メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!55枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリ一枚の値段でガタガタ言ってんじゃねーよ貧乏人(w

すげえ貧乏だなwwwww
2Socket774:04/01/11 08:59 ID:bPD0P6F8
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
3Socket774:04/01/11 09:02 ID:90hhIGIc
おまえがしね
______________________               .◎
____ ∧_∧   __________    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     /
__  _( ´_ゝ`)    _______      ..(  人_>>1_)
    /       \     ____        ,  |ミ/    * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /           \_
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/________)_つ
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ

4Socket774:04/01/11 09:03 ID:+mOMx+N2
すげぇ貧乏ですが4G積んでます
5 ◆0RbUzIT0To :04/01/11 09:43 ID:Y6d3MSld
スレたてるんならテンプレ入れろや(゜Д゜)ゴルァ!!
新規スレじゃないだろうが
よって
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
6Socket774:04/01/11 09:47 ID:HPy3CQ9G
とりあえず

★前スレ
メモリ価格の変動に」右往左往するスレッド!54枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071288798/
★初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

★メモリ画像のうpは
イタチろだ imgboard式
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/imgboard.cgi
自作板専用うpろだ
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/imgboard.cgi

7Socket774:04/01/11 14:30 ID:EHILknCC
>>1
ふざけんなよハゲ
テンプレぐらい書きやがれ
8Socket774:04/01/11 21:18 ID:tXuUuuxa
NHKスペシャル キター
9Socket774:04/01/12 16:12 ID:fXdI1qFX
age
10Socket774:04/01/12 16:14 ID:1AyCZX3q
この連休で12万ほど買ったから1GBモジュールのヅアルにでもしようかな?
ちっとどんなもんなのか見繕えや
11Socket774:04/01/14 01:40 ID:zq9BDEBp
今月末ぐらいに東京に行く機会がありまして、秋葉にメモリを買いに行こうと思ってます。
相性保証付きのメモリを扱っているお店って結構あるのですか?
わかりやすいところにあるお店を教えてくれませんか。

価格には今まで右往左往していたのですが、秋葉で田舎もん丸出しで右往左往したくないんです。
12Socket774:04/01/14 08:09 ID:2pu4vsBc
とても東京の人間とは思えないような格好した奴も多いから気にしなくていいかと
13Socket774:04/01/14 17:45 ID:EJtLbwD2
試しにage
14Socket774:04/01/14 17:52 ID:ILnhmntc
>>11
きおつけてください。

最近、ヲタクが狙われています。
明るいうちに買い物を済ましましょう。

悪いやつら↓

ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074053067/
15Socket774:04/01/14 23:32 ID:BAvlBVr4
>>8 前スレ >966
見逃していたので見ました。平(ヘイ)さんニヤケてましたね。
16Socket774:04/01/15 00:26 ID:qLNrUTV+
へぇ〜( ・∀・)つ∩
17Socket774:04/01/15 01:13 ID:Nf9HT1We
>「明日買え!」(01/14)
>・・・・・某ショップ店員談
>DDRメモリが全体的に値上がり傾向にある。この状態は旧正月明けま続くことになる
>ようだ。14日現在では、まだ実売価格で値上げされているショップは少ないが、明日
>15日以降には変化があるだろうとのこと。

やはりきたか。
18Socket774:04/01/15 01:27 ID:NRb7GFBi
うそだろうと思って、PC3200/512MB/5,999円(店頭、通販とも)だった
ARKのWEB通販価格が変更されています。

ttp://ark-pc.jp/parts_memory.shtml#3200

ブランド品はどう?
19Socket774:04/01/15 01:51 ID:ICeWwE/O
アークの\5,999は連休特価。
連休が終了したので元の価格に戻ったのでは。
トップページで確認汁。

値上げの可能性は否定できませんけど。
20Socket774:04/01/15 04:22 ID:bySzLJQZ

 ま た カ ル テ ル か
21Socket774:04/01/15 15:19 ID:xeZ9xWsX
MIRAってどこの国のメーカーなんだろ?詳細きぼんぬ
22Socket774:04/01/18 03:42 ID:N8mC9hRH
メモリ価格の変動に」右往左往するスレッド!54枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071288798/
23Socket774:04/01/18 04:49 ID:O+Bm5h/e
どうせ旧正月明けたらまた落ちるんだろー?
円高止まりそうにないし
24Socket774:04/01/18 10:41 ID:YNsNpN5y
毎年恒例じゃねえか。
進歩ねえな
25Socket774:04/01/18 17:38 ID:yAU95h2+
>>21
確か何や。
26Socket774:04/01/22 11:37 ID:bObJtQkd
@512MB PC3200       HYNIX ORIGINAL \8,900


A512MB PC3200     INFINEON ORIGINAL \8,900


B512MB PC3200     SAMSUNG ORIGINAL \8,950



どれを買えば言いと思う????????


27Socket774:04/01/22 12:40 ID:3yhDHkPP
A
28Socket774:04/01/22 12:47 ID:eVTVvDRK
>>26
一番安いやつ。
29Socket774:04/01/22 14:43 ID:tNdWu9nV
>>26
いんふぃ
りゆう
かこいいから
30Socket774:04/01/29 08:29 ID:i+c/9Rkw
1/9日に買った俺は勝ち組だな。
31Socket774:04/01/29 08:54 ID:I2+1TDNB
旧正月終わったら負け組みになるよ。
32Socket774:04/01/29 10:03 ID:RxMyJwqM
旧正月はもう終わったんだが
33Socket774:04/02/01 06:05 ID:xWJF/GZu
>>26
Aドイツの科学は世界一ィィィィィィィィィィ!!
34Socket774:04/02/02 16:57 ID:TXwHJZ6y
保守age
35Socket774:04/02/02 18:47 ID:j+cKN7XJ
Micron
36Socket774:04/02/05 10:58 ID:7ltOrYmr
2年ほど前にcrucialメモリを通販で手にいれたんですが、いまはcrucialは品質は
よくないのですか? いまHPを見たらPC3200の512Mで50ドルくらいだったんですが・・・。
37Socket774:04/02/05 13:35 ID:HLqir0Ml
>>26
藻前、前にも同じこと書いてるだろ。
38Socket774:04/02/06 01:02 ID:n0Mdd3Zc
2年?ほど前にPentium4 1.8AGhzをTSUKUMOで25kぐらいで買ったのですが、
いまHPを見てみたら某店でPentium4 1.8AGhzが10kぐらいだったのですが・・・。
どうしてですか?よくないからですか?欠陥商品だったのですか?
39Socket774:04/02/06 01:05 ID:8VxfIaxx
そうか今は1万ぐらいなのか。俺もそろそろ1.5Gから脱却せねば
40Socket774:04/02/06 03:11 ID:SWt0AYeb
>>38
そうだよ。
41Socket774:04/02/07 00:20 ID:jUp5ohg4
なんかメモリが不良だったら心臓に悪いし
あれこれ探す時間的余裕も今は無いし、箱モノ買おうかと思うんだけど。
総合スレにあるメルコ(松)ってヨドバシで売ってるバッファロの事?
20%還元なんで実質27Kくらい・・・やっぱ高いな。
42Socket774:04/02/07 16:01 ID:U1BOMbsV
>>41
俺コンのIOでもかっとけば大丈夫でしょう?5年保証してくれるわけだし・・・
43Socket774:04/02/07 16:03 ID:x/LPkTGD
漏れコンで相合かっとけクズ
44555555555555444:04/02/07 18:51 ID:p0A3xYwy
lヽ  <メモリよこせ〜!
l 」 ノハヽ      ノハヽヽ
‖川o・-・)     ( ;´D`;) <うわぁ〜ん!
⊂     つ    ( つ  つ
= (__ノ"(__)    = (__ノ"(__)
45Socket774:04/02/22 13:30 ID:T1bgEsR6
次は円安ですか。 はあ(溜息)

46Socket774:04/02/24 03:55 ID:xM/1zFLt
>>45
日本製なら関係無い。
47Socket774:04/02/24 21:25 ID:r3JIYive
>>46
アフォ?
48 :04/02/29 14:34 ID:HXT52Fzm
この度、久々に自作黄を造ろうと思っているのだが
今の世の中って、デュアルメモリ全盛ですよね。
実際、速度や不具合はどんな評価なの?
もはや、安定ってことでイイのかな?
ブランク長過ぎで、よくわかわん。
おしえて、クロい人!
49Socket774:04/02/29 14:45 ID:5r+hy87G
>>45
日本製なら関係無い。
50Socket774:04/02/29 17:54 ID:t6LFTVJq
>>46
SCSIですか?
5150:04/02/29 17:54 ID:t6LFTVJq
HDスレと間違えました( ゚д゚) 、ペッ
52Socket774:04/02/29 23:55 ID:zdl/L5Ny
ウオーサオー
53Socket774:04/03/01 02:11 ID:f1+Nb+yD
ファビョンチップのPC3200 512MB*2買ってきた。
ファビョらずに動いたのでマンセー
54Socket774:04/03/01 18:49 ID:ZLQXVoQz
  Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は生粋の日本人だけど、40週以降であっても
 (    )   samsungのDDRは世界一素晴らしいメモリだと思うよ
 | | |    \__________
 〈_フ__フ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、チョパーリを騙すのは疲れるニダ
  <丶`∀´>  \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄l ̄
  〈_フ__フ

  \从/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  <何見てるニダ!
 < `Д´#>  \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄l ̄
55Socket774:04/03/03 06:11 ID:a6LlTdYA
1ドル=110円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
56Socket774:04/03/05 23:52 ID:9IOosDaC
円安キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
57Socket774:04/03/10 01:34 ID:Cl9mvQKF
廃スレ再利用らしくてウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!56枚目でいいのね?(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

★前スレ
メモリ価格の変動に」右往左往するスレッド!55枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074063298/
★初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

★メモリ画像のうpは
イタチろだ imgboard式
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/imgboard.cgi
自作板専用うpろだ
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/imgboard.cgi
58Socket774:04/03/10 02:32 ID:yKG1VeIZ
メモリ価格は最近まれに見る安定期に入っているように見える。
しかし、ショップで聞くところでは、先行きは決して楽観できる状況
ではないようだ。先月から始まった円安の影響が徐々に出始め、
仕入れ価格は着実に上昇しているという。
早ければ来週にも店頭価格にハッキリとした影響が出るかもしれない。

ハッキリとした影響が出る
ハッキリとした影響が出る
ハッキリとした影響が出る
ハッキリとした影響が出る
ハッキリとした影響が出る

59Socket774:04/03/10 13:05 ID:OvdeBp2f
>>57
乙!
60Socket774:04/03/10 17:01 ID:kOkls79V
関係者から「来週から安くなる」という話が出ることはないからなw

高くなるから今買っておけ、としか言わないw
61Socket774:04/03/10 17:49 ID:klYxj48P
  ∧_∧
凸(・∀・) <<intel は逝ってる !!
62Socket774:04/03/10 20:00 ID:QoO0w469
>>60
仕入れ価格は着実に上昇している
仕入れ価格は着実に上昇している
仕入れ価格は着実に上昇している
仕入れ価格は着実に上昇している
仕入れ価格は着実に上昇している
63Socket774:04/03/10 21:13 ID:DWFwPeWa
age
64Socket774:04/03/10 21:40 ID:g95Ythic
まん
65Socket774:04/03/10 21:47 ID:WKo2QD8L
新スレッド移行、おめでとうございます。
円安が進んで、
1ドル105円だったのに、
112円になってしまいましたね。
くるーしゃるでも、高くなったようですね。
66Socket774:04/03/10 22:20 ID:b2cKsbT6
てすてす
67Socket774:04/03/11 06:28 ID:7yAYM7Qr
ここの真ん中あたりのIO箱入り二枚組みは、買いですか?
 ↓
http://www.akibagai.com/src/default.asp
PC3200 512MB \19,800
68Socket774:04/03/11 09:15 ID:CHp4dIXP
>>67
散々既出の所だが俺コン(r
69Socket774:04/03/11 09:46 ID:7yAYM7Qr
>>68
スマンかった。
前スレの最初の方に書いてありましたね。
注文しました。
70業界人は語る その1:04/03/11 10:20 ID:Dzn8jnn9
/1から
円安の影響も含め、
箱物メモリ超値上げ有。

箱物メモリ大量買いをすすめる。
3月中に、今もっている金(貯金等)全部使って
箱物メモリをできるだけ買いだめすること。
4/1以降に転売益だけで新品PCの一個や二個は
楽に買えるはず。

信じるものは救われる。
71Socket774:04/03/11 10:27 ID:OzvbpWKL
>>70
店長乙!!
72Socket774:04/03/11 10:38 ID:y3N26jVu
てんちょー決算にはまだ早いんじゃないの?
それとも春のボーナス分?
73Socket774:04/03/11 10:39 ID:y3N26jVu
と、思ったら決算の時期か・・・


  店 長 必 死 だ な 。
74Socket774:04/03/11 10:51 ID:XxXKdDzA
店長がメモリを握りしめて樹海に消えていったのは去年の話だったっけ
75Socket774:04/03/11 11:09 ID:6idc2wPw
店長は、まだ生きているの?
76Socket774:04/03/11 11:14 ID:rShimCh7
>メモリを握りしめて
どんな糞メモリつかまされたんだよ!w
77Socket774:04/03/11 12:23 ID:6idc2wPw
店長マンセイ。
78Socket774:04/03/11 12:25 ID:Pw+/i4nM
決算時期の店長も大変だな。
79Socket774:04/03/11 12:42 ID:6jT19X9U
魚竿
80Socket774:04/03/11 13:12 ID:oDXN4CDZ
よくわからないんだけど値上がりするなら
今買わないで後で買ってもらったほうがお店は得なんじゃないの?
なんで今買えってすすめるの?
教えてえろい人!!
81ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/11 13:15 ID:svjnZtzn
店長必死だな(w
82Socket774:04/03/11 13:18 ID:nF7GrPhj
テンチョ ガンガレ
83Socket774:04/03/11 13:24 ID:OzvbpWKL
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < その2まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
84Socket774:04/03/11 13:28 ID:6idc2wPw
テン長さんのふぁんですが、
丘を拝見できませんか?
85Socket774:04/03/11 16:01 ID:Sslsl1Rd
なんだ、気付かなかったがmemtest86のver3.1がリリースされてたんだな。
86Socket774:04/03/11 16:56 ID:6AP+hQGf
連休明けに値下がりするだろ?
それまでは我慢汁。

といいつつもMicron PC2100 64MB x2= \1,000 買いましたw
結構綺麗な基板でうれしいかったり。ただいまmemtestちぅ。
87Socket774:04/03/11 17:02 ID:chiYMRWv
>>86
64MBとかって何に使うの?
88Socket774:04/03/11 17:11 ID:WHle4kXd
>>87
空きスロット埋めてハァハァする
8986:04/03/11 17:52 ID:6AP+hQGf
>>87
>88 とか ジャンクマザーの動作確認とか。256MB+64MB + 64MBならNT系OSも結構いけるよ。
90Socket774:04/03/11 18:50 ID:0X1VUydQ
>>86
willの直販サイトでつね
91Socket774:04/03/11 21:05 ID:gvWdyc2P
あきばじゃ近日メモリ一斉記録的大暴騰するらしいって。
俺を信じろ。
92Socket774:04/03/11 21:10 ID:04cZ6Pzd

:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´http://www.bestgate.net/list_BUFFALODD400512Mx21.html
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i
93Socket774:04/03/11 21:12 ID:NUq/jGo7
メモリ売ろうと思ってたけど、上げ傾向みたいだからもうちょい待とっと。
まぁ、大暴騰までは行かんと思うが。
94Socket774:04/03/11 21:36 ID:F5tp+jpw
DDR2前の在庫整理必死ですね
95Socket774:04/03/11 21:47 ID:WHle4kXd
俺は64MBSDRAMに高値が付く日を待ち始めて2年が経ったよ
96Socket774:04/03/11 23:54 ID:6lfWpArW
>>92
DD400ってDDR400のこと??
97名無しさん:04/03/11 23:58 ID:BYpycRpC
98Socket774:04/03/12 00:19 ID:twgBvGU2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078720701/l50
それ価格間違いだろ。下手に手出すとキャンセル料だけ取られる羽目になる。
そういうところですよそこは。
99Socket774:04/03/12 00:34 ID:McR+k0To
>>98
価格を間違ったのは店の方だからキャンセル料を払う必要は無い、
裁判起こしても絶対に勝てるよ。
100Socket774:04/03/12 00:59 ID:jO+xwUGV
>>95
(w
101Socket774:04/03/12 01:42 ID:twgBvGU2
>>99
誰か実際に裁判起こして一回やって欲しいね。
さすがにここ価格間違えすぎだろ。
102Socket774:04/03/12 01:54 ID:jorseTr1
ワザと価格表記間違えて安い値段に見せかけて
集客し、強引に売りつける

詐欺罪だよな。
103Socket774:04/03/12 02:51 ID:H2VXloTC
納期A
販売価格:¥27,980(税別)に替わってる。
104Socket774:04/03/12 05:17 ID:JT4QQNvk
>>97
決済システム利用料ってなんなんだ?
105Socket774:04/03/12 08:27 ID:jn5ifJol
>>104
俺も思ったから調べた。
クレジットだと7%水増しされるらしい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078477565/
106Socket774:04/03/12 12:39 ID:Rg1DTOFx
クレジット使用料をシステム使用料と名前を変えて、クレジットカード会社との
契約違反に関する指導をかわしていると思われる。
通販では7%も上乗せ、送料も高く消費税も全てに上乗せで加算する。

しかも、キャンセル料は5000円以上で且つ購入商品の30%の高い方を採用される。
「支払い総額高値の悪質な通販の店。」
107Socket774:04/03/12 14:34 ID:NTrouVcu
>>102
そういうやり方で、注文時の個人情報を集めてた企業があった。
108Socket774:04/03/12 19:43 ID:gHtt/LyJ
1GB1万円まだー? チンチン
109Socket774:04/03/12 22:33 ID:q7krQ6dt
★アイオーデータ
DR333-256M/ST... \4,499
DR333-512M/ST... \4,499

えーーなぁ、秋葉近い人、この安さなら動作検証用として欲しい
110Socket774:04/03/12 23:38 ID:B6fkZ2GP
>109
下のやつ俺も欲しい
111Socket774:04/03/13 00:06 ID:VQlIz3Cj
上のを買う人はいるのだろうか・・・
112Socket774:04/03/13 01:49 ID:qUvCQpau
113Socket774:04/03/13 01:50 ID:Qm9Rijoi
PC3200のメモリって、i845PEに使える? 教えてスマソ。
ママンは http://www.aopen.co.jp/products/mb/AX4PEMax.htm#
なんだけど。
メインメモリ サポート : DDR333 [PC2700] (*note)
DDR DIMM x 3
DIMM Type : 8/16/32/64/128/256/512MB & 1GB
メモリ最大値 : 2GB
って無理って事?
114Socket774:04/03/13 01:54 ID:T3Seh3Zs
>>113
使える。
CPUが北森のDstepだったら心おきなくOCに励んでくれ。
115Socket774:04/03/13 02:06 ID:VQlIz3Cj
>>113
マルチすんなよバカ
116Socket774:04/03/13 07:10 ID:6jjwuhxg
価格も大して変わらないのになんで未だにPC2100と2700とか売ってるの?
下位互換なら3200だけ作ればよくない?
117Socket774:04/03/13 07:36 ID:0lAaYpfI
出来ちゃったものは売るしかないだろ(w

118Socket774:04/03/13 08:25 ID:luowXxVH
>>116
> 価格も大して変わらないのになんで未だにPC2100と2700とか売ってるの?
> 下位互換なら3200だけ作ればよくない?

