ん|l !l.^ο゚ノ! くだらない質問はここにねpart15
1 :
佐祐理 :
04/01/10 23:47 ID:LpyAf2w/
ハイパーX!
どりるちんちん
,..、 ゚ 丶' ∵ ______ ゚ ,. -'"´ `゙´ ̄`'''‐-、 ,. '",. / \ o / / / `i ! \ ,' / /,' ! ll 、 ヽ / ,' /,.i-、_ ,.l、|| l 、 ヽ ,'"ヽ ! ヽンゝヾ=、 ''‐-、_.r'´ ヽ'ト、. l ! `、 `‐'´ i__,/ 7! イし'〉 ,ィt‐=、 ヽ‐ / ,..l '、 。 / l l.:::,' ,'.:::...'ハ ,'ィi.:::.! 丶 ,. '‐´ '、:;;;:/ ! ヾ.ソ ヽ ! `‐' ' ヽ__,. ' ,.ヘ..__.} 丶 ゚ /丶 r-、 l j 7 i ○ 丶 ,' i ヽ、 `´ / リ ,.' 、 ヽ 丶 ○ ! .! i 丶、 ___ ,..... -‐7,'/,. 'l-、 i `、 丶 l ヽ! i´ i ,...、 rヽ,'`,'´ / ノ、 ノ 丶 \ _|_ i''ヽ_ヽ ,'ヾ、r''丶. ,.' , ´ ,.-'´ ! 丶 \ / ヽ_ゝ-─-ゝ、ヽヾ_,ン/,.. -'´ i‐、 ヽ ! \ ,' !l " l、_‐''´!´ 丶 ヽ、 ヽ l l 、 \ 、 ヽ、 j ヽヾ‐- 、_,.... __ ヽ 丶、 i ヽ ! ! ヽ / \_ ヽ、.__ ノ } ! `ヽ、ノ ヽ \ l l | l / i_ ヽ...,,,,,ゝ'、゙''‐r" ,.' / :. ! `、 ! l l ,'
3.5インチのハードディスクが入る外付けUSB2.0ケースで PC本体の電源に連動してON-OFFくれるガワってないのかな? ダメルコあたりが中身付で出してるけど、中身はいらないので (どーせサムチョンだろうし)箱だけあればいいんだけど。。。
>>5 PC連動コンセントを探す方が早くないでつか?
ノートなんですYO。その増設用にあまったHDD使おうかと考えてて。。。 もっとも 連動コンセント+バッテリー外し で使えば同じか。 下手に高い連動機能付変換ケース買うよりその方がいいかも。 その路線で検討しまつ。 実際、安い3.5USBケースって少ないんだよなぁ。。。 2.5用の箱は投売り状態なのに。
OS XP CPU インテル ペンテラ4の2.40GHz メモリ 512MB RAM グラボ ゲフォ5600 メモリかグラボ、どっちあげたらゲームとか軽くなるかな??
>>8 両方+メモリをDual。
すると今度は、電源を買い換えなくてはならなくなる罠。
すまん、メモリ+グラボ+CPUだ。
11 :
Socket774 :04/01/11 01:23 ID:ABV10Xz8
>>8 オフィスやお絵かきなら、HDD交換が一番効くけど。
デュアルモニタにしてセカンダリでテレビを見ようかと思ったんだけど セカンダリはオーバーレイ表示できないって本当?
こんばんわ。 チップセットのi875Pとi865PEの差ってPATぐらいしか差がないでしょうか? PATぐらいじゃ速度とかほとんど変わらないですよね?
CPUをはじめて換装しようと、バルクのCPUとファンがセットのものを通販で買ってみました。 ファンを見ると、CPUにつける側に白いねばっこいものがついているのですが、 シリコングリスがもとからついている状態なのでしょうか? 熱伝導シートかシリコングリスが必要とは思っていたのですが、最初からついているとは 思ってなかった・・・。 CPUを取り付けて、そのままファンをつければ大丈夫ですか? スレタイどおりのくだらない質問ですみませぬ。
Unbufferedのみ対応のマザーでは動かない。
>>14 恐らく熱伝導シートだと思われまつ。
そのままでも使用できますがより冷却効率を求める場合はシリコングリスの方がよいとされています。
17 :
15 :04/01/11 13:24 ID:vfkb8l6r
16さん、レスありがとうございます。 触ったら手に白いのがついたので、シリコングリスだと思っていました。 熱伝導シートってねばねばするものだったんですね・・・。 それほど冷却効率を求める必要もなさそうですし、なにより買ってくるのが 面倒なので、そのまま使っちゃいます。 正体がわかったので、これから安心してCPU換装できそうです、ありがとうございました。
PCを自作したのですがPCの中からキーンいう異音がします。 誰か解決策を教えて下さい。
>>14 =17
それはおそらくグリスだ
最近はグリス塗布済みのクーラーもある
>>18 騒音の元はファンかHDD。自作ならしかたがない。
気になるなら。NECあたりが出している
静音仕様のPCでもかっとけ。
>>20 レスありがとうございます。
たぶんHDDだと思います。
私は自作派なのでメーカー物は買いたくありません。
せんべーさんも困ったろうなー 女の子のロボットを自作したらキーンって鳴くんだろうから。。 すまどらをススメテも高価だから普通は買わないし。
古いPCで使ってたOSを新しいPCに流用するのって ライセンス的に問題ありますか?
>>22 あんなに性能のいいCPU(たしか100万MHz)なんて使ってませんよ
ピンを差し間違えてマザーボードを焦がしてしまったん ですが、そのまま使い続けてもだいじょうぶでしょうか?
>>23 基本的に古いやつで使わないならOK
>>25 動くなら使えば?
そんだけの情報じゃ、これ以上なんとも。
>>25 既に開発者の意志を越えたぱるぷんてマザーです。
>>23 そのOSのライセンス形態による
パッケージとして売ってるものは、古いPCからアンインストールして
新しいPCに入れるのであれば問題ない
OEM版はそれが付属するPC専用のライセンスになっているので、
他のPCにインストールするのはライセンス上問題ある
メーカーPCに付属のWinを他のPCにインストールするのは問題だし、
自作パーツ屋でパーツとセットで売ってるWinを、セットにしたパーツを
含んでいないPCにインストールするのも問題
アクティベート手続きの話ならメーカーのサポートに問合せ汁
パソくんだらCPUクーラーの真上に電源が… まだモニタないんで確認してませんが起動させて大丈夫でしょうか? ファンの風が電源を直撃してやばいのではと思ってます、(´Д`)ノ
大丈夫だろ 気になるならダクトで直接排気するとか 吹き付けにするとか自分で工夫しろ
31 :
Socket774 :04/01/11 18:32 ID:8dd6qFSy
自作パソコンが完成しましてXPをインストールしたんですけど パーティションをやり直そうとおもいました。でもどーやるの かわからないので教えてください。HDDのフォーマットはどーやれば いいんですか?フォーマットすればまたXPをインストールできる んですよね
>>30 ありがとうございますた
電源いれて起動だけ確認しても大丈夫でしょうか
モニタないから電源いれて動いたらすぐ切ろうかと
でモニタ手に入って電源いれたら 不正な終了手順が〜みたいな画面になるのかなぁと
>>31 最初にインストールした時と同じようにやればいい。
その途中でパーティション切り直しもフォーマットも出来る。
>>29 真上というのがどの位置を指すのかわからんが・・・・
普通CPUクーラーはシンクに対して「吹きつけ」になってるよ。
35 :
30 :04/01/11 19:55 ID:uqmXqxkW
ありがとうございますた モニタ届くのが楽しみです
37 :
Socket774 :04/01/11 20:56 ID:cZAZpwwn
RADEON9000とGF4MX440だったらどっち買います?皆さんなら
39 :
Socket774 :04/01/11 22:31 ID:ESJF3C69
Intelの810チップセットPCに256MBメモリを一枚さすと、 「ポーポー」とメモリエラー音がします。 メモリは片面で256MBのものです。 他の430TXチップセットなどのPCに刺すと、 認識はするのですが、なぜか128MBだけです。 別の440BXチップセットのPCでも同じく128MBだけです。 解決法ないでしょうか?
>>39 チップセットとマザーボードの仕様だろうなあ
認識できるメモリチップ容量、モジュール容量、
バンク数の制限についてはかなり既出
>12 俺は以下の環境でセカンダリのCRTモニタにテレビをウィンドウ表示にして見てる。 パフィリア QSTV10 WIN2000SP4 TVチューナーカードとソフトによって出来たり出来なかったりする。
そうかあ、君等はいろんな事で悩んでいるんだなあ。 おれには答えられないけど、 いかしたIDゲット記念かきこ。
P4買ったときついてきたFANが一個余ってるんだけど Athlonに使っても問題ないよね?
>>43 使えるならな。 質問するからには、使える見込みがあるんだろうな?
>>43 ファンだけならな。シンクは無理だと思うが。
47 :
Socket774 :04/01/12 19:53 ID:JoGdsLU3
P4 2.6Cとセレロン2.8G 買うならどちらのほうが性能的によいのでしょうか?
48 :
Socket774 :04/01/12 20:04 ID:knm/R1Fy
CPUをDuron1.2GHz -> AthlonXP 2400+に変更したのですが FSB133MHz動かすと本来の動作クロックの2GHzになりますが 数分使っているとフリーズするなど不安定になります。 メモリとの相性などがあるのでしょうか。 CPU: AthlonXP2400+(266) M/B: ASUS A7N266 Memory: PC2100 DDR266 512MB 1枚
>>47 P4 2.6C>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セレロン2.8G
>>48 BIOSアップした?
50 :
Socket774 :04/01/12 20:16 ID:us50zrfL
ベアボーンで作ろうと思ってるんですが これって結構制約されるような... メモリは512MB一枚で十分ですか?ど素人なんです
>>50 作業内容も書かずに聞くようなヤシは512どころか
256MBでも充分
>>50 選ぼうと思っている製品やパーツ、使用用途、予算などを一切書かずにするような質問ではない。
自分をド素人だと思うならせめて初心者ぐらいまでレベルアップしてから組め。
>>51 ではCPUクーラーとか電源とかのチェックなど基本的なことは大丈夫?
>>54 連続カキコ失礼。
CPUクーラーは以前Duronで使っていたものを流用しています。
Duronはリテール品を買ったときに箱に入ってきたものです。
>>55 クロック2倍なのに放熱能力はそのままじゃ無理があるだろうなぁ
>>55 >CPUクーラーは以前Duronで使っていたものを流用
BIOS、電源は2400+対応であることを確認しておきながらCPUクーラーだけそれかい。
口汚く罵倒されても仕方の無いところです。
Athlon XP対応のものと交換してください。
>>57 Duronで使ってた爆音超高速回転ファンなのかも知れん。
>>57 ごめんなさい。。。
CPU温度が37℃、M/B温度が26℃とモニターされてたので
特に問題がないものだと思ってました・・・。
自作板って、アニヲタが多いのでしょうか?
61 :
Socket774 :04/01/12 22:02 ID:8iI3CxSt
BIOSのアップデートが分かりません。 マザーボードはA7V600です。 Please Enter File Name For NEW BIOSってことなんですがなんて入力したらいいですか?
>>60 さっきまでステルヴィア見てました。
でも大学の研究室(アニメ研究室と勝手に名付けた)ではみそっかすのPC分野担当でつ。
>>61 適当に答えるとBIOSファイル(拡張子はbinの場合が多いでつ)のパスを指定するのでは?
>>60 そう思いたい、そう見せかけたいと思っている
アニヲタが存在することは否定できません
>>61 そんな事自分で調べられない人がアップデートしちゃいけません。
66 :
Socket774 :04/01/12 22:11 ID:8iI3CxSt
パスもどれがそうなのか分かりません。 適当に入れてもやり直しになってしまいます。 初の自作なんで・・・
>>66 もしかしてpass(パスワードの誤用)とpathを勘違いしてませんよね?
>>66 藻前がどのパスにBIOSイメージ、セーブしたかなんて
他人ならなおさら解るわけなかろ。
なんか初心者質問スレに 逆ギレしたバカが 悪質な部落ら、仕込んだっぽい・・・ スレ違い、スマソ
>>69 クリックするのは2ch初心者位でしょう。問題なしでつ。
>>66 BIOS更新は失敗したらメーカー修理なんだからもっと慎重に準備しろ
最近はBIOSアップのやり方くらいはサポートページに書いてあるぞ
>>69 707の事か?
だとしたらブラクラの定義からすでに間違ってるぞ
>>72 いや、俺は自動的に刎ねてるんで
実体は見てないけど。
初心者が逝くところだから単なる警告、って程度に書いただけ。
実際は何が張ってあるんだ?
つうか、これでスレのばすのもなんだな・・・
74 :
助けて! :04/01/12 22:50 ID:dAPv3gMs
すみません、自作PCで困った事になっています。 H/W: CPU:K8-64-3200+ M/B:GA-K8VT800PRO メモリ:DDR1GB(512MB*2)JEDEC HDD:SATA200GB グラボ:Sappire RADEON9600XP256MB サウンド:オンボード S/W OS:WindowsXP SP1(DirectX9.0b等、Updateは全て済み) FinalFantasyXI(ジラート:インストール済み) 現象: 起動後しばらくすると画面フリーズ、特にFFBenchまたはFFXIを実行すると、確実にフリーズします。 ドライバは、付属のもの、ATIやGIGABYTEでDLしたものでもダメでした。 すごく困ってます。みなさんのお力をお貸しください。よろしくお願いします。 本当に宜しくお願い思案す!
>>73 ブラクラじゃない
LoveLetterトラップ
78 :
5 :04/01/12 23:03 ID:YQJ6fwBA
79 :
Socket774 :04/01/12 23:16 ID:h43LWIBF
現在の構成・・・一年前半くらい前のスペックです GA-7DXR+ AthlonXP 1800 NB PC2100 512M+256M HDD 80G+120G Aopen aeolus Ti4200 CD-R/W DVD-ROM なんですが、CPU,VGAを変えてパワーアップさせ、お下がりのパーツを流用して2台目を作るか 全く新規に組むか迷ってます。 1台目はファイル鯖+エンコマシン、2台目はネットメール+ネトゲマシンにしたいと思ってます。 どちらがよいでしょうか?
>>74 普通に考えて怪しいのは
電源か、CPUクーラーのいい加減な付け方による熱暴走
>>81 見積もりですか?
あそこやってくれますかね?新規に組むことになったら行きますが・・・・。
>>82 そんだけ使用用途が決まってるなら
あっちの方が良いだろ
ココはトラブった奴優先だから
>>82 見積もりはやってくれるよ
あとパーツ分ける場合の一台目と二台目の大体の振り分け書けば言いやすいんだが
85 :
Socket774 :04/01/12 23:25 ID:8AfKRRic
>74 です。 こちらのスレには書き込んでないんですが、どなたか親切な方がこちらへ写して下さったようです。 >80 さん、レスありがとうございます。 起動後、時々画面が崩れたようになって止まります。 起動してしばらくして起きない場合は、普通に使用している時はなりません。 FFBenchを起動してしばらくすると、画面が止まってその後真っ暗になって完全に停止します。 電源がダメなのでしょうか。電源は400Wのものを使用しています。
>>85 普通に使えるときもあるのか?
最近急になった?それとも組んだときから?
OSが立ち上がらないことはある?
電源は定格は足りてるっぽいから
どっちかというと品質の問題。
87 :
Socket774 :04/01/12 23:41 ID:8AfKRRic
昨日組んだところです。現象は最初から起きています。 電源はSilent King LW-6400Hです。製造元はNEXT WAVEというところです。 あと、他の構成としては、TOSHIBA製のDVD-R/RWドライブを付けています。
88 :
86 :04/01/12 23:52 ID:NgMvkstS
>>87 ややこしいから名前に74とか入れとけ。
そんなに悪い電源じゃなさそうだし。
ビデオボードは熱くなりすぎてないか?
ケースのエアフローはちゃんと確保されてるよな?
(リアを壁にべったり付けたりしてないよな?)
簡単な順に
・BIOSの設定を見直す
・CPUクーラーをはずしてグリスを塗り直す
・最小単位で組んで様子を見る
とかやってみたら?
89 :
86 :04/01/12 23:56 ID:NgMvkstS
>>74 ビデオボードファンレスかぁ・・・
こいつの熱も怪しいな。画面崩れるってのが。
>>87 てめぇが立てた単発質問スレの削除以来はしてきたんか
自力で解決しますとか言って何のうのうと質問していやがるんだよ
91 :
74です :04/01/13 00:02 ID:yMtLU4Pn
>>88 さん返答ありがとうございます。
ビデオボードはほんのり暖かいぐらいです(再起動繰り返しながら4時間ぐらい起動しています)
ケースは前面と後面にファンつけて排気しています。
リアは壁につけていないです。
まだまだ色々試すことがありそうですね。
92 :
74です :04/01/13 00:11 ID:yMtLU4Pn
>>90 さん削除依頼だしました。
親切な方に返答頂いたので、つい調子に乗って書き込んでしまいました。
こちらで色々ヒント頂いたので、それでなんとか頑張ってみたいと思います。
メモリが糞に一票
>>91 ほんのり温かいてのが、むしろアヤスィー
ビデオのチップがキチンとクーラーに接合してないという
可能性がある。
95 :
Socket774 :04/01/13 10:11 ID:TZ12vuev
シーゲート製HDDのスレッドって無いのでしょうか? 「Seagate」、「シーゲート」、「HDD」でスレッド検索したのですが、見つかりませんでした・・・
NANYAってどう読むのでしょうか? 電話でメモリを注文したいので
なんや?
99 :
Socket774 :04/01/13 20:04 ID:xNQHEBjy
PC-9821Cx Windwos3.1のHDDを取っておいてあるんですが 自作パソコン、OSがXPにスレーブでつなぎましたが認識しませんでした どうやら、ファイル形式が問題のようですが そこで、もう一台のWindows98のパソコンのHDDを取り替えてつなぐと起動しますか? (メーカー製なのでHDDが2台入るスペースがありません)
100 :
バッカーです :04/01/13 20:14 ID:v1hJbbxU
IDEを4チャンネル持ってるマザーってありますか?
>>100 オンボードRAIDが付いているマザーなら
RAID用に3つ目、4つ目のIDEが付いているものは結構ある。
しかし最近はSATAが搭載されるようになったので以前より減った。
>>99 X-BOXのソフトがPS2で立ちあがると思うかい?
>>102 エミュがあるようにデータなら覗けるかと思ったんですが、無理ですか・・・
>>101 サンコス
確かにそういったマザーありますね
でそのIDEってストライピングとかミラーリングとかで使う以外に
フツーにIDEのHDD8個つなげられるですかねぇ?
105 :
Socket774 :04/01/13 20:49 ID:bCc220Mm
ATA133RAIDカードのFastTrakTX2000を使おうかと考えてます。 FastTrakTX2000は32bit/66MHzモードでも動作するそうですが、 64bit/66MHz対応PCIスロットに挿して使いたいのです。 64bit/66MHzPCIスロットでは32bit/66MHzで動作できるのでしょうか?
>>103 データのサルベージ目的かい?
因みにDOS/V機にPC-98のHDDを付けた事が有るが
普通に覗ける。 反対もOK
一つだけ問題が有るとすれば
最近のM/B(LX/BX以降)は850MB以下のHDDは使えない
Cxは486SX33MHzだが、420MB/850MBだったか1.2GBだったか思い出せない
107 :
74です :04/01/13 20:52 ID:LqsWBK5L
PCがフリーズする件で、ここで相談させて頂いていた者です。 原因がわかり、対応できました。 GIGABYTEのM/B(特にAthlonのもの)は自社製以外のATIビデオボードとの相性が悪いようです。 M/B内での消費電力が大きく、2Dの時は問題ないんですが3Dに切り替えたときに電力不足で停止してしまいます。 そこで、BIOSでAGPの電圧を上げることで、正常に動作するようになりました。 オーバークロックしているので少し心配ではありがすが… やっぱり電源関係が原因だったのですね。 相談に乗って頂いたみなさん、ありがとうございました。
108 :
74です :04/01/13 20:54 ID:LqsWBK5L
>GIGABYTEのM/B(特にAthlonのもの) GIGABYTEのM/B(特にAthlon64のもの) ↑に訂正します
5インチの空きフロントベイが複数ある場合、 上からと下から、どちらから埋めていく人が多いでしょうか? また、それぞれ埋めていく理由やメリットがあったら教えて下さい。
一番カッコ良くなる場所に付ける 以上
>>109 俺のケース(6A19)だと、マザーのIDEとの距離が遠くてドライブを2台
一番上と2番目に載せるとケーブルが届かない。仕方なく1・3に載せてる。
マザー換えるかケーブル長いものにすればいいんだけど、どうでもいいかと
思ってる。
上から埋めるのはケースを床に置いてるので、ドライブに手が届きやすいように。
つーか、そんなの聞いてどうすんの?
>>104 大丈夫。
必ずRAIDを組まされるものもあるが
そういう場合はHDD1台だけでRAIDを組んだことにすると普通に使える。
ただし光学ドライブはRAID用IDEでは正しく動作しない場合があるので
通常のIDEに接続すること。
>>106 レスどうもです
>データのサルベージ目的かい?
