以前のエラーに加えて「DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」
というメッセージも出ました。同じ画面の一番下に「USBPORT.SYS」と
書いてありました。「DRIVER〜」というエラーメッセージはドライバが
不適切なアドレスにアクセスしたときに出るものらしいのですが
これはUSBドライバが引き起こしたもの、とみてよいのでしょうか?
エラーが出た瞬間確かにUSBコントローラを使っていたのですが
となるとUSBドライバを更新しないといけないのでしょうか?
またしても長文で申し訳ないです。
あとBIOSを見てみたらCASレイテンシが2.5だったので定格の3にしました。
これがまずかったのかも
389 ◆sHAdOw9/SI :04/01/24 21:28 ID:phwl/vuK
アク禁で、かけんかった・・・

>>351
SYS温度の件ですが、15度きっかりの時のみのようです。
14度以下は、普通に表示されてます。
今、ABitのテクニカルサポートとメールでやり取りしています。
正式な回答がきたら、晒しますね。
390Socket774:04/01/24 21:59 ID:F4zTQhli
>>388
biosのメモリタイミングはどうなってます?

もし、デフォルトなら「By SPD」にすれば直るかも。
391305:04/01/24 22:08 ID:ixPtjN42
今さっき「By SPD」にしてみました。
biosクリアしたときに「Optimal」になってたんですが
それでエラーが出るようになったのかも知れないっすね。
392Socket774:04/01/24 22:17 ID:tXQTomQ/
NF7-Sです

フロントUSB接続の場所はどこに差せばいいのでしょうか?


●●●●●  
●●●●○  USB1


UUV
SS
BBC
DDC
+−   の3PINと、GNDの1PINがあります


 
393Socket774:04/01/24 22:22 ID:uzSIRrEY
>>392
PDFメニュアルの2章12ページに載ってますよ。
冊子の方だと、3章12ページです。
見ませう。
394Socket774:04/01/24 22:26 ID:tXQTomQ/
>>393
ありがとうございます
395 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/24 22:30 ID:SzzuiBjp
>>391
相当不安定なシステムですね。
305の書き込みをみると、
システムドライブを 6Y200P0からHDS722516VLSA80に変更してから
エラーが多発するようになったと解釈できるのですが、HDDは問題ないのですか?
いつBIOSクリアしたのかわかりませんが、
以前の設定でmemtest86をALLで4週クリアしたのなら、
メモリは関係ないと思います。
 
一度全部ばらしてから6Y200P0使って再セットアップしてみれ。
もちろん最小構成でな。
私は自作初心者ですが、自分ならそうしますよ。
396305:04/01/24 22:58 ID:ixPtjN42
>>395
システムディスクは以前seagateのやつを
使ってました。6Y200P0はデータディスクのままです。
ほかに1つ壊れかけのHDDがあるのですが、それだと
何の問題もなかったんですね。当然seagateの時も
問題なし。
んでこのスレに書き込んだらいろいろご意見を
いただいたんですが、どれもダメで・・・
最初は「HDDの初期不良なのか?」と思ったものの、
seasonicの電源はSATAと相性があるとか、
ドライバは大丈夫か、とかいろいろ聞いているうちに
わからなくなりますた。
とりあえず倉庫用の6Y120L0があるのでそれ使って
OSもう一回入れなおしてみます。
397Socket774:04/01/24 23:28 ID:nVSzhpfa
>>396
BIOSのVerは?12→13でSATA周りも更新されてるみたいだし。
398浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/24 23:48 ID:MMMKxb3f
>389
解除おめ〜
サポと連絡してるんですね。期待しております。

>305
もしやと思うのですが…
RadeonでOSのメモリ設定を「ラージモデル」にしてませんか?
もしやってるようならこれを「システムキャッシュ」に戻してください。
今はPCI全部外したのかと思いますが、栗ドライバはDriverHeaven配布の「DriverCleaner」でレジストリまで綺麗にしてくれます。
栗ドライバの残りカスが悪さをしてる可能性も…

あと7K250の電源、S-ATAと4PIN大両方挿してませんよね?

>397
あれはWD向けじゃなかったですか?
S-ATABIOSも更新されたんでしたっけ?
399Socket774:04/01/25 00:00 ID:k9P6HhCe
NF7−Sを組み立てました

電源を投入したら・・・

CMOS CHECKSUM ERROR −Defaults Loaded

と表示されました。これは電池を外してCMOSをクリアーさせればいいんですよね?
電池を外す時って電源はどうするんですか?電源は落とした方がいいんですよね?
でも電源ってどうやって落とすんですか?S/WOFFでいいんですか?

あと、2500+なのに1100Mhzしか認識してないんですが・・・
どうか宜しくお願いします
400305:04/01/25 00:01 ID:NAPAEChA
たった今P-ATAのHDDにOS(2000&XP)インストールすると
何もエラーはなかった。
んでHDDを日立のS-ATAHDDにしてほかの構成は
まったく同じで同じOSを入れる際のパーティション
作成のときにすでにエラーが出る・・・_| ̄|○

1.HDDが初期不良だった
2.電源とS-ATAとの相性が発生している

自分にはこれしか原因が考えつかん・・・
BIOSも13に更新したし。Silicon ImageのS-ATAドライバを
最新のと少し古いやつで試してもダメ。
だめもとで電源を新しいやつ(江成)にしてみるつもり。
401Socket774:04/01/25 00:01 ID:4TLeZVsO
初心者の予感・・・
402Socket774:04/01/25 00:07 ID:7Qd6BjSW
釣り師現る
403Socket774:04/01/25 00:10 ID:JZA790tE
>>305
memtestでエラー出なくても駄目なこともあるかもよ。
友人からメモリ借りてみるか、ショップに持ち込んで他の環境を試してもらった方が
いいんでないかい?
404 ◆sHAdOw9/SI :04/01/25 00:11 ID:p8gmheKU
釣りでもいいから、書いておく。

>>399
>>1のFAQ嫁。
それから、PDF版の日本語マニュアルが付いてると思うので、それも読む。
その上で試行錯誤してから、違うスレで質問しなさい。

【質問前に】自作初心者質問スレ40【テンプレ読め】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074789045/

一つだけ答えておくと、ベースクロック設定用のジャンパを変更しなさい。
そうすれば2500+に認識されます。
405305:04/01/25 00:19 ID:NAPAEChA
>>403
そうだなあ。江成の電源が届くのがおそらく水曜
あたりだからそれまでこの壊れかけHDD
で持ちこたえるよ。電源を換えてみてそれでも
S-ATA HDDでエラーが出るようだったらHDDを店に送る
ことにする。初期不良も考えられなくもないし。
同じ構成でHDDだけ換えたらまったくエラーが
出なくなったからメモリが原因とは思わなかったのだが・・・
memtestも4周パスしたし
406305:04/01/25 00:20 ID:NAPAEChA
壊れかけHDDとはP-ATAの方ね
407Socket774:04/01/25 00:20 ID:bhahltFz
ジャンパ?あったっけ?
408Socket774:04/01/25 00:24 ID:bGWsDT7r
>>398
シリレル使ってる場合は、シリレルとU-ATA HDDの両方に電源コネクタ刺していいんですよね?
一瞬焦りますた…。
そうか、そういやSATA HDDにはSATA用コネクタと4ピンコネクタ両方あるんだっけ。。
409 ◆sHAdOw9/SI :04/01/25 00:25 ID:p8gmheKU
>>407
BIOSの設定だけだったな。
勘違いスマソ。
410Socket774:04/01/25 00:28 ID:H4Okn/1j
ジャンパは知らんが、マニュアル読んでBIOSで設定しろ
411399:04/01/25 03:20 ID:k9P6HhCe
PDFのマニュアルを読みましたが、設定が変更できません

CPU Internal Frequency 1100MHz(100×11.0)

CPU Operating Speed 2500+
 
×−External Clock   166MHz
×−Multiplier Factor  ×11.0

AGP Frequency     66MHz
CPU FSB/DRAMRatio AUTO
CPU Interface      Disable

何故一番上のInternal Frequency 1100MHz(100×11.0)が
変更されないのですか?
412Socket774:04/01/25 03:22 ID:0gS4hVO3
>>411
されません。
413399:04/01/25 03:23 ID:k9P6HhCe
書き忘れましたが、皆さん先程の質問に答えて頂きありがとう
ございました。釣りではありません、マジで困っています。
414399:04/01/25 03:24 ID:k9P6HhCe
>>412
それでは、このままで良いのですか?
415Socket774:04/01/25 03:27 ID:0gS4hVO3
・・・・必要ないのでは? >Internal Frequency
オーバークロックするなら、「CPU Operating Speed」を変更するか、「External Clock」or「Multiplier Factor」を変更すればいい
416 ◆sHAdOw9/SI :04/01/25 03:33 ID:p8gmheKU
>>411
( ゚Д゚)ポカーン

もう、何も言うまい。
まぁ、漏れも確認しなかったからなぁ。
417Socket774:04/01/25 04:10 ID:4TLeZVsO
>>399

ttp://mayweb.dion.jp/bluemap/syosinsya2/yybbs.cgi
BMの掲示板でも、「まりん」さんって言う方が似たような質問が出ているので、
この方の結果を確認すれば、たぶん解決するとおもいますよ。

後、質問するときは、名前欄に、fusianasanと入力してください。
NF7のローカルルールです。
418Socket774:04/01/25 05:11 ID:PGpBHdXt
>>399

↑のfusianasanは入力するな、判っているとは思うが。
ったくっ、、、、。

怒初心者が迷い込んでも、そこまですること無いだろ。
419怨@417@ 219-122-160-87.eonet.ne.jp:04/01/25 06:26 ID:4TLeZVsO
なんか、かわいそうになてきた・・・

>>399

多分、他のM/Bもそうかと思いますが、
初めてCPUをインストールすると>>399のメッセージが出ます。
なぜかの説明をすると長くなるので省きます。

で、対処法→
1.BIOS画面に入って「Load Optimized Default」を選択してYを選んぶ。
2.その後、「Save & Exit Setup」を選択してYを選んぶ。
3.自動的に再起動が掛かるのでPOST画面でcheck→終了

すると、貴殿が悩んでいる事が解決できます。

Internal Frequency 1100MHz(100×11.0)と表示されるのは、
初めてCPUをインストールした時に、どのCPUでも動作するように
M/Bが自動的に設定する周波数と理解しておいてください。

お礼は、いらないです。
fusianasanを、名前欄に竜力してもらえれば、私はそれだけで満足ですから・・・

P.S.
たしかに、ここらへんはPDFの取扱説明書を見ても書いてなかったかもしれませんね。

2chは怖いところ、初心者の質問をしたため玄人の人に黒魔術を掛けれらた人を
私は、何人も知ってますので、貴殿もこれからは、気をつけてくださいね。
くれぐれも、ネチケットを守るようにして下さい。 Lawful Neutral
420Socket774:04/01/25 08:59 ID:fmRglJaQ
諸先輩方、教えてください。
NF7-Sで今度SATAのRAID0にクリーンインストールで
挑戦しようと色々調べてるんですが、大事なことが一つ分かりません。
RAID構成ユーティリティのBIOS設定は、当然OSインストール前ですよね。
厨な質問でスンマセン。
421Socket774:04/01/25 09:54 ID:bhahltFz
>>420
そうですよん。PCたちあげて画面よくみていてごらん。
RAIDのpost画面でてくるから。すばやく画面が切り替わるから、pauseボタン押して
画面をとめてよくみてごらん。英語が表示されるけど、厨房程度でも充分理解できるよ。
422420:04/01/25 10:47 ID:fmRglJaQ
>>421レス、サンクス。
BIOS設定を First Boot Device=Serial ATA
Serial ATA Controller=Enabled して
OSCD挿入、「F6」→「S」(F/D挿入)→「ENTER」
(controller SELECT)→「ENTER」→「ENTER」・・で完璧?
423Socket774:04/01/25 11:06 ID:bhahltFz
>>422
クリンインスコ時にドライバの入れ方はそれで良し。
でもRAID-0の設定が抜けていると思われ。
もうちょっとだ。がんがれ。
424420:04/01/25 11:09 ID:fmRglJaQ
書き間違い、スマソ
Serial ATA Controller=Enabled して
RAID BIOS設定 そして
OSCD挿入、「F6」→「S」(F/D挿入)→「ENTER」
425Socket774:04/01/25 11:12 ID:bhahltFz
>>424
good job!
426420:04/01/25 11:25 ID:fmRglJaQ
>>425 アリガト。
これからお金貯めてHDS722580VLSA80、2台買いたいと思います。(・∀・)
427Socket774:04/01/25 11:37 ID:bhahltFz
・・・ ハァ・・・
428Socket774:04/01/25 14:27 ID:TyvXk/Kx
NF7ってSPEEDFANでファンコントロール可能ですか?
429Socket774:04/01/25 14:55 ID:cpLEZ/Cs
>>428
?????
430Socket774:04/01/25 15:23 ID:pjymx8IG
>>428
できるよ
431Socket774:04/01/25 15:52 ID:cJrOoBSt
OCする場合BIOSのCPU Interfaceというのはオンにしたほうがいいのでしょうか?
432305:04/01/25 20:41 ID:zpcqLgKv
物理フォーマットをだめもとでやってみたらエラーが
出なくなりました。みなさんご迷惑をおかけしました。
相談にのってくださった方に感謝いたします。
433怨@417@ 219-122-160-87.eonet.ne.jp:04/01/25 20:50 ID:4TLeZVsO
>>432
PC3200 Sumsung純正か・・・
このメモリーは、Nforce2と相性きつかったですよ・・・

自分ところの環境でも、FSB200設定だとまったく安定しなかった。
でも、Memtest86はまったく問題なく通るの>焼けになって3日ほど放置
結局FSBを166設定で安定動作を確認。
後日、HynixメモリーでFSB200で安定動作・・・

結局Sumsung純正とM/Bの相性問題と発覚しました。

ためしに、定格でPrime95を走らせてみればいかがですか?
って、物理フォーマットで復旧したのですが・・・
不思議ですね。
434怨@417@ 219-122-160-87.eonet.ne.jp:04/01/25 20:59 ID:4TLeZVsO
>>399
・・・行きつけの掲示板を巡回したら、似たような質問が4件程投稿してあった・・・

2chはともかく、BMさんや某掲示板にはレスポンスをちゃんと返した方がいいですよ・・・
あなたのしている行為は、信頼を裏切る行為ですよ。

初心者だからと言って、免罪符になると思えば大間違いです。
過去にあなたのような、人を人として見ない卑劣な行為が、
玄人さんの逆鱗に触れる行為となったのですよ?
435 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/25 21:00 ID:GsO0iGxe
>>432
他のHDDでエラーがでなければ
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
これでチェックすれば・・・、と思っていたのですが、
物理フォーマットでいけましたか。
なにはともあれ、解決おめ〜〜
436Socket774:04/01/25 22:08 ID:2DegL9uG
流れを止めてごめん。

5.1ch環境でWMPやiTuneで再生すれば、
きちんと後方スピーカーからも再生されてるんだけど
Winamp5.1だと、前方からしか鳴らない。

これはいかに?
437Socket774:04/01/25 22:09 ID:2ZxL1/3o
winamp.comに聞いた方がよくない?
438Socket774:04/01/25 22:49 ID:zLUXTTkU
NF7-Srev2.0を使ってます
スピーカー(アナログ2ch)の出力とは別にボイスチャットの音をヘッドセットに出力したいのですが
できるのでしょうか?
439Socket774:04/01/26 00:37 ID:S3lkluJ+
今日NF7-M買ったんですが、なんかosインストールしようとしたら青い背景に白い文字の英語が出てきてできませんでした。
サムスンのpc3200 256×2 のメモリが悪いんでしょうかね・・・?
440Socket774:04/01/26 00:44 ID:yaDzdDXM
>>439
とりあえずmemtestやってみ
441Socket774:04/01/26 00:49 ID:S3lkluJ+
えっと、それってBIOSの設定で出来るやつですよね?
起動したら3回くらいメモリの数値ががガーーーーって流れていくやつかな?
442Socket774:04/01/26 01:08 ID:w2Qd84Mi
>>439
喪前の頭が悪い。
443Socket774:04/01/26 01:13 ID:zkVlKaej
>>439
そもそもスレ違いだ。
初心者質問スレに行ったほうが良さそう。
444Socket774:04/01/26 07:41 ID:dJO4R+bC
>>439
もちろんインスコはじめる前にmemtest86とFeatureToolとかのHDDちぇっくやったよね?
445Socket774:04/01/26 10:47 ID:N566VUjJ
過去ログPart14で、AN7のIDEコネクタが CI5919(CI6A19)のHDDベイと
干渉する(ケーブルが取り回しにくい?)という意見がありましたが本当ですか?
まだ両方とも未購入ですが、第一候補なのですごく気になります。
実際に使っている方、使用感などお聞かせください。

もし、どうにも使えないような状態であれば、第二候補として
それぞれどちらかを NF7-S か OWL-103-Silent に替えようかと思っています。
446Socket774:04/01/26 10:53 ID:1u6TUq3U
干渉するかどうかはケースによるけど OWL-103-Silentのような
まともなケースは心配しなくて良いと思う。
http://www.lupo.co.jp/parts/explain/1967.html
447Socket774:04/01/26 10:55 ID:a4kHT9wG
>>441
メモリの数値が流れていくって・・・エラー吐きまくり!?
448Socket774:04/01/26 10:55 ID:x1xZXHhG
関係ないが
CI5919とNF7持ってるが問題無し
AN7の方はしらんが、ケースとコネクタ位置から見ると
付けられたとしても、取りまわし大変かもね
シリアルなら問題ないと思う
449Socket774:04/01/26 11:56 ID:yfdEFDUr
>>445
別段なんの問題もない
スマートゲーブルの短めを使ったほうがいいとはいっておく
450Socket774:04/01/26 12:02 ID:BMk+TN5F
>>433
うちのNF7-Sはさむそん純正でFSB400 dualチャンネルで安定してるけどな。
さむそんって、nforce2と相性多いって話は知らんかったけど、どうなんだろ。
451305:04/01/26 12:27 ID:KOJpxZw+
またエラーが出るようになった・・・
エラーメッセージは以前と同じ_| ̄|○
とりあえずこのメモリをヤフオクで売って
新しいメモリ買うわ
memtest通ったから問題ないよな?
452Socket774:04/01/26 13:08 ID:x1xZXHhG
>>451
俺もELPIDAのメモリ買って同じ症状が出たなぁ
このスレで騒がれる前だったので、相当悩んだ
おそらく相性
デュアルでなく、シングルで動かせば問題ないはず
453Socket774:04/01/26 14:14 ID:R7FTCaFl
サムソンは例の3○週のメモリじゃないかい?
おれのは平気だったけど、
あんまり売れたんでラベルの低いものが出回りすぎ!
だたーと思うけど

454Socket774:04/01/26 14:32 ID:dJO4R+bC
hynixやelpidaがあんのにサムス〜ンス〜ン買うなんて
人柱希望と思われ
455305:04/01/26 15:08 ID:9mN/CbyZ
もしかしたらそうかもしれん。
メモリバリデーションリストにあったから
大丈夫だと思ってたんだが・・・
今度はsamsungじゃないやつを相性保証付で買うよ。
どこのチップがお勧めですかね?
今度は相性で苦しみたくない・・・
456Socket774:04/01/26 15:26 ID:6nCa9QYx
初心者です。デュアルチャンネルにしたいんですがメモリは同メーカで
容量も同容量がいいとゆうのは知っているのですがcl2.5やcl3とかって
あるじゃないですか?これも一緒の方が良いのでしょうか?
もし宜しかったら教えてくださいませ。
457Socket774:04/01/26 15:30 ID:RzcIAQB6
>>305
ご参考までに、ドゾー
ttp://www.ocworks.com/campaign02.html
458Socket774:04/01/26 15:35 ID:k67JNzH1
>>456
初心者なら板違いなんですよ。
PC初心者板
http://pc2.2ch.net/pcqa/
この板がいいって言うんでもスレ違い。質問スレへ。

別に統一する必要は無いです。
一番遅いメモリと同じ速度でしか動かないだけです。
ただ基本的に相性を気にしてチップまで揃えるのなら、
異種混在させる理由は無いですよね。
同時に2枚買った方が楽です。
459Socket774:04/01/26 15:38 ID:bN/+DjC1
>>455
ログに書いてあるぞ。Hynix、Micron、Infineon等。基板にも注意。
俺はE-TCCCサムチョン純正使ってるけど29週以下だし
3-3-3-8で使ってるから無問題。

>>457
ATP製はチェック体制から言っても信頼できそうだよな。
ただ普通に使うには値段が微妙w。チップがサムチョンだからタイミングを
つめられるわけでも無いしね。OCするならBH-5物の方がいいかも。
Mushkinのが欲しい(BH-5は売り切れてしまったみたいだな。BH-6が出てた)。
460305:04/01/26 15:53 ID:9mN/CbyZ
>>457,459
情報thx
ATP製は文面からは信頼できそうだ。
しかし>>459も言っているように値段が高めだな。
悩むところだ
461Socket774:04/01/26 15:53 ID:dJO4R+bC
2-2-2-5です。Prime95もmemtest86もOK
462Socket774:04/01/26 17:24 ID:KM7un2zK
OK
463Socket774:04/01/26 17:40 ID:SUEfEM+C
めもりはこるせあで安心。高すぎだけど。
464Socket774:04/01/26 19:47 ID:ZUGWRvtj
NF7-S(REV2.0)から火花と煙出て逝った...
普通に使ってたのにいきなりこーなるもんなのか?