PC3200として動作に問題があるチップでもPC2700やPC2100でなら
問題ないって事もあるだろうからな。
119Socket774:04/03/13 10:16 ID:GLnoroV9
Dダイ 12週のApacer-SAMSUNGと
Eダイ 28週の千枚-SAMSUNGで相性が出た・・・・。
どっちも単独で使う分には問題ないんだが。
120Socket774:04/03/13 10:30 ID:CZJiBReu
>>119
相性出て当然だろ。
モジュールメーカーからして違うし。
しかもダイが違うってわかってるんでしょ?
デュアルチャネルで動くわけなし。
121Socket774:04/03/13 10:33 ID:GLnoroV9
ゲテモノ食いのVIAだから大丈夫だと思ったんだけどな。

CPUと非同期のDDR333として使用する分には問題なかったから、暫くコレで行こうと思う。
金が出来たら俺コンに突貫するか・・・。
122Socket774:04/03/13 21:02 ID:HSstEj27
漏れは明日、仕事で行けないんで・・・
ぞねのセール行かれる方、レポよろしくね。
ttp://www.tzone.com/diy/eventList.jsp#MSG531
123Socket774:04/03/13 21:13 ID:jmzdGRs+
今週最安1000円増しか、この分だと2ヶ月で値段が倍になるな。
124Socket774:04/03/13 23:36 ID:CtgCrL2X
>>122
転売屋のオンパレードの予感
125Socket774:04/03/14 01:15 ID:P62kmciA
DDR400のエルピーダ純正の評価はどのくらいなのかな??
126Socket774:04/03/14 01:32 ID:R3i8FPoQ
>>122
エルピーは30枚限定か。今から並んでるやついそうだな。
127Socket774:04/03/14 01:40 ID:SJ+sgfTr
128Socket774:04/03/14 01:56 ID:R3i8FPoQ
>>127
うわ、若いなあ...
129Socket774:04/03/14 03:45 ID:5ojf0dgm
>>128
若いっつーか馬鹿いw
130Socket774:04/03/14 04:29 ID:ZFCbQlYq
ぞねの行列実況まだーー?   チンチン
131Socket774:04/03/14 15:20 ID:jVbJirQ2
>>130
そんなの実況するような暇な馬鹿はいねーよ。
132名無しさん:04/03/14 20:47 ID:EBE96Jva
http://up.atnifty.com/upload/file/20040314201721_.jpg
http://up.atnifty.com/upload/file/20040314201322_.jpg

サクセスの価格設定ミスだったメモリ
512MB X2枚組み = ¥14,240 (税送料別)

信じられんかったけど、今日、マジで届きました。

俺のじゃないけど、自作PC板の購入者の現物の画像です。
http://b.fam.cx/users/up/src/up0027.jpg
http://b.fam.cx/users/up/src/up0028.jpg
133Socket774:04/03/14 21:57 ID:RV2E8RyX
>>132
サクセス決済システム利用料1052円って何じゃらほい??
134Socket774:04/03/14 22:01 ID:dyy2FgF/
>133
カード利用手数料の別名
135Socket774:04/03/15 00:14 ID:utjkuwad
カード決済に手数料取るなんて・・
136Socket774:04/03/15 06:56 ID:elVq2kHx
それが仕様ですから
137Socket774:04/03/15 10:31 ID:By1I3KFr
約款では現金客と差別してはいけないだから堂々とカード会社に文句を言え。
138Socket774:04/03/15 10:34 ID:TwMdDEiD
金額は置いといて、実際に手数料取ってるのはカード会社じゃないの?
139Socket774:04/03/15 11:35 ID:d5duvsgs
その辺の事は、>104>105>106あたりで話題になってたばかり。
140Socket774:04/03/15 11:42 ID:oM1bYQwG
 
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラエモン、詐糞酢が10円程安く価格c0mに出すと送料やクレカ使用料7%やキャンセル料30%が凄く高いんだけど、
   商品価格だけ安く書いとけば馬鹿な乞食が入れ食いで詐欺的糞店でも売れるんだよ!」
141Socket774:04/03/15 13:42 ID:NbrCROJW
あの、今メモリが256(ECC)しかないので128足そうと思っています。
変な店でNANYAチップとかのメモリが1800円で売っているのですが、
買っても大丈夫でしょうか?

これで動かなかったらわたしは首をつらなければなりません、よろしくです。
142Socket774:04/03/15 13:56 ID:j9VZe6zB
皮肉なものだ。

バルクメモリの高騰と安価な箱物の出現により、
私も遂に箱物を手にする時がきた。

我が手の中で輝く赤箱。

    PC3200 JEDEC HYNIX
  D D 4 3 3 3 K − 5 1 2 / H
                     \ 11'000
チップ → hynix HY5DU56822CT-D4/D43

DDR333 としても動作しない救いようのない
elixir M2U51264DS8HB3G-5T \ 7'850 より断然良い感じだ。

WEB ページも見つからない素性の分からない販売元で
あることには変わらないが・・・・。
143Socket774:04/03/15 13:59 ID:uo0cLxkZ
>142
1ヶ月前には同じものが\2500安く買えたけどな。
144Socket774:04/03/15 17:27 ID:CK1cgGUW
>>142
えらく高いな。
数日前にそれと同じもの買ったけど8840円だったぞ。
前はもうちょっと安かったからそれでも高いと思ったが。
あと、CFDはメルコの子会社だよ。
メルコのページに載ってる。
145Socket774:04/03/15 17:43 ID:hA0u10Rd
迷った挙句エルピーダ純正PC3200 512M*2(8-3-3-3)
を購入してFSB200で3-3-3-2.0が通った俺は勝ち組。
146Socket774:04/03/15 21:28 ID:xYKarMag
>>145
ママンは何?
147Socket774:04/03/15 21:33 ID:4amNxTB3
>>142
価格の点がまちがってるのだ。
148Socket774:04/03/15 22:44 ID:uvOdxw0c
>>141
自分で変な店と言っちゃうような店で買う気になるのか?

どうでもいいが、今が256だけであれば、
128増設→相性問題出たら256のままか128か→買ったやつが無駄になる
256増設→相性問題出たら256のまま→買ったやつ無駄になる
512増設→相性問題出たら256のままか512単体で動作という選択肢が
なんてことまで考えて買ってるが、一度も相性問題でタコと無い_| ̄|○
149Socket774:04/03/15 23:04 ID:NbrCROJW
すいません。よくよく考えてみると変なのはお店ではなく、
わたし自身の頭だった気がしてきました・・

思い切って深呼吸して明日512買ってきます
150Socket774:04/03/15 23:13 ID:NpOBDgq1
>>149
実はチプセトが440BXで512MB認識しなかったりしてw
151Socket774:04/03/16 00:14 ID:llh+JTsS
 円安にともなうメモリの値上げが始まった。一例としては、
PC3200 512MB(CL3)の最安値が先週比で約380円アップし7,279円
となっており、7千円割れで販売するショップは皆無となっている。


きたきたきたきたああ!
152Socket774:04/03/16 00:39 ID:aiFafcng
でも円安傾向鈍ってるよね、昨日は円が反発したし

んで、CPU値下げ特需や年度末法人特需は一段落だし
期待の新製品もプレスコは糞でソケ939は延期だし
勝ち組メモリベンダの談合体質にメスが入りそうだし
153Socket774:04/03/16 01:25 ID:y2UgYvCO
110円台っす
154Socket774:04/03/16 01:30 ID:CvaN2AT8
ふっ、漏れなんて昔$1=\135の時にアメリカに居たことがあったぜ。
変換レートだと\137ぐらいだ。
それに比べたら今の円安なんて微々たるもんだな。

Athlon XP2500+買う予定なのにヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
155Socket774:04/03/16 02:23 ID:LdXHUrQZ
中長期的には円高基調です
156Socket774:04/03/16 03:44 ID:Ojr2xl3i
>>143,144

紛らわしかったですが >>142 は税込・相性保証料込で書きました。

バルクで外れ引いたので、相性保証で赤箱に交換してもらったわけです。
157Socket774:04/03/16 06:46 ID:v+vI8m23
>>142
CFD-hynixは優良メモリだよ
158Socket774:04/03/16 07:18 ID:llh+JTsS
>>132
オメ。
159Socket774:04/03/16 11:55 ID:/Wclwzs8
ポンド円の変動に右往左往(;´Д`)ハァハァ
160Socket774:04/03/16 14:06 ID:bmFmUXUD
俺のちんこが右往左往
161145:04/03/16 18:10 ID:3hprI5ka
>>146
EP-8RDA+でつ。
2.50vではさすがにmemtestでエラー出たので2.63V(だったかな?下から二番目)
でmemtest86 3.1 ALLtestで10passノーエラーですた。
162Socket774:04/03/16 21:21 ID:lIYNjczd
>>160
上往下往の間違いでは?
163Socket774:04/03/16 21:33 ID:2TVBzcb6
>>160
飛び散らした小便ちゃんと拭けよ
164Socket774:04/03/16 22:19 ID:Ob9c7Dpu
>160
エラーは出ない?
165Socket774:04/03/17 00:09 ID:eGtCT99k
円高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
166Socket774:04/03/17 00:25 ID:1g3MRjdH
hynix純正(HYMD264646B8J-D43 A AA PC3200 CL3 512MB)
8980円って安いの?
167Socket774:04/03/17 01:40 ID:4sa+Tlsl
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
168Socket774:04/03/17 12:58 ID:p2WpGnwX
メモリが値上がり気味だー
169Socket774:04/03/17 14:09 ID:eGtCT99k
今日も円が買われ一気に108円台まで突入しますた!
週末はいっぱい値下げしる!!
170Socket774:04/03/17 15:53 ID:vAJ7b5r4
為替は円高基調、メモリ自体は値上がり基調・・
さてどうなるか???
171Socket774:04/03/17 16:40 ID:hMRbK17C
だ か ら 値上げの理由にはするけど値下げの理由にはしないの
172Socket774:04/03/17 16:41 ID:tH52hX3N
漏れの肛門も値上げり気味
173Socket774:04/03/17 17:43 ID:ZEadHqNB
様子見の時は「下がれ!」、買った直後は「上がれ!」と思ってしまう俺。
174Socket774:04/03/17 18:03 ID:446qds92
実際のとこ1ドル105円が126円になって2割増でしょ。
単純に考えて7000円のメモリが8400円。
個人的には円は要素として大したこと無いと思うけどなぁ。
それくらいなら探し回ったり時間かけるくらいなら出してもいい金額差であると。
右往左往スレで敢えて言ってみる(w
175Socket774:04/03/17 18:18 ID:s1dcRfp8
円の動きも、価格があがるほうには敏感で、
さがるほうには鈍感なのですね。ショップは…。
まあ、商売人としてはそれで当然だとはわかるけどさ。
実際、他業種とは言え自分も同じことしてるから…orz
176Socket774:04/03/17 18:39 ID:7C93Mu0d
田舎のパーツ屋は値が下がるときは秋葉のパーツ屋の数週間遅れ。
でも、値段が上がるときはタイムラグ殆ど無し。
177Socket774:04/03/17 19:27 ID:zvdTKSPA
2000円くらいのことで右往左往してるのが一番損なわけだが。
178Socket774:04/03/17 19:28 ID:bFtD7rYi
んな身も蓋もない…
179Socket774:04/03/17 21:49 ID:Pl+7MP4c
メモリを安く買うのが目的じゃなくて、右往左往して楽しむのが目的でしょ?
180Socket774:04/03/17 22:14 ID:zdlzHF3Q
チッ、ばれたか
181Socket774:04/03/18 02:35 ID:CQpGT1du
だれぞOVERTOPの新基板とやらを買うた人はおらんかね。
182Socket774:04/03/18 10:52 ID:Ki2WmYhz
DDR2ってどんくらいすごいんだろう〜な〜
183Socket774:04/03/18 11:01 ID:mR4Yd6Vv
値段が?
184Socket774:04/03/18 11:04 ID:DWq/xaRS
速度が?
185Socket774:04/03/18 12:03 ID:Ki2WmYhz
すべてにおいて・・・かな。
性能とか。
186Socket774:04/03/18 12:20 ID:qRW8NG3+
187Socket774 :04/03/18 12:33 ID:ux/GM8my
でも1枚2000円違えば4枚で8000円変わってくるんだよなぁ。
為替は10円もコロコロと上下しないからどうでもいいとして。
188Socket774:04/03/18 12:45 ID:B++jufnM
107円台
189Socket774:04/03/18 13:37 ID:d3O/DgyV
中期的には100円割れもあると思う
190Socket774:04/03/18 13:38 ID:VLFNdPp/
4枚って2台組むのかな
191Socket774:04/03/18 14:18 ID:H8gbByf6
1$=\80な時代が懐かしい
192Socket774:04/03/18 15:24 ID:Ho5VoXf7
1$=\360な時代が懐かしい
193Socket774:04/03/18 15:35 ID:DWq/xaRS
1バーツ=5円な時代に戻りたい
194Socket774:04/03/18 15:58 ID:DvLwjOHz
>>191-193の言うことが意味はわかるが、
経験していない私は若いのだろうか…。
1$=\360は教科書の中と親の会話の中でしか知らないよ。
ん?でもその頃って逆にパーツの値段はあがるんじゃないの?
海外からの輸入になるわけだから…。
195Socket774:04/03/18 16:01 ID:AMZ2W+EQ
>>194
1バーツ5円族時代=およそ15年前。
196Socket774:04/03/18 18:20 ID:ZEE+SL61
>>195
まじっすか

激辛食いまくり
197Socket774:04/03/18 18:37 ID:T8ba7m0z
円高にするために所有してる20億ドル売り払います。
198Socket774:04/03/18 18:51 ID:xIlwGRk/
>>197
相場を左右するには、桁が一つ足りないなー。
199Socket774:04/03/18 20:16 ID:INtzCOwI
円高介入やり続けて日銀大丈夫なのか?

日銀の中に大量のドル札が・・・
200Socket774:04/03/18 21:22 ID:LVwx1q/V
アメリカ国債に変えてるから置くところに関しては大丈夫(W
16兆円ぐらいあるらしい・・・<アメリカ国債
201Socket774:04/03/18 22:00 ID:Ki2WmYhz
一気に国債を売ってアメリカを破綻させよう。

ブッシュ「日本が持つ国債を買い取らねばならないと言う自然法はどこにも存在しない」
('A`)
202Socket774:04/03/18 22:44 ID:usAnv8Rs
>>201
ていうか

ブシュ「国債?なにそれ?あしたからそれ紙くずでよろしく」
203Socket774:04/03/18 22:51 ID:mfHO9OWz
んっ 戦敗国の賠償金だろ?
204Socket774:04/03/19 04:56 ID:0GlcaEND
DDR(Double Data Rate)型256MバイトDIMMの30日間移動平均スポット価格は,
アジア市場で下落に転じた。大手パソコン・メーカーがシェアを拡大する一方で,
中小メーカーのシェアが縮小したことがスポット価格の下落につながったとみられる。

 しかし,パソコン市場全体で見ると,需要は堅調。加えて,DRAMメーカー各社が,
パソコン向けDDR型より利益率の高い家電向けDRAMやフラッシュEEPROMに生産
ラインを割り振る傾向が強まった結果,主にパソコン用であるDDR型DRAMでは供
給不足感が高く,3月に入って大口向け価格は上昇した。
205Socket774:04/03/19 05:44 ID:nPiCA0mF
106円台
206187:04/03/19 12:25 ID:oOBiKMBW
>>190
512×4で1台で運用する場合です。
自分もそうしてるし。
って次にDDR400メモリサポートしてるマシン組んだら2枚そっちに移すけど。

しかし、値下がり関係の情報に比べて、値上がり関係の情報にやたら敏感な書きこみ多いし詳しいね。
個人的には確保していようがいまいが値段下がったら騒ぎたい方だが。
207Socket774:04/03/19 19:30 ID:Fb6zNNAl
ウヒ、メモリ買おかなと値段をチェックしてひっくり返ったなり。
高騰していたのね。

来週あたりまで高いままかな。
208Socket774:04/03/19 19:37 ID:UE+g1otj
↓台湾総統選の動向がメモリ価格に及ぼす影響を述べよ
209Socket774:04/03/19 19:45 ID:2ETHBiuS
|            台湾のバナナ ピーナッチョ バーナッチョ!!!
|            ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
┌┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
↓    丶〜 '´    し∪
210Socket774:04/03/20 00:11 ID:E1fbrVkW
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
211Socket774:04/03/20 01:00 ID:NpOtpmXv
おいなりさん食いたくなった
212Socket774:04/03/20 01:23 ID:qNipRmKW
>>211目を覚ませw
213Socket774:04/03/20 02:53 ID:9+/FmK+G
>>208
総統も相当冗談がお好きで。わははははは
214Socket774:04/03/20 04:00 ID:54piRPOu
・・このスレに下品な男は不要だ>>213
215Socket774:04/03/20 04:34 ID:izOZHl20
ピキン
216Socket774:04/03/20 09:22 ID:YmiCG9xF
>214パタリロ
217Socket774:04/03/20 13:46 ID:M/LRH04k
デスラー砲発射!
218Socket774:04/03/20 14:31 ID:X8cYchsJ
空間磁力メッキ!!
219Socket774:04/03/20 14:44 ID:tBA6EAQk
ウオー!!(0・ )魚ォー!!(0・ ) ( ・0)サオー!( ・0)!竿ォー!!
220Socket774:04/03/20 22:04 ID:0iA1ICcC
ワケワカンネヽ(`Д´)ノ
221Socket774:04/03/20 23:46 ID:d3VnK5Ui
右往左往のしすぎで頭がいっちまったんじゃねえのか。
あるいは相性問題で頭が動かないとか。
222Socket774:04/03/21 00:05 ID:eqzZTmDv
>>208あたりからおかしくなったなw
223Socket774:04/03/21 01:20 ID:FHBigOXh
DDR2って使えるマザーもう売ってるの?
224Socket774:04/03/21 01:32 ID:0DrmvAAB
Crucialが値上がりしてる…
225Socket774:04/03/21 04:11 ID:LI7BhKrk
質問ですがAthlon64のマザーでDDR2ソケットが付いたマザーが登場したら
DDR2が533MHzから666MHzへ高速化した場合、メモリーコントローラー内臓しているCPUを交換すれば
マザーはそのままで666MHzへ移行できるんでしょうか?
226Socket774:04/03/21 13:08 ID:0OfwUVy/
スロット互換ならそうかもね。
227Socket774:04/03/21 15:18 ID:5bUzDLLo
魚ォー!!(0・ )( ・0)!竿ォー!!
228Socket774:04/03/21 15:48 ID:wHAhYkFz
スポットが上がっている割りには、そこまで変動が無いな。
229Socket774:04/03/21 16:18 ID:J1RcmCPH
円安とか影響してるのか…メモリの値段に。
230Socket774:04/03/21 16:43 ID:mS9cvV2F
円高だろ。池沼か?
231Socket774:04/03/21 17:50 ID:PDkdfGj/
impress正式版おせーなーー
暫定版でも値下がり傾向がくっきり
232Socket774:04/03/21 18:02 ID:mS9cvV2F
Crucialの値段が40ドル近く上がっていることに誰もふれないのはなぜ?
233Socket774:04/03/21 19:40 ID:lP7/faGp
正式版は解説が付くだけで、値段が変わったりするのか?
234Socket774:04/03/21 21:48 ID:CRSovw+p
デュアルチャネル対応マザー(Socket478/DDR400)
に1GByteのメモリをのせたいのですが、

1G1枚さしと、
512Byte2枚さしではどちらが速いのでしょうか?

235Socket774:04/03/21 22:07 ID:N9Fh6PF+
釣りか・・・

「デュアルチャネル」なんだから、二枚刺さなきゃ。
236Socket774:04/03/21 23:00 ID:ia2jDKaB
>>234
ティンコも挿せ
237Socket774:04/03/21 23:56 ID:sKRllxjn
1G2枚差し
238Socket774:04/03/22 01:26 ID:Bu6k/5DE
>>237

そりゃそうだ。

ちなみに1G1枚さしと512*2のデュアルチャネル
はどっちが速いんだろう
239Socket774:04/03/22 02:32 ID:78EzZYhm
本気でいってんの?
240Socket774:04/03/22 02:39 ID:KYpU+Z2r
>>238
IDを無理に読めばバルクw
241Socket774:04/03/22 03:52 ID:I754ChXZ
1GB1万円まだー? チンチン
242Socket774:04/03/22 08:16 ID:wpz4SBtW
>>238
デュアルチャンネルについて勉強し直して来い
243238:04/03/22 14:50 ID:hHzV3TvK
いいからさっさと教えろ
244Socket774:04/03/22 15:02 ID:ZBggxj9E
>>243
デュアルで間違いないよ。安いし速いし。ククク
245Socket774:04/03/22 18:14 ID:6JiAwCY3
さっさと1G安くならないのー?
ママンのメモリスロット3分の2死んでるから512でヒーヒー

ママン買い換えるならHDDも欲しいし金無いしなぁ…弱った
246Socket774:04/03/22 19:58 ID:RvahVhxn
>>232
びっくーりした。
90ドル前後だったのに、
120ドル位になってるね。
安くても、88ドルだったのに、
いきなり90ドルから、
120ドルに30ドルもの値上げ。

3200円以上の値上げはひどい。
円安になったのも痛いし、
メモリー高すぎるね。
1ドル=200円にでもなったら、
メモリーが高すぎて購入できなくなる。
247Socket774:04/03/22 20:06 ID:0njW2HtL
>1ドル=200円にでもなったら、
メモリの前に自分たちの生活が危ないと思うぞ。
248Socket774 :04/03/22 20:10 ID:ORumAOTX
さすがに1ドル200円になったら、
日本の景気が良くなる。
給料増える。
てか246はどんだけメモリ買ってんだよ?
1Gぐらい積んでりゃ対外のことはOKだろ。
249Socket774:04/03/22 20:20 ID:fIKj7Nr3
日本は輸出大国なんだから円安になれば得なんだけど・・・
昔は360円だったんだし。
250Socket774:04/03/22 20:28 ID:kPIoruDP
お前ら、通貨の価値が下がる意味がわかって言っているのか?
251Socket774:04/03/22 20:33 ID:RiEmK2zm
輸入する資源や食料は高くなるが。
ほとんど海外製のPCパーツも同様。
252Socket774:04/03/22 20:36 ID:ZBggxj9E
<丶`∀´>世界から見た日本の価値が下がり、日本人の価値が下がるニダ
253Socket774:04/03/22 20:40 ID:aO4YKMyG
消費者は損するが普通のサラリーマンの給料は上がるから無職以外は円安は大歓迎なんだよ。
まあ、無職が多い2chでマジレスしてもしょうがないか
254Socket774:04/03/22 20:41 ID:Hr95sJRG
通貨価値が下がれば輸入品を買わなくなる(買えなくなる)
そうすれば製品自体を値下げする以外売れなくなるので値下げする罠
日本は物価がまだ高すぎる罠(国産品輸入品共)
255Socket774:04/03/22 20:43 ID:a4L8Jads
>>246
去年のcrucial祭りでPC2700 512MBの神基板をつかんだ勝ち組です。

イソテルCPUとマザー、HDDが馬鹿みたいに値下がりしたので
もういっちょ組んだろうかい?と考え、
取り合えず、安さに釣られ、昔の鉄板イメージで買ったイソテル純正マザーが
メモリに厳しいことを知りました。

クルーシャルの相場を眺めていたのですが(値下がり期待して)、
PC3200 512MBが、一気に$112.99に値上がりしてしまいました。。

地方在住の為、基本的に通販頼みなので、これはちょいと厳しいです。
様子見しかありません。
256Socket774:04/03/22 20:46 ID:I8ZAezpx
>>253
国家としてのレベルが下がるから、
円の信用・価値が無いと諸外国の人々に判断されるから円が下がるんだぞ?