そうです、なんかデータ残ってないかなと。
とりあえず、Cx本体は無いんで手元のWindows98のほうで試してみます、ありがとうございました
ちなみに、HDDには540.8MBと書いてあります。他のデータとしては
/1048 cyl/ 16 heads/ 63 spt/あとは MDL P/N CCC DCM なんて項目があります
>>115 大丈夫そうな気もするが
まぁ店次第だな。
>>113 あと、PC98でライブに成ってるHDD区画しか読めない
知ってるだろうが、98は最大1ドライブで4パーティション(A〜D)までしかアクセスできない
4パーティション以上区画を切ってある場合、PC98が無い以上ドライブの変更が出来ない
Winモデルのデフォルトなら、2ドライブに成ってるだろうから問題ないと思うが…
>>117 >知ってるだろうが、98は最大1ドライブで4パーティション(A〜D)までしかアクセスできない
知りませんでした・・・でも、そんなたいそうなこと知らない時期だったので2ドライブだと思います、助言どうもです
119 :
Socket774 :04/01/13 22:16 ID:Qwnt5D12
NiftyのiReGiで支払いできる店ってないかな?
>>109 円盤の出し入れがあるものは上から順、
吸気等フタ系は下、
温度計などは最上段、
>>115 大丈夫だと思うよ。116の言うとおり店によって多少違うかもしれないけど・・・・・・
私は普通のFDDと一緒にWinXPを買いましたから。
現在マザーオンボードのモニタ出力(D-sub15)を利用しているのですが、 D-sub15付きのビデオカードを購入すれば2つのモニタに画面を同時出力させることは可能でしょうか? それとも何か他に2系統同時出力させるのによい方法はないでしょうか?
>>123 いまどきのグラボはRGB DIV-X TV の三系統ついてるよ(DIV−XのXは種類があるから)
二つのディスプレイが両方アナログでも、たいてい DIV-X>RGB変換コネクタ が付いてくるから
もし金があれば、PCIのグラボも買えばいい
グラボグラボってあんたアホですか?
パーツの呼び方なんか意味さえ通じりゃどうでもいいだろ・・・
>>125 GPUじゃコアだしw
もしかして意味わからなかたのぉ?
やたらと、この話題に。。。
130 :
123 :04/01/14 00:10 ID:l93jrGYy
>>124 どうもありがとうございます。
2つ出力さえ出来れば満足なので値段的に良さそうなグラボ
ぐぐってみます。
>>128 藻前がつられてるんだよ。
詳しくは前スレとか見とけ
132 :
Socket774 :04/01/14 02:48 ID:WR12incW
intel Pentium4 2Ghz ソケット423 を1万前半で購入したいのだが、どうにかならんか?
∧_∧ (。・ヮ・) ゚し-J゚
>>132 売買スレやヤフオクで売るか、ママン買ってきて使う。
そういえば、売買スレでS423のP4欲しがってた人が前いた気がする。
まだいるかは不明だが
135 :
Socket774 :04/01/14 03:13 ID:WR12incW
>>134 売買スレに流れることにする。
サンクス
>>135 わりい。売りたいんじゃなくて買いたかったんだな。
勘違いしてレスしてごめんよ
>>136 流れてみて気付いたよ。
買う方のレスあげてくれ
>>132 入手性が悪いからマザーを換える方がゲッツだぞよ、
それから、グラボは禁じ用語にしろ!
ビデカはOK
どっちかっつとビデカの方が聞こえが悪いなあ
パソコンでテレビ見てる人ってアンテナは室内と室外 どっちにつないでるんですか?
>>139 グラボもビデカもどちらもキモイ!
グラフィックボードorビデオカードと略さず書け。
>>141 録画のソースとして使うなら外からだし
TV代わりに画面が映るだけでいいなら室内でも可
濁点があるのを略すと変になるんだよな。
>>141 ヲイ、そりは住んでる場所とかデムパ事情によるだろ
ビデカ、 (・∀・)イイ!
>>141 普通は室外アンテナでしょ。よっぽど電波状況良くないと室内アンテナ
なんて無理ですよ。テレビだと室内アンテナでも割と見れたりするけど
キャプチャボードは高級な奴でもテレビほどの精度のチューナーは載って
無い。ま、つーか電波状況いいならなおさら室外アンテナ使うわけで
室内アンテナは選択肢に入らない。
147 :
141 :04/01/14 15:48 ID:K8Z7IZkc
でもそうなると、置きたい場所に置けなくなってしまいませんか? その辺は仕方ないのかな・・・
AdaptecのSCSIカード AHA-2940AU と AHA-2930CU の違いってどんなところでしょうか。スペック見ても同等ぽいけど 値段は大分違うんで。 猛者だらけのSCSIスレではちと聞きにくくてこちらに来ました。
150 :
148 :04/01/14 16:09 ID:jYNezJIq
>149 いやそこ見て、二つのモデルのスペックを並べて比較してみたうえで 質問しております。 コントローラチップの違いだけでどうしてこんなに値段が違うのか 不思議だったもんで。
>>150 ごめんよ。そうだったか。
やっぱその質問は猛者だらけのSCSIスレのほうが良いと思うぞ?
>>147 5mくらいなら5C-2Vで引き回しても全然大丈夫だぞ、
部屋にTVアンテナ接栓があれば届くだろ?
分岐の問題か?
>>148 値下げ出来ないから、普及価格で後出しただけ、
アダプの戦略なんてそんなもの
去年の年末の週間アスキーのへっぽこ小説のクイズ 「英数記号三文字で表せる山手線の駅は?」 の答えが気になって夜も眠れません 教えて下さいッ!!
156 :
147 :04/01/15 07:30 ID:FCtQz+AG
>>152 それが部屋にアンテナ接線が無いんです・・・
やっぱ室内アンテナしか・・・
157 :
Socket774 :04/01/15 07:50 ID:KRX6Na/1
外付けのDVDドライブを買おうと思うのですが。 IEEE1394対応なんですよ。 自分のパソコンにIEEE1394端子が無いのでIEEE1394ボードを買おうと思うのですが。 調べると色々なメーカーがあって、どこのメーカーが良いでしょうか? また安物と高価な奴は性能差とかあるんですか? いまいち違いがわからない・・・どれ買っても良いのでしょうか?
>>159 念のために聞くんだけど、端子がないのはマザーかな?
>>154 Okachimachi
>>159 IEEE1394にもIEEE1394aとIEEE1394bのがある。
「b」の方が高速で「a」との上位互換性もある
(「b」に「a」を繋ぐときは変換ケーブルが必要)
「b」は最近出てきた規格なんでまあ、多分DVDとかなら「a」のほうだろうケド。
ちなみにイイ(・∀・)ボードは給電コネクタが付いてたり、NECなどの大手メーカーのチップが載ってる
またイクナイ(・A・)ボードは給電コネクタが付いて無く、内部用のポートも無くてコンデンサなんかが
減らされてる(基板上に空きパターンが目立つ)
ちょっと前まではVIA製のチップはイクナイ(・A・)と言われてたけど、マシになったみたいだね。
あと、最近のマザーは基板上にIEEE1394aのピンヘッダが出てるのが多いから、自分のPCの
マニュアル確認してみれ。
(ブラケットで外に出すタイプが多い)
>>159 USB2.0の方が(・∀・)イイ!と思われ
>>159 あと、イイ(・∀・)ボードは(と言うりチップ)は速度が理論値よりそんなに落ちず安定していて、CPUやOSにかかる負荷も少ない。
イクナイ(・A・)ボードは速度が理論値より結構落ちて、かつ不安定でCPUやOSにかかる負荷が大きい。
リソースメータ@お腹いっぱいになる
>>154 sinnbasi!!
>>159 俺もUSB2.0の方がいいと思う。
まぁIEEEと両方付いてるやつも珍しくないから
電源についている6ピンコネクタ(平べったく一直線に配列されている)は何に使うのですか。
166 :
48 :04/01/15 14:11 ID:fn7Nhjyb
>>57 CPUクーラーを交換しました。
http://www.cooljag.com/p3_d_JVC252A.htm でもまだ不安定です・・・。
(具体的な症状としては動画や音楽を再生するとしばらくして音がガガガガガとなっておかしくなる、
ネットワークがつながらなくなる、しまいにはフリーズする)
電源関連かと思い、たこ足配線を改善したり、
DVD/CDドライブx2台、HDDx2台だったので1台ずつにしたりしましたが改善されません。
元のDuronに戻すと症状がなくなるのでやはりAthlonに問題があるようです。
ほかに見直すべき点はありますでしょうか?
もう修理・交換しかないかな・・・、初期不良期間はとっくにすぎてるけど(;´Д`)
167 :
Socket774 :04/01/15 14:15 ID:oTz/1DsW
∧_∧ (。・ヮ・)<ブモー ゚し-J゚
自分で自作したので、この板でいいのかな・・・ M/Bはギガバイトの865PE Ultra そのM/BについているLAN端子が調子悪いのです。 今、ノートPCからADSLでカキコしているのですが、なぜかその自作機に LANケーブルをさすと緑のランプはつくのですが、OS上では、 LANケーブルが接続されていないので、ネットワークが確立できません みたいなメッセージがでます。ちなみにXP Professional で、ノートPCのW2Kからは簡単に接続できます。 デバイスマネージャーでも異常はありませんし、LANケーブルも正常です。 やっぱりランプはついても故障しているのでしょうかね? それだったら、PCIのLANカード買ってこないと・・・ 板違いだったらスマソ
169 :
168 :04/01/15 14:23 ID:eb9yi5V/
引越し前までは自作機でもちゃんとADSL接続ができていました。 年末年始なので、3週間ほどたってようやく工事が終わり昨日から使え始めたのですが・・・ なぜか、自作機ではネットワークがおかしくなってます。
>>168 LANチップだけが死んでることはある、
ドライバー入れなおしで直ることもある、
設定がおかしいこともある、
色々ありうる。
171 :
168 :04/01/15 15:51 ID:eb9yi5V/
>>170 設定はあっていると思います。
やっぱりLANチップが死んじゃってるんでしょうかね。
ドライバも入れなおしたんですけど、無理でした。
PCIのカード買ってきますです。ありがとうございました。
>>171 GIGAの865PEってINTELのLANチップじゃないの?
だったら下手なNIC買ってくるより修理したほうがいいと思うが。
174 :
159 :04/01/15 16:23 ID:obEZ7qb1
>>160 161 162 164
すみません皆さんレス遅れました。
仕事から帰ってから聞くべきだった・・・。
購入ドライブは外付けDVR-S502です、IEEE1394のみ対応です。
自分のパソコンのマザーボードには確かにIEEE1394端子はあります「内部に」
外には端子はありません。
いやどうせなら、IEEE1394のボード買おうかと。
良くないと言うのがよくわからないんですが・・・繋ぐ機械の性能を落としてしまう
事もあると言う事でしょうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64034928 例えば↑こういう奴は良いんでしょうかね?
ぶっちゃけお勧め商品があれば教えてもらいたいです・・・。
宜しく頼みます。
>>174 マザーの型番くらい晒したら?メーカー製PCだとヌッコロサレるよ?板違いだから。
176 :
168 :04/01/15 16:41 ID:eb9yi5V/
>>172 はい、インテルのチップです
修理にだしたら、しばらくPCがつかえないのがちょっと痛いですね・・・
>>176 700円ぐらいで10/100BASEあるから
買っちゃったら?
>>177 どうせ蟹さんでしょ?
うまくいきゃ新品M/Bと交換だと思うんだけどなぁ・・・
>>176 保証が残っているなら、修理が妥当
チェック後に代品で来る場合があるから
そんなに待たないかもよ。
>>168 インターネット接続ウィザードみたいなので
新規ネットワーク追加とかやってみるとどうなる?
モデム・ハブのポートとケーブルはノートで動作確認した
同じ物を使ってますか?
ノートと自作機を同時にモデム・ハブにつないだ場合、
ネットワークコンピュータでお互いは見える?
ハードが壊れてるかどうかをきちんと確認してないように見える
自作板で扱う問題なのかも怪しい
182 :
168 :04/01/15 17:29 ID:eb9yi5V/
>>177 そうっすよね、今LANカード安いし
>>178 去年の11月に買ったから、保障期間過ぎてそうで・・・
183 :
168 :04/01/15 17:33 ID:eb9yi5V/
>>179 保障は1年でした・・・ 残念ながら切れていました
新規で追加していくと、新しいローカルエリア接続1,2,3とかできてくるんですけど
タスクトレイにはすべて×マークがついています。
以前正常に作動していたままのモデム、ハブ、ケーブルを使っています。
今はノートなのですが、ノートで正常に動いているケーブルをつないでも
ローカルエリア接続が無効で、LANケーブルが接続されていませんとでます。
そうっすよね、板違いすいません・・・
>>183 他の機器に対してpingも打てないようならハードの故障と見て
修理に出す、他のNIC買うでいいと思うが、
ハードの故障でないならソフトの設定の問題となって、
板違いになることもある
あせって板を移動することよりも、何が出来て何が出来ないのか
はっきりさせる切り分けを地道にやるほうが吉かと
185 :
168 :04/01/15 17:50 ID:eb9yi5V/
>>184 そうですね、冷静に色々やってみて、判断してみます。
ありがとうございました。
186 :
Socket774 :04/01/15 18:07 ID:LtalMLFx
マザーボード内蔵オーディオは、MIDI演奏できますか?
187 :
159 :04/01/15 18:14 ID:obEZ7qb1
>>175 180
マザーボードはASUS A7S333
かなり古いものですよ。
190 :
159 :04/01/15 18:25 ID:obEZ7qb1
>>189 んん、確かにそうなんですが。それは知ってたんですが・・・。
やっぱり最新IEEE1394のボード買った方が良いのかなと思ってた。
もともとボードによって性能差があるのかなと疑問を持って質問しました。
それで
>>161 氏が良い情報をくれたので。後は自分で探します。
色々とありがとうございました。
PCMCIAメモリーカードとかコンパクトフラッシュとかから起動する方法ある? フロッピー使いたくないので、OSのインスコ時にデバイスドライバとかブチ込んで 起動したいのだが。 ちなみに、CD-ROM機はSCSIなので、SCSIのドライバをメモリーカードみたいなのに 入れておきたい。
>>191 たしかIODATAのUSBメモリあたりはBOOT用に使えるんじゃなかったっけか。IBMのと同じ仕組みで。
>>191 CF-IDE アダプタは売ってる、多分Bootも可能だろう。
MBのBIOSがUSBブ−トに対応してないとだめじゃないの?
196 :
Socket774 :04/01/15 23:26 ID:zO7rZ7+v
自作したPCをブラジルから働きにきている友人にあげたいのですが、ポルトガル語でしか読めないとの事で、 今の日本語表示のOSをポルトガル語で表示したいのですが、その様な事は可能でしょうか? また可能でしたらやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。 気の良い真面目な奴なんです。
win板へ
>>196 何のOS使ってるか知らんけどOS系の板に行っとくれ。自作云々は関係ない。
>>191 CFをIDEに変換するアダプタはいくらでも売ってるしそんなに高くない。
アダプタは安いがCFそのものが高いのが難だな。
大容量のCFを使えば、CFにOSをインスコしてそこから起動することも可能。
遅いけどね。
>>186 可。
ただし、あまり容量の大きくないwave-table音源だから、
専用の音源と比較すると、音質はあまり良くないし、
特定の音源用に作られたデータだと楽器の割り当てが
おかしくなったりする。
しょうがねーなあ。俺様が正解を教えてやるよ。 答えは、ズバリ 「 K&A 」 だろ? K&A → K and A → Kanda → 神田
203 :
191 :04/01/16 02:27 ID:GmQQZ2zm
読み間違いやすい訊きかたしてすみません。 コンパクトフラッシュにOSをインスコしたいわけではなくて、 XPとか2Kとかで、起動フロッピーを4枚だか6枚だか差し替えてインストーラーを起動する、 ついでに、[F6]押してストレージのドライバを入れる、それをフロッピー差し替え無しに やりたいと思っているんですが。 起動可能な、おっきいフロッピーのような感じで。
パソコン立ち上げたら、CDドライブが起動しなくなったんだけど・・・ DVDソフト入れたからかな・・・?
>>203 素直にCDから起動すりゃいいじゃん。
CD起動できないような古いマシンにXP入れても、使いものにならんと思うぞ。
ちなみに、MS-DOS 7.xがあれば起動用フロッピーは1枚にできる。
最小限のDOSとストレージのドライバだけなら、たいした容量じゃないから
フロッピー1枚におさまる。つまり、差し替えは不要。
DOSを起動したらCDの\i386\winnt.exeを実行すればいいだけ。
206 :
191 :04/01/16 02:56 ID:GmQQZ2zm
ATAPIのCD-ROMのようなものが無いのさ。 USBのとSCSIのはある。でも、SCSIのはインターフェイスにbootROMが無いのさ。 USBのはIO-DATAの難なヤツで自力ブートできないんさ。
>>206 素直にCDドライブ買えば?
新品を買ったとしてもCFアダプタより安上がりだし、
ジャンク品なら100円で売ってるのも見たことある。
ブートも確実にできるし。
そういうのを買おうとは思わないの?
AGPスロットのピンの規格が知りたいのですが、+12VとGNDの端子は何番のピンなんでしょうか?
おめーら電源の400Wとかなんですか? つか俺はここに居ちゃまずいだろうな・・
>>209 「の」の位置おかしくないか?
→おめーらの電源
ちなみに漏れの電源は300W
460W
213 :
Socket774 :04/01/16 14:38 ID:5vXTmazH
214 :
Socket774 :04/01/16 15:12 ID:698fczRx
>154 結局答えは、UEbネのかK&Aなのか? 見た目で分かるUEbェ勝ちだと思うのだが。
>>213 d
A1とB5ですね。2.0でも3.0でも同じでした。
>>214 使っていい文字が「半角に限る」ならK&A、
問題文にそういう制限が書いてなければ、
UEbノなるんじゃない?
217 :
Socket774 :04/01/16 19:25 ID:Irg+FBSh
CPUクーラーを交換する際、アスロンのリテールクーラーの熱伝導シート をうまく除去するためのアドバイスを御願いします。
>>217 試してないが模型塗装用のうすめ液なんていいんじゃないかな。
エアブラシ使ってる人なら洗浄用のクリーナーとか。
>>219 シンナーはイカンよ!
自分で試してないモノを勧めるなよ。
揮発性の溶剤できれいに取れる。
値段、入手のしやすさから考えてZIPPOオイルが一番おすすめ。
>218>219>220>221 ありがとう。昔使ってたジッポーオイルの残りがあるはずなのに 今まで探してたが見つからない・・・どこだろう?
>>220 試してはいないが普通に考えて問題ない。
逆になぜまずいのか問いたい。
あったー!!!見つかった!結構残ってた。>222もありがとう。 ジッポーオイル使ってみます。
226 :
Socket774 :04/01/16 20:55 ID:D/Orh/OU
模型用のうすめ液使い続けているけど、別に問題ないよ。
227 :
Socket774 :04/01/16 21:13 ID:vqWbAg33
CPUに負荷かけてみたいんだけど、 なんかいいツールある?
228 :
155 :04/01/16 21:16 ID:RvBmuimS
π揉みがやはりスタンダードだが変速球で午後のこ〜だとか
231 :
Socket774 :04/01/16 22:16 ID:Xl1LVx/Q
>>217 車からガソリン抜いてこい!
漏れは、ガソリンで熱伝導シート拭き取っているYO!
233 :
Socket774 :04/01/16 23:54 ID:f6YbLeun
最近のマザーでBiosに自動起動タイマーついてるやつないですか?
PAL穴 っちゃあなんなん?
早いな。 ついでに、もいっこ。 初期セットアップ時にf6押してS押して読み込ませるストレージ系のデバイスドライバ、 あれをどうにかCD-ROMか、ターゲットとは別のHDDから読み込ませたいのだが、うまい 方法は無い?
ファンを二個重ねてチップ冷却って、少なからず意味ありますか?
ファンの発熱が多ければ
PCケースの前面についてるIEEE1394ポートとかは マザーボードに直接つなげたりするんですか?
>>239 マザーにつなぐのもあるし、IEEE1394増設ボードの内部用コネクタに
挿すやつもある。
>>236 自動インストールCD作ればその中で可能じゃねーのか?
やったことがないから保証なし
242 :
48 :04/01/17 09:04 ID:lubsYLCf
以前にDuron -> AthlonXP2400+(Thoroughbred) に交換した者です。 動画や音楽を再生するとしばらくして音がガガガガガ・・・となっておかしくなる、 ネットワークがつながらなくなる(これは接続し直すとリブートの必要なく復活する)、しまいにはフリーズする という症状が発生してます。 残る原因はメモリだと思って3回ほどMEMTESTしましたがエラーは見つかりませんでした。 Duronに戻すと直るので、もうこれはCPUが不良と判断すべきなのでしょうか?
>>242 基本的な事なんだが
CPUを交換した時にOSをクリーンインストールし直したか?
244 :
Socket774 :04/01/17 10:25 ID:nx4lR2sB
GA-8IRXP って160GBのHD認識する?
245 :
Socket774 :04/01/17 10:53 ID:iLubHqdu
電源入れてもすぐに落ちて、 何回か繰り返してるうちにつくんですけど、 電源壊れる前触れですか? MBが関係してるのでしょうか? 寒い部屋で使ってるのですが、一昨日からこの症状がでました。
マザーボードとATAPIタイプのCDドライブを 繋いでるケーブルってIDEケーブルっていうのでしょうか?
CPU温度をOS(2000)上で確認するには どこを見ればいいんでしょうか?
