自分で作ってしまえ!電子工作スレッド 10作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/03/11 08:44 ID:sP28qMgl
昔静穏化のページで、ファンがうるさいので割り箸突っ込んで止めてなんていうことをやってるHPが
あったな。(もちろんネタではなくて本気で)
2chで晒そうと思ったらなくなってた。
953Socket774:04/03/11 10:32 ID:mKzNrL/Y
最近のリア厨は理科でモーターを無理やり止めると過電流であぼーん
とか習わんのか?
954Socket774:04/03/11 10:33 ID:xDPENVHZ
気持ちはわかるが、そりゃアカンわ。
955Socket774:04/03/11 11:32 ID:hEDfWnah
ファンはブラシレスだから良いん
と開き直る可能性あり
956Socket774:04/03/11 11:58 ID:w2Ro5OJl
たぶん保護回路か何かあって壊れないはず
でないと起動の時に壊れるし

こんなんじゃダメ?
957Socket774:04/03/11 14:43 ID:ljNfpE/4
ビデオカードからピーーという高周波のノイズ?が出て困っています。
ファンの異常ではない様です。負荷によって音が変わります。
調べてみましたら「コンデンサの鳴き」といのが見つかりました。
何か解決法は無いでしょうか?コンデンサを交換すれば直るものなのですか?
958Socket774:04/03/11 15:44 ID:ljNfpE/4
コンデンサだと思ってましたがそのすぐ下にあるコイルも何か怪しい気がします。
4R7と書かれていますが変色してるような気がします。
959Socket774:04/03/11 15:46 ID:W2xceOuM
ホットボンドで固めてみるとか
960Socket774:04/03/11 17:02 ID:aSg0CYBx
USB接続のIC-Progの回路ってないすかね。
PICライタなんすけど。

ノートPCで使いたいんだけど、漏れのはUSB以外の拡張ポートは
外付けFDDについててこういうとき不便
961Socket774:04/03/11 17:21 ID:kREoRdzV
>>957
電源にコンデンサ噛ませる
962Socket774:04/03/11 17:53 ID:Zf4Z4dEW
>>958
スイッチングコイルの鳴きは高周波ワニスを染みこませて巻き線を固めるといいですの。
963Socket774:04/03/11 17:54 ID:39fuuiDP
>>958
何かの加減で寄生発振起こしてるっぽい
変色してるとすればかなりの発熱か...
固める前に原因を探さないとマズー
長くor無理して使ってるVGAならコンデンサの不良が一番ありそうだが
次点は...5Vのコネクタがあるタイプだろうから電源かな
964Socket774:04/03/11 18:59 ID:Kj5Zkhu9
>>960
これなんか、安くて手ごろだよ。
便利なので3つも買ってしまった。
http://strawberry-linux.com/products/usbserial/
965Socket774:04/03/11 19:06 ID:b6wmTzdc
高いな、3000円かよ。
966657:04/03/11 20:15 ID:ljNfpE/4
ジャンクのTi4600に同じ部品があったので思い切って交換してみました。
ほとんど鳴かなくなりました。そしてホットボンドで固めてみました。
火傷しまくりましたがとりあえずは直った様です。

有り難うございました。
967Socket774:04/03/11 20:16 ID:aSg0CYBx
これ新規に買うくらいなら、哀王のUSB-PDC2をかってばらして
つくりなおすよ
968Socket774:04/03/11 22:41 ID:2UkdgQ4n
基盤とケースのフロントオーディオコネクタを接続するときに
ケースのメスコネクタGNDを基盤NCピンコネクタへ接続しても問題無いですか?

それからLAN機能が搭載されてる基盤に
LANカードアダプターを取り付けてしまいましたが外した方が問題が無いですか?

もの凄く基本的内容で調べられませんでした。ご意見をお待ちしております。
969Socket774:04/03/11 22:46 ID:OI/Zq8wE
基盤って・・・

もの凄く基本的内容がわかりませんでした。ご意見をお待ちしております。
970968:04/03/11 22:53 ID:2UkdgQ4n
×それからLAN機能が搭載されてる基盤に
 LANカードアダプターを取り付けてしまいましたが外した方が問題が無いですか?

○それからLAN機能が搭載されてるマザーボードに
 LANカードアダプターを取り付けてしまいましたが外した方が問題が無いですか?

971968:04/03/11 23:02 ID:2UkdgQ4n
※基盤→基板
972Socket774:04/03/11 23:08 ID:OI/Zq8wE
>>968

前者は、NCピンコネクタとやらが何を示してるかわからんが、余計な所には繋がないほうがいいと思うぞ。

後者は、割り込みやIOのバッティング、電源不足とかで不具合が出てなけりゃ問題ない。
973968:04/03/11 23:21 ID:2UkdgQ4n
>>972 OI/Zq8wEさん どうも有難う。恐れ入ります。
974Socket774:04/03/11 23:26 ID:nAIF0NyZ
>>968
たしかに「NC=繋がないでね」って言ってるところにわざわざ繋げるのは
いらん問題引き起こす可能性が十分にある悪寒。
実際にどこにも繋がって無ければ良いが、こっそり何かのテスト端子だったりすると・・・
975Socket774:04/03/12 00:28 ID:hs952yo3
後楽園にホームセンターが出来てたのでマンセーage
976Socket774:04/03/12 01:07 ID:PP4LmRoD
NICのLEDをケースに付けようと思ったのですが、
NICのランプがLink/Active兼用型なので、
常時点灯・通信時に消灯タイプです。
そこでインバーターで反転しようと思ったのですが、
インバーターって14ピンの6回路入りばかりですよね?
8ピンや4ピンの製品はないでしょうか?