それと消費者の大多数が、普通のサラリーマンなんですが。
257Socket774:04/03/22 21:40 ID:EWOnh735
今円が下がるのなんて介入ばっかりやん
258Socket774:04/03/22 21:47 ID:SguGEf6+
円が上がる、下がるのどっちにせよ、先の読みやすい日本はヘッジファンドのエサになって潰れちまいますよ。

国債だって溜まっていく一方だし。あ、国債の投資の半分は海外からなんだって?
膨れていく一因に、国庫からヘッジファンドや海外金融機関に流れていく金もあるんだよな

そろそろ半島か大陸に移り住むか?(ワラ
259Socket774:04/03/22 22:07 ID:nXAM11X4
>あ、国債の投資の半分は海外からなんだって?

ソースキボン
260Socket774:04/03/22 22:18 ID:WgfN13u3
>国債だって溜まっていく一方だし。あ、国債の投資の半分は海外からなんだって?
>膨れていく一因に、国庫からヘッジファンドや海外金融機関に流れていく金もあるんだよな
踏み倒しやすくて好都合
261Socket774:04/03/22 22:19 ID:SguGEf6+
>>259
日経
262Socket774:04/03/22 22:27 ID:aO4YKMyG
>>260
おまえリアルでアホなんだなと思うよ
263Socket774:04/03/22 22:43 ID:nXAM11X4
>261
日付とページもおながいします。(;´Д`)
264Socket774:04/03/22 22:53 ID:bB+GaluX
>>253
輸入商社のリーマンは円高マンセーなんだがな
1995年に1$70円台に突入したときは社運をかけて大掛かりな為替予約
するかどうか本気で討議されたもんだ

265Socket774:04/03/22 23:00 ID:RvahVhxn
>>264
1ドル70円だと、
石油とか、原料とか、製品とかめちゃくちゃ輸入できるね。
メモリーだって、
1Gでも、1万円とちょっとで買うことができるね。
266Socket774:04/03/22 23:01 ID:UIGTwTkC
1ドル200円になったら
アメリカの国債16兆円すべて
売却します
267Socket774:04/03/22 23:15 ID:Hc2panM/
デュエルチャネル
268Socket774:04/03/22 23:23 ID:avpqDm99
crucialも去ることながら、スポットも跳ね上がってますが
おまいらウオーサオーしませんか。
269Socket774:04/03/22 23:30 ID:EWOnh735
>>268
円高円安以外の話題はご遠慮ください
270Socket774:04/03/22 23:47 ID:ZYXxs9aj
いつの間にか“為替相場の変動に右往左往するスレッド”に変わってる(゚д゚)!?
271Socket774:04/03/23 00:58 ID:YTHlo59G
そろそろ「スレ違い&板違いだ!!」っとマジ切れする香具師が出てくるに50$
272Socket774:04/03/23 01:04 ID:iOvx/U7S
なかなかの良スレだ!!
273Socket774:04/03/23 02:09 ID:uLW5Txr2
国債ってほとんど国内で売買されてるのかと思ってたよ
274Socket774:04/03/23 02:33 ID:1zK1QYxk
償還時には短期も長期も殆ど国内に戻ってるよ。
単にさや取りの売買で騒ぐなw
275Socket774:04/03/23 08:59 ID:1xnzagJq
アメリカが円安を牽制してきてるから、
ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004031802155
今の円安はそう長くは続くまいと個人的には思う。
276Socket774:04/03/23 10:40 ID:j4UV1EE+
ハングルで見かけたが、
サムスンのDRAMシェアが20%台に低下したらしいな
277Socket774:04/03/23 12:08 ID:2wJPP0lG
質の低下とともにシェアも落ちたか
278Socket774 :04/03/23 12:30 ID:aLibSnFn
>>266
>アメリカの国債16兆円
って単位おかしくないですか?
279Socket774 :04/03/23 15:36 ID:Hq8dW4ij
ディアルでメモリー使えるの?

意味わかんね
280Socket774:04/03/23 17:18 ID:0uR1nT5o
円高と円安を間違えている低学歴がいないか?
281Socket774:04/03/23 17:39 ID:z0nQuX9Y
低学歴以前の問題だ
282Socket774:04/03/23 18:08 ID:pp7w3xvq
>>280
例えば誰ディスカー?
283Socket774:04/03/23 20:04 ID:erG9qR1/
オンドゥルルラギッタンディスカー?
284Socket774:04/03/23 23:31 ID:0Y6hJMyb
えんやす ゑん― 0 【円安】

外国為替(かわせ)相場で、外国通貨に対して円の価値が低くなっている状態。
285Socket774:04/03/23 23:32 ID:0Y6hJMyb
えんだか ゑん― 0 【円高】

外国為替(かわせ)相場で、外国通貨に対して円の価値が高くなっている状態。
⇔円安
286Socket774:04/03/23 23:32 ID:0Y6hJMyb
かわせ-そうば かはせさう― 4 【《為替》相場】

一国の通貨と他国の通貨との交換比率。為替レート。

287Socket774:04/03/23 23:34 ID:TGd3rgEg
台湾テロで暴騰しそうだな。買いだめしておくか。
288Socket774:04/03/24 11:36 ID:/m6G60wd
いつの間にかスポットがかなり上がってるなぁ・・・
289Socket774:04/03/24 17:19 ID:t/+npUTe
Dramexchangeによれば
台湾の政治混乱で中国の買い手が強気ということと
4月のコンタクトプライスは上がるのではないかと書かれているな
290Socket774:04/03/24 19:20 ID:1KPv48nw
ふう。これで一安心。生き延びたよ。
291Socket774:04/03/24 19:55 ID:nueTibRn
↑店長、値上がりしたので、
一息ついてるの?
292Socket774:04/03/25 01:34 ID:2BBrl6Zv
テンチョもたいへんだね
293Socket774:04/03/25 16:04 ID:tIzyugnR
105円台っす
294Socket774:04/03/25 16:20 ID:PbpmCeZS
105円台キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
295Socket774:04/03/25 20:56 ID:gOGeAEvh
値・下・げ! 値・下・げ!
296Socket774:04/03/25 20:59 ID:B+3S+zJu
姉ちゃんが間違って買わせたメモリの責任とれ!って?
297Socket774:04/03/25 23:55 ID:ZhLQjwq4
祖父地図でPC2700 512MのJEDEC準拠のメモリ買ってきたら
中身はHynixのCentury(CMI?)だった。
値段は7980円。安い?
298Socket774:04/03/26 00:07 ID:turSsuay
貴殿最善買物。
299Socket774:04/03/26 10:17 ID:n96yqKzN
>>297
たまに、ナンヤの、ちっぷのものが含まれてたりする。
300Socket774:04/03/26 13:44 ID:ZwuNp9nz
300!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301Socket774:04/03/26 21:38 ID:5o7KOpTv
>>299
そうなんや。
302Socket774:04/03/26 21:42 ID:MAkNpHr3
ちょっとスベったなー
303Socket774:04/03/26 23:42 ID:FIDrlm7P
なんかサムチョンが生産調整してるらしくサムチョン純正高騰するって
304Socket774:04/03/26 23:51 ID:3OhqQXZO
そこでエルピーダ純正ですよ
305Socket774:04/03/27 04:38 ID:aIvyHiNr
エルピーダ純正っていいの?
306Socket774:04/03/27 07:10 ID:6na8yH23
  Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は生粋の日本人だけど、エルピータメモリて、糞だね
 (    )    やっぱりsamsung純正が安全確実なメモリだと思うよ
 | | |     \__________
 〈_フ__フ

307Socket774:04/03/27 08:27 ID:3W1NAw5X
>>306
おまえそういうのやっていると痛い人間にしか見えない
308Socket774:04/03/27 09:09 ID:M3YlMi0e
昨日秋葉原行ったらサムソンのメモリ全体的に高くなってた・・・
309Socket774:04/03/27 10:30 ID:nkgUVZuT
>>307
レス付けない方がいい。AAの一部をNGワードにしとけ。
アンカー付けると無駄なAAが気になる人にも見えてしまうから。
というか構うな。
310Socket774:04/03/27 10:35 ID:VD3U/Wps
>>307=>>309
俺はこのネタAAがそんなに嫌な理由が分からない。
日本人じゃないんですかね?
311Socket774:04/03/27 10:49 ID:nkgUVZuT
>>310
いや…意味わからん。
俺は306のAAがウザイってわけではなくて、
定期的に張られる無意味でひねりの無いAA全般が邪魔だと言ってるんだが。
日本語通じてる…よね?
312Socket774:04/03/27 10:54 ID:oLBrm4CS
>>310
マジ意味わからん。

306のAAの意味は、
「日本人の不利をした韓国人が、無意味に自国産のメモリを進める(他国産のメモリを貶して)」
ってことだろ?
で、日本人でこれを見て不愉快になる奴は誰もいないと断言するわけか?
313Socket774:04/03/27 11:01 ID:X0eu2qPt
>>312
「日本人の振りをした韓国人の振りをした日本人が、無意味に韓国産のメモリを薦める振りをして韓国を貶めている」
だろ。やってるのは日本人なんだから。

つーか ネタにマジレスカコワルイって話だ。
314Socket774:04/03/27 11:04 ID:5jbkFlMY
お約束ということで…スルーする!
315Socket774:04/03/27 11:07 ID:TUeuDNfq
 

     从         プと一緒にされるのは許せん。謝罪汁!!  
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人)))
  λ):::):::::(::::::λ
 (:::::<丶`Д´>::::::)ファビョーン・!!!
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ
   〜|寒損|;;;;ノ
    U"U        PC3200 30週以降は糞メモリですとぉ?
             確かにエラー吐く屑メモリ兄弟がいるニダ!!
316Socket774:04/03/27 11:08 ID:oLBrm4CS
>>313
スルー確定でいいんだが、
AAそのものは、
「日本人の不利をした韓国人が、無意味に自国産のメモリを進める(他国産のメモリを貶して)」
だろ?

で、それを張る>>306自身も含めると、
「日本人の振りをした韓国人の振りをした日本人が、無意味に韓国産のメモリを薦める振りをして韓国を貶めている」
になると。

まーネタにマジレスカコワルイには同意だ。
317Socket774:04/03/27 11:41 ID:TUeuDNfq
クルーシャル・マイクロンの値上がりに比較して、サムスン・キムチ純正の価格差は開くばかり。
やはり、2003年40週以降の不良率が高いと市場が見ているのだろう。

と考えるのが良識というものだろう。
318306:04/03/27 12:46 ID:3W1NAw5X
>>310
おまえみたいな馬鹿は程度が低いと言うことだ。
人様の国を馬鹿にしているということがいかに自分が器の小さな人間だと言うことに気づけよ。
319307:04/03/27 12:46 ID:3W1NAw5X
すまん、307ね。ID変わってないからわかると思うけど
320Socket774:04/03/27 12:51 ID:nkgUVZuT
国がどうなのかとかはどうでもいいから。
それよりメモリ値下げまだ? っノシ凵 ⌒☆チンチン
321Socket774:04/03/27 15:01 ID:oLBrm4CS
マシン一台で512M買って、1G買って・・・
これ以上増設してもたぶん意味無い。
そんな俺はどうすればよいのだろうか。
322Socket774:04/03/27 15:23 ID:+ryPXRbA
今怒ってる人がハングル板や、しお韓みたら卒倒するな・・・
お約束なのに。
323Socket774:04/03/27 15:41 ID:61wHR2ui
>>322
だから>.306みたいな程度の低い屑が多いんだよ。
324Socket774:04/03/27 15:53 ID:FcKB7agD
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
325Socket774:04/03/27 15:54 ID:CKSGgX6Z
>322
まともなハン板住人は、他所に出かけてまで板違いの書き込みはしませんが。
326Socket774:04/03/27 18:23 ID:VD3U/Wps
あー春厨うぜぇ、、、本格的に増殖してきやがった
327Socket774:04/03/27 18:56 ID:gmpbiDUR
同じ半島と入っても寒損は酷いもんだが廃肉酢は良品メモリだと思うぞ
328Socket774:04/03/27 18:59 ID:8oxVr7RG
>>327
現在の製品では俺もそう思う。
灰肉酢の方がまだ良い。
329Socket774:04/03/27 20:16 ID:7gybdtN7
2ちゃんもここまで程度が低くなったのかって思う。
330Socket774:04/03/27 23:32 ID:6nYxRcSG
俺紺メモリ値上
331Socket774:04/03/28 00:57 ID:gpn+ZPQJ
生産調整ってことは増産は有り得ないのか
しかしDDR2高すぎ、出ても1年はRDRAMのような存在だね
332Socket774:04/03/28 01:08 ID:37TYu8sg
バカばっかり。
333Socket774:04/03/28 02:33 ID:CwsTdpUf
釣られすぎだよ....
334Socket774:04/03/28 13:29 ID:vi/gfgg1
今年も6月になると値下がるかな??
335Socket774:04/03/28 13:39 ID:NUV7Iy7c
為替相場の変動に期待
336Socket774:04/03/28 16:13 ID:kzImDWJu
俺コンのIOのメモリが値上げしてるぞ!
337Socket774:04/03/28 16:30 ID:+bS28Pqq
6月まで我慢我慢
338Socket774:04/03/28 17:45 ID:rAZGpbUv
Athlon64がDDR500をサポートするのではって
話が出てるが、今DDR500メモリで安定してるのって
あまり売ってないよう
339Socket774:04/03/28 19:34 ID:4VQRtjsT
AMDは来年の後半にならないとDDRU採用しないみたい
340Socket774:04/03/28 20:21 ID:upOt8tHm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/p_mem.html
ここ最近では最大の値上げですね。フフフ。
341Socket774:04/03/28 20:39 ID:imKsyUv8
1Gの上げ幅がすごいなぁ
342Socket774:04/03/28 22:01 ID:upOt8tHm
メモリ価格が大きく上昇している。先週、為替相場が円高傾向へと
転じるのと同時に、メモリも値下がり傾向となったかのように見えたが、
今週にはいるとPC3200(CL3)512MBが最安値で700円、平均価格で約400円強もの
上昇を見せ、そのほかのDDR SDRAMも全体に価格が底上げされている。
343Socket774:04/03/28 22:10 ID:f6mDa3Uc
カルテルキタ━━━━━('A`)━━━━━!!!!!
344Socket774:04/03/28 22:40 ID:5UDUThBk
おとといメモリ買った折れは勝ち組。
345Socket774:04/03/28 22:49 ID:upOt8tHm
>俺コンのIOのメモリが値上げしてるぞ!
あそこだけもともと安すぎだろ。
346Socket774:04/03/28 22:52 ID:omP2f6pl
足りてるのにこのスレに来て右往左往している俺は病気か。
347Socket774:04/03/28 22:56 ID:vikf/ecX
サムスンのPC3200CL3256MBどこも5000円超えてた。
348ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/28 22:58 ID:NUV7Iy7c
(・3・) エェー  高杉だYO
349Socket774:04/03/28 23:18 ID:uF2/oZaO
全盛期のサムチョン純正品を買った漏れは勝ち組だと思っていたが
余ったメモリをいつ売るかでやっぱりウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!している orz
350Socket774:04/03/28 23:27 ID:upOt8tHm
サムチョンはETM基板の30週物がやばいんだって?
どこかまとめてるサイトないかな。
351ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/28 23:35 ID:NUV7Iy7c
http://memtest.at.infoseek.co.jp/

(・3・) エェー  メモリ総合スレテンプレぐらい見ろYO
352Socket774:04/03/28 23:39 ID:upOt8tHm
>>351
>とりあえず、2003年30週台は地雷。それ以後は不明。
これ以外なんか書いてある?
353ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/28 23:40 ID:NUV7Iy7c
(・3・) エェー  とりあえず最近のモノだと不具合報告は無かったような気がするYO
354Socket774:04/03/28 23:54 ID:upOt8tHm
http://www.daw-pc.info/hard/memory/selectmemory.htm
とりあえずサムソンまとめサイト発見。

○少なくても今年に入ってからのもの401以降は大丈夫な模様
○品質低下したSamsung純正は回収されているようなのでもう市場にはない模様
355Socket774:04/03/29 00:13 ID:TA3ParI+
DDR400のエルピダ純正の評価はどうなの?
356Socket774:04/03/29 00:33 ID:M3aorTv4
>>355
定格で使うなら可もなく不可もなく。
タイミングを詰めて遊ぶ人にはあんまり向かない。
357355:04/03/29 01:49 ID:EuICkMn3
>>356
どうもです!
定格厨なんでエルピダ純正で十分そうですね
ただ、Infineon純正もほぼ同じ値段なんで迷うところです(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
358Socket774:04/03/29 01:54 ID:t5xm69De
メモリの買い取りは高くならないね
359Socket774:04/03/29 02:24 ID:EuICkMn3
今たまたま発見したんですけど、俺コンの
Apacer AP-DDR-PC3200 512MBx2(512MB 2枚組)\17,800
ってどうなんでしょうか??
http://www.akibagai.com/src/shohin1.asp?Bunrui1=%83%81%83%82%83%8A%81%5B&Bunrui2=%82c%82h%82l%82l%81%5E%82c%82c%82q&SENNI=1&SHOPCODE=PC
(リンクがうまく貼れないかも・・)
360Socket774:04/03/29 02:27 ID:41Y8IYyr
>>357
定格なら心配は無いと思うがInfineon純正の方が相性問題は出にくいと思うぞ。
後々使い回すか売るつもりならInfineon純正を奨めておくよ。
361Socket774:04/03/29 02:30 ID:EuICkMn3
>>360
どうもありがd
やはりInfineon純正の方がいいですかー・・
>>359のApacerがかなり安いですけど、何か問題でもあるのかなー??
362Socket774:04/03/29 02:42 ID:IvYp1E3O
じゃんぱらの買取が逆に安くなったね。
オークションで転売できる時期がきたか。
363Socket774:04/03/29 03:14 ID:ZqEmsXOa
>>361
今Apacerの512M(PC3200 CL3)がNF7に刺さってるから、特攻してみようかな・・・
364Socket774:04/03/29 03:16 ID:izWSBCw2
例年、4月はメモリ相場高騰するんですよね?
落ち着くのはいつごろですか?
365Socket774:04/03/29 03:21 ID:9735UnJ1
そういえば、日本橋ソフマップにCentury-Microモジュールの
Micronチップメモリ、Sumsungチップメモリ、Elpidaチップメモリがありました。
PC3200で512MBで、各々13000円、12000円、11000円ぐらい。
さすがに祖父だけあって高いけど。。
5年保障だったなあ。。。
いいメモリがほしい。
366Socket774:04/03/29 11:40 ID:7T6rsPJD
なんで1Gも買っちゃったんだろう。

値上がりって聞くとつい買ってしまう。
367363:04/03/29 12:07 ID:ZqEmsXOa
注文したら、もう売り切れてた・・・orz
368Socket774:04/03/29 13:15 ID:WKLnqa7O
>>367
あー・・残念
やっぱそれなりに人気があったんですね
369Socket774:04/03/29 17:52 ID:MLmc2Vv8
読めた! 
今回の急激な値上がりは、クロスビットによる
1GBメモリを暴落させない為だ!
370Socket774:04/03/29 18:01 ID:t5xm69De
メモリーの価格は高くなってるが
買い取りは安くなっている