激鬱(;´Д`)
465Socket774:04/01/26 19:53 ID:hgGPa/Oi
>>464
俺も、NF7じゃねーけど前に8RDA+で電源入れたら火ぃ噴いて逝った。
466Socket774:04/01/26 19:57 ID:xJ3+ksb5
NF7-SRev.2.0なんですが、起動時にABITのロゴマークが出ません。
ロゴマークを出す方法はありますでしょうか?
4678:04/01/26 20:35 ID:1GQWil60
>>464
どっかショートしてたんじゃねーの?

漏れも手持ちのNF7-S、接触の悪かったメモリスロットに逆刺しかましたら
ショートしたのかソケットに止めさせてしまったよw

ところで、レス番8の続きなんですが
秋刀魚/ELPIDA5CをDIMM2に刺すと蒼画面が出るので
購入店に持ち込んで動作検証してもらいました。
CFD/hynixのPC2700だと問題無いが3200だと問題あり、持込の秋刀魚でも問題ありでしたが
SYS温度でBEEP鳴るってことで出戻りのAN7でそれぞれのメモリだと問題無しでした。
↑のこともあるのでAN7でもNF7でも交換しますよ、と店員さんが言ってくれたので
NF7-Sに変えてもらいました。
秋刀魚とはどうなったかって?
いやそれがWin上でUnknownErrorと出たのにブチ切れてCrucial/Micron(16T/SG)
を2枚買って乗り換えたのでわかりません。
問題無く動いていたとはいえ秋刀魚のうち一枚は腐ってる可能性もあるんで
秋刀魚テクノロジーに診察してもらいます・・・つД`)
468Socket774:04/01/26 20:38 ID:1GQWil60
追記
NF7-SはC3Lでした。
Ceucial/Micron/16T/SGは512MBx2枚、設定は2.5-2-2-5でDDR400です。
469Socket774:04/01/26 20:54 ID:z/n4sKBX
LeadtekガスコンロVGAは、AN7に取付不可。

メモリスロットとその直下のコンデンサと物理干渉します。要笊化。
470 ◆sHAdOw9/SI :04/01/26 21:13 ID:KPgKV3CT
>>469
拙作ですが、書いてありまし。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5320/AN7/AN7-1.html
471Socket774:04/01/26 21:23 ID:z/n4sKBX
>>470
スマソ
472 ◆sHAdOw9/SI :04/01/26 21:25 ID:KPgKV3CT
>>471
いえいえ。そんなに宣伝してないですので。(苦笑)
473Socket774:04/01/26 21:31 ID:ExPOlrIm
>>469
笊化なんかしなくても9cmくらいのFANくっつけときゃいけるべ。
低回転でもディフォファンより冷えるし。
474Socket774:04/01/26 21:33 ID:Mp6Z2jbk
NF7-SL使いですが、LINE-INの音声がS/PDIFから出ないのは仕様ですか?
NVIDIA nForce コントロールパネルのライン入力のミュートは切ってますし、
デジタル化入力の選択も変更しましたが症状は変わりませんでした。

アナログはアナログで、アナログ出力をOFFにしてもLINE-INの音声が聞こえるし…。
ドライバは3.13を使っています。
475Socket774:04/01/26 21:43 ID:z/n4sKBX
>>469
ごもっともです。オレあ、笊かぶれだ。
476Socket774:04/01/26 22:30 ID:YMCzhQVc
私もサムソン純正で苦労しましたねー。エラーでまくり。
デュアルで認識されるしmemtestも通ったのでメモリじゃないと思い込み
最小構成やクリーンインスコしても改善されず、結局BySPDにしたらだいたい直ったよ。
その頃には相性保障も切れてたし・・・。
でも、たまに落ちるから、やっぱ買い換えよーかなー。
477Socket774:04/01/26 22:39 ID:qDkGMsBe
>476
この文章に書かれていない事も多々検証したり試行錯誤してるとは思うのだが
読み手としては書いてある事しか認識できない訳で。
この書き方だとメモリ以外でも問題ありそう。
478 ◆sHAdOw9/SI :04/01/26 22:45 ID:KPgKV3CT
まぁ、AN7でサム純正512x2でDual動作してるんだが・・・
E・Fダイの30週〜40週を除けば、問題無い様なんだがな。

>>468
DDR400で2.5-2-2って設定詰めすぎなのではないかと思う。
479Socket774:04/01/26 23:04 ID:ovnbSfvS
サムスンのメモリ問題って去年の夏ごろの話じゃなかったっけ?
それも直ぐに回収されたはずじゃ?
当時入手した28,30週各二枚はMemtest、動作とも問題なかった。
相性がある事は否定しないけど、マザー自体に問題があるような気がする。
同じロットのマザーでも相性出たり、出なかったりって今までにあったし。
相性は電源なども含めた組み合わせで出ると思うけどどうなんだろうね?
480 ◆sHAdOw9/SI :04/01/26 23:08 ID:KPgKV3CT
>>479
今出回ってるのは問題なさげ。
でも、一度落ちた信用は、なかなか取り戻せないってことだね。
アンチも多かったから、叩かれまくったからね。

まぁ、お金出して良い物買えばいいだけの事。
安く済ませるには、それなりのリスクがある。
481Socket774:04/01/26 23:46 ID:xvhfA2o3
正直サムスン買う人の気が知れない。
実は漏れちょうどサムスンメモリのトラブルが話題になってたころに自作始めた
こともあって、&昔買った総鉄屑のDVDROMが一度も使わずに壊れたこともあって、
サムスンのイメージは最悪。
昔サムスンは救世主だったという話を聞いたが、漏れにはただの厄介者にしか思えない。
今ではブランドとやらがついてるらしいが、漏れには(゚Д゚)ハァ?って感じだな。
482Socket774:04/01/27 00:43 ID:/CwaZYK1
>>481
好きにしていいが、実際相性保証の返品率は一番低いですよ。
483Socket774:04/01/27 01:31 ID:QKJhbzZn
NF-7Mつかってるんですが、内蔵のVGAのメモリの量増やすのにはどうやったらええのでしょうか?
484Socket774:04/01/27 01:35 ID:Ly/G9mnI
>>482
それ昔のだよね?
485Socket774:04/01/27 01:41 ID:scbi5Jwk
BIOSで設定しろ
486Socket774:04/01/27 01:43 ID:9n7Rh+xK
まいった〜(>_<)
nForce チップドライバをアップデートしようとしたところ、
Setup.EXE が起動できず、前のドライバをアプリの追加と削除からアンインスコしたのですが、やはりSetup.EXEが起動せず...
おまけにインターネットにも接続できなくなり、
他のPCからDriver CleanerをDLしてnVidiaやnForceと名前のつくものを削除したのですが、やはり変わらず...
AbitのサイトにあるものとnVidiaにある3.13の両方を試しましたが同じですた。
MBは、NF7-M
OSは、Windows2000 SP4です。

ここの掲示板の書き込みにあった、Win2000の交換モードというのは、
Helpやネットで検索かけてみましたが、わかりませんでした。

どなたか心優しき方、アドバイスお願いします(泣)
487Socket774:04/01/27 01:45 ID:scbi5Jwk
OSクリンインスコ
488Socket774:04/01/27 01:54 ID:NeSieUuX
BIOS d22からd10に変更って可能?
489浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/27 02:00 ID:/3xBdNnQ
>483
BIOSで
>486
WinRARかなんかでドライバパッケージ解凍して、デバマネから手動でどうぞ。
別マシンがあるなら、そっちでSetup起動→適当にキャンセル→解凍されたドライバのフォルダを該当マシンにコピーでも。
490Socket774:04/01/27 02:47 ID:9n7Rh+xK
浜田次官 殿
アドバイスありがとうございます。
おかげで、とりあえずネットにはつながるようになりました!
まだアイコンはデカいですが…
今日はヘロヘロに疲れたんでもう寝ますが、また明日がんばってみます。
感謝感謝です(^_^)
491Socket774:04/01/27 06:08 ID:RKI+lj6G
Samsungのメモリは、一時期nForce2では鉄板だったメモリだ。
取りあえず迷ったらそれにしろと。過去ログ読めばすぐ解る。

一方、BIOSのバージョンが変わったり、設定値を詰めると急に動かな
くなるのはnForce2の特性だろう。不思議なのは、BySPDと同じ値を
マニュアルで設定すると違う結果が出たりするので、チューニングが
難しい。Abitはまだマシな方で、Epox等は更にシビアな傾向がある。
一言で云えば、nForce2は初心者向きじゃないんだよ。
492Socket774:04/01/27 07:34 ID:SWkHQ3sR
>>491
NF7Sは苺とBH5乗せて電源入れて
とりあえずBIOS入って200*10、2-2-2-5に設定したら
Prime95も落ちないくらい普通に動いてます
すごく簡単なママンだと思いますた

BIOS変えても余裕です。不審な様子は無いです
でもSamsungくらいの超ゆるゆるメモリ設定では動きません
493Socket774:04/01/27 09:21 ID:XVHUmknE
全然関係ないかもしれないけど、NF7-SでFF11やってて
コントローラー使うのにSmartJoyPad3PlusN使ってるんだけど、
振動するときに画面が固まって音だけでるようになる。
プレイ続行は不可能でリセットするしかなくなるんだけど、
振動をOFFすると嘘のように消えた。
どうもSmartJoyPad3PlusNと相性悪いみたいなんで気をつけて下さい。
494Socket774:04/01/27 09:23 ID:dQVR0dEP
>>431
説明書によれば、Enabled=速度重視、Disabled=安定重視
Enabledで使ってみて安定しないならDisabledにしてみたらどうかな?

俺の場合、220x10がEnabledだとダメでDisabledだと通った。結局不安定だったけど。
495Socket774:04/01/27 09:27 ID:tDmRfYOS
>>493
NF7に限らずSmartJoyPad3Plusが振動で固まるのは有名な話。コントローラが2つ
差し込めるやつは不都合が多い。素直にエレコムのコントローラが1個しかさせないのに
変えたほうがいいよ。1780円くらいで売ってるから。ハードウエア版のコントローラスレ
みてみそ
496445:04/01/27 11:01 ID:whfPPt1G
遅レスごめそ。
>>446-449
とりあえずケースだけ先に決めます… 返信ありがとうございました。
スマートケーブルという手もありましたね、気が付かなかった。
497476:04/01/27 11:38 ID:CaowM5Sf
>>477
いやー、いろいろしたんですよ。
BIOSの更新、ドライバの更新、クリーンインスコから始まり、
電源の交換、VGAの交換、HDDの交換とか・・・。
久しぶりの自作だったもので、浦島太郎状態だったのが敗因ですね。
498287:04/01/27 13:20 ID:Nv+nTePr
事後報告致します。

不具合の予想されるHotFixを除いての再インストールで
一応何とか動作致しました。

ついでにSP4対応済みのCDや色々なファイルのローカル保存も行いました。

アドバイス頂いた方々有難うございました。
499Socket774:04/01/27 15:20 ID:fNH9487k
NF7Sの背面端子にオーディオポートが複数あるのですが、ヘッドフォンは何色のポートに刺すのが良いのでしょうか?
500Socket774:04/01/27 15:26 ID:LuLDjBx/
>>499
前のことは棚においてまた来たの?
501Socket774:04/01/27 15:28 ID:fNH9487k
>>500
前の事とは??
502499:04/01/27 15:42 ID:fNH9487k
AUDIO1 「橙:Rear R+L」 「黒:Center/Subwoofer」
AUDIO2 「桃:MIC」「水:Line-in」「緑:Front R+L」

となっています、初めはフロントR+Lなので緑だと思ったのですが
センター/サブウーファーというのもあって迷っています
5.1ch用みたいですが、通常の2chのヘッドフォン使う場合どこに刺せばよいのか分かりません
どなたかご教授お願いいたします
503Socket774:04/01/27 16:06 ID:ibzzKQx+
>>502
「センター/サブウーファーというのもあって迷ってい」る理由を述べよ。

また、

Front R / Front L
Center / Subwoofer

というように書き換えた場合においてスラッシュの前後の意味を述べよ。
504Socket774:04/01/27 16:09 ID:fNH9487k
>>503
明確な理由は無いです、なんとなくです・・・('A`)スマソ
スラッシュの前後の意味は・・勉強不足でこれも分かりません(ノ_・、)
505Socket774:04/01/27 16:13 ID:ibzzKQx+
>>504
トライアンドエラーという言葉を知っているなら、それで。
あとsageない理由も述べよ。
506499:04/01/27 16:15 ID:fNH9487k
「Front R+L」で行こうと思います
ゲームや映画鑑賞時なd臨場感を味わいたい場合は「Center/Subwoofer」にしてみます
レス下さった方参考になりました、ありがとうございました
507Socket774:04/01/27 16:19 ID:whfPPt1G
ワラタ
508Socket774:04/01/27 16:57 ID:ibzzKQx+
>>506
まぁ、がんばれ。
509 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 18:19 ID:3REK6g/q
>>508
5.1使うことって、あまりないなぁ。背面にスピーカー置けないし。
でも、この間聞いた「フロントのみで5.1ch再生する」システムは面白かった。
510Socket774:04/01/27 21:35 ID:0bs2cGmz
NF7-S V2.0とAthlon2500と400W電源つきのケースにメモリ、
CFDのDD4333K-S256/Hという型番のHYINIXチップのものを2枚買ってきて
組み立てたんですが、たちあがりません
というかモニタに信号がいかないみたいで、画面に何も映りません
グラフィックカードは動作確認しました
CPUファンは回ってますし、HDもカリカリいってますので
電源は大丈夫かと思うんですが・・・
メモリとの相性でこのような状態になるということはあるんでしょうか?
これだけの情報で原因を特定するというのは不可能かと思いますが
考えられる可能性などアドバイスお願いします
511 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 21:41 ID:3REK6g/q
>>510
突っ込み所満載だな。
電源の種類は?総W数では判断できんぞ。
ビデオカードの種類は?
情報が少なすぎ。

それから、最小構成でやってみたか?
「ビデオカードが生挿しでした」とかじゃないだろうな。
なんでもかんでも「メモリでしょうか?」という前に、確認する事があるだろう。
藻前は、基本的な配線の確認から、やり直して来い。
512Socket774:04/01/27 21:42 ID:8SypaG9W
>>510
VGAとメモリを一度はずして、
接点をよく見ながら差しなおしてみるのをおすすめ。
513Socket774:04/01/27 21:55 ID:4ZVUq2un
>>510
モニターのスウィッチを入れなおしてみましょう
514Socket774:04/01/27 21:57 ID:0bs2cGmz
早速のレスありがとうございます
ビデオカードの種類は古いですがカノープスのF11です
電源に関しては今見てみましたがわかりません
ただ安物のケースなのであまりいい電源ではないと思います
あとビデオカードとメモリは何度も丁寧に差しなおしました
メモリのほうは差す場所もいろいろ試してみました
最小構成というのはCPU、メモリ、ビデオカードでしょうか?
基本的にこの構成で試してます
515Socket774:04/01/27 21:58 ID:0bs2cGmz
モニタのほうも何度も電源入れなおしたりしました
516Socket774:04/01/27 22:01 ID:SWkHQ3sR
>>510
グラフィックカードのみとメモリ一枚で試せ

なんで二枚で試してるんだ?
517Socket774:04/01/27 22:02 ID:I2r5sdbD
CPUクーラーの向きが逆とか…
518Socket774:04/01/27 22:02 ID:0bs2cGmz
すいません、メモリ1枚も幾度か試しました・・・
519 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 22:02 ID:3REK6g/q
CPU自体がきちんと刺さってないとかな。
520 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 22:03 ID:3REK6g/q
>>510
というか、エラー音は鳴ってないのか?
521Socket774:04/01/27 22:04 ID:d14sH//w
カノープスのF11って事だからDVI関連じゃないみたいなので
とりあえずCMOSクリア汁。
522Socket774:04/01/27 22:22 ID:Nf3CubSc
なんかNF7の話ばっかだな。
ひょっとしてAN7って人気ないの?
523 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 22:31 ID:3REK6g/q
>>522
NF7の方が、シリレル付いてお得感あるからね。
AN7は、人柱仕様な面も否めないし・・・
524Socket774:04/01/27 22:34 ID:Nf3CubSc
>523
なるほどね〜
NF7って日本語マニュアルついてないっぽいからAN7に使用と
思ってたけど、もうちっと考えるか・・・。
525Socket774:04/01/27 22:44 ID:0bs2cGmz
今もう一度一から組みなおしてみましたが、やはりだめでした
明日気持ちを落ち着けてまたやり直してみます
それでも駄目ならショップのほうに相談してみます
レスくれた方ありがとうございました
526Socket774:04/01/27 22:47 ID:enK4xXpU
AN7悪くないけど、μGURUは-80ポイント
>>514みたいなの経験結構ある
メーカーPCにPCIのVGA指した時。(相性だったのか起動できんかった
VGAが亡くなったとき。当該VGA,SPECTRA8400享年2歳でした…。良いカードだった
マザー初期不良。青ペン製i815Eで
尚、参考にはならないよ
CRTが壊れてたってオチはないよね
527305:04/01/27 22:54 ID:yZ5OtRxc
結局電源とメモリを換えてもだめだった。もう残るは
HDDの初期不良か?といっても日立の診断ツールでは
エラーなしだったんだよなあ・・・
528Socket774:04/01/27 22:55 ID:KYuUT8zC
過去ログからの引用ですが、MBの裏面の
 パターンカット
 裏付けトランジスタ
 裏付けチップ抵抗
Verがあがってこの問題が修正されれば特攻するつもりですが
まだこのままなんですか?

529Socket774:04/01/27 22:56 ID:KYuUT8zC
↑528
AN7のことです。
530Socket774:04/01/27 22:57 ID:lyJ/Mvft
>528
俺知らずにAN7買ったけど
使ってりゃ関係無いことだよ。
(・ε・)キニシナイ!!
531 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 23:00 ID:3REK6g/q
>>527
キャプボだのNO-PCIだの無しで、CPU・メモリ1枚・ビデオカード・CD・HDDでOS入れて運用してみたら?
OS入れる時も手順に気をつけて。
532 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 23:01 ID:3REK6g/q
>>528
AN7使ってるが、それたがどう「問題」なのかなぁ。
フツーに厳しく使ってるが、なんともないんだけどねぇ。
533528:04/01/27 23:15 ID:KYuUT8zC
>>532
なんかこう気持ち悪くて。それとNF-7がVer2.0にあがって
安定&強力MBになったような気がしているんで。
534Socket774:04/01/27 23:25 ID:T0W/0aLT
本日、NF7-S購入。勇んで組み上げたのですが、BIOS表示されません。。。
同じ症状を経験された方いらしたら解決法など御教授願いたく、部屋モバイルで書き込んでみました

電源を入れると「ピーポーピーポー・・・」というブザーが延々鳴り続けます
画面には何も表示されません。
電源投入時にCPU・チップファンが同時に回転しますが、ビープ音と同時に停止します。

構成は、メモリ(PC333/CL2.5/256MB)一枚をスロット3に。
アスロン2500+と、グラボ、HDで起動チェック中です。

デュアルにしようとメモリは2枚組で買っていたので、刺す位置変えてみたりもう一枚と交換してみたり、
CMOSをクリアしてみても症状はそのままでした。
HDはバラ4の80GMとIBMの60GBの2種類、グラボはラデオンVE64MBとGF4Ti4200の2種類を、
これも各一つずつ、全ての組み合わせを試して見ましたが症状変わらず。


見なければ分からないというのは重々承知ですが、何かアドバイスなどいただけるとありがたいです。
535 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 23:26 ID:3REK6g/q
>>533
気分的な物なら、なんとも言い様がないなぁ(苦笑)
発売からある程度経ってる、NF7の方が堅くなるのは当たり前だしね。

AN7で気分的に不満なのは、むしろVerの上がらないBIOSの方だな。
フォーラムでも荒れてるしね。
536 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 23:30 ID:3REK6g/q
>>534
ttp://mbsupport.dip.jp/tra/tra01.htm
ここに該当する音はある?

とはいえ、考えられるって
・CPU生挿し
・ビデオカード生挿しor死亡
・メモリ不良
だろうけど。
とにかく最小構成(メモリは1枚で!)でやるこった。

なんか、今日はどのスレでもこんな事ばっかりな気がする。
537Socket774:04/01/27 23:31 ID:/ddzV0cw
AN7最大の不満はABIT EQの使いにくさ。
せめてHardware Doctorが使えれば良いんだが。
Freeのツールとかも無いよね?
538528 533:04/01/27 23:37 ID:KYuUT8zC
>>535
レスさんくすです。BIOSあがらないんですか…。
539534:04/01/27 23:43 ID:T0W/0aLT
>◆sHAdOw9/SIさん
アドバイスありがとうございます。
上記のページを拝見いたしましたが、
今鳴っているのは、高音と低音のビープ音が交互に、延々鳴り続けるといったもので、
それと同じだと思われるものはありませんでした。

メモリ1枚、グラボとCPUとHDのみの構成で試して、この状況です。
グラボは数分前まで使えていたので死亡の可能性は極めて低いと思います。
メモリ不良は…2枚購入して両方試して見ているので両方不良という可能性も低いのでは無いかと思うんです。
生挿しも何度も確認してますし…もう思い当たるものが…(;´Д`)ナンデー??
540 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 23:47 ID:3REK6g/q
>>539
CPU生挿しは、シンク外して確認したか?
541 ◆sHAdOw9/SI :04/01/27 23:48 ID:3REK6g/q
>>537
見当たらないね。我慢してEQ使ってるよ。
542305:04/01/27 23:48 ID:yZ5OtRxc
>>531
今まさにその構成なんだよな・・・
HDDをIDEの古いやつに換えるとまったくエラーなし。
まさかS-ATAとマザーが相性あるとは思えんし・・・
せっかくS-ATA RAID試したかったのに、
これじゃあ何もできねえよヽ(`Д´)ノ
古いHDDがゴリゴリうるせー
543Socket774:04/01/27 23:53 ID:7v59chrQ
NF7-Sの光デジタル出力とMA-10Dを繋いだんですが
ノイズばかりで全然音が出ないんですがこれはどのように対処したらいいでしょうか?