>>244 標準IDEポートの場合、認識はするが全領域使えるかどうかはわからん。
RAIDポートならたぶん使える。
>>248 OS自体には温度を表示する機能はないから、マザーに付属のツールがなければ
何かフリーウェアをインスコする必要がある。
PCでラジオを聞けるようになるパーツって無いのでしょうか? 5インチベイに組み込めるラジオチューナーみたいな。
254 :
Socket774 :04/01/17 13:49 ID:yHz+EFOx
フュイーっていう、お湯が沸いたときのやかんの様な音がするのは やっぱりファンがちゃんと取り付いてないのかな? 頭痛を催す音なのでどうにかしたい。 でもファンはしっかり取り付いてる。 他に何かこんな音発する部分ってあります?
>>254 マザーのエラー音で温度警告のバヤイあるな
257 :
254 :04/01/17 14:54 ID:yHz+EFOx
レスどうもです。 エラー音という感じではないので、(鳴らない時もあるし) もうちょっと接続関連を調べて見ます。 低音もきついけど高音は更にきつい。
258 :
Socket774 :04/01/17 15:36 ID:S0xj0zNN
通販で中古PCを購入しました。 さっき届いたのでOSをインスコしようと思いとりあえず立ち上げてみたのですが BIOS画面でCDROMを認識してくれません。 どうすれば認識させられるのでしょうか? マザーはRioworks SU45AでCDはSCSI接続のようです。 CDを入れるとLEDは点灯するので電源はきているようです。 ケースにはJEC GEOSTATIONと書いています。
260 :
258 :04/01/17 16:09 ID:S0xj0zNN
そんなこと言わないでくださいよ・・・ たしかに中古P4 1.7G(モニター付き)で40kは安すぎるかと思ったんですが・・・。
>>260 中古以前に”自作”じゃないから板違い。甘ったれるなヴォケが
>>260 掃除ついでに
一回全部ばらして組みなおす。
それでもだめな場合、怪しいパーツを交換して検証汁
BIOS画面でSCSIドライブが見られるなら見てみたいが
264 :
245 :04/01/17 17:33 ID:iLubHqdu
249さま、ありがとうございました。m(__)m
>>258 ATAPI CDからインスコすればいいだろ?
グラフィックカードを増設しようと思うのですが、 既にオンボードでグラフィック機能が付いてるマザーボードの場合、 ただ新しくカードを挿すだけでは駄目なのでしょうか?
>>266 マザーによってはBIOSでオンボードグラフィックを切る必要がある。
>>266 マザーによっては、ボード上のジャンパでオンボードを切る方式も
ある
友人の知人のPC(COMPACの超古いやつ)がブッ壊れたので、 俺の倉庫に眠ってた化石マシンを譲ろうと思うんだけど、 以下の構成でオマイラなら幾らぐらい取りますか? ママン TMC-TI5VG・CPU Pen233Mhz・Mem 128MB HDD Maxtor15GB・VGA ASUS-V3000AGP・FDD サウンド SB16(ISA)・CD ミツミ32倍速・ケース 電源250W ・OSインストール+3km先の自宅まで設置サービス ・本人とは面識ナシ
>>269 リサイクル法適用で引き取り方に3,000円支払う。
271 :
266 :04/01/17 19:35 ID:H8v7iU0o
>267&268 なるほど、ありがとう御座いました〜。
>>269 そんなスペックで金がもらえると思うなヴォケ
273 :
269 :04/01/17 19:56 ID:0Ke2moUq
んー、本体はタダでもいいんだけどさ。問題は設置だな。 面識ナシの人間に、さすがにタダで動く気にはなれねー。
お前等! もっとまじめに答えてやれよ!!
>>269 80円。 ハンバーガー一個以上取れないだろ?
クソの役にも立たないマシン引き取ってもらうんだからよ
276 :
269 :04/01/17 20:07 ID:0Ke2moUq
そうかぁ。オマイラ太っ腹だなぁ。 セットアップ段階で躓くと、すっげぇイライラするので 昼メシ奢りどころじゃ済まんぞ〜とか思ってたんだ。 先方が1万円までなら出すって言ってるらしいので、 この値段が妥当かどうかと思って聞いてみたんだが、 どうやら大ラッキーのようだ。レスありがとな。
>>210-212 遅レススマソ
なら・・アスロン3200とかPCIに全て機器つけてAGPにも付けて
HDD2基CD-ROMなど2基でも300Wで大丈夫ですかね・・
お ぐぐってみたら電源計算機なんてあるんだねー あしたでも電源買ってきて通電してみますわ
>>269 つか、断れ!
その面識のない奴は
(超古マシンを壊れるまで使ってたってあたりで)
PCオンチ+教えて君な可能性が高い。
そんな奴に、今まで寝てた、しかもカススペックマシンを渡すなんて
キンタマ握られるのと一緒だぞ!
>>276 一応社会人としては、「1万円の報酬が発生するなら1万円分の責任も
発生する」と考えるがどうか。
>>273 あんまりろスペックなマシンだと、アフター必須で結局・・・
1マソももらったら、アフター付きにならざるをえん
つか1万貰ったらセレ800位はやるねオレなら 流石に1G以下は使う気が起きない…
286 :
Socket774 :04/01/17 22:30 ID:38PrUfET
最近そろそろPCを新調しようかと中身をほぼ総替えしたんだが、 CPU、メモリも十分あるはずなのに一部の動作でやたら重くなります。 HDDがガリガリいって5分くらい固まったりするんでHDD故障かと思いましたが どうやら正常なようで、スワップファイルかとも思いましたがCは10G以上空いてます。 メモリもエラー吐かないし、正直原因わかりません。単にHDDの相性でしょうか・・・。 E,Fドライブ(パーティション4つに区切ってます。)の残り容量が全くないってのも影響あるかもですが。 気が向いたらでいいんで教えてください。おながいします。(´Д⊂
あ、弄ってたら何故かsageが消えてる・・・。 吊ってきます。∧‖∧
>>286 構成を書いてくれないと何も言いようが無いですよ〜
ありがとうございます。 長くなりそうなのでレス付くまであえて控えました。 CPU : AthlonXP 2500+ マザー : ABIT NF7 HDD : ST380021A 80G 7200RPM 2M MEMORY : 512M PC3200 * 2 hynix CFDモジュール 電源 : Antec TRUE S-ATA 380W VGA : GeForece3Ti200 128M 必要そうなのはこのくらいです。VGAだけバランス悪いのはまだ買い換えてないからって事で。(´Д`;) まだ足りなければ詳細書きますのでよろしくお願いいたします。 ・・・最近DL選択した後保存場所指定する部分でも固まるのが気になります・・・。
>>286 空きの少ないドライブがあると、猛烈に遅くなるよ。
使うのは大体70〜80%までにしとくべし。
>>289 遅いのがHDDなのだから、どーいうふうに切ってるのか
書け!
うへ。お早い返答ありがとうございます。
80G中、16GをCドライブ設定、D,E,Fをそれぞれ約20GでHDD使い切ってます。
用途としてCをOS用、Eをインストール用、E,Fを保存用の倉庫として利用してます。
その影響でどんどん後ろのE,Fにたまっていき、現在Eが残り340M、Fが残り3.2Gです。
で、
>>290 にあるように原因は極端に使いきりすぎてる所為が当たりの可能性ありますね。
退避するスペース厳しかったので試せてませんでした。
他に原因ありそうでしたらご教授お願い致します。
というかお手数おかけします。(´Д`;)
むしろ仮想メモリ0にすれば良いのでは? あとHDDを入れ替えて勿体無いので、旧HDDをローレベルフォーマットするのも良いかと
>>289 SWコントローラをインスコしてないでしょーね。
>>293 ?仮想0の方がいいのですか?
ああ、どんどん知識の足りなさが露呈していく・・・。
HDDはそろそろ変え時でしょうかね。
お金に余裕できた時高速ドライブ買おうかなと我慢してたので。
>>294 SWコントローラといいますと?
んなもん知らんで自作すんなとか石投げんでくだつぁい。。・゚・(ノД`)・゚・。
簡単にぐぐりましたがわかりませんでした。
一応ごく簡単な標準的なセットアップの仕方しかしてないと思います・・・。
みなさんくだ質に親身に回答ありがとうございます。
>>292 あぁ、多分そーだよ。
90%を超えると書き換えとかファイル開くのような作業でも
キツイ。
Wordなんてなぁ、ファイルを閉じるまで上書き保存するとドンドン
一時ファイルが増えて逝くんだぜ。
いっぺんやってみな。
>>296 Σ(・∀・;)
途中からMP3裏で流しながら他のファイルのリネームしただけで
ガクガクする用になってきてたんで何マズイ事やってるんだろうと焦ってましたが・・・。
ある程度結論絞れてきたみたいだし、これ以上お手を煩わせるのもアレなので
取り合えず容量削る方向で試行してみます。
多くのアドバイスありがとうございました。また結果報告に来ますね。
>>289 SWコントローラはnForce2のIDEコントローラのドライバのことですよ。
不具合の塊みたいなドライバですからインスコしているなら
Windowsの汎用IDEコントローラのドライバにするべきです。
299 :
Socket774 :04/01/17 23:35 ID:c/jwjdof
質問します。 自作してまして、今OSのインスコまで来ました。 スペックは以下の通り。 CPU pen4 3.0Ghz FSB800 メモリ DDR400 3200 century M/B GIGABYTE GA−81G1000pro HD SEAGATE 160G ケース OWLTECH 611-silent CD・DVDROM,FDドライブも当然 電源、ファンはケースの流用 ビデオカード、サウンドカード等はなし。 んで一つ問題が。このケースには前後2つファンがあるのですが、マザボにそれら用ファンのアダプタが1つしかないんですよ。 一応リアのファンの分だけ挿しといたけれど、当然前面のファンは動いていません。 世の中には3つも4つもファンがあるケースがあるっていうのに。。そういうのはどこから電源とってんでしょう。 マザボのアダプタを分岐させるケーブルとかあんのかな? だれかマザポの端子数以上の数のファンを動かす方法をおせーて下され。
>>299 PWR_FANとSYS_FAN無かったっけ?
>>299 ケースファンが3ピンコネクタならばマザーから電気を取ったほうが、
回転数をモニタできたりファンコンが効くので良いです。
http://www.pc-custom.co.jp/ ここ辺りに分岐コネクタがあるので調べてみてください。
ちなみに2又に分けたときにその両方のファンが同じものでないと
回転数が正しく表示されませんよ。
305 :
299 :04/01/17 23:44 ID:c/jwjdof
>>300 >>301 早!サンクスコ。
厨な質問でしたね・・・ 考えてみりゃ当たり前。
心の広い方ばかりだ。
306 :
286 :04/01/17 23:55 ID:nU7iMijf
>>286 です。
これだけアドバイスもらったんだから、よゆーだろと意気揚揚とやってたんですが、
全ドライブ5G(75%以下までの使用)以上なんとか確保したにも関わらず、
部分的に改善したのみで、DL保存場所選択とかで固まる症状は直りませんでした・・・。
IDEもWIN2000標準、マザー付属ドライバ両方試しましたが特に変化ありませんでした。
って、OS今まで書いてませんでしたね。何やってるんだか・・・。orz
何が悪さしてるんでしょう・・・。今しばらくお付き合いくだつぁい。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>251 ありがとうございますた!
早速入れてきます
308 :
Socket774 :04/01/18 00:35 ID:J/rt2VVf
IDEのハードディスクとDVDドライブなんですけど、 マザボにはどう取り付けるのが良いのでしょうか? 1)プライマリ:HDD、セカンダリ:DVDに別々のケーブルで 2)プライマリ:DVD、セカンダリ:HDDに別々のケーブルで 3)プライマリにHDD、DVDを一本のケーブルで 以上、よろしくお願いします。
>>308 3)にしておくと後々増設が簡単です。
2)はNG。
>>309 ゴメソ良く見てなかった。
1)にしておくと後々増設が簡単です。
2)はNG。
です。
>>308 1)が良い。
3)は組み立ててみると解るが普通のケースだとIDEケーブルが届かない。
312 :
308 :04/01/18 01:41 ID:J/rt2VVf
>309-311 ご飯を炊いてる間に早くもレスが・・・ ありがとうございました。
>>311 3が駄目なのは合ってるが長さなんてケースバイケースw
解説
HDDのパフォーマンスを引き出すために、メディアドライブとHDDを一緒に使う3は×
BIOSの優先度の観点から、2よりプライマリにHDDを付ける1が正解ってところだろう
こんなとこだな
>>308 今のBIOSは賢いので、1と2は結果同じ。
315 :
Socket774 :04/01/18 03:47 ID:+k/solii
RADEONの読み方をおしえてください。
316 :
Socket774 :04/01/18 03:48 ID:lz+HJ9sn
らでおん
318 :
315 :04/01/18 03:55 ID:+k/solii
>>316 うそっぽいです。
>>317 そんな直球な読み方でいいんですか?
たとえばレジオンとか、ラディオンとか。
色々よめそうですが、やっぱりらでおんが一般的なんですかね?
>>318 まさか本気の質問とは思いませんでした…
>>318 細かい事気にするな。店頭では「らでおん」と言えば通じる。
客も日本人なら、店も日本人だ。 日本人の感性でドンと逝け。 よくある誤りだと、逆に定着してしまう。
SCSIをスカジーと読むのがげせんが。
>>322 別にスカジーと読んでも問題ないと思うが?
>>318 ラデオン以外だとレディオンって読み方も有る
PCに電源をいれてもモニタにシグナルがいっていないらしく 何も映らないことがあります。一日の一番最初に電源入れるときは 100%その症状になります。その場合電源ボタン長押しで消して、再度電源投入してます。 2度目は正常に立ち上がります。正常起動後はどこも全く問題有りません。 これは何が原因なのでしょうか? winxp HOME P4 2.4C asusP4P800 メモリ512*2 VGA ATI純正RADEON9600pro ケース HEC CI6A19
CPUとGPUの違いはなんですか? WINDOWSもGPUで処理すれば良いのに・・・とか、思うこともありますし 逆にゲームはCPUだけじゃ駄目なのかなぁと思います。
ありがとう
331 :
325 :04/01/18 10:36 ID:kBgEg9os
>>327 すいません肝心な電源を書くの忘れてました。
seasonicのSS-350AGXです。購入からまだ一ヶ月たっていません。
そういえば起動中にケースの横パネルつけようとしたらバチバチっと
静電気が起きたみたいになったんですよね。それが原因なのかな?
333 :
325 :04/01/18 10:47 ID:kBgEg9os
>>332 コンデンサですか。どうやって正常か異常か判断すれば
よろしいでしょうか?
たとえば一時間前にwin終了したのを起動する場合も
普通に起動できるんですよね。
一度電源取り替えて、試してみます。
>>325 順番からいくと、
ビデオカードを換えてみる、
ビデオ用のケーブルを換えてみる、
電源を疑う、
漏れもたまーに起こるなぁ
336 :
325 :04/01/18 11:06 ID:kBgEg9os
>>334 読んでみますありがとございます。
>>335 いま仕事中で手元に自分のPCがないので
すぐ確認できませんが、今夜いろいろ取り替えてみます。
ありがとうございます。
ファンコンを買って来て、ケースとCPUのファンの他に 電源のファンもつないでみたのですが、 電源のファンだけは全くコントロールが出来ません。 なぜでしょう?星野のケースに付いて来た400Wの電源なんですが。 あのファンコネクターは何の為に有るのでしょう?
>>337 回転数検知用。
動力は電源ユニットから直接供給されているのでコントロール不可。
>>337 質問2 電源から伸びている白/黒のケーブルについて知りたい
解答2 電源からのびている黒/白ケーブルはパルスセンサー用の
ケーブルとなっております。直接マザーボードのファンコネクタに
ご接続ください。BIOSや計測ソフト(ハードウェア モニタなど)
にて電源ファンの回転数を検知する事が出来ますが、ご
使用して頂かなくても性能上の問題ございません。
付属でついております3Pin+4Pinコネクタと使って電源ケーブルに挿しますと、故障の恐れがございますので予めご注意ください。上記Q1のファンモニタコネクタです。 ⇒[写真]
と、自己レス。
ぎゃああああ、と、とめてこなくちゃ。
340 :
258 :04/01/18 12:42 ID:MqzKvc+v
結局もともと付いてたSCSIのCDドライブを外して IDEのものと交換したらうまくいきました。 しかし、何のドライバも付属してないとセットアップするのたいへんですね・・・ まぁ、厳しい意見もありましたがうまくいきました。ありがとうございました。 でも結局それなりの値段になっちゃったなぁ、トホホ
>>340 ATAPI CD なら500円くらいで買えないかのぅ
今HDD1つでXpHomeがはいっています。 それで今度Linuxを入れようと思うのですが、もう1台組む余裕がありません。 なのでHDD増設してそこにLinuxをインスコしようと思います。 ちょっと調べてみたのですがデュアルブートはいろいろリスクもあり 難しそうなので増設して入れたいのです。(そもそもパーティション切ってない) リムーバブルで入れ替えっていうのもあったのですが抜き差しでHDDが飛ぶのも怖いので・・ 詳しく書かれたページなど教えていただけるとうれしいです。 一応Fedora coreの予定です。
>>344 そこまで我が儘なリクエストに
わたしら応えなきゃいけないんでしょうか?
というより前に、結局、どういう風にしたいのかが
今ひとつ解らないので応えようがないです。
リムーバブルでないHDで、増設してインスコしたら
デュアルブートになるでしょ?結局。
起動フロッピー
>>344 HDDの電源やジャンパスイッチを延長して、手元で切り替える。
買っても自作しても、数百円。
348 :
344 :04/01/18 15:39 ID:7FXLTGbF
>>345 >リムーバブルでないHDで、増設してインスコしたら
>デュアルブートになるでしょ?結局。
そーなんですか・・
まず増設後何をするのかとか
どのタイミングでLinuxを入れるのかとかが解らなくて・・
349 :
344 :04/01/18 15:42 ID:7FXLTGbF
違うHDDにインストールしても結局ブートローダみたいなんで ブートするんでしょうか? パーティション分けてデュアルブートした場合と同じなんでしょうか? 連続スマソ
>>346 それがいい。
FDにboot loader入れて、WinのHDDには手を加えない方法。。。
>>349 そうなります。
違う板逝った方がいいと思いますが、、
Win側残したままlinuxインスコすればおけ。
但し、HDDを替えるときとか、再インスコするときは、その知識では苦労するでしょう。
linux本気で使うのか分かりませんが、、、
>>350 そゆことです。
デュアルブートは結局最初だけ。どっちか飽きます。(w
ある程度ブートローダーの事が分かってれば、後の対処も楽でしょうが。
353 :
344 :04/01/18 16:39 ID:7FXLTGbF
たくさんレスサンクス どっちにしろ避けて通れなさそうなのでブート全般の知識入れてからやります。 ありがとうございました。 >違う板逝った方がいいと思いますが、、 実はWin板からの誘導で・・
355 :
344 :04/01/18 17:55 ID:7FXLTGbF
次からLinux板逝きます。 お騒がせしました
356 :
Socket774 :04/01/18 22:31 ID:mtZr7m7z
RAIDにHDDをATAとして使用してるんだけどBIOSでRAIDを切るとHDDには電力が供給されないの? それともPC側で認識しないだけでHDDには電力を供給しているの?
>>356 PC自作したのならそれぐらい聞かずとも解るだろ。
スペック画面で出る、【CPU一個】と、2個では、どう違いがあるのでしょうか??
>>358 スペック画面と言うものの正式な名前書いて
mp3をいつも垂れ流しにしているのですが、この行為はHDDには良くないのでしょうか?
今自作の最中なのですが、マザボ、CPU、メモリ、ビデオボード、HDD、電源(ケース) の状態で起動した時はBIOSでHDD(Maxtor 120G)を認識していたのですが、 FDDとDVD−Driveを追加したら認識しなくなってしまいました。 試しにFDDとDVD−Driveを外したのですが、元に戻りません。 HDDも単に静かなのか動いてないのか音では判断出来ません。 (ケーブル、電源コードは緩んでませんが・・・) このような現象をご存知でしたら情報をお願いします。
>>361 付加が0な事もないが、一般的に無視できるレベルかと。
>>362 1,DVDのマスタースレーブの設定を間違っている。
→はずしても直らないので薄い
2,FDDの繋ぎ方を間違えて、M/Bがいかれた。
先ずはCMOSクリア、BIOS設定の見直しから。
あと、テンプレ云々がめんどくさいからと言って
初心者質問スレのネタをこっちに持ってくるな、と。
>363 ありがとうございます。 初心者質問スレのテンプレは読んだのですが、もしかしたらこれはくだらない質問かな・・・と。 今、HDDを外してDVD−Driveだけ繋いだらBIOSで認識されてました。 考えたくないのですが、HDDが壊れたのかもしれません・・・・・何にもしてないのに(ノД`)
>>365 セカンダリーにHDD単独で繋いでも認識されないかい?
>>361 数年やってるけど、負荷として意識したこともないし、HDDが壊れたことも無い。
つーか、一曲、4分位でそのとき4〜5MB読み込むくらいでしょ?