('A`)ナニコレ
371Socket774:04/03/29 21:17 ID:ssYLpVpz
>>370
その心は「SDRAMからの乗換え&PC3200への乗り換えがほぼ終わり需要過多」
って所かなん?
372Socket774:04/03/29 21:40 ID:YSd4P5ZD
円高なのにメモリスーパー値上げついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
373Socket774:04/03/29 22:04 ID:wk6jFbbx
>>364
6月くらいじゃないかな?
いつもその時期にみてまだ下がるか?と待っている内に
暑くなってきてまた値段が上がってる記憶があるから。
374Socket774:04/03/29 23:39 ID:Lwb3cFM1
一月中に買っといてよかった。
375Socket774:04/03/29 23:47 ID:WoOCfrRU
漏れも一月上旬に買って正解だった。
旧正月終われば毎年し下がるだろ( ´,_ゝ`)プッとか言ってた奴らは
あれからどうしたんだろうか
376Socket774:04/03/30 00:17 ID:cPB7o0P0
>>375
大丈夫
6月頃にまた下がるから
377Socket774:04/03/30 01:07 ID:wiB1jvFe
ここ最近のDRAMの価格上昇はデジタル家電の要因が大きい。
デジカメにDVDレコーダーのおかげでPC以外にDRAMのはけ口が見つかった。
・・・などという評論もあったりするが本当かどうかは知らない。
可能性としてはありえるが、
実際にどれくらいの個数の需要があるのか知らないし。
378Socket774:04/03/30 05:47 ID:KtoIq8gU
三星のメモリーショート発言はかなりのインパクトがある。
本来はインテルの新ノート向けCPU用のメモリー需要があるはずなのだが
インテル側の遅れでなくなってしまった。
よって現在はダブり気味で、一月以来のじわじわとした値上がりはストップすると思われていた。

突然の三星のショート発言はかなりの憶測を呼んでいる。三星の資金繰りに影が差したのでは?と
ささやかれたりもしている。なにせ、公の場での値上げ宣言なのだから。
三星の本来の生産能力を持ってすれば、ショートは考えられない。これは明らかな減産を意味している。
379Socket774:04/03/30 15:21 ID:ORushMLv
それじゃー、買い控えだー!
380 :04/03/30 22:31 ID:bkSriGU/
まあ今買うのは最悪。一時的に値が上がってるだけで暴落する。
ショップもわかってるから買取はかえって安くしている。
381Socket774:04/03/30 22:34 ID:JUXl2J14
4月は例年やや高め。
学生特需が過ぎるのを待て。
ゴールデンウィーク過ぎて6月になれば下がってくるのはいつもの事。
382Socket774:04/03/30 22:34 ID:/LDMWPd2
というか最安値ならともかく、まともなメモリはそれほど酷く値動きしていないのでは。
383Socket774:04/03/30 22:42 ID:D+Clu3dp
ショップに値上がりの事情を聞くと、仕入れ価格自体は先週から大きく上がったわけではなく、ほぼ横ばいだという。
しかし、これまでショップが7,000〜8,000円前後で販売していた安価な在庫が売り切れるにつれて
現在の高い価格で仕入れたものとの入れ替わりが進み、店頭価格が上昇しているのだという。

安いメモリが売り切れて良質メモリが最安値として扱われてるから実質値上げはほとんど無いんじゃない?
スポット若干あがったみたいだけど円高分で相殺されたのかな?
384Socket774:04/03/30 22:52 ID:POMNsSiy
('A` 三 'A`)ウォーサオースルノマンドクセ
385Socket774:04/03/30 23:07 ID:RA/JdY7f
サムスンが減産ならエルピダ増産してくれー
386Socket774:04/03/30 23:23 ID:h6yi3Val
むしろサムスソが倒産すればなおよし
387Socket774:04/03/30 23:24 ID:0vV5VHAW
消費者舐めてるだけだろ
388Socket774:04/03/31 00:18 ID:Xw4Jk722
こういうスレを見ると各社裏事情を話したくなる・・・
389Socket774:04/03/31 00:19 ID:qw0dPWW6
匂わす程度でいいからお願いします
390Socket774:04/03/31 00:23 ID:Xw4Jk722
>>389
S社:新ライン立ち上げで奮闘中
E社:順調
台湾系:I社と提携を結ぶ所が増えて安定度が増す予感(下半期からか?)

これ以上はヤバそうなので・・・スマン
391Socket774:04/03/31 00:27 ID:SZZ6aol2
三星:政界疑獄、金融関連で大打撃。
392Socket774:04/03/31 00:46 ID:4kfivPcy
未だにSIMM探してる俺は負け組
393Socket774:04/03/31 00:48 ID:uajQ71gU
エルピが全然手に入らんのです。本当に出回っているのですか。
394Socket774:04/03/31 00:56 ID:ZrAHHked
秋葉なら珍しくないが。
395Socket774:04/03/31 01:25 ID:j8n6zq1N
台湾の政治のゴタゴタは影響のうちにならないかな?
396Socket774:04/03/31 02:26 ID:wXe4ePyI
>>390
>E社:順調

(・∀・)イイ!
397Socket774:04/03/31 03:43 ID:31LgVlUa
RDRAMってやっぱり高いな
256MBで1万円か
ただ気になるのは8月に何があったのかということなんだが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/graph/gi_c6r16_256.html
398Socket774:04/03/31 07:39 ID:PA8nl9xX
>>397
高いですよねTT
初めてメモリ増設しようと思って、マザーボードがintel 850E系のチップでして、
色々調べていよいよ買おうと思ったのですが、値段高けぇです。
ん〜〜どうしましょう
399Socket774:04/03/31 08:04 ID:Nm+/duth
>>397

多分FRESH FIELDの閉店投げ売り。
400Socket774:04/03/31 08:36 ID:ecku4Dm9
PC800の64MBなら安売りされてるけどねー。
401Socket774:04/03/31 11:47 ID:9CDyGcKV
104円台っす
402Socket774:04/03/31 11:49 ID:2sv54gpA
104円来たねage
403Socket774:04/03/31 12:49 ID:fRCgfknQ
>>390
どこのメーカーのことかわからなくていいから
もっと具体的なやばい話キボンヌ
404Socket774:04/03/31 13:10 ID:j8n6zq1N
少し円高しすぎだよ・・・
橋本時代に逆戻りか!?
405Socket774:04/03/31 13:14 ID:q93EYrgI
>>404
介入やめたって本当なんですかね・・・
406Socket774:04/03/31 14:31 ID:/pYJg9tQ
103円まできたよ。

100円を切るかも?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040331-00000405-yom-bus_all
407Socket774:04/03/31 14:35 ID:AObeiCQn
イラク戦争前に50万円をドルに投資した漏れは負け組み。

ユーロにしとけば良かった・・・orz
408Socket774:04/03/31 16:24 ID:u26i8dCg
これから、肉系14000円オーバーの可能性もあるよん
409Socket774:04/03/31 16:26 ID:BMRQhuut
>407
馬鹿だな。
あのタイミングでは金買うべきだろ。
410Socket774:04/03/31 17:37 ID:oJLvwJFI
来月あたり、ズッボーンと暴落しそうな予感。
411 :04/03/31 19:15 ID:xabQ3fIB
ブッシュなんて歴史的ペテン師通貨なんて
暴落するに決まってるじゃん。
やはりユーロだな。
412Socket774:04/03/31 19:17 ID:XBBT2Fmb
ここはたびたびなんのスレかわからなくなるよな
413Socket774:04/03/31 19:45 ID:BDOAVSd6
レス内容の変動に右往左往するスレッド!
414Socket774:04/03/31 19:58 ID:c3GmDx1C
Majorチップってどうですか?
415Socket774:04/03/31 20:28 ID:NLCZ6CTT
有名です
416Socket774:04/03/31 21:23 ID:9VimoWb8
メジャーちっぷっていいよね。
417Socket774:04/03/31 21:35 ID:exxfqfFi
NHKニュース動画。エルピーだメモリについて
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/03/31/v20040331000027.html
418Socket774:04/03/31 21:39 ID:noZDEdnE
エルピダワショーイ
419Socket774:04/03/31 21:40 ID:f5yxOZ3N
えるぴーだ512Mが1万数百円なら買っても幸せかな?
420Socket774:04/03/31 22:07 ID:N5MSmjf/
421Socket774:04/03/31 22:57 ID:aO+GicFa
422Socket774:04/03/31 23:12 ID:GubNebgL
日本が勝ったからシンガポール製のメモリ値上げだってよ
423Socket774:04/03/31 23:34 ID:XHc5gcuk
「V-dataなのに仕切りが\9,500(512MB DDR400)」(03/31)
・・・・・某ショップ店員談
DDRメモリの値上がりがまだ止まりそうにない。
Intelは今年のGW前にDDR2対応チップセットをリリースすると言われていたのだが、
これがどうやら延期されたようだ。すでにDDR2メモリの製造にシフトしつつあった
メモリチップメーカーは、この延期によりあわててライン修正をおこなっているが
対応が間に合わないというのが理由だと言う。あるモジュールメーカーによると、
現在納品されるDDRメモリチップの量は発注した数の1/10になっているとのこと。
424Socket774:04/04/01 00:22 ID:bP13DSvh
>>395
いいとこ突いたな
425Socket774:04/04/01 00:56 ID:cPj1qEJW
メモリ以外に投資したほうがよさそうだな・・・・
426Socket774:04/04/01 01:08 ID:HULzxSo8
メチャメチャ円高が進んでる・・・
値上がりを吸収できるか?
427Socket774:04/04/01 01:31 ID:F8aT5RCu
>>423
RIMMといい板2といい(プといい全く迷惑な企業だな
428Socket774:04/04/01 01:57 ID:GN+BsDUg
台湾:開発陣・ラインに影響はないが、政治面はわからない。。
つまり、製造自体には問題ないのだが輸出等でどうなるか未知数。
私は影響無しと思う。

これは一個人の妄想だが、現在の規格のメモリーを買うなら今がラストなような気がする。
今買うか、待つか、それは各人の判断にて。
429 :04/04/01 07:19 ID:nPumK9+O
[DJ] 台湾総統選の混乱でDRAMスポット価格が急騰

台湾総統選による政治的不安から、DRAM市場のさまざまな問題が浮き彫りに
なり、DRAM現物価格が高騰。ただし影響はスポット価格にとどまり、
PCメーカー向けのコントラクト価格は低下している。
430Socket774 :04/04/01 12:26 ID:mG039sxj
>>428
松レベルのを通販とか使って楽に買おうとするならそうかもしれないね。
メーカー指定考えると探しまくらなきゃならなくなってくるのが苦痛でないなら
待ってりゃいいが。
431Socket774:04/04/01 20:10 ID:mnlHCv4P
そうすると、最近の松竹梅はどうなってるの?
順位付けてチョ?
432Socket774:04/04/01 21:53 ID:GN+BsDUg
>>429
有益情報ありがd
そういう影響があったのか・・・
433Socket774:04/04/01 23:27 ID:HGKVwXXP
この高騰いつまで続くのよー(・A・)
434Socket774:04/04/02 09:51 ID:zT/3f1hN
内税方式で便乗値上げ
435Socket774:04/04/02 12:05 ID:jVgnmAyS
松:松島菜々子
竹:竹内結子
梅:梅宮アンナ
436Socket774:04/04/02 13:09 ID:CR3KojFW
松:松村邦洋
竹:竹野内豊
梅:梅垣義明
437Socket774:04/04/02 16:00 ID:Zku0mTA0
松:松原団地
竹:竹ノ塚
梅:梅島
438Socket774:04/04/02 16:01 ID:aBshHLDG
松:ぼっくり
竹:ばやし
梅:っしゅ
439Socket774:04/04/02 16:14 ID:dKtFDVvh
松:1等前後賞あわせて3億円
竹:スロット万枚出し。
梅:お年玉切手シート
440Socket774:04/04/02 16:35 ID:qLssYjOM
エルピダ純正のDDR400買っていいですか?
441Socket774:04/04/02 16:37 ID:A0okgH4o
ご自由に
442Socket774:04/04/02 16:41 ID:fL78zyBd
>>440
サムソンのほうがいい!
443Socket774:04/04/02 16:55 ID:JzMMW11f
10474 PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3/SAMSUNG オリジナル(CCC)超お勧め! 10,460   6層基盤品!インテルでも動作確認されているメモリーです! DDR SDRAM、 512MB、 チップメーカー:SAMSUNG

10476 PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(DD4333K-512/H) 9,880   6層基盤品!某有名メーカー、メ○コ製造のメモリーが入っているCFD販売のBOX品、一年保証付き! DDR SDRAM、 512MB、 チップメーカー:HYNIX

どっちオススメ?
444Socket774:04/04/02 17:01 ID:5gSandhi
>>443
1年前ならサムソン
今はメリコにきまっとろぅ。
445Socket774:04/04/02 17:02 ID:a7zUcKtm
いかにもワン図っぽい感じだが・・・
446Socket774:04/04/02 17:03 ID:fL78zyBd
>>444
なんだと!サムスンを舐めるなよ!って思ったけど、その二択なら…
447Socket774:04/04/02 17:07 ID:JzMMW11f
即レスさんきゅ。おまえら優しいな。

まさしくワンズです。新マシン組むんで買ってきます。
サムスンが駄目イメージを払拭できる日は来るのだろうか。
448Socket774:04/04/02 17:37 ID:pp/6aTd+
ぼくはえるぴーだのじゅんせいめもりをかいましたがえらーはでませんでした。
449Socket774:04/04/02 20:34 ID:MHl9awxz
ジリジリ値上がってるなー・・
450Socket774:04/04/02 21:00 ID:7JZiaFaJ
>>442
いや、アドンだ。
451Socket774:04/04/02 22:14 ID:7xAPHpnw
まだ取り付けてないんですが、先日最安で買った
ノーブランド CFD MEMORY D2PC333CL25-512M
ってイケてますか? ショボンですか?
452Socket774:04/04/02 22:16 ID:aEVlQpne
付けてないのにわかるか
453Socket774:04/04/02 22:52 ID:7xAPHpnw
つけてないから聞きたいんですよ!
つけたらわかっちゃいます。
今しかないんです。
454Socket774:04/04/02 22:55 ID:fL78zyBd
(・A・)イイ!!
455Socket774:04/04/02 23:22 ID:N5ML/geV
(・∀・)イクナイ!!
456Socket774:04/04/02 23:27 ID:BlEO3HCi
ショボン玉つけた 火花が散った
データが消えて ついでに燃えた
457Socket774:04/04/03 01:39 ID:VF+k8NYt
うわ〜、今週末も高騰したな〜
458Socket774:04/04/03 01:50 ID:H9w2jBjn
2枚セット物よりも安いからバルクのメモリを2枚買ってデュアルチャネルにしようかと
思ってますが、マズイですか?
459Socket774:04/04/03 01:57 ID:/MF3Rm1m
>>458
数千円の差なんだから名のあるメーカー製にしたほうがいい。
ハードディスク、VGAなんかよりはるかに長い間使うんだし、速さも微妙に違う。
といいつつ、数百円に右往左往
460Socket774:04/04/03 02:00 ID:H9w2jBjn
そうっすか・・・
今自作してほとんど出来上がってて、メモリーの購入=PCの完成なんだけど、
なんつーかめちゃくちゃタイミング悪いような気がする。
461Socket774:04/04/03 02:01 ID:5ZmStF7d
メノリ飼いたい
462Socket774:04/04/03 02:03 ID:H9w2jBjn
ちなみにメモリーは512MBx2の1GBを考えています。
3万円オーバーは痛すぎます。
かといって1ヶ月もPCを眠らせるわけにもいかないし、思い切って
買ってしまおうと思います。
負け犬と呼んで貰って結構です(T_T)m
463Socket774:04/04/03 02:06 ID:5ZmStF7d
俺紺哀王メノリ512MB 2枚組は、2万ちょい。
464Socket774:04/04/03 02:16 ID:H9w2jBjn
安い店が近くにある人は羨ましいです。
地方の人間は辛いですね。
465Socket774:04/04/03 02:21 ID:zd7zZrnO
466Socket774:04/04/03 02:29 ID:/MF3Rm1m
>>462
ついでに言っとくとデュアルチャネルは結構シビアだから気をつけたほうが…
っていうか、>>465はマジオススメ。
467Socket774:04/04/03 02:42 ID:5ZmStF7d
あっ、秋刀魚bh5だ。
ちなみに、俺紺通販は、
http://www.akibagai.com/
箱物512MB×2は、代引送料学園無料。

> 安い店が近くにある人は羨ましいです

店が近くにある人は羨ましいです
468Socket774:04/04/03 02:47 ID:5ZmStF7d
ついでに、通販スレッド

通販自作(自演)野郎のためのスレッド 12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079973417/
469Socket774:04/04/03 02:48 ID:H9w2jBjn
みんな優しいなぁ・・・
どうもありがとうございます。
470Socket774:04/04/03 06:27 ID:0Jitmrt/
バルクで512MB×2買ったんだけど、デュアルチャンネルしないの?
ちなみにノーブランド CFD MEMORY D2PC333CL25-512Mだけど。

ところでデュアルってるかどうかって、どうやたらわかります?
471Socket774:04/04/03 06:42 ID:Z4yrLK6S
九十九もじゃんぱらも買い取り額が上がってるね
472Socket774:04/04/03 07:43 ID:LkYfQ6Lc
>>470
ママンのマニュアルを読め
英語マニュアルが読めなければ、心で感じろ!!
473Socket774:04/04/03 09:32 ID:BRpNcPoJ
>>470
お前>>451だろ?
474Socket774:04/04/03 09:45 ID:/MF3Rm1m
名探偵が真実を暴いた。さあ、どうする?って今日は厳しいのね。
でも、買ったものにどうこういったってしょうがないし、メモリだって
さすところ変えればデュアルになるしねぇ。自分でやってみないことには…
475Socket774:04/04/03 12:38 ID:57lJkNgz
                    ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l  <<糞メモリ掴むなよ
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
476Socket774:04/04/03 12:50 ID:2KIT3Xfd
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040403/p_mem.html
今週もスーパー値上げですな。円高関係なし。
477Socket774:04/04/03 13:09 ID:57lJkNgz
平均値は下がっているじゃないか。
478Socket774:04/04/03 13:13 ID:ZuWOQ+x8
メモリ高井ーーー!!!
しばらく組めない・・
479Socket774:04/04/03 13:24 ID:4A8Iy/E/
512M二枚あるから特に問題なし
480Socket774:04/04/03 13:57 ID:lft8+5W6
速報版は佐藤が金をもらって高い店を安く見せかけてるから
当てにならない。
481Socket774:04/04/03 14:28 ID:2KIT3Xfd
>>477
平均値はいつも計算めちゃくちゃで全く関係ないよ。
482Socket774:04/04/03 14:29 ID:2KIT3Xfd
確定版になるといつも上がる。
483Socket774:04/04/03 14:48 ID:KJ56nnvl
つーか今回から税込価格を調査してるのでは?
484Socket774:04/04/03 14:51 ID:KJ56nnvl
とおもったらホントに値上げしてるのか
485Socket774:04/04/03 15:06 ID:Y0wpQsiI
二ヶ月ぐらい前と比べたらPC2100 512MBで千円以上値上がりしてる。
恐ろしいな
486Socket774:04/04/03 15:25 ID:2KIT3Xfd
>>483
過去のも税込みで計算しているよ。
487Socket774:04/04/03 15:55 ID:MUTuILE3
スポットの値上げも止まりそうにないし、まだまだ上がるだろう
488Socket774:04/04/03 17:29 ID:IUQVoZtD
>>486
先週分は税別、込み両方あったから判らんがそれ以前のは税別で表示、計算してたはず。
489Socket774:04/04/03 17:52 ID:ZcEY7pL6
松:松子
竹:竹子
梅:梅子
490Socket774:04/04/03 17:56 ID:DgM3T28f
ギガ梅子
491Socket774:04/04/03 17:56 ID:hUTfNFqB
松:のように立派なチンポ
竹:のように細長いチンポ
梅:のようにスッパイチンポ
492Socket774:04/04/03 18:01 ID:VY/kOk24
我慢できずに買っちゃったヨ
メモリ
493Socket774:04/04/03 19:00 ID:2KIT3Xfd
>>488
一番下に過去のは税込みで再計算し直したとあるだろ。
494Socket774:04/04/03 20:58 ID:0Jitmrt/
>>473
さすがですね。
今から敬意を表して、コナン君と呼ばせていただきます。
495Socket774:04/04/03 22:57 ID:dUoPbDH2
なんだ、まだ金曜速報版の罠にかかるやついるのかw
496Socket774:04/04/03 23:26 ID:IUQVoZtD
>>493
それは解かってる、だがオマイは今週以降に見られる分とは言ってないだろうが。
単に統計の都合で手直ししただけで、以前に個々が取得した数値は税別だろう
がボケ!
497Socket774:04/04/04 03:34 ID:eheSglnv
がボケ?
498Socket774:04/04/04 19:08 ID:vARhLdUh
メモリー768MBだったけどソフマップで256MBだけ売ってきちゃったよ。
499Socket774:04/04/04 20:42 ID:vCIIS/oL
>>498
512MBもうっぱらって新たに512Mの同じメモリ2枚買ってくりゃよかったのに。
500Socket774:04/04/04 21:41 ID:DEHYsFZm
買取は下がってるよ。念のため。
501Socket774:04/04/04 21:55 ID:HGaj6aK4
買うも地獄売るも地獄
502Socket774:04/04/05 08:59 ID:VwFH85Ra
おれは来年までDDRメモリは買わない。
新マシンも作らない。
503Socket774:04/04/05 09:10 ID:/EWFon6R
PCI-X、DDR2、SATA、Athlon64が安くなるまでメインマシンは作らない
504Socket774:04/04/05 09:46 ID:oKcAu7rA
俺はなんだかんだでまた不必要に作ってしまいそう
505Socket774:04/04/05 10:16 ID:NUsQ4arr
下がるときは書き込まないのに
上がるときは「高騰」「長期」と書き込む