一応テンプレは見たんですが無かったようなので・・
544Socket774:04/01/27 23:56 ID:YLDjvoIc
GURU関連ツールって使いにくいんだ… 俺の中で、あえてAN7を選ぶ意味が半減しますた。
っつーか発売からしばらく経つのに、まだRev1.1が出ないんだねえ。
サウスの位置が微妙にNF7よりマシらしいのと、光入力以外に長所ってある?
545 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 00:01 ID:2PiwL+TS
>>542
S-ATAのHDDってクリーンインスコしたんだよな。
ドライバも途中で入れて。
OSのインスコ順も大丈夫なんだよね。

>>543
すまんが漏れは力になれそうに無い。誰かフォローよろしく。

>>544
う〜ん、特には無い気がするが、どうだろう。
546534:04/01/28 00:04 ID:7mAOQ5sf
>◆sHAdOw9/SI さん
あ…確かに「何度も」と書きましたがCPUだけは一度しかチェックしてなかったので、
今もういちど、ソケットから抜いて挿し直してみました。

…ドキドキしながら電源投入

 ロ<ピーポーピーポーピーポーピーポーピー…

_| ̄|○


さすがに深夜に大音量でビープ音ならすのもあれなので、そろそろ諦めて寝ようかな…(;´д⊂)
547305:04/01/28 00:07 ID:MwaYvKHq
>>545
1回物理フォーマットをやった。
最初はエラーが出なかったけど、すぐにブルースクリーン連発。
OSの順序とはなんぞや?S-ATAドライバは最初にF6で入れるんだよな?
548305:04/01/28 00:10 ID:MwaYvKHq
>>546
俺も最初その状況になった。
んで俺の場合原因はCPUファンを
ファンコンにつないでいたのでCPUファンの
回転数がBIOS上で0だったというオチ。
今は適当なケースファンをつないでる
549 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 00:12 ID:2PiwL+TS
>>547
S-ATAのドライバはその通り。
で、手順というのは、
テンプレサイトより。
> 基本的には、OS→SP(WindowsUpdate含む)→チップセットドライバ→最新DirectX→ビデオカードドライバ→その他デバイスのドライバ、です。
ってこと。

それから、SP当てるまではネットに繋ぐのは危険である事は言うまでも無い。

>>546
CMOSクリアしてから起動してみたか?
550 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 00:15 ID:2PiwL+TS
>>548
そういえばファンを繋ぎ変えた時に、CMOSクリアしないとママンが鳴り続けた事あったわ。
それでも、画面ぐらいはでてたけどね。
551305:04/01/28 00:16 ID:MwaYvKHq
>>549
ああ、そのことね。
つーかその画面すら拝めないんですよ・・・
OSをインストールするパーティション選択のときに
何もしていないのにブルー画面になったり
フォーマット中でも平気で再起動かかったり。
OSインストールすらままならないんですわ。
今つないでいるIDEのやつはぜんぜんそんなことないんだがなあ・・・
552浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/28 00:18 ID:xHK6xd7T
>543
「DolbyDigitalエンコーディングの使用」のチェックを外してみましょう。
サウスの冷却対策は?
>546
BIOSの「CPUFAN云たら」という項目をDisableに。
その際はCPUファンコネクタにファンを繋いでおきましょう。
てかCPUクーラはなんですか?

>◆sHAdOw9/SI氏
今日はモツカレ様です
553Socket774:04/01/28 00:24 ID:C9Fte9DB
>>534
ttp://www.redout.net/data/bios.html
ここでは「ピーポーピーポー」はCPUに関する警告ってなってる
554 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 00:28 ID:2PiwL+TS
>>553
うんうん。CPUファンとノースファンが止まるってことだから、フェイルセーフが働いてると思った。
だからCPUだと思ったんだが、一概に言えないからなぁ。
挿し直しもしてる様だから、丸ごとショップ持込しかないかもな。

>>552
乙です。今日は自作板で画面が出ない人大杉です(苦笑)
555Socket774:04/01/28 00:43 ID:4vk+wxur
ここではLM78の不良になってる
ttp://www.i-chubu.ne.jp/~windax/pcres002.htm
556534:04/01/28 00:48 ID:sRzooH+C
>>548 305さん
同様の症状ですか!その書き込みを待っていました。
ファンの接続を確認してみたものの変化無かったので、逆にファンコンを付けて試して見ました。
…変化無し _| ̄|○

>549 ◆sHAdOw9/SI さん
度々ありがとうございます。
でもCMOSクリアも、ここに来る前に既に試行済みでございます…

>552 浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22さん
BIOSで変更しようにも、そもそもBIOS画面が出ません _| ̄|○
ファンはBOX購入しましたのでリテールファンです。

>>553さん
貴重な情報ありがとうございます。
ピーポーピーポーはCPUですか…
それが分かっただけでも充分な収穫です。どうもありがとうございました。

>554 ◆sHAdOw9/SI さん
やはり最後の手段、持ち込みですか…
片道原付30分、電車1時間半の道のりをまた行かねば…受験直前なのに…(;´д⊂)

>>555さん
Σ( ̄□ ̄;)
…どっちなんでしょう…だんだん、取り敢えず持ち込みが一番早いような気がしてきました
初期不良??ですかねぇ
557 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 00:50 ID:2PiwL+TS
>>556
>>553>>554も結局はCPU周りで異常のある印かと。
あと、受験あるならそっちを先にがんばりなさい(笑)
558浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/28 00:53 ID:xHK6xd7T
>554
何か多いみたいですねえ…
>556
もしやリテールファンの取り付け方向を間違えているとか…
シンクの段差とソケットの段差は間違えてないですよね?
てか受験優先した方が…
559Socket774:04/01/28 00:54 ID:T/qZH/P9
>>552
レスありがとうございます。今からやってみます
1台のCRTで2台のPCを使ってるので
結果報告までにちょっと時間がかかります・・・
はやいところCPUスイッチでも買うことにします

あと、サウスって言葉がわからなかったのでアスキーのデジタル用語辞典で検索したり
ググったり調べてみましたがよくわかりませんでした(´・ω・`)
サウスチップってところまではたどり着いたのですが
PCIに関係してるみたいなことでいいのでしょうか

PCIスロットは下から2番目しか使っていません
560浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/28 00:59 ID:xHK6xd7T
>559
サウスと言えばサウスブリッジ、つまりMCP-T(NF7-Sのばやい)です。
結構発熱するのにABITは裸で出してますから…
適当なヒートシンクで冷却対策されるとよろしいかと。
何が(・∀・)イイ!かは過去ログへどうぞ。
下から2番目…PCI4かな?
AGPとINT共有してますが…
サウンドカード、ストレージ系カード、キャプチャなんかはPCI2か3に挿した方がよいですよ。
561 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 01:28 ID:2PiwL+TS
さて、静かになったようなので寝ます。
AN7のホムペを、ちょっとずつ充実させて行こうと思うので、よろしく。

今日動かなかった人も、一晩寝かせると上手くいった例もあるので(笑)、明日頑張りましょう。
562Socket774:04/01/28 02:06 ID:ljq8h8tR
>>534
ケースに余分なスペーサー残ってない?
563Socket774:04/01/28 02:09 ID:EfcswL64
このNO-PCIってのは共有PCIに入れても大丈夫かな?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/etc_nopci.html
多分ただぶっさすだけで、ママンとの電気的なやりとりはしてないと思うんだが。
でもよくみたら端子に金色の配線が見えるな・・・

ま、安いし人柱ってみますか。
564Socket774:04/01/28 02:23 ID:vNzsqpAR
>>560
「ドルビーデジタルエンコーディングの使用」のチェックをはずしたら
ノイズが無くなりました!ありがとうございました!(`・ω・´)
565浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/28 02:37 ID:xHK6xd7T
>563
OS上でデバイスとして認識されませんので、共有も何もないと思いますが…
端子は電源部分だけの実装かと
ウチでは2枚刺さってますが(PCI1と4)、特に問題らしきものは何もないですよ。
かといって効果の方もあれですがw
>564
オメデトン

566Socket774:04/01/28 02:53 ID:i6t3DKso
「ドルビーデジタルエンコーディングの使用」ってチェックすると具体的に何が変わるんだろ?
うちだとチェック外すと、音量が大きくなることぐらいしか分からない・・・
56799:04/01/28 06:34 ID:etOIAM3C
NF7-Mですが、Win98SEで使ってて、OSが固まって強制リブートすると
Win98再起動時に固まる(ScanDiskにも行かない)のはうちだけ?

とりあえず、セーフモードで起動後もう一度リブート、もしくは
コンソールモードで起動して win.exe を起動すると起動してくれる
ようですが…
568Socket774:04/01/28 10:13 ID:hL00sCs1
ヒヴァナと煙出て逝っっちゃったNF7-Sの替わりに
またNF7-S買っちゃったよ...
同じマザーボード買うのって気が引けたんだけど、
結局このマザーより良いマザーって無いんだよね(;´Д`)
569Socket774:04/01/28 10:37 ID:WrGqX9qv
>>556
今は受験を優先させなよ。
俺、受験の1週間前にマシン組み立てたことがあって、
受験は受かったけどマシンがその2週間後に突然死(組み立てて3週間)したことがある。
チェックが甘かったのかも知れない(あるいは天罰?)。

なんらかの痛い目を見るかも?

570Socket774:04/01/28 11:08 ID:53ALk4JS
>>566
ドリビーデジタルエンコードされる
571Socket774:04/01/28 12:00 ID:oRiR1Fse
>>566
それはアンプがドルビーデジタルでもリニアPCMでも対応しているからなるんじゃないの?
572534:04/01/28 12:26 ID:Jdgkpqfj
件の、BIOS画面にさえたどり着けない受験生です。沢山の応援、忠告、脅し(?)ありがとうございます。
ただ、受験は3月末なので、メモリの交換保証(1ヶ月以内)有る間に一応起動だけでもさせておきたいな…、と。

質問なのですが、最小構成で起動しない場合電源容量不足という可能性はあり得ますでしょうか?
一応、ttp://takaman.jp/psu_calc.htmlで計算してぎりぎり足りているようでしたので
容量が足りないことは十分承知の上で通常構成にした時に不安定なようなら買い換えればいいか、と思っていたのですが…

使用電源CODEGEN 250W
+3.3V +5V
14A   22A
└     ┘
MAX130W

繰り返しになりますが、現在の構成は
CPU アスロンXP 2500+
メモリ ノーブランド 256MB×1
M/B NF7-S
グラボ MSI GF4Ti4200 寂

電源買い換えてチェックできるといいのですが、こちらで準備できる限界の予算でパーツ組んだので、
これで電源買い換えたのに動かなかったとなると、飢え死にしかねません(;´Д`)
573Socket774:04/01/28 12:27 ID:cUx7cfLm
電源電卓の計算はそこそこ余裕を持って計算されてるから、あれで足りてるようなら大丈夫。
そもそも、全ての機器が同時に最大電力消費するような状況って無いし。
574534:04/01/28 12:38 ID:Jdgkpqfj
>>573さん
そうなのですか。危うく、電源かケース買い換えようと、お薦めケーススレ・電源スレを既に覗いていたりしました。
おかげで、明日購入店に持って行く決心がつきました。動作チェックして貰います。
即レス、ありがとうございました。

…てか、電源買い換え後にOCするつもりで「PC400のメモリ」って言ったはずなのに、
帰って見たら333が入っていたのでどのみち交換してもらいにいく予定だったのですが。
575初心者:04/01/28 12:38 ID:oKAZtyfW
>534
おんなじ症状でました。
ギガバイトからのM/B乗換えでNF7-S2.0に。
完璧なはずが、救急車のサイレンでビックリ。
結局、ヒート辛苦の圧着不足。
なぜなら、CPU周りの4つの穴には大きさが2種類あって、
PAL8045のプラ製ワッカ(?)を穴の大きさにより使い分ける必要が
あったのです。従って、違う種類をつけるとCPUとシンクとの距離が‥。
ヒートシンク確認をお勧めします。
576534:04/01/28 12:43 ID:Jdgkpqfj
>>573さん
やはり、CPU及びファン周りが怪しいようですね…
今日は秋葉原まで行ってる時間ないので今夜一晩かけてCPUとファン周り試行錯誤してみます。
同様の症状、解決経験のご報告、感謝です。今夜もう一度ゆっくり見てみます。
577534:04/01/28 12:44 ID:Jdgkpqfj
>>575さんでした_| ̄|○
ごめんなさい。
578Socket774:04/01/28 12:51 ID:6OdkR2R0
>>577
ぴーぽーぴーぽっていってるんだからCPUがダメなんじゃない?
そのCPU新品で買ったの?
579534:04/01/28 13:15 ID:Jdgkpqfj
>>578さん
リテール版を新品購入しました。

そして念のため頂いたレスを見直している時、>>558 浜田次官様の書き込みをもう一度見て、
まさか…と思いつつCPUに入っていた写真入り「リテールファン取り付け方法」の説明書を見ながら、
マザーとにらめっこしてみました。


結論:逆でした_| ̄|○


もうすぐ午後の授業始まるので残念ながらすぐに検証とはいきませんが、帰宅後すぐに動作検証させて頂きます。
正常に設置するとちょうど電源が邪魔になって、ケースから取り出さなくては取り付けも取り外しも出来ない
位置づけになっており、まさか逆だとは夢にも思わず、何度も逆のまま付けたり外したりを行っておりました…
AMD製CPUでの初自作でしたので、まさかこんな罠があったとは…

昨日から何度もCPU周り、ファン周りでの御指摘、的確であったと感服しきりです。
無事起動しましたら、またその旨報告とお礼に参ります。
580Socket774:04/01/28 13:16 ID:x1zD4QcE
既に焼け死んでるかも?
581Socket774:04/01/28 13:20 ID:ljq8h8tR
>>534
再度
ケースに余分なスペーサー残ってない?
と言ってみるテスト
582Socket774:04/01/28 13:31 ID:Xd7Ra+Ag
ハァ-苺1.5v1.9Gで五時間しばいてたらずっと温度50度・・・夏大丈夫なんかなぁ汗
583534:04/01/28 13:32 ID:Jdgkpqfj
>>584さん 
・゚・(ノД`)・゚・ 帰って検証するまで、その可能性は否定できません
>>581さん
ごめんなさい、就寝後でしたのでレス頂いたの見落としておりました…
相談する前に自分で雑誌等を調べている際、
「スペーサーなどにより基盤がショートしている場合はファンが一瞬回って停止する」との記事を見つけ、
不要なスペーサーは全て取り外し、念のためM/Bも裏から見てみて
ショートしない位置にスペーサーが当たっていることを確認いたしましたので、スペーサーは大丈夫だと思います。
でも、貴重な御意見に感謝です。ありがとうございます。
584Socket774:04/01/28 13:40 ID:6OdkR2R0
リテールの焼け保証はなかったっけ?
585581:04/01/28 14:01 ID:ljq8h8tR
>>534
私の場合は同様の症状でスペーサーが原因でした。
正しくリテールファンを取り付け直しても駄目な場合
やはりお店で動作チェックして頂いたほうが良いと思います。
お店では動作チェック用のパーツでとっかえひっかえ
色々試してもらえ意外と簡単に解決できるかもしれませんよ
586Socket774:04/01/28 14:01 ID:r+krVC+R
どこのスレでもいるけど情報少なすぎとかいって
OSは?電源は?VGAは?って聞くやついるな。
大方その質問に答えたところで的外れな意見が帰ってくる。
なんできくんだよ?
587Socket774:04/01/28 14:02 ID:TDuEHbWd
>>582
50度くらいなら、問題ない!

と言ってみるテスd









588Socket774:04/01/28 14:11 ID:0Woy9wY1
>>575
そうそう、段差のあるワッシャの方がなんとなく使いたくなる(笑)
私も今回初自作で、同じ事やりました。でNF7-Sに助けていただいた、と。

あ、関係ないけどsageた方がよいみたいです。。。
589Socket774:04/01/28 16:41 ID:xkREpB3S
>>586
( ゚д゚)、ペッ
590Socket774:04/01/28 16:51 ID:zx9g9r7b
>>586
別に意地悪じゃないと思うけどOS、電源、VGA、メモリーとかデバイスとか
全然書いてないと答えようもない場合がほとんどじゃないかなぁ?
きちんと書いたところで的確な回答が返すのにも限界があるだろうし・・・
でもその辺りを書くのは質問する上では不可欠だし、ネックになってる事は
多いでしょ?

あと自作は基本的に自分の責任で組もうよ。
と、延々マジレス・・・
591474:04/01/28 16:55 ID:X/Nm2+XX
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
しつこくてすみません。
592Socket774:04/01/28 17:39 ID:I73ehIxK
>>582
苺1700+を1.475V、2G(200*10)で使ってるけど、しばくと60℃いく。
でもダイの許容温度は90℃だから全然心配してない。
593Socket774:04/01/28 17:55 ID:EI3F4TIl
NF7-S V2.0の最新のBIOSバージョンって19ですよね?
もう更新ないのかな〜
594Socket774:04/01/28 18:03 ID:N0aK3EEq
595Socket774:04/01/28 18:23 ID:EI3F4TIl
>>594
サンクス!日本サイトしかチェックしてなかったから分からなかった
596Socket774:04/01/28 18:37 ID:x1zD4QcE
っていうか
日本語サイトでアップしないわけでもあんのかな?
・単にサボっている
・何か不具合ある
前者だとアップしてみたいけど、後者だと嫌だな
597Socket774:04/01/28 18:49 ID:v7wBzmqQ
通販って、NF7-S/SLの区別が明確になっていない事ないですか?

http://www.pc-success.co.jp/search.php?hp_cd=P0106001579-168
これが間違いなくNF7-Sなら、自爆覚悟で注文しようかと思ってるんですが…
昔っから悪評名高いサクソスだけど、この値段はちと迷います。
598Socket774:04/01/28 18:54 ID:afv1XPPL
>>597
つい最近NF7をサクセスで頼んだらNF7-Mが届いたから止めておけ
値段は安いが対応がなってない
599Socket774:04/01/28 19:00 ID:d3BlG377
>>597
全然安くないじゃん
最低一万切ってないと今さらって感じ
600 ◆sHAdOw9/SI :04/01/28 19:12 ID:2PiwL+TS
>>591
まず、ライン入力の音声が、使いたいソフトから正しく出力されるかどうかから、確かめてみては。
何らかのミキシングをした後に、S/PDIFから出力したいのなら、そのソフト側の設定を確認ではないかな?

>>586
「失敗の原因は、星の数ほどあるんだよ」〜J・J・ボールドウィン

>>579
単純ミスで良かったな。無事に動く事を祈ってるよ。

601Socket774:04/01/28 19:21 ID:hWh/xWpP
>>597
それ買うくらいならワンズの11660円やつでいいじゃん。安心感がちがうよ。
602浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/28 20:27 ID:xHK6xd7T
>566
今のAVアンプでは同等機能の「DolbyProLogicII」ての積んでるの多いですね。
再生ソースに寄らず、デジタルケーブル一本で繋げるのは最大の利点かもしれません。

>583
シンク逆に付けてたんですか…逝ってないと良いですが…
まああれですよ、何事もまず「落ち着いて」やりましょうと言うことで。

>586
最低限必須の情報ですし>構成
モノによっちゃそれ見ただけで原因がわかることもありますからね。
情報小出しにして、ぐだぐだスレ浪費されるのも防げるし…

603Socket774:04/01/28 20:52 ID:v7wBzmqQ
>>598
うぇ〜未だにサクセスってそうなんですか。触らぬ糞に祟りナシですね…

>>599
えっ、1万を切ってた時ってあるんですか?限定特価ですよね?