スピーカーへ垂れ流してるのか、WAN側へ垂れ流してるのか? いや、素朴な疑問。
369 :
361 :04/01/19 01:04 ID:eOnoFsUw
むかーし(1年半くらい前かな?)、家の近くに落雷した瞬間、PCからパーーーーーンッてな感じの破裂音がして、 電源が切れたことがあります。 壊れたと思い、恐る恐る電源をつけてみると普通に動きました。 あの破裂音は何だったのでしょう? 気になって夜も眠れません。 ちなみにこのPCはついこの間まで元気で動いて、無事引退を迎えました。
373 :
Socket774 :04/01/19 07:45 ID:uhqESKCD
GeForce4MX440SE(VRAM 64bit接続)を使っているんだけどスクロールが激しく遅い。 そこで、HDBENCHで測定するとBitBltスコアが1024*768 16bitで77しかない。 他の項目はMX440-8Xの6割程度のスコアで順当なのだが、BitBltの値だけはMX440-8Xの20分の1のスコアになっている。 スクロールを高速化する設定があったら教えて。
>>371 明らかに寄生獣だろ、
オマエの頭は食われちまったのさ。
>>374 さんの言われる事に対し、一番してはならないことがあります。
それは「否定すること」です。
精神病院などでは、患者さんの発言内容が意味不明で、事実とは到底結び付かなくても絶対に否定しません。
こういった気の触れた方々は、自分の思想と現実世界の区別がついておられません。
もし否定されると、その方の中での世界を否定する事となり、現実と思想の世界観が狂い、発狂・失神するなどの強い興奮状態に陥られる可能性もあります。
このような気の触れた方々は現実世界での生活に疲れ果て、事実を受け止める事など一切出来ずに、全ての物事がご自分の思想の中で決定されます。
ですから理屈も何も通用しません。気の触れた方々は、理屈よりも何よりもまず第一に、自分に都合の良い結果を妄想され、後の会話は全てそれをベースとして行われるからです。
一般の方々のように、あらゆる情報によって物事を判断するという事がまず不可能です。
皆さん、どうかお願いですので
>>374 さんの発言を否定されず、暖かく「へぇ〜、そうなんですか〜」と合槌を打ってあげてはいただけないでしょうか?
今後、長期に渡って
>>374 さんに施されると思われる、極めて困難な治療のためにも、現在の症状では「彼にとって心地よい環境」を用意してあげるのが非常に重要です。
>>375 オマエも食われてるな、レントゲン撮ったほうがええぞ!
377 :
Socket774 :04/01/19 10:48 ID:dtTFxXCC
ビデオカードののメーカーを探しているんですけど、 MX200/32MBのビデオカードなんですけど、 基盤がピンクっぽいのってどこのメーカーでしょうか?
379 :
Socket774 :04/01/19 11:53 ID:rinHKghP
ABITのKG7-RAIDっていうM/BはUSB2.0対応なんでしょうか? いくら調べてもわからん・・
381 :
Socket774 :04/01/19 12:16 ID:dtTFxXCC
>>378 ピンク過ぎ^^;;
2hcっぽくて好きだけどw
>>380 どうもありがとうございます^^
これでドライブが見つかります!!
>>373 ドライバ落としなおして入れてみな
30M弱のあれね
383 :
Socket774 :04/01/19 14:31 ID:F3Cee22H
300W程度で5,000円くらいの静音電源でオススメがあれば教えてください
>>383 Windy Vrius WPS-335W NMB製
最高の品質で静か、昔の製品だが。
HDDの耐用年数ってだいたいどれくらいメドにしとけばいいですかね。 買って4年目くらいになるHDDがあって、今のところ特に問題はないけど、 そろそろ寿命も考えて買い換え&バックアップ取っておかないとなあと思ってるんですが。
>>385 車の10年がHDDの2年に該当するとも言う
387 :
Socket774 :04/01/19 15:40 ID:TFWwvab3
>>385 極端なはなし買った次の日に壊れるかもしれない。
聞いた話によると回しっぱなしで1年もつという。
重要なデータは常にバックアップを取っておいたほうがいいんじゃない?
>>385 まあ、3年超えたらダウンリスクを考えて引退させるのがいいんじゃねーか?
漏れは1-2年で予備機に格下げして、誰かのマシンに乗っけて捌く。
それでも、2年くらいは問題なく動くみたいだよ、
HDDでのクレームは皆無。
>>385 回しっぱなしの方が壊れにくいという話も。
本当かどうかわからんが、起動と停止の回数が寿命に影響するらしい。
だから、省電力設定でHDDがすぐ止まるようにはしない方がいいんだとか。
うちでは2年たったら新しいの買って、データを移して古いのは中古屋に
売ることにしてる。
2年ぐらい経つと技術の進歩でアクセス速度もかなり速くなってるしね。
>>383 SilentKingは安くて静かだよ。
品質が悪いという話もあるようだけど、
うちでは自作機3台ぜんぶSilentKingに交換して無問題。
>>389 正直HDDの技術は完全に煮詰まってるからここ数年は進歩しない
円筒形ディスクが実用されるまで容量もプラッタ140G程度で打ち止めって話だし
>>391 円筒形がディスクと言うかどうかはわからないが、
現在のハードディスクの前身は円筒形だったのです。
しかし、いろいろダメだったみたい(特に空間効率)
ほんとに円筒形なんか開発してるの???????
>>391 TMRで200GB/Platくらいは逝くだろ。
ま、誤差だな
>>390 電源ネタでの評判はあまり宜しくないようだが、
>>389 HDDのスペック表には稼働時間とスピンアップ回数の両方が
記載されている。
つまり、TAXIの時間距離併用みたいなもんだな。
くだらない質問を投下させていただきます 先日自作機を完成させ、インスコも無事終わってマシンの調子も良いのですが 電源ランプとかHDランプがウンともスンとも点灯しません(ビープ音は鳴ります) これってジャンパーの差し間違い以外に何か原因あるのでしょうか?
>>396 BEEP音の鳴り方から判断できるだろ。
発光ダイオードの特性を調べろ 以上
399 :
397 :04/01/19 18:37 ID:njgUs+7S
質問文を正しく読めてなかった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 挿し間違えじゃなけりゃ壊れた位しか思い浮かばないよ。 漏れは逆にHDDにアクセスしてない時でも HDDLEDが消えることなく煌々と輝き続けているが 原因追求がめんどいのでそのままにしてます。
400 :
371 :04/01/19 18:40 ID:0uK1NAc1
>>396 LEDは+−逆だと光らないよ。
>>399 私もHDDLEDが点滅しないんですよ。なぜでしょうね。
スパイウェアやハカーが来てたりして(ガクブル
メモリを増設する時に 相性を気にするというのは相性が出にくいメモリを選ぶということですか? テンプレやリンク先を読んだのですが、良いメモリの見分け方や情報はあったのですが相性については触れられていませんでした。 メモリの増設で気にする事は相性ではなく良いメモリを選ぶということなのでしょうか? どうかアドバイスを御願いいたします
メモリスレがあるようなので そちらに移動します
ボードのサウンド機能ってコネクタを間違えてさしたくらいで壊れるものですか? 分解してまたつけたら内臓スピーカーも外付けも音が出なくなったので…。 それともサウンドコネクタの付け忘れ? ちなみに内臓のほうは分解したときに外れたのではんだで付け直しました。
>>406 ま、DOSパラマシンの標準電源だしな、それなりに動作しねぇーと
ゴルァーの嵐か
>>408 しかし、まぁ、いつもいつも。。感心する。
410 :
Socket774 :04/01/20 09:48 ID:n2iG9rx2
GeForce4MXをMeで使っているんだけど、ドライバを4523から5304へ更新したらテレビ出力の出力範囲が狭くなってしまった。 今までは動画をテレビに出力すると全データ領域を出力していたのに、更新したドライバでは上下左右削って拡大したような全画面表示になってしまう。 ズームコントロールをいじっても改善されない。 どう設定したら全部のデータ領域を出力できるの?
>>410 それはPCのモニター上でのオーバーレイの話か?
それとも、テレビに出力してる時の話か?
キャプチャーソフトを使ってるときか?何かのプレイヤーを使っているときか?
ズームコントロールって何のズームコントロール?
状況が殆ど解らないので、関係ありそうなソフトを
一回再インスコし直して見、としかいえん。
>411 テレビに出力した時の話。 Realプレイヤー、DivXプレイヤー、メディアプレイヤーで複数のフォーマットのデータを再生して同じ状態。
>>412 だからもう少し他人が解るように書けってばよ。
多分、再生ソフトインスコし直せば何とかなると思うが
414 :
Socket774 :04/01/20 11:04 ID:ys+jrOLJ
すみません、初心者版へ行ったほうがよいのかも しれないのですが、昨日PCの電源がいきなり落ちました。 外で工事(?)をやっていたのかPCのあった部屋の電気が いっせいに落ち、ブレーカーが落ちたのでもなく、 その後再度確認すると元どおりになっていました。 が、PCだけ電源が入らなくなりました。 で、20、30分して入れてみると元通りですが、 2時間ぐらい使っているとまた、急にPCの電源だけ落ち しばらくおいて入るといった状況になりました。 こういったときは電源に原因があると見て、 これを交換したらよいのでしょうか? (2001年頃に自作したもので、それ以後LANカード追加 とCD-ROMからCD-R/RWに交換した程度です。)
>>414 「基本はCMOSクリア!」
これを覚えるまで繰り返せ。
>>414 もう工事は終わったのか?
遠くで工事していても、瞬停 (蛍光灯などには影響ない0.1秒程度の停電) になることがあるぞ。
パソコンは瞬停で止まることがあるから。
418 :
414 :04/01/20 18:03 ID:kbgbMmJ5
お返事ありがとうございます。 その後ですが、、ほほんとTV見ながらつけっぱなしに していても 突然電源切れる→使用後1時間後になると突然PCだけ切れる →その後スイッチをすぐに押しても電源入らず →20、30分後にようやく入る というループを昨日の夜間や工事がない昼間(書き込んだ後の時間) でも繰り返したので、もう切れて、15時過ぎに安い400wの電源買ってまいりました。 (電源の中をあけてホコリを除去したりと、素人ながら考えた事は昨日から 実行したのですが、寿命(?)と、所詮元電源が2年前のマクロンMPT-200 のものだったのが、いけないのかと思い) 交換してからは今の所、2時間起動して全く問題なしですが、 買い物と同時に近所の図書館に行っても(新しい所なので何故か PCコーナーの本が充実しまくってるのです)今日休刊日で調べられず、 415さんのもググッて見てなんとなく解ったので、今度何かあったら チャレンジしてみようと思います。 所で後学の為にお伺いしたいのですが、このようなきっかけ (今日母に確認したら工事はガス管・水道管のメーターを 新しくするものだそうです。)でこのような現象を引き起こす 事があるのでしょうか? (近所の工事と関連性がないにしても、引き金は部屋の 電気がブレーカーと関係なしに一瞬全部落ちた事でした。)
419 :
414 :04/01/20 18:04 ID:kbgbMmJ5
長文&サゲんの忘れてました。。。
Athlon64にだまされた
421 :
Socket774 :04/01/20 18:26 ID:QU9pZJU/
SATAってなんですか?ケースから出てる線で差し込めるものがあるんですか?
423 :
Socket774 :04/01/20 18:32 ID:QU9pZJU/
>>422 きいてみたんですが、ATAを変換するものという解釈でよろしいですか?
製品になってたので、ケースから出てる線では差し込めるものがないと
考えましたが。
425 :
Socket774 :04/01/20 18:43 ID:AurJTstc
携帯からですが、423さん、ありがとうございました。
426 :
Socket774 :04/01/20 18:44 ID:AurJTstc
ごめんなさい。424さんでした。
今、家に自作パソコン用の部品がころがっているので それでパソコンを組みたいのですが、部品が足りるかどうかすらわからない 初心者なので、みなさんのお助けが必要なんです。 パソコン1台組むのに必要な部品を教えてください、
>>427 お前には無理だ。諦めろ。
どうしてもって言うのなら、その手の本でも買ってこい。
自分で調べた方が身に付くしな
>>427 自作パソコンの部品が転がっていてなぜ、必要な部品が解らないのかと小一時間(ry
ネタか?
430 :
:04/01/20 20:39 ID:68at6Mij
すみません将来的に光学系ドライブ「CD-RW DVD-RW」など全て外付けにしたいのですが。 問題はOSのインストールなんですが今自分のマザーは古く外付けドライブからのOSインストールは出来ません。 早い話、最近のマザーボードはUSBやIEEEなどの外付けドライブからのOSインストールに対応してるのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>430 最近のマザーなら、USBドライブからのブートはできるんじねーの?
432 :
430 :04/01/20 20:48 ID:68at6Mij
>>430 BIOS画面のブート設定にUSBがあるものは確実なんだがな
基本的にUSBはOSが認識するものだったと思うのでーどのマザーでもって
わけじゃ無いんじゃない?
434 :
430 :04/01/20 20:59 ID:kd3zUTqI
>>433 情報サンクス!今再起動して見たけど
やっぱり自分のマザーにはUSBはなかった。
そっかどれでも対応というわけじゃないんだな。
じゃあ買う時店の人かメーカーに問い合わして見ます。
435 :
Socket774 :04/01/21 00:42 ID:hXT6Y5eB
祖父にPCをあげようと思うのですが、 SlotAのマイクロマザーでVGA内蔵の品はありますか?
>>435 ネタかもしれんが、SlotAのマザー自体が入手困難。中古で
手にはいったらラッキー
>>436 そうですか、手持ちのSlotAマザーは3枚あるのですが
どれもAGPオンリーで困っていたので訊きにきました。
Socket370(河童)から入門した人間ですので、
SlotAの型番とか仕様はあまり詳しくないんです。
SlotAなんて思い切った独自プラットホームを出したときは バカにしてたんだけどなぁ。
439 :
名無しさん :04/01/21 01:13 ID:jxw1+CUR
HDD一個で自作機を作ったのですが、C:ではなくE:ドライブになっていて気持ち悪いです。 しかも、B:とC:は「USB大容量記憶装置」と認識されちゃてます(マウスしかUSBポートふさいでません」。 WindowsXPです。 手当可能でしょうか、アドバイスお願いします。
>>439 何も繋いでないの? とりあえずUSBをBIOSで切ってから再インスコ
したら? マウスはPS2を使ってね。
441 :
439 :04/01/21 01:49 ID:jxw1+CUR
>>440 アドバイスありがとうございます。
はい、なにも記憶装置はつないでいません。
「再インスコ」はOSの話でしょうか。
結構重傷なんだー くやしいけど我慢して使おうかな
>>441 そうOS再インスコ。 まぁ普通は問題にならないけどね。
でも腐れアプリの中にはC:ドライブである事が固定になって
いたりする。そうなるとアウト。
>>439 どういう手順でインストールしたかわからんが。
どういう風にパーティション切ってるんだ?
USB機器はOS入れてから繋いだほうがいい。
444 :
439 :04/01/21 03:45 ID:jxw1+CUR
パーティションは切っていないのですが、ちょと原因がつかめました。
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/drive/FA404M/fa404m.htm ↑のメモリーカードスロット付きFDドライブが原因だったかと疑っています。
何も挿してなくてもとりあえず「USB大容量記憶装置」としてドライブ2つ確保してしまうみたいで、
このFDドライブからのUSB配線を抜いて再起動するとドライブB:C:は見えませんでした。
442,443さんのアドバイスを元にUSBを抜いて再インストールしたいと思います。
やり方がいまいちわからないので朝になりそう・・・
「fdisk format XP」あたりで検索かける予定ですがあってますでしょうか?
たびたびすみません。
すみません質問です。 ずいぶん前に買った母板が古くなってしまい 婆板になったのですがどうしたらいいんですか?
>>444 りっぱにUSBストレージ機器を付けたままインスコしてるじゃねーかよ。
アフォか?
初めからCDブートし直して、出てきたパーテションを削除すれば
元に戻るよ。
sis620で河童以上が動いた報告って聞いた事ありますか? やっぱ下駄使っても_なんでしょうか
448 :
439 :04/01/21 10:44 ID:jxw1+CUR
>>446 ごめん!FDドライブまで思考が飛ばなかった、反省。
言われた通りしたら治りました、感謝。
>>434 ネットからPDFのマニュアルを落とせばBIOS設定画面がひととおり載ってるはず。
それで確認できる。
>>445 マザーボードはどんなに古くなってもマザーボードのままです。
グランドマザーボードになることは絶対にありません。
逆に、どんなに新しくても新品でもガールボードとは呼びません。
生まれた時から母なのです。
HDDを増設したいので、光学ドライブを外付けにしたいのですが 外付けの光学ドライブから、OSインスなどのブートは可能ですか? 可能ならば買ってみようかと思いますが、必要な物があれば教えてください。 マザーボードは戯画のGA-8IG1000PRO リビジョン2です
>>451 OSをインスコする時だけ、内蔵ATAPI CDを接続し、
その後で、CDとHDを取り替える。
というのはどうかな?
外付けのドライブなぞ、邪魔なだけだ。
>>450 うむ、マザボーの子供はCPUだからなぁ、
いや待て、娘板つーのはあるなぁ。
すると、CPUは息子かな?
455 :
Socket774 :04/01/21 15:46 ID:HIpuheKD
電源電卓に載ってないような 新しいHDDやVIDEOCARDの消費電力を知りたいのですが、 どこで調べればいいのでしょうか? メーカーサイトのPDFマニュアルやカタログを見ても消費電力の記載はありませんでした。 知りたいデバイスは次の物です。 Athlon64 3000+ Samsung SP1614 Sapphire Radeon 9600XT どうぞよろしくお願いします。 分かりそうな方がいらっしゃったのでもう一度書き込みさせて頂きます。
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
459 :
Socket774 :04/01/21 17:36 ID:fQquZ34a
よろしくです。 パーツ組み立ててケースに収めるとき、どういう順番で組みます? 漏れは、 横にしたママンに石、メモリ、カード類、届くケーブル(バワースイッチやママンヘの電源ケーブル)をつける→ ケースにドライブ類とIDEケーブルを着ける(届く限りIDEケーブルもママンに挿す)→ ママンをケースに収める→ 挿さってないケーブルを挿す プラケットをケースに固定 なんだけど、どうもミドルタワー内で取り回しが難しい。 マザーをケースにいれてから全てのケーブル類・カード類を挿すと固定が不安だし。 歴戦のおまいらのやりかたを聞かせてください。
目に付いたものを手当たり次第に組み込む あとで邪魔になったら外せばいいし、考えなくていいから楽
461 :
Socket774 :04/01/21 17:38 ID:LcO6E6yH
はい次の方
462 :
Socket774 :04/01/21 17:58 ID:fE+hf11j
これからはくだらない質問でも糞スレ立てれば親切なv9UfJ8N5が答えてくれますので気兼ねなく糞スレ立てましょう!!!
>462 テメーは糞レス
464 :
462 :04/01/21 18:01 ID:fE+hf11j
465 :
Socket774 :04/01/21 18:03 ID:lmjYWMQF
3年前に買ったゲートウェイのPC(Athlon 800)のMBとCPU取り替 えたいんですがいままで使ってたPC100のメモリーそのまま使えます か? 最近のPC市場全然わからないうちになんかいろいろな規格でてるし わけわかりません。
>>465 勉強して出直して来い
そうすれば、自分がどれだけ愚かかと言うことが分かるだろう
勉強しなくても糞スレたてれば親切なv9UfJ8N5さんが答えてくれるんだよ。
470 :
Socket774 :04/01/21 18:23 ID:w3kRBKM5
オッス!オラ田舎在住の貧乏人 自作PC組みたいんだけど、一括で払えないから 分割で買えるネットショップを教えてくれよ ああ、もちろん金無いから安い所希望だぞ
471 :
Socket774 :04/01/21 18:28 ID:fE+hf11j
>473 リンク間違えて貼ってないか? 間違えてなかったとしたら、意味不明
475 :
Socket774 :04/01/21 18:49 ID:dEPR6x1w
自分のpcのPCIが、PCI-1.0なのか、PCI-2.1なのか、どうやって見分けたらいいんでしょうか。 ちなみにi810チップセットにセレロン1G河童の方を積んでるです
>>475 そういう基本的なことは、マザーのマニュアルの
比較的最初の方に書いてあるはず。
まあチプセトが800番以降(810〜875)なら、たいてい2.2だと思うが。
りょりょりょりょ了解しますたっ
>>475 アイオーデータのPCIINFOを使うと確認できる。
フリーウェア。
480 :
Socket774 :04/01/21 23:16 ID:EgXtmxlY
ただ今オンボードAC97のサウンドを使っているのですが、 サウンドカードを刺したいと思っています。 現在ステレオミニジャックでスピーカーを接続しているのですが、 カードの紅白ジャックに刺さないとサウンドカードで再生はされないんですか?
482 :
Socket774 :04/01/21 23:52 ID:BdzAMAwd
ちょっと奇妙な現象が起きました。 BIOSでは順番通りに認識されているIDE接続機器なんですが OS上では、全く逆のドライブパスが付けられているのです。 IDE1------HDD(E:) IDE2------DVD±RW(D:) | MO(C:) っとまーこんな状態です。一体なんででしょ?
483 :
Socket774 :04/01/21 23:57 ID:fIgm35pB
すみません質問なんですが、P4の2.6CってメモリはDDR333以上じゃないと駄目でしょうか? 266のメモリつけて作ろうとしたら画面すら出ない状態なんですが・・・・
あぁやっぱり・・・・明日メモリー買ってきます・・・・ 貧乏性のばか!
うさだが行ってる大学に受かりました、どうしたらいいでしょうか 1.ほかの大学に行く 2.就職
487 :
Socket774 :04/01/22 00:17 ID:9uLfJKc7
ヤフオクで、AthlonのBOXについていたクーラーが意外と高値(1500円など)をつけるのですが、なぜですか? Pen4のだと200円とかでも入札がないのですが。 板違いならすみません。
>>486 、マジで?
ほかに、どの大学、受けるの?
教えろ、ハゲ。
っ取り敢えず、1、っを、選択しろよ、ハゲ。
489 :
Socket774 :04/01/22 00:34 ID:xDi+ijRG
>>487 P4のはパソコン工房辺りで200円程度で買えるし(←値段曖昧)、汎用性無いから
>>487 P4はバルクがほとんど流通してないのでみんなリテールを買う。
従って殆どの人はクーラー持ってるからじゃない。
493 :
Socket774 :04/01/22 00:50 ID:9uLfJKc7
>>491 なるほど。
でも、Athlonのが高く売れるのはなぜ?