パーツ屋は大変だなぁ
506Socket774:04/04/05 11:11 ID:iUvCTWOJ
>>505
まぁそうやって言い訳しないと
自分の店だけ高いと思われたりする心配もあるだろうしなぁ。
507Socket774:04/04/05 11:17 ID:YQfk3Y73
2台ともPC3200で1Gにしてあるし、プなんかにする気ないから当面DDR2も必要ない。
508Socket774:04/04/05 12:10 ID:BoIU7c6O
メモリ価格の値上がり続いている。為替相場が円高へと転じるのと同時に
CPUやHDDは値下がり傾向となったのに対し、メモリ価格だけは上昇を続けて
いる。 PC3200では512MB(CL3)の最安値が8,580円まで上昇し、
店頭価格が8千円台で販売しているショップはわずか5店となってしまっている。
509Socket774:04/04/05 12:36 ID:oKcAu7rA
うちの近所なんてハードディスクもメモリに転じてやすくなった!!って書いてあったぞ>チラシ
しかも原因が円安っていつの話だよw
510Socket774:04/04/05 12:37 ID:oKcAu7rA
安くなったじゃない、高くなっただw
511Socket774:04/04/05 12:42 ID:vERjjgPM
すごいな わざわざ修正したようだけどそれでもいみがわかんねw
512Socket774:04/04/05 12:54 ID:hE4irasM
俺この糞高くなったときにどうしても1Gにしたくなって
512*2買ってしまった・・・。でも、中古で同じ型番のサムソン純正のを
2枚安く買えてよかったよ。ちゃんと、nforceのアスロンマザーでDUALチャンネル
きちんとできて嬉しい。一枚7400円くらいだったから中古はお奨め!
っていうか、普通に買うと一万以上普通にするもんな。
513Socket774:04/04/05 13:03 ID:oKcAu7rA
_| ̄|○
514Socket774:04/04/05 13:20 ID:13ZjQlsa
まああれだ。メモリが高くなったのは景気回復の証拠。
今までのデフレ状態が異常だったんだよ。
515Socket774:04/04/05 13:45 ID:BoIU7c6O
メモリ価格だけは上昇を続けている。
メモリ価格だけは上昇を続けている。 
メモリ価格だけは上昇を続けている。 
メモリ価格だけは上昇を続けている。 
メモリ価格だけは上昇を続けている。 
516Socket774:04/04/05 13:47 ID:BoIU7c6O
みんな安くなったら商売成り立たないからな。(w
517Socket774:04/04/05 14:06 ID:OAjliFGz
今、中古が熱い!!
518Socket774:04/04/05 15:10 ID:/CribO66
カルテルキタ━━━━━('A`)━━━━━!!!!!
519Socket774:04/04/05 16:19 ID:RpEwhD1s
なんかスポット価格が異常に加熱してるな。
チャンコロあたりの投機筋が投機買いしているのか?
520Socket774:04/04/05 17:07 ID:i66/x38T
http://www.dramexchange.com/default.asp
いっきに1割up グラフが凄いことに。。。
PC3200 512MBだとチップだけで11,000円!?
521Socket774:04/04/05 17:14 ID:ZomSHUD6
おいおい大暴騰だな・・・
こういうときは値が上がるのは早い
522Socket774:04/04/05 17:19 ID:+mklY2/5
12〜1月上旬に買った人は勝ち組か・・・
523Socket774:04/04/05 17:22 ID:eqsdfk9s
ヽ(`Д´)ノ
524Socket774:04/04/05 17:35 ID:ZomSHUD6
主にノート用の16*16bitより32*8bitの方が高いというのも
おもしろいな
525Socket774:04/04/05 17:45 ID:/EWFon6R
ゾネのエルピーダメモリ買えた人が勝ち組
526Socket774:04/04/05 18:11 ID:UOa6jikh
10%アップ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
527Socket774:04/04/05 18:40 ID:XChTHIg8
>>522
転売目的で買っていたやつが勝ち組み
528Socket774:04/04/05 20:07 ID:yQp001LP
>522
あの頃はSanmaxメモリが8000円だったヽ(´ー`)ノ
529名無しさん@入浴中:04/04/05 20:58 ID:74lbq3/u
ちょっこすおかすなことになってるちょよぉ〜〜〜
530Socket774:04/04/05 21:40 ID:wWR2JSaB
531Socket774:04/04/05 21:40 ID:ojRnHUf0
こりゃ、今月中は駄目だね。
安く買いたい人はゴールデンウィーク以降(又は明け)
まで待つしかないでしょう。
532Socket774:04/04/05 21:43 ID:wWR2JSaB
そのころは円安に戻ってたりして・・・
533Socket774:04/04/05 21:46 ID:wWR2JSaB
10/31 1130
12/31  960
現在  1320

http://www.dramexchange.com/default.asp
534Socket774:04/04/05 21:49 ID:wWR2JSaB
70 :業界人は語る その1 :04/03/11 10:20 ID:Dzn8jnn9
/1から
円安の影響も含め、
箱物メモリ超値上げ有。

箱物メモリ大量買いをすすめる。
3月中に、今もっている金(貯金等)全部使って
箱物メモリをできるだけ買いだめすること。
4/1以降に転売益だけで新品PCの一個や二個は
楽に買えるはず。

信じるものは救われる。
535Socket774:04/04/05 21:57 ID:cB4wVz+E
まじかぁ・・・
米使いなんで、そろそろ3.06GHzキープしようと通販で注文したんだが、
メモリの急激な高騰に手が出ない。
536Socket774:04/04/05 23:30 ID:wO+ZnT/2
インフィニオンも減産した
537Socket774:04/04/05 23:59 ID:GsR4yEF4
CPU、メモリの二つは秋頃まで購入しない方が賢明と思われ
538Socket774:04/04/06 00:08 ID:g0p4du19
値上がりして音を上げる。
539Socket774:04/04/06 00:24 ID:dt9CJIDt
>>538
山田君、座布団全部持っていって。
540Socket774:04/04/06 00:27 ID:3RBs5vjx
しかし512Mbitは12ドルだから
256Mbit二つより安いな
スポット市場はクロスビット到来か
541Socket774:04/04/06 03:36 ID:8HE5etcv
業界人は語る その2 まだー?ちんちん。
542Socket774:04/04/06 03:38 ID:8HE5etcv
ドスパラのN/Bの安物でも一万円越え10、406円キター!
543Socket774:04/04/06 03:52 ID:leb7Qjk2
初歩的な質問でスマソ

128+512=670MB
256+256+512MB(DUAL動作)
ってどっちが体感で早く感じる?

教えてください _| ̄|○
544Socket774:04/04/06 03:52 ID:leb7Qjk2
128+512=640MB

足し算間違えた
545Socket774:04/04/06 03:55 ID:zdnmwm71
>543
Dualの方が速い
546Socket774:04/04/06 03:56 ID:leb7Qjk2
今のメモリ環境が128MB×2(DUAL)としょぼ杉なので増設考えてるんだけど
256×2を買うか、512を買うか迷ってるんです。
547Socket774:04/04/06 03:57 ID:leb7Qjk2
>>545
ThanKs!
548Socket774:04/04/06 04:13 ID:K0ZYPqt1
>>546
512×2
549Socket774:04/04/06 04:14 ID:leb7Qjk2
>>548
金ないっす_| ̄|○
550Socket774:04/04/06 04:16 ID:KlOBub1z
>>543-545
作業内容によると思うぞ
551Socket774:04/04/06 04:19 ID:XKKAo60A
>>543
俺なら128+512で使って金が出来たら125売って更に512増設する。
552Socket774:04/04/06 04:20 ID:leb7Qjk2
>>550
なるほど。俺も今それがどうなのか考えてたとこです。
DreamweaverMXとFireworksMX。
あとはデジカメ画像の加工くらいです。
553Socket774:04/04/06 04:21 ID:leb7Qjk2
>>551
それが一番賢い買い方かも。今更256って感もあるし
俺もそうしようかな・・・・・。
554Socket774:04/04/06 04:32 ID:zhy1RlWN
>>552
そういうソフト使うんだったら、128と512にしたがいいとおもうよ。
メモリはたくさんあればあるほうがいい。
Dualって3Dゲームする人以外あんまし関係ないよ。
それに相性問題もあるし。まぁ、俺は512*2のDUALなわけだけど。
555Socket774:04/04/06 04:34 ID:leb7Qjk2
>>554
おおっ!貴重なレスThanks!!
大変勉強になりますた。512買います!
556Socket774:04/04/06 05:31 ID:Q2ef9pKs
Dualで512MB→1Gにした時は、結構効果を感じられたんですが
1G→1.5Gにしも、同じように体感できる物でしょうか?

OSは、XPproで主に3Dゲーム、動画のエンコと再生などです
557Socket774:04/04/06 05:37 ID:XKKAo60A
>>556
まずメモリ不足が不満の原因かを確かめないと意味が無い。
558Socket774:04/04/06 05:43 ID:Q2ef9pKs
>>557
どうもです
タスクマネージャーを見てもメモリは、足りてるようなんで1Gで、十分と考えて良いんでしょうか?
メモリは、有れば有るだけ良いと聞いたんで、もしかしたら違いが出るのかな、と思いまして...
559Socket774:04/04/06 07:23 ID:7CgY+RKs
>>558
メモリを活かせるかどうかはOSやアプリの設計によるところが多いが、XPでその手のソフトならまあ使ってくれるでしょう(推測なのであまり信用しないでください)
ええ、もちろんメモリ喰いアプリ多重起動とかした場合の話ですが
ふつーにひとつの作業しかしない場合、たぶんメモリ量よりはメモリやHDDなど各種デバイスの帯域・CPUの性能が問題になるでしょう

560Socket774:04/04/06 07:25 ID:XKKAo60A
>>558
ちなみにエンコードはまったく無意味。CPUクロックが重要。
561Socket774:04/04/06 10:36 ID:ZxMKWJTV
>>530
メモリっつうのはオークションで売るもんだ。
562Socket774:04/04/06 12:58 ID:8HE5etcv
転売屋キター!
563Socket774:04/04/06 13:33 ID:DlReSVU2
バッファロー、IntelのDDR2バリデーションを取得

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0406/buffalo.htm
564Socket774:04/04/06 13:37 ID:xczpnQid
>>561
メモリっつうのは美しい基板を眺めてニヤニヤするもんだ。
565Socket774:04/04/06 13:46 ID:1POXTkFk
ショーケース前でニヤニヤしないでください。。。怖いです。
566Socket774:04/04/06 14:36 ID:3IbWSdzE
塩柱いやん
567Socket774:04/04/06 14:47 ID:yLTx4nLy




       御託はいいからDDR2と対応MBをさっさと出せ!   


568Socket774:04/04/06 14:48 ID:WgRvwHD0
最近塩の柱おじさんは居なくなって、
中国のお兄さんたちが居ますが、
どうしてですか?
569Socket774:04/04/06 19:58 ID:/IDDBq4g
2ヶ月ぶりに、このスレに来た
春だし下がってるんだろうなー、と思ったら


( ´,_ゝ`)
570Socket774:04/04/06 20:08 ID:JUS5ZkFs
DRAM高騰の要因

・台湾の政情が不安定
・欧州のPC需要が増大
・DRAMメーカーの工場が改修工事中

そーすは日経
571Socket774:04/04/06 22:45 ID:AbgRnWcJ
そういや、デジタル家電向けにSDRの需要があるとか書いてあったな
572Socket774:04/04/06 22:54 ID:ih2U1L+z
また6月になれば下がるでしょ
573Socket774:04/04/06 23:08 ID:4fLCxcx2
カルテルうざいな
574Socket774:04/04/07 00:03 ID:IKKSHUnE
125 とか 1.5G とか、気持ち悪い数字を書かないで。
575Socket774:04/04/07 00:05 ID:IKKSHUnE
あ、1.5G は 512*3 って意味か?
でも Dual とか書いてるし。
576Socket774:04/04/07 00:08 ID:XQin7i8S
>>70やてんちょーを叩いてた2ちゃんころはどこに行ったの?








いたいた、まずは>>572にはけーん。
577Socket774:04/04/07 00:14 ID:fX7ZHAT4
1年以上前に刈ったメモリもまだ全然陳腐化してないや
578Socket774:04/04/07 00:24 ID:sDsPck4D
>>70 = 神


以下は、ゴキブリ。
>>71-78 >>80-82
579Socket774:04/04/07 00:29 ID:L3s60KeH
>>578
てんちょーたまたま予想当たったからってそんな威張んなくても


いっつも外してるくせに
580Socket774:04/04/07 00:49 ID:qg6cjqUZ
>>578
どこが円安なんだよ。
めちゃくちゃはずれてるじゃん。
581Socket774:04/04/07 00:54 ID:styQZRX3
テンチョもストレス溜まってるんだよ
582Socket774:04/04/07 02:03 ID:9+t8ktQB
>>574-575
512*2+256*2=1.5Gじゃないの?
漏れのPCがそうだし。

125は気持ち悪いけど(w
あれだよ、残りの3は天使の(ry
583533:04/04/07 08:24 ID:XQin7i8S
10/31 1130
12/31  960
4/5 1320
現在  1447

http://www.dramexchange.com/default.asp
584Socket774:04/04/07 13:03 ID:XkElHWTo
倍近く値上がりしてきたな、
安いときは、7000円くらいでかえたのが、
いまや9000円から、1万円だよね。

DDR400の512MBの場合、
JEDEC基準ので、
8000円〜9000円でかえたのに、
1万2千円〜1万4千円以上もしているね。

4,000円から、5000円も値上がりした。
585Socket774:04/04/07 14:15 ID:+/xA/rxB
上がる時は本当に早いな。下がるのはゆっくりなのに・・・。
586Socket774:04/04/07 14:16 ID:aB8H/ktD
野良猫みたいだな
587Socket774:04/04/07 14:36 ID:uTqi7aog
品質のHYNIX、限定90枚
メーカー Sycom
商品名 512MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [HYNIX]
価格(税込み) ¥9,940

サイコム在庫復活したと同時に1000円も値上げしてるし
死ねよ
588Socket774:04/04/07 15:28 ID:k6mx3px8
>>587
仕方ないだろ。むしろ前の在庫が無くなる前の時点で値上がりは
始まってたのに上げてなかったからエライと思ったよ。
589Socket774:04/04/07 16:27 ID:2X+C4lZH
大手半導体メーカーのチップシュリンク生産失敗が原因らしい
で、PCメーカー優先供給で他は買い控えさせる為に値上げしてるそうだ

だいたい2ヶ月ぐらいこの状況が続くってさ
多分まだ値上がりするだろね
590Socket774:04/04/07 16:31 ID:e0bD1lV+
と、店長が申しております。
591Socket774:04/04/07 17:02 ID:uR1CeEAf
そんじゃぁ今メモリは売りも買いもちょっと待ったなのか?
592Socket774:04/04/07 17:20 ID:y6qXfmYo
>>591
そーだな。
価格が落ち着くまで買わないのが一番。
593Socket774:04/04/07 17:26 ID:uR1CeEAf
>>592
そかそか〜即レスサンクスコw
(-_-)じっと待つべし。

594Socket774:04/04/07 18:03 ID:2X+C4lZH
俺店長ですか!?よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああうぎゃあああああああああああああ
なんじゃこりゃぁぁあああああああああ・ぉえっ
・ぉえっげええええええええええぐへへへへへへあなあああああああああん


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ( 三 )ノ
.           /三 / 
       .......... ノ ̄ゝ
         三三
        三三
       三三
595Socket774:04/04/07 18:29 ID:+Qr9Fsr8
メモリっつうのはオークションで買うもんだ。
596Socket774:04/04/07 18:46 ID:O3zi1uka
>>594
フロアの蛍光灯替えとけよ
597Socket774:04/04/07 19:20 ID:B2B39u81
メモリ以外を安く買って相殺するほかあるまい・・・
598Socket774:04/04/07 20:02 ID:C3iJTrsz
>サイコム在庫復活したと同時に1000円も値上げしてるし
1000円しか上がってないというべきでは?
599Socket774:04/04/07 20:12 ID:+51vTM7J
店側擁護が多いねw
600Socket774:04/04/07 20:41 ID:QAroAb6B
店側擁護というよりも
高くても買う大義名分か
今は我慢の時期だと自分に言い聞かせて、安くなるのを待つ理由
がほしいだけ。
と、みた。
要するにみんな勝ち組にいたいんだ。
601Socket774:04/04/07 20:43 ID:QAroAb6B
あ、もしくは599氏の考えてるように店長or店員降臨かw
602Socket774:04/04/07 21:49 ID:LfTq7LGn
待ってる間に新型の発売予定が決まったりしてな。
603Socket774:04/04/07 22:23 ID:lBWyGfDC
>>595
相性悪かったりアドレスエラーがでたらオクに売るんだよ
ノークレーム、ノーリターンでね。
604Socket774:04/04/07 23:20 ID:IXrIXkUj
「どうしていいか分からない…」(04/07)
・・・・・某ショップ店員談
DDRメモリの価格上昇がさらに激化している。
今週5日(月)のSAMSUNG製512MB PC3200(DDR400)の販売価格が約\11,000なのに対し、
今日7日には仕入れ価格でそれを上回る約\13,000にもなっている。
ちなみに、仕入れ価格はA-data製で約\11,000、
Micron製で約\13,500になっており、今後もこの傾向は続く見込みのようだ。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
605Socket774:04/04/07 23:21 ID:CD5o/p6j
値上がりのバカヽ(`Д´)ノウワァァン!!
606Socket774:04/04/07 23:34 ID:IXrIXkUj
今にして思えば一昨日、総額表示前より安くなってるという理由だけで
PC3200 CL3 512MB infineon純正¥9590(税込)を
気紛れに買ったのは正解だったか?
607Socket774:04/04/07 23:39 ID:fxZUfIBN
>>587
サイコムHYNIX今の相場を考えると¥9,940でも十分安いな。
基板までHYNIX純正なのか気になるが。
608Socket774:04/04/07 23:47 ID:djL+sg55
みんなが値段が上がると言ってるとき、値段は天井を打った
609Socket774:04/04/07 23:49 ID:J5WQh/fs
>>607
一応Hynixオリジナルってなってるな。
相性保証も付いてるし、サイコムは相性保証付けるレベルのメモリは
意外といいの売ってたりするから悪くはないんじゃないかと思う。
610Socket774:04/04/08 00:14 ID:crZsP4jT
めもりたけーやっべやっべまじやっべ今もってる糞メモリオクで売りまくるか
611Socket774:04/04/08 00:14 ID:TizkEyKQ
どうにもこうにもメモリの値上がりって

ジサクジエーン!

