【テンプレ】FF11ベンチスレ Part21【読んでね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/01/15 00:43 ID:AeYvL1bO
>>951
独自設計じゃないし、ほぼリファレンスカードの横流しだけど
動作基準とかの高さは未だに他メーカーよりも、信頼がおけるしと思ってね。
実際に他メーカーの同板でも、変わらないのかも知れない。自己満足の世界かもね。

CPUやメモリ・HDD辺りを一級品並べたから、それで数字いいだけの気もするけど
どうせ一級品そろえるならカノープスの板を使いたかったのさ。
953Socket774:04/01/15 01:04 ID:9HnRxRxy
う〜む、一昔前の自分を見ているようだ・・・
954876:04/01/15 01:08 ID:MYI0djlb
>>876の環境で
CPU 200×10→210×10
VGA 400/850→432/913
にしたところ
L 6954→7241
H 5597→5986
になりました。
955902:04/01/15 01:20 ID:zjvOxsF0
>>910
既に色々試したけどダメだった
FFベンチは問題ないけど3DMark'03のGAME TEST2、3でポリゴンがメチャクチャ
青いノイズも出るし・・・

ベンチ計測時の環境はマザーに付いてたドライバとカードに付いてたドライバをインストール
もう力尽きました。。

956950:04/01/15 01:35 ID:AeYvL1bO
書き忘れたけどメモリは
ATP ATP3200-512ER-Lを4枚でっす。

957Socket774:04/01/15 01:39 ID:pGM3LrJs
>>950
お金持ちだね。
ところで、オンボード音源の
音質nForce2 MCP-T位の音出る?
958950:04/01/15 01:59 ID:AeYvL1bO
ゴメソ。M/B違ってた

K8NW/Pro →×
K8NFX/Pro→○

ヌフォ2 MCP-Tの音がどの程度かは不明だけど
十分な音は出てると、個人的には思ってる。
959Socket774:04/01/15 02:27 ID:Ppuh5kNV
>>930
ポート開けるって、もしかしてポートフォワーディングとかしちゃってる?
ポートフォワーディングしてないポートを外からたたかれたところでどんな危険性あるんだ・・・・?
960Socket774:04/01/15 05:06 ID:uw+6GeIC
CPU : [email protected]
Mem : 256M*2
M/B : NF7s v2
VGA & VGAドライバ : 9500pro omega2504
DirectX : 9b
OS : w2kpro
Ver : 2
スコア :Low 6064
:High 4978

久々に採ってみたFFベンチ
最新とは言い難いが、静音+コストパフォーマンス志向
だから、こんなもんかねー
961Socket774:04/01/15 07:15 ID:LpSEVT1G
素人考えでスマンが、ベンチの際にHDDの回転数も関係してくる事はないの?

CPUとビデオカードとかその他はいいのに、
古いHDDとかのせいで、低回転がボトルネックになってる事って・・・・。
962Socket774:04/01/15 07:34 ID:Ppuh5kNV
>>961
メモリを十分に積んでるマシンならベンチでは"ほぼ"関係ない。
ゲームの場合回転数を含むHDDの性能が高い方が(・∀・)イイ!!ことは確か
963Socket774:04/01/15 08:06 ID:AeYvL1bO
>>935
Prescottが来月出たとしても、新型のチップセットは「Socket775」に変更
その為に、先に出る478対応Prescottで作ると、既存チップセットのマザボしか使えないよ。
なんでPrescottコアのPen4で作るんでも、焦らずに新型チップ対応のマザーが
出てくるのを待った方がよい。じゃないとマザー毎、買い替えかせっかく新しくしたのに
新型チップマザーのより性能↓で泣くはめになるぽい。

なので、結局Prescottでイイの作るのは結構先になるぽい。
今はAthion64がコストパフォーマンスでも抜けてるぽい。
964Socket774:04/01/15 08:07 ID:AeYvL1bO
ぽいぽい五月蝿かったね・゚・(ノД`)・゚・


                      ゴメンぽい・・
965Socket774:04/01/15 09:28 ID:7m9ITzPZ
>>962 ってことはWD RAPTORとか導入するとかなり快適にゲームができるってことかな。
10000rpmだし。
966Socket774:04/01/15 09:53 ID:Ppuh5kNV
>>965
IDEの7200rpm単発よりはよくなるはよくなるけど、いつぞやのUpdateで
サーバーからクライアントへのキャラ情報を一気に送るのではなく数回に
分けて間隔を置いて送信するようになった(私見)ので、ジュノとかでなかなか
キャラが表示されない件についてはあまり改善されない。

HDDの読み込みでカクカクするのは減るだろうけどね。

>>964
コレクターユイ?
967Socket774:04/01/15 11:36 ID:VUpOuA19
PS2版よりキャラ表示が遅いのは納得いかんな
968Socket774:04/01/15 12:28 ID:BJYGDTiF
PC版=NPC(敵を含め)から遠近問わず優先して表示、
     PCは何故か遠くのPCから優先表示する傾向あり。
     マシンの性能に左右されるが、
     大人数のPCがその場にいても重くはならない。

PS2版=NPC、PC共に表示が早い、
      但しその場に大人数のPC等がいた場合、
      ゲーム不能になるくらい著しく重くなる場合有り。
      混んでいる狩り場だと、他PTのエフェクトやログなどで
      かなり悲惨な状態になる。
またその負荷が原因でPS2自体がフリーズする事も…

個人的にこんな感じ。
969Socket774:04/01/15 12:50 ID:CwyzHnZz
>>968
PS2で一回やったことあるんだけどさ
重いところつっこんだらいきなりPS2の電源落ちた・・・


クソニー、こんな負荷に耐えられないゲーム機でFFやらせないでください
970Socket774:04/01/15 13:13 ID:u3NBpXql
テンプレの
>GeforceFXよりもRadeonやGeforce4Tiがコストパフォーマンス良し。
もうTiなんて絶滅したし、FXも不人気で値下がりしているのでこの行は削除してもいいと思います
971Socket774:04/01/15 13:20 ID:7m9ITzPZ
家の近くの工房ではひっそりとTi4200の64Mを売っていたりする。
972Socket774:04/01/15 13:22 ID:3xP3+oPH
>>970
このベンチのスコアに関してだよ馬鹿。
実際のゲームではGFのが良かったりするのも既出。
973Socket774:04/01/15 13:36 ID:LpSEVT1G
>>962
そか。
構成がいいのに何故かベンチが低くて、原因もわからん人で、
HDDのせいの場合もあるかなぁなんて思った。

>>970
tiはまだ売ってるし、費用対効果から言えば他の追随を許さないだろ。

ところで、テンプレからsage進行推奨っての消えてないか?
前はあったような気が・・・
974Socket774:04/01/15 13:38 ID:LpSEVT1G
スレ違った(;´Д`)
低価格ビデオカードスレと間違ったよ_| ̄|○
「sage進行推奨」消えてると思ったのそっち。
975Socket774:04/01/15 14:07 ID:u3NBpXql
>>972
日本語読めない方ですか?

>>973
何処の地方在住者さんですか?
少なくとも秋葉じゃ中古品や処分品(しかも極小で訳有り品が多い)しか見かけませんが?
976Socket774:04/01/15 14:14 ID:GBgO9eQ1
977Socket774:04/01/15 14:15 ID:3xP3+oPH


           ID:u3NBpXql


978Socket774:04/01/15 14:16 ID:SEGcVQcy
>>965
メモリ充分に積んで(1Gくらいあれば上等)キャッシュ容量大きく取れば、HDD速度はそれほど
影響しない。
実際のプレイで一番のボトルネックは通信環境かな?
やっぱ。
979Socket774:04/01/15 14:22 ID:FWgwcuLU
鯖側の回線がパンクしてんじゃね?
980Socket774:04/01/15 14:46 ID:31SGKRAE
メモリをデュアルにするとスコアあがりますか?
981Socket774:04/01/15 14:50 ID:SEGcVQcy
>>980
漏れはちょびっとだけ上がった。NF7-S使用でPC3200 512→PC3200 512x2で100ポイント弱だけど。
982Socket774:04/01/15 14:56 ID:eVVKHuON
http://www.realvanadiel.jp/
↑のPC、
CPU Pentium4EE 3.2GHz
RAM PC-3200(DDR400)デュアルチャネル512MB
VGA ATI Radeon9800XT
ボード Intel 875Pチップセット

LOW 7000以上、
HIGH 6200以上って書いてあったけどそんなもん?
まあ嘘は書かんと思うが
983Socket774:04/01/15 14:59 ID:FWgwcuLU
>>982 P4EEは64-3200+と同等かそれ以下の性能だよ
984Socket774:04/01/15 15:04 ID:SEGcVQcy
>>983
P4EEはゲームプレイ用途なら64-3000+以下ですな。

というわけで新スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074144132/
985Socket774:04/01/15 15:34 ID:FWgwcuLU
埋もれるからこそ、言える事が有る・・・・ぬるぽ
986Socket774:04/01/15 15:49 ID:HV8fofFA
>>944
こんなつうか遅すぎだろ・・・
987Socket774:04/01/15 16:09 ID:eVVKHuON
>>983-984
ちゅーことはまあ妥当な構成ということか。
Intelマンセーなショップならしかたがないな。
 でも秋葉のコスプレ喫茶とか、ネットカフェとかは
ぜんぜんオサレに思えない名
988Socket774:04/01/15 16:13 ID:ZGYIT7ty
【CPU】 Celeron 700MHz
【Mem】 PC133 256MB
【M/B】 CUSL2
【VGA】 オンボード
【VGAドライバ】 ???
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP
【Ver】 2

スコア
【Low】 219
【High】 226

 ∧||∧
(  ⌒ ヽあほちゃうか
 ∪  ノ
  ∪∪
989Socket774:04/01/15 16:27 ID:FWgwcuLU
>>987 まっ、十数万も出して買う様な物じゃない事は確かだ
990Socket774:04/01/15 16:35 ID:uZ2n+5a0
>>988
動いたのが凄いね。
991Socket774:04/01/15 16:37 ID:+CNhFI9b
>988
そのスペックでWinXPインストしないでしょ普通
992Socket774:04/01/15 16:39 ID:eVVKHuON
>>988わしも半年前は同じCPUとボード使ってたな〜
まあここで張り合うのは無謀だが名

>>989
そうだね
やっぱりそろそろアスロンにしてみるかな
993Socket774:04/01/15 16:42 ID:ANHsgekV

994Socket774:04/01/15 16:43 ID:468znUXk
生め
995Socket774:04/01/15 17:03 ID:CwyzHnZz
>>988
【CPU】 AMD k6-2 550MHz
【Mem】 PC133 256MB メルコの箱入り
【M/B】 SiS530
【VGA】 オンボード
【VGAドライバ】 winxp汎用
【DirectX】 9.0b
【OS】 WinXP Home
【Ver】 2

スコア
【Low】 428
【High】 途中で落ちる
996Socket774:04/01/15 17:14 ID:sK79HK01
CPU : AthlonXP1700+(パロ)
Mem : バルクDDR333 256MBx2
M/B : ASUS A7S3332
VGA & VGAドライバ : GeForce4MX440 64MB
DirectX : DirectX 9.0b
OS : Windows2000 SP4
Ver :
スコア :Low 2717
:High 1803

サブマシン、しょぼいなぁ・・・。
997梅の王子:04/01/15 17:19 ID:eVVKHuON
◎◎ゝ
(^^ )
(|∇ |)
 | | |
(__(__)
998Socket774:04/01/15 17:35 ID:9rrCb8ij
999Socket774:04/01/15 17:37 ID:9rrCb8ij
↓御眼
1000Socket774:04/01/15 17:37 ID:ZAN4KvVc
誰か1000行けや呻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。