【目指せ】 XIAi専用スレッド 【1億円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
XIAiのビデオカードについて語りましょう

公式
http://www.xiai.jp/
2Socket774:03/12/27 00:20 ID:/j7WPuvk
2get
3Socket774:03/12/27 00:20 ID:LGYhEeo6
>>1






















4Socket774:03/12/27 00:28 ID:SHdk+XN+
昨日郵便局に行って2000円GETしてきた
それだけ
5Socket774:03/12/27 00:35 ID:UtDXnG09
応募用紙の「製品型番」と「シリアル番号」
はどこの番号を書けばいいのかわかりません・・・
6Socket774:03/12/27 01:34 ID:+ZeIAIFs
一日差で1000円ノーゲッツ
その数日後には某地方で800円(税抜き)安い(+キャンペーンのステッカー付)のを発見

合計1800円の損失

そのとき衝動買いしなければ……
7Socket774:03/12/27 01:38 ID:+ZeIAIFs
>>6
訂正:「そのとき」->「あのとき」

東京の方に用事があったついでに秋葉原によったもので……
8Socket774:03/12/27 13:03 ID:N6ffcDUY
XIAi9600PRO-DV128とXIAi9600PRO-DV128Sって
性能はそんなに変わりませんよね?
9Socket774:03/12/27 17:56 ID:PakXPZ4y
このスレ今年いっぱいでキャンペーンとともに終了しそうな予感・・・。

ところでXIAiの製品は性能はどうなの?
サファイアとかと遜色ないぐらい?
10Socket774:03/12/30 13:46 ID:mWtSV6s1
age
11Socket774:03/12/30 15:04 ID:R1aqjGqd
パワカラとかゲインワードと同レベルのイメージなんだが…
12てふてふ( ゜Д゜)三○ ◆1xsES22i66 :03/12/31 19:31 ID:sbYXfYn3
死ねジャイアン!!!!!!
13Socket774:03/12/31 20:16 ID:LJ+qDQ9T
AopenのRADEONブランド?
14Socket774:03/12/31 20:17 ID:rWWP/F8b
XIAi=AOPEN
15Socket774:03/12/31 20:30 ID:LJ+qDQ9T
AopenのRADEONシリーズ用ブランド=XIAi?
16Socket774:04/01/01 05:24 ID:63PhIpqw
>>15
その線が強そう。
17Socket774:04/01/01 14:40 ID:CSTnqHzV
やっぱり盛り上がりに欠けるな、このスレ。
キャッシュバックも終わったし。
18Socket774:04/01/01 15:05 ID:LCB4zDbZ
で、かんじんの性能のほうはどうですか?
9600XTを買おうか迷ってるんですが・・・
純正や他のと比べてどうですか?
19Socket774:04/01/01 15:12 ID:xA7/mm1A
メモリーは、サファイアと同じらしいですよ。
ただし、純正のドライバのOverDrive機能は使えない
場合があるのでちょっと注意ですが。
サファイアの買っちゃいましたが、XIAiのヒートシンクが
うらやましい・・・
20Socket774:04/01/01 15:24 ID:63PhIpqw
>>19
えーっ!?
もう少し詳しく教えてください・・・。
21Socket774:04/01/01 15:38 ID:xA7/mm1A
>>20
品質はサファイアのを買ってしまったのでXIAiのは
わかりませんが、スペックは↓
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/04/647211-000.html
で、サファイアと遜色ありません。
純正よりメモリーは早いそうですね。
22Socket774:04/01/01 15:39 ID:CSTnqHzV
>>20
もうXIAiのおいしい時期は過ぎたよ。
キャッシュバックとツクモのポイント還元の時が輝いていた。
今、買うならサファイアだろう。どうせ笊化するんだろ?
23Socket774:04/01/01 15:52 ID:63PhIpqw
いえ、そんな静音気にしてないんで笊化しない予定です。
さふぁいあファン付9600XT256MBってオススメできますか?
24Socket774:04/01/01 16:12 ID:LCB4zDbZ
実際に使っている人のインプレ聞きたいです。
満足度とかどうですか?コストパフォーマンスは
高そうですけど、幸せになれましたか?
25Socket774:04/01/01 19:16 ID:GqzfrRw5
>>24
9600XTならまだ付けてないけど入手済み。
多分明日か明後日には取り付けるから気長に待ってね。他の機種は当然知らんけど。
26Socket774:04/01/01 19:31 ID:LCB4zDbZ
>>25
楽しみに待ってます。
よさそうだったら少しでも安いほうがいいので
XIAIいきたいなーと思ってます。
2724:04/01/01 19:53 ID:GqzfrRw5
>>26
何か取ってほしいベンチとかあります?
28Socket774:04/01/01 20:05 ID:LCB4zDbZ
>>24
とりあえずFFベンチあたりが見たいです。
今まで使ってたビデオカードとの比較とか
してもらえたら嬉しいです。他の構成はそのままで。
あと純粋に最近のゲームの体感度というか、
使ってみた率直な感想とか聞きたいです。
よろしくお願いします!
2924:04/01/02 10:39 ID:jubU0Til
今日明日は夜予定が入っちゃったんで、昨日の夜XIAiの9600XT取り付けました。
今まではFX5200(しかもAOpenの地雷)だったんであまり比較にはならないけど...。