という感じを常に受けるな。なんかで取り締まれないもんかな。
612Socket774:04/04/08 00:28 ID:R+WSbfrL
今日、近場の工房にいったら
CFD,Hynix512MB PC3200(DDR400)が11800円になってた。
去年、同じ物を8000円で買った以来、値段なんて眼中に無かったが・・・

いくらなんでも高杉
613Socket774:04/04/08 00:34 ID:HBRYYiAz
去年の今頃は、かなり安い時期だったからねえ・・・
614Socket774:04/04/08 00:54 ID:w5ZCmpZc
メモリ高くなったっていうけど、この辺が適正価格だと思う。
今までが安すぎ。
512MB1万2千円、256MB6000千円で固定してくれ。
もちろんメジャーチップの話。
615Socket774:04/04/08 01:08 ID:HedsQ9/l
メジャー1万2千なら安い
616Socket774:04/04/08 01:13 ID:7KIqEYFL
…と店員が申しております。
617Socket774:04/04/08 01:36 ID:ThGRGEz2
512MB→\8000
256MB→\4000
くらいが適正だろ。1万2千ってアフォちゃうか
618Socket774:04/04/08 01:47 ID:gnZaDwUC
そんなことより1GBモジュールを2万でお願いしたい
619Socket774:04/04/08 01:52 ID:eEAaRdBY
やっぱ1GB1万だろ。
620Socket774:04/04/08 02:34 ID:hnfoYqfS
秋刀魚hynix PC4000
I-O PC3200

同じ金額だったらどちらが買いですか?
621Socket774:04/04/08 02:40 ID:/5Q8AZUz
>>595
ASUSのママンでお店で買った物に相性問題が出て、ヤフオクで処分。
仕方なくヤフオクで同じママンでメモリーテストでエラーを吐かなかったと動作確認が取れている
純正サムソンの512MB(DDR400)2枚を2万3千円で買って幸せになりました。
622Socket774:04/04/08 04:16 ID:+A0OcGhu
そろそろ買い溜めしてあったHynix純正4枚をヤフオクで売ります
623Socket774:04/04/08 05:25 ID:0tRBmNZo
>>70やてんちょーを叩いてた2ちゃんころはどこかな〜



まだいたよ。>>616>>601>>599に発見。
624Socket774:04/04/08 05:31 ID:0tRBmNZo
10/31 1130
12/31  960
4/5 1320
4/7 1447
4/8 1455

http://www.dramexchange.com/default.asp
625Socket774:04/04/08 06:04 ID:yGOO51pe
買おうと思ったら値上げか
いらないときは下がりまくるのに(´;ω;`)ウッ…
626Socket774:04/04/08 07:45 ID:r5r0AFNU
DDR2の割高感を中和するためにDDRを値上げするという戦法だな。
カルテルだが、MSもインテルも公認だから黙認されるだろう。
627  :04/04/08 08:02 ID:eOpL275n
高くなったけど右往左往してる?
628Socket774:04/04/08 08:17 ID:751sWIXW
あわててかうもんじゃなし、買わないようにしてれば下がってくるだろ。
クソチョン企業に貢ひつようはねぇ。
629Socket774:04/04/08 08:54 ID:Z7YI3Tum
毎スレ毎スレ上がるって書いてあるが
たまたまあたればすぐこれだ
630Socket774:04/04/08 09:03 ID:6anriBky
自分が買った値段より価格が上がれば、嬉しいんだろ
631Socket774:04/04/08 09:33 ID:kiYtC2aa
今高いと感じてるやつは自作初めて間もないんだろうね。
CPUやHDDは新しいのがでるから、ころころ値段が変わるの分かるが、
メモリは1年以上前から変わってないからね。
632Socket774:04/04/08 10:34 ID:r/gAKB0k
6月ぐらいまではとりあえずこのままだろうな
633Socket774:04/04/08 12:26 ID:55B0TDM5
あはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7000円で買った512MBサムソン*50で、
ぼろぼろぼろぼろ儲けだぜええええええええええええwwwwwwwww
634Socket774:04/04/08 12:45 ID:cWimesHA
ついさっき4GBを12万で買った漏れは勇者
635Socket774:04/04/08 13:13 ID:1LMpAuHA
>自分が買った値段より価格が上がれば、嬉しいんだろ
500円でもうれしいのに4000円じゃ笑いが止まらん。
636Socket774:04/04/08 13:48 ID:KyQjulHm
>>626
まあインテルはこれからなりを潜めるわけだが
637Socket774:04/04/08 14:01 ID:EXuaF9da
2週間前、Hynix PC3200 512MB を 8,480 円で買った漏れは勝ち組でつか?
638Socket774:04/04/08 14:12 ID:MTL59YQE
IO DR400-512Mx2を19,800で買った漏れは賢者
639Socket774:04/04/08 14:17 ID:UwdAChnU
PC3200 512MB*4を20000円で買った漏れは羅王
640Socket774:04/04/08 14:20 ID:0igmR39Y
>>639
日清食品逝けw
641Socket774:04/04/08 14:39 ID:90XcXm4y
PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3/Crucial Micron
9,370×2=18,740を湾図で買った漏れは真のジサカー
642Socket774:04/04/08 14:40 ID:6aRBQzgV
DDR400 512MB 5,000円まだ!!!!
643Socket774:04/04/08 14:40 ID:3rPgBM6b
S133-512MZ X4をK70kで買った漏れは魔法使い
644Socket774:04/04/08 14:44 ID:RZA1a+D7
欲しがりません勝つまでは
645Socket774:04/04/08 14:57 ID:1LMpAuHA
>>637
まあ勝ち組でしょ。単純に先々週あたりから値上げがひどいから。
646Socket774:04/04/08 15:01 ID:1LMpAuHA
>>624のやつもう1462になってるぞ。
一日単位というより時間単位で暴騰しているな。
647Socket774:04/04/08 15:10 ID:Siaf8wzc
2時間前にIOのDR333-512MB(PC2700)を9000円で買ってきたけど、
かなりいい買い物だったんだな。もちろん新品箱付き5年保障
648Socket774:04/04/08 15:27 ID:gle+E9Mg
うちの512MBメモリが先週からDDR400が通らなくなってDDR333で運用中
値上がり見てると泣きたくなってきた
649Socket774:04/04/08 15:34 ID:QyzWr1sI
去年の今頃は…
650Socket774:04/04/08 15:38 ID:fXOjPRpF
正直メモリだけは、欲しいときが高くてどうでも良いときに安い事が
毎年のように有るわけだが。

バックアップ用pcの製作はマザーとメモリ待ちで寝かしておくか。
替わりにHDDでも買うよ。
651Socket774:04/04/08 15:40 ID:/ydLfWBE
3台あるマシンでまだSDRやつをDDRに移行させようとしてたらこの暴騰ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ウチのPCがDDR2に移行できる日は来るのか_| ̄|○
652Socket774:04/04/08 15:48 ID:4GaPcAvK
>>651
ノシ
同じ境遇の人はいっぱいいるはず
653Socket774:04/04/08 16:01 ID:kfyL6cAu
まだメモリーは足りないんだな。
もっと増産知る。
654Socket774:04/04/08 16:02 ID:nZ1EKAtL
結局漏れコンでIO買った香具師が勝ち組になるとわ
655Socket774:04/04/08 16:03 ID:/ydLfWBE
そのうちDRAM輸出国機構なんてのができたりしてな
“ODEC”とか(w
協調減産で市場価格を維持したりして
656Socket774:04/04/08 16:04 ID:kfyL6cAu
もれコンのIOは、
今得も2万2千円前後だね。
2枚組みだったけど。
657Socket774:04/04/08 16:07 ID:/ydLfWBE
年末年始に買っときゃよかったってことか、結局
チョト質問なんだが中古のメモリも上がってるの?
中古の在庫品の価格も改定されてるの?
658Socket774:04/04/08 16:12 ID:UwdAChnU
DRAMの先物はあるよね
しかし俺コンはまだDR400-512Mx2を21Kで売ってるのがワカラン
すでにSAMSUNG純正の仕入れ値より安いのに
IOと専売契約でも結んでるのだろうか
659Socket774:04/04/08 16:24 ID:FyPdmdTG
>657
じゃんぱらの買取価格は上がってる
660Socket774:04/04/08 16:43 ID:hn6/1CP9
661Socket774:04/04/08 16:48 ID:Vd2As82Z
今日中古メモリ買った
Hynix PC3500-512M×2 \18k
びみょーな価格に相当迷ったけどな
662Socket774:04/04/08 16:50 ID:/ydLfWBE
>>661
2ヶ月前なら新品買えた価格だよねぇ('A`)
663Socket774:04/04/08 17:12 ID:iYBe5qnF
土曜日に銀行の手数料払ってでも買った方がいいかなぁ?
664Socket774:04/04/08 17:14 ID:mKMsLjdq
>>661
昨日じゃんぱらのメモリを買ったのはおぬしか・・?
HYNIXのPC3200 512MBのが2枚消えてたんだが。

nfoce2でメモリ相性厳しいし、中古だと相性保障無いし、中古で売ってる
やつってなにかしら不具合出た奴が売ってたりすることが多いとか聞いたこと
あったから、かなり迷ってたんだが、思い切ってかけに出ようかと見たら・・・・無かった・・・orz

ああメモリ買う時期逃したYO。ケチってPC2100使い続けたりするんじゃなかった・・
665Socket774:04/04/08 17:16 ID:4vDI+U7R
\1000近く値上がりしてた
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
666Socket774:04/04/08 17:18 ID:Kr0w60z+
>>661
違うよ
買ったのはPC3500の2枚組みブリスターのやつ
667Socket774:04/04/08 18:02 ID:aPz086lu
>>664
HynixはnForceとは最悪でも865/875とは相性良かったりする。
668Socket774:04/04/08 18:35 ID:RIyE0bk4
じゃんぱらで2月にCFDHynix512×2 13Kぐらいだったとき買ったけど
nf2でヅアルで動いた時はほっとしたな。

669Socket774:04/04/08 20:59 ID:FK7e0BSR
価格的にはエルピダ純正が美味しそうなんだけど、どうでっシャロン?
670Socket774:04/04/08 21:14 ID:HWgseJtU
ELPIDAはDDRとDDR2のコアが共用だから、影響少ないのかな?
671Socket774:04/04/08 21:14 ID:PCG5Ksci
アサピーとプロ市民のせいで円安だよヽ(`Д´)ノ
672Socket774:04/04/08 22:41 ID:xp9qpwoR
nforce、☆-Samsungで安定せず、スロット差し替えなどで
ようやく安定。エラーはなし。クロック上げるとだめ。
マザーとの愛称がきついのか?
しかしSamasung純正DUALに変えるとウソのように安定。文句なし。
安物基盤はダメですな。
673Socket774:04/04/08 22:43 ID:xp9qpwoR
プロ市民ていうけど、向こうの要求なんて実際めちゃくちゃで不可能でしょ。
まず死体確定だしかわいそう。
674Socket774:04/04/09 00:48 ID:0MPf1FIU
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/etc_mempup.html
>在庫量や価格の動きについて
>「週明けには見通しが付くのではないか」と話すショップもあるが、
>品不足の要因が特定できないだけに好転するか暗転するかは分からない。
>メモリの購入予定のある人は、今のうちに買っておくのが得策かもしれない。


さてさて…
675Socket774:04/04/09 01:59 ID:ZQYINayB
インプレスの得策=消費者の○○
676Socket774:04/04/09 03:21 ID:zxBHUJIw
昨日行った某店で、CrucialのPC3200<< 2 5 6 M B >>が9000円台入ってたんで絶句した。
ほんの少し前なら512MB買えた値段なのに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
先月新しくPC組み直したんだが、つくづく早めにメモリ買ってて良かった……。
677Socket774:04/04/09 03:25 ID:+SQKWtC+
>在庫量や価格の動きについて
>「週明けには見通しが付くのではないか」と話すショップもあるが、
>品不足の要因が特定できないだけに好転するか暗転するかは分からない。
>メモリの購入予定のある人は、今のうちに買っておくのが得策かもしれない。

要因はD社の買占めだろゴルァ


678Socket774:04/04/09 03:34 ID:EXNdtMwu
(ノ゚0゚)ノ みんなで買い控えじゃー!
679Socket774:04/04/09 04:19 ID:sKBAdAdc
>>676
スゲー値段だな〜。 漏れ一昨日Crucial-Micron 256MB二枚買ったけど 一枚7000円
位だったよ。 それでも高いなぁって思ったけど。

ホントはその二日前に買うつもりだったのに偶然玄箱見つけちまって・・・。
しかし ここまで高騰するとは思わんかった。 今のうちにCFDのバルクでも
買っとこうかな。
680Socket774:04/04/09 07:00 ID:/ihLfF+K
http://www.dramexchange.com/default.asp

とりあえず下げに転じた模様。しかし高値安定なんだろうな。
681Socket774:04/04/09 11:31 ID:LigK45lJ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vcn133/

VirtualChannel SDRAM って忘れられてきてるけど、
普通のSDRAMとしても使えるのかな?
( ゚д゚)ポカーン・・・・
682Socket774:04/04/09 11:41 ID:UW7md0yd
円急落( ゚Д゚)マズー
683Socket774:04/04/09 12:02 ID:94RhBSzL
>>681
muri
684Socket774 :04/04/09 12:27 ID:B1TnnNU3
んで、中古の買い取り価格の変動はどうなったのよ。
685Socket774:04/04/09 12:37 ID:pYSWSZtH
今度は円安かよ・・・
値上げの口実ができて良かったな
686Socket774:04/04/09 13:05 ID:3pWJRDzD
三バカのせいでメモリ高騰継続かよ・・氏ねよまったく
687Socket774:04/04/09 14:44 ID:qotftrHY
しかも肉系も暴落
688Socket774 :04/04/09 15:09 ID:gG6VkpCb
>>686
価格が高くならんとエルピーダが儲からんじゃん。
689Socket774:04/04/09 15:47 ID:l3NzgnQz
メモリを増設したんですけど、表示がメモリの規格より多く出ています。
128+512=640MB(BIOSでの表示も640MB)なんですが、
マイコンピュータのプロパティを見ると「653,300KB」と表示されます。
これって正常でしょうか?
690Socket774:04/04/09 16:06 ID:dqONgyB8
つか今買っちゃ負けだろ
691Socket774:04/04/09 16:17 ID:yaEezyLb
1024KB=1MB
1024*640=655360
692Socket774:04/04/09 16:19 ID:GMXkPyMh
今は糞メモリの売り時ですyo!
693Socket774:04/04/09 16:28 ID:u/COL1OI
>>690
欲しいときに買わなければ負け。
694Socket774:04/04/09 16:31 ID:xyQyL/D8
>>679
それ高いなあ、6000円で買えるぞ。
695Socket774:04/04/09 16:34 ID:veL0beD4
右往左往するのが目的のスレでは右往左往した奴の勝ちだ!
696Socket774:04/04/09 16:36 ID:xxdyISO2
右往左往し続けて、未だに30pinのSIMMを使ってる奴↓
697Socket774:04/04/09 16:50 ID:xuaOxGoM
このスレで右往左往していながら、価格が上がった途端に
買いに走る心理がわからん。
今まで待ってた(必要なかった)んなら、また下がるまで
待てよw
698Socket774:04/04/09 16:52 ID:s72u2nBC
下がったら下がったで、
もっと下がるまで待っちゃうから
永遠に替えね〜YO
699Socket774:04/04/09 18:14 ID:zmo8Cb6B
あ〜あ 円安が進んでるよ。
此処2〜3日の各方面の動向には注意が必要だな。

700Socket774:04/04/09 18:17 ID:xuaOxGoM
つか、みんな本当はメモリ足りてるだろ!
701Socket774:04/04/09 18:20 ID:L3Y1KvcC
>>700
512しかないよ。足りないよ・・・・。
702Socket774:04/04/09 18:24 ID:8MS7Y2n5
768MBじゃ少なすぎなんで1GBにしたいんだけど・・・待つか・・・
つーかメモリ使用量がすぐに1GB超えるし(´д⊂
703Socket774:04/04/09 18:25 ID:pYSWSZtH
1G*4がほしい
704Socket774:04/04/09 18:54 ID:RhBw0f+p
>>701
512KBか・・・大変だな
705Socket774:04/04/09 18:57 ID:odVcUFlh
こんな時に限ってノートのメモリほしくなって来る・・・
やけにたっけー・・・あーどうしよう夜も眠れない
706Socket774:04/04/09 19:26 ID:Msq+O6Vq
明日パーツ一式揃えるんだけどな・・・。

まぁ円高でCPUとHDDが安くなってるからそれでよしとするか。
707Socket774:04/04/09 19:35 ID:veL0beD4
Hammer-Info
トレーダー、CPUを売ってDRAMを買う       DigiTimes 2004/04/08 18:43

>チャイナ、香港、シンガポールその他東南アジア諸国のトレーダーは、
>値上がりの見込めるDRAMの投機に向かい、その購入資金手当てのために、
>手持ちのCPU(特に高価格帯製品)を売り払っているようだ。


投機は実需ではない。必ず暴落する。
708Socket774:04/04/09 20:33 ID:r8xE52LD
俺コンのIOでも買っちまうかな。
709Socket774:04/04/09 21:00 ID:NI0m6L+6
>>708
昔からそうなんだが、
使い込んだ後で売るのならそれが正解に近いんじゃね?
SDRAMこの前ヤフで売ったけど256Mでメルコとバルクで2k/枚の差が出た
当時買うとき2-3kほど高かった気がするけど安心料と考えれば誤差だよな
710Socket774:04/04/09 21:13 ID:wvir9JI0
昨夜、俺コンのIO512Mx2を買っちまった(必要なのは512M1枚だけだが…)

今みたら赤基盤なんてのが同価格で増えてる
どうせなら赤基盤のヤツ欲しかったな
711Socket774:04/04/09 21:14 ID:qVsSYiFg
>>696
IDがISO
ただそれだけ
712Socket774:04/04/09 21:19 ID:zLP7KN5L
もう二年も(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

さらに(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするのかな
713Socket774:04/04/09 21:53 ID:E0YwkgXj
>>712
心配するな、微細加工も限界に近づいてる。
何時かは知らないが、メモリも線幅の限界に到達して右往左往する必要がなくなるぞ。
714Socket774:04/04/09 22:00 ID:wxK1NxOA
  yodobasiでメルコPC2700
1万5000円でも還元21%ある。
実質1万2000円なり。

バルクと同じ値段って。
715Socket774:04/04/09 22:13 ID:t0C3G+9V
DDR3マダー
716Socket774:04/04/09 22:49 ID:vd3ApLAo
>>714
還元ってのはな、そのパーセンテージ分の金券を抱き合わせで買わせられてるって事なんだよ!!
717Socket774:04/04/09 23:02 ID:0VRgQZ7X
>>715
アルバのグラカ買へ。
718Socket774:04/04/09 23:32 ID:Q7a4vja6
 
  Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は生粋の日本人だけど、40週以降であっても
 (    )   samsungのDDRは世界一素晴らしいメモリだと思うよ
 | | |    \__________
 〈_フ__フ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、チョパーリを騙すのは疲れるニダ
  <丶`∀´>  \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄l ̄
  〈_フ__フ

  \从/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  <何見てるニダ!
 < `Д´#>  \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄l ̄
  〈_フ__フ
719Socket774:04/04/09 23:37 ID:T3kPSkCh
じゃんぱらの買い取りが又200円あがったね
720Socket774:04/04/10 00:12 ID:AdlfEYnZ
今日OVERTOPいったら、今夜価格変更予定とか書いてあったな。
先にあげているところも上げているし、今晩書き換えているところも
あるわけだ。

1万割っているElpida PC3200 512MBを横目に
SANMAX hynix PC3200 512MB 2枚組み 20980円にいってみた。
721Socket774:04/04/10 00:38 ID:xygXfvEX
いや、オバトプの通販ではエルピダ純正も約1000円値上がりしてて10980だった。
たぶん店頭もその値段に変えると思う。
722Socket774:04/04/10 00:48 ID:NC+6x+On
皆ーっ!、買い控えじゃー!
723Socket774:04/04/10 01:39 ID:w+La8bnq
俺は下がるまでママーリ松YO
724Socket774:04/04/10 01:44 ID:TNycd0hZ
新マシン組んで金がなかったからとりあえず
バルクのelixir256×2(\3500×2)を詰めといたんだが・・・
512×2のタイミングを完全に逃した・・・(´・ω・`)
一応定格では動くがヅアルしねぇし。さすがエリ糞。
725Socket774:04/04/10 01:55 ID:nKqMm+rc
>>724
上がったらエリ糞売って
その上がりで良いのかっとけば良い予感
726Socket774:04/04/10 01:56 ID:Rcglc7xX
>>710
赤基盤だと何かいいことでもあるの?
俺コンで買おうと思ったんだけど、通常品とどっちがいいかチト迷う。
727Socket774:04/04/10 02:53 ID:Wbz0qoZq
何とか専用PCに一歩近づく
728Socket774:04/04/10 04:47 ID:j9E64W2V
俺も絶対買わない。サブが組み立てられないけど、メインがまだ・・
まだ大丈夫だから(。´Д⊂)゜ソレマデウゴイテテネ
729Socket774:04/04/10 04:47 ID:w+La8bnq


じゃんぱらのアフォ〜中古メモリの販売価格なんかあげんじゃねえ

730Socket774:04/04/10 04:48 ID:E5ASEdUX
我慢我慢
731Socket774:04/04/10 04:50 ID:skUMt+LW
買い取りも上げてるからいいんじゃね
732Socket774:04/04/10 04:55 ID:268ezZk7
上がるときは一瞬だけど下がるのはジリジリなんだよな
733Socket774:04/04/10 05:56 ID:3H/gq5FU
>726
3倍(ry
734月曜から大変だよ:04/04/10 06:09 ID:fffq977N
まじで月曜から秋葉の店でいっせいに
箱物メモリ超大幅値上げだってよ。

今日のうちに貯金全部おろして
買いだめしとこうぜ。
わるいこといわねーから。

オラ、これでも秋葉歴28年だけどよ。
735Socket774:04/04/10 06:17 ID:sNaTRbUE
3ヶ月前
DR333-512MB(PC3200)二枚で8000円で買った
当時は高いなクソーと思っていたが
今の状態を見ると、良かったと思う
736Socket774:04/04/10 06:22 ID:uOOMmhgb
半年もすればまた安くなるだろうから気長に待つとしよう
737Socket774:04/04/10 06:23 ID:skUMt+LW
>>734
50万円ほど買います
738Socket774:04/04/10 06:47 ID:QEYNTISV
そこでRIMMですよ
739Socket774:04/04/10 08:04 ID:9l5ZIFCX
>738
なんだってー!!
740Socket774:04/04/10 08:46 ID:0nb+FUPb
EDO32MBの買取はいつも通り上がらんな…
741710:04/04/10 11:04 ID:dOgHdJiP
>>726
特に良いという事は無いんだろうけど
箱モノで最低限の品質は有るだろうし
イロモノに手を出すのもいいかな・・・と

