シリアルATA Port07      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
関連リンク >>2-3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  …そ こ の 774さん …準備、そろそろOK?   |
\                             /
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              _   +  
       , '´  ̄「`Y´    ヽ  ☆+
     。 〈((((ハ.└ァ!ミ!ノノ))) 〉 +  
      人゚‐ ゚ l!<ん|l !l.^ヮ゚ノ!‖   
    シ○,⊂卯(つ|| i⊂)卯つ◎/| 
        /んルヽ ノ!|くんh〉リ \/ 
         `JJ   ' し'ノ    
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  _________∧__________
/                              \
|    そっれっじゃーっ お知らせしましょーっ    .|
|           シ・リ・ア・ルATA予報ーっ!    |
\                              /
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
前スレ↓関連リンク >>2-3
【S-ATA】  シリアルATA Port06  【あははー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/
2Socket774:03/12/26 14:39 ID:HcoOdRGS
【S-ATA】  シリアルATA Port06  【あははー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/
      シリアルATAどうよ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059652955/
【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048366195/
      シリアルATAいよいよ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037617727/
      シリアルATAそろそろ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027935075/
      シリアルATAまだぁ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013359118/
Serial ATA Working Group シリアルATAの規格策定ワーキング・グループ
http://www.serialata.org/
シリアル ATA
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/serialATA/
技術解説:次世代の標準ディスク・インターフェイス「シリアルATA」のすべて
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html
シリアルATA (Serial AT Attachment)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/62261717.html
シリアルATA(Serial ATA[SATA])
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010309/key156.htm#SATA
伊勢雅英のIT見聞録 バックナンバー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/it.htm
3Socket774:03/12/26 14:41 ID:CULGHbc0
>>1乙可憐

Q:S-ATAでホットプラグ出来ますか?

A:完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入っていれば、HDDとデバイス側変換基板の電源ON、
またはS-ATAケーブルの接続で自動的にドライブが追加されます。

切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバマネから該当ドライブの削除を選択後、HDDの電源OFFかケーブルを抜く。

【参考】
ホスト(SiI3112A使用のマザー)ちと古いな
ABIT NF7-Sなど
GIGABITE GA-7VAXP-Ultraなど

ホスト(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど

デバイス(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DATなど
4うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/12/26 14:43 ID:z1GnrESA
>>1、よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 甘いのが3個ほしいのか?3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ>>1 、3個行くぞ
ドシュゥ――――z______
ΩΩΩ
( ・∀・)つ≡≡=≡=≡□ 
   ≡=≡≡=□
      \               
        \     伝統を護った、>>1、偉いぞ。
          \   
            \     
              http://www.amd.co.jp/AMDme/
5Socket774:03/12/26 14:48 ID:QS/SqVk1
5
6Socket774:03/12/26 14:49 ID:krqWBC2L
SA・T・A!SA・T・A
7てんぷら:03/12/26 14:54 ID:CULGHbc0
SerialATA.Org http://www.serialata.org/

おもいっきり仕様書の最初にSATA IIはSATA 1.0の
Enhancementであり、互換性は保持するって書いてるんですけど。
8Socket774:03/12/26 15:22 ID:HCk1OjQk
年がら年中晴ればれー
あははー
9Socket774:03/12/26 18:20 ID:ywQi3y3y
>>1

さあ、恒例第二段 >1罵倒大会
10Socket774:03/12/26 19:22 ID:HELXOYRL

お尻あるATAやらないか?
11Socket774:03/12/26 21:41 ID:yfNHcoTN
つか、立てるの速くないか?
前スレの進行スピードを考えたらもっと遅く立てても良かった気が駿河
12Socket774:03/12/26 22:44 ID:E7l2zal+
またデブヲタヒッキーがアニメAAでスレ立てか。
正直うざい。
13Socket774:03/12/27 00:12 ID:/w2OJY3C
SERIALATA1.5-PCI でネイティブSATAドライブをつける場合は
アクセスランプはあきらめるしかないのかな?
14Socket774:03/12/27 00:19 ID:+qYZyWn0
 ┌─────────┐
 │ シリアルATA警報 !!!!!!  |
 │ シリアルATA警報 !!!!!!  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
15Socket774:03/12/27 00:50 ID:p5gke2c5
伝統行事の季節だし、伝統にのっとって
>>1は死ね
16うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/12/27 01:19 ID:NU7xUpxl
>>12、お前が、うざい。死ね。ハゲ。
17Socket774:03/12/27 01:35 ID:CwUbimYf
>>13
配線は来てるから、IC1つ追加してピン立てれば、
アクセスランプつくかも。

http://12.24.47.40/display/2/index.asp?c=12&cpc=ULwO0A442oKs512Q04X5i0UupP4SveI6dt2WJi7&cid=2&r=1.426333E-02