【CPU】Pen4 [email protected](FSB140)
【RAM】512MB x 2
【M/B】AX4R Plus
【OS】WindowsXP SP1
【DRIVER】9600XT→付属CD(CATALYST 3.6と表示されてる),FX5200→確か45.23(公式よりDL)

ベンチマーク        9600XT        FX5200
[FF Bench]          6,135         4,007
[FF Bench2 Low]      5,607         3,321
[FF Bench2 High]      4,302         1,941
[3DMark03]          3,895         1,083
[Aquamark3(GFX)]     3,885          864
[Aquamark3(score)]    31,432         8,223
[ゆめりあベンチ]       2,853          648  ※1280x960,最高

ま、最後のはネタって事で...。ドライバの設定等はデフォルトのまま。
3024:04/01/02 10:40 ID:jubU0Til
交換して思ったのは9600XTの方が若干輝度が高いかな?って事。ハイライトの部分がより
明るく見えてメリハリがある感じがした。画質とか拘る方じゃないしFX5200は後から見たら
画質は良い方だ言われてるようだったので、悪くならなければ良いかな、と思っていたけど
個人的にはこっちの方が好きかも。
換えたきっかけは、今までPCゲームは殆どやらなかったんだけどMotoGP2を気に入った
事で、FX5200だと800x600で画質オプション多少削らないとスムーズにプレイ出来なかった
のが、9600XTにしたら1280x1024でオプション最高でほぼストレス無くプレイ出来た...
と思ったらColor DepthとZ Depthが16bitだったんで32bitにしたらちょっと重くなったけど。
16bitでもあまり気にならないので16bitでサクサクプレイしてる。

液晶(RDT176S)使ってるせいかもしれないけど、解像度変えて表示してる場合に暗い場面
だとFX5200に比べてざらついてるみたいな気はした。

度々話題に上ってるFastWriteとAGPの8Xの件は、現状オンにしてるけど今のところは特に
問題出てません。
外観は>>21のリンク先のものと違って、XIAiのサイトに出てるシンクの上を派手な絵のカバー
が覆ってるやつでした。

あ、最後にもう一つ。実は某ショップスレでも書いた者なんだけど、18,000円弱で購入して
2,000円キャッシュバックだったので実質16,000円弱で購入。自分としては非常に満足。
長々とスマソ
3124:04/01/02 10:44 ID:jubU0Til
あ、FX5200の方は確かちょっとOCしてました、常用してたので忘れてたけど。
なもんでデフォルトのままだともっと差があるはず。
32Socket774:04/01/02 12:02 ID:mfcv7fAK
9600XT、ドスパラで16800円-2k円キャッシュバックで買っておけばよかった…
キャッシュバック終了でXIAi人気低落→値下げの流れになってほしいなw
33Socket774:04/01/02 20:51 ID:ugCjvp7s
シリアルが判らねぇ〜!