そういえば手持ちは赤マザーばっかりだな(w
742Socket774:04/04/10 13:50 ID:VrDO10Zu
レッドマザーとかスカーレットマザーとか言うと
ダサカッコいい。
743Socket774:04/04/10 14:01 ID:wczJbEor
>>736
だね
744Socket774:04/04/11 00:22 ID:K+KFdMi0
>>667
遅レスですが
Hynix純正PC3200(512MB)2枚でDual安定してますよ。
ぬforce2 + athlonXP3200+
745Socket774:04/04/11 03:02 ID:t3CvL1JN
どうやら、メモリの急騰はインテルが一枚噛んでいるようだな。
746Socket774:04/04/11 03:08 ID:MQnkKPra
3ヴァカ開放で円高クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━?
747Socket774:04/04/11 03:31 ID:kMzCuUg0
ヽ(´ー`)ノ ヤッター
748Socket774:04/04/11 05:19 ID:EKrAOgbJ
円安->メモリ価格急騰を狙って3人を誘拐したのはインテルだったんでつか?
749Socket774:04/04/11 06:53 ID:mTy8Y1Jx
さ〜が〜れ、さ〜が〜れ、メモリ価格さ〜が〜れ
750Socket774:04/04/11 06:55 ID:LPv2MtKv
下げると干されるので下がれません
751Socket774:04/04/11 12:08 ID:XDRxZOVw
中途半端な安定より

急激な乱高下のが相場としては
752Socket774:04/04/11 12:51 ID:G+k4GILH
753Socket774:04/04/11 14:27 ID:7xjmgSoj
今回の値上がりの原因はサムスンの減産なんでしょ?
逆にエルピダは増産してシェア取っちゃえばいいのに・・
754Socket774:04/04/11 15:16 ID:XDRxZOVw
値上がり
 ↓
大手メーカー困る
 ↓
増産要請
 ↓
在庫増大
 ↓
放出
755Socket774:04/04/11 15:50 ID:0TGiTgmK
半導体のラインは家電向けフラッシュメモリなどと同じ1本のラインで製造されるので、急な変更は無理。
パソコン向けよりも家電向けの方が利益率高いので、パソコン用は必然的に供給減少。
さらに新生産設備の稼動により、良品率が上がらないので今後2ヶ月は供給量を増加することは無理ぽ。
9月からは欧米の新入学などで需要旺盛。
買い時は7〜8月か?
756Socket774:04/04/11 16:01 ID:llveQWUC
俺コンのIO512x2ってまだあるの?
DDR400だったら花王。
757Socket774:04/04/11 16:12 ID:NbiAR2Ml
>>756
まだ在庫してたけど木曜日時点で店頭価格23Kになってたぞ。
758Socket774:04/04/11 16:14 ID:llveQWUC
>757
サンクス
いまはもっと値上がりしてるかもね。
気づくの遅すぎた・・鬱だ
759Socket774:04/04/11 16:36 ID:lYQpbdBy
買い控え買い控え
760Socket774:04/04/11 16:46 ID:smUgUBgV
メモリの先物取引ってどこで分かるんでしたっけ…
Yahoo!Finance見ても見つからない
(検索の仕方が悪いのか…)
761Socket774:04/04/11 17:00 ID:hNQy6Fzh
CL2.5よりCL3が高いのは何ででしょうか?
762Socket774:04/04/11 17:32 ID:7/MuNC4r
ほとんど変わらんだろう
763Socket774:04/04/11 17:41 ID:VfJ25zfM
今、焦っても生姜無い5月まで待とう不如帰
764Socket774:04/04/11 17:54 ID:TEMfEoaC
>>756
金曜日に買ったけど、22575円(税込)だった。
中身はやっぱりsamsung純正。
チップは2004年10週。
765Socket774:04/04/11 17:55 ID:cMmS2pbo
766Socket774:04/04/11 18:33 ID:jIbN59Z4
ここまで上がると、さすがにもう買う気がしないな
767Socket774:04/04/11 18:37 ID:IpPmGSpW
問屋がメモリにかかわらず、鉄などの単価も上がってきているとの事。
200Vの配線なんか1M1.7倍の価格になった。
768Socket774:04/04/11 18:43 ID:5wi0ub4h
何気にDDR500って安いな。
769Socket774:04/04/11 18:45 ID:gHBb12ZO
2ヶ月ほど前、PC3200 512MBx2を税込2万くらいで買った後、
しばらく下落傾向が続いて、買うの早過ぎた_| ̄|○
って思ってたけど、買いで正解だったんだな…。
770Socket774:04/04/11 20:37 ID:5DpmK4xj
どうちていつも、買いたいときに相場が上がるの?
771Socket774:04/04/11 20:52 ID:euOyyQxJ
漏れは2月にエルピダ純正を19kで1G買った。
もう少し様子見ようかと思ったけどあのとき買って正解だったかなと
最近思い始めた。


けどサブマシンが512Mだと少ない・・・メモリ欲しい
(((( ;゚Д゚)))右往左往((((゚Д゚; )))
772Socket774:04/04/11 21:13 ID:gRbbCxcg
一度安い値段を知ってしまうと、理由はどうあれ買う気になれないな。
かなり安くなったときに箱もの買ってハァハァを妄想中。
773Socket774:04/04/11 21:19 ID:KrYrWEKq
>>768
確かにDDR500とか値上がってないのがありますね
DDR400とかDDR333までしか対応してないマザーで、DDR500をDDR400やDDR333
として使っても問題ないんでしょうか?
774Socket774:04/04/11 21:35 ID:yumx3wR0
>>770
値段が上がると買いたくなるから。
775Socket774:04/04/11 22:08 ID:o5EJf/LT
DDR SDRAMの価格が急騰している。

一時期の大幅な円安傾向が収まるに従って、CPUやHDDは軒並み値下がり傾向に
転じたものの、メモリに限っては天井知らずで値上がりを続けている。
もっとも値上がりが激しいのはPC3200で、512MB(CL3)は最安値が先週比で
1,400円高の9,980円となり、平均価格は1,585円高の12,342円にもなっている。
メインストリームのメモリが1週間で約15%も上昇するような事態は、
メモリ価格が安定傾向だったこの1年前後では他に例がなく、
乱高下を繰り返した2002年以来のことだ。
776Socket774:04/04/11 22:12 ID:nf42NvPF
最安が以前の中堅クラスの品質になっているならどうでもいいんだけんども・・・
777Socket774:04/04/11 22:35 ID:irtWw60c
>>776
クソメモリも値上げじゃないの?だから最安はクソメモリのまま…。
778Socket774:04/04/11 22:37 ID:o5EJf/LT
天井知らずで値上がりを続けている。
天井知らずで値上がりを続けている。
天井知らずで値上がりを続けている。
天井知らずで値上がりを続けている。

779Socket774:04/04/11 22:39 ID:kg2pMjQz
DDR2が出るまで下がらない所か上がりまくる悪寒
780Socket774:04/04/11 22:57 ID:4cmouaA9
58 名前:名無しのプロセッサ 投稿日:04/07/16 09:18

 すみません。PC3200 512MB を買いたいのですが、メモリって高いですね・・・
 どこか3万円以下で買える店知りませんか?

59 名前:名無しのプロセッサ 投稿日:04/07/16 09:26

 >>58
 あるわけ無いだろ氏ね

60 名前:名無しのプロセッサ 投稿日:04/07/16 09:28

 サ糞スで 29900円で売ってるよ。50枚限定だから売り切れる前に注文すべし!

61 名前:名無しのプロセッサ 投稿日:04/07/16 09:29

 3ヶ月前は1万5000円もあれば買えたんだけどなぁ・・・
781Socket774:04/04/11 23:18 ID:gHBb12ZO
>>780
未来人ハケーソ
782Socket774:04/04/11 23:39 ID:JIVYYVrS
>>781
ネタにマジ(ry
783Socket774:04/04/12 00:39 ID:4hNaHnwJ
(・∀・)カコイイ!!!!
784Socket774:04/04/12 02:16 ID:5M4UsciJ
62 名前:名無しのプロセッサ 投稿日:04/07/16 09:31
 >>60
 よく見たらLeiじゃん。
785Socket774:04/04/12 06:57 ID:nvAgOAh6
自作初挑戦で、昨日DR400-512Mx2を22575円で買いました。
平均価格が30000円近くなのでいい買い物をしたと思って
たのですが、1ヶ月前、3ヶ月前はもっと安かったの?_| ̄|○
786Socket774:04/04/12 07:26 ID:tZpLSie6
>>785
欲しい時が買い時っすよ、兄弟。気にすんな〜
俺なんて、25000円で買ってきたよ。
差額分は帰りに高くて不味かった飯を食ってきたと思えば、んp
787Socket774:04/04/12 07:45 ID:Eh/+0MG3
そろそろ投げ出しといたメモリでも処分しに行くか
788Socket774:04/04/12 07:56 ID:zF0Bf1eO
>>785
どんなものを買ったか知らんが
きちんとした品質のまともなメモリなら別に高くないぞ。
789Socket774:04/04/12 11:26 ID:pdL+3jBn
>>785
2月は税抜きで19,800円だった。差額が1,785円ならたいしたこたーない。
790Socket774:04/04/12 12:13 ID:r9hHKUO/
NECエレクトロの株を買っておいた漏れが真の勝ち組。
791Socket774:04/04/12 12:43 ID:8k6Hxa5H
価格からするとサムスンあたりっぽいけど、
今のその価格で台湾のカスメモリだったら高騰に乗じて即売却w
792キュンキュン国民:04/04/12 14:04 ID:F4IDtQR2
よし、このドサクサで10枚程あるAM1製を放出しちゃおう
793Socket774:04/04/12 14:37 ID:QqSVYIzd
>>790
いつ買ったねん。
794Socket774:04/04/12 15:18 ID:TN1W03YS
キュンキュン
795Socket774:04/04/12 16:11 ID:BRBnQLGc
(゚∀゚)ハイハイ!!
796Socket774:04/04/12 16:45 ID:k4MlGthd
(゚∀゚)スキスキスキ
797Socket774:04/04/12 18:03 ID:XrWaR0c4
22575円は俺紺哀王箱物だな。
798Socket774:04/04/12 21:12 ID:JrY4FrJp
買うときはゾネのセールで。
これが俺の買い方
799Socket774:04/04/12 21:28 ID:yW7O5kIh

    アータシ サクランボー
    ∧_∧   ∧_∧ ))
  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
((  \    / ヽ    /
   ((⌒)  (   )  (⌒))
    ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´

       モーイッカイ!!
     ∧_∧  ∧_∧
     ∩ ゚∀゚) (゚∀゚ ∩
    |  ⊂) (つ  ノ
      ヽ/  )  ( ヽノ
     (_)J  し(_)
800Socket774:04/04/12 21:32 ID:ygE9I+Lz
「名無しのプロセッサ 」
ってなんかカコイイな。
801Socket774:04/04/12 21:42 ID:HJno6wq4
つか、メモリは上がってるけど、
その分CPUやグラボが下がってる、と考えると幸せになれる
802Socket774:04/04/12 21:58 ID:JrY4FrJp
>>801
CPUやグラボは下がってるけど、
メモリは上がってる、と考えれば不幸せになれる、ということかな
803785:04/04/13 00:05 ID:iXpVdImM
IOデータって書き忘れてました。
>>797 正解です。
ノーブランドメモリとあまり価格差がなかったので
IOデータにしました。ちゃんと動いてます。

PCを2台、3台もっているなら我慢できるかもしれないけど
やっぱ、ほしいときに買うしかないですよね。
804Socket774:04/04/13 00:37 ID:3KeSKazk
1ヶ月前に
Hynix純正 PC3200 512MB を8980円で4枚購入。
Micron純正 PC3200 512MB を10500円で1枚購入。

今現在
Hynix 8980円→12600円(差額3620円)
Micron 10500円→13000円(差額2500円)

あの時はMicron高いなぁと思ったが、今の価格に絶句。
805Socket774:04/04/13 00:46 ID:1deUHkkd
植草教授が手鏡を使ったので、これからどんどんメモリの価格が下がりますよ!
806Socket774:04/04/13 01:36 ID:tk707KEH
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´Д`; )< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_     >>805
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=    ↓
-=   / /⌒\.\ ||  ||   \○ エヘヘ
  / /    > ) ||   ||    |\
 / /     / /_||_ ||__/\ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

                  ガラガラガラガラ♪
807Socket774:04/04/13 04:40 ID:FJFbl1SD
10/31 1130
12/31  960
4/5 1320
4/7 1447
4/8 1455
4/121465
808Socket774:04/04/13 05:08 ID:iqEOokw8
経済を見通すことのできる経済学者は
女子高生のパンツの中も見通すことができるんですね。
809Socket774:04/04/13 08:10 ID:qtFRMo2X
私は、コレで芸能人と政治家を止めました。
私は、コレで芸能人と薬を止めました。
私は、コレで先生を止めました。
810Socket774:04/04/13 11:02 ID:0pDY8dQG
メモリ168pinのCL3で256Mの激安店は?
811Socket774:04/04/13 11:09 ID:0jqR6fsz
九十九、じゃんぱら、地図あたりで中古買うしかないんじゃない
今は上昇相場だから難しいべ
812Socket774:04/04/13 11:27 ID:WF+K5Mq1
九十九のMSバルク糞メモリ1万超えにビックリ
813Socket774:04/04/13 13:36 ID:UIUCZxMi
買い控えじゃー
814おい、おめーら:04/04/13 14:14 ID:xi1+Gz+7
オレコンのメモリ

すげー値上げんなってんぞー

どんどんあがってんぞー
815Socket774:04/04/13 14:37 ID:2e6lnfoA
昨日、店覗いてたら
PC3200 512M
11000→16500になってたなぁ






誰が買うか!
816Socket774:04/04/13 14:51 ID:r5WB5Uns
>>815
どこ?(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
817Socket774:04/04/13 15:06 ID:Dlfg0n8t
PC3200 1Gが1万5千円ぐらいになるのはいつ頃ですか?
818Socket774:04/04/13 15:07 ID:mWpPLmRe
またまた円高っす
819Socket774:04/04/13 16:03 ID:1OxTKvL7
暫くは100円割れを睨んだ攻防になる予感
820Socket774:04/04/13 16:09 ID:+watFadm
今はHDD買う方が満足感が得られるよ、160Gが1万円以下で買える
ぼったくり価格のメモリなんてイラネ
821Socket774:04/04/13 16:15 ID:Ty+LMal6
ショップ丸儲け
822Socket774:04/04/13 16:16 ID:xakXN6Bc
>>820
エルピーダが利益上げるためにはこれぐらいの価格維持せんといかんだろ。
今までが安すぎた。
823Socket774:04/04/13 16:58 ID:Z8S3dniS
これどう? 良さげだと思うんだけど。
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=memorydata&strings=『春のDDR特価!!』
824Socket774:04/04/13 17:00 ID:hdChKuzQ
でもカワネ。HDでも増設すっかなー。
825Socket774:04/04/13 17:02 ID:Hzq4YycQ
在庫分の便乗値上げもあるかもしれんが
仕入れ値が上がってるんだろ?
だったらしょうがないと思うがな
未だに在庫分は価格据え置きのまま売ってる店もあるから
ぼったくりと思われる店があったとしてもしょうがないだろうな
826Socket774:04/04/13 17:21 ID:dzg6ZPxe
こういう時こそ、中古マザーで遊ぶとか、ケース自作や改造だとか、
部屋を掃除するとか・・・しながら右往左往するんだよ
でも買わネ
827Socket774:04/04/13 17:22 ID:FmWuwdz/
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
828Socket774:04/04/13 17:37 ID:Ja9QM+Li
しばらく良品メモリが安値安定で買えたからな。
今回の値上げはしょうが・・・しょうが付けて旬のかつを叩きがくいてーーーーーー
829Socket774:04/04/13 18:13 ID:1cyYVqAx
騰がるのはいいが、hynixの値上がりの激しさが疑問だ
830Socket774:04/04/13 19:43 ID:K/3+62r/
>>828
時期がずれ杉
まあ三重の海あたりならそれでもいいもの食わせてくれるが
831Socket774:04/04/13 20:09 ID:Fd9WxAic
今思えば、ELPIDA 512MB \7900はお買い得だったな
832Socket774:04/04/13 20:57 ID:WPAhrgSi
ウオー・・・(A` ) ( ´A)サオー・・・
833Socket774:04/04/13 21:59 ID:iAoD8QHT
門仲の三重の海でつか?
834Socket774:04/04/13 22:17 ID:5FMjJfdr
>>531
そりゃすごいな。
835Socket774:04/04/13 22:42 ID:pwlZWFp/
>>833
店がしまるの早いけど、うまいよな
アキバまわってからよく行く
836Socket774:04/04/14 02:51 ID:2st4v/aD
そろそろ反転するかな???
837AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/04/14 03:01 ID:MriOZMaw
>>836
そーいやスポット下がってますね。
838Socket774:04/04/14 08:05 ID:glXsHCaH
平均株価が上がり始めたようです。
839Socket774:04/04/14 11:07 ID:Pugz499M
円安進行中
840Socket774:04/04/14 13:23 ID:K0DGSbmY
昨日1.5円上がったかと思いきや今日は2円下がったのかよ
841Socket774:04/04/14 13:25 ID:z2KqQca7
ヤフオクで何気にSEITECが人気なのはなんでだろ〜
842Socket774:04/04/14 13:37 ID:dUmLAc0E
値上がりした瞬間に最も安かったんだろ
転売ちゅうが放出してるんだと思われ
843Socket774:04/04/14 14:13 ID:QoTiqjYr
値下げだー!
844Socket774:04/04/14 17:42 ID:Pugz499M
どこ?
845Socket774:04/04/14 18:03 ID:NzG4O9kR
脳内
846Socket774:04/04/14 18:10 ID:DQRpx4JB
>>843は未来人
847Socket774:04/04/14 20:49 ID:ZgbgtHIX
我慢してたんだけど組みたくて組みたくて仕方なくなっちゃったんで
DDR400秋刀魚BH5 256x2 11340yen 買ってしまった・・・_no
848Socket774:04/04/14 20:59 ID:QD9cEaHk
|    △     |
|  〔(゚ ∀ ゚)〕 . |←>>847
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
| ⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。  <なんでもう少し我慢できないんだよー・・
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
849Socket774:04/04/15 00:22 ID:kCTm6VsW
欲しい時が買い時ですよ。
850Socket774:04/04/15 01:13 ID:6/eUi9Fo
byソフマップ
851Socket774:04/04/15 01:57 ID:eYonbah0
852Socket774:04/04/15 02:46 ID:AKmudhYQ
我慢我慢
853Socket774:04/04/15 02:47 ID:FYpjsQyS
最近のSEITECってどうよ?
854Socket774:04/04/15 09:07 ID:RuUe1bLr
>>853
その答えはSEITEC命の君に任せた。
855Socket774:04/04/15 14:01 ID:2aeMkj+I
くれても、キープしたくないな。性テク。
856おめーら:04/04/15 14:45 ID:Jmk9lG5q
値段が
きちがいん
なってきてんじゃねーか
857Socket774:04/04/15 15:00 ID:bfWsQ9Jh
やっと値上がりが止まった。
858Socket774:04/04/15 15:05 ID:Hra88VNy
859Socket774:04/04/15 15:44 ID:yHr/j2iV
なんか必要な時に何時も値上がり時期な漏れ
いつになったら1月頃価格になるのかな・・・・
860Socket774:04/04/15 15:50 ID:j2Sy/uxw
>>859
あと自分が買うと、その後大きく値下がるとかあるよな
861Socket774:04/04/15 16:14 ID:kUzx8zFl
俺コンIO赤、KINGMAXですた。
862Socket774:04/04/15 16:43 ID:wcajgWaS
禁句馬糞いや、金熊糞かよ。
863:04/04/15 16:49 ID:knhXFSV3
皆の衆半年間メモリー不買運動汁ニダ
864Socket774:04/04/15 17:03 ID:XQ5RlGPC
DDR400も333もベンチマーク上だとあんま変わんないんだな。
シングルかデュアルの差は大きいけど…
865Socket774:04/04/15 18:12 ID:WM42A/o9
スマタであろうが、本番であろうがドピュッと出てしまえば同じ様なもの。
でも、二回戦するか2Pするかは、別物。
そんな感じ。
866Socket774:04/04/15 19:05 ID:Vx+T4/Ht
俺が買うまで上がり続けると思うよ。いつも通り。
867Socket774:04/04/15 19:52 ID:i4XrXGDK
>>866
hayaku kae
868Socket774:04/04/15 20:21 ID:LyniAnP5
そろそろ売りに逝くか・・・
869Socket774:04/04/15 20:38 ID:QLE/geNS
DDRを売ってくれ
870Socket774:04/04/15 22:16 ID:t6VVJUnH
ゾネは今度はいつセールをやってくれるんだろうか
871Socket774:04/04/15 22:42 ID:Hinem/JS
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
872Socket774:04/04/16 10:58 ID:0DSgCON/
急速な円安キター!
873Socket774:04/04/16 11:25 ID:0DSgCON/
874Socket774:04/04/16 13:35 ID:Rp3cHCUs
Elpidaだけ安いのはなんでなの?
875Socket774:04/04/16 13:42 ID:9434OmZT
>>873
>販売価格(税込) : \1,609,860 [標準売価(税抜):\2,404,000]