送料や振り込み手数料を考えると2000円以上になるのですが。
BOX付属のクーラーは良いと言う事ですか?
助けてくささい。 ケース、マザーボード、HDD,メモリ、ディスプレイを購入し、 全部繋げたのはいいんですがディスプレイに何も出力されません。 ディスプレイには入力信号がありません、と出てるだけです。 そのディスプレイでテレビ、ゲームは問題なく出来たので パソコン本体の方に問題があると思うのですが何度接続しなおしても駄目でした。 パソコンの電源も入りウイーンと音は鳴ります。 マザーボードの方にグラフィックとサウンドはオンボードと書いてありましたが、 この場合でもビデオカード?を購入しないと駄目なのでしょうか?
495 :
Socket774 :04/01/22 00:57 ID:9uLfJKc7
>>494 ビデオカードは購入しなくともオンボードのものでだいじょうぶです。
電源スイッチを入れたとき、「ピッ」等の音はしますか?
497 :
Socket774 :04/01/22 00:59 ID:9uLfJKc7
>>494 単純なところで、電源の後ろに「220V−110V」切り替えの
スライド式のスイッチがありますが、そこ100Vになっていますか?
498 :
Socket774 :04/01/22 01:01 ID:xDi+ijRG
499 :
494 :04/01/22 01:02 ID:IkQLzLbf
自己解決しました。レスありがとうございました。
502 :
494 :04/01/22 01:05 ID:+fIyJnvw
>>495 何の音もしませんでした。
>>496 すいません書き忘れましたが買いました。
>>497 115V/230Vとあって現在は115Vになってます。
503 :
494 :04/01/22 01:08 ID:IkQLzLbf
>>500 すいません。
>>496 さんのレスで初めて気づいたのですが僕ということが肝心のCPUを買っていませんでした(^^;
明日セレロンを買ってきます(^^)
ネタか・・・ マジレスして損した
507 :
494 :04/01/22 01:14 ID:IkQLzLbf
>>506 ネタじゃないです(TT
本当にCPUを買うのを忘れていました・・・。スレ汚し本当に申し訳ありませんでした。
>>503 このスレも結構前から見てるがCPUつけないで動かないという人は初めてみた。
509 :
494 :04/01/22 01:17 ID:IkQLzLbf
510 :
494 :04/01/22 01:17 ID:+fIyJnvw
ID辿れば儀者が居ると分かるとは思いますが一応・・
511 :
Socket774 :04/01/22 01:21 ID:9uLfJKc7
ありゃ・・・ じゃあ、hddのモーター音は聞こえますか? cpuのファンは回っていますか?
512 :
494 :04/01/22 01:23 ID:IkQLzLbf
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 俺たちはとんでもない間違いをしていた。 俺は本物の494ではなかった。つまりここまでに何人か釣られた人物がいるという事だ。
ちなみにCPUは何ですか?
514 :
494 :04/01/22 01:24 ID:IkQLzLbf
, / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ i i| ilレ ミミミミ''"`─- 、 , .,i! i !/i i ミミミミヾ ミヾ ゙ヽ .i ,!i l.| ' i ゞ 彡ミミミヾ ミヾヾ `ヽ , i!、k ヽ、 ヽ 彡ミミ ミヾヾ ゙ li l ヾ、 ヾ _,,== ミヘベ , |i、ヽ ヽ、 ヽ ヾ ゙ !ヾ ヽー- _ ー- ,,__ 〃ヾ ヾヽヾ ‐- ,,___ /ソツ、ヾゞ、ヾヾ ` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧ ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙_/ ヽ ゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u \ ゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' ,r-| ネタにレスを付けてしまった人物がいたということだ!!! ゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l_| ヾ.イ '''"..-一、 u .lヽ ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ_〉 ゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:! \ ゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;: ゙i ./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; / ヘ / i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; / /∨\/
515 :
494 :04/01/22 01:24 ID:+fIyJnvw
今現在つけてみてますが CPUのファンは回ってます。 CDドライブのエジェクトボタン?押したらちゃんとなんか出てきます。 HDDも音してます。
>>494 そもそも構成ぐらいちゃんと書けよ。
P4なら+12vコネクタ挿し忘れとかあるだろ。
517 :
494 :04/01/22 01:24 ID:IkQLzLbf
|! |!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ 、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_ r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ / \ヾニ==='" / `- 、 ゙ー┬ '´ /\..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i なんだってー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
519 :
Socket774 :04/01/22 01:26 ID:w5sf+0GX
pen4 2.6G、ビデオカードがgeforceFX5900、HDD80G DVDR付き、ディスプレイなし、OSなしをショップブランドで 約10万円で買おうと思うのですが自作するといくらで組み立てれますか教えてください。お願いします。
>>494 オンボードならとりあえず光学ドライブとHDD外して最小構成で起動してみる。
あとはCMOSクリアしてみる。モニタケーブルがしっかり刺さってるか確認。
522 :
494 :04/01/22 01:30 ID:+fIyJnvw
>>516 マザーボード P4BGL-VM
CPU intel celeron 2G 478-pin package
HDD 特に何も書いてありません 容量は60G
メモリ 256M
です。
>>519 各パーツの値段調べて合計しろ。
足し算も出来ない奴は自作は無理。
リセット端子を間違えてつなげて動かなくてあせった事もあったなあ・・・
>>522 >HDD 特に何も書いてありません 容量は60G
本 当 に 自 作 し た の か ?
>>525 OEM版は全く何も書いてないのが売ってるぞ。
日本語が変だな。 OEM版は全く何も書いてないのがあるぞ。
>>494 多分ケースからでてるコードが正しくマザーボードに接続されてないよ。
マニュアル見ながらもう一度そのへんを確かめて見たら?
>>523 うるせぇ馬鹿。調べるのがめんどくせぇから聞いてんだよタコ。
大体自作は無理ってお前正気でいってんのか?(プゲラ
PCの自作よりプラモデルのほうがずっと大変だっつーの阿呆が
532 :
494 :04/01/22 01:54 ID:+fIyJnvw
再度ケースからでてるコードをマザーボードに接続しなおしてみました。 英語マニュアルで正直良くわかららないですが ATX12Vと書かれた差込み口が正方形状のもの、 ATX_POWER1と書かれたATX12Vを長くした長方形状のもの、 HDD LED、Power LED、ATX Power Switch、Reset SW、と書かれたものを接続、 マザーボードのマニュアルの方には他に keyboard lock、Speaker connector、Massage LED、SML leadと書かれたものを 接続できそうなのですが、ケースからその線が出ていません。 やはり駄目でした。
>>519 多分ショップブランドの方が安上がりになると思うよ。
ケースと電源とメモリに気を使ってないところを見ると、そのあたりをケチって偉い目に遭いそうだし。
>>494 コネクタの向きが有ってない可能性があるのでHDD LED、Power LED、ATX Power Switch、
Reset SWをもう一度チェック。
これらはコネクタの向きが反対でもついちゃうから。
上でも出てるけどReset SWあたりはあやしいよ。
このコネクタの向きを反対にして付けてみるとかしました?
また、英語のマニュアルが良く解らないなら今書き込んでるPCでASUSのホームページから
日本語マニュアルをダウンロードして来た方が良いかも。
535 :
494 :04/01/22 02:15 ID:+fIyJnvw
>>534 日本語マニュアルあったとは知りませんでした・・
現在ネット環境最悪な故に繋がりにくいので後日DLしようと思います。
皆様色々アドバイスありがとうございました。
日本語マニュアル見てもう一度色々やってみてまだ駄目なら
恐らくマザーボードからディスプレイの接続が異常になっていると思われるので
とりあえずこのマザーボードは保管しておいて
ビデオカードとマザーボードを買ってみる事にします。
本当にありごとうございました。おやすみなさい。
>>494 そのマザーボードはビデオカードが最初から付いてるので、そこがあやしいと思うなら
購入したショップに持ち込んで調査してもらった方が良いのでは?
もし初期不良なら即交換してくれるでしょうし。
マザーボードとビデオカードの購入はそれからでも遅くないと思いますよ。
OS買えよ('`)
538 :
Socket774 :04/01/22 16:39 ID:V+Ay4KeD
アスロンのシールはどこに貼るのが一番カコイイですか
>>538 マウスの左ボタンか、キーボードのエンターキー!これ最高!
MSIのホタテ無印を特価購入しとのだけど、起動時にVGAのBIOS表示がされません これって正常なのでしょうか? 今まで使ったVGAでそんなカードはなかったので。
545 :
Socket774 :04/01/22 20:32 ID:2QcNp20w
無職フリーターや三流学生に人権はないと思いますが 平日の昼間っから2ちゃん見ている人の社会適合指数はどのくらいなんでしょうか?
高いんじゃねーか? 大体主婦とリーマンだし。
FSP350-60PNって田の字コネクタついてますか?
548 :
Socket774 :04/01/22 21:01 ID:9xDmu9dC
FDD端子にFDD以外で大容量のストレージ接続する方法&接続できる機器ってありますか?
SuperDISKはダメ?
550 :
548 :04/01/22 21:17 ID:9xDmu9dC
>>549 あれは井出接続だからだめぽ。
でも、FDD端子が井出端子と互換性あるとしたらできるかも?
NTノートPCにインストールするのにパーテイション切ったら98の起動ディスクでは
後ろの拡張パーテイション(FAT16でフォーマット済み)認識してくれない。・゚・(ノД`)・゚・。
大容量のFDDもどきがあればFDDからインスコできるのに。
551 :
Socket774 :04/01/22 21:34 ID:EZTBRu2c
CPUを変えたいのですが、詳しくないので教えてください( ・∀・) 今セレロンの2Gつかっています。ペンティアムの4Gくらいに変えたいのですが ペンティアムっていろいろ種類があるみたいですが、例えばペンティアムVとか?? 違いは何ですか?あとその辺の事を分かりやすく解説したサイトなんかあったら教えてください。
4Gのものが出るまで、もう少し期間があるから、それまでに 勉強してください。
553 :
551 :04/01/22 21:42 ID:EZTBRu2c
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
>>548-550 FDDコントローラーは完全にFDD専用に作られているので、
他のストレージ製品は一切発売されてない。
過去にはあったかもしれないが、今は何もないはず。
唯一、フラッシュパス経由でスマートメディアが読み書きできるだけ。
(FDD端子はIDE端子とはまったく違う。フロッピーはシリアル転送、
IDEは16ビットのパラレル転送。)
大昔はHDDも付いたんだが、、、 元々、汎用。今でも汎用っちゃそれまでだが。FDDしか付ける物が無いってぐらいで。
>>553 可哀そうだが今のあなたの知識レベルをCPUの換装が出来るまでに
上げるにはここで説明するだけでは大変な無理がある。
それと質問するときはある程度ポイントを絞って質問してくれ。
CPUごとの違いなど全て書き上げてたらいつまでかかるか分からん。
さっきPC一般板でも「RADEONとGeForceの違いは何ですか」
とだけ質問して「造ってるメーカーが違う」としかレスしてもらえずに逆ギレしたヴァカがいた。
>>555 まあ、HDDがあったとしても、転送速度の上限は500kビット/秒だから
実用にはならないでしょう。
>>556 ワロタ
894 名前:名無しさん 投稿日:04/01/22 20:26
REDEONとGeForceの違いがよく分からないんですが。。。
895 名前:名無しさん 投稿日:04/01/22 20:57
>>894 造ってるメーカーが違う
896 名前:名無しさん 投稿日:04/01/22 21:26
REDEONとGeForceの違いがよく分からないんですが。。。
分かる方お願いいます
897 名前:名無しさん 投稿日:04/01/22 21:28
>>896 >>895 898 名前:名無しさん 投稿日:04/01/22 21:37
分からない事は無理に答えなくてもよいですよ
また後でくるか、別なトコで聞きます
899 名前:名無しさん 投稿日:04/01/22 21:47
>>898 >>895
CドライブのHDDを新規に増設してXP入れようとしているのですが、インストール途中で止まってしまいます。 構成 マザーボード:ATXTH1Mainboard(850ProMS-6339) メモリ:381M CPU:ペン4 1.70GHz グラボ:げふぉ2MX 約3年前からの構成なのですが・・少し古いかな。 何が悪いのかわからず困っています。どうかご教授ください。
今Pen IIIの自作機使ってんだけど、最小限の出費で根本的に強化しようと思ったら、Athlon+マザー+メモリ買って来るのがベターだよね? 今のintelのCPUのソケットだとケースの流用は無理だよね?
>>560 具体的にマシン構成を晒せよ。
ケース、電源、メモリは流用できる可能性がある。
最小限ならアス2200+とSDRAMも使えるBIOSTARとかのマザーの二つでできるだろ。
>>560 電源はともかくケースはATXなら流用できるんじゃないか?
564 :
:04/01/22 22:40 ID:oQ2mf7R0
>>599 多分複数台HDD繋いでるんでないかい?
繋ぐHDDをCドライブの一台のみにしてもう一度インストール。
>>561 今携帯からなんでうろ覚えでスマソ。
CPU Pen III 866BMh
メモリ PC-133 384Mb
マザー Appolo pro 133
こんな感じです。
さすがにSDRAMじゃ重大なネックになるんじゃないかと思ったんで、メモリも必要かと思ったんですがどうでしょう?
とりあえず、これからゆるゆると調べていきたいと思います。
ありがとうございました。
566 :
599 :04/01/22 23:01 ID:u0Ihafih
そんな簡単なやり方でいいんすか(; ´Д`) 内臓HDD二つだけだったので影響ないかと思ってたんですけど・・。 マザボやグラボは変えたりせんでも大丈夫でしょうか?
567 :
Socket774 :04/01/22 23:11 ID:yImk6nSr
新しいHDD買ってきたのですが、 静音化のために一本だけ5V化してた電源ケーブルに繋いでしまい、 パチッって音とともに電源の死亡確認。 予備の電源で起動させるも、どのHDDを繋いでも HDDの型番 - Capable but Disabled のエラーが出ます。 BIOSでは認識してるし、今まで眠ってたHDDでも同じことになります。 マザーが死んだんでしょうか?
568 :
Socket774 :04/01/22 23:13 ID:phQIGY0f
CPUにグリス塗ってたんですが いざ起動しようとしたら付きませんでした・・・ CPUがダメになっちゃったんでしょうか?ショートとかでしょうか・・・
569 :
Socket774 :04/01/22 23:24 ID:n24P88fM
すいません質問です WinXPHomeEdi インテルR CeleronR プロセッサ 2.50 GHz インテル 845GE チップセット 768 MB DDR インテルR エクストリームグラフィックス 3D(845GE内蔵) AGPスロット空き1 となっていてグラボがオンボードなのでAGPのを買おうとしているんですが ABIT Siluro GF4Ti4200X8 VRAM 128MB を購入して刺したいんですが動きますか・・・? あと、現在のオンボードより3D描画は快適になるでしょうか? チップセットはしょぼいものか普通か教えていただきたいです。
>>569 まぁ快適になると思われ
チップセットは世代的に1代前
>>568 各接続の再確認(接触&+-含め)
マザー上のジャンパの確認
574 :
Socket774 :04/01/22 23:32 ID:phQIGY0f
>>572 付きませんでしたと書きましたが電源は付くのですが
ディスプレイに信号が行ってないようなので何もつきません。
とりあえず、配線見てみます。
>>488 近大と追手門
国家公務員受けたけど、落ちたわ、ハゲ
>>567 昔、似たような事やらかした。
ASUSのSP98-AGP-Xだったと思う。
諦めて放置してたら、半年後には、電源もマザーも勝手に直ってた。
しばらく放置が宜しいかとw
577 :
567 :04/01/22 23:52 ID:yImk6nSr
>>576 時間が経てば治るのって動物だけだと思ってました・・・。
マザーは予備がないのでテストできず、
どれが(どれまで)逝ってるのか判断できないで困ってます。
新しく買ったHDDは、
ちゃんとした電源ケーブル挿して起動させたら
電源コネクタから煙が。
初期不良のふりして持ってったら交換してくれないかなぁ。
>>577 流石に焼けたのは無理だろ。
焼けて出荷品管通るわきゃないし
電界コンなんか自己修復機能があるね。 もちろん故障モードによるが。
580 :
561 :04/01/23 00:03 ID:ejMlUNq9
581 :
568 :04/01/23 00:06 ID:+z/I+Ia1
今度はついたことはついたんですが 「check sum error」とかでて メモリの量を数えたあたりでとまってしまいました。 再起動したら今度はその文字が出るかで無いかの瞬間に電源が落ちるようになってしまいました。 説明書読んでCMOSクリアなんてのやってみたんですが・・・
582 :
焼き鳥 :04/01/23 00:31 ID:3xyCO4zK
ある日PCが起動しなくなってしまいますた。 前日まで普通に動いていたのですが... 環境は FREEWAYのFWD-A7KA Thunderbird Athlon800 画面が真っ黒というか一瞬何かしらの信号は行くようなのですが、”sreep”の文字が出て 直ぐに消えてしまいます。 HDD、FDD、MO、その他グラボ、CPUと電源のファンはpcのスイッチを入れると いつも通り回ります。 そこで、マザーに付いている物をスイッチ以外全部剥ぎ取って、電源とモニターだけ繋いで スイッチオンしてみたのですが、やっぱり同じで起動せず。 CPU付けて(FAN、ヒートシンクは付けず)起動したら、 CPUがものの2秒もたたないうちに指で触れないくらい熱くなります。 CPUの裏には何か整理番号のタグのようなシールが貼られており、 焦げてしまっていますが、起動しなくなる前から焦げていました。 マザーボードのソケットの内側、というか、CPUを取り付けたときに下になる部分の コンデンサ?にも焦げ目が付いています。 ここいら辺が逝かれてしまったんでしょうか? どなたかご教授おねがいします。
>>582 雷鳥をFANやシンクつけずに動かせば焼き鳥に変化するな。
っつか普通は最小構成にして起動するんだが なぜに全部はずす???
584 :
568 :04/01/23 00:36 ID:+z/I+Ia1
正確なエラー表示は「CMOS checksum error defaults loaded」です。 何度も出るということは何か間違ってるんだとは思いますが・・・ CMOSのところには普通ジャンパピンってあるものですか?どうもあったような記憶が無いんですが・・・ ちょっと今日は寝なくてはならないので明日レスさせていただきます。
うちの、WINNYサーバが遅いです・・・ 動画を観ると、コマ落ちしちゃいます。 セレ1.4G メモリ512 マザーに付いてるグラフィックボード(グラフィックボード用の差すとこがない) あんまりお金をかけずに、DVDがコマ落ちしないで観れるようにしたいんですが、 やっぱ、マザー変えてちゃんとしたグラフィックボード差すのが一番安いですか? セレ1.4じゃ、DivXは無理だったりしますか? 教えてください。
>>585 違法品落としてたりしてなきゃ教えたやってもいいのだがなぁ
最近はさっぱり落としてないので教えてください。
588 :
焼き鳥 :04/01/23 01:35 ID:bK98Pzpt
>>583 取り合えずマザーが生きているかどうか確かめたい。
スイッチの回線関係は正常のような気がします。
FANやドライブ類付けていればスイッチオンでとりあえず動くようですし。
最小構成ってマザーにCPU、FAN、シンク、電源、モニター、FDD(起動ディスク)でしたっけ?
ん、も一回試してみます。
>>587 まぁいい
DivXはGPUよりCPUに負荷がかかるもの(だった気がするw)
グラボはオンボードは避けた方がいい。
いいのも有るが、大体しょぼい(ママンのチップなり型番は何?)
3Dゲーしないように見えるからFX5200なり、4MX440辺りの安いもので良いと思う。
セレは2.0くらいでいいんでないかい?
スペックとソフトの関係が知りたければ、初nyスレなり、ソフト系のスレで聞けばいい
>>584 BIOSいかれたかもな。
とも思ったが、お前のいうところのCMOSクリアが気にはなる。
ジャンパでやったんじゃなければ、どうやったんだ?
電池はずしか?
ちゃんと電池が嵌ってないんじゃないか?
もしくは電池を新品に交換してみ?
それでダメならBIOS入れ直し
マザーは、中古を適当に買ったのでさっぱりわかりません。 やっぱり、セレ1.4じゃ無理なんでしょうか・・・ 買った時、5年は持つと思ったんですが・・・ レス、有り難う御座います。もう少し、調べてみます。
すでにWinXPをインストールしたHDDがあって、そのHDDをRaid1にしたい場合は、 XPを再インストールしなければダメですか?
594 :
焼き鳥 :04/01/23 02:18 ID:LISkBa4j
>>589 一応一通り接続してONにしますがやっぱ画面写りません。
FDDが死んでいるかもしれないです。
起動時動作ランプ点きません。
配線何度か見なおしましたが特につなぎ忘れとかないようです。
今、雷鳥マザーから他のpcにモニター繋ぎ替えて書きこみしているので、
モニターのせいでもないようです。
もし画面が写らなくてもPC自体起動しているのならば、CD、FDDが適当に動作して
HDD盛んに読みこむ音がするはずですよね?
でもとりあえず回っているだけのようです。
もう遅いので寝ます。では。
つがるタンのスレって無くなっちゃいましたか?
>>584 BIOS情報を保存したか?
前漏れもそのメッセージ出た時、BIOS画面表示させて
BIOSセーブしたら直ったよ
そーいえば、電池交換もしたな
>>593 ハードウエアRAIDカードだったら、BIOSから追加とリビルド
可能じゃねーの?