>>601
見ました、ワンズ安いですね。情報ありがとうございます。
もうちょっと探してみて、近所の値段(\12980)と勘案して決める事にします…
604Socket774:04/01/28 21:12 ID:T5Yo9zQo
シンク逆に付けてたなんてアフォがまだいるのか・・・・

初心者スレに迷い込んだかのようだ(プゲラアヒャ
605Socket774:04/01/28 22:01 ID:uewS5oJ/
NF7-Mを購入して1ヶ月ほど使用しているのですが、
昨日から以下のような現象に苦しめられています。

電源ボタンでPCを起動すると、BIOS読み込み後、
Windowsを起動する直前で黒い画面(黒? 無表示?)のまま停止。
この状態でリセットボタンを押すと正常にOS起動。

しかし再起動をすると上記の症状に逆戻り。
しかも現象の再現率はほぼ100%。

このパターンを何度か繰り返しているうちに分かったのですが、
上の黒画面のときにキーボードのEnterやらCtrlを押すと一応OSを起動できる。
しかし、マウス・キーボードともに操作できず、やむなくリセットボタン・・・。

CMOSクリア、最小構成でのテストなどを試してみましたが、解決しませんでした。

この他に試すべきことや、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうか助言いただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

【マシン構成】
M/B: NF7-M
CPU: AthlonXP 2400+
CPUファン: ファルコンロックII
メモリ: hynix/A-DATA PC2700 256*2
HDD: バラクーダ4 80GB*2
CD: MSI CD-RW
チップセットクーラー: ファンからZALMAN青に換装
OS: Windows 2000 SP4
マウス・キーボードともにPS/2接続
606Socket774:04/01/28 22:03 ID:u7x4RxAl
書いてない電源が一番ぁゃιぃ
607Socket774:04/01/28 22:08 ID:GPRqd7fG
Bios飛ばしたようなんでRom焼きやってみたいんですが、チップの外すコツありますか?
外すツールも家庭にあるもので代用できる物とか、何でも良いんでアドバイスお願いします。
608Socket774:04/01/28 22:13 ID:Xr52Gn5M
精密マイナスドライバーでこじる。
俺はこれで外した
609Socket774:04/01/28 22:18 ID:SHX2eKwf
ヲレは爪楊枝。
610Socket774:04/01/28 22:25 ID:GPRqd7fG
精密ドライバーで少し触ってみましたが、すごくしっかりハマッテますね、ビクともしません。
少しずつゆっくりやってみます。
楊枝はあっさり折れて問題外のようです。
611605:04/01/28 22:26 ID:uewS5oJ/
>>606

失礼しました。
電源はWATANABE350Wです。
612Socket774:04/01/28 22:30 ID:4vk+wxur
>>605
OSのクリーンインストールすれば直るんじゃないのかな?
613浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/28 22:36 ID:xHK6xd7T
>605
ビデオカードはオンボードでしょうか?
AGPで挿しているかどうかにかかわらず、該当ビデオカードのドライバを変えてみるといいかもしれません。
614Socket774:04/01/28 22:40 ID:MWH0MOPs
ROM焼きだいびょうび付属のROM抜きはいまいち感覚がつかみにくいし
力もかけにくい。やっぱ精密マイナスドライバーで思い切ってこじるのが
一番かと。うちのはちょっと足曲がったり樹脂に傷がついたけど問題なし。
挿すとき方向間違えないよーに、あといまだと静電気とか

>>605
一度VGA何か挿して内蔵グラフィック切って試してはどうか。
615Socket774:04/01/28 23:09 ID:GPRqd7fG
>>608.609.614
抜けました。
初め対角線に上げようとしたのがダメだったようです。
有難うございました。
616Socket774:04/01/29 00:55 ID:uWVpXQIF
>>610
何十回となく数枚のNF7でやったが簡単に抜けるよ。
と言うか、簡単に飛びすぎるんだよね、この不良ママン。
今はマイナス1本片手に簡単に取れますw
617Socket774:04/01/29 01:01 ID:rQCrsY4B
やっぱROM焼き大丈夫は便利だ。
618Socket774:04/01/29 01:06 ID:Q66vMreq
>>605,611は、
腕利きの釣り氏
619Socket774:04/01/29 02:20 ID:BVZBp7tW
ROM焼き大丈夫って最近店頭で見ないけど、生産終了したのかな?
620Socket774:04/01/29 02:25 ID:i6BIfbD6
もれも、CPU交換したときにピーポーピーポうなった・・・・・1日、、、いや2日かかったぜ・・・・
原因はBIOS 設定飛ばして、起動しようとするからいけなかった・・・・・ちなみにF1押したらスキップした。。。

結局、COMS(だっけか?)クリアして、正しくBIOSしてやればよかった・・・・急がば回れ・・・身にしみたゼェ
621Socket774:04/01/29 03:38 ID:ilG6X4Nj
>>619
売ってるところではちゃんとあるみたいだよ。
歩き回って探すべし
622Socket774:04/01/29 09:07 ID:+4n2Rf5L
>>593-596
今見てきたら、jpサイトでもd22まで挙がってたよ
ttp://www.abit.com.tw/page/jp/download/download_detail.php?pFILE_TYPE=Bios&pMAIN_TYPE=Motherboard&pTITLE_ON_SCREEN=NF7-SV2.0&pSOCKET_TYPE=Socket+A

さて俺も今週末にやろうかな。
初めてBIOSアップやるんだけど、注意することって何がある?
・最小構成にする(CPU+HDD1台+VGA+メモリ1枚+FDD)
・BIOS設定をデフォルトに戻す
・FDDをFirstBootに設定する
他にもあったらよろしくです>先輩方
623Socket774:04/01/29 10:10 ID:iNVAmmUy
BIOSのアップデート中にフリーズすると逝っちゃうので
まずはある程度運用して必ず動作する環境でやること。ヘタに構成は変更しない方がいい。
・時たまフリーズするような状況だと安定するまで見送る
・アップデート「後」にCmosクリア(デフォルトに戻す)する
  (前にやってもあまり意味無し)
偶然にもさっきd22をウチの2台のNF7-Sに入れたが問題ない模様。
うちはフリーズしても大丈夫なんで楽なFlashmenuを使用したけど。
624Socket774:04/01/29 10:23 ID:lmEMrWaK
>>622
家に誰も居ない時にする。
または電子レンジ等を使用しないように言っておく。
625Socket774:04/01/29 10:38 ID:R9DEvv2q
π動いてPrime95通らないくらいのOCなら
BIOS更新大丈夫ですた
626Socket774:04/01/29 11:07 ID:4jxnpnGz
NF7-SにLeadtekガスコンロは干渉しませんか?
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a350_ultratdh_myvivo_1.htm
627 ◆AMD/XlMrX2 :04/01/29 13:11 ID:8OX6qIlw
>>622
BIOS d21はPart16スレで不具合の報告があったので、(レス番235以降)
念のため、今のBIOSも別のフロッピーディスクに用意しておくこと。
d21→d22は特に変更がないようなので、不具合がないとも言い切れない。
628Socket774:04/01/29 13:44 ID:uDtks5tF
NF7ではspeedfanでFAN回転数の調節できますか?
ちなみに8RDA+では出来ませんでした。
629Socket774:04/01/29 14:30 ID:SmgMV6o0
>>621
レスTHX、探してミマツ。
630Socket774:04/01/29 14:35 ID:Kee1+grL
>>603
>近所の値段(\12980)
それで良いじゃん。

チップのFANが回らなかったりする物を引いたことあるが
地元で売ってれば良かったとマジで思ったね。
(地元は14980円だった、しかもいまだに)
代品もらえるまでに何日も掛かって辛かったな〜〜
631Socket774:04/01/29 14:37 ID:Kee1+grL
>>628
ムリ。
632Socket774:04/01/29 15:09 ID:CBZTDdN2
>>628
モレのNF7はできるよ。
633Socket774:04/01/29 15:45 ID:Kee1+grL
>>632
マジで?
もう一度インスコしてみる
634Socket774:04/01/29 16:49 ID:iYi3GKc0
>603
その値段なら買いだろ
送料と代引手数料考えると価格差ほとんど無くなるよ
つか、地元店で買えるのか、羨ましい・・・
主要パーツは地元だと不具合出ても、そのまま持ち込みで
動作確認してもらえたりするから有難いんだよね
取り扱いがあるんならなるべく地元の方が無難だよ
635Socket774:04/01/29 17:11 ID:56h77PSU
NF7-S V2.0
いまIDE接続のHDDにOSがはいってて(XP)、SATA接続のHDDを増設したいんだけど
BIOSを最新にして、OS上からSATAコントローラを更新してみたんだけど認識しない。
BIOS表示後のSATA-RAIDの表示の時には認識されているんだけど、OS上で出てこない。
1stBootをSATA、2ndBootをHDD-0にしてもダメ。
この環境でIDEとSATAの2つのHDDは同居可能?ぶっちゃけSATAのHDDに再OSインスコしちゃったほうがはやい?
教えてエロイ人
636Socket774:04/01/29 18:50 ID:lFijP+FH
管理ツール ⇒ ディスクの管理
637635:04/01/29 18:56 ID:56h77PSU
エロイ方御回答くださってありがとうございました。
おかげで解決できそうです。助かりました。
638Socket774:04/01/29 21:24 ID:stK89DMF
ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400を買いたいのですが、
NF7-Sと大差はありますか?
639Socket774:04/01/29 21:36 ID:hP6Qqx2X
>>638
       ノース     サウス     付加機能
NF7   nForce2-SPP MCP   6chAudio(AC97、ALC650)  
NF7-S  nForce2-SPP MCP-T S-ATA、IEEE1394、SoundStorm(光デジタル出力端子X1)
                     SERILLEL付属、MediaXP対応
640Socket774:04/01/29 21:49 ID:stK89DMF
>>639
ありがとうございました
641Socket774:04/01/29 22:00 ID:rQCrsY4B
FSB/DRAM比って、3/3と4/4と5/5と6/6は同じなんかい?
そうなら、超意味ねーと思うんだが。普通に1/1って書けっつーの
642Socket774:04/01/29 22:02 ID:YMOhqYtg
いまいちd22でのアップデート項目がわからないのですが・・・。
現在19を使っていますが22に変えた方が良い点があれば
アップデートしようかと思いまして。
643Socket774:04/01/29 22:30 ID:MhATuCX8
新しい物が好きならUP汁!
安定してんならやんなくていい。
644Socket774:04/01/29 23:24 ID:hP6Qqx2X
>>642
19からならば、21でS-ATAのBIOSがバージョンうpしてるので
BIOS画面でのドライブの認識が早くなった。
S-ATA使ってるなら上げてみるのもよいかもしれんが
特に不具合がなければそのまま使うのが基本。

俺は無類の新し物好きなので速攻でうpするけどな(´д`)
645Socket774:04/01/29 23:34 ID:YMOhqYtg
レスありがとうございます。
現在の構成ではS-ATAは利用していませんのでd22にはしなくても良いみたいですね。
安定しているしd19で良いかなと思っていたのですがd21とd22とアップされてて
ちと不安になって聞いてみました。
646Socket774:04/01/30 00:07 ID:e/4wsHam
俺のNF7-S 2.0は最近HDDのデータ化けが激しすぎる。。
SATA1と2にMaxtorの6Y080L0を玄人のIDE→SATA変換アダプタで使ってる。
ドライバはWindowsUpdateにある10040でもAbit JPNの10028でも変わらない。
50MB以上のファイルをデスクトップにDLしてきても解凍時にCRCエラー。

NF7-Sの1.1を使ってたころはその他同じ構成でも今のような症状はなかったのに、これどうしてなのかな?
だれかご教授を<(_ _)>
あ、ちなみにBIOSは22です。
647Socket774:04/01/30 00:10 ID:NqBOoAeu
>>646
BIOSのEXT-P2P's Discard Timeを1msにしてる?
648Socket774:04/01/30 00:16 ID:WuveD8Qk
>>628
speedfanってなのですか?
649Socket774:04/01/30 00:18 ID:csdeEGzH
┐(  ̄ー ̄)┌
650Socket774:04/01/30 00:19 ID:e/4wsHam
>>647
1msにしてるよ。
けど30でも1でも症状はあまり変わらない。
スキャンディスク等をしても直らないし、ローレベルフォーマットで直るかね?
651Socket774:04/01/30 00:21 ID:NqBOoAeu
>>650
んじゃmemtestは通る?
652Socket774:04/01/30 00:23 ID:uT41OYuJ
>>646
幕6YxxxL0系はあぼーんしやすい(地雷)ので避けた方が無難

・・・・破損する前兆かも
653Socket774:04/01/30 00:24 ID:uT41OYuJ
>>646
幕6YxxxL0系は壊れやすいのは有名な話だから、大事なデータは豆にバックアップしといた方がいいよ、ショックが少ないように
654Socket774:04/01/30 00:29 ID:rWFZxtVL
>>652
>>653
知らずに買っちまった…
半年使ってるが大丈夫だろうか。
明日バックアップしとこう…
655Socket774:04/01/30 00:30 ID:oQwJBybR
おいおいマジかよ!!
と思ったが(ry
656Socket774:04/01/30 00:34 ID:e/4wsHam
>>651
memtestは通るよ。ノーエラー。
HDDがやばそうね。結構使ってるし。。
買い替え検討するよ
657Socket774:04/01/30 00:37 ID:uT41OYuJ
>>655
まじだって、ここ見てみ↓

HDDが死んだらあげるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067697278/l50
658Socket774:04/01/30 00:44 ID:bMiHjgw8
我が家の幕は2台とも安定してるけどな。今のところ。
用心のため、データはRAMにBackUp取ってるけどな。
659656:04/01/30 00:50 ID:e/4wsHam
で、早速HDD購入を検討してるんだけど
同じくMaxの6Y120M0とシゲイトのST3120026ASって
どっちがええかね?もう変換アダプタを通すのではなくて直尻でつけたい。
両者とも認識してるよね?あと、使用してる人いたら感想教えてー。
660Socket774:04/01/30 00:52 ID:vUg/a0xX
データ化けと、ディスクあぼーんに相関関係はあるのか?
漏れは関係ない気がするが。
661Socket774:04/01/30 00:57 ID:csdeEGzH
6Y120M0
『普通』。特に問題も特徴も無く、音も発熱もこれまでのMaxtorって感じ。

ST3120026AS
薔薇4が静かすぎたせいもあるかもしれないが爆音。
懐かしき薔薇3時代が再来した感じ。
(当たりを引けば静かみたい。友人宅のは当たりでした。)

確か、消費電力は薔薇のが多いんだっけ?

>>660
データ化け → エラーレートが上がる → 読み込み再試行頻度が上がる → 機械疲労倍増
って意味でなら関係がある気がする。
662656:04/01/30 01:02 ID:e/4wsHam
>>661
ありがとうっ
マクの120M0を買うよ。直ることを祈る( ̄人 ̄)
663Socket774:04/01/30 01:19 ID:vUg/a0xX
>>657
幕は、「ピロリピロリピ炉」と鳴ったらあぼーんの前兆らしいな。禿ワラ

>>661
そうならSMARTで検知できないかな。無理かw
664Socket774:04/01/30 01:27 ID:7DO3n4ms
>>597
11200円前後でこの前買えたからNF7-Sだと思うよ(自分は直接行って買ったけど)
SUCCESSはちなみに自分ではトラブルおきたことないよ。
ハードディスク保障期間中に壊れて新品送ってもらうのに
一ヶ月近く、、かかってちと遅いかな位。でもDOSTORE、大田は危険だと思います。
それと皆様にお聞きしますが、、
メモリテストでALL TEST通ればメモリはとりあえず大丈夫なんですかね?
極たまにフリーズ起こすのでメモリかどうか心配
ちなみにメモリは地雷のサムスン31週 Eダイ512MB×2
NF7-S 電源エナマックス460W、CPUバートン2500+31週 OCで3200として使用
π焼き正常。OSはXP PROビデオカードmatrox Gミレニアム450
よろしくお願いします。
665Socket774:04/01/30 03:09 ID:vpfF0bUR
>>664
テストがノーエラーだからといってメモリに問題がないわけではないよ。あくまで目安。
ノーエラーなのにメモリトラブルの報告はよくきくよ
666Socket774:04/01/30 03:43 ID:Sr5zoQF6
>>664
OCに耐えられないだけじゃないのか?
667Socket774:04/01/30 06:06 ID:HvOTlkUA
質問です。

メインメモリをBIOSでビデオカードのメモリに設定できるようなのですが
これはリネージュ2みたいなカクカクするゲームには有効ですか?
今デフォルトになってて256Mくらいにして試そうとしたら
β終わって試せなくて(うДと)

ちなみにメインメモリは1024Mあります。
668Socket774:04/01/30 06:53 ID:bOZ48/2r
◆sHAdOw9/SI 氏にちとおたずね。

今、AN7をベースにマターリ組んでる最中なんだけど、
サウス用に30ミリ角20ミリ高のシンク買っちゃったの。

で、いざ取り付ける段になって、コレってもしかして
ザルと干渉するかも…って思って。
と言うのも、今はまだ手元に無いんだけど将来リドテクの
ガスコンロをザル化して乗せようかと思ってるワケなのね。

>>183のリンク先で写真は見せてもらったんだけど、
ザルが乗った状態で真上から見た写真が無かったから、
背の高いシンクでも大丈夫かどうか分からなくて…。

30ミリ角20ミリ高のシンクとザルが干渉するか教えてくだちい。
669Socket774:04/01/30 07:26 ID:+e9tGXKW
>>668
40*40*20
問題なし
といっても9800Proのザル化ですが
670 ◆sHAdOw9/SI :04/01/30 08:27 ID:3bWXRud5
>>668
サウスは余裕あるよ。シンクが高くなっても、問題ない。
笊はサウスの上には、被ってこない。
強いて言えばヒートパイプと近いけど・・・問題ないぐらい余裕あるし。

>>次官殿
昨日は次官殿が乙でしたな。 (。・x・)ゝ
671Socket774:04/01/30 09:33 ID:MQpDpivT
>>664
定格に戻して何も起こらなければOCが原因
っつーかPrime95試したか?
672Socket774:04/01/30 09:39 ID:BQIE7Ik+
内蔵LAN使わずに別にLANアダプタ挿して使ってる人いますか?
内蔵LANよりもこういうメリットがあるから使ってる・・・みたいなのを
教えていただけると幸いです
673Socket774:04/01/30 09:50 ID:IBaKoUbw
>>672
ノシ
CPU負荷が少ないのでintelのNICさしてます。
通信速度上げるのに設定詰めたから、正直変わんないですけどね。
100BASE-TXまでで良いならオンボードで充分な気もします。
結構早いし。
674Socket774:04/01/30 09:57 ID:qZU+fb/S
オンボードLANはカニだっけか?
一時期intelのLANカード挿してたけど、今はオンボードLAN使ってる。
675Socket774:04/01/30 10:12 ID:OKaE074o
>>672
GbEが使いたいのでIntelPRO1000MTを増設してる。

ただ100Baseで良いなら増設の必要はないと思う。
nForce2のLANは優秀な部類に入るので。
676668:04/01/30 11:29 ID:Y6iDtcue
おお、助かった。
>>670こと◆sHAdOw9/SI 氏 & >>669氏も、アリがd。
これで安心して接着できるぅ。
677664:04/01/30 12:10 ID:7DO3n4ms
レスを下さった方ありがとうございます。
prime95に関しては、、20分も回さないうちにエラーで止まります。
でCPUを定格で試せばとりあえず30分ノーエラーでした。これに関しては
後ほど一晩くらい置いてやってみようと思います。
ところで
memtestのSTDであれば一回が20分くらいで終わり、後は永遠にループするように
prime95のテストも永遠にループするテストなのですか??
だとしたら、一回のテストって、だいたい何時間で終わるんですかね?
それととりあえず、私の環境ではOCが原因というのがわかりましたが、
メモリをCFD、hinixなどに換えればOCの状態でも
prime95通る可能性もあるんですかね??
それともOCで失敗の場合はほとんどCPUが駄目ってこと??
この境界線がよくわからなくて、、
メモリは両方とも512MBで見た目で判断する限りは良さげなメモリです。
片方はサムスン純正で両面とも31週チップ
もう片方はApacer箱物でチップは両面サムスンで片面31週でもう片面が46週です。
長文スマソそれと教えて君ですみません。度々ですが先輩方よろしくお願いします。
678Socket774:04/01/30 12:18 ID:1JCXLxtA
>>677
とりあえず、両方ともシングルで使ってみる
問題なければ、デュアルでの相性
679Socket774:04/01/30 12:29 ID:yGwvWakB
prime95に関しては、readme.txtに仕様がきちんと書いてある。
よく読んでから質問しろ。

readme.txtを読む気がないんなら、1週間位回しとけ。
680Socket774:04/01/30 12:35 ID:yGwvWakB
特にOCに関しては、自分で情報収集できないレベルなら、
定格で使っておけ、その方が自分自身、他の人のためになる。

その辺のリスク、手間をわきまえてからOCに挑戦しなさい。
681667:04/01/30 13:03 ID:+b07FP+h

  ヘ( `Д)ノ  ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
682 ◆sHAdOw9/SI :04/01/30 14:04 ID:3bWXRud5
>>681
ここで聞くのは、スレ違いだということを認識してくだされ。

>これはリネージュ2みたいなカクカクするゲームには有効ですか?
前提が間違ってます。
3Dゲーで、「カクカクする」時の原因は様々です。
リネ2の場合は「CPU・GPU・メインメモリ・VRAM・HDD」のどれもが原因になりえます。
HDDからの読み込みが多く、またそのデータを展開するためにメモリはあっただけ使い、処理にCPUを使い、表示にGPUを使うもテクスチャが膨大でVRAMも必要になる。

で、リネ2はオンボードのGPUでは快適に出来るという次元には程遠い、と思ってください。
メインメモリからVRAMに256振り分けても、GPUが多分追いつかないでしょう。
もしくは、メインメモリが減る事によるパフォーマンスの低下も少なくないかもしれません。
確かに試してみなければ分りませんが、あまり期待はしない方が良いでしょう。
お手軽に試すには、FFベンチVre2とかで試してみては。