NICLED出力→インバーター→ケースLED
977Socket774:04/03/12 01:27 ID:P+4zTMDc
>>976
ないこともないだろうけど、普通に14pinのTTLでいいやん。
使わない足は切るか折り曲げてしまえば?
表面実装用の小さいやつとか使って、熱収縮チューブでごまかすとか・・・。
978Socket774:04/03/12 01:53 ID:+4FonqXO
東芝,シングルロジック(NAND回路),TC7S00F,
東芝,シングルロジック(NOR回路),TC7S02F,
東芝,シングルロジック(インバータ回路),TC7S04F,
東芝,シングルロジック(シュミットトリガ・インバータ回路,TC7S14F,
東芝,シングルロジック(OR回路),TC7S32F,
979Socket774:04/03/12 02:15 ID:m+rFWpHj
レスありがとうございます。

>>977
14pinで頑張ります。

>>978
SSOP以下はさすがに…。
980Socket774:04/03/12 02:19 ID:hB1iFF79
カニチップならEEPROMの中身を書き換えちゃったほうが楽かもね

昔LEDの点灯パターンを変更できないかと思って、
読み出してみたことがある
結局書き換えなかったけど

よく考えたら1回路の反転なら、
Trで何とかしたほうが簡単じゃないか?
981Socket774:04/03/12 02:30 ID:5tPvX55s
>>980
すみません、トランジスタでどうやるのですか?
インバータの等価回路を組むのでしょうか?

NICはIntelです。
982Socket774:04/03/12 02:42 ID:wU5tpiPw
インターフェース トランジスタ 反転 で検索
983Socket774:04/03/12 02:53 ID:5tPvX55s
>>982
ああなるほど、閾値が0.6Vで良いなら簡単に出来ますね。
どうせアクセスランプなんでこれで行こうと思います。
ありがとうございました。
984Socket774:04/03/12 02:56 ID:tmMjSWSA
カニクソのLEDぐらいTr1個で十分臭い
985Socket774:04/03/12 03:27 ID:bbW9gYKg
GPU以外自作できるアホな神はいねーか?
986Socket774:04/03/12 07:40 ID:Lh6V3L46
>>949
はぁ?全部のマザボに圧電ブザー付いてるとでも思ってんのか?
987Socket774:04/03/12 11:45 ID:pFM/j9IO
(゚∀゚)
988Socket774:04/03/12 11:46 ID:9PHdbPdK
(゚V゚)
989Socket774:04/03/12 12:38 ID:vM9fLoJy
親のPC直してるんだけどさ
なんかCPUファンコントロール用の2SB1202(http://service.semic.sanyo.co.jp/semi/ds_pdf_e/2SB1202.pdf)
が燃えてるんだけど、つながってるファンは12V/0.14Aで6cmのものだけだし
他に燃える原因は無いような気がするんだけど…

これそのままTr交換しただけで大丈夫かなぁ?
990Socket774:04/03/12 12:44 ID:vM9fLoJy
…じゃなかった
交換の候補として、どんなのがいいかな
991Socket774:04/03/12 13:06 ID:3wREQUk+
>>989
ファンを交換した方がいいと思う
しかし燃えるっつーのは設計に問題大あり
992Socket774:04/03/12 15:37 ID:9PHdbPdK
スイッチで、+5Vを通す場合/通さない場合
の動作をしたいときは

通さないならばSWをあける
         SW
         /
+5V -----○  ○----負荷へ

通すならばSWを閉じる
+5V -----○---○----負荷へ

の動作をすると思うのですが、SWの動作をこのよう(SWがショートならば通電、SWが
オープンならば遮断)にすることは物理的にできませんでした。

このような機械的なSWをつかわざるを得ないのですが、普段は機械SWはオープン
状態で+5Vは通電、機械SWがショートしたなら+5Vが切れて欲しいです。

機械SWがONになるとともに、+5Vが遮断される一番簡単な方法はなんですか?

+5V ------C    E---+-- 負荷へ
         \ /   |  
         -----   R
          |------+
          B
          |
          R
          |
            \
+5V------ ○   ○----適当なR----GND
         機械SW
こんなTr1個でもできそうなんですが、もっと簡単に出来る方法無いですか?
(Trつかわないとかで)利用できそうなのは近くに74HC14が5口あまってるだけです・・    



993Socket774:04/03/12 15:46 ID:9PHdbPdK
+5V ------C    E---+-- 負荷へ
         \ /   |  
         -----   R
          |------+
          B
          |
          R
          |------+ 
            \  |
+5V------ ○   ○---+-適当なR----GND
         機械SW

あ、こんなのです。機械SWがOpenだとBE間電圧が0.6V以下なので、Trは遮断
1815だと飽和が1V程度なので、それ以上のBEかけると多分そのまま通電するかと
おもいました。

FETは使ったことないし手持ちがないので使いたくないです。
Trは手持ちは1815/1015しかないです。
負荷に損失とか無視すれば最低は0.4mA程度流せればいいです
994Socket774:04/03/12 15:49 ID:i526YCH4
994
995Socket774:04/03/12 15:49 ID:i526YCH4
995
996Socket774:04/03/12 15:50 ID:i526YCH4
996
997Socket774:04/03/12 15:50 ID:i526YCH4
997
998Socket774:04/03/12 15:51 ID:i526YCH4
998
999Socket774:04/03/12 15:52 ID:7q0Hwvur
1000
1000Socket774:04/03/12 15:52 ID:nlE+mkUi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。