【150W】 Intel厨 vs AMD厨 Part8【水冷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
270Socket774
2.8GHzでは、Tejasが電力を約150Wを必要― 同じ時計速度のプレスコットより多くの約50%UP。
4GHz以上でデビューする製品版蓮は200Wクラスの悪寒!淫照CPUは狂気の世界へ・・・

http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1943&wb_lp=ENJA
271煽り屋に変更:04/01/11 02:16 ID:U07uqtPI
>>253
亀レス。。。
当方、BIBLOで使ってました。Pen3-800機。WinMEを最近まで。
液晶パネル損傷の為、現在はデスクノートで稼働中です。何してるかは見えませんが。(w

あの当時結構メーカーのデスクトップ買った香具師多かったと思う。デジカメの本格普及と重なった頃だし。
272Socket774:04/01/11 02:21 ID:O/9zvYK4
>>270
スレタイの150Wが冗談じゃなくなった。でも蓮の製品版は150Wでも足りないか・・・
次スレでは【200W】ケッテーイだね!!
273Socket774:04/01/11 02:25 ID:iBS4QoyZ
100Wぐらいは現実味があったんだが
150WになってまでP4つかたいって人いるのかな・・・
274Socket774:04/01/11 02:44 ID:blbtDvEj
5Gなら使いたいね。
275Socket774:04/01/11 02:48 ID:BEOb4yaO
5Gは正直微妙
6Gなら200Wだろうと
今すぐ手に入るなら行く
276Socket774:04/01/11 03:28 ID:gb+f89Sp
    150W  / 蓮ヽ               200W
     /   / 丶`Д´>              /
    /    | U  /               /
   /     ( ヽノ                /
  /       ノ>ノ  ヒタヒタ          /
. /   三  レレ                /
277Socket774:04/01/11 03:41 ID:i0Y6CWVw
EAX使ったゲームを実行するとカクカクするんですけど、
これってAthlon64のメモリーがシングルチャネルでバス幅が
P4に比べて大幅に狭いことが原因?
それとエディターでスクロールさせてたら固まったんだけど
これはどうして?
278Socket774:04/01/11 03:43 ID:BEOb4yaO
脳内不具合のマルチポストか
さらに痴呆進行中
279Socket774:04/01/11 03:47 ID:gb+f89Sp
マルチポスト荒らしとは
  淫  厨  必  死  だ  な
280Socket774:04/01/11 03:59 ID:3GfsA1kr
AMD厨の方が必死だってのがよくわかるなw
281Socket774:04/01/11 04:02 ID:9Arsz+tW
>280
キビキビスレを読め。そしたら全て分かるw
282Socket774:04/01/11 04:04 ID:XyOBDNWY
>281
読めば>280もきっと>277が身内であって欲しくないと思うことだろう。
283Socket774:04/01/11 04:20 ID:3GfsA1kr
興味無いからどーでもいいが64>P4>XPって事で後は
プレスコが入ったらどーなるかでATXの話はいいじゃん

XEONやオプのユーザーはいないの?
284Socket774:04/01/11 04:23 ID:BEOb4yaO
いるが、貴殿のような知能の人に話すことは何もない
285Socket774:04/01/11 08:16 ID:CAUCwg5g
ttp://page.freett.com/v00d001/memory.htm
ここの管理人さんがAA:Oってゲームの起動時間計ってるけど
スペック:PenW 2.4cGHz , Win XP Pro , RADEON 9800 Pro 128MB
で12秒らしいけど
俺のスペック:AthlonXP2500+ , Win XP Pro , RADEON 9700 Pro 128MB
画質設定も>画質レベル最高、アンチエイリアス最高レベル。
で512*2で6.5秒以下だよ。
286Socket774:04/01/11 08:23 ID:/yl752hN
ゲームはAthlon系の独壇場だからね
287Socket774:04/01/11 09:03 ID:KlwofFHD
>>283
Opteronは鯖ベンチで圧勝しております
288Socket774:04/01/11 09:57 ID:F0hCi0bO
Xeonもプレスコみたいに、高発熱タイプになるのか?
だったら、デュアルとかクワッドとかだと暖房要らないな
289Socket774:04/01/11 10:50 ID:Nq4rtOkn
Xeonったって基本はPen4だからな。
290Socket774:04/01/11 11:05 ID:9IJfQe8D
(´-`).。oO(Potomac&Noconaが1Uラック鯖に入るんだろか?
291Socket774:04/01/11 11:46 ID:KhHL06Gs
>>275
2.8GHzで150Wなんだから
6GHzなら200Wどころか300W近く
5GHzでも250W程度
292Socket774:04/01/11 11:49 ID:/8jkV71r
200Wを越えたらさすがになんか対策すると思われ
293Socket774:04/01/11 12:03 ID:jidu6nap
PCメーカ製のシャーシだけ売ってくれるとこ無いかな。プレスコ用のシャーシだったら大容量電源と水冷付きで
Athlon64でも組み込んで電源ファン交換すれば簡単に小型静音マシンができそう。
(M-ATX静音マシンを作りたいもので...)
294Socket774:04/01/11 12:04 ID:ETKPZSQD
    150W        /Xeonヽ      200W
     /         / 丶`Д´>       /
    /          | U  /        /
   /           ( ヽノ         /
  /             ノ>ノ  ヒタヒタ   /
. /         三  レレ         /
295Socket774:04/01/11 12:05 ID:iFaCwoZj
64nmで評価せんと無意味だな。
アム厨は祭り好きだ。
296Socket774:04/01/11 12:07 ID:ofHWzfaR
>>292
high-k導入は2007年
45〜65nmプロセスに移行してると思うが
297Socket774:04/01/11 12:14 ID:/8jkV71r
>>294
だんだん近づいてるw
298Socket774:04/01/11 12:16 ID:k0LG71Yt
実際は起こっていないAthlon64の不具合を捏造して吹聴する