結論としては、そこそこ快適にリネ2が遊びたければ、オンボードでは_。
683Socket774:04/01/30 15:52 ID:7DO3n4ms
あのー
シリレル2をDVDドライブに使うことで
過去ログも含め不具合でている人ってるでしょうか??
教えてエロイ人!!
684Socket774:04/01/30 16:03 ID:94dykSTV
>>683
過去ログ検索汁
685Socket774:04/01/30 16:36 ID:1JCXLxtA
エロければ良いという物ではありません
686Socket774:04/01/30 17:33 ID:j4Q7C5oY
えっちなのはいけないとおもいます
687Socket774:04/01/30 20:40 ID:vpfF0bUR
ふと思ったんだ疑問。
温度計もってないから、自分で計れないんだけど計ったことあるかたもしいたら聞きたいんだけど
A7N8X-DのノースのシンクとNF7-Sに笊の47のシンク付けたときってどっちが冷えてるんだろう?
688Socket774:04/01/30 21:01 ID:DpafKs5n
>>677
prime95ですぐエラー吐くってのはCPUがハズレな場合がほとんどだな。
OCしたけりゃカツ入れすれ。できるママンなんだし。
689Socket774:04/01/30 21:31 ID:huaUYsxI
川崎のDOSパラでMedia XPが2980円で10個くらいあった
690646:04/01/31 00:44 ID:NmF5J5YE
おっと、何かおらのSATAにぶらがってるマクの6Y080L0が
最近激しいデータ化けと格闘してたんだが、オンボードIDEでしばらく使ってみるとそれが起こらないぞ?
nyでキャッシュ破損エラーが出まくってたのも出なくなった。
何かよく考えたらNF7-S2.0のBIOSがアップした19か20辺りからおかしくなった気がするから
もしかしたらそのせいなのかね。BIOS元に戻したほうがええのかな。

みんなBIOSバージョンいくつで使ってんの?
特にSATAな人<(_ _)>
691Socket774:04/01/31 01:14 ID:6NqsmoCA
AN7 714 up!
692 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 01:27 ID:p6Dh+qbt
>>691
【変更点要約】
デフォルトRTC年を2004に変更。
SiliconImage 3112コントローラROMをバージョン4.2.43に更新。
CPUファンの検出失敗を警告オプションに加えます。
AGP周波数にon the flyを加えます。
uGuguにCPUデフォルトレシオを保存しました。
SATA ROMコントロール・オプションを加えました。
あるマウスでのマウスのパワーオンに失敗していたのを直しました。
ハードディスクWD400ABとの互換性を増強しました。
OC GuruをFanEQの温度設定とを同時にするようにしました。
Windows98とMEで、STR状態から復帰する時間を短縮しました。
「フルスクリーン・ロゴ」の表示オプションを加えました。

さっそくいれてみる。
693浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/31 01:28 ID:YdwZWdbz
>691
1:Please use flash utility AWDFLASH v8.24F to update AN7 BIOS.
2:Change default RTC year to 2004.
3:Update SiliconImage 3112 controller ROM to version 4.2.43.
4:Add CPU fan fail warning option.
5:Add AGP frequency on the fly option.
6:Save CPU default ratio to uGugu.
7:Add SATA ROM control option.
8:Fixed mouse power on fails to function when using certain mouse.
9:Enhance compatibility with harddisk WD400AB.
10:Synchronize FanEQ temperature settings with OC Guru.
11:Reduce the time it takes to resume from STR state when using Windows 98 and Windows ME.
12:Add "Full screen logo show" option.
BIOS compile date: 01/06/2004

起動ロゴが消せるようになったんですな。
あとはS-ATABIOSのアップデートか。NF7-Sなんかと同じになりましたね。
GURU関連のアップデートもあるし。
694浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/31 01:30 ID:YdwZWdbz
>692
_| ̄|○カブッタ
しかも>692の方がわかりやすい…
695 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 01:30 ID:p6Dh+qbt
>>693
( ̄ー+ ̄)キラリ
696浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/01/31 01:37 ID:YdwZWdbz
そういや海外でもまだ「NF7-V」は正体不明みたいですね…
なんなんだろう?
697 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 01:41 ID:p6Dh+qbt
>>694
スマソ (´д`)ゞ
間違ってたら、補足願います。

で、先に書いておきますが・・・
an714.exeを解答して出てくる”awdflash.exe”はVer8.23です。
別途、Ver8.24を落として使いましょう。
ttp://fae.abit.com.tw/eng/download/dltools.php?name=Award Flash Utility v8.24F&file=award_flash/824f/awdflash.exe
698Socket774:04/01/31 01:59 ID:OF0Qp1OR
起動(再起動も)するとボリュームが最大に固定されてしまいます。
タスクバーの音量を見るとちゃんと設定されたボリュームになってます。
が、ボリュームをスライドさせてやらないと設定が反映されません。
どうすれば直るかしっているかた教えてくださいませんか?
ドライバはnVIDIAで落とした最新のものです。OSはXP。
699Socket774:04/01/31 02:00 ID:OF0Qp1OR
すみません、マザーはNF7 v2.0です。
700Socket774:04/01/31 02:03 ID:owYHseIH
>>698
まず、M/Bは何か書きましょう。もちろんオンボード音源ですよね?
最新という表現はいつの時点の最新か不明確なのでVer.ちゃんと書きましょう。
OLDドライバ落としてオーディオだけドライバ入れ替えて試してみましたか?
ダメダメです。やりなおし。
701 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 02:04 ID:p6Dh+qbt
とりあえず、ファーストインプレッション。
>>693
3、NF7と同じになったのかな。起動が若干早くなった気がする。
4、ファンコン使ってる人には朗報かも。
12、やっとまともな起動画面になったヽ(´ー`)ノ

FanEQとOCGuruの温度設定の連携は、つかってなかったので良く分らんです。
せっかくなので、やってみますかな。
後の項目は、未確認です。

例の15℃バグは直ってないだろうなぁ。朝にでも確認してみます。
ちなみに、サポートとは数度のメールのやり取りの後、「調べてみます」という解答が一昨日あったところです。
702Socket774:04/01/31 02:28 ID:BrjSeY+x
>>700
オンボードです。
最新というのは現時点でnVIDIAから落とせる最新のもの
3.13です。
>OLDドライバ落としてオーディオだけドライバ入れ替えて試してみましたか?
デバイスマネージャから削除しても自動でドライバが入ってしまい
更新できません。
ドライバのアップデートで解凍したほフォルダを指定してもだめです。
703Socket774:04/01/31 07:32 ID:W6qekZnT
>>682
ありがと。
確かにどれくらいVRAMに振ればよくなるのかなんて、
実際自分でやらなきゃわかんないですよね。
FFだとデフォルトでもカクカクしないからためせくて・・・。
いい忘れたけどビデオカードはオンボードじゃないです。
704Socket774:04/01/31 07:35 ID:sYRcMqIE
>703
何か間違ってると思う
705 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 07:40 ID:p6Dh+qbt
>>703
ぉぃぉぃ、ひょっとして「AGP Aperture Size」での変更のことか?
それなら意味が全然違うぞ。
そいつは「VRAMにメインメモリを割り当てる」んじゃない。
「特定の状況下で、スワップする時に使うメモリ量」ぐらいの認識。
だから、どれだけ振っても無駄だ。
てっきりVRAMにっていうから、NF7-Mの事だとばっかり (;´∀`)・・・ウワァ・・・
706 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 07:42 ID:p6Dh+qbt
>>702
ドライバを入れ替えるっていうのは、デバイスマネージャから削除なんて必要ないぞ。
707 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 07:47 ID:p6Dh+qbt
さて、Biosの7.14についてです。
SYS-Tempが15℃の時に119℃と表示されてピーポーピーポー鳴るバグですが・・・
表示は相変わらず直ってないです。
ですが、ビープが鳴る事はなくなったようです。
他にも確認できた人が居たら、報告お願いします。

これで、朝からうるさいと言われなくてすむよママン・・・
708664:04/01/31 09:44 ID:ln21V1V7
自己報告です。レスを下さった方々ありがとうございます。
まずメモリそれぞれ一枚挿しでもprime95では即エラーでした。
結局200×10.5でprime95が通りましたので
それで常用することにいたしました。とりあえず
メモリではなくてただ単にCPUのハズレなだけだったみたいです。
お世話様でした。
709Socket774:04/01/31 09:53 ID:zwnNXS4g
>>664
Prime95とMemetestでうまく障害の切り分け出来てよかったね。
Prime95は、OC時のVcoreの活入れの限界点を見極めるのにも
応用が利くから便利ですよ。

当り週として出回っている31週の豚2500 +も、Default Vcoreだと、
はたしてどれ位の割合でPrime95の拷問テストが通るのやら・・・
710664:04/01/31 10:09 ID:ln21V1V7
>>709
レスありがとうございます。
そうなんですか、、デフォルト電圧で200×11
を通るのはやっぱ難しいみたいなんですね。
ちょっとCPUがハズレだったのかと少し、ガッカリしていたので、、。
そのようなことも教えていただけて大変感謝しております。
ありがとうございました。
711605:04/01/31 16:14 ID:aIvR1Z0/
少し時間が空きましたが、その後の経過をご報告させていただきます。

>>606
Eagleというメーカーの350W電源に換装してみましたがダメ・・・。

>>613,614
ビデオをオンボードを使用しておりましたので、AGPのRIVA TNT2を挿してみましたがダメ・・・。

こりゃあOSのクリーンインストールか?と思ってましたが、
不具合が発生し始めた直前に妻がPCの周りを掃除したというのを思い出し、
バックパネルの結線を確認したところ、マウスとキーボードが互い違いに・・・!!

正しく刺し直したらあっさり直りました・・・。
皆さん申し訳ございません_| ̄|○
712 ◆sHAdOw9/SI :04/01/31 16:44 ID:p6Dh+qbt
>>711
イ`
713Socket774:04/01/31 17:06 ID:KaBHHYIS
>>711
氏ね
714Socket774:04/01/31 18:17 ID:xHExKrGe


( ゚д゚)
715Socket774:04/01/31 19:35 ID:yYNa+gmo
マザボをNF7-SかAN7どちらにしようか迷ってます。
安定性や速度に違いはありますか?
新しく組むPCでは3Dゲーム等をやる予定です。
716Socket774:04/01/31 21:07 ID:2Tva06sL
安定を重視したいならNF7-Sにすれば?
717Socket774:04/01/31 21:33 ID:TFfJRGQ1
安定重視ならプレーンなNF7もお奨めだよん
718Socket774:04/01/31 21:33 ID:hAo7Wg57
そういえばAN7でUSBメモリからブートできる?
719Socket774:04/01/31 21:36 ID:EfRsCU7K
>>716
安定性を求めるならNF7-S
将来性を求めるならAN7
今のところNF7-S使っとけば問題無いと思われ

あと俺がNF7-S使っての感想なんだけど
OSはXPにした方がいいかも
なぜか2k(SP4)だと不具合が多い…
たぶん俺のスキル不足だと思うけど(苦笑
720Socket774:04/01/31 21:48 ID:yYNa+gmo
レスどうもです。
私が買うショップでは価格差が1000円だったので評判のいいNF7−Sか新製品のAN7かで非常に迷ってました。
AN7のμGURUテクノロジーというのも必要かどうかよく分からないのでOCもしないし安定重視でNF7-Sでいこうかと思います。
OSはXPにするつもりです。(今のPCはMEなので・・・)
721Socket774:04/01/31 22:32 ID:6UHlSCF6
・・・非常に聞きにくいのですが、NF7S-Ver.2って128G以上のHDD
を認識できるでしょうか?
OSは2000SP4です。
722Socket774:04/01/31 23:13 ID:hAo7Wg57
>>721
うちはレジストリいじったらちゃんと認識したよ@160GB
723Socket774:04/01/31 23:15 ID:hAo7Wg57
認識したっていうより、128GB超の領域も普通に使えるようになったよ…が厳密には正しいのかな。
まあ、容量の半分も使ってないんだけどね。
724Socket774:04/01/31 23:30 ID:UlFRGxB6
数日前にNF7-S Ver.2到着して、OSインスコ途中フリーズ。
3度目のフリーズ後、とうとう電源上げてもうんともすんともBIOS
さえも上がらなくなってしまった。通電はされてるようで、CPUファン
具ラボファン、クーラー、赤LEDは点灯している。
半解体状態の前の環境を組みなおしk7s5aマザーで今はこれ書いてる。
はぁ。
725Socket774:04/01/31 23:41 ID:6UHlSCF6
>722
>723

レスどうもです。
レジストリってOSのやつですよね・・・?
試してみます。
726Socket774:04/02/01 00:21 ID:YN2iAtNu
最近、ツクモでAN7を購入したのですが
過去ログや次官さんの「AN7購入」にある裏面のパターンカットがなくなっていました。
裏付けのチップコンデンサらしきものはあります。
ロットは C3K
MCP-Tは 0339A4 となっています。
一応ご報告までに
727Socket774:04/02/01 00:30 ID:8CWv/8IW
NF7-Sの2.0のBIOS設定項目のAdvanced Chipset〜の中の「Enhance PCI Performance」ってのは
何を決めるものなん?
PCIスロットに挿してるカードにいいことがあるのかね?PCI帯域が文字通り拡張するのかな。
みんなココどうしてんの?
728Socket774:04/02/01 01:23 ID:moCXJGw4
>>727
PCI RAIDの性能向上の為の項目・・・・・・らしい。
とりあえず不要なんでdisabledに。
729 ◆sHAdOw9/SI :04/02/01 01:31 ID:pU+Q+IMO
>>727
PCI経由で繋がってる、S-ATAの性能向上の為とかってフォーラムだかで見たが、真偽不明。
つーか、ベンチも変わらんかったので謎。
730Socket774:04/02/01 01:42 ID:EZHYbXWe
AN7を購入しようと考えていますが、HDDを何にするか考えています。
現在、IBMのIC35L180AVV207-1が2台あるのでそれをSATA変換でRAID0にするか
売り払ってSATAの適当なHDDを買おうか迷っています。
用途は、ゲームとUDなんですが皆さんでしたらいかがでしょうか?
731 ◆sHAdOw9/SI :04/02/01 01:46 ID:pU+Q+IMO
>>730
良いHDDだと思うので、NF7-S+シリレル1個追加でRAID0で良いのでは。
AN7にしたいと言うなら、止めませんが。(笑)
HDDに関しては、下記で。

【100G】HDD買い換え大作戦☆53【プッタラ】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074468699/
732Socket774:04/02/01 01:51 ID:8CWv/8IW
>>728
>>729
ありがとう。
とりあえず、俺も無効にしておくよ。
スッキリ(^^)
733Socket774:04/02/01 01:53 ID:EZHYbXWe
>>731
レスありがとうございます。HDDに関してはあちらに逝ってみます。
NF7-Sにしたかったのですが、近所で売っていなくてAN7にしようかと思っただけですので
特にこだわりはありません。
2つのMBの違いは付属品の違いぐらいの理解でよろしいのでしょうか?
734 ◆sHAdOw9/SI :04/02/01 01:54 ID:pU+Q+IMO
>>733
少し上のログを読みなされ。
ELPIDA-5B-SANMAXを2枚買いました。
元々D865PERLKに乗せるつもりだったのですが、このマザーで相性?が多発してるとの事。
で、確認してみました。

SMD-51228N-D
402C SANMAX

ELPIDA singapore
DD2508AKTA-5B

NF7-S(Rev2.0)の初回ロット版 田コネ使用 電源 DELTA300W Athlon1700+(200*11=2200MHz)
AGP ホタテFX5900Ultra
NF7-SのBIOSversion=1.0
BIOS設定 AGP=1.5V  CPU=1.5V  DDRSDRAM=2.6V  Chipset=1.5V

RAM Stress Test(R.S.T) ver4.42  2週ノーエラー
MEMTEST86 ver3.0 2週ノーエラー

エラー出なくて、拍子抜け。
元のメモリ(samsung純正2003年20週物を2枚)に戻しました。
MEMTESTエラー、相性云々を仰られてる方は、電源を疑ったほうが良いのではないでしょうか?
736Socket774:04/02/01 03:19 ID:RujRyOv+
すべてのロットでエラーが出る訳ではないが・・・
ひょっとして釣りか?
ログ読んだ?
737Socket774:04/02/01 03:43 ID:/lgDhMqL
BIOSのバージョンはどこに書いてあるんですか?(すまそ、見つかんない
738Socket774:04/02/01 03:44 ID:ZVJH5kH+
最近このマザーボード買った者なんですが。
このマザーボードに変えたとたんDVD−Rが1倍でしか書きこめなくなってしまいました。
これはBIOSの設定とかドライバーの更新なんかで回避できるもんなんでしょうか?
>>736
うーん、釣りじゃなくて・・・。
>1のテンプレのリンク先見たら、SANMAX-ELPIDA5B-512M-DUALは全部エラー報告だったから・・・。
256MDUALはエラー報告が、逆に上がってませんが。
ログを見るっつーか、このスレ見るのが半年ぶりぐらいなんで・・・・。

>>737
BIOS立ち上がり時の画面下部日付と、abitHPのBIOSうp日付を照らし合わせましたけど。
740Socket774:04/02/01 03:58 ID:7Yxuz2/V
>>737
BIOS起動時、若しくはBIOS設定画面に入った画面の下部にある
nVidia-nForce-*********-** という文字列の最後の2桁の数字がBIOSバージョン

>>738
転送モードがPIOになってるに500DVD
741Socket774:04/02/01 04:02 ID:/lgDhMqL
>>740
有難うございます!
742Socket774:04/02/01 04:21 ID:ZVJH5kH+
>>740
レスありがとうございます。
度々の質問すいませんそれはどこで設定するものなんでしょうか?
743742 ・738:04/02/01 04:29 ID:ZVJH5kH+
すいません設定方法わかりました。
744Socket774:04/02/01 04:51 ID:4bRPjE7l
>743
ドコー!?
デバイスマネージャー見ても、IDE ATA/ATAPIコントローラーには何も書いてないし
ハードディスクはSCSI接続ってことになってるし。。
SCSI機器なんて、我が家にはイッコモネーヨ!!
745Socket774:04/02/01 05:07 ID:SJD6PsCR
>>735
うちとこは、Sanmax Elpida-5B 256M DUAL FSB200で相性出たよ。
電源は、江成とSeasonicの両方とも駄目。

でも、Memtest86とπ焼きは程度だと問題なく通過した。
だが、2〜3日くらいPCをつけっぱなしにしてるとほぼ確実にブルー画面になtった。

で、Prime95をかければあっさりFatal Error。

そこで、Sanmax Hynixに変えたらPrime95も24Hをあっさり通過。
あれから4ヶ月ほど経過したがブルー画面とは縁のないすばらしい環境を手に入れた。

当時OverTopのサポートの人と話したら、結構NF7と相性が発生してたといってたよ。

ためしにPrime95でテストしてみてはどうでしょう?
Memory割り当てを増やすとCPU高負荷+サウスのデータ転送もテストできるし。
746Socket774:04/02/01 05:19 ID:ijWoxQ1l
>>744
古いSWドライバーなんぞ入れるからそういう事になる
窓標準に戻すかnVIDIAから最新版落してきな
747Socket774:04/02/01 05:21 ID:UdIHsXC7
Prime95ってやつ、俺んの環境だと起動した瞬間にフリーズする…。
クロックアップしよーがしまいがフリーズ。何もする間もなくフリーズ…。

メモリやCPUがうんぬんかんぬんより、OSが逝っちゃってるんだろか?
748Socket774:04/02/01 05:46 ID:b8KQJTX5
>>746
最新のドライバ落としてきて解凍後、setup.exeダブルクリックするも、
一瞬起動画面見えるがなぜかそのまま終了

いったん削除しなきゃダメなのかと、プログラムの追加と削除から
どれか分からないので「NVIDIA」と名のつくもの全て削除・・・しようとしたが、
3つのうちひとつだけエラーが出て消せない。。。。(エラー「インストールに失敗しました」って出る)

消せるやつ二つ消して、再起動してみたが、どうも消せなかったやつが犯人らしい(まだSCSIになってる)
DLし直してみても、再起動してみたもダメみたいなので、もう諦めたよ
表示おかしいけど、別に普通に使えてるからいいや。またCDからドライバ入れなおして使おう(;´д⊂)SCSIノ呪イ・・・
749Socket774:04/02/01 06:24 ID:4+EUgfZR
>>747
メモリが足りないに一票。
こいつを動作させるには1GB+αが必要だから、普通の構成の場合はSWAPを設定する必要あり
750744/748:04/02/01 07:02 ID:sQBEVKy0
その後のお話
CDからドライバ入れようとしたら、DLしたファイルと同じだった(起動画面だけ出て即終了_| ̄|○
なんか、どこかでおかしくなっているようだ。

仕方ないから、デバイスマネージャーで「!」マーク付いてるやつ一つ一つ手動で入れていったさ・・・何の罰ゲームだよ、これ・・とか思いながら。
751Socket774:04/02/01 10:24 ID:gT6fTCjr
いまマザボを新しく買おうと思ってるんだが・・・。
このマザボ大丈夫なのかよぉ。
752Socket774:04/02/01 12:02 ID:mqrh1c85
>>751
嫌なら買うな

話は変わって、やっとALPHAのシンク買ってサウスに付けました
付属の熱伝導両面シールで接着しちゃったんだけど、大丈夫かなぁ?
753浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/01 12:06 ID:ddUmbjKa
>751
問題ないですよ。
直前で話されてるようなのは全て過去ログに解決法でてますし。
754浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/01 12:11 ID:ddUmbjKa
>752
バリューウェーブ扱いだと水色のシートかな?
ある程度しっかり押しつけてあげればOKかと。
心配ならしばらく重しするとか。
755Socket774:04/02/01 14:16 ID:OzdVKP9k
>>733
NF7-SはABITの製品情報のページを見る限りでは、FBS 200/266/333/400MHzを
サポートしているが、
http://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=NF7-S&fMTYPE=Socket+A

AN7はマニュアルを見る限りでは、FSB 200MHzを正式サポートしていない。
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/english/an7.pdf