Serial ATA→Controllers SiI3112/3112A
SiI3112 Activity LED Implementation
なんてのがある。
18Socket774:03/12/27 02:02 ID:YiZi1mFL
>>1
期待に応えてくれた>>1、乙。
次も期待してるよー。
19Socket774:03/12/27 04:46 ID:OQPjmXXo
ケーブルが太くないのがシリアル 太いとイイのがシリアナル
急激に広まっているのがシリアル、急激に広げると痛いのがシリアナル
最先端の技術で開発されたのがシリアル、先端で開発されたのがシリアナル
コネクタが抜き差しし易いのがシリアル、抜き差しするのがシリアナル
ケーブルと1対1で繋ぐのがシリアル、ペニスと1対1で繋ぐのがシリアナル
シリアルには買い換えたいが、シリアナルは快感を得たい
シリアルは高速なのがイイが、シリアナルは拘束されるのもイイらしい
シリアルは次世代だが、シリアナルは痔で痛い
シリアルはホットプラグ(活線挿抜)できるが、シリアナルは活発に挿抜する
シリアルのケーブル長は1m以下、シリアナルは「やらないか」
シーゲートのバラクーダはネイティブコマンドキューイング、茂みの薔薇族はチンしゃぶ肛門ド吸引グ
シリアルのホストはSiliconImageのコントローラを使うが、シリアナルはホストの尻をイジってコンドームを使う
20Socket774:03/12/27 12:19 ID:Mcq9Lj9s
ブーム(?)にのってシリアルATAのHDD通販で注文したんですけど、同時にオウルテックのOWL-611サイレントっつーケース買ったんですね。
んで今気付いたのが電源がシリアルに対応してるのかってこと。マザボにP4P800DXも同時注文したんだけどどれかに変換ケーブルついてるかな…('A`)
21Socket774:03/12/27 12:26 ID:GSioY6F4
>>20
どれにも付いてないと思われ
2220:03/12/27 13:45 ID:Mcq9Lj9s
ああ、参った。
うち田舎だからそんな気のきいたパーツ売ってる店がない。どうしたものか…
23Socket774:03/12/27 13:59 ID:M3HoIU6c
HDDによっては従来通りの電源コネクタついとるよ
24Socket774:03/12/27 14:57 ID:+K5EHNI9
>>22 最近の611ならAGXになってるはずなので、おそらく平気では?
http://www.owltech.co.jp/web/site/seasonicweb/SS-AGX.html
25Socket774:03/12/27 14:58 ID:GYah0g9A
>>20
HITACHIとMAXTORのは大丈夫だつた
2620:03/12/27 20:58 ID:Mcq9Lj9s
うはーフェイス通販で変換ケーブル1つだけ注文しちゃったyp
27前スレ985:03/12/27 22:47 ID:4/REhihu
駄目だった・・・
SATAケーブルさして、電源は幕ので4ピン対応だったから変換使わず
刺してGO!
まず最初にマザー起動して接続機器を見てみると
認識せず・・・
そしてそのまま起動してみると、OSロゴ画面が半分くらいでかかったところでダウン。
ご迷惑をお掛けしています。windowsが正式に起動しませんでした。と・・・
そのあとS-ATA HDD外して起動するも、起動失敗が連続
5回目で何とか起動で今に至ります。Cドライブの中に保留で入れてあった
デジカメ写真消えたら友達に殺されるところだったです。
電源買ってきます・・・
28Socket774:03/12/27 23:25 ID:r8I/Kjuw
>>27
電源不足?300Wだったよね?
うち、光学ドライブ3台、HDD3台(内S-ATA 1台)だけど300Wで特に問題ないよ。
ママンやS-ATAカードに問題はないの?

うちのは海門だったので、強制的に変換ケーブルが必要でした・・・
29Socket774:03/12/27 23:35 ID:4/REhihu
>>28
350Wです。
BIOSいじるのミスったのかな?
ママンはMSIの865PENEO2LSでS-ATAは最初から2ポートついてます。
とりあえず必要なファイルはバックアップとったのでもう一回行って来ます・・・
30Socket774:03/12/27 23:55 ID:r8I/Kjuw
>>29
お、悪かった。350Wか。

漏れ、MSIのママンがアヤスィ〜と思うのだが・・・
>そのあとS-ATA HDD外して起動するも、起動失敗が連続
外しても起動失敗しているのだから、HDDと電源は関係なさそう・・・

>BIOSいじるのミスったのかな?
もしオーバークロックしているのならヤメレ。
どこをどういじったのかわからないが、デフォに戻して起動するか確認してみな。
31Socket774:03/12/28 00:23 ID:jL43zC+W
>>30
なんどもアドバイスまじでサンクス。
今ママンの方の指す場所変えたら、一発でできました。
なんだったんだろう・・・
大差ないらしいが、折角SATAにしたからOSディスクにしたいんだけど
もう疲れましたTT
明日またやろっと。
>>30さんホントサンクスでした!
32(´・ω・`)…:03/12/28 20:13 ID:pDoGzxDX
>>31
シリイメのチップ搭載ママンやカードなら、S-ATAのソケットナンバーの
若い方からケーブル差して行かないと起動に超時間が掛かったり、
起動しなかったりする場合が多いですよ。
33Socket774:03/12/28 23:51 ID:v343PLYJ
www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1457296
www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1380750

MacのG5で使うつもりでシリアルへの変換アダプタを探してますが
上のような奴を買っても大丈夫っすか?
なんかここでは2番目のURLの奴がおすすめらしいですがこれの
変換ボードだけって売って無いっすか?
34Socket774:03/12/29 00:38 ID:gL089kG7
質問です、困っています
HDDを増設しようと思い、SATAボードとSATA-HDDを購入しSATAボードを認識させ
SATA-HDDをフォーマットするところまでは上手くいきました。ユーティリティソフト(
RECOVERY MASTER3.5)を使って従来のIDE-HDD→SATA-HDDへパーティション
コピーが正常終了したのでIDE-HDDをパーティション解除し再起動したところXPは
起動するのですが”ようこそ”画面が出るべきところでWindowsXPのロゴが出てそこ
から進みません(BIOSのメッセージではSATAボードとSATA-HDDは認識している
様です)
どなたか、復旧方法を教えて下さい

CPU:AthronXP 2000+
OS:WinXP Home
M/B:ASUS A7M266
35Socket774:03/12/29 00:51 ID:ea5oiNSf
SATAを増設した場合、ドライブレターはどういった順序になりますか?
36Socket774:03/12/29 01:34 ID:PY69uCE4
>>34
IDEの内容をそのままSATAのドライブにコピーして、起動ドライブにしたってこと?
それならSATA用のドライバーが入ってないから動くわけない。
XPを上書きでいいから再インストールして、インストール開始時にSATAのドライバーを
読み込ませるといけると思う。
37Socket774:03/12/29 02:14 ID:gL089kG7
>>36
早速お返事ありがとうございます
その通りやってみようと思いましてXPをCDから起動しようとしたのですが、No Emulationと表されてCDブートできません。please any key to boot from CD...の表示のあとキーを押すとセットアップの画面が出ますがハードディスクが認識されませんでセットアップができません
質問ばかりですみませんが、対処法を教えて下さい
38Socket774:03/12/29 04:31 ID:Eb+NgtaL
39Socket774:03/12/29 05:59 ID:AbquwpUB
>>37
心を込めて、優しく、なでるようにf6を押してください
40Socket774:03/12/29 09:07 ID:gL089kG7
ありがとうございました。何とかなりそうです。
会社から帰ったらやってみます。(寝坊して今起きました。)
では、急いで出社します
41Socket774:03/12/29 11:26 ID:1ixF3xuA
おいおまいら、質問なんですが
SATAって、片方のチャンネルに常時アクセス(キャプ)してたら、
もう片方のチャンネルのパフォーマンスは落ちるでしょうか?
P-ATAはえらい落ちるよね
42Socket774:03/12/29 12:12 ID:T1FWUQpC
>>41
キャプでのCPU、メモリ負荷もあるだろうけど、ノースサウス間ブリッジの性能じゃない?
SiSが優秀だと思うけど。
まさか、マスタ、スレーブで話していないよね?
43Socket774:03/12/29 13:11 ID:1ixF3xuA
>>42
P-ATAはマスタスレーブで話してました
プライマリセカンダリで片方に帯域奪われたりしないのかなー、と
で、調べてみたら、そんなことはありませんでした ありがとう
44Socket774:03/12/29 15:09 ID:gL089kG7
>>38 >>39
とりあえず、CDでWindowsをきどうさせたいのですが・・・
というのも、プロダクトキーを忘れてしまって・・・
レジストリエディタを起動して「ProductId」を見たいのです。
助けてください
45Socket774:03/12/29 15:28 ID:IK25Zan1
ちゃんと買いなさいよ
46Socket774:03/12/29 15:58 ID:gL089kG7
>>45
自分で買ったのですが、プロダクトキーを紛失してしまいました
47Socket774:03/12/29 16:30 ID:otymovBZ
残念でしたね
48Socket774:03/12/29 16:33 ID:fIh9n2Sh
もういちどS-ATAからP-ATAにコピーして、
P-ATAで起動させるしか無いと思うな。