ネガティブなAMD攻撃が流行ってます。

やりすぎるとマジ洒落にならないので、淫厨とはいえ自粛してください。
299Socket774:04/01/11 12:24 ID:ETKPZSQD
>>297
Xeon(Nocona)の消費電力>Pen4(蓮)の消費電力
300Socket774:04/01/11 12:31 ID:VqmKoYpb
プレスコットは寒冷地向けだよ。
極寒の盛岡とか稚内でヒーターとしても使えるのが売りらしい。

301Socket774:04/01/11 13:16 ID:iFaCwoZj
>>300
成る程、そうすると北海道辺りでは売れ行き好調で良いかもナ。
あと、先進国の多くが比較的寒い地域に住んでるから爆発的人気になるのかも...
302Socket774:04/01/11 13:24 ID:zffoGJb1
北国じゃ電気ヒーターでは間に合わんて。
303Socket774:04/01/11 13:42 ID:N0IL4TpW
>>302
そこで、温水暖房の登場ですよw
304Socket774:04/01/11 13:49 ID:/8jkV71r
札幌が首都になるっぽいから意外に売れるかも
305Socket774:04/01/11 14:03 ID:WUOWVnn+
    150W             /Xeonヽ 200W
     /              / 丶`Д´>  /
    /               | U  /   /
   /                ( ヽノ    /
  /                  ノ>ノ   /
. /              三  レレ    /
306Socket774:04/01/11 14:04 ID:2YZHFtWS
パソコンの熱って夏はクーラーが必要になるほど暑いくせに,
冬は暖房の補助になるほどの力もなく寒い。
多少何かの役に立てばいいのに悪い所ばっかりの厄介物。
今年の夏はサーバー機本体を窓の外に置こうかと本気で思案している。
307Socket774:04/01/11 14:06 ID:iFaCwoZj
>>306
> パソコンの熱って夏はクーラーが必要になるほど暑いくせに,
> 冬は暖房の補助になるほどの力もなく寒い。

辻褄が合わないよ。
十分に「暖房の補助になる」
これが正論。
308Socket774:04/01/11 14:17 ID:/8jkV71r
>>305
(゚∀゚)ワクワク
309Socket774:04/01/11 14:21 ID:CAUCwg5g
    150W             /Xeonヽ 200W            300W
     /              / 丶`Д´>  /              /
    /               | U  /   /              /
   /                ( ヽノ    /             /
  /                  ノ>ノ   /             /
. /              三  レレ    /             /
310Socket774:04/01/11 14:38 ID:N0IL4TpW
プレスコという酷寒冷地向けCPUが出るんだから
酷寒冷地向けケースも考える必要があるな

まず考えられるのは
・形状は着雪防止の為にスラントノーズ形を採用
・雪が冷却風に入らないよう雪切室を設ける
・耐寒耐雪構造を強化
あたりか
311Socket774:04/01/11 14:39 ID:L9q8wpAi
半田コテと勝負になるまで
あと少し!!

んな訳ないか。
312Socket774:04/01/11 14:40 ID:CAUCwg5g
>>310
ファンレスFX5950Uが搭載されます
313Socket774:04/01/11 14:43 ID:c6FvtYcG
>>309
駅伝風にアレンジして。P4>Xeon>Prescott>>>>>.......