今更、FSB 200MHzの製品なんてどうでも良いですしおそらく動作するでしょうが、
何か嫌だったので、私はNF7-Sを買いました。
756Socket774:04/02/01 14:28 ID:ijWoxQ1l
757Socket774:04/02/01 14:30 ID:IcCq1f/U
>>755にも
supports the latest AMD Athlon XP processors with 200/266/333/400 FSB
と書いてあるぞ?
758Socket774:04/02/01 14:46 ID:bGxnINg0
先日nf7-sを使用してパソコンを組たてたのですが
soundstormコンパネ内の文字化けがどうしても直せません。
旧ドライバはどこに行ったらあるのでしょうか。
マザーボード付属のcdには最新版のみ付属していたようです。
759Socket774:04/02/01 14:53 ID:IcCq1f/U
>>758
abitのftp鯖にある。ftp.abit.com.tw
760Socket774:04/02/01 14:58 ID:ijWoxQ1l
>>758
3.13に含まれてるやつが1番ましだと思うんだけどなぁ
家じゃ文字化けしないし
761Socket774:04/02/01 15:15 ID:2mIeL0qT
>>758
化けるのって1.xのドライバじゃ?
762Socket774:04/02/01 15:36 ID:mHi0KtFD
3.13で化けるよ。
化けないならテンプレにある修正ファイルは何なのかと。
763Socket774:04/02/01 15:58 ID:sFRM4JBs
>1 ◆AMD/XlMrX2 sage 04/01/13 22:48 ID:QrieNskn
>ABIT NF7/AN7シリーズのスレッドです。

>過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。大概のことはわかるので、質問前に熟読しましょう。
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
>AN7/NF7シリーズにおいて、メモリ選びでお悩みの方はこちら。
>http://www.geocities.jp/nf7an7/


Biosの更新方法はココ
http://www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm

HDDでお悩みならとりあえず
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074468699/
764 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/01 17:55 ID:QF+oJyyn
>>758
ttp://www.nvidia.com/object/nforce_udp_winxp_archive.html
ここに新旧ドライバそろってるので全部試してみて一番いいのをつかえば桶。
ただし、SWドライバだけは3.13のをお薦めします。
コンパネの文字化けは、FAQにある修正ファイルを使用するもよし、
リソースハッカーを使ってゴニョゴニョするもよし、ご自由にどぞ。
765Socket774:04/02/01 18:35 ID:FCiDjJ4m
調べてもイマイチ見つからないんですが、nForceのS/PDIFって何Hz、何bitまで
出力可能なんでしょうか?
48kHz、16bit???
766Socket774:04/02/01 18:35 ID:UdIHsXC7
NF7-SでUSB2.0のDVD-Rドライブ使ってる人います?
もうIDEいっぱいなんで外付けにしようと思ってて。

USBのハードディスクではちと不都合でたもんで…。
767Socket774:04/02/01 19:24 ID:QH/AHivS
>766

2500円くらいのIDEカード(PCI)と、内蔵ATAPIのDVD-Rドライブを買う方がいいと思うけど。
768Socket774:04/02/01 19:26 ID:fTTTZnZD
>>766
直接の答えにはならんけど、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwd-48u2/index.html
これをUSB2.0のHUB挟んで使ってるけど問題ないよ。

逆に聞きたいんだが、UDBのHDDで出た不都合って何?
769Socket774:04/02/01 19:27 ID:fTTTZnZD
UDBのHDDじゃなくてUSBのHDDな
770Socket774:04/02/01 19:37 ID:/psBrbXF
>>753
つまり、過去ログでいちいち探さなくては解決できないような問題は結構ある。と。
771Socket774:04/02/01 20:50 ID:JVekk/co
>>770
それは、どのマザーでも多少はあるでしょ
そんな事言ってちゃマザーボード選べなくなるyo
772758:04/02/01 21:40 ID:bGxnINg0
返答をくれた皆さんありがとうございました。
>>764さんの所よりドライバーを落としてきて試してみます。
773Socket774:04/02/01 22:11 ID:/psBrbXF
2ch見てない自作者の方が多いだろ
だったら説明書どおりに使っていて起こる不具合はオフィシャルに解決法なり何なりあるほうが普通なんじゃないの?
774Socket774:04/02/01 22:24 ID:mHi0KtFD
テンプレ見れば分かるが、クリティカルな不具合は無いし、知識がある人間なら
テンプレは見なくてもどうにかなる事項の方が多い。
勧められることが多い分、初心者救済の意味合いが強い。

つか、君の発言の意図するところが分からんよ。何が不満なんだ?
775Socket774:04/02/01 22:34 ID:UdIHsXC7
>>767-769
サンクス。
IDEカードでも出来ればいいんですが、ちとベイに空きがなくて…外付けにしようと。
>>768
USB2.0の外付けケースなんですけど、もう知り合いに上げちまって型番忘れましたが
USB2.0のHDにファイルを書き込むと、認識から外れてしまい再起動するまで認識出来ない。
つう不都合です。
nForce2登場当時、外付けケースのスレでnForceでUSB2.0のHDはかなりモノを選ぶ
って話になってたんで、他の機器はどーなんだろうと思いまして参考までに質問させて頂きました。
取りあえず買ってみようと思います。ありがとうございました。
776Socket774:04/02/01 23:10 ID:fTTTZnZD
>>775
自分も外付けHDD考えていたから参考になったわ。サンクス。
777Socket774:04/02/02 00:10 ID:YIvCKFRb
あ。やっぱ漏れだけじゃなかったんだ。
漏れも外付けではないんだけど半内蔵のViPowERのUSBスワップパック買って付けたんだけど
どうも>>775さんと同じ症状で使用できなかったんですわ。
そかぁ。うーむ。
漏れはまず電源を疑ってそのUSBスワップパックにだけ350wの電源付けて使ったけどやはりダメで。
WIN2000では大容量のファイルをコピーするときにエラーが出るってOSの線もあるんだけど
これはちょと確認できないんで他の人よろ。
あとは15スレに出てた「背面だけ出ていない」というのを思いだしてママン内部のUSB使ったけどやはりアウト。
いまはUSB/Firewireカード使って繋いでるけどこっちはなぜかUSB2.0のスピードが出ない(死
漏れ的にはちょとアウトなカンジだす。

と、漏れはSerialATAとSERILLEL2が空いてたんでやはりViPowERのATAモバイルラック買って
SwapManager3.0とでホットスワップしてるよ。ぶっちゃけかなり使える。
転送がATA並に早いっつかSerialATAのが早いんだっけ?
ここいらへんは荒れるんで触れないとして(ぉ
とりあえずこれが一番お奨め思うよ。

興味のあるひとは外付けスレとか見てクレ。
と、それじゃ冷たいんで買ったもの
VP-10LSFU-133  980円

インスコしたもの
Swap Manager3.0
http://www.softhelp.cc/vipower/JP1x.html

眠いから文章メチャメチャかも。
すまぬ。
778Socket774:04/02/02 00:25 ID:8kfpO+Ke
NF7-S買ったんだけど、INT線独立のPCIスロット2,3に
MonsterTVもITVC16も物理的に差せないってのは困った。
こんなとこにコンデンサやCD-INのソケット置くなよ。
779Socket774:04/02/02 00:42 ID:Gj8Uvuae
>>778
同感。
俺は玄人のIDEカードがPCI2に
MTV1200HXがPCI3に挿してあるが、結構ギリギリ。
780Socket774:04/02/02 01:19 ID:wQRw7xO9
>>775
>>777
(;´Д`) アァ…

バックアップ用にUSB2.0の外付けケース買ったばかりだ。
まだUSB→内蔵HDDのコピーしかしてないから気が付かなかったが、
うちも書き込みで不具合でるだろうな。他の手段考えないと。
781Socket774:04/02/02 02:25 ID:+H1+Odkr
NF7-SLなんですが、電源オフ後もUSBのバスパワーが給電されっぱなしです
電源オフ後のUSBバスパワーの給電を止めるにはどうすればよいでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください
782Socket774:04/02/02 02:28 ID:Tvpqa4FJ
783Socket774:04/02/02 02:30 ID:wSqT1Dev
USB2.0について書き込みがありましたが、うちでもトラブルが。。。

USB2.0のドライブケースを使ってるんですが、何故か
「標準エンハンス PCI to USBホストコントローラ」を削除すると
ドライブケースのドライブが認識するんですよねぇ。

使う度に削除しないといけないのはたまらん(w
784Socket774:04/02/02 02:40 ID:+H1+Odkr
>>782
★PS/2、USBポート後ろのジャンパについて
のところでしょうか?
ということはPS/2ポートのところのジャンパはPS/2の給電設定、
USBポートのところのジャンパはUSBの給電設定になってるということですね!
たしかに、PS/2の方しかいじってない気がします・・・
試してみます、ありがとうございました
785683です:04/02/02 13:15 ID:qfPLeztF
自己報告です、、シリレル2をAOPENDVDROMドライブに使うことで
不具合でました decrypterで普通に吸えなかったよ
あきらめてシリレル外して、、玄人のATAカードでがんばります。
ケースのおかげでHDDの3.5ベイにはシリレルはおろかスマートケーブルも
使えないので、、ケースはYA-5601/370SLT
詳しくはここ
http://www.uac.co.jp/news/daily/030627/ya5601.html
ですがケースには満足です。
ところで、、
シリレル2はABIT以外のマザーでも問題なく普通に使えるものなの??
786Nforce2:04/02/02 15:06 ID:R2PUGsmH
俺はleadtek製nforce2のGPU付マザボ使ってます。
で、pioneerのA04-JってDVD-R/rwドライブ使ってるんだが、DMAで全然動かない。
で、ドライブのATAとマザーのSATAを繋げる変換コネクタ(sisチップ製)使ったんだがこれも無意味。
で、vidiaのswのドライバ入れても無理。
現在のマザボの前はASUSのA7N-266Eってマザボ使ってたが、この時代からDMA動かないんだな〜。

誰かnforce2マザーで問題なく動く、DVD焼き系ドライブ型番紹介してくんないかな〜
787Socket774:04/02/02 15:39 ID:v0Twpe/W
>>786
ドライブの不良じゃ?
788786:04/02/02 15:43 ID:R2PUGsmH
787ども。
以前に他の板でも同じ質問したら、初期不良じゃ?
みたいなことをいわれたw
購入当時pioで動いてたから初期不良を疑わなかったのだが、まぁもう初期期間過ぎてるし・・まぁいいや。
で、786さんは何のマザーと何メーカーの焼きドライブなんだい?
789Socket774:04/02/02 15:44 ID:LySrGWJE
>>786
あっちのスレにつっこみ書いた。
マルチはダメだよ。
スレ違いだし。
790Socket774:04/02/02 16:31 ID:xYFyAUby
AN7のSATAにつないだHDDのSMART情報って見られないのかな?
DTmepからST3160023ASが見られない。
791Socket774:04/02/02 17:02 ID:2IQdxLCH
尻れるで繋いだ幕6Y060P0は問題なく見れますYO
792Socket774:04/02/02 17:09 ID:jOLNtD/c
それぞれ単独で繋いだ状態なら見れるけど
SATA1:Maxtor 6Y120M0
SATA2:Seagate ST380021A (serillel2)
と繋いだ状態だと6Y120M0が2つと認識されてる・・・・
793Socket774:04/02/02 17:39 ID:ERPBbWjb
(;´д⊂)ウワーン誰かボスケテ…
AN7にST3160023AS(もちろんシリアル接続)つないで
XPインストしようとしてるんだけどウマーくいかない。

CDブート>S-ATAドライバインスコ>HDDフォーマット>
インスコ開始>一旦再起動>ココでHDDからブートできなくて
またCDブート(つまり振り出しに戻る)

仕方ないからFirstBootDeviceをHDDにして、それ以外を
全部Disabledにしてみたら↓この有様…(´・ω・`)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075710333.JPG

BIOSを714にしたのがマズーかったのかな…_| ̄|○
794Socket774:04/02/02 17:47 ID:wxFWSAU9
NF7v2.0使ってますがこのマザーBiosでのVcore表記実際より低いですか?
同じCPUでKT400のころは1.55で安定していたのですが、
NF7にしてから不安定なんで1.60にしたら安定するようになりました。
CPUZで見ると1.55付近でなんか気持ち悪いので・・
わかる方教えてくださいませ。
795Socket774:04/02/02 17:49 ID:FX+vcvyj
KT400が表記より高くないという証拠無しには、あまり意味無い気もするが。
796Socket774:04/02/02 17:49 ID:EU0c6oU3
>>793
FirstBootDeviceをSATAにしてみては?
797Socket774:04/02/02 17:53 ID:xYFyAUby
>>792
別に苦労思考のATA100つけてるからかなぁ。

ATA1: ST3120026A
ATA2: PX-W4012A
ATA100-ATA1: ST380011A
SATA1: ST3160023AS
な状況なのだけど。
ATAカードを装着するとSeatoolOnlineもちゃんと認識してくれないし。コマッタモノダ。
798Socket774:04/02/02 17:54 ID:wxFWSAU9
>>795
それもそうですね・・・
脳内でCPUZのほうを信用することにします。
799Socket774:04/02/02 17:55 ID:GxId5S4A
>>793
BIOSのSATA RAID ROMをDISにしてみようか。
800793:04/02/02 17:57 ID:ERPBbWjb
>>796
BootDeviceの選択肢に、そもそもSATAが
無いんです、なぜか。
HDDにしても、HDD0、HDD1、みたいに分かれてないし。
謎。
801793:04/02/02 18:03 ID:ERPBbWjb
>>799
ソレをやるとですね、
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075712538.JPG
となってしまうんですが…。
802Socket774:04/02/02 18:05 ID:6eMmDTQ1
NF7-Sに買い換えるとか。
803793:04/02/02 18:16 ID:ERPBbWjb
(;´ _ゝ`)…
804Socket774:04/02/02 18:17 ID:GxId5S4A
>BootDeviceの選択肢に、そもそもSATAが
>無いんです、なぜか。
それじゃ起動しないな、ANってNFとBIOS違うのかな?
そのメニュー構成じゃIDEのマスターしかだめなんじゃないのAN7
805Socket774:04/02/02 18:19 ID:EU0c6oU3
>>803
申し訳ないけど、NF7-S使っててAN7は持ってないので力になれそうにない。
次官とか◆sHAdOw9/SI 氏あたりなら分かりそうだけど・・・
806NF7-S使い:04/02/02 18:28 ID:GxId5S4A
ほうほう、
HARD DISK BOOT PRIORITYってメニューがあるんだANは
ファーストブートでハードディスク選択してここで
ハードディスクを選択するみたい、NFとは違うんだ。
マニュアル読んでみた。
807Socket774:04/02/02 18:31 ID:BtaPg99I
IDEでブートした時には、SATAのHDDは認識されてるんですか?
その時のBIOSブートメニューにもSATAは出てこないのですかね?
808Socket774:04/02/02 18:33 ID:Gkqi07XQ
>>790
漏れのNF7-SでもST3160023AS見られないYO!
SATA1に繋いだWD360GDが二つと認識されてる。


尻れる2で玄人のボードに繋いだ4R160とWD1600PBも
SATA1に繋いだ4R160が二つと認識されてる。



A7N8X-Dでも同じ症状なので諦めますた。
809Socket774:04/02/02 18:34 ID:xuBYOVB6
>>803
BIOSでもちろんSerial ATA Controller=Enabled にしてるよねぇ?
そんでもって RAID BIOS設定ももちろんしたよね? 
810793:04/02/02 18:35 ID:ERPBbWjb
>>804 >>805
付き合ってくれてアリガトね。

>>806
そうなんですわ。
ところが、そのBootPriorityにおいても、
PCI Slot DeviceとOnboard SATAの2つしか
選択肢無いんです。
811 :04/02/02 18:39 ID:6SjQ5nrN
>>793
力になれるかどうかわからないけど、二日前にAN7とS-ATAのHDDで組んだので
参考までに。。
AthlonXP2500+、AN7、ST3120026ASという構成。BIOSでのBootDeviceの選択肢に
SATAは同じくありません。WinXPのインスコと起動は可能ですよ。

・Bootble Add-in Device の項が「onboard SATA」になっているかどうか、
・Boot other Device の項が「Enable」になっているかどうかを確認してみて
ください。前者のほうが「PCI Slot・・・」になっていませんか?
812Socket774:04/02/02 18:39 ID:YIvCKFRb
オンボードUSBでHDDはほかのドライバでもダメっぽいなぁ。
リードテックのとかその他、もう思い出せないほど片っ端から入れたのに..
だからってUSB2.0カード買うのはなんか負けた気がするし。
それくらいならSERILLEL2もいっこ買うしね。シリアルATAカード買ってもよいし。
つかシリアルATAでのホットスワップ、すげーイイからこれで逝くか。
スマソ。USBあきらめる
813793:04/02/02 18:42 ID:ERPBbWjb
>>807
IDEにはまだ1度もHDDつないでなかったり…。
BootDeviceの選択肢にSATAが出てこないのは
仕様みたいですね…。

>>809
Serial ATA ControllerはもちろんEnabledです。
RAID BIOSの設定は、そもそもドライブを1台しか
つないでないので、ただ見ただけです。
ドライブが認識されてないワケではないんです。
OSのインスコも途中までは進行したのは>>793
書いた通りです。
814793:04/02/02 18:45 ID:ERPBbWjb
>>811
どちらの項目もおっしゃるとおりになってますです、はい。
815Socket774:04/02/02 18:49 ID:xuBYOVB6
>>814
BIOSを変えてみて・・・・
それでもダメなら相性ですかねぇ。。。
お力になれずスミマセン
816 :04/02/02 18:52 ID:6SjQ5nrN
BootDeviceを全てDisableにしてみるとか・・・。これでもSATAから
起動できるので。
817Socket774:04/02/02 18:54 ID:hBz+GFPX
Sil3112A(V1.21)ってデフォのストライプサイズ=16KBの変更って出来んすか?
818793:04/02/02 19:06 ID:ERPBbWjb
>>815
やっぱりBIOSですかねぇ…(´・ω・`)
相性の線も無くは無いですが、それは
あってほしくない。
かまってくれてアリガト。

>>816
やってみたんですけど、>>801と同じ
結果でした_| ̄|○
819793:04/02/02 19:09 ID:ERPBbWjb
ひとまず、IDEにST3160023A(パラレルの方)をつないで、
OSインスコしてみる事にします。
AN7につなげる予定ではなかったブツなんだけど…。
820Socket774:04/02/02 19:13 ID:vc/LUWES
>>793
なんか非常にあやしい文だけど
>CDブート>S-ATAドライバインスコ>HDDフォーマット>
                         ↑ココ
>インスコ開始>一旦再起動>ココでHDDからブートできなくて
>またCDブート(つまり振り出しに戻る)

↑の時点でSATAドライバがHDDから消えてるから
ドライバの再インストしなければ動きようがないと

んで、SATAにクリーンインストするときは、
CDブート>SATAドライバインスト>OSインストで合ってる
821NF7-S使い:04/02/02 19:17 ID:GxId5S4A
SiliconImage 3112コントローラROMをバージョン4.2.43に更新
NF7-Sでは2.1以降。

このBIOS入れたとき、俺のNF7-S(起動ドライブはIDE)も起動しなくなったけど、
RAID ROMを無効にしたら起動するようになった。

AN7は714でSTATのBIOSが4.2.43になってるから、713で起動するか試してみるのも
良いかもしれない。ROMを無効にしたら起動できないしね。
もしかしたらRAIDSETを構成する必要があるのかもしれない。
2台ハードディスクが最低必要とか。
822793:04/02/02 19:28 ID:ERPBbWjb
>>820
え〜っとですね、CDブート直後のSATAドライバの
インスコは、その時点ではメモリにロードさせてるだけで、
HDDへの書き込みはOSのインスコが始まってからに
なるのではないかと思うのですが…。

>>821
今、パラレルにOSインスコ中ですので、それが済んだら
713に戻してみます。
823Socket774:04/02/02 19:28 ID:VYVNMKJp
自作初心者の分際でNF7-S VER2.0を購入したのですが、100p近くあるマニュアルを印刷し
順番に組んでいって電源をオンにしてもビープ音すらならない状況になってしまっております
こんな低脳な私向けのイイ自作パソコンの組み立て指南本等ありましたら教えて頂きたいのですが・・・
当方のレヴェルはCMOSという単語やフロントパネルの配線も侭ならない程度の低さです・・・
どうぞご教授宜しくお願い致します。
824Socket774:04/02/02 19:33 ID:TDswSdP+
>>823
フロントパネルへの配線してなかったらスピーカ配線もしてないだろうから
ビープ音はしないと思うけど。
825Socket774:04/02/02 19:37 ID:6SjQ5nrN
826Socket774:04/02/02 19:37 ID:aK5k2eKR
>>823
ATX電源2pinコネクタをマザーに差していないに、50000ゼニー。
827NF7-S使い:04/02/02 19:37 ID:GxId5S4A
CMOS知らなくてもいいと思うけど、
とりあえずマシン構成でも書いてみたら?
電源のファンは回ってますか?