上手くP-ATAで起動したら、S-ATAボードのドライバを
インストールして、P-ATAからS-ATAにコピー、P-ATAは
BIOSで殺すか、外すかして、S-ATAで一度起動させてか
ら、P-ATAのハードディスクを認識させないと、今度はドラ
イブレターがむちゃくちゃになって起動しないかも。
4931:03/12/29 16:53 ID:57zpM2uv
だめだーTTもうわけが分からなくなった。
ママンに最初からついている場合、どこでSATAのドライバを入手しろと・・・
MSI公式いっても見つからないし。
どなたか場所を教えてください
50Socket774:03/12/29 16:55 ID:xp3DGibq
>>44
もちつけ。(´Д`)y―┛~~
とりあえず、茶でも飲んで一服しる。
51Socket774:03/12/29 18:16 ID:gL089kG7
>>48
SATA→PATAにコピーする設備はないし、SHOPは2,3万かかると言っていたので
もう、追加ライセンスパック(WinXP HOMEなので)を買ってくる以外に道はないでしょうか?
52Socket774:03/12/29 18:18 ID:PY69uCE4
>>49
865PE Neo2-LSだったけ?
ICH5のシリアルATAドライバーならインテルのサイトへ行ってみたら?
俺はAMD系なのでよくは知らんが。
53Socket774:03/12/29 18:21 ID:PY69uCE4
>>51
CDから起動させて、ウィンドウズの修復を選んだ場合はプロダクトキー
を聞かなかったんじゃなかったっけ?
だいぶ前にインストしたきりなので、はっきり覚えてはおらんが。
54sage:03/12/29 18:48 ID:sRwvYVBl
AIDA32を使えばプロダクトキーがでてくるよ。
それで確認するがよろし。
55Socket774:03/12/29 20:10 ID:gL089kG7
>>54
AIDA32を使うのに、WinXPをCDから起動する必要があると思うのですが
どうすればAIDA32を使えるのでしょうか?
56Socket774:03/12/29 20:22 ID:4W6WnYS8
>>55
S-ATAからの正常起動を確認する前にP-ATAのパーティションを解除した
時点でお手上げ。不注意すぎる。

そのRECOVERY MASTER3.5とやらで、S-ATA→P-ATAのコピーってでき
ないのかね? これもWinXPが起動していないと動かないって話なら、打つ
手なし。名前から類推するに、OS非起動でも使えないと詐欺っぽいが…

自分の迂闊さを呪いながら、WinXPのプロダクトキーを探すんだな。
割れ物で無いなら。
57Socket774:03/12/29 21:04 ID:fWf46gqY
尻穴のスレはここでつか。
58Socket774:03/12/29 22:09 ID:gL089kG7
>>56
そうですよね 不注意すぎました
追加ライセンスパックを買ってくることにします
RECOVERY MASTER3.5もOS非起動みたいです
トホホ・・・
59Socket774:03/12/29 22:09 ID:hGia0+Xk
60Socket774:03/12/30 00:24 ID:Na979T2A
これを気に「XPをV・・・うわ、だれだおまえ、やめr
61Socket774:03/12/30 00:45 ID:nzQJA0F9
シリアルATAのHDDを初導入しました。(使用HDはSEAGATE製ST3160023AS 160G)
フォーマットが滅茶苦茶速いですね。君が悪いくらい・・・
クイックでもないのに数秒で完了した時は目を疑いましたよ。
62Socket774:03/12/30 01:43 ID:adA28qMN
IwillのP4CTで幕のHDDをSERIALATA-DATやSERILLEL2で変換して繋いで見たけど、
Win98SEだとハードディスクコントローラを読み込むと固まる。
XPだと問題無いけど、そういうもんなのかな。
63Socket774:03/12/30 03:23 ID:fmdddb1v
>>44
WinXPくらいMXで落とせよ。
64Socket774:03/12/30 08:19 ID:vkmcqtpK
>>61
それ、コントローラがVIAだろ。
65Socket774:03/12/30 18:30 ID:77uHPo/T
>>63
βベースだから不具合も多い
661:03/12/30 23:29 ID:gfG+i0E7
自分、ATA66のHDなんすけど、シリアルATAのHDだと現実に速いの?
理論上速いのはわあってんだよ。
67Socket774:03/12/30 23:38 ID:P8jbCIi3
死ねよ不細工
68Socket774:03/12/30 23:44 ID:HWGRxA98
今現在システム用に玄人のPCIU160SCSI(32bit33Mhzで使用?)でST39251LWを使っているのですが
上記のSCSIとS-ATAで安物のチップと海門HDDの組み合わせを比べた場合どちらの方が負荷がかかりませんか?
69Socket774:03/12/31 03:08 ID:szDnHUeN
WinXP SP1、865Gチップセット(M/BはD865GBF)、玄人志向のSERIALATA-DATで
富士通のあのドライブ(MPG)をつないでいるんですが、
コールドブート後は問題ないのに、休止状態から復帰した後
そのドライブだけアクセスが異常に遅くなる症状が出ます。
(データを読み取れることは読み取れるが、ものすごく時間がかかる)