カード裏の奴なのかパッケージの蓋の裏の奴なのか

どっちだ〜!!
3426:04/01/02 22:08 ID:zrNv81On
>>29-31
インプレどうもありがとうございました!
値段からいってまずまずのコストパフォーマンスですよね。
とても参考になりました。
それにしても16,000円はおいしいですね・・

9700proや9800XT、そして5700Uは予算オーバーになりそうなので
値段も性能も良さそうな9600XTいこうと思います。
自分なんて今使ってるのはGeforce2mxなので
かなり楽しみです。


>>33
箱の蓋の裏に貼られているシールに記載してある数字らしいですよ
35Socket774:04/01/02 22:13 ID:ugCjvp7s
>>34
thx!
36Socket774:04/01/06 16:35 ID:P/v92+iq
age
37Socket774:04/01/07 22:42 ID:9SDDp1i2
CP良くて最高だね
38Socket774:04/01/07 22:43 ID:BPFVobVh
>>37
CondomePudingですか?
39Socket774:04/01/09 11:34 ID:nYfARUqi
今日は最終日でーす!!
今からハガキ出しに行きまーす。
40Socket774:04/01/09 11:54 ID:zlZp4eKD
XIAiとASKはPowerColor製
同じ板でもXIAiの方が安くてウマー
41Socket774:04/01/10 09:15 ID:ySPHdvfC
うむ。
42Socket774:04/01/11 17:20 ID:3xHjk7Mb
XIAiのカードってどこ製ですか?教えてください。↓こういうの使って調べてみてもらえますか
http://www.sisoftware.net/index.html?dir=dload&location=sware_dl_x86&langx=en&a=
http://www.aida32.hu/aida-download.php?bit=32
43Socket774:04/01/14 19:56 ID:R/Bgbere
11日過ぎたのにキャッシュバックが届かないのですが
ほかにも同じような椰子いる?
44Socket774:04/01/14 19:58 ID:szN2oPeD
祭の予感
45Socket774:04/01/14 19:59 ID:jo2lr9Ti
>>43
いつ応募したのよ
46Socket774:04/01/14 20:51 ID:ptQAI0iZ
学生アルバイトに応募したブツをポイされたのでは??
自分も来ないのだが・・・いつ来るのか覚えてない。

12/28日投函
47Socket774:04/01/14 21:27 ID:MbmHTZrK
>>46
ttp://www.xiai.jp/products/cashback-campaign.html
キャッシュバック方法:
○2003年11月29日(土)〜12月10日(水)の到着分 → 2003年12月19日に現金キャッシュバックを手配いたします。
○2003年12月11日(木)〜12月20日(土)の到着分 → 2004年1月9日に現金キャッシュバックを手配いたします。
○2003年12月21日(日)〜応募締め切りの到着分 → 2004年1月16日に現金キャッシュバックを手配いたします。

来てなくても当然
48Socket774:04/01/14 22:25 ID:R/Bgbere
○2003年12月11日(木)〜12月20日(土)の到着分 → 2004年1月9日に現金キャッシュバックを手配いたします。
○2003年12月21日(日)〜応募締め切りの到着分 → 2004年1月16日に現金キャッシュバックを手配いたします。

どっちだっけなぁ、ちと忘れました
16に期待してmattemasu .どうもですsage

49Socket774:04/01/16 22:56 ID:wzHvtidn
キャッシュバック今日届いた。
応募したのは今年入ってから(レシートはもちろん去年のもの)だから、
まだの人ももうすぐだと思うよ。

小切手とか手形は仕事上よく見るけど、定額小為替なんて初めて見た。
50Socket774:04/01/17 11:45 ID:ZNUFgJW2
今届いたんだけど、これの裏面に何もハンコとかサインない・・・OK?
表に名前書いて換金すればいいのだろうか
51Socket774:04/01/17 12:28 ID:Mn6jAqEB
キタ━━━━━━━!けど、郵便局休み(´・ω・`)ショボーン
52Socket774:04/01/17 15:44 ID:Uyvk5uiy
43です、
今日届きました。よかった・・。
届く気がしなかったので、封筒見つけたときには狂喜乱舞してしまいました。

>>50
俺は何も書かずに直接郵便局持っていって指示を受けるつもり。
読むのめんどいからね
53Socket774:04/01/17 20:51 ID:b/56kWnc
>>52
身分証明書忘れんなよ
54Socket774:04/01/17 23:50 ID:Uyvk5uiy
保守age
55Socket774:04/01/17 23:52 ID:Uyvk5uiy
Oops!!!
56Socket774:04/01/20 01:35 ID:31vgmQXg
キャッシュバックこない・・・
みんなもう来た?
57Socket774:04/01/20 10:18 ID:BuVKlxnn
来たよ。
58Socket774:04/01/21 15:08 ID:IRVG9luE
こない…。
59Socket774:04/01/22 01:04 ID:k1RsSSQM
一応届いたけど、すごいぞAOPEN!

宛名が「住所だけ」
しかも当方蒲田住まいなんだが「浦田」になっとる(w

お願いですから、ちゃんと日本人使ってくだせい。
60Socket774:04/01/22 02:22 ID:lq3+LC3Y
>>59
オレのは住所と名前が書いてある細〜く切った紙が封筒に貼り付けてあったよ。
敬称も何もなし。挨拶文のコピーも超歪んでるし。
どういう職種の人間がやったのか知らんけど、社会人として普通に考えてあり得ん、
こんなもんを客宛に送れるなんて。
61Socket774:04/01/22 12:55 ID:1UGeC3N4
>>60に同じ。このコピー文って、FAXで送られた物をコピーした様な汚さだね。
社運を賭けた一大(?)キャンペーンだったろうに余計評価落とすとは・・・・・・
62Socket774:04/01/22 19:26 ID:/v8u1eV+
今日金に替えてきた。
身分証明は要らなかったけど印鑑が必要だった。

封筒は凄かったな。貼ってある紙も片方だけしか
糊付けされてないポストイット状態だし。怒り通り越して笑っちゃったよ。

ところで、XIAiはエクシアと読むらしい。箱に描いてあった。
漏れは今までクサイと読んでたが。
63Socket774:04/01/22 20:22 ID:x4V9yFBR
つーかまだこないんだけど・・。
もしかして諦めなくてはいけないんでつか。
64Socket774:04/01/22 23:58 ID:V1peBclu
>>62
身分証明が必要な事もあるらしい。

日経WinPCにはエクシーアとあったけども、どうなんだろ。
65Socket774:04/01/23 01:20 ID:tYfY5YWU
66Socket774:04/01/25 23:20 ID:eRRG2IjG
禿
67Socket774:04/01/27 20:58 ID:iuh9odmS
>>62
自分のは住所と名前が書いてあって貼り付けてある例の紙が
剥がれそうだった。

郵送途中で取れちゃったらどうするの??って感じでした。
後は詫び状とHL2のチケットが来るのを待つだけ・・・。
(;´Д`)ハァハァ/lァ
68Socket774:04/01/27 21:47 ID:oGLOWWPt
>>67
もしかしてテープで補強しなかったの?
69Socket774:04/01/27 22:24 ID:iuh9odmS
>>68
糊づけらしいでつよ。
>>69
よくぞ見破ったでつ!
71Socket774:04/01/28 21:30 ID:SxGrn8XH
だめだこない・・
こなさすぎてどうでもよくなってきた・・。
でももうXIAiは買わないぞっと。
72Socket774:04/01/29 02:31 ID:ZylGDYM8
普通郵便だからねぇ。郵便事故でもあった日にゃ届かん罠。
73Socket774:04/02/03 20:54 ID:CBaet+ED
HL2クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
...っていつ出るのよ。まぁ別にFPSプレイヤーじゃないから(゚ε゚)キニシナイ!!

あまりにも伸びないこのスレをage
74Socket774:04/02/06 19:01 ID:7l9y2XH4
HL2クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
75Socket774:04/02/07 00:16 ID:RsBihr1D
店頭売りのVGAの中で箱のパッケージが日本人向けだよな
ごっついメリケン風味のCG姉ちゃんよりもシンプルで善し。
76Socket774:04/02/07 00:21 ID:JM3mZa6i
やっべ、拓郎買いそう。
キャッシュバックの無礼千万ぶりにXIAiはもう買わないと決めたはずなのに・・・
77Socket774:04/02/07 01:51 ID:EPpA8ul+
>>76
買えるのならいいではないか・・・。
78Socket774:04/02/07 06:01 ID:+W/edQd1
XIAi9200-DVS128LPって地雷ですかね・・・?
ロープロなんでアヤシイのですが。
79Socket774:04/02/07 10:33 ID:Bxrswoyh
ttp://www.xiai.jp/products/xiais8-dvh256.html

RADEON以外もあるんだ
80Socket774:04/02/07 13:17 ID:Raum8EEm
所詮青筆
81Socket774:04/02/07 14:00 ID:Raum8EEm
青筆ついでに・・・
ラデ9600XTの基盤画像見たが
地雷コンデンサーてんこ盛り
気おつけろ!
82Socket774:04/02/07 18:24 ID:eMUaR0CR
RADE9600PROでATIのサイトの最新ドライバ入れたら
動画再生で落ちるんだけどXIAIからリンク張ってるバージョンでしか動かないの?
83Socket774:04/02/07 20:41 ID:mb7V8TKi
>>82
別にATiのサイトからダウンロードしても動きますよ。
今、XIAiのサイトのバージョンは3.10だけど、
ATiの最新版だと、Ver4.1がダウンロードできます。
84Socket774:04/02/08 00:18 ID:ZhSoT0uh
>81

どれが地雷コンデンサ?
ヒートシンクに隠れてほとんど見えんが・・・
81は透視が出来るらしい。
85Socket774:04/02/08 03:17 ID:dpVDpa8v
>>84
>>21のリンク先だとファンもシンクも小さくて基盤殆ど露出してるんだよね。
サイトの画像は違うし、オレが買ったのもサイト画像と同じだったけど。
86Socket774:04/02/08 10:16 ID:3VqLJ2Pi
自分も買ったのはサイト画像のものでした。

で、GeXcubeの物って製品的にはどうなんですかね?
(基盤にGeXcubeの製品型番があったので)
87Socket774:04/02/08 17:56 ID:9EyFnUwF
地雷であろうと実質16000円くらいの9600XTカードで
FFベンチ(High)4800出れば満足です。

まぁ、OCしてそれなんだけど・・・。
88Socket774:04/02/14 01:43 ID:RtUSg4Ar
89Socket774:04/02/14 08:15 ID:NC+x3IuU
90Socket774:04/02/14 09:59 ID:cwVYCM4X
キャッシュバック来ないんだけどな。 メールしてみようかな。
91Socket774:04/02/20 19:01 ID:y5jmIg13
催促
92Socket774:04/03/11 08:48 ID:ahK/nDbr
HL2まだかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
93Socket774:04/03/11 19:43 ID:l6VG4fAC
いい加減クーポン無くしそう・・・
94Socket774:04/03/18 21:50 ID:pjoNTG16
HL2クーポンで、牛丼特盛を食わせてくれないかなぁ。
95Socket774:04/03/20 00:02 ID:GCLRFu7U
test
96Socket774:04/03/20 15:41 ID:X2sSHKWA
今思い出したんだけどキャッシュバック届かないなー
97Socket774:04/03/22 11:06 ID:g1XaXx9+
3 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:04/03/21(日) 02:04

305 :うさぎ会長 :04/03/19 13:56 ID:yuAtrdt:tp
小5くらいから性対象になるけど
別に幼女愛好家ではないだろ?

ババーの毛むくじゃらマンコなんか誰が好むか
っちゅー話やでしかし。
98Socket774:04/03/23 17:57 ID:N6qVOP8c
XIAi9200-DV64LPを買ったら、メモリが何気にSamsungのBGAの奴だった
ちょっと得した気分
99Socket774:04/03/23 23:21 ID:zlT4EOjx
XIAi9200-DV64LPには変わりないけどな
100 100げっと:04/03/24 03:19 ID:yrvCgN/N
          i''''i i'''i
     __,,_.l__l .l__l          ,、、_
l''~~~ ̄     l  _          'ヽ、 `ヽ, , -ー-、   i''''''i   iー、
' -一一,='    .l l  l           / ノ l (~) }   .l  l    l  l
   /      l__l  l          ,-、~  ヽ、~_ノ   l  l    l  .l
   l           ~~`i        ヽ、.`ヽ,  _,     'ー'   .l  l
  {  /~ ̄ )  l''''i  ,--'      / `>  .ヽ 'i < `、       ./  ./
   ヽ、`'ー'  ノ l  l       ./ /    .ノ l  '、 'i    ,、 -'' ./
    `'''ー'''~  l_  l       `-'  ,-ー' ,ノ   '''~    l_, -''
            ~            'ー'''~
101Socket774:04/03/25 14:03 ID:etpF7Jcy
サポート電話してもでねーし、問い合わせフォームから問い合わせても返事なし。
どーなってんだここは?
ロープロ用ブラケット2枚付いてても、15pinコネクタのケーブル短すぎて隣にも
設置できねーじゃねーかよ!!!
102Socket774:04/03/25 15:36 ID:oBJwFWvP
>101
画像きぼんぬ
103Socket774:04/03/26 17:47 ID:e6CEJtUB
98だけど、K4D263238E-GC2Aっていうので、9600XTとかに使われてる
最大700MHz駆動のものらしく、さらに得した気分

XIAi9200-DV64LPには変わりないけどな…
104Socket774:04/03/31 03:32 ID:ZrAHHked
>103
それはこれだと思われ。

LowProfile総合スレッド Part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078298198/245

しかし最近のXIAiはほとんどGeCubeのOEMだね。
105Socket774:04/04/01 18:19 ID:9s7j05rr
何も知らずにXIAi9200-DV128PCI買ったんですけどこれは不具合はないですよね?
106Socket774:04/04/01 22:41 ID:c6+w0yNk
使ってみれば不具合があるかはわかること。
107Socket774:04/04/02 00:38 ID:GqccwFwl
いまさらだがXIAiってどう読むんだ?
キアイでいいのか?
108Socket774:04/04/02 01:05 ID:gu6fF9l8
>>107
エクシア って読む。
109Socket774:04/04/11 16:43 ID:Gwf2qS2h
9600XT-128買ったんだがFFベンチの描画ミスとかOSごと落ちるとか・・orz
4in1がイカンのかな
110Socket774:04/04/11 18:36 ID:Hu9cq8xF
確かにXIAiを買ったんです。でも、デバイスマネージャの表示がGexcube…
111Socket774:04/04/11 18:39 ID:2Vp1WVwi
キシアイだと思ってた・・・
112Socket774:04/04/11 18:42 ID:OFRVgYiv
>>110
ただのOEM・・・
113Socket774:04/04/11 18:51 ID:Hu9cq8xF
GeXCubeなんていやだぁ〜
114Socket774:04/04/11 18:57 ID:1kijuyDB
基盤見りゃOEMだってわかるだろ。
同じOEMなら、クロシコの買った方が安いよ。
115Socket774:04/04/11 19:00 ID:rJ0BirWi
俺のなんか
GeXCubeの挙句、ランプがぐるぐる回るタイプだぞ

PCケースのサイドに通風孔あるから
寝るとき部屋暗くすると、ぐるぐる光が、漏れ出てきて
うっとうしいことこの上ない。
116Socket774:04/04/11 19:05 ID:XzxGdcCy
http://www.xiai.jp/store/