小さなミスだけで
結構いいとこまできてるってこともあるので
ここまで組んで本を紹介ってネタかと思われるよ。
828Socket774:04/02/02 19:50 ID:vc/LUWES
>>793
いやだから、HDDをフォーマットしてSATAのドライバがない状態で
SATAHDDから起動するわけないでしょ?
私の場合はBIOSを変更しなくても
CDブート>F6、SATAドライバ>OSインストで素直にクリーンインストいけたんだけどね
829793:04/02/02 19:54 ID:ERPBbWjb
>>823
ちょっと古いけど↓コレ(・∀・)イイ!!YO。
830Socket774:04/02/02 19:55 ID:6eMmDTQ1
Windowsに最初にF6インストールするのはメモリに読み込ませるだけだよ。
793が言ってるのはそのことだと思われ。
831793:04/02/02 19:59 ID:ERPBbWjb
>>828
F6押してSATAのドライバを読み込んだ時、即座に
HDDに書き込むワケではないと思われ。
フォーマットが終了して、OSのインスコが始まってから
まとめて書き込むのでは?
それまではメモリの保持してればイイだけだし。
832浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/02 20:21 ID:BDCFNFQT
>793
えーとですね…
まずBIOSでS-ATA有効、PriorityをS-ATAに。
この段階でHDDはS-ATAのみにしときましょう(一応、ね)
ブート順は、CD→HDD-0→FDDあたりで。
その上で、CDブート直後F6押しでドライバ準備、領域の確保だの何だの
で、再起動になったらCDを取り出しちゃってみる。
コレでうまくいかないですかね?

S-ATAのドライバ間違ってるってこたないですよね?
833Socket774:04/02/02 20:23 ID:vc/LUWES
すまん、なんか勘違いしていた
834Socket774:04/02/02 20:30 ID:Vx3af4ei
835823:04/02/02 21:05 ID:uuXK5zFb
遅レス申し訳ありません!構成はこうなっております・・・

CPU アスロン2500+
メモリ PC3200 512MB HYNIX製
マザー NF7-s VER2.0
VGA 流用GEFORCE2MX400 64MB
HDD マクスター6Y080P0 80G
ケース インテル製のもの(友人のお下がりで詳細は不明です)
電源 Aopen FSP400-60GN(箱に大きく無音と書かれています)

現在電源本体のスイッチをオンにすると内部の緑と赤のランプは点灯するのですが、電源スイッチを押しても
反応しません。これは恐らくフロントパネルの配線ミスと思うのですが・・・。コネクタの前後が良く
判らない状態です。なぜかHDDランプ(緑)のみは点灯できています。

>>827様 電源のファンは回っておりません・・・。コネクタはATXPWR1には指してあるのですが・・・。
>>826様 ATX電源2pinコネクタとはどの部分を指すのか教えて戴けないでしょうか・・・。
836浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/02 21:16 ID:BDCFNFQT
>835
ケースの前面もしくは左側面パネルは外せますか?
外せるなら、電源スイッチから生えているコードの色を確認して、その先のコネクタを繋いでください。
コネクタ側に「POWER_SW」みたいに書いてありそうな気も。
てか、くれた友人に聞いてみては?
マザー上のLEDが両方点灯してるってことは、マシンが起動している状態なんですが…
電源背面のメインスイッチが入っていてマシンが起動していない時は、赤LEDのみ点灯です。
まずはコネクタの接続を確認と、マザーLEDの点灯状態を再確認してください。
両方付いてるとなると、また別の可能性も出てくるので

ATX2pinじゃなく、ATX12Vコネクタですね。4ピンで「田」の字になっているコネクタです。
837Socket774:04/02/02 21:37 ID:KRc35hIH
>>835
起動しない原因としては、電源が怪しいと思うなぁ?容量的には問題ないと思うが
一応、メモリーの差し間違いと、CPUの設置を確認する。

電源コネクタの接続を、@マザー(A田の字含む)、BHDDだけにして、起動SWを押す。
このときケースファンなどの余分な負荷は掛けないでおく。FDD、CD-ROMも繋げない。
起動しないときは、HDDに繋げている電源ラインを別のラインに変えて起動SWを押す。
電源が入ったら、電源SWを長押しして電源を切り、FDD、CD-ROMを繋げて起動する。
1度起動できれば、後は問題ないと思う。
838NF7-S使い:04/02/02 21:51 ID:GxId5S4A
マニュアルを読んでパワーとリセットスイッチをしっかりつなげましょう。
LEDはあとでもいいです。つかなかったら反対にさして、ハーディスクランプ
が常時点灯ならパワーと入れ替え、電源は問題ないでしょう。
839823:04/02/02 21:51 ID:uuXK5zFb
>>836様 レス有難う御座います。
ケースの持ち主の友人とは現在音信不通で詳細が聞けない状態です・・・。
現在VGAの付け直しとメモリの指し直しをした後にご指摘戴いた箇所を調べてみました

ATX12Vコネクタは接続済みでした。フロントパネルの配線コードはFP101の所へ繋ごうとしたのですが
POWER SWと刻印されてある面をどちらへ向けて接続したら良いか解らず、両方の向きに
指して試したのですがどちらに指しても反応はありませんでした・・・。
ランプは両方点灯していましたがファンは回っておらず内部でのパーツの駆動音も
特に聞こえない状態です。現在HDDやCDROM等を繋いでいる状態なのでそれらを外して
もう一度試してみたいと思います。
840823:04/02/02 21:57 ID:uuXK5zFb
リロードが遅れました・・・。>>837様、>>838様レスありがとうございます。
ご指摘いただいた事をさっそく試したいと思います・
841Socket774:04/02/02 22:02 ID:hD+V4aRJ
AN7にST3160023ASでXPインストールして
普通に起動できたよ。
BIOS・FDDドライバは初期のまま。
BIOSでいくつか設定したんでどこか見落としてるんじゃないかな?
842Socket774:04/02/02 22:03 ID:hhzppAUd
NF7-S 2.0でUSB 2.0デバイス(HDD)を使うと100Mもしないうち直ぐ切り離されてしまうんですけど、これはnForceがしょぼいからなんでしょうか?
はじめはHDDの方を疑ったのですが、i845PE、i865でなんの問題も無く使えてしまいました。
NF7-SにUSB1.1デバイスなら切り離されないのでMBの不良でもなさそうなのですが・・・

843842:04/02/02 22:05 ID:hhzppAUd
100Mもしないうち→100Mもコピーしないうち
844Socket774:04/02/02 22:09 ID:20brdNZ8
漏れは無問題。
駄目瑠弧マンセー。
845NF7-S使い:04/02/02 22:15 ID:GxId5S4A
向きはどっちでも良いです。ただの接点ですから、
ただ、繋ぐ場所はしっかり、2ぴんのコネクタを
2列並んるピンに平行に、マザーのシルク印刷どうりに繋いでください。
ケースによってはコネクタが3ピンになってるかもしれません。
そのときは抜いて入れ替えてください。
846Socket774:04/02/02 22:27 ID:HSqUd3BQ
自分だったら箱など通電しない物の上にママン置いて
仮組み(CPU+Mem+VGA+電源+K/B)して、マイナスドライバーでジャンパを
ショートしてしまうけどな。電源が入ってモニターにPOST画面が表示されれば
再度ジャンパをショート(今度は5秒)。落ちたら電源抜いて本組み立てって感じ。
あまりわかってない人には薦めにくいけどなぁ・・・・。

>>842
nForce2のUSBって相性報告が結構あるね(本家でもあった)。USB2.0の
ハブを間に噛ますと大丈夫だとか(USB1.1ハブだと駄目)。
847 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/02 22:38 ID:xz+MfZa3
>>823
電源本体のスイッチをオンにしただけで、LEDが両方とも点灯するのはおかしいので、
一度FPI01ヘッダからPOWER SWのコネクタを抜いてから電源本体のスイッチをオンにして
LEDの点灯状況を確認してみて。
それでも両方点灯するならどこかショートしているのかも。
OKならケースの配線が断線してるかもしれない。

>>842
うちではI-Oの外付けHDD(120G)問題なく使えてました。
848Socket774:04/02/02 22:39 ID:hBz+GFPX
ココは親切なインターネッツですね。┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
849 ◆sHAdOw9/SI :04/02/02 22:59 ID:ezIDyRWE
遅レスですまん。ちょっと飯食ってた。

>>793
S-ATAでのインスコ&起動で必要なBios設定はここだけ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5320/AN7/img/Bios1.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5320/AN7/img/Bios2.JPG
サイズが大きいのですまん。いまから小さくします。
BootPriorityにOtherDevice
Bootable add-in にPCI Slot Device←これ重要。

RaidだとS-ATAコントローラーでの設定も必要。
だけど今回は関係無さそうだね。
850 ◆sHAdOw9/SI :04/02/02 23:08 ID:ezIDyRWE
詳細を修正

BootPriorityの項目でEnter→Bootable add-in Cardsを1に
元のメニューに戻って
Bootable add-in にPCI Slot Deviceを。
851784:04/02/02 23:21 ID:+H1+Odkr
USBポートのところのジャンパでUSBの給電設定を変えることができました!
が、拡張USB1、USB2の方の給電設定はどこでできますでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください
852 ◆sHAdOw9/SI :04/02/02 23:44 ID:ezIDyRWE
>>790
SpeedFanから見れたりして(苦笑)
そのためだけにインスコしてある。
853Socket774:04/02/02 23:58 ID:O3F35sNR
>>846
>マイナスドライバーでジャンパをショート
漏れ、借組みでも、ソレはちょっと怖い…((((( ;゚Д゚)))
結局、自分で作った起動スイッチをジャンパに繋いでます。
…漏れ、自作野郎として失格ですか!?('A`)
854823:04/02/03 00:07 ID:c9Yc4DiV
レスありがとうございます!

>>845様 向きは関係無いとお聞きして安心して色々な向きに差しなおしてみましたが
状況は変わりませんでした・・・。
>>847様 SWコネクタを抜いて電源本体をオンにしたのですがマザーのランプは2つとも点灯していました・・・
>それでも両方点灯するならどこかショートしているのかも。
これはマザーを止めたネジのせいで起こったものなのでしょうか?ショートということは
マザーボードの故障ということでしょうか・・・
855Socket774:04/02/03 00:29 ID:eScklqtw
>>853
いや、普通はそれが正解だと思うw。人には薦められん。
ドライバーでやるのは半分癖かな。ドライバー類なら
ケースから外すときや組む時にほぼ必ず使うから
手っ取り早いってのもある。
856Socket774:04/02/03 00:35 ID:aCR2UJHV
>>812
駄メルコのUSBハードデスク(DUB-B160)使ってるけど普通に使えるよ
ドライバーはXPsp1標準でブリッチチップは「優」ね
857浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/03 00:43 ID:V/uPtDQe
>851
AN7はポート分ジャンパがありますが、NF7系はないですね。
あのジャンパでスタンバイ電流がカットされるはずなので、追加ポートも問題ないと思いますが…

>854
マザーで決められているネジ穴以外の場所に、スペーサーとか付いてませんか?
そこかバックパネルのLANやPS2辺りのコネクタ部分でショートしているのかも。
いったんケースから外してみましょう。
858823:04/02/03 00:58 ID:c9Yc4DiV
>>857
やはり最小構成で起動テストをしたほうがいいようですね・・・。ショートによる完全故障は無い事を
祈りつつケースから外し、明日改めてテストをし直そうと思います。

ご助言頂いた皆様、本当にありがとうございました。
859Socket774:04/02/03 01:41 ID:VRKn9oHG
>>793
 漏れはNF7-SLなんだけど、BIOSを2.1以降(sil BIOS 4.2.43 ?)にしたらWin
起動しなくなった。
 で、前の板(N400Pro)でアレイ組んだままだったのが悪いのかと思って、この
際だからとHDをHDS722516VLAT80*2にして新しいBIOSでアレイ組み直した
けど変わらず(´・ω・`)・・・。
 結論としてBIOS 4.2.4.3とクロシコの変換基盤の相性かなと思って新BIOSは
諦めたYO!
 ただ、海門のSATAはネイティブなので関係ないかもしれないが・・・。
>>ALL
 シリレル以外(特にクロシコ)&新BIOSでRAID出来てる人、又は俺も問題
出たって人いる?
 
860Socket774:04/02/03 01:49 ID:+fYbOGie
>>859
俺、クロシコのIDE→SATA変換で新BIOSで問題ないよ。
RAIDではなく単体使用
861Socket774:04/02/03 03:47 ID:OeePOPPU
妙なIDが出たので記念カキコ
862Socket774:04/02/03 03:50 ID:w9HLr1mZ
>>808
相性なのかな。

>>852
そう思ってSpeedfanもインストールしてみたんだけどダメだった。


一応、SeatoolOnlineを実行してみたら、SCSIドライブ1として認識された。
(デバマネでSilliconImageのRAIDコントローラがSCSIコントローラとして認識されてるからいいのかな?)
SMARTのテストは出来たけど、セルフテストは不明なエラーコードが返されたと失敗する。がくり。

あーそういえば、DAEMONTOOLS入れてたな。これだろうか。
863 ◆sHAdOw9/SI :04/02/03 06:52 ID:KGXl80xI
>>862
悪魔はHitする事があるので、お奨めしませんな。
酒の方が、お行儀は良いですよ。
864Socket774:04/02/03 11:14 ID:dliSwgf3
>酒の方が、お行儀は良いですよ
素人が検索できるように、正式名称で書いてはもらえないですかねぇ。
865Socket774:04/02/03 12:22 ID:RktkZSsp
うんきもい
866862:04/02/03 14:28 ID:w9HLr1mZ
>>863
へぇー。そうなのか。
自分はディスクを入れ替えるの面倒で使っているだけのお気楽ユーザなので、
全然しらなかったよ。でも、酒とやらはパッケージソフトなのね…。

>>864
仮想CDとかでググル先生に聞いたら何番目かに出てきたぞ。検索汁
867Socket774:04/02/03 16:50 ID:sH/5AQg6
酒といわれて分からないなら、それを使わないほうが身のためだと思うけど?
868Socket774:04/02/03 16:54 ID:XCwmTZYR
アルコール
869Socket774:04/02/03 17:06 ID:RktkZSsp
隠語もほどほどにしないとカコワルイぜよ
870Socket774:04/02/03 17:12 ID:muQHIlIL
アルコールはずっと使ってるけど、
酒っていうんだね、知らなかった
871Socket774:04/02/03 18:03 ID:sH/5AQg6
ん〜と、アルコールを酒というのが普通かどうかは置いといて
(普通言わないと思うけどさ)
流れで酒と出てきてアルコールと分からない程度なら知識なさ杉でしょ
872Socket774:04/02/03 18:09 ID:muQHIlIL
そうかな、普段からつかってるんならともかく、
急に酒とかゆわれてもわかんないんじゃないの。
それを知識とかゆわれてもなぁ、知識ねぇ・・・
873Socket774:04/02/03 18:11 ID:i1vNbON5
とりびあっ
874Socket774:04/02/03 18:11 ID:sH/5AQg6
まあ、はっきりいってスレ違いというか板違いもはなはだしいので、
質問があったらそれ相応の場所に行くべきだよね

ということで終わりましょ
875Socket774:04/02/03 18:13 ID:A6Bo6xzu
無闇に符牒を使いたがるのは半可通の証左。
当人は周囲の冷めた目に気がつかないもんだが。
876Socket774:04/02/03 18:59 ID:pyQAMHRC
NF7 2.0
biosはd21を使用しております。
nForceドライバ3.13に付属のSWをインストールしています。

プライマリマスターにSamsungのSP1614Nを接続しております。
このHDDはUDMA6 133に対応しているはずなのですが、
デバイスマネージャでIDE ATAコントローラで、UDMA5 100までしか選択することができません。
UDMA6を使うことはできないのでしょうか?
ケーブルはUDMA6に対応しており、MaxtorのHDDを接続したとき、UDMA6を使用できました。
877NF7-S使い:04/02/03 19:41 ID:EqFwYAkz
ハードディスクメーカーが提供してるツールで変更できるかも、
デフォでUDMA5までになってるのかも、サムソンにもそんなツールないかな。
IBMのハードディスクでそんなことがあったよ、でも内部転送速度的には
多分UDMA5で問題ないんだろうね。
http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/utilities/hutil.htm
878793:04/02/03 19:52 ID:nlSUFalU
昨夜、色々ご協力くださった皆さん、
ありがとうございます、>>793でございます。

>>831のカキコの後、20時〜20時半の間頃
から、ぷららのアク禁に巻き込まれてレス
できなくなってました。
仕方ないの寝ました。スイマセン。

で、その後どうなったか?と言うと、結論から
言うと無事インスコ成功しますた。
原因は、その、非常に、言いにくいんですが…、
ぁぁ、初心者丸出しでハズカチイ…。

BIOS714でSATA RAID BIOSもアップされてる
事を分かっていたにもかかわらず、AN7の
パッケージに付属してきた古いSATA Driverを
無理やり突っ込んでたのが原因ですた_| ̄|○
ABITのFTP鯖からSATA Driverのdisk130を
ダウソしてソレを使ったらアッサリ行けますた。

>>834のさり気ない直リンが、ソレに気付かせて
くれました。
>>834に感謝。
また、次官殿、◆AMD/XlMrX2氏、その他名無しの
皆さん、改めてご協力に感謝します。
879Socket774:04/02/03 20:15 ID:pyQAMHRC
>>877
上手くいきました。感謝であります。
精神衛生上、かなり効果ありました。
880 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/03 20:52 ID:f3xvi8ov
>>878
いや俺じゃないよ。◆sHAdOw9/SI氏じゃないかな?
でもうまくいってよかったね。
881793:04/02/03 21:43 ID:nlSUFalU
>>880
ギャー間違えた、スンマソン(;´д⊂)
◆sHAdOw9/SI氏ですた。
882m9(´Д`):04/02/03 21:45 ID:cNJqKjcz
m9(´Д`)< 酒なんて隠語使ったことないZE!
m9(´Д`)< 隠語を知らないで仮想CDを使うと怪我でもすんのか?
m9(´Д`)< コワ
883Socket774:04/02/03 21:52 ID:SCEz1t9m
ダウソ板向けの隠語なんじゃない?
ここじゃ通用しないよな
884Socket774:04/02/03 22:06 ID:kwNAkVMX
確かに、自作板じゃ聞かないな。
885Socket774:04/02/03 22:17 ID:OT5mWths
NF7-S Ver.2のBIOSをFLASH MENUを使って22にしたら
BIOS Build Dateが12/24/2020になってる。
2020年?
今のところ不具合は出てないけど、なんか気持ち悪いなぁ。
みなさんはどうですか?
886886:04/02/03 22:39 ID:/83OTgPH
NF7-S Ver.2ならBIOS 2.1でも2.2でもなんにも変わらないんじゃないの?
2.1でいいのではないか。
887851:04/02/03 23:20 ID:oJVYhyMC
>>857 浜田次官殿
I/OパネルのUSB裏のジャンパはI/OパネルのUSBにしか効きませんでした
追加ポート(USB1,USB2)の近くにジャンパ見つけたので差し替えてみたら、
CMOSクリアでした・・・_| ̄|○(差し替える前に気づけよ・・・)
他にジャンパがないということは追加ポートは給電カットできないということですかねTT
ちょっと困ったな・・・
888Socket774:04/02/03 23:52 ID:1qwzZE08
先生、今日ST3160023ASを買ってきて、
せっかくだからXPをクリーンインストールしようとしたんですよ。
そしたら、「ドライブがでかいんじゃゴルァ!!(゚Д゚)」
さらに「こん中からドライバ選べやゴルァ(゚Д゚)」
てなわけで「インテル82801ER」「Silicon Image SiI3112」「同3114」とかいろいろ書いてあるんですが、
これってどれ選べば良いんでしょうか?テンプレにも書いてなかったようなので質問してみました。
889Socket774:04/02/03 23:55 ID:1qwzZE08
あ、書き忘れました。ママンはNF7-Sです。宜しくお願いします。
890Socket774:04/02/03 23:57 ID:+SCd4Qqe
>>889
シリコン
891Socket774:04/02/03 23:57 ID:+SCd4Qqe
>>888
3112
892Socket774:04/02/03 23:57 ID:TAuzx3p4
オンボードのSATAだったらSilicon Image SiI3112なんだが。
893Socket774:04/02/04 00:00 ID:9xbDNTfW
>>890様・391様892様
即レス、心から感謝です。Silicinの3112選択してOSのセットアップ再開します。ありがとう!!
894888:04/02/04 00:02 ID:9xbDNTfW
あ、日付変わったからID変わってました。
893も888です。あと、391様でなく、891様でした。ありがとうございました。
895Socket774:04/02/04 02:18 ID:LN6yCxrK
このマザーのS-ATAポートで
HDS722580VLSA80っていうHITACHIのHDD使ってる人いる?ちゃんと認識してるかな?
もうMaxtorのHDD(´・д・`) ヤダ早く替えたいよ…
896Socket774:04/02/04 02:35 ID:8bzcEQsS
確かに隠語は読んでて気分の良いもんじゃない。
いじょ。
897Socket774:04/02/04 02:53 ID:b1YPMTFL
仮想CDだのの話はすれ違いだから放(ry

>>895
ん〜にゃにゃにゃ〜と元気に鳴いているから安心しなされ
898895:04/02/04 03:07 ID:rvljMTqY
>>897
ありがとう。
実はさっき上の書き込みをした後前からおかしかったマクのHDDがついに逝ってしまったのか
XPが起動しなくなり、今ノートから書き込み中。
日立に乗り換えるよ。初めてだよHDD逝ったの。。。。
もうマクのHDDは5400回転シリーズ以外は買わない。
899Socket774:04/02/04 06:23 ID:bmo6giYW
>>898
機械部品だから、当たり外れもあるだろう。
しかし漏れのマク7200回転HDD4台は1年以上ほぼ無休で稼動しているが、全て壊れたことが無い。
ちなみにSeagate2台も壊れたことが無い。
マクのせいにする前に電源や冷却関係を見直さないと日立に変えてもダメ。
900895:04/02/04 08:55 ID:WT7wiIUY
>>899
まぁキャプチャやらRAID0で2年以上酷使してきたからねー。
仕方がないのかも。。
901Socket774:04/02/04 10:16 ID:wbrwaup4
Seasonicの350FBってNF7-Sに使っても大丈夫なのでしょうか?
Athlonには向かないっていう記事を見たので気になってるのですが
田コネクタあるし問題ないですかね?
902Socket774:04/02/04 10:52 ID:iWWdN0I9
普通の構成なら問題無い
903Socket774:04/02/04 10:54 ID:z4sBudSq
>901うちで何の問題もなく使ってるが。よっぽど重装備じゃななきゃ問題ないよ。 8cmファンの-FSは12Vが弱いから向かないが電源電卓叩いてみた?
904903:04/02/04 10:57 ID:z4sBudSq
ぐわ、改行されてねえし。
スレ汚しすまん
905823:04/02/04 11:02 ID:LiN1vd2f
以前に皆様より頂けたアドバイスのお陰で起動までこぎつけることができました!
しかしBIOSに入る前のキーボードを操作してセットアップを続けるかBIOSに入るかを選択
する所でキーボードのキーを押しても反応しない状態になってしまっています。パソコンの
電源は入っているのにキーボードのNUMLOCKランプは点灯していません。PS2コネクタの
接続位置も色をちゃんと合わせてあります。このキーボードはつい3日前まで動かしていた
パソコンで使っていたものを流用したものなので故障とは考えにくいような気がするのですが・・・
故障以外での動作しなあい原因など考えられるものがあれば教えて頂ければ幸いです・・・
906823:04/02/04 12:09 ID:LiN1vd2f
付属の英語マニュアルを見直した所PS2コネクタの後ろにジャンパを指すためのピンが3本
並んでいますが、ここにマザーに付属していた茶色のジャンパピンをさせばいいのでしょうか・・・
907Socket774:04/02/04 12:49 ID:jAaeZs53
>>906
>1のFAQサイトの、
「Q:電源を切ってもキーボードのNumLock/光学マウスの光が消えません」
は読んだ?
あと、トライアンドエラーの精神で。
908NF7-S使い:04/02/04 15:33 ID:vOGoDC11
823さん
ジャンパはあらかじめ刺さってると思いますが、
あいている時は、デフォルトの1-2で問題ないと思います。
BIOSを拝めたならひとまず、安心かな。
909Socket774:04/02/04 18:11 ID:XfwRlsn1
NF7に、スピーカーを二組つなぎたいのですが、可能でしょうか?