そのドライブをパラレルATAでつなぐと(復帰後も)大丈夫なんですが、
パラレルATAはHDD・光学ドライブで埋まってしまっているのです。

今は物置として使ってるだけなのであきらめモードなんですが、
将来的にちゃんとした(ネイティブ対応の)ドライブを買ったときに同じような状態になったらいやだなと思っています。

で、質問ですが、シリアルATAのドライブでも休止状態から復帰した後正常にアクセスできるものなんでしょうか?
または、他にも同じような症状が出ている方おられますか?
HDDもモノがモノだけに信用してないんですが、これに関しては変換基板側の問題なんでしょうか…?
701:03/12/31 03:53 ID:ETg5sVjs
自分、ATA66のHDなんすけど、シリアルATAのHDだと現実に速いの?
理論上速いのはわあってんだよ。
71Socket774:03/12/31 04:44 ID:3nEkt3Cv
当たり前だろw
72Socket774:03/12/31 05:07 ID:1O8PPezN
>>70
あんたの頭より速いのはわあってんだよ。
73うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :03/12/31 06:58 ID:EK+oo875
インタヘースが速くなったら内部転送速度まで速くなんのかーよ?

旧式であるATA66のHDDから最新のHDDである尻HDDになれば、
おのずと内部転送速度も速くなんだろうがな。
74Socket774:03/12/31 08:50 ID:vto1WX0n
>>68
SCSI野郎は人柱がキホン。報告よろしく。
75Socket774:03/12/31 11:14 ID:eUmCfbPV
>>70
俺はATA133からSATAに起動ディスクを乗り換えたんだけど
OS起動時間は雑誌とかのベンチテストとかで見ると
5〜10秒くらい早くなってたけど、特に体感はないよ。
ん?早いか・・・・な?くらいだね。
それよりOSのインスコの方が早く感じた。
デュアルブートを最初試したときにATA133とSATAに続けてインスコしたから
ものすごい体感あった。
76Socket774:03/12/31 12:49 ID:cDBDFYGJ
>75
読み出しより書き込みで差が出るってことかな。
77Socket774:03/12/31 12:57 ID:zcl9nlua
内部速度は変わらないけど、インターフェイスによって転送速度が
改善されている場合がある。
ATA66から100に変わったときなどに実感した。
ただ、今の状況(HD側のネイティブのSATA対応)やドライバー、コントロ−ラー
によっていくらでも変化するだろう。
個々の環境も影響するだろうから、構成の違う他人は当てにならんし、
やってみなけりゃわからんだろう。

ちなみに自分の場合はATA133のHDにSERILLEL2かましたら、遅くなったみたい。
78Socket774:03/12/31 13:04 ID:i51xie83
S-ATA・HDDは、シーク速度を上げて体感スピードによる差別化を図ってるメーカーも有るな。
79Socket774:03/12/31 13:20 ID:SjzfiaCt
>>74
学生なので人柱キツイデス。
80Socket774:03/12/31 13:21 ID:SjzfiaCt
sage忘れたスマソン
81Socket774:03/12/31 13:40 ID:omlaU2Wv
各ドライブにアクセスランプを付けようと考えています。
パラレルの頃は何番だったかのピンがLED出力になってたので簡単でしたが、
シリアルではそういうの無いんでしょうか。
8274:03/12/31 15:54 ID:vto1WX0n
>>68 >>79
仕方がないにゃー。板違いなのは承知してるが参考程度に、
OS:Windows2000SP4
SCSI:ASC39160 ST318451LW+ST373405LWV
SATA:SATA150TX4 HDS72252+Maxtor7Y250M0+IC35L180(玄人志向変換)
でwindowsのタスクモニター見ながらFDbenchしたが、
普段:1〜30%
SCSI:8〜50%(ReadWrite) 6〜50%(Copy)
SATA:10〜40%(ReadWrite) 50〜100%(Copy)
だったが圧倒的にCopyはSATAが速かった。

新世代のSCSIHDDは狩ってないのだが回りに聞いてもこんな感じだったyo
SATAに対抗するにはHardwareRaidでなんとかシル。
83Socket774:03/12/31 17:02 ID:anB9V6QA
いままで新しいHDを購入したらWin98SEの起動ディスクで起動して
fdiskでパーティションつくていたんですが
このPCはFDがないのでシリアルATAにパーティション作れずにこまっています。
WinXPのパーティション作成するところでも、作成しようとすると
エラーでできません。
シリアルATAの場合なにか特殊な方法をとらなければならないのでしょうか?
84Socket774:03/12/31 18:11 ID:0Hi2/0yg
二台接続する時の注意点などってありますか?
WindowsXP使用。
一台は seagateST3120026AS
もう一台は SeagateST360021A(玄人志向の変換ケーブル使用)
マザーは、MSIの875P Neo-FIS2R
ほとんど無知なもので、自分なりに調べてみて
二台目のHDDのジャンパの位置を変えてみましたが、
二台目のみ認識しない状態です。

ちなみに、今、パソコンを立ち上げると、
BIOS is not installと出て
フロッピーも、BIOSでは、確認できるのですが、
マイコンピュータの中に、ない状態です。
85Socket774:03/12/31 18:16 ID:bIFrOYNe
誰か海門の100GプラッターHDD試したかな?
漏れ的には7K250の速さが気になるけど。
HDBENCHランキングで激速みたYO
86Socket774:03/12/31 21:34 ID:Ma3FomMj
内蔵しているSATAのコネクタを外に出す
ブラケットみたいのは販売されてまつか??
87Socket774:03/12/31 22:20 ID:V9M4+qfX
>>82
ありがとうございます。
SCSIでRAID組んでみます。
88Socket774:03/12/31 22:40 ID:R9Bd45PE
SATA使ってるんだけど、指で触れないぐらい熱くなってるんだけど
大丈夫かな?HDDってこんな高温になっていいんか?
89Socket774:03/12/31 23:53 ID:DsGNpxJZ
>>88
幕のsmoothチップではないかと...パラレル、シリアル関係なく、
下手すると発火するので、ご使用に際しては廃熱にご注意を
9075:04/01/01 00:54 ID:erXXrKlk
やっぱり書き込みかなり早いかも。
ゲームやらアプリのインストールが今までより明らかに
短縮されてる!相性うるさいATAカード増設がだるくて
しかたなくSATAかったが意外といいかも・・・
91Socket774:04/01/01 08:27 ID:kbgmZutf
>83
もう 少し べんきょう しましょう。
92Socket774:04/01/01 08:43 ID:Ufkm0a/f
S-ATAやるならRaptor2。それ以外はウソコ。
93Socket774:04/01/01 10:18 ID:pL8u3CG0
>>92はウン子
9474:04/01/01 15:51 ID:6rp8DW4v
95Socket774:04/01/01 22:57 ID:Ufkm0a/f
>>94 ス カ 厨 必 死 だ な
96Socket774:04/01/02 00:19 ID:wM07UR2l
SERIALATA1.5-PCI + SERIALATA-DAT + 2F040L0 の構成でこんな症状に悩まされてます。