あわわわ
876Socket774:04/04/16 14:50 ID:pxV3jW3L
メモリ/フラッシュメモリ…キングストン…
「キングストーン、フラッシュ!」
877Socket774:04/04/16 16:21 ID:Rp3cHCUs
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/graph/gi_c5p32_512.html
この急激な上昇は、ラチの影響なのかな?
2人のラチ声明が出たらもっと上がるのかな・・・
878Socket774:04/04/16 16:24 ID:ji/1vQkE
エルピダは増産するんだ
879Socket774:04/04/16 16:37 ID:1yGi1q9V
10/31 1130
12/31  960
4/5 1320
4/7 1447
4/8 1455
4/12 1465
4/16 1422
http://www.dramexchange.com/default.asp
880Socket774:04/04/16 17:13 ID:L4C8SmSN
>>879
下がってるね
881Socket774:04/04/16 19:29 ID:87vPwzZd
かなり値上がりしてしまったね。
882Socket774:04/04/16 19:58 ID:vV0xFlDA
バブル経済?
883Socket774:04/04/16 21:01 ID:ENeqNXcj
Infineon、薄型2GB DDR2 Registerd DIMM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0416/infineon.htm
884Socket774:04/04/16 21:53 ID:pOB8oeCU
>877
必死だな>店長
885Socket774:04/04/16 22:01 ID:As/5vMyL
峠は越えたのかな?
886Socket774:04/04/16 22:28 ID:G4oIhjLb
地元のサトームセンをひやかしで覗いたら、SAMSUNGチップ512MB(CL3)
が9,780円だったので買っちゃった。
「消費税込み」か聞いたら、違ったけど消費税分サービスしてくれた。

ところで値札には、純正表記はなかったけどAIDAでモジュールがSAMSUNG
になってたら純正ってことなのかな?
ちなみにSAMSUNG純正表記有256MBは4,560円だった。
おそらく、高騰前に仕入れたものの売れ残りだと思う。自作コーナーには
人が入ってないから。
887Socket774:04/04/16 22:30 ID:XIcYre+d
>>886
クロックいくつのよ?
888sage:04/04/16 22:31 ID:G4oIhjLb
PC3200.
ごめん、sageてなかった。
889Socket774:04/04/16 22:47 ID:KUq55wZA
叔母飛ぶで、PC3200 512MB CL3-4-4 ELPIDA/SanMax Module
Retail Box「お1人様2枚まで」 価格(税込):9,780円 ですぜ
890Socket774:04/04/16 23:08 ID:iOydZMTY
何時になったら値段下がり始めるんだ?
891焼き鳥名無しさん:04/04/16 23:48 ID:l3y6Wdvt
リサイクルショップ経営してるんだが、大量に買い取ったPCからメモリだけ抜き取った
SDRAM256Mなんだが見たことねぇメモリなんで情報キボンヌ

hynix 135A
HY57V28820HCTH
KOREA

PC133 C/L3
E30110310020005
892Socket774:04/04/16 23:50 ID:oXYj04l6
ガッ
893 :04/04/16 23:59 ID:dQmwJn6E
>>890
パターン的に連休明け〜6月まで待ちになったかと。
894Socket774:04/04/17 00:43 ID:EEUvS7Di
>>891
赤字経営になる前に経営後継人探しとけ
895Socket774:04/04/17 00:47 ID:u037FlfV
>>893
マターリと待つしかなさそうですね… (((´・ω・`)カックン…
漏れは、
ttp://www.century-micro.com/jp/ce027e_zoom.html
の256Mが2枚( ゚д゚)ホスィ…
6,000円台の時に買っとくべきだった…(x_x;)シュン
今は8,000円overですから…( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
896Socket774:04/04/17 01:20 ID:u037FlfV
DDRメモリの急騰は、VGAの価格にも影響を及ぼし始めているようそうです
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
897M.M.:04/04/17 01:34 ID:Lf/q7jej
>891
2001年35週製造、
hynix純正モジュール

…compaqかな…
898Socket774:04/04/17 01:44 ID:7+mjbdjT
SDRAM見たことないのか・・・
899Socket774:04/04/17 10:53 ID:WNENH8B/
リサイクラーなんてその程度。βビデオデッキが今は高価なのも知らない

うんこリサイクラーさん。素直にじゃんぱらで転売した方が良いよ
「壊れたTV、黒色TV、壊れたミニコンポ、壊れたパソコン、無料にてお引き取り致します」
車でぐるぐる回ってうるせーんだよ
900Socket774:04/04/17 13:30 ID:iDxqZ3ZW
ああ、うちのテレビひきとってホスィ
901Socket774:04/04/17 13:49 ID:291byM/G
無料とか言ってるくせに、結局「これだと処分料要るんですよねー」とか言うのがむかつく
902Socket774:04/04/17 14:33 ID:ps/43oSQ
>>901
家もだ・・
903Socket774:04/04/17 15:03 ID:gUu1O/cJ

ジャロに電話しちゃれー
904Socket774:04/04/17 17:36 ID:AnCnCNog
>>901、902
 うちも。古いコンポを引き取ってもらおうとしたら、
「液晶の表示のところが傷ついてるから
廃棄扱いなので処分料がいる」と言われた。

 もとから擦りガラスっぽいそういう仕様なのだし、
「壊れてても無料で引き取る」って言ってるのに、
難癖つけて処分料取ろうとするのがむかついた。

スレ違いスマソ
905Socket774:04/04/17 18:25 ID:Oomn2o+C
なんと? 今度来たら引き取ってもらおうと思っていたが、そう言う罠があるのか〜!
906Socket774:04/04/17 18:32 ID:buWAVxXu
まともなのなら普通にもって行くよ
907Socket774:04/04/17 19:09 ID:RaIpkIC9
>>904
壊れてても無料と言ってるのに、キズがあるから有料wというのは
とんでもないですね
908900:04/04/17 19:56 ID:iDxqZ3ZW
オークションにだしてみた。
説明はこんなでありのままに:22型パナ製モノラル、前面端子無し、リモコン付
問題なく映るが、長時間つけるとキーンっと高周波な音がしてウザイ。ジャンク扱い
送料落札者持ち

0円スタートで100円ついたヽ(´∀`)ノ。悪徳リサイクラーなんてイラネ。




ところで、ここって何のスレでしたっけ   orz
909Socket774:04/04/17 21:58 ID:k5rV7GFw
1円に右往左往するスレです
910Socket774:04/04/17 22:21 ID:OAipp6EY
25型テレビ(ブラウン管逝ってる)を2000円で引き取らせた。
911Socket774:04/04/17 22:40 ID:/OXLL+9W
それでも向こうは出すところに金貰えるんじゃん?
912Socket774:04/04/17 22:50 ID:ZWnHHyMO
>>908
送料とか考えると・・・
913Socket774:04/04/18 00:04 ID:npqYfxAO
>>912
よく読むべし。

908>送料落札者持ち

漏れは900じゃないけど、やろうかな...
914箱メモリのすすめ(緊急Ver.):04/04/18 07:01 ID:zv+AH0xy
やはり噂は本当なのか・・・・・
月曜、火曜くらいから箱メモリ超値上げのうわさ・・・・・

箱メモリ超大手メーカー(名前は秘密)の
某社が5年保証やめて、急に無期限保証を付け出した。
嘘だとおもったらメーカーのホームページを見てくるのだ。
やはり大幅値上げ前の
「BOXは高くて買えないよ〜ん放置民」
の囲い込み対策だろう。

おれは、今日、貯金全額をおろして
秋葉の流浪の民となり、
赤基盤おひとり4枚までを手始めに箱メモリを買えるだけ買い込もうと思う。

一週間後は、価値急上昇でニンマリしながら高級ワインで乾杯しているだろう。
915Socket774:04/04/18 07:11 ID:EVSIwEYS
焦げ付いて不良債権になったりなw
小豆相場ならぬメモリ相場
916Socket774:04/04/18 07:25 ID:CSuHdjZI
>>914
つうか今頃買い占めようとしてるヤシは負け組み。
折れは年始買占めの超勝ち組。
917Socket774:04/04/18 07:47 ID:8Vh1pXBu
まりなさんもういいよ
918Socket774:04/04/18 08:40 ID:SyZ9T98u
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/p_mem.html

値上がりは止まりそうだけど
今度は品薄感
919Socket774:04/04/18 10:02 ID:6VqCO49e
今頃買い占めかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920Socket774:04/04/18 10:34 ID:vqlA5L9f
店長、高値で売ろうと必死
921Socket774:04/04/18 11:19 ID:iKtjHHaa
下がってる店もあるね
なんじゃらほい?
週明け値上げするって噂を聞いたけど本当なのだろうか
922Socket774:04/04/18 11:23 ID:CPKjM6oh
秋葉で買い集める程度では、
「高級ワイン」ですべて帳消しになると・・・
923Socket774:04/04/18 11:36 ID:+p6nmEBw
本当に買い占めたかったらこんな所で宣言なんかしないで
こっそり買うよ
924Socket774:04/04/18 11:43 ID:MThgJdxU
大体、スポット下がってきてるのにこれから転売利益が出るほど
あがるとは考えにくい。
925Socket774:04/04/18 11:46 ID:/LV3JGuX
10/31 1130
12/31  960
4/5 1320
4/7 1447
4/8 1455
4/12 1465
4/16 1422
4/18 1401
http://www.dramexchange.com/default.asp
926Socket774:04/04/18 11:48 ID:7GBUSYqW
皆釣られすぎ
927Socket774:04/04/18 14:19 ID:S5YpCzx4
値下がってる?
928Socket774:04/04/18 14:57 ID:MThgJdxU
>>927

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/p_mem.html
販売価格はほぼ横ばい。
来週頃からスポット価格下落を受けて下がり始めるかと。
929Socket774:04/04/18 15:54 ID:+WVbdkN6
つか今買ってる香具師は間違いなく負け組
930Socket774:04/04/18 16:33 ID:dB7GRO90
>>916
って言ってもたかだか数万程度の儲けだろ?そんなんで勝った負けた言ってる時点で
人生の敗北者っぽい感じするが気のせいか?
931Socket774:04/04/18 17:26 ID:3j7EABa0
ほっといてあげましょうよ。
932Socket774:04/04/18 17:44 ID:iKtjHHaa
勝ち組とかにムキになる時点で負け組なんですよ

偉くなくとも正しく生きる byエンペラー吉田
933Socket774:04/04/18 17:49 ID:3j7EABa0
だれそれ?
934Socket774:04/04/18 17:55 ID:ehdFfmjP
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!するのが勝ち
935Socket774:04/04/18 17:56 ID:iKtjHHaa
メロリンキューの仲間>>933
936くろうと:04/04/18 17:59 ID:ZmYzUom3
                    ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l  <<お前ら、釣られすぎなんだよ。
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°     黙ってCFD PC3200 512MB(hy)買いな。
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
937Socket774:04/04/18 18:03 ID:iKtjHHaa
NO-シリーズはどうしました?
938Socket774:04/04/18 18:12 ID:MKzSiuPL
まぁ、今すぐに必要でなければゴールデンウィーク明け
まで待つこったな。

その頃には緩やかに値下がりしてくるだろうから。
939Socket774:04/04/18 18:33 ID:hnXL6XV/
流石にもう打ち止めだな、流すなら今だろ
最近Elpidaが活発に動き出してるし
940Socket774:04/04/18 18:53 ID:lNUKjABO
エルピーダが動いたところで、コンシューマ向け市場にはほとんど影響はないよ。
941Socket774:04/04/18 19:38 ID:jsGqrUu2
それならインテルが出資した意味がないな
942Socket774:04/04/18 19:47 ID:gvtAZch8
エルピダガンガレ
943Socket774:04/04/18 22:16 ID:S7ZePPVb
エルピーダも赤字体質からの脱却が最優先なんだから
値段が下がるようなことはせんでしょう
944Socket774:04/04/19 00:19 ID:LG9dHjks
>>914
可愛そうに…
妄想癖ガあるのね
945Socket774:04/04/19 00:46 ID:tU8PCYfm
去年メモリが急騰したとき、ツ○モ店員のバックヤードでの会話
店員A:「いやぁ、最近メモリ急騰したよね」
店員B:「安い時に仕入れた在庫のおかげで今月はかなり上がった(利益)よ、ははは」

そういうことは客に聞こえないところで話してください。
その日は何も買わずに帰りました。

また今回も同じこと言ってるんだろうなぁ
946Socket774:04/04/19 02:20 ID:M1QUBZvq
>>924
スポット下落に関して、粗悪メモリが市場に出回ったからという情報があったのだが…
947Socket774:04/04/19 03:54 ID:OGQmWfHM
ショップ丸儲け
948Socket774:04/04/19 07:07 ID:5mQmoWac
SDR 512MB が5000円以内で買えたあの頃
まさか1万円払ってもまともなメモリが買えない時代が来るとは思わんかった。
949Socket774:04/04/19 10:38 ID:rBTGuSTs
PC133 CL2の256MBが1980円で買えたのに1ヶ月後には
PC100 CL2の256MBが15000円つーのがありましたよ?

いやーあの時は脱糞した
950Socket774:04/04/19 10:45 ID:cbQfXiBi
糞メモリが上がろうが下がろうが無問題。
優良モジュールまで釣られて上がったまま下がらないのが痛い。
951Socket774:04/04/19 11:37 ID:7wmNO+f4
たかが二千円や三千円程度のことで何週間も右往左往してるのお前らって、ホント、おめでたいアホだよな。
傍から見ていて可笑しすぎるわ。
952Socket774:04/04/19 11:49 ID:6lljMRfK
高い時期に買ってしまって、誰彼かまわず当り散らしたい>>951
慰めの言葉を掛けてあげて
953Socket774:04/04/19 11:50 ID:imkNYXsC
>>951
スレタイも読めないないのか文盲
954Socket774:04/04/19 12:06 ID:IFdK4PtC
>>952-953
ワロタ
955Socket774:04/04/19 13:23 ID:cbQfXiBi
>>951
句、読。点、は。苦、手。で、す。か?
956Socket774:04/04/19 14:48 ID:PTHFIUW+
高いときの在庫を安く売って赤字出すときもあるんだし
生かさず殺さずでショップを生暖かく見守るべきでしょ。
ほんとうにメモリの相場だけでウハウハならこれだけ
ショップの撤退も無いわさ。

社員じゃないよ。無職だもん。
957Socket774:04/04/19 15:12 ID:rBTGuSTs
CFD PC3200 512MB(hy)

これって耐性良いの?
958Socket774:04/04/19 15:29 ID:r5XJkjKG
ApacerとKingstonってだめなんですかね?
959Socket774:04/04/19 16:19 ID:i9kVKAD3
(=゚ω゚)ノぃぃょぅ
960Socket774:04/04/19 16:57 ID:OFagTRE5
Apacer=天津飯
Kingston=トランクス
961Socket774:04/04/19 18:06 ID:i5/BqXsV
うえっへへへ
962Socket774:04/04/19 18:27 ID:pnYXnepF
>>951
句読点が、大事ですね。
963Socket774:04/04/19 18:39 ID:oM0jsUvy
うさだに慣れてればこの程度普通
964Socket774:04/04/19 18:53 ID:EL8mN0WN
SEITEC=ニコチャン大王
965Socket774:04/04/19 19:31 ID:zuxh3Xb2
CFD PC3200 512MB(hy)

スッパマン
966Socket774:04/04/19 19:34 ID:o+x0Hfcz
エルピーダ=みどり先生
967Socket774:04/04/19 19:38 ID:imkNYXsC
micron=オボッチャマン
968Socket774:04/04/19 19:49 ID:EL8mN0WN
NANYA=則巻センベエ
969Socket774:04/04/19 19:55 ID:M49n+j+Z
良いのか悪いのか訳分からんな
970おまえらぁー:04/04/19 21:42 ID:FWrk6Hyk
あたま
ハゲてるか

メモリアタマにさして電極
つけろ
971Socket774:04/04/19 21:45 ID:cLpxloEk
この前の日曜日に秋葉行ったら、メモリがめっさ値上がりしてたよ!
972Socket774:04/04/19 21:46 ID:dOWyvlY7


4/19 1,391.36 ▼9.72(0.69%)
973Socket774:04/04/19 21:48 ID:n2uZZj/O
次スレだれかよろ。
漏れは規制でだめぽ。
974Socket774:04/04/19 22:22 ID:d/VH8Y0E
立てますた
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!56枚目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082380882/
975でだめぽ。:04/04/19 22:40 ID:FWrk6Hyk
でだめぽ。
976Socket774:04/04/20 01:37 ID:Rpnd6Rk9
977Socket774:04/04/20 01:49 ID:v/SS/WY4
978Socket774:04/04/20 01:51 ID:PuYpxxL6
979Socket774:04/04/20 01:52 ID:Rpnd6Rk9
980Socket774:04/04/20 01:58 ID:HSbct4HW
981Socket774:04/04/20 01:58 ID:xeRnMBy2
982Socket774:04/04/20 03:07 ID:nwGbmzzI
>>975
間違えてガッてやりそうになった。
983Socket774:04/04/20 03:09 ID:XY5YXTAN
めるぽ
984めるぽ:04/04/20 03:18 ID:HyBzNuGh
めるぽ
985めるぽ:04/04/20 03:20 ID:HyBzNuGh
めるぽ
986めるぽ:04/04/20 03:20 ID:HyBzNuGh
めるぽ
987めるぽ:04/04/20 03:21 ID:PH0W2tA/
めるぽ
988Socket774:04/04/20 03:41 ID:PzSZ9Gcp
ぬるぽ
989Socket774:04/04/20 03:43 ID:gYHLuhEG
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>988
 (_フ彡        /
990Socket774:04/04/20 03:44 ID:gYHLuhEG
  ∧_∧
  (,, ・∀・)
(( ( ヽ ノ )
  ノ\(○´  ゴッ
 (_ノ(_\    ∧
    = ()二) <  >_∧∩
           V`Д´)/ ←>>988
                /
991Socket774:04/04/20 03:47 ID:gYHLuhEG
       ミ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |   
  ウイーン  |.@|    | | 
       | / |    | | ガガガッ
       |/ |     人
       /  .l|    <  >_Λ∩
    (_フ彡l| //.V`Д´)/←>>988
      ゛゛'゛'゛         / 
992Socket774:04/04/20 03:51 ID:gYHLuhEG
    ( ・∀・)   | |   | |(・∀・ )
   と    )    | |   | |(    つ
     Y /ノ  ガッ人   人 ガッヽ |  Y
      / )    <  > _<  >  ( |
    _/し' //. V`Д´V\\`J|_
   (_フ彡        /    ミく_)
            ↑>>988
993Socket774:04/04/20 03:51 ID:gYHLuhEG
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< そんなあなたもボッシュートです!
  \______________

  ∧_∧     
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人 _____,_
    / )    <  >_∧∩:::::::::/ チャラッチャラッチャーンミヨヨヨーン…
  _/し' //:::V`Д´) /:::::::/
 (_フ彡  /::::::(     ./:::::::/ ←>>988
994Socket774:04/04/20 03:53 ID:gYHLuhEG
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] (`Д´) ←>>988
995Socket774:04/04/20 03:54 ID:gYHLuhEG
        _
    ミ ∠_)
        ./
      /_∧
      /,,・∀・)
  // と    )    | | ガッ
       Y /ノ    人    ガッ
      て / )    <  >__Λ  ガッ
      _/し' //.V;´Д`)
     (_フ彡  /    ヽ ←>>988
996Socket774:04/04/20 03:54 ID:gYHLuhEG
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、   
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ← >>988
           (__フ 彡イ     /
997Socket774:04/04/20 03:56 ID:gYHLuhEG
             /◎)))
            / / :
            / /  :        
           / /   :      
           / /     :,     
          / /      :,  
          / /       :, 
         / /         :, 
    .∧_∧ / /          :,  
   .( ・∀・) /          、  ∩__
   |/ つ¶__/    ヽヽ     /;;;;   ヽ ガッ
   L ヽ /. |     ヽ ニ三 |:;;;;   | 人∧__,∧∩
   _∪ |___|            \;;;;_ノ<  >`Д´)./ ←>>988
   [____]_                V/    /
 /______ヽ_ヽ                /  / ./
 |______|_|              (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
998Socket774:04/04/20 03:56 ID:gYHLuhEG
  ___   ガッ
/___|ミ      ガッ
   .||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>988
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
999Socket774:04/04/20 03:57 ID:gYHLuhEG
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>988
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       液状の何か
1000fusiana­san ◆fusiana3Cg :04/04/20 03:57 ID:3PTQJB1m
(・∀・)<1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。