でも、インスコした方がいいと思う。
600 :
568 :04/01/23 09:50 ID:vS+rcXdM
>>591 >>598 bios保存して終了したら直りました!ありがとうございました。
CMOSクリアはマザーの説明書読んで古いHDについてたジャンパピンでやってみました。電池も取ってみました。
ただ、1番ピンがどっち側か分からなかったのですが・・・
事の発端は接触不良か何かだったんでしょうが直ったので良しとします。
本当にありがとうございました。
601 :
Socket774 :04/01/23 10:35 ID:K1mmM7ci
ファイルサーバにある動画をクライアントで再生したら、 CPU負荷はクライアントにかかるんでしょうか?
>>601 デコードするのはクライアントだからなぁ、
604 :
Socket774 :04/01/23 15:08 ID:fNsGt6in
マザーボードを変えたら、初めからからインストールし直すの?
同じマザーなら必要ないよ。悪知くらいかな
606 :
Socket774 :04/01/23 15:14 ID:Sf62i0oV
CPUのクロック周波数に表記されている、 2.8C GHZの"C"ってどう言う意味ですか?
608 :
Socket774 :04/01/23 15:15 ID:Sf62i0oV
あー!なるほど!有難うござ時ます!
>>605 >マザーボードを変えたら、
つってんだから、同じってことはないだろ?w
チプセトが変わったら、再インスコ必要。
>609 同じ事だろ大体 言い方の違いだ
今度初めての液晶でDVI接続したいのですが、どれを買えばいいのかわかりません。 VGA側にDVI-I、モニタ側にDVI-Dがあり、シングルモニタで使います。 どなたか、どれを買えばいいのか教えていただけ無いでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに下のものはワンズで外部ケーブル→DVIで検索した結果です。 モニターケーブル DVI-D・DVI-D シングル モニターケーブル DVI-D・DVI-D デュアル モニターケーブル DVI-I・DVI-I シングル モニターケーブル DVI-I・D-sub DVI変換アダプタ(DVI29pinメス-ミニD-sub15pinオス DVI変換アダプタ(ミニD-sub15pinメス-DVI29pinオス DVI変換アダプタ(ミニD-sub15pinメス-DVI29pinオス
>>604 >>609 チップセットが同じだったら再インスト不要とは限らないな
無難にやりたいなら再インスト推奨
605はくだ質的回答なんだから生暖かく見守れよ
>>611 a.モニタの説明書で指定されているケーブルを買う
b.店の人にモニタおよびビデオカードの型番を言って、
何がやりたいのかきちんと説明して適切なケーブルを売ってもらう
c.DVIに間して勉強して経験値を貯めてレベルを上げて正しいケーブルを買う
>>611 くだ質とは言え、自作云々とは関係ないな。H/W板の範疇だろ。
_| ̄|○ 質問スレなのに教えてくれなかった・・・
>>615 いや、だから板違いなんだってば。
関連知識まで許容してたらスレが溢れるから
厳しくジャンル分けしてるわけで。
617 :
611 :04/01/23 17:29 ID:HbFY3zyx
おとなしくハードウェア板逝ってきます。 すいませんでした。
ま、ココは板違いも混じっていて、なにげに役立つからいいので あって、 まぁアバウで逝くのもまた良し。
619 :
Socket774 :04/01/23 17:47 ID:Twujmuzi
HDDドライブにケーブルが届かないからFDDレスでいこうと思うんで御座いますが、 単にマザーボードにケーブル差さない状態でOS入れちゃえばそれでいいのかな なんとなくちょっと心配なんですですです
620 :
ていせい :04/01/23 17:47 ID:Twujmuzi
× HDDドライブにケーブルが届かないからFDDレスでいこうと思うんで御座いますが、 ○ FDD
621 :
Socket774 :04/01/23 17:52 ID:tz0c31fV
>>1 は
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ノ 、|
` __ ゙‐''"` ゙'ー'"
>>617 今更だが、DVI-Iケーブルは買うな。デジタル接続はDVI-D買え。
よってDVI-Dのシングルリンク
624 :
焼き鳥 :04/01/23 21:14 ID:LlqxNB6K
>>582 >>588 >>594 ですが、このような場合、マザー死んでると思った方が良いでしょうか?
それともお亡くなりはCPUでしょうか?
このマザー色々な機能ついているので勿体無いのですが..
どなたかご教授おながいします。
>>624 確実に生きているものと取替えひっかえして検証するしかねぇ
電源も対象
ビデオカードも対象
626 :
焼き鳥 :04/01/23 21:28 ID:LlqxNB6K
>>625 レスありがとうございます。
Athlon系これしか持ってませんが、適当に安いヅロンか何か買ってきて試すしかなさそうですね。
あとはヤフオクで同系列のマザー買うか..
627 :
Socket774 :04/01/23 22:28 ID:Qo6BdbYk
>>626 CPUかマザーのどっちかってのは、Try&Eroしかない。
>>619 BIOS起動時にFDDが無いって大騒ぎになるかもね。
BIOS設定メニューを呼び出して
FDDとFDCをNon、Disableにしてみて。
焼き鳥今日も来てたのか。 とりあえず手持ちで交換出来るものからやっていけば? そろそろ全体を入れ替えても良いスペックだと思うので 全て交換してみる事も考えてみてはどうだろう???
>>631 だから手持ちで出来るモノから壊れてないか試せと書いてあろう
633 :
焼き鳥 :04/01/24 01:02 ID:Q9WQdBoc
FDDも調子悪いんで、もう一つあるのと取り替えて試してみてそれで駄目だったら マザーを以前使っていたsocket7&k6-2@500にしてドライブ類チェックしてみます。 それで普通に動けばマザーかcpuか。 全取替えといってもまた中古で済まそうか、思いきって少し古い程度の型落ち新品にするか。 CPUは1.5G以上2G程度で十分かな。 このマザーも味があって勿体無い。 マザー修理出したらどれくらいお金取られるものなんでしょうか? まあ、見てもらって程度によりけりでピンからキリまでなんでしょうけど、 AthlonXP2000+くらいなら乗るのでは?とあるshopの方に聞いた。
>>633 マザーの有償修理>同等品マザー中古価格
∴修理はありえない。
>>634 なるほど・・・・。
じゃあマジックかなんかで印つけて修理に出せば消えて戻ってくるものかい?
>>635 いや、ちゃんと修理するトコもあるだろ、
無償修理期間の場合は交換が多いようだな。
637 :
Socket774 :04/01/24 09:56 ID:/qAXueId
質問です。 Athlonのコアに凝固して張り付いたグリスを取りたいんですが、 やっぱりCPUを熱して溶かしてから拭き取りですよね。 今クーラーは外れてる状態なんですが、 このまま最小構成で起動、BIOSで温度を監視しながら、 適度に暖まったら即電源を落としてグリス拭き取り で大丈夫でしょうか? ソケットの爪がだいぶヘタれてるため、 これ以上不用意にクーラーを取り付け←→取り外ししたくないんです。 よろしくお願いします。
>>637 大丈夫です。
内蔵センサーの温度は高めに出るので
80度ぐらいまで上げた方が、作業しやすいですよ。
あと、電源を落として作業すると急激に拭く素材に熱を奪われて
コアのクラックの危険性が高いので
通電したまま、アルコールを含ませた綿棒で優しく拭いて下さい
とか書いたら君は信じるのか?
はじめまして。いまだinfiniaで95を使ってる者です^^; 昨日、IFC-USPをつけて、CDRW-S8432をつなげてみたのですが、 S8432の電源を入れたままパソコンの電源を入れると、 Scanning for Option ROMs MELCO ULTRA SCSI BIOS Version 1.20 copyright (C) MELCO INC. Please wait for 00.00 Press CTRL+A to enter SETUP. と表示されたまま、止まってしまいます^^; CtrlキーとAを一緒に押してみたのですが、なにも応答がなく、 S8432の電源を切ってパソコンをつけると、ちゃんと起動するのですが…。 IFC-USP、S8432は無理なんでしょうか?? 一応95対応とは書いてあるんですけど。。 それともなにか設定がおかしいのでしょうか…。 どなたか教えてくださいm(_ _)m
640 :
Socket774 :04/01/24 10:17 ID:ea/CqUWm
>>639 そのinfiniaは自作機なのかと小一時間・・・
>>637 数秒でCPU焼死
>>639 ここは自作板なのでメーカー製は板違い
っつーか一体何箇所にマルチしとんだヴォケ
>>639 adaptecのASPIを落として、アップデートしてみろ。
今後は板違いとマルチやめれ。
パソコン起動させたらHDDがガリガリ鳴り出して 起動途中で止まっちゃったいまして、 再起動したらI/Oエラーでて先に進まないんですけど、 やっぱりHDD逝っちゃいましたかねぇ? FDからは起動できます。 PCは9821Xa HDDは古いSCSIの。 カードはアダプの2CHのUWで39160だったかな。 カードのIDスキャンが表示されないから カードが逝ったのかHDDが逝ったのかよくわからなくって…
>>643 自作PCで試してください。
その後もう一度、書き込んでください。
大阪日本橋情報スレってないよね。。。 誰かたてないかな??
647 :
Socket774 :04/01/24 14:24 ID:o4GCTuAp
↓これってどういう意味? Someday we would know better way to communicate with each other more than such charges against each other. Anyway, still Team 2ch is best. :) Next round should be there, I hope. FYI Sincerely, Hiroyuki.
648 :
Socket774 :04/01/24 14:34 ID:Gf5j2FN6
読み方で質問があります。 「Soket478」の数字部分は「よんななはち」か「よんやくななじゅうはち」のどちらなのでしょうか? 同じく、「i865」も「はちろぐこ」「はっぴゃくろくじゅうご」のどちらなのでしょうか? よろしくお願いします。
649 :
648 :04/01/24 14:35 ID:Gf5j2FN6
×「よんやくななじゅうはち」 ○「よんひゃくななじゅうはち」
>>648 好きな読み方をすればいいのでわ?
漏れは「よんななはち」「はちろくご」だな。
652 :
648 :04/01/24 14:48 ID:Gf5j2FN6
でも公式には呼び方はあるのでは? よく知らないけど開発する時にしたって発表するにしたって。 公で口にする場面も多々あるのでは?
653 :
Socket774 :04/01/24 14:56 ID:cHSfNhT1
光学ドライブを3台、HDDを2台にしたい為、IDEカードの購入を考えてますが プライマリマスター HDD プライマリスレーブ HDD セカンダリマスター CD-R セカンダリスレーブ DVD-ROM IDEカードプライマリマスター DVDマルチ と、言う構成にしたいのですがIDEカードに光学ドライブを繋いでも問題ないのでしょうか? 公式にはHDDの増設専用みたいに書いているので・・・ HDDの増設時の事も考えUltra66 TX2よりUltra100 TX2が無難でしょうか? よろしくお願いします。
655 :
653 :04/01/24 15:02 ID:cHSfNhT1
>>654 覗いてみます。ありがとうございました。
656 :
プレミアムV :04/01/24 17:33 ID:XE4u1AA0
自作PCって、だいたいいくらくらいかかるでしょうか?ケースやパーツ類も含めると。
657 :
Socket774 :04/01/24 17:34 ID:wCPRmN6c
>>656 AMDはやめたほうがいいですね。
後悔することになりますよ。
マザーボードを取り替えたらOSが起動されなくなれました 起動させることはできますか? XPproです
たまに急にパソコンが再起動されるのですが、これってCPUの問題ですかね? 原因をいくつか考えてみたのですが(CPUはPen4の2.6CGHz) ・CPUの熱が限度値を超えたので自動再起動 ・CPUファンがリーテル品なので貧弱な為。 ・メモリが足りないから(PC2700 512MBですが) 上記の点が挙げられると思うのですが、いかが思いますか? また、どうすればよいでしょうか?
>>660 BIOSとか見て温度見てみないことには何とも言えんだろ
662 :
Socket774 :04/01/24 17:59 ID:l9TiWaXV
cdドライブがウィン上では認識されているんですが BIOSで認識されてません、ちなみにウィン上ではドライブEとでて BIOSではHDDしか表示されてません、BIOSでCDを認識させるには どうすればいいのでしょう?
>>660 リテールで熱暴走ってOCでもしてんのか?
じゃなきゃ取り付けミスってるか。
取り合えず2,3は関係ない気がする。
んなことより漏れはウイルスのが心配だな。
ついでにOSとか書けばもっと切り離ししやすいかも。
664 :
637 :04/01/24 18:12 ID:/qAXueId
質問。 コアの熱対策なんだが 1.グリスを塗るのみ 2.熱伝導シートのみ 3.グリス+熱伝導シート 3をやるヤツは焼き鳥志願者という認識でOK?
>>664 場合による
おすすめはやっぱシルバーシリコングリスのみ
注射器一本2千円位だが
>>664 フツーのシリコングリス(サンハトヤ)塗るのみ、
んなもんに金掛けたら、ムダ。
中央にポチッとな、あとは熱で拡散する。
塗り過ぎは超死星
は、ハトヤ…
668 :
Socket774 :04/01/24 19:13 ID:/qAXueId
>>665-666 サンクス。
うむ。どうすればいいか迷う(藁)。
皿1800+にリテールファンなんだが、
どうもコア温度が高い(アイドル50℃後半)。
リテールファンは結構性能がいいらしいので、
コアとシンクの間に問題があるのかと思っているのだが…。
現状では「焼き鳥志望」の 「熱伝導シート+グリスベタ塗り」だ。
ネットで調べてもいろいろな見解があるみたいだし、とりあえず、
シートはがしてグリスうっすら塗り、でいってみようかな。
669 :
Socket774 :04/01/24 19:14 ID:bFezEW9t
win2000いれてるサバが、ときおり凍り付いてるのだけど (ログイン画面で放置中でも) いったい何が悪いのかなぁ・・・ わかるひといる?
>>648 大抵の言語には代名詞や修飾詞がある。
そもそもソケット478とか自体が
穴が478個空いてる処からきた通称なのに
何をいっとるんだ。藻前は。
>>669 幾らでも思いつくなぁ。
全部書けるわきゃねーだろ。
>>669 今日は特に寒いね。鍋ものなんかいいな。
牡蠣の土手鍋なんかいいなぁ・・・
>>580 亀レスだけど、アリガd
メモリの代わりに電源買えばいいって事は、考えてたより安くスペックアップができそうでつね。
すごく参考になりますた。
Intelの現行CPU(P4)に関してまともに語ってるスレってある? なんか価格改定あるらしいんで情報集めたいんだが… 当然スレ一覧は探したぞ
>>677 なんでそんなに偉そうなんだ?
べつに2chだけがネット情報でもなかろ。
ココに無ければ他で探せば?
>>668 もう読んでないかな。(´・ω・`)
昔某ショップでバイトしてた時に聞いたんだが
熱伝導シールはAthlonの場合、燃えるものがあるから勧めるなと教わった。
全部が全部そうじゃないだろうが、熱伝導シールを張る意味を考えても過剰にやると危険だぞ。
680 :
Socket774 :04/01/24 21:46 ID:VkdAUpUJ
フロントベイのUSBなんですが マザーボードの取説には、 1.USBPWR 2.USBPWR 3.USBP2- 4.USBP3- 5.USBP2+ 6.USBP3+ 7.GND 8.GND 9.NC 10.USBOC コネクタには 1.FG 1.DATA+ 1.DATA- 1.GND 1.VCC 2.FG 2.DATA+ 2.DATA- 2.GND 2.VCC って書いてます。 どことどこを繋げればいいのでしょうか?
681 :
Socket774 :04/01/24 21:47 ID:wCPRmN6c
なんでAMDはかろうじて生きているんですか?
マスター スレーブ プライマリ HDD HDD セカンダリ DVDドライブ なし 現在このように接続しています。 もうひとつHDDを増設したいです。 でも光学ドライブと同じケーブルにHDDをつなぐとイクナイと聞いたような。 PCIにATAカードを挿してみたら、 「遅延書き込みエラー」とか言われるのでイヤソ どっちがマシでしょうか。 それとももっといい方法がありますか?
683 :
677 :04/01/24 21:53 ID:vrnVhLZb
>>678 偉そうって…
何か気に障った?
スレがあれば教えて欲しかっただけなんだけど…
探したって一応言わなきゃsubback.htmlを
貼り替えされるだけかと思ったんだけど。
>>682 > でも光学ドライブと同じケーブルにHDDをつなぐとイクナイと聞いたような。
んなこたーない。
>>680 質問の仕方が最悪なので答えにくいが
pwrとVCC
-とdata-
+とdata+
gndとgnd
で、よい
>>682 リムーバブルケースでIEEE1394とかUSB2とかに
つなげるケースが売ってるからそれではあかんのかい?
>>682 DVDドライブとはいえ今更PIOではないだろうから、
UltraATA66ぐらいで動作してたら素直に同じケーブルでいいんでないかな。
一番スマートにまとまると思うが。
>>684 ,5
繋いでもOK。ただし少々HDDが遅くなる可能性がある。
>>682 HDDと光学ドライブを同じケーブルにつないでは
いけないというわけではない
光学ドライブはHDDに比べて低速なデバイスなので、
同じケーブルにつながったHDDが理想的な速度で
動くには邪魔になるという話
加えて、ドライブ増設時に設定ミスって動かなくなったと
騒ぐ香具師が多いから、わからないなら無理するなという
意味も含まれている
メモリの質問です。 PC2100=FSB133 PC2700=FSB166 PC3200=FSB200 PC3500=? PC3700=? PC4000=? 下の3つのメモリ見つけたけど分からないので教えてください。
PIOとDMAのデバイスを同一のIDEケーブルに接続したからといって DMAデバイスがPIOモードにされてしまうわけではない。 低速なデバイスはIDEバスを占有する時間が長いから 全体としてのスループットが下がるというだけで、 PIOデバイスがデータ転送中でなければDMAのHDDも 本来の速度で動作する。
>>692 PCxxxxの数字はデータ転送速度なので、
基本的にはFSBxxx(クロック)に比例。
10BASE-Tの3Com製ISAボードと100BASE-TXのNSチプPCIボードってどっちがいいんでしょうか?
PCIにきまってるだろ。
サンクスコ やっぱPCIですか というか、通信相手が3Mbpsのケーブルモデムって条件が抜けてた∧||∧ PC相手のpingはPCIの方が速かったようです。
失礼します。 PCIサウンドボード二枚刺して両方から音出させることは可能でしょうか? (相性を省いてです)
Linuxなら出来る。
701 :
682 :04/01/25 01:09 ID:v8r909+P
>>700 すみません・・・。
WindowsXPです_| ̄|○
教えてください PCI用の中古のグラボを買ったのですが とても熱を持っているようなのです ファンが付いていて正常に動いていますがファンから離れた場所が ずっと触っていられないほどの熱を発しています。 これはやばいのでしょうか?
>>699 アプリによって切り替え(二枚同時に音が出ない)なら
やれない事はないらしい。やってんのを見た事はある。
詳細は不明。
>>703 温度が解らないと何とも
(さわってられない→50〜100度くらい
50〜80くらいまで安全な部品もある)
正常機能してるんなら問題ないと思うが、
心配ならPCIの空きスロットを使うファンでも入れたら?
706 :
Socket774 :04/01/25 02:29 ID:kVJt02Eq
dix5のAVIファイルをフルスクリーンでカクカクしないで再生するには どれくらいのcpuスペックが必要でしょうか ちなみに、今はセレロンの300をオーバークロックして400くらいで使って いますが、画面と音声ズレてしまいます。
>>705 レスどうもです。
2時間ほど稼動して気づいたのでそれ以上動かしてないのです。
このまま動かしたらどうなのかと心配で
温度はかなり熱いかと思います。
その部分の基盤の部分も変色してました
中古品なので余計心配です
ファンをつけるとかしてみます。ありがとですた
>>706 「フルスクリーン」だけじゃ環境がわからん。
とりあえず、デスクトップの設定を変えて640×480にするだけでも
負荷はかなり減る。
あと、データの内容にもよるけど、CPUだけでなくビデオカードやHDDも
それなりに高速な物があった方がいい。
709 :
Socket774 :04/01/25 05:08 ID:vJ/Imkjl
ショップでマザーボードみてきましたけど、最近のマザーボードは ジョイスティック端子(SB互換)ついてないのが普通なんでしょうか。 それで不都合ないんでしょうか?