電源入れる → Win2Kの起動画面(青いバーが真ん中あたりまで伸びたところ)で青画面エラー
電源入れ直す → 青いバーが最後まで伸びたところで青画面エラー
再び電源入れ直す → やっとWindowsが起動

BIOSやドライバを更新してみたが効果無し。電源入れる時だけで、再起動では起きないから気味が悪い。
97Socket774:04/01/02 00:37 ID:9X4UsAm6
>>96
メモリ・システムファイル・ディバイスに異常が無ければローレベルフォーマット。
98Socket774:04/01/02 13:16 ID:jlAZdHOn
>96
私も同じような症状が起きています
SERIALATA1.5-PCI を使って起動ディスクをPATA→SATAに載せ換えたら

電源入れる → WinXPHomeの起動画面で固まる(黄色のバーが動かなくなる → 3分以上経過後動き出し正常動作
電源を入れた時も、再起動でも同じ症状が出ます

あと、ディスクを載せ換えた時、ドライブレターが変更されていたので(C:→E:)
レジストリエディタで変更したのですが、その時に一時的に作ったドライブレター(D:)を
消す事が出来ません

HKEY\_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevicesでDosDevices\D:を削除しても
再起動したら削除出来ていません(バイナリデータの値はC:と同じです)

何が原因なのでしょうか

99Socket774:04/01/02 17:14 ID:riqMGt6B
>>96,98
デバイス・ドライバは最新のか?
100Socket774:04/01/02 18:08 ID:jlAZdHOn
>99
はい、
101Socket774:04/01/02 18:58 ID:0sR/T4Nf
>>96 >>98
HDDのIDが変わってwindowsが認識できなくなったんとちゃう?
起動OSがOnboardIDE→FastTrack変更時のトラブル処理と同じ感じでOKかと思うんだが。

個人的にはOS再インスト。
102Socket774:04/01/02 19:54 ID:jlAZdHOn
>99,>101
ケーブルを配線し直しましたらロゴ画面で固まるのはなくなりました
すみません、IDEケーブルの接触不良だったようです

あと、ディスクを載せ換えた時、ドライブレターが変更されていたので(C:→E:)
レジストリエディタで変更したのですが、その時に一時的に作ったドライブレター(D:)を
消す事が出来ません
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevicesでDosDevices\D:を削除しても
再起動したら削除出来ていません(バイナリデータの値はC:と同じです)
                     ↓
               これが解決しません

どなたか、教えて下さい
103Socket774:04/01/02 20:10 ID:QxZ7F63m
細かいことはきにしないで!
104Socket774:04/01/02 21:49 ID:vgWNUXD3
>>102
Windows板へ
105Socket774:04/01/03 02:44 ID:E7y/TttQ
>>102
なんでわざわざレジストリエディタでするの?
106Socket774:04/01/03 08:57 ID:wxMt2nCD
http://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm
ってビッグドライヴに対応してますか?
107Socket774:04/01/03 09:43 ID:hytkri+7
>>105 余計な知識を仕入れて変ないじり方をして、収拾が付かなくなる好例と思われ。
108Socket774:04/01/03 12:31 ID:OQvBHTaz
S-ATA*2でRAID0の起動ドライブを作りたいと思っています。
現在のP-ATA*1の起動ドライブの内容を、RAID0にコピーしてそのまま使用する方法はありますか。
RAID0に移行後は、P-ATAは取り外す予定です(RAID0に不具合発生時、差し返る為)。
109Socket774:04/01/04 01:18 ID:+cLewYMh
>105
起動ドライブはレジストリを操作するしかないと思いまして
(管理ツールでは変更できないし)
>107
はい、その通りです。知っていたら対処方法を教えて下さい
110Socket774:04/01/04 12:57 ID:DQBUiXi5
>>109
Win板にいい加減来いって
回復コンソールでMBRかBootいじりゃ治るでしょ
これ以上はWin板で
111Socket774:04/01/04 13:27 ID:+cLewYMh
>110
すみません。昨日、Windows XP質問スレ76ページ目に掲載したのですが
無視されたみたいなので・・・
2ちゃんねる、不慣れなので場所が違っていたら本当にごめんなさい
112Socket774:04/01/04 15:39 ID:QKBH2y97
>>109
いい機会だから,OSをクリーンインスコしたほうがいいよ
新年だし、気持ちよく新たな船出を迎えるという事で
11396:04/01/04 22:34 ID:2HgsiRyz
chkdsk で直りました。レスくれた方すみません。
114Socket774:04/01/04 22:57 ID:QKBH2y97
>>113
chkdskでは完全に直ったとはいえないよ
おそらく bad sctor があったののだろうけどsyslogは見たのかな?
一応PowerMaxで確認しておいたほうがいいよ
再発するようならドライブ自体が死にかけてるからね
115Socket774:04/01/05 01:16 ID:oV8BeVV8
SATA-PATA変換アダプタを介してATAPIデバイスが動かないワケ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0105/it015.htm
116Socket774:04/01/05 08:52 ID:5EKs8Kwe
スマートドライブという製品があるのですが、シリアルATAのHDDでも使えるのでしょうか?
物理的に、コネクタが邪魔で蓋が閉まらないなんてことは無いかということです。