俺コンのとこに注目。
117Socket774:04/04/11 20:09 ID:t/TWZxwG
ワラタw
118Socket774:04/04/11 20:14 ID:Q07+pqkq
>>116
( ゚Д)゚
119Socket774:04/04/11 20:17 ID:1GyChxiD
>>116
ワラタw
120Socket774:04/04/11 21:58 ID:ve9Zv/B7
XIAiにオリジナルなんてないからな。
121Socket774:04/04/12 17:15 ID:UOHN953n
age
122Socket774:04/04/18 12:31 ID:yyhbPQqP
期待age
123Socket774:04/04/20 19:09 ID:qFKf99i9
人いないなぁ
124Socket774:04/04/20 20:15 ID:s5n0VDwO
所詮OEMだし
ドライバーは1年以上のものしかうpされてないし

みーんな ラデスレに行ってるのさ
125Socket774:04/04/21 04:37 ID:2oDRCnnj
XIAiって日本国内専用ブランドでない?
台湾でもこのブランド名使ってるのかなぁ。
126キュンキュン国民:04/04/24 10:11 ID:ZXaW2MPY
最愛のサイトに拓郎が!!

早く頼むよヽ(`Д´)/ウワァァァン
127Socket774:04/04/26 16:16 ID:rcl6ARf8
なんか新製品がいくつか出るみたいだね
秋葉情報に書いてあった
128Socket774:04/05/19 12:10 ID:c0KjkrSf
安芸
129Socket774:04/05/20 22:28 ID:dWJdVZlB
XIAi9600XT-DDV128LP
130Socket774:04/05/20 23:36 ID:wau0d6/E
いつになったらHalfLife2ができるのかな。
131Socket774:04/06/05 20:45 ID:bg41kTBt
待て
132Socket774:04/06/28 01:11 ID:I1R89D5q
ブックブック

いい沈みっぷりで
133Socket774:04/06/28 23:37 ID:X0X6xYXH
ボコボコ

いい浮上ぐあいで! m9(´Д`)<ageじゃい!
134Socket774:04/06/28 23:38 ID:X0X6xYXH
つーか、HPが更新されて無いのが気になる。(´Д`)<まさか!?
135Socket774:04/07/02 01:55 ID:cygMDSe7
つーか、青ペン日本も自社のHP管理で手が回らんのだろうか?
136Socket774:04/07/02 02:05 ID:l/ofe68T
AOPENの玄人志向。
137Socket774:04/07/06 13:20 ID:Xcs7gyKZ
XIAiって、どう読んだらエクシアになるんだよ。

気合か試合にしか見えんぞ。
138Socket774:04/07/06 14:13 ID:0XsdpNJI
>>137
エクシングがXING、とかXを頭に持ってきてエクスとかイクスと読ませるのは普通に
あるっしょ。
後ろのiは何だろうね〜・・・。

クルマのマフラーのアペックスのロゴって確かAPEXiだよね。
読ませると名前がしっくりこないけど、ロゴに入れたい理由があるのでは。
139Socket774:04/07/08 03:26 ID:1vtg/8zG
そーいや、青ペン本社の隣にアペックス(本社?)があるけど
それと何か関係あるのかもねぇ(w
拓郎も程ほどに売れているようだけど
このスレ盛り上がらないねぇ・・・。orz
140Socket774:04/07/08 03:37 ID:1vtg/8zG
青ペンの隣にあるのは、「関東受注センター」って言う奴でした。
けどデモとかに使う車が、駐車場の奥に停まっているなぁ。
社員のかも知れないけどカタログ仕様みたいに
各車にステッカーが貼ってある。(゚∀゚)
141Socket774:04/07/23 11:30 ID:qxQcKTPz
age
142Socket774
今日XIAi9600XT-DV256買ってきた
つーか箱はシールでとめてないし、カードの袋はテープ止めだし、CDが転げ出てて傷だらけだったし
なんか不安だ

まぁCD使わないからどうでもいい
つーかこのスレって必要ないような・・・・