4チャンネルとかではなく、2ちゃんねる×2です。
910Socket774:04/02/04 19:20 ID:zzB5/uu2
>>909
オーディオ用品の二股プラグを使うのはいかが?
911Socket774:04/02/04 19:26 ID:3/fQ0uCo
>>895
゚ー゚)/ RAID0 今んトコロ、無問題。
912Socket774:04/02/04 19:30 ID:Qxc9ROj9
>>901
うちではSilentKing2の350WでAN7の田コネ使ってますが大丈夫です。
SilentKingは12Vが弱いといわれてますがそれでも大丈夫だから
350FBでも大丈夫そうだけど。
913Socket774:04/02/04 21:52 ID:aVvpYMtY
NF7−S Rev2に350FSでHDD*3だけど
田コネ使用でこの程度なら何ら問題なし
914911:04/02/04 22:12 ID:GkNqj3vJ
(^^:)スマセン
RAID0で、デバマネ→ディスクドライブ→Sil RAID0 Set0 SCSI Disk Device
ってなってて、「HDS722580VLSA80」が表示されてないってことは
認識されてないってこと?
おせ〜てエロイ人。

915Socket774:04/02/04 22:16 ID:vWKFUVxJ
>>913
なんで?
田コネクタって挿さないほうがいいの?
916Socket774:04/02/04 22:20 ID:H2BxP1xQ
>>915
挿すだろ普通
917 ◆AMD/XlMrX2 :04/02/04 22:27 ID:bVA36R7B
>>914
>>155ですが、うちもそうなってる、たぶん仕様でしょ。
問題なくつかえてるんなら細かいこと気にすんなって。
918911:04/02/04 22:34 ID:GkNqj3vJ
>>917 サンクス MBM5でもH/D温度見れないけど(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
919Socket774:04/02/04 22:37 ID:tXLJCu6S
AN7だけどDTenpでHDD温度見れるよ
920Socket774:04/02/04 22:47 ID:UE3sSvyg
SATAにつないだHDDがビジーな時には
SMARTの値を返してこないってのはかなり前からの既出だと思うんだが
921Socket774:04/02/04 23:18 ID:L9gsN0lO
>>920
このスレのかなり前で何度も報告あるし漏れもした。
そして温度返さないが故に漏れはSATAをbootドライブにするのを諦めた。
922Socket774:04/02/04 23:45 ID:IoNg1CM7
>>905
キーボードとマウスのコネクタ、逆に挿してないかい?
色じゃなくてちゃんとマニュアルに書いてあるのに合わせてみなよ。
ちなみに紫がキーボードで、緑がマウスね。

漏れはゲートウェイのキーボードとマウスを流用して使ってるんだが、
マウスのコネクタが紫だから、最初、色を合わせて挿して動かないって焦った経験あり。
923Socket774:04/02/05 03:08 ID:32I1tHBP
>>922
それオレもときどきやるな
924Socket774:04/02/05 04:08 ID:/JaYPkTz
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/serialata-pci.html
これをNF7-Sに刺している方いらっしゃいますか?
925Socket774:04/02/05 04:14 ID:50XtoRqN
>>924
それじゃないけどSATAカードは刺してるよ、普通に使える
チップもbiosも一緒(レイアウトが違う)だから多分同じだとおもうが
926Socket774:04/02/05 10:41 ID:s99OlPgC
NF7-S2.0使ってる者だが、BIOSd22はWin98使いにはちと困った代物っぽい。
それまでd18だったのをアップデートしたんだが、Windows98SEが起動しなくなった。
起動FDからもブート不能。
いろいろ原因探ってみたところ、SATAをBIOSで切ると今まで通り使えるようになった。
(うちではIDEのドライブにWindows98SE、SATAにWindowsXPをいれてBIOSのBOOT
Diviceで切り替えて使ってる)
玄人のATARAID133も使ってるので、それとBIOSがかち合うようになったのかも。
結局、SATAのBIOSがアップデートされる前のd19に戻しました。

こんな事例もあるということで。
927Socket774:04/02/05 11:16 ID:0SjNKMIb
それと、今気がついたんだけど、Windows98SEのMediaPlayerで圧縮音楽(MP3とか)を
再生すると音飛びするんだけど、そんな現象でている人いる?
ハードウェアアクセラレータを下げると正常に再生されるんだけど・・・気持ち悪いよね。
今までUSBオーディオ使ってたから気がつかなかった。
928Socket774:04/02/05 11:19 ID:7TZSERWI
98SE窓から投げ捨てろ
929Socket774:04/02/05 12:27 ID:VmutQTsn
NF7-SのDualChannelはスロット2と3にさせばいいのでしょうか?
930Socket774:04/02/05 12:30 ID:8JiAtBPP
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
 Q:DualChannelを有効にするにはどのスロットにさせばいいんですか?あと容量はどうなるの?
 A:メモリ2枚使用の場合は3番DIMMスロット(マザーの外側:メモリコントローラ1)と、
   1番か2番(CPU側の隣接した二本:メモリコントローラ2)のどちらかにさしてください。
   つまりDualChannelが有効になる組み合わせは「メモリスロット3-2」、「メモリスロット3-1」が最低条件となります。
   メモリ3枚使用ならDualモードになります。
   マニュアルにも「3番から順に増設する」旨が記載されています。
   容量はきちんと2枚分認識されますのでご心配なく。


テンプレサイトぐらい読めカス
931Socket774:04/02/05 14:41 ID:Pr4jq0/z
「そう」
って一言答えれば言いだけなんだから、わざわざ煽るなよ。
むかついたならスルーしなよ。見てるこっちまで気分悪い。
932Socket774:04/02/05 14:52 ID:P+J/wQym
2ch初心者はカエレ
933927:04/02/05 15:19 ID:n5jqchQc
>928
そんな悲しいこと言わないで・・・。涙がでちゃう。
正確に言うと、詳細設定でハードウェアアクセラレータを「基本」の位置(左から二つ目)
まで下げると大丈夫なんだけど・・・
DirectX9.0bやnVidiaの最新チップセットドライバをインストールし直しても駄目だった。

MediaPlayerは7.1。試しに9にアップデートしてみたけどそれでも変わらん。
だれか解決方法を一緒に考えましょう。98SE使ってる人、ちゃんと再生されてるか
確認してみて下さい。
お願いします<(_ _)>
934Socket774:04/02/05 16:30 ID:hkZupV1O
RealtekのALC650用ドライバを入れる
935927:04/02/05 18:04 ID:31QQjcGg
うちのはNF7-SだからALC650じゃないと思うんですが・・・
使えるんですか?NF7、NF7-M用かと思うんですが。

過去ログ全部見てきましたが、最初のスレで1件同じ現象の人がいたみたいですね。
その人もアクセラレータの設定を下げることで解決してるみたいですけど・・・

今、Windows98SEを再インストールして素の状態にして、チップセットドライバを
当てただけの状態でやってみたけど現象変わらず。
DirectXやMediaPlayerはどうも無関係で、原因はどうもドライバっぽいから対応は無理かなあ。
ちゃんとWin98SEで使えてる人がいたら引き続き情報お願いします。
936Socket774:04/02/05 18:43 ID:cy3VLm+3
このスレの住人さんでNF7-S2.0でS-ATAを使ってる人は
Biosの30μsとか1msとかの設定どうしてる?
データ化けが起こることを懸念して、やっぱりFAQ通りに1msにしといたほうがいいの?
けど、速度遅くなるわけだよね?
937927:04/02/05 19:03 ID:w3U9En51
Windows98SE使ってる人そんなに少ないのかな。
結局、ABIT USA Forumまで行ってなれない英語を読みながら調べてみました。
すると、同じ現象の人がいるわいるわ。
結論:
Q242937のパッチを当てるとアクセラレーション最大でも問題なくなりました。
フォーラムからリンクたどって落としたのはここから。
http://www.rm.com/docs/PC/00/1257.asp
マイクロソフトからも落とせれるかは調べてません。

マイクロソフトもちゃんとアナウンスしろよな・・・
良かったらWin98SE使う人の為にFAQに足しておいて下さい。
うちではこの問題が解決したおかげで98でもバリバリ安定して動いてます。
よかったよかった。
938てけ ◆nva/STNFPk :04/02/05 19:17 ID:cN5tpUMY
>>927

NF7-SもALC650を使用していますので、ALC650用のドライバを
使えば音がでます。
SoundStormは使えませんけど。

ALCの方はALCの方でなかなか面白い音なので興味のある人は
ぶちこんでみるとよろしいかと思います。

オートゲインとかラウドネスなんかあってなかなか楽しいです。
939Socket774:04/02/05 20:21 ID:/JaYPkTz
>>936
そんな設定があったのか!
SATA使ってるけど何もいじってないぞ
940Socket774:04/02/05 20:41 ID:iohe0KvU
>>939
FAQよう見れ。
941Socket774:04/02/05 21:17 ID:CCssMFor
何で今頃98SEを使うのか分からん。糞だろこれ。
942Socket774:04/02/05 21:23 ID:rHdqhb1V
☆FAQとは? 

読み方 : フェイク
フルスペル : Frequently Asked Question

「 頻 繁 に 尋 ね ら れ る 質 問 」 の略。

多くの人が同じような質問をすると予想されるとき、そのような質問に対する
答えをあらかじめ用意しておくことがある。このQ&A集のことをFAQという。
故に、既にFAQにある質問をする輩は嫌われる。ボケ!カス!厨房!等で
罵倒されることが多い。FAQがある理由を考えればそれも当然のこと。
また、自称「初心者」という免罪符は通用しないので注意すること。
943Socket774:04/02/05 21:27 ID:TBE/Xd2h
>941
おまいの頭には互換性という言葉がないのか。
XPや2000で動かないソフトも山とあるだろうに。
それとも2ch見るのにしか使ってないのか(プ
944Socket774:04/02/05 21:40 ID:Pr4jq0/z
>>941
どうしても昔の機器使わなきゃいけない貧乏人なんだからそっとしておいてやれよ…
XPじゃ使えない周辺機器・ソフト買い換えるだけの金が無いんだよ。きっと。

>FAQ
「ファッキュー」って読んでたyp
945Socket774:04/02/05 21:41 ID:kyPWvq2d
今はXPだけど前はNF7-SでMe使ってた。
win9x系のOSにはこのクラスのスピードは不必要と思えるほどの
軽さが体験できます。(XPに変えた当初は効果切っても多少のモサりを感じた。今は慣れたが…)

Me使うぐらいなら98SEの方がいいと思うし、OSなんて人それぞれだべ。
946Socket774:04/02/05 21:51 ID:rHdqhb1V
>>945>>946
んで放置しておくと今度は、ドライバがインスコ出来ん!NF7はクソだっ!
という結論に達するというw これもFAQです、よろしこ。
947Socket774:04/02/05 22:17 ID:XFtBBlZw
>>937
あんたえらいよ、良く見つけたな。
早速当ててみたらハードウェアアクセラレータ最高でも音ギレなくなった。
感謝。

オーディオは音が出ればいい程度の使い方なので、今まではこんなものだと思ってたよ。
948Socket774:04/02/05 22:42 ID:NrqtanGz
素朴な疑問。
NF7-Sって、後継のAN7が出てもディスコンにならないの?それとももう流通在庫のみ?
nVIDIAとの確執もあるし、近いうちに買えなくなるかも…と勝手に考え中。
買えるうちに買っておくかな…
949浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/06 01:16 ID:cQtaFUY6
えーと、次スレ立てて来ちゃった方が良いでしょうか?
まだ無いですよね?
950Socket774:04/02/06 01:43 ID:fHEqNdz7
>>949
なさそうなので、お願いします。
951Socket774:04/02/06 02:04 ID:fHEqNdz7
あら?次官寝ちゃった?
952Socket774:04/02/06 02:24 ID:wUmFGGoB
むしろ旦那と
953浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/06 08:23 ID:cQtaFUY6
あの後いつの間にか意識失ってました…(;´Д`)ゴメンナサイ

というわけで立ててきました
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 18【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076023189/l50

朝っぱらから2ゲットとかするのがいるのかよ…
んじゃ仕事逝ってきます
954Socket774:04/02/06 08:35 ID:aljCCLfb
次官、前から言おうと思っていたんだが 誘導は
>2じゃ無くて>>2とすると2chでは読みやすくなるよ。
955Socket774:04/02/06 08:48 ID:D0CSXslW
>>954
2chブラウザ使えば済む事なんだけどね。無闇な>>は容量増やすだけだし。
とは言っても関連スレの部分は>>の方がいいかも。

何はともあれとりあえず次官スレ立て乙。
956浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/06 09:00 ID:E6y7TEQq
>954-955
IEとかには優しくないつーことでしょうか?
つい>にしちゃうんですよね。
気をつけます。
957Socket774:04/02/06 09:15 ID:lpi18slB
次官、乙
958Socket774:04/02/06 09:19 ID:aljCCLfb
>つい>にしちゃうんですよね。
>気をつけます。

・・もう してるし。
というか 乙でつ。
959Socket774:04/02/06 09:34 ID:D0CSXslW
>>956
>1の部分は2chブラウザ以外で見る人も多いだろうし
そこぐらいは・・って思ってます。普段はどっちでも。
2chブラウザ使えば変わらんしw。

>>958
普段のレスはあまり気にしなくていいんでね?IE使いで不便だ
という人がいたら、負荷軽減の為にも2chブラウザ使えって事で。
あんましこまい事気にせずにマターリ。

ところで、NF7-Vの詳細ってまだわからないんですよね。どっかの
ひょっとしてOEM用?
960Socket774:04/02/06 11:15 ID:BG6nwulW
>>927
俺はWindows2000だが、QOHやアメリカンセクシーチャンネル3等の古いゲームで音飛びが発生する。
ハードウェアアクセラレータを下げると正常に再生されるのも同じ。
余談だが、友人達のFX5200、5600UではQOHの映像が飛び飛び。
ビデオカードのハードウェアアクセラレータを下げると解消する。


961Socket774:04/02/06 17:52 ID:wQV/Xu8Q
 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

962Socket774:04/02/06 18:55 ID:wUmFGGoB
その割りに誰も来ないな
963Socket774:04/02/06 19:00 ID:wQV/Xu8Q
俺しかいない予感。

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
964Socket774:04/02/06 19:02 ID:xLLHxoa4
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマンもいるぞ
 |__|
  | |
965Socket774:04/02/06 19:02 ID:Tf1iVgYe
|∀・)ニヤニヤ
966Socket774:04/02/06 19:27 ID:wQV/Xu8Q
何者なんだよこいつら。

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | | >>964  |  |   |     U :::::::::::::|
  | | >>965 .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
967Socket774:04/02/06 19:45 ID:VbIWrKeJ
ノシ
968Socket774:04/02/06 19:54 ID:UcFtL88j
 .__
ヽ|・∀・|ノ 梅ようかんマン
 | 梅 |
  | |
969Socket774:04/02/06 19:55 ID:UcFtL88j
ずれた、鬱
970Socket774:04/02/06 19:56 ID:eIRa3jg+
いっしょにようかんをたべませんか?

    ネチャネチャ
      ∧_∧ ネチャネチャ
    .c .(・ω・) .。っ
    ゚。゚ レ■V ゚.っ。
      ノ ̄ゝ
971Socket774:04/02/06 19:59 ID:9vqPilEC
      _
    //レ
   ∠/ ・!ノ
  rヘ、!・ <! | < ようかんマン参上!!
  ヽ」|  /
   |__j/U
    U
チェキタソ版
972Socket774:04/02/06 21:15 ID:UcFtL88j
 .__
ヽ|・∀・|ノ 梅ようかんマン
 | .梅. |
  | |

うめ
973Socket774:04/02/06 21:52 ID:eIRa3jg+
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
974Socket774:04/02/06 22:02 ID:eIRa3jg+
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/  ∩___∩,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,| ノ      ヽ     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"/  ●   ● |-- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, |    ( _●_)  ミ          |______
 //   | | ,,-"- ",,,,彡、   |∪|  、`\             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |     / __  ヽノ /´>  )  .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |      (___)   / (_/    ||      ||  | | l  | l
      | |      |       /______.||_____.l|_|
 ̄\  | |      |  /\ \ --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |      | /    )  )    "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |      ∪    (  \- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧て        \_) ''-,,        "''''-、,,,__
      (   ;)そ               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
975Socket774:04/02/06 22:04 ID:+XVjMQpa
548 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/04 02:19 ID:EYmB0Avd
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。


549 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/04 02:46 ID:p1Wppc9A
>>548
はいはい。面白いね。


550 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/04 02:59 ID:EYmB0Avd
>>549
ごめん、誤爆なんだYO


551 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/04 14:46 ID:t9lc3mes
釣られていい?

「お釣り多すぎ」


552 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/04 16:41 ID:EYmB0Avd
みんなスルーしてくれ4

976Socket774:04/02/06 22:53 ID:cMfmaB3U
うめ
977Socket774:04/02/06 23:20 ID:9krz4hrZ
埋め、で思い出した!
そろそろ漬けた梅酒の封印を解いてやらないと!!
978Socket774:04/02/06 23:24 ID:46rLQmR9
うめ〜このみかん
979浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/06 23:53 ID:cQtaFUY6
埋めたモノは掘り返さないでください…
(;´Д`)ハズカシイカコガ…
980Socket774:04/02/06 23:58 ID:9ZncQwZO
   .__ 
   /浜田_|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)
  /|  ̄ |
    ┗ ┗
981浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/02/07 00:04 ID:Kr35DJ/L
>980
いやそれは恥ずかしくないw
そのAAだと被っちゃうし…
982Socket774:04/02/07 00:28 ID:JymfNR83
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  てゆうか千鳥まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   梅ようかん.  |/
983Socket774:04/02/07 02:17 ID:cETRqJm+
984Socket774:04/02/07 02:18 ID:cETRqJm+
985Socket774:04/02/07 02:18 ID:cETRqJm+
986Socket774:04/02/07 02:19 ID:cETRqJm+
987Socket774:04/02/07 02:19 ID:cETRqJm+
988Socket774:04/02/07 02:20 ID:cETRqJm+
989Socket774:04/02/07 02:22 ID:JymfNR83
990Socket774:04/02/07 02:24 ID:G/+uc8xH
木毎
991Socket774:04/02/07 02:25 ID:cETRqJm+
992Socket774:04/02/07 02:26 ID:cETRqJm+
993Socket774:04/02/07 02:26 ID:cETRqJm+
994Socket774:04/02/07 02:27 ID:cETRqJm+
995Socket774:04/02/07 02:28 ID:cETRqJm+
996Socket774:04/02/07 02:30 ID:G/+uc8xH
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマンが1000ゲット
 |__|
  | |
997Socket774:04/02/07 02:32 ID:s//i2mbs
ume
998Socket774:04/02/07 02:32 ID:s//i2mbs
999Socket774:04/02/07 02:32 ID:ueNCCUoi
1000
1000Socket774:04/02/07 02:33 ID:s//i2mbs
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。