ttp://ryuji3.cside.com/pc/silent_pc/silent_pc15.htm
117Socket774:04/01/05 12:09 ID:YMqlcbeA
過去スレを読め。
試した人間は腐るほどいる。
118Socket774:04/01/05 18:52 ID:rOJ/+p3t
ACARDのAEC-7900Aはまだ流通してないよね?
Sil3611物だと不安定だから早く試してみたい。
119Socket774:04/01/05 19:11 ID:lpIkG+FR
120Socket774:04/01/05 19:55 ID:rOJ/+p3t
>>119
たぶんオンボードUSB、IEEE用のプラケットみたいのを言ってるんでしょう。
↓みたいな物を欲しているのでは。
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=150256
121Socket774:04/01/05 21:26 ID:nWRgXWZe
富士通、世界初のシリアルATA対応2.5インチHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0105/fujitsu.htm
122Socket774:04/01/05 22:23 ID:Cnaj9hmX
AEC-7900A まだ〜
123Socket774:04/01/05 23:09 ID:O8SKRhF3
不治痛のHDなんざいらね
124Socket774:04/01/06 00:21 ID:8HshzUgP
ドライブの転送速度を示していないのがミソ
125Socket774:04/01/06 11:59 ID:CY+T6l3p
>>86
今の所は、一般には出てないですねぇ。私もずっと探してるんだけど。
 確か戯画が自社製M/Bユーザー用に補修部品として出してるだけだと思う。でも高いですよ、2000円以上はしてたと思う。
 多分これと同じ物が以前に、[じゃんじゃん亭]にジャンクとして出てたけど気付くのが遅くて売り切れてた。
 その時は確か700円前後だったと思う。
 あと、novacの3.5" HDDはい〜るKIT Superに付属の、Serial ATA外付けケーブル/ブラケット(1ポート)があるけど、
 これだけのために本体を買うんじゃC/Pが悪すぎるしね。
 早く小物パーツ系メーカーが出してくれないかなぁ。



126Socket774:04/01/06 15:51 ID:j6LfClrJ
しっかし、、、いつになったら シリアルATAがパラレルATAに取って代わるのかネェ、、、

2003年にはパラレルはレガシーデバイスになっているハズじゃなかったのかぁ?
127Socket774:04/01/06 16:00 ID:G3TaiTNx
intelのICH6が出ればシリアルATAに本格的に移行し始めるのでは?
シリアルATAが2本から4本に増えて、パラレルATAが4本から2本に減るからね。
128Socket774:04/01/06 16:31 ID:j6LfClrJ
>>127

なるほど、そういう事情が。

見たけど、今年の5月から6月あたりからかな、、、

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&c2coff=1&q=ICH6+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
129Socket774:04/01/06 17:31 ID:dd/1W1UL
          ,..-──- 、 
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       君も使おうよSATA♪
      { : : : :| :;;;;  ,.、 :;;;;|:: : : :;! 
       ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
      (ヽ、_ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ  ,-、
      )       ` ー一'ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
130Socket774:04/01/06 19:07 ID:C0wOXnsZ
>>126
ほんとだよな。あんだけあおっといてちっとも普及しねえじゃん。
131Socket774:04/01/06 19:13 ID:t32plbF/
>>130
問題ない。USBが初めて出てきたときもそうだった。
132Socket774:04/01/06 19:17 ID:t32plbF/
ASCII系の雑誌はUSBプロパガンダが特にひどかったよ。
「USBがあれば、全ての周辺機器からは電源コードがなくなるし部屋もすっきり!
マザーボードからはUSB以外のコネクタはなくなると思うし、今までのレガシーデバイスは絶滅すると思うよ!」
って具合でなw まあ「思う」ってところがミソなんだが。

今回も同じだろ。長期共存だろうな。
133Socket774:04/01/06 20:18 ID:/+0jZp87
>126
OSインスコ時にドライバ要求してくる時点ではダメでしょ。
13486:04/01/06 21:44 ID:Ds503duz
>>125
え゙ぇ!? 販売されてたんですか!?
俺はPROMISE派なんですけど、PROMISE製SATAカードで
ブラケット側にコネクタがあるものがないんですよね。
そこで自作してしまいました。

SATAのケーブルを切って、切った先端にD-SUB9ピンのコネクタ(オス・メス)を付けました。
(SATAのコネクタ部品はまだ販売されてないみたいなので)
んで、メスの方をブラケットに取り付けました。
汎用性はないですが、とにかく外に出せればOKなんで。
とりあえずは成功しました。
今までIEEE1394で外付けHDDを接続していましたが、
これで読み書きやレスポンスが格段に速くなりました。
(ちなみにHDDはATA133からSATAに変換しています)

長文スマソ
135Socket774:04/01/06 22:02 ID:zLofNPpe
>>133
2000SP5かXPSP2で欲しいよな
136Socket774:04/01/06 22:04 ID:8CTMovgC
ドライバ入れは簡単だ罠
137Socket774:04/01/07 00:14 ID:mnf+K+kS
実際簡単だけど、

1.FDDが必須
2.なおかつドライバディスク作成が必要

なわけで。新規に組み立てるとなると2が実に面倒なわけで。
というわけでSATA普及はゲイツのさじ加減ひとつだと思われ。
138Socket774:04/01/07 00:34 ID:vJaEQWiq
>>137
FDDにドライバファイルコピーするだけがそんなに面倒?
139Socket774:04/01/07 00:49 ID:yEsiH4pX
>>138
稼動できるPCが一台も無い状態から新規に組むには面倒だと思うが。
140Socket774:04/01/07 01:05 ID:tSENjXoa
マシン一台しかないときにBSD入れるのに苦労したの思い出す
141Socket774:04/01/07 07:39 ID:UtWdjF91
>>139
無の状態からSATA組むアフォが出そうな悪寒してきた!
142Socket774:04/01/07 08:10 ID:suyeO9Wy
>>134
汎用コネクタじゃなくていいなら
ttp://www.highpoint-tech.com/USA/b22.htm
Highpointの外付けケース規格e.SATA用コネクタでSATAを引っ張り出すブラケット。
これがSATAコネクタのまま出してれば万事OKなのにねー。
143Socket774:04/01/07 09:58 ID:HvCo7lEi
>>134
たぶんそれ日本で通常取り扱ってる代理店ないかも。
客注でも少量なら入荷難しいかもねー。
この外付けコネクタが汎用規格なら問題ないのにね。
144Socket774:04/01/07 11:39 ID:WdBRhWgn
1.とりあえずIDEHDDで組み立て→OSセットアップ
2.SATAコネクタ1にHDDを取り付けてみる
3.SATAコネクタ2にHDDを取り付けてみる
4.SATA1+2にRAIDヴォリュームを作成してみる
5.RAIDヴォリュームにOSを入れてみる
6.RAIDヴォリュームからBootしてみる

初心者はこれくらいの手順を踏めや、ヴォケ
145Socket774:04/01/07 12:28 ID:DqDf4nuG
>>144
面倒そう・・・。
146Socket774:04/01/07 12:31 ID:/AkAszKT
>137
F6からのドライバインスコだと、USB-FDDが使えないから
本体にFDD内蔵していないマシンでは、
ドライバ同梱CDを用意しないとOS入れられない。