710 :
Socket774 :04/01/25 05:53 ID:Gs8j2iHy
USBデバイスが正常にインストールできません。 メーカー指定のドライバファイルのあるパスを手動で指定しても、 「指定した場所にはハードウェア情報がありません。」といわれてインストールできないのです。 エラー報告画面の詳細をよんでみると、 認識されているUSBデバイスのVIDとPIDが、 ドライバ情報ファイル(infファイル)に 示されているものと一致しないので、 Infファイルを書き換えてムリヤリインストールしてみたのですが、 やはりデバイスの初期化に失敗してるようで、 デバイスマネージャのアイコンが黄色いままです。 OSはWindowsXPのHomeEDなのですが、2000のときも何度かこういう事態がありました。 挿すポートを変えたり、USBポートの電源不足や転送モードの変更など 原因を考えて色々やってみたのですが一向に正常に認識してくれません。 以前は指すポートを変えたらうまくいったりもしたのだけど・・・。 こういう場合はどうすればいいのですか。
711 :
Socket774 :04/01/25 08:44 ID:VQE4PFup
パーツを買う場合、箱入りとバルク品では保証などどのぐらい違うのでしょうか? アドバイスをお願いします
・箱入り メーカー保証。 メーカーやパーツによって異なるが保証期間1年以上が普通。 ・バルク 通常は初期不良による交換のみ。 最近はショップ独自の保証(追加料金で保証ついたり、短期間保証だが無料だったり)をやっているところもあり。
713 :
711 :04/01/25 09:23 ID:VQE4PFup
ビデオカードをバルク品で購入しようと考えています。(MatroxG450) 多少のリスクは覚悟していますが、初期不良期間を過ぎての故障というのは 案外に多いものなのでしょうか? アドバイスをお願い致します
世の中に有るもの全て 初期不良保証期間後に壊れる 保証期間内に壊れる事の方がレア むしろソレは『壊した』と云う
うさだ萌えのうさだって今やってるアニメの事でしょうか? だとしたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル。
>>714 いわゆるショップで言うところの「初期不良期間」とは2週間とかその辺なので、
>>715 が正しい。
G450ってバルクでも製造自体はMatroxだろうし、そうそう壊れるもんでは無いと思うが。
ああ正しいってのは「(初期不良)保証期間内に壊れる事の方がレア」ってとこね。
719 :
Socket774 :04/01/25 10:11 ID:EbT2q21J
LANボードを設置してドライバをインストールして再起動して、インターネットにつなげようとしたらフリーズして再起動して、セーフモードで起動してシステムの復元していると、ウインドウズが立ち上がりません、どうしたらよいですか?マザーボードがわるいんでしょうか?
721 :
Socket774 :04/01/25 11:02 ID:EbT2q21J
再インストールして、また同じようなことがおきれば何がわるいのでしょうか?
723 :
Socket774 :04/01/25 11:15 ID:WS0fYhOo
CPUのファンって、吹き付けるのと、吸い上げるのでは温度に差が出るかな?
725 :
ライネル :04/01/25 11:21 ID:EbT2q21J
これは何ですか? 初心者なんでわかりません。
726 :
Socket774 :04/01/25 11:23 ID:ILG27sbC
ペンティアム4 2.54GHz の CPU 積んでるんですが HDBENCH で周波数測定すると 408MHz とでてきます。 どんな原因が考えられますか?
728 :
Socket774 :04/01/25 11:35 ID:EbT2q21J
仮にマザーボードを変えたら、状態は変わるんでしょうか?
>>724 大差はないが、環境によって違いがある。
吸出しだとチプセットに風が回らないなど、影響も考えるべし。
>>723 CPUだけはバルクは安くない。
これは昔から。
気にしないでBOXを買えば良い。
ただ、バルクはBOXよりも前に出て、BOXよりも後まで売ってる、
という特徴はあるな。
733 :
Socket774 :04/01/25 12:26 ID:EbT2q21J
ベアボーンの利点と欠点は??
>>733 オマエなんでもかんでも人に聞きすぎ。
すこしは脳みそ使え。
>>733 利点 相性を気にしなくていい
コスパがいい
デザインがいい
欠点 拡張性に乏しい
より高性能なパーツに変更した場合
廃熱に難がある
こんなもんかな
736 :
Socket774 :04/01/25 12:42 ID:EbT2q21J
最初から何がついてるのですか?
電源を何度かつけたり切ったりしないと biosが立ち上がらないのは故障ですか? それとも寒い日はそういうことがありますか? (低血圧の人のように)
セカンドマシンにキューブ型欲しいのだが 値段 高すぎ もうちょい、安くしろ 利点がコンパクトだけで、後はデメリットばかし
>>737 電源かママンのコンデンサへたって来てるんでねえの。
>>710 あ〜結構あるね。つか、そのUSBデバイス名と型番書け。
後は、使った事がある奴を当てにする、
個別対応になるから。
俺の経験だと、
ほっといて他の何かが入った時に直る、
機器の新drvをDLして入れたら直った、
おそらく同じ制御tipを使ってるだろう他社製品のdrvで動かしてみた、
自分のOS以外の奴を試しに入れたら問題なく動いた、
ずっと直らないのでその機器を使うのをやめた、
等々。
742 :
Socket774 :04/01/25 14:13 ID:Le8Wko2P
現在PC本体、キーボード、マウス、モニタ各一台ずつで利用してます。 ここにPC1台を組立て、モニタ1台を購入して以下の構成にしたいと思います。 PC: 2 キーボード:1 マウス: 1 モニタ: 2 つまりキーボード、マウスは1セットで2台のPCを操作する。 その際にディスプレイは各々のPCを表示。 上記構成は可能ですか? もし可能でしたらどういった製品を購入すればいいですか? KVMスイッチ(CPU切替機)ではモニタも切り替えてしまうことから悩んでいます。
つぅか略すなハゲ。
>>742 その質問と自作PCとどう関係があるんだ?
いくらくだ質だからって板違いもいいとこ。
現在P4 2.53GHz、メモリ512MB、WinXP、HDD120GB×5、グラフィックオンボード VH-7PC という環境なんですが、MP3を再生しただけで、CPU使用率が48〜60%ほどななります 異常でしょうか?
746 :
745 :04/01/25 14:18 ID:9cPETJJC
追伸 WMPをつかってMP3や動画を再生した場合です
747 :
Socket774 :04/01/25 14:20 ID:0uvKQd12
PC133 CL-3 128MBのメモリを440BXのマザーボードに挿した場合、 自働的にPC100 CL-2で動いてくれるのでしょうか? また、BX133-RAIDという440BX時代後期のマザーボードがありますが、これはFSB133ですよね。 FSB133のCPUを使った場合は、メモリもPC133のものが必要になると考えてよろしいのでしょうか?
749 :
742 :04/01/25 14:27 ID:Le8Wko2P
>>744 失礼しました。
別の板に行ってきます。
>>742 モニタだけ切り替え機を通さなきゃいいだけじゃん。
脳みそ付いてるのか?藻前?
>>747 >前半
M/Bによって違う。というより大抵のM/Bは、CLはBIOSで切り替える。
あと、CLはメモリの製品としての規格なので
CL2をCL3で動かす事は可能だが、CL3がCL2で動く事は無いと思っていた方が無難。
(実際は細かい調整、条件で何とかなるときも)
>後半
その世代のM/Bなら、そう思ってた方が無難。
>>747 前段、
BIOSでSPD使用になっていれば、PC100 CL2で動作するはず、
ただし手動で設定する方が無難。
後段、
そうだ。
でも、FSB100のCPUとメモリで両方FSB133で使ってる漏れ。
初めての自作です。 CPUはAthlonXPにしようと思っているのですが、OCしない場合は2400+、2600+ のどちらがいいでしょうか?主な用途はエンコ、DVD鑑賞などです。解答よろしくお願いします。
756 :
747 :04/01/25 14:52 ID:0uvKQd12
>>751 >>753 なるほど、分かりました。
FSB133対応のマザーボードでFSB133のCPUを使い、PC100 CL2のメモリを使った場合は
どうなるのでしょうか?
CPUのFSBを100に下げる等の措置が必要になりますか?
それとも、メモリはPC100で動きCPUはFSB133で動く。こういった事も可能なのでしょうか?
今、BIOSメニューのメモリの項目を1つ1つ調べています。
>>756 最も遅い方に合わせられる。
これが基本でつ。
>>756 >メモリはPC100で動きCPUはFSB133で動く。こういった事も可能なのでしょうか?
可能、だが、その世代のM/Bでは設定できるかどうかが微妙。
>CPUのFSBを100に下げる等の措置が必要になりますか?
これが一番確実
あとはメモリ自体も、対応周波数からちょっとでも外れたら動かなくなる物でもないので
OCの要領で、少しづつFSBを上げて様子を見るとか。
>>754 2400+、2600+で迷ってるってFSB266?
761 :
Socket774 :04/01/25 16:18 ID:P2quaO/6
当方ADSL回線・LANで、ネットするときだけモデムの電源を入れる様にしているのですが、それと連動して勝手にPCが立ち上がってしまいます。 (1階で家族がネットしようとモデムの電源を入れると、2階の私のPC(もちろん電源は切っている)が起動してしまいます。) どの辺の設定がよくないのでしょうか?
SATAのHDDでOS起動不能(Win2KPro)状態一週間。 OSの起動ロゴは出るが、起動ロゴの最終くらいで、 リブートをしてしまう。 SATAなので、通常のCD Bootでは、HDD見えず、CD Boot+ドライバ 入れるとHDD壊れてますと言われる。 HDD壊れて無さそうなので、別OSから認識させたいところですが、 NTFS・・・。さてどうしたものか?
>764 LinuxでNTFSってマウント可能?? 知らなかった・・・。
>764 最近のLinuxは、SATAのデバイスそのものも認識する?
767 :
Socket774 :04/01/25 17:30 ID:kLseZxiD
金がないのですが PC98のモニター・キーボード・マウスは自作機に使いまわせるでしょうか? まだ使えるし、いや、金が。
>>739-740 レスthx
物置から古いマザーボードとCPU引っ張り出してきて換えたら
普通に立ち上がったってことは
マザーボードのコンデンサが逝かれかけてるって事かな
出費は控えたいし、しばらく騙し騙し使ってみることにしよう
>>767 PC98規格準拠で作られたPCのモニタ、キーボード、マウスは使えるでしょう
(・∀・)ニヤニヤ
>>767 馬鹿か貴様は?
金が無いのに自作機に手を出すな
>>767 悩む前に、キーボード、マウス、スピーカーセットで999円だ
買ってこい。
>>771 それならPC-98用のキーボードとマウスの方がよっぽど質は良いしなぁ。
とか言ってみる。
>>724 一般的な冷却能力
吹きつけ型<サイドフロー<吸出し型
>>763 俺もS-ATAインOSでトラぶったが、HDDだけは無駄にたくさん有ったんでIDEに入れなおした。
データ吸出しはアカウントフォルダ内以外ならNTFS対応OSなら見れる。
最悪ファイナルデータ買えばNTFS内すべてのファイル(プライベートフォルダ含む)が吸い出せる
キーボードとマウスは安物使えば金かからない。(変換コネクタあるが)
言い方は乱暴だが
>>770 に同意
今は昔と違って自作より製品製のほうが安い。
自作をする事自体を楽しみに出来なければ自作の利点はない
774 :
767 :04/01/25 18:01 ID:kLseZxiD
>>769 (・∀・)ニヤニヤ が気になるw使えるですね、ありがとう。
>>770 予算はOS込みで6万だ、馬鹿はよしてタモレ。
それに作りたくてたまらないんだよ〜。
>>771 999円て、フィーバしそうな価格っすね。
でもスピーカーだけほしいな。キーボード、マウス捨てたくないから。
>>774 よ〜く考えよ〜、ハイフンは大事だよ〜
PC98とPC-98シリーズは違うよ〜
(・∀・)ニヤニヤ
そういえばすごい勢いで違うよね〜(・ω・ノ)ノ イヤーン!
>>767 下手そうな奴ほど、金がもったいないとかいって
試験場に特攻して、自動車学校より金使ったあげく
免許自体をとれなかったりするものだが。
その予算6万は、ドブに捨てて当然、動いたらめっけもん、
とりあえず自作の授業料としてだけ、という認識で望んで下され。
多分そうなる。
778 :
767 :04/01/25 18:33 ID:kLseZxiD
>>775 あ、解せた。俺パソ見たらPC−9821v13とあった。
ということは、PC98と書いたのは誤りでした。
正解ですよね?
PC98規格 とかでググれ
>>778 キーボードとマウスは買え
モニタはとりあえずそれ使ってみろ
以上。
>>778 ちゃらちゃらする前のバリュースターでつね。
てふてふはメイトXがちょっと落ち着き始めた頃のXv13/R16でつた。
782 :
767 :04/01/25 18:46 ID:kLseZxiD
>>777 celeron2.4GHZ
256MSAMUSUNG純正メモリ
HITACHIの80GHDD
865Gチップセット
東芝コンボドライブ
topawer電源300w
WINxp
一人で出来るもん
PC98規格なんて使うヤシいるのか? それ以前に存在するのかそれ
784 :
Socket774 :04/01/25 18:52 ID:iV2z5piw
一つ超初心者な質問いいでつか? マザボにオンボードタイプのサウンドがついてるんですが そのサウンドの端子って外しても問題ないですかね? マザボのバックパネルにサウンドの端子の穴が空いてないので バックパネルが付けれません、子のままではゴキ君の住処になってしまいそうで… 半田ゴテと格闘する勇気はあります。
>>783 何年のPC規格か忘れましたが、コネクタの色分けやACPI対応とかも含まれてる気がしますから普通に使ってる気がします。
787 :
784 :04/01/25 18:54 ID:iV2z5piw
誰か教えて〜 念のために逝っておく 釣りとかじゃないよ マジだよ
>>784 自作ケーススレから辿ればいけると思いまつが、G3のケースを流用するためにパラレルポート外したキチ
(げふげふさんがいました。見てみてはどうでしょう?
791 :
778 :04/01/25 18:57 ID:kLseZxiD
792 :
784 :04/01/25 18:59 ID:iV2z5piw
>>788 ドイナカなので買える所が近くにないんです
>>789 わかりました、逝ってきます
二人方へ
取り合えずアドバイスありがとうございました。
793 :
784 :04/01/25 19:00 ID:iV2z5piw
チョットマテ 外すと問題あるの? 今もう半田ごて暖めてるんですけど…
>>793 もちろん、ちゃんとはずせるなら問題はない。
が、この程度のこと自分で判断できない程度のスキルだと、
失敗してマザーもろとも破壊する可能性が高いんじゃ
ないだろうかと余計な心配をしてみる。
ちなみに、用意したコテは何Wだ? それでだいたいのスキルが知れる。
797 :
784 :04/01/25 19:09 ID:iV2z5piw
>>796 まず、それを判断できるスキルがあるのかと。
>>793 てふて・・・しーぽんが見たページではアレは半田ではないのでマザーが先に解けるとか解けないとか書いてありまつた。
800 :
784 :04/01/25 19:15 ID:iV2z5piw
>>799 ジャンク購入なので判りません
ゲートウェイのPCの物だったようです
古いです440bxですから、ちなみにpen2 450です。
801 :
784 :04/01/25 19:26 ID:iV2z5piw
やっぱり止めておこうかな〜 単純にサウンドの端子だけならドリルでどうにかできそうですが MIDI/ゲームがありますからね〜俺にはムリポ
803 :
784 :04/01/25 19:34 ID:iV2z5piw
>>802 違います。
アレなら写真アップしましょうか?
804 :
Socket774 :04/01/25 19:36 ID:U0N+P8/j
こんばんは。 Tyanってなんてよむんですか? チャンですか? それともティャンですすか? それとも・・・?
>>803 いやそのメーカーで高速電脳にないのは
>>802 だけだから別にいい。
つーかM/B加工するより近い型のバックパネル買ってきて加工すりゃいいじゃん。
806 :
784 :04/01/25 19:37 ID:iV2z5piw
808 :
784 :04/01/25 19:43 ID:iV2z5piw
MIDI/ゲームポートが空いてないみたいですね でも簡単に加工できそうな感じですが…
>>806 それのどこが特殊なんだよ。
よくあるタイプの普通のパネル配置じゃねーか。
小物を扱ってるパーツ屋ならどこでも普通に売ってるぞ。
>>808 良く見ろ。切り込み加工されてんだろ。手でも取れる。
811 :
784 :04/01/25 19:45 ID:iV2z5piw
>>809 その小物を売ってるパーツ屋が近くにないんです。
>>808 いや、それはMIDI/GAMEポートの部分は
簡単に取りはずせるようになってるんだが‥‥
814 :
784 :04/01/25 19:46 ID:iV2z5piw
815 :
784 :04/01/25 19:48 ID:iV2z5piw
しっかし電網大田は送料ボッタクリやね
817 :
784 :04/01/25 19:52 ID:iV2z5piw
>>816 こりゃあ親切にどうも
車で1時間程度の場所にショップがあるようです。
問題解決なり〜
Athlon1600+から2500+に買い換える意味ありますか? 1600でたいして不満もないんだけど かえたらびっくりする?
鱈セレ1.1AGHzと河童ペン3 733MHzは、どっちが速いんでしょうか。
HDDは金銭的に無理してでも新品買ったほうがいいでつか?
>>818 現在のクロックで不満が無いならクロックが倍になった時が換え時。
エンコ−ドとかは速くなるんじゃないの。
>>821 うん。
つけ加えるなら、評判のいいのを選ぶべき。
>>822 わかりますた
3200が1万円くらいになるまでまとかと思います
826 :
821 :04/01/25 20:20 ID:r8dCUaYb
サンクス 1500円くらい高くなるけど新品買います
827 :
355 :04/01/25 20:31 ID:qg0odPvW
CDドライブって中古屋で売れますか?
CDドライブの再利用法ってないの?
>>827 ゴミ扱いされるだろ、
オクでは売れない<送料
830 :
828 :04/01/25 21:01 ID:8zCMQkL4
CDプレーヤーに改造すればいいか やり方わかんねー
>>829 ありがとうございます。
粗大ゴミで出しておきます。
>>830 電源繋ぐだけ
再生・音量ボタンと出力端子あるから簡単だろたぶん
833 :
Socket774 :04/01/26 00:38 ID:GzzTXCoa
自作のプロの皆さんから、市販のPCを構成を見て評価して欲しいのですけど そのようなスレありますか? 板の趣旨から外れてないと思うのですが、もし板違いならすみません。
>>833 現状では板違いでしょう
それを承知で改革したいならガンガってくらさい
835 :
Socket774 :04/01/26 00:42 ID:iCe+MCLB
質問です。
初めて買ったCPU、Athlon XP1800があるんですが
グリス+リテールファンで運用していました。
装着時、グリスを多めに塗って装着しました。
(質問スレのリンク
http://takaman.jp/athlon_heatsink_install.html を参考にした)
現在は退役して箱の中です。
今再びこのCPUを現役復帰させようとと思うのですが
コアにはコアの文字が見えないくらいのグリス、コア周りにはグリスがあふれ出て凝固しています。
これをきれいに取り払うことは可能ですか?
グリスは銀色のグリスで、シリコングリスかどうかは私では判断がつきかねます。
よろしくお願いします。
>>833 市販品の数が多すぎますし
使用用途や値段によっても評価がバラバラになるだろうから
スレの方向性が確立しにくそうに思う。
メーカー品の購入の参考にしたいなら
PC一般板の購入相談スレが良いと思うが。
>>835 ここか初心者質問スレに
100スレ毎くらいに出てる質問だと思うが。
ドライヤ、ジッポオイル、etc
838 :
Socket774 :04/01/26 01:37 ID:iCe+MCLB
>>837 ZIPPOのオイルですか!
ググってみると揮発性の高いものを使っているみたいですね。
分かりました。挑戦してみます。
ありがとうございました。
839 :
Socket774 :04/01/26 01:48 ID:w/pTP7Eh
Diskとか壊れやすいものを保証のない店で買って、壊れて、 同じ型式のものを別の店で買って壊れたほうを保証させると どうなんの?店も困ると思うけど対策あんのかな。 売ったもののシリアル全部控えて照合するとかしないと無理のような。
>>839 売ったもののシリアル全部控えて照合する店はあります
領収書兼保証書にシリアル書いてあったりして
>>840 そうですよね、シリアル控えていない店は何考えているんだろ。そういう事例ってあんまりないのかな。
それとも店は大して損しないのかな?そんなわけないよな。
こないだツクモでHDD買ったら、店員がレシートにシリアルを書き写してた。 このレシートを持ってこないと交換や修理はできないと言われますた。
ウソマップの中古もちゃんとシリアル控えてる。 故障した同等品とこっそり交換しようとしてもダメ。
nForce2 Ultra400 MCPとnForce2 IGP MCPの違いを教えていただけませんか
物が違う
IDE 120GのHDDをローレベルフォーマットするには 何時間位掛かるんでしょうか?
外付けFDDからブートするには何が必要ですか?もしくは可能でしょうか? MBはGIGAです
850 :
Socket774 :04/01/26 16:21 ID:j3ELjjen
先日、友人宅で友人のPCを組み立てていました。 その友人はPCには詳しくなく、持っているのは数年前の、 Win98がやっと動く型落ちノートのみ。 今回、PC新調のため自作PCを自分が作ってあげることに。 しかし、組み立て途中CPUのピンを謝って1本折ってしまった・・・ (もち、友人には内緒) まだOSを買っていないこともあり、その日はフロントコネクタ接続前で止め、 友人には、 「この部分は各パーツの組み合わせでまったく違うから、 ネット等で調べて、次OSを買ったときにするね」 と言ってごまかし、電源を入れずに帰ってきました。 友人がOSを買ったと連絡が入るのを恐れながら日々すごしています。 CPUのピンが1本折れた状態で組み立てると、どうなるのでしょうか? 何とか電源だけでも入ればと思っています。
>>850 CPUのピンは1本ごとに機能が違う。
折れても大丈夫なピンもあるし、そうでないピンもある。
だから、どのピンが折れたのかがわからないと
答えようがない。
>>850 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` )<
>>850 通報しますた
/, / \
(ぃ9 | __i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 l__l
/ ∧_二,/_/
/ /
/ \
>>848 外付けFDDでブートできるかどうかはマザーごとに違う。
できないマザーもあるから、メーカーだけじゃなんとも答えようがない。
マザー等の他パーツと一緒に昇天したりする事もある
くだらない質問です。OS再インストールするときキャプチャカードとかマザボ挿しのUSBカードリーダーとかってどうしてる? やっぱ抜いてからやるのかなぁ?
858 :
めっさ初心者 :04/01/26 17:33 ID:Ht5476GB
ペンティアム2使ってるんですけど 4にしたいです。交換できたりするんですか?
>>857 USBリーダーは抜いた方がいいぞ!
