問題*電源入れて3秒で落ちる原因は???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
電源入れる→HDD回りはじめる→2〜3秒→落ちる→また電源スイッチ入れる→シーン・・・
2Socket774:03/12/29 19:39 ID:eLc21+lq
>>1
寒いから。
3Socket774:03/12/29 19:40 ID:xiQqq7Ir
>>1
熱いから
4Socket774:03/12/29 19:41 ID:KbA1/ccj
>>1
楽しそうだな(w
5ぼけ:03/12/29 19:41 ID:np0CQWpJ
糞スレ立てんな。
BIOS立ち上がってんのか?
質問するのならちゃんと状況を書け。糞
6あいちゃんLOVE:03/12/29 19:42 ID:K+I1ySuV
マジじれするとファンの装着が不十分とか
7Socket774:03/12/29 19:42 ID:yPP1lvCt
>>1
さて問題です

答えは何でしょう?


って言われて答えられるか?  まともな大人ならもう少し内容をまとめて質問しろ
8Socket774:03/12/29 19:43 ID:W+cNGRhL
実は電源が230V設定
9Socket774:03/12/29 19:44 ID:Ml3oByKd
スイッチ壊れてんだろ。
>>7
てふてふは>>3で解凍を行いましたが何か?
11あいちゃんLOVE:03/12/29 19:46 ID:K+I1ySuV
焼き鳥?
そりゃ古いな、今は焼き豚か
12Socket774:03/12/29 19:56 ID:Ivo8ODeb
VGAの接触不良でそうなったことがある
ネジはずしたら重力の分傾いてそれで判明

その数ヵ月後、起動中にカードが抜けPCIに
さしてたカードごと死亡、いや全滅
導点復活剤だっけ? 買っとけば良かった

13Socket774:03/12/29 20:25 ID:Q5noKrUK
ウィルスという落ちじゃないよね。
14Socket774:03/12/29 21:27 ID:J1YaNNbu
マジレス。
おそらく電源のコンデンサが逝った可能性大。
俺も前に1と同じ現象に陥った。
家では1の動作を連続5分程チャージしていたら稼動したw
しばらく使っていたけど面倒だしほかのパーツに悪影響がでるとまずいので
新しい電源を買ったけどな。
1514:03/12/29 21:31 ID:J1YaNNbu
それと俺の電源は使用中焦げ臭いなと思ったら煙が上がったw
16Socket774:03/12/30 00:40 ID:5uTyG702
>>14
マジレス。

あの程度の情報で原因特定できるわけがないでしょう。

冬休みって質問者のレベルもそうだが回答者のレベルも著しく下がるんだよな・・・。
17Socket774:03/12/30 12:03 ID:jnYsdRnn
そこをどうやって話を広げ、膨らませていくか。低レベルな人には難しい罠。

漏れも>>1のような症状あったよ。
原因はケース前面の電源ボタンが引っかかって、ボタンの奥のスイッチが押されっぱなしになってた。

ごめん、漏れも低レベルだった(w
18Socket774:04/01/04 04:01 ID:AgEbWSO8
ずばり電源でしょ
19Socket774:04/01/04 04:04 ID:aAQQsAyg
クーラー外れてるとそれぐらいで落ちるんじゃないか。
20うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/01/04 04:11 ID:15yA5QYx
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  ハゲの態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
21Socket774:04/01/04 05:12 ID:3WFbAcGl
CPUクーラーにグリスを塗り忘れた
22Socket774:04/01/04 05:16 ID:EzMJYsM5
俺も今まさにその症状に悩んでいるところだった。
CPUファンは鎌風で1回付け直してしっかり取り付け確認した。
グリスもばっちり。

やっぱ電源かな。
1年も使ってない江成の465P(高かった・・・)なのに・・・
こんなことならケチって平行輸入品買うんじゃなかった
23Socket774:04/01/04 05:18 ID:m9GGMNqE
北斗残悔拳でも食らった?
24マイコン初心者 ◆FoRb6XuJdo :04/01/04 05:26 ID:DSFw6Xur
お前はもう死んでいる。 3秒後に死ぬ。 なるほど!
25Socket774:04/01/04 07:41 ID:6C9vg0j2
テンパールが落ちるからだよ
2622:04/01/04 07:56 ID:EzMJYsM5
今電源覗いたら青くて丸い奴に足が生えた部品から
白いプラスチックみたいなのが垂れてた。
電源が逝ってるんだろうな・・・・
今日代わりの買いに行って壊れたのは駄目元で購入店に出してみよう
購入日が去年の1月なのでどうにかしてくれるかもしれんし。
27Socket774:04/01/04 12:49 ID:jlp7AZK0
>>17
俺の症状も全く一緒だな。
結構びびったけど500円程度でスイッチ買ってきて解決。
28 ◆hwNfmUFoMY :04/01/04 18:22 ID:s4vjhTli
焼き鳥、焼き馬、焼き豚でFA
29Socket774:04/01/04 18:54 ID:E7Of1PwY
電源のスイッチの入れ忘れでそうなったことがある
なぜか1秒半くらいファンがまわる
30Socket774:04/01/04 19:48 ID:CYFBdAgT
>>1
マジレスするとどっかショートしてる
だな。
31Socket774:04/01/04 19:57 ID:MbwVw/JR
>>30
だから何度言ったら分かるんだと小一時間。
32Socket774:04/01/04 23:46 ID:zSQ/9sBy
素直に質問スレできけばまともな答えが返ってくるだろうに・・・
33Socket774:04/01/06 23:55 ID:r2pyjj/S
>>22
鎌風逆につけてないか?おれ逆にしてみたら普通に直ったよ。
34Socket774:04/01/08 11:53 ID:lxP1UZIb
やっべー>>1と同じ状況だ。
最近起動完了するまでに、3回リセットのがかかる。w
静王が悪いのかなぁ...。
正直マザーが寿命なんじゃないかと思ってんだが、まぁ電源買いにいくか。
35Socket774:04/01/09 18:59 ID:bVexvhVz


早漏。
36Socket774:04/01/09 19:11 ID:gU7Ev7wW
俺は前に1時間以上電源OFFにしてると起動時に画面がぐちゃぐちゃになった
再起動すると復活するので一度画面がぐちゃぐちゃなまま起動させ再起動させてました
VGA入れ替えたら直りました

>>1
皆が言うように1は電源を中心に見直すべきだと思うね
買い替えのときにただ安物電源はやめとけよ
3734:04/01/10 07:47 ID:eSwXYURg
電源買ってきたが、症状は変わらない。
やっぱマザーか。
騙し騙し使ってるが、起動しきるまでのリセットの回数が増えてきてるw
なんか年季の入った原付みたいな感じになってきたな..。
38Socket774:04/01/12 10:45 ID:w3ujKv/y
>>1
考えられる可能性
1,CPUが刺さってない
2,MBが搭載されてない
3,メモリカードが刺さってない
4,間違えてTVのスイッチを押していた
5,じつはパソコンは持ってない

まー知り得た情報から推測するに以上の可能性が考えられますね。
39Socket774:04/01/12 11:09 ID:TfQ/vyOf
>>1は膣にちんこ入れて3秒で射精ってのを抽象表現してるだけだろ
40Socket774:04/01/12 11:32 ID:YDzMXT+X
先月パーツを変更した時に全く同じ現象が起きて、確認してみたらマザーに挿す
電源が抜けかかってたけど。
41Socket774:04/01/12 11:38 ID:B/5DOuVm
>>37
・半差しを総点検
・CPU温度をチェック(急激に上がっていないか?)
4234:04/01/12 13:09 ID:D5bUdarl
>>41
半挿しはないし、CPU温度も40℃超えたことない。
買って4日目のIC35L120AVV207-1(データ用でたまに起動)が、起動中にギーコーギーコーいって壊れた。
多分最近のHDは、もうこのマザーには耐え切れなくなってる。
正直、春までもつかなぁ...。
43Socket774:04/01/15 22:19 ID:DkPPdlNQ
ケミコン死にかけじゃないの?
4434:04/01/16 11:02 ID:A2iQ6VU6
>>43
そういうことだったらしい・・・。
ttp://cgi24.plala.or.jp/~offbox/up/img/img-box/img20040116110055.jpg
45Socket774:04/01/17 12:01 ID:ZNUFgJW2
電源だった(電源取り替えたら直った)事でこんな現象があったなぁ。

電源ON「フーン↑・・・フーン↓ボスンΣ(゚Д゚)電源落ちる
勝手にON「フーン↑・・・フーン↓ボスンΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 電源落ちる
勝手にON「フーン↑・・・フーン↓ボスンΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 電源落ちる
勝手にON「フーン↑・・・フーン↓ボスンΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 電源落ちる
勝手にON「フーン↑・・・フーン↓ボスンΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 電源落ちる

※ボスンは連動電源でスピーカーがモロに

こんな感じで続いて危険そうなので400W->350Wにしたら直った。
曲者400Wだったんだよヽ(`Д´)ノ
46Socket774:04/01/27 00:47 ID:mPAcSrsz
漏れの場合はメモリが死んでた。
すぐ落ちる不良マザーばかりになった、と思ったら、メモリ取り替えて
MEMTEST完走。
47Socket774:04/02/07 22:59 ID:YA9gXBjU

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    2500のセールまだぁ〜!?   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

48Socket774:04/02/12 14:15 ID:tWX/P+jn
???
49Socket774:04/02/12 14:22 ID:uO0/KGLO
>>1が馬鹿だから
50Socket774 :04/02/23 22:28 ID:X1NnpImc
ANTE(ry
51Socket774:04/03/09 14:45 ID:DZ1EnR9/
電源スイッチが壊れているとたまにこうなる。
52Socket774:04/03/27 13:47 ID:1xtFegc6
電源も消耗品
53Socket774:04/03/30 18:19 ID:0yJWbCDg
54Socket774
mms://210.156.2.2/senbatsu76/22-play010.wmv