SerialATAを導入するほどのマシンに今更FDDなんか付けたくないから
ドライバ入りCDを作ったけど。
147Socket774:04/01/07 12:47 ID:qpFmI1CW
>>146 使えるよ。BIOSの出来が悪いとだめぽだが。
148Socket774:04/01/07 14:16 ID:CeCBwzkm
>>146 USBメモリーのFDDモードも使えるよ
149Socket774:04/01/07 15:08 ID:k8m1ksn7
>145
たしかに面倒だけどさ、OSインスコがろくすっぽ出来ないヤツがパーツ
買ってきて組み立てる時代だからね。
出来るヤツは出来るんだろうが、2ちゃんに来て質問するヤツには
こんな手順で・・・・・と思ったが、それが出来るくらい几帳面な人なら
2ちゃんで質問なんかしないだろうし、放置しといた方がいいなw
150Socket774:04/01/07 17:11 ID:FauwUh0e
全半角混在しててキモイんですが。
151Socket774:04/01/07 20:13 ID:FMvqe+vf
CPU celeron2.6GHz
メモリ PC3200 サムソン製 256*2MB
HDD マックスストア製 SATA 160 200GB
M/B GA-8IPE1000L

という環境ですべてのドライブをSATAで動かそうと思い、今日パーツを買ってきて組み立て、
WinXPのCDを入れてWindowsをインストールしようとしたら、BOOT DISK FAIRE(スペル怪しいです)とでるんです。
CDが読まないかと思いM/B付属のディスクを入れたところそのディスクを読むことはできました。
新規の状態からSATAを使っていくにはBIOSの段階で何か設定がいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
152Socket774:04/01/07 20:24 ID:DqDf4nuG
>>151
ブートできてないんチゃうん?
153Socket774:04/01/07 20:33 ID:qpFmI1CW
>>151 ママンBIOSでS-ATAコントローラと起動デバイス検索順の設定して、必要ならドライバFD用意汁。詳細については先ず自分でマニュアルを嫁。
154Socket774:04/01/07 20:34 ID:kc9eCcKR
光学ドライブもSATAにしてるんじゃないか?
155Socket774:04/01/07 20:50 ID:FMvqe+vf
みなさんレスども。
>>153  順番に関しては間違いないです。 ドライバFDについてお聞きしたいのですが、
それはWinXPをインストールする画面(バックが青いやつ)の前から必要なんでしょうか?
>>154 ドライブ関係はIDEのプライマリにさしています。
156Socket774:04/01/07 20:56 ID:FMvqe+vf
後もうひとつ、シリアルATA baseのいみがちょっとよくわからないのですが・・・
157Socket774:04/01/07 21:07 ID:e9J7QhOG
どこかにSD-SA2IDE-A1で光学ドライブSATA化した人いませんか〜
158Socket774:04/01/07 21:48 ID:vK80s02h
>>157
SONY - DRU-510AにSyba - SD-SA2IDE-A1を取り付け、
玄人志向 - SATA4P-PCI(Sil3114)に接続して、動作確認しました。
UDMA mode 2にて接続しており、DVD/CD-Rの書き込みも問題なかったです。

ただ、この製品、webの製品写真と違ってボディ右脇の切り掛けがないので、
光学ドライブのうち、ATAPIコネクタのすぐ隣に、電源コネクタが来るようなドライブでは、
電源ケーブルが中途半端にしか挿さりません。
そのような種類のドライブの場合は、玄人志向 - SERIALATA-DAT(Sil3611)や
オウルテック OWL-CHGSA(Sil3611)のような基盤向きだしの変換ボードを使うと
電源ケーブルがしっかり挿さって良い感じです。
159Socket774:04/01/07 22:35 ID:e9J7QhOG
>>158

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
160Socket774:04/01/07 22:45 ID:ISmhTHSL
SD-SA2IDE-A1はパラレル側の差込み位置を確認しないと
左右にずれて刺さる場合があるので気をつけよう
161Socket774:04/01/08 00:09 ID:c+RdncTg
SATAドライバをFDDからじゃなくCDRからって出来るのかな?
そしたらFDDいらないじゃん?
出来たらみんなやってる?よね?
162Socket774:04/01/08 00:13 ID:c+RdncTg
↑あぁ、OSをSATAいれる時の事ね。
163Socket774:04/01/08 00:18 ID:3lygan03
>>155
ギガバイ子タンの「親切なパソコン組立マニュアル」を読みながら
セットアップすれ。

ママンの箱に入っていなかった時は、枕に顔を埋めて泣くが良い。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/Gigabyko.jpg
164Socket774:04/01/08 03:01 ID:GKF/X/AZ
質問させてください。
本日、玄人志向のSATA1.5-PCIとSeagateのST3120026ASを購入して
インストールまで済ませたのですが、S-ATAドライバも正常で
HDDも認識しているのですが、マイコンピュータ上にHDDの表示がされません。
HDDが認識とありますが、デバイスマネージャでディスクドライブのカテゴリで
認識が確認されているのと、S-ATAボードのデバイスから接続の確認ができています。

165Socket774:04/01/08 03:02 ID:31bq1gqb
玄人志向
166Socket774:04/01/08 03:55 ID:CjQRJaKH
>>164
まさかとは思うがフォーマットがまだってオチはないよね?
コンパネ⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒ディスクの管理で
どういう状態になっているか確かめてみるべし。
167Socket774:04/01/08 04:14 ID:85nahECm
>>135
あの440BXのサウスブリッジだって、当時主流のWin95でドライバ要ったぞ。
168マイコン初心者 ◆FoRb6XuJdo :04/01/08 04:39 ID:i5Wn8XQQ
>>164 HDDの表示がされません。

アクチブになってないだけでわ?
169 :04/01/08 04:46 ID:c0hGw416
170164:04/01/08 06:35 ID:GKF/X/AZ
166さんの仰るとおりでした(汗
管理ツールの存在を知りませんでした、申し訳ありません。
ご教授して頂きまことに有難うございました。
171Socket774:04/01/08 09:02 ID:zwYpt/+z
>167
せっかくCDブートが主流になったのに、またもやFDDを要求してくる時点でアウト。
172Socket774:04/01/08 11:31 ID:ax0EAZJu
>>163 がんばってギガバイ子タンといっしょにやってみまつ
173Socket774:04/01/08 18:33 ID:/eTB7Ct6
>>164
ST3120026ASを起動ドライブにしたと言うことか?