理由はやってみれば分かる。
キャプチャは余り問題ではない。
>>857 面倒だからそのままやるよ。
OSに付いてくるドライバを勝手にインスコされて汚されるのが
嫌なら外してもいいんじゃない?
>>857 少しでも安心してインストールしたいなら
必要最小限のがお勧め。
自分はサウンドカードすら外してインストールしてる。
>>858 マザーボードと電源とメモリを対応品に交換すれば出来る。
CPUがPentium MMX 166MHzなんですけど233MHzのに付け替えたら体感速度って変わりますか?
>>863 Sensitiveな人間ならRealize。
866 :
めっさ初心者 :04/01/26 18:09 ID:Ht5476GB
867 :
848 :04/01/26 19:59 ID:O9ilaltd
なるほど、型番書いていませんでした、申し訳ないどす GA-8IG1000 Pro Rev2.0という物を使ってますが、どうですか?
プロミスのATA133のIDEカードにMaxtorの6Y200P0を繋いで使っていたのですが 突然キィーキィーと音が鳴り出してHDDが反応しなくなり遅延エラーが出たので 再起動したところOS上で認識されなくなってしまいました。 起動後にキィーキィーと異音 BIOSではCALYPSOとだけ表示されていますが全ての値が0になっています 何とかして中のデータを救い出す方法はないのでしょうか? 当方HDDまわりのトラブルは初めてなので少々混乱しています・・・・
869 :
868 :04/01/26 20:27 ID:TemOqcJx
あ、BIOS上でっていうのはセカンダリのスレーブに繋いでみた時のです あと関係ないかもしれませんがジャンパ設定やケーブル自体も変えてみましたが意味なしでした 錯乱スマソ・・・
>>868 暫く休ませてから、もう一度挑戦
何とか認識できたら、速攻でバックアップ。
でも、むずかしそうだな。
871 :
868 :04/01/26 21:32 ID:TemOqcJx
>>870 明日HDD買ってきて試してみます・・・
うまく認識されたらいいなぁ・・・
すいません。directXをオフラインでインストールするパッケージみたいのって どこに落ちてるんでしょうか?(´Д`;) どうしてもwebから必要なもの拾ってくるタイプのものしか見つけれないんよ。 お手数ですがよろしくおながいします。
>>873 ふおおおぉぉ(゚∀゚)
最近、再インスコする機会増えてるので、
これできちんとした順番でドライバ入れられるようになって助かります。
ありがd(*´Д`)
NICドライバは先に入れちゃっても良いんじゃないかと思いますよ。 まぁInternetの帯域を節約しているのはとても素晴らしいことですが。
>>874 WinUPでも排他適用だから順番は自由だが、
ま、気持ちはわかる。
>>875 突然気付いた!
きっと>874は帯域が・・・・
>>872 です。
再インスコしたあと取り合えずLANだけでもドライバを・・・と思ったんですが、
私はOSが2000で尚且つ、フレッツADSL使ってるんですよ。
なのでフレッツ接続ツールっていらんもんいれなきゃならなくて、
んでもってこの間は繋いだ瞬間MSブラスト感染してまたやり直しになったので、
ウイルスバスターも先にいれて・・・と最良の順番からはかけ離れたものになりまして。。・゚・(ノД`)・゚・。
なので非常に助かりました。これでいつでも快適ライフ!!(゚∀゚)
フレッツADSLならモデム借りてるでしょ? それを116に電話してNVかMNVというIP電話対応のものに交換してもらいなさい。 そいつをVoIPアダプタとして使用する設定にすればルータモードで稼働できるので 月々のレンタル料同じでブロードバンドルータが手に入るぞ。
ごめん。嘘書いた。月に300円程度は高くなるみたい。 これなら3000円くらいのメルコ辺りのルーターを買ってきたほうがいいかも。 IP電話使いたいというならこっちの方が美味しい選択肢だがな〜
Σ(´Д`;) DL場所提供してくれただけでもありがたいのに色々ありがとうございます。 そういう便利な事も出来るんですね。 モデムに関しては最近調べてた事もあるのでも、ちょっと調べてみます。 というか職場が通信関係なので、きちんとそいうのも出来るって知っておかないとマズイかも・・・。 明日聞いてきます・・・。(汗
883 :
Socket774 :04/01/26 23:16 ID:+ZGvPOF5
回転数が低く大きいファン(9p)と回転数が高くて小さいファン(8cm)なら、 どちらが良いですか?
885 :
焼き鳥 :04/01/27 00:02 ID:c2Mj6fen
>>582 ですが...
結局ヤフオクで
[email protected] とメモリー128×2付いたマザー狙ってたんですが、
ラスト1秒くらいのところで入札されて終了してしまったんですが
入札したら5分くらいに残り時間戻りませんでしたっけ?
何回も何回も更新して確認してたのに、これではラスト1秒に入札した人が勝ちぢゃないか。
ここに書くのは筋違いかもしれないけど、すっげー納得いかねーーー。
スミマセヌスレ汚しで..
886 :
焼き鳥 :04/01/27 00:05 ID:c2Mj6fen
注意: ・ ・自動延長はありません。 ・ って書いてあった。 ・・・・・・・・・・・・・・。
>>885 焼き鳥
P4-1.7なら余ってるから売買スレで良ければ売るよ
>>885 つーか今時128MBのメモリなんて使いまわしきかねーぞ?
889 :
Socket774 :04/01/27 00:42 ID:6JTkHyb+
今、エアフローの悪い、冷却ファンのついていない古いATXケースを使って います。Pen2時代の代物で、電源も200Wしかありません。 ケースに穴を開けて改造するのと、買い換えるのとどちらがいいでしょうか。 現在、横蓋をあけて使っています。よろしくお願いします。
890 :
焼き鳥 :04/01/27 00:45 ID:c2Mj6fen
892 :
Socket774 :04/01/27 01:12 ID:0YdlzfTc
>>889 買い替え。
エアフロー云々より電源が問題。劣化もしてるだろうし。
894 :
焼き鳥 :04/01/27 01:16 ID:lIdwajM3
別にFF11やるわけでもないんで、そんくらいで十分なんスYO! とりあえず今使ってるのは中古で6k円くらいのNEC MA45Jだし、 セレ2.8が5000円切ったくらいに423→478変換下駄PL-P4/Nでも買えばいいかな..と。
その頃には、478ママンが落ちてる気が、、、
>>889 今の環境で困ってないんなら別に買い換えなくてもいいんじゃないの?
うちも何年も前からケース開けっぱなしで使ってるよ。
エアフローとか考えなくてもいいし、安物クーラーでも十分に冷却できるし。
897 :
焼き鳥 :04/01/27 05:56 ID:VqBPS3VP
蓋開けっぱなしだったら、特にファン追加しなくても十分冷えるよね。
>>897 エアフローが悪くなって逆効果の場合もある
>>582 >>897 ???
評価: 非常に良い 落札者です。評価者は nicedxer (230)
即決! ☆多機能マザーボードFWD-A7KA(SocketA用)
IEEE1394+LAN+PCカード+光デジタル (3月 16日 21時 9分)
出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。
コメント:早速のご送金、ありがとうございました。
たいへん安心して取引させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。 (3月 22日 11時 42分) (最新)
>>885 自動延長というのがある。
痔度延長ありだと、最語に入札されてから五分あとにオークション終了。
それがないやつだと、本当に最後の時点で高値つけてた奴の落札となる。
再インストールってどんなときにしてる?調子が悪いとき?? 俺はちょっとでも気に入らないことがあればすぐ再インストールしてる・・・
>>902 元の環境に戻るまでがめんどくさいから暇でやる気のある時とか
レジストリみてきたねぇって思った時。
購入したケース(DOSパラオリジナル)のフロントオーディオ・マイクが 共にミニジャックタイプで、なのにママソのI/Oパネルまでケーブルが届かないというクソさ。 ケーブルをバラしてママソのフロントオーディオコネクタに接続しようと あれこれ試行錯誤しましたが、さっぱり鳴る気配を見せず‥‥ ミニジャックのメス→オスの延長ケーブルを買うのは最終手段として、 神の方、お分かりであれば結線の組み合わせを教えていただければと思いますです。 ケース側のジャックは、通常のステレオミニジャック(ヘッドホン・マイク各1)で、 以下がママソのオーディオコネクタのレイアウトです。 □□ MIC / GND □□ REF / POWER □□ FRONT-R / REAR-R □ RESERVED □□ FRONT-L / REAR-L
>>905 >フロントオーディオ・マイクが共にミニジャックタイプ
そんなキテレツなケース見たことねーぞ?
ケースの内側もミニジャックなんか?
すなおにドスパラに聞いた方がいいんじゃない?
なんか専用の変換コネクタ売ってるかもしんないし。
>>905 フロントオーディオ・マイクは最初からついてないケースだと思って諦めて下さい。
>>898 それはおかしい。
ケースファンはケース内の温度を室温と同じにする目的の物で
決して、室温より温度を下げる為の物ではない。
ケースを開放してるということはケース内は室内になるので
ケースファンは必要無いと言う事になる。
とうぜん、流速の早い風に当たると、熱を奪われるが、
それはケースファンの仕事では無い。
>>908 なんか的を外してないか?
もう一度考えてみな。
>ケースを開放してるということはケース内は室内になるので ココが大間違いですな。 粘性流体の性質を調べるべし。
>>908 >とうぜん、流速の早い風に当たると、熱を奪われるが、
これは気化熱のことか?
表面から蒸発するような液体がケース内部のパーツ表面に存在するのか?
>>909-911 ああ、もう、おまえらほんとにバカ。
ケース閉めて、ケースファン回したら
室温よりケース内の温度が下がるとでも思ってるの?
チップや、CPUファンを外せっていってるわけじゃないの。
913 :
Socket774 :04/01/27 14:32 ID:bKhPsc+f
ID:EP4zosCJの無知さ加減晒しage こんな堂々とした馬鹿久しぶりに見たYO!
>室温よりケース内の温度が下がるとでも思ってるの? そんなこと一言も(略
冷却方法によっては室温より下がることもあるのは当たり前
それがわからない
>>912 が(ry (プププ
どうせ、室内の空気が入って(ry以外のことがわからないんだろう
開口部が大きければ対流が起こりやすくなるのは確かだが、 対流による冷却効果はあまり高くないから 熱源の周囲の温度はどうしても高くなる。 つまりだ、ふたを開けたからといってCPUの周囲が いつでも室温になるわけじゃないということ。 より室温に近づけるには、ファンを使って暖かい空気を どんどんCPUから遠ざける方向に流してやらないと いけないわけだ。
質問スレなのに荒れてるな。 吸気と排気の風量を同じにすることが重要では。
気が向いたときに液体窒素を掛けてやればOK
風が吹かなきゃ冷えません。
>>918 なんでそんなローカルなのしか思いつかないのかっと。
もちろん水冷でもないのだが
でも、みんな案外いい加減に見える。 ま、俺が見た限りだけど。 静音、静音って言うのはいいが、壊したら何にもならないし。特に、HDDと上部付近。 凄く遅くてもいいから、何か付けれ。って感じ。 ほんの少しでも気流があればいい。
まともなケースを使っているなら、ふたが閉まった状態でケース 開口部・吸気ファンからパーツとパーツの隙間を通って排気口に 向かう空気の流れによって、各パーツが冷やされる ふたを開けてしまうと、空気はふたを開けた口からそのまま排気口に 向かうようになり、周囲の空気の流れが悪くなって熱をもつパーツが 出てくることがある ふたを開けると温度測定対象部分の温度が下がるとしても、 よほど中身がスカスカなマシンでもない限りパーツの冷却ムラが出る ゴミとか入りやすくなるし、電磁波も全開だからオススメできない ふたを閉じるとマシンが熱暴走するような自作人はマヌケ 応急処置としてふた開けて扇風機の風当てることはあっても、それでうまく いくなら廃熱能力を改善してふた閉じて運用するのがまともなやり方
>>922 あなたのレスが一番冷えます。どんびえデス。
>>923 なんでここで水冷が出てくるんだよ。
冷却液は熱を移動させるだけなんで、
ラジエータが室内にあれば
水枕の温度が室温より下がることはないんだけど。
ココで問題の熱力学の基礎って、 厨房の理科レベルの話だよな・・・ すげーバカだ。 ID:EP4zosCJ
すみません。うちのリテール品のメモリが保障期間内に いかれてしまったようなのです。遠方で購入したものなので、 ショップにもっていけず、製造元にコンタクトを取って 送るように指示されたのですが、こういった場合は 着払いでいいのでしょうか?みなさん、どうされていますか?
>>929 着払いで。
それが不可なサポート契約でも
後で請求がくるだけ。突っ返されたりはしない。
>>930 即答ありがとうございます。不具合なしだとなんか恥ずかしいので、
再度動作チェックをしてから送りたいと思います。
>>928 ふた開けたケースで、ケースファン回して何が嬉しいのか聞いてみたいのう。
ふた開けたケースのケースファンでどこがひえるの???????
>>932 話をすり替えるな。
>ケース閉めて、ケースファン回したら
>室温よりケース内の温度が下がるとでも思ってるの?
既に、さっき自分の言ってたこととも違うやんか。
>>933 これはまた、恥知らずな書き込みですね。
928に質問してるんですから、貴方が答えるべきでしょう。
まず、質問に対して、話をすりかえるなという返事自体が
話のすり替えであるという事が一つ。
次に、話をすり替えであるといって、実は答えられない
答えていないと言う事が、実はあなたが自説の間違いに気付いているという事が一つ。
常識的な日本人であれば、932のような質問をされたら
それが何を意味しているか瞬時に判断出来るはずであるが、
それが出来ないほど知能が低いか、あるいは
誤魔化したい為に平気で嘘をつくような、論議に値しない
極めて低い品性しか933が持ち合わせていないということである。
御愁傷様。
ケースを解放してれば室内と同じになる。 それでいいのなら、、、 穴空きメッシュのケースが売れてると。。
>>932 単なる煽りなのか無知なのかわからんが、
あえてマジレス。
フタを開けたからと言って、CPUやVGAクーラーなど、熱源付近の温度が
必ず室温になるとは限らないのよ。
自然対流だけでは熱エネルギーの移動速度はかなり遅いから、
できるだけ空気の流れを強制的に作ってやった方が有利。
まあケースファンの位置によって効果は大きく変わってくるが、
周囲の空気に流れができる以上は、まったく無意味というわけではない。
937 :
868 :04/01/27 20:06 ID:QlzmlrO0
やっぱりダメか・・・(つДT)
938 :
Socket774 :04/01/27 20:47 ID:DQo5ZYpM
ID:EP4zosCJのお馬鹿さん再登場age
939 :
898 :04/01/27 21:29 ID:/hqLtKRT
どうしよう。 俺も何か言ってやった方がいいのかな。
940 :
Socket774 :04/01/27 21:34 ID:WdbkEe6E
>>ID:EP4zosCJ 常識的な日本人であれば知能が低いとか極めて低い品性とか 人には言わないと思いますよ。 ふた開けてても多少は排気するんでケース内の換気には役に立ってるよな。 にしても こうやって話をすり替えようとしてるんだろうが 品性を持ち合わせない下等な俺からすると どーでも良いからさっさと消えて爆散してくれ。
942 :
焼き鳥 :04/01/27 22:09 ID:cuWTRgP6
つうかあれだね。 オークションで1.3万円だすくらいなら、追加1万でFBS800の割と安めのマザーと セレ2.5Gとメモリ256〜512くらい買った方が良いね。 将来的に拡張できる安い組み合わせで考えることにします。 アドヴァイスくれたみなさんありがとうございました。
FSB800のセレはないぞ?
944 :
焼き鳥 :04/01/27 22:37 ID:cuWTRgP6
無いですね。w
945 :
焼き鳥 :04/01/27 22:40 ID:cuWTRgP6
詳しく書くと、将来的にPEN4買うかもしれない..と言う前提です。 メモリもPC3200です。
スキャンディスク&デフラグが実行できなくなりました。 色々ツール等を使ってみましたが、スキャンディスク実行中にフリーズしてしまいます。 HDDが原因でしょうか?
今すぐリセットボタン押してみ?
>>947 ディスク容量が少なくなりすぎてるんじゃないの?
15〜20%は確保しとけよ。
950 :
947 :04/01/27 23:23 ID:CMWgm8uV
いえ、ディスク容量は20%あります。多分ここは大丈夫かと・・。 スキャンデスクの最後の断片チェックというのでいつもフリーズするんで、壊れたのかなと思ってます。 HDD今年で4年目だからそのガタがきてるのかもしれない・・。
>>焼き鳥 しばらくすればFSB800のセレも出るんだけどね^^
952 :
焼き鳥 :04/01/28 00:47 ID:/euh/o9k
>FSB800のセレ 多分そっちのが良いかも。 まとまったお金なさそうだから。
セロリンは所詮セロリン。Pen4の性能を超えることはあってはならない。
>ケースを開放してるということはケース内は室内になるので >ケースファンは必要無いと言う事になる。 この発言が一番恥ずかしいな(w
956 :
Socket774 :04/01/28 12:00 ID:9nAqQV+C
Athlon1.2GhzとAthlonXP1800+(たしかPalomino)が余る予定です。 動画をためこんでおき、 漏れだけがアクセスする倉庫がわりのファイルサーバと、 web/FTP/Mail/サーバを立てようと思います。 web側にはmySQLも入れてMovabletypeを・・・とかも企んでるんですが、 CPU負荷はファイルサーバよりwebサーバの方が高いですよね? どっちにどっちのCPUを使おうか悩んでます。
>>956 くだらない、ところが(・∀・)イイ!
どっちもゴミだろw
958 :
956 :04/01/28 12:43 ID:9nAqQV+C
>>957 我ながらくだらんことで悩んでるなぁとは思ってま(ry
>>956 どっちでもいいじゃん。
組んで気に入らなければCPU載せ替えてC-MOSフラッシュすればいいだけ
>>956 藻まいの使用環境で対応できるなら
どっちでもいいじゃん。
つまりとりあえずくんでみない限り誰にも解らない。
あんまり、抽象的な情報に左右されない方が良いよ。
961 :
956 :04/01/28 15:05 ID:9nAqQV+C
( ゚д゚)
最近のママンのノース・サウスチップについて比較検証してるサイトないでしょうか?
(゚∀゚)
(゚∀゚)
>>963 各メーカーのチップを取り揃えて同じ条件で比較するのはえらいことだ
誰 が そ ん な 面 倒 な こ と を す る ん だ ?
そ ん な 厄 介 な こ と を す る 必 要 が あ る の は 誰 だ ?
>>963 そういうのは雑誌が強いと思う
とりあえず、今日発売のPC雑誌を買ってみなせい
人生相談 今、手元に10万円ほどあります。 これで、4台目の自作機を組み立てるか、金津園に行って 男になるかどうか悩んでます。 みなさんならどうしますか? 動画のエンコード専用機にするつもり。 ちなみに下記のパーツを購入して組み立てる予定。 他は余っているパーツから流用。 Pentium4 3.0GHz \28,499 GIGABYTE GA-8IPE1000PRO2 \12,999 DDR SDRAM PC3200 512MB×2 \17,958 OWLTECH OWL-611-Silent \16,799 Barracuda 7200.7 ST-3160023AS \12,799 ELSA GLADIAC FX 534 128MB \9,799 祖父地図の値段ですが、もっと安くなるでしょうね。
>>969 男になれ。
つーか、半々で両方、って訳にはいかんのか?10万あれば・・・
>>971 半分だと中途半端だから避けようかと。
男にならなくても、アニメで一発抜けば気が済むので無駄遣いのような気がするのよ。
それならPC組んだ方がいいかな〜とか思うのだが、でもリアルを体験して
おくのも興味あるし〜。
こんな感じでループしてます。
>>972 何気取ってんだか。
やりたいならさっさといってこいよ童貞君。
>>972 最初っからそんな高級店いくと、後で苦労するぞ。
(;´Д`)
OSはRedHatLinux9を使用しています。 10GBのHDDをseagateの40GB 5200rpmに入れ替えたのですが なぜか、OSインストール後にXのモジラが死ぬほど重いです。開くのに20秒はかかります。 スペックは下記のとおりなのですが、もしかして HDDの容量を増やすと逆に重くなったりしますか? CPU:Pen3 733MHz RAM:128MB HDD:40GB CDD:24倍速 ビデオ:オンボード
(;´Д`)
メモリ少なすぎ。512Mは積まないと厳しい。あと、5400RPMは静音目的の選択か?
980ゲッツ ∩ | | | | | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 次スレがもう170逝ってるし閉めマセンカ? / / \______________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
そーしよう
相談しよう。
(;´Д`)
相談しよう。
そうしよう。
おまいら、海門ってスピンドルモータ間欠動作してませんか? 隣の部屋で寝てても振動が伝わってくるんですが
あばら屋が共振してんだろ。
993 :
Socket774 :04/02/01 13:29 ID:xgZoTIAF
グラフィックのオンボードって正直ありえませんか?
995 :
アム厨 :04/02/01 13:32 ID:8QlwJDNJ
1000-------------------------
996 :
アム厨 :04/02/01 13:33 ID:8QlwJDNJ
2000------------------
997 :
Socket774 :04/02/01 13:34 ID:f/j+P/al
ボクだって千欲しいさ!
2
虫けらどもめ。
1000 :
アム厨 :04/02/01 13:35 ID:8QlwJDNJ
こんな臭い64なんてもういりません。 おまけにもっさりだし… 売れていない理由がわかりました。 性能よければたくさん売れるはずなのに売れていないしね… やっぱりだめだなAMDは ついでに1000ゲト!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。