シリアルATA Port07      

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/03/20 01:19 ID:dn3quWa6
ICH5RでSATAのHDDをRAID0で動かして、その中にOSをインスコしてブートにしたいんだけど、
なんかFDDを使った特別な設定が必要だって聞きました・・・

誰か設定の仕方等を詳しく教えてもらえないでしょうか?
953 ◆aVK9cYuB.A :04/03/20 01:22 ID:/F0red9H
>>952
ある意味釣りじゃなかったらチト切れるな。

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8237-sata.html

M/Bを出さないから戯画と推測してみる
954Socket774:04/03/20 05:10 ID:DFE5Te+0
こんな質問をするようじゃ間違いなく戯画だろう。
955Socket774:04/03/20 16:09 ID:7FMWXqyk
>>953
オマエ イイヤツ ダナ・・・
956 ◆aVK9cYuB.A :04/03/20 16:11 ID:/F0red9H
>>955
誰もが最初は初心者がもっとうだす…
957Socket774:04/03/20 17:29 ID:aQePsFqG
       シリアルATA Port08      

関連リンク >>2-3
       -‐- 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , '     ヽ    | あははーっ、
  l⌒i彡イノノノ)))〉   | 太いATAケーブルを救済するために
  乙!(| | ( | | | l   | このシリアルATAを企画した
    | ! !、'' lフ/||__ < Serial ATA Working Groupが
    || ! |^ 、ヽ i 〔i)  | 悪党のはずがありません。
   <','l |⌒8^) 〈_/.  .| 
    |i/ l !〉   !、_/   .| シリアルATAは皆さんに
    / /|リ   l リ    | 細いケーブルという
.._/^>l li^ヽ /|     .| 未曾有のチャンスを与えているんですよーっ。
..` つノ ./   |     | 
    /     !    .| ドライバを組み込む手間くらい
    /     l ! 。  。 その未曾有のチャンスを考えれば
  /  ̄ `ヽ | ! ノ /  安いものです。
  i´ .' ⌒ヽ  Y'´ ̄ ヽ .| 
  !  、 6 ソ .__i ノノ)))) シリアルATAは非常にリーズナブル
  _ゝ_ンー〉_>!l ゚ ‐゚ノ | 良心的規格なんですよーっ。
、~_____ノノつ7jノつ \___________________
前スレ↓関連リンク >>2-3
       シリアルATA Port07      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072417140/
958Socket774:04/03/20 17:30 ID:aQePsFqG
       シリアルATA Port07      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072417140/
【S-ATA】  シリアルATA Port06  【あははー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/
      シリアルATAどうよ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059652955/
【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048366195/
      シリアルATAいよいよ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037617727/
      シリアルATAそろそろ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027935075/
      シリアルATAまだぁ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013359118/
Serial ATA Working Group シリアルATAの規格策定ワーキング・グループ
http://www.serialata.org/
シリアル ATA
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/serialATA/
技術解説:次世代の標準ディスク・インターフェイス「シリアルATA」のすべて
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html
シリアルATA (Serial AT Attachment)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/62261717.html
シリアルATA(Serial ATA[SATA])
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010309/key156.htm#SATA
伊勢雅英のIT見聞録 バックナンバー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/it.htm
959Socket774:04/03/20 17:30 ID:LEO7P/mk
960Socket774:04/03/20 17:32 ID:aQePsFqG
FAQ、Tips等まとめられる人がいれば>>3に追加してください。
961Socket774:04/03/20 17:36 ID:GshkyGM7
いい加減変なAA止めてくれよ・・・
962Socket774:04/03/20 17:39 ID:kRnbKIa4
>>957 うっとおしいAAやめろ
963スレ立て成功:04/03/20 17:53 ID:xo691njc
964Socket774:04/03/20 17:56 ID:IUkUr3qK
(ノД`)
965Socket774:04/03/20 18:44 ID:mBntsAOi
(ノД`)
966Socket774:04/03/20 18:49 ID:wPUYm0Mh
(ノД`)
967Socket774:04/03/20 18:49 ID:mBntsAOi
(ノД`)
968Socket774:04/03/20 18:49 ID:qE2/80zc
(´-ω-`)
969Socket774:04/03/20 18:57 ID:DFE5Te+0
そろそろシリアルATAPIまで視野に入れた話が出てきて欲しいが。
いままでのドライブがごみになる前に売っぱらいたい。今度こそ(w
970Socket774:04/03/20 19:08 ID:Ql4Z508E
 
971Socket774:04/03/20 19:17 ID:N6cFqaF2
SUNPLUSと汁の変換チップ同じじゃねーだろ。
苦労との汁ボードについてきた奴が長すぎるので前者に換えたら
エラーでまくり。使い物になりません。
972Socket774:04/03/20 19:24 ID:GshkyGM7
ん?やっぱ違うのか?
973Socket774:04/03/20 20:29 ID:gdvLaWTN
またアニヲタが変なAA張って自己満足のオナニースレにすんのかよ。
そういうキモイ事するから軽蔑されるんだろ。
974Socket774:04/03/20 21:09 ID:wl9Mw59F

  尻ATA=RDRAM
975Socket774:04/03/20 21:24 ID:wdNVXif2
ID:wl9Mw59F=SIMM
976Socket774:04/03/20 22:09 ID:kRnbKIa4
>>971 おまえの買ったのが外れだったんだろ 
977Socket774:04/03/20 23:04 ID:vgqI2X/L
>>971

俺のは全然大丈夫だけど?
978Socket774:04/03/20 23:24 ID:Xsj70O4A
>>971
漏れも無問題。あんたが外れ引いただけ。
SUNPLUS のはバージョン(?)1.5 だが、siimage チップのは1.4だった(OWL のやつ)。
しかも、OWLのやつは外れで基盤に電源入れるとドライブに電源が行ってないがごとき
動作(月曜、初期不良交換予定)。
979Socket774:04/03/20 23:34 ID:GshkyGM7
どっちなんだよ・・・
980 ◆aVK9cYuB.A :04/03/20 23:56 ID:/F0red9H
SATA3000カモーン
981Socket774:04/03/21 00:17 ID:dznRosCE
       シリアルATA Port08      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079792725/

正規版、次スレッドが作成されました。
タイトル名の統合性、スレッド作成歴史に赴いてます。
982Socket774:04/03/21 02:36 ID:3ioTA34N
やっと、SATA光学ドライブが出るな〜
そろそろ買い換えるかな
983Socket774:04/03/21 02:43 ID:jrhtzntn
984 ◆aVK9cYuB.A :04/03/21 02:45 ID:rcmqo0rp
MSIが先になるのかな?
でも、まだ要らないなぁ…
985Socket774:04/03/21 03:16 ID:SnX/I3mS
以下は、各自思い当たるところに従って次スレに移行しましょう。

健常人向け総合SATAスレ : Serial ATA総合 Port8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079772711/

アニヲタ隔離専門SATAスレ : シリアルATA Port08
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079792725/
986Socket774:04/03/21 03:43 ID:WuTCxmd+
というわけで埋めときましょ
987Socket774:04/03/21 03:53 ID:WuTCxmd+
埋立
988Socket774:04/03/21 03:53 ID:WuTCxmd+
988
989Socket774:04/03/21 04:02 ID:WuTCxmd+
989
990Socket774:04/03/21 04:11 ID:WuTCxmd+
900
飽きた
991Socket774:04/03/21 04:16 ID:pE0B1z5g
1001
992Socket774:04/03/21 04:19 ID:orIvaFpR
1002
993Socket774:04/03/21 04:20 ID:orIvaFpR
1003
994Socket774:04/03/21 04:20 ID:orIvaFpR
1004
995Socket774:04/03/21 04:44 ID:MVgRqkRc
996Socket774:04/03/21 04:59 ID:G6/Ep9h1
(ノД`)
997Socket774:04/03/21 05:03 ID:TGq9g/rv
997
998Socket774:04/03/21 05:03 ID:TGq9g/rv
998
999Socket774:04/03/21 05:04 ID:TGq9g/rv
999
1000Socket774:04/03/21 05:05 ID:TGq9g/rv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。