増設した という意味なのであれば、ディスクの管理で弄ってやれば認識する。
174Socket774:04/01/08 18:34 ID:/eTB7Ct6
って、レスが遅すぎた。
スマン。逝ってくる・・・。
175Socket774:04/01/08 22:47 ID:mimzgZZc
test
176Socket774:04/01/08 23:43 ID:0tBgbCu8
SATAのHDD使う時は、SATA用の電源じゃないと駄目なんですか?
177Socket774:04/01/09 00:09 ID:EHiHmXMz
>>176
いんや
178Socket774:04/01/09 00:14 ID:nW8JUWeS
>>176
別に。現行の4pinコネクタに変換コネクタかましても良いし、S-ATA
ドライブも機種によっては4pin電源コネクタも併設されている。ドラ
イブの仕様を良く確かめること。

完全にS-ATAネイティブ化されて+3.3Vも利用したりするようになる
までは、当面折衷仕様のままだろうな。
179Socket774:04/01/09 00:15 ID:mCDFd3BA
>>176 コネクタを買いましょう。
くっそぅ…XP再インストールしようとしてはりきってたのに、FDDが氏んでた
いつのまに…。
これ、SATAのドライバ読み取りにしか使ったことなかったなぁ。(ドライバを書き込んだのは別のPCだったから)
買って1年もたたずにあぼーんかよ…。はぁ。
そこで質問。ドライバ入りCDってどうやって作るんですか?
他にも、FDDがなくてもドライバをインストールできる方法があったら教えてください。
180Socket774:04/01/09 00:49 ID:EHiHmXMz
>>179
F6押下でのドライバインストールはFDDでないと
駄目じゃなかったなぁ?

ドライバとINFファイルをCDに焼き込むのはどこかで見た覚え
があるけど。
181Socket774:04/01/09 00:57 ID:mCDFd3BA
(屮゚Д゚)屮↑age
182Socket774:04/01/09 01:06 ID:mCDFd3BA
書きこみあったことに気づかないで、ageただけになってしまいました。
ほんとうに申し訳ありませんでした。
183176:04/01/09 01:22 ID:yguG6JKT
>>177-179
買う前にHDDの仕様を調べてから買うことにします。
ありがとうございました。
184Socket774:04/01/09 01:29 ID:DtFE3fS/
>>179
http://support.microsoft.com/?kbid=288344
2000用だけどXPでも使えるはず
応答ファイルの名前はUnattend.txtじゃなくてWinnt.sifになってるかな
185179:04/01/09 13:29 ID:fNXqjxcp
>>180 >>184
レスありがとうございます。難しそうなので、明日やってみよう、今日はとりあえず寝よう。
と思いながらWindowsの終了ダイアログの再起動の文字を見て、
もう一回いじってみようと気が変わり、BIOS設定やケーブルの接続など再確認し、ふと
FDDケーブルの挿し方を変えてみようと思い(この時点でF6はすでに押してある)
やってみた…。そうしたら、なんとFDDが動いたんです!正直びっくりしました。
結局眠らず今までいじってました。自作って難しいんだなぁとあらためて実感しました。
質問に答えていただき、ありがとうございました。
186Socket774:04/01/09 16:39 ID:cNzqIu8M
難しいといったレベルの間違いではないが……。
ケーブルの逆ざしは場合によってはパーツがお亡くなりになるミスだよ。
運がよかったね。
ところで起動しながら、ケーブルの抜き差ししてるの?
やめたほうがいいよ。

参考スレ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040453546/
187Socket774:04/01/09 16:55 ID:Ha8RRfMv
FDDのケーブル逆挿しは誰もが通る道だ・・・と思いたい。
188Socket774:04/01/09 19:19 ID:zKDqF282
>>145
OSインストール後、多くのアプリインストールと比べれば屁でござる。
189Socket774:04/01/09 19:24 ID:zKDqF282
>>171
FDDが嫌ならブートCD作れ。
>>176
MAXTORなら普通の電源でOK。
190Socket774:04/01/09 21:24 ID:zhx86aGs
どのSATA-HDDがいいいの?
191Socket774:04/01/10 03:49 ID:BzX9M+bm
SiI3112A for XP

1.Si3112.sys・SiWinAcc.sys・SI3112.inf・SilSupp.cplをI386フォルダに。

2.I386フォルダのTXTSETUP.SIFを開き、修正。

(A) [SourceDisksFiles]に以下を書き加える。

si3112.sys = 1,,,,,,4_,4,1,,,1,4
siwinacc.sys = 1,,,,,,4_,4,0,0,,1,4
si3112.inf = 1,,,,,,,20,0,0
silsupp.cpl = 1,,,,,,,2,0,0

(B) [HardwareIdsDatabase]に以下を書き加える。

PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_31121095 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_34238086 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_311215D9 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_B0021458 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_01661028 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_82141033 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_35121095 = "Si3112"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_01661028 = "Si3112"

(C) [SCSI.Load]に以下を書き加える。

si3112 = si3112.sys

(D)
[files.usbstor]
usbstor.sys,4
に一行あけて以下を書き加える。

[files.si3112]
si3112.sys,4
siwinacc.sys,4

(E) [SCSI]に以下を書き加える。

si3112 = "Silicon Image SiI 3x12 SATALink Controller",files.si3112,si3112

3.I386フォルダのDOSNET.INFを開き、[OptionalSrcDirs]に svcpack を書き加える。

4.I386フォルダにSVCPACKというフォルダを作り、そこへsi3112.catをコピー。

5.SVCPACK.IN_を削除し、以下の内容のSVCPACK.INFを作成。

[Version]
Signature="$Windows NT$"
MajorVersion=5
MinorVersion=1
BuildNumber=2600
[SetupData]
CatalogSubDir="\i386\svcpack"
[ProductCatalogsToInstall]
si3112.cat
[SetupHotfixesToRun]
192Socket774:04/01/10 07:28 ID:Um7BmZPL
前スレあたりから見始めたんだけどさ、1のAA見る度にムカムカくるんだけど。
ここの住人は誰も止めようとしない訳? 天プレもいまいち整理されてないし…
193Socket774:04/01/10 07:34 ID:v9eSDTR6
>>1のAA見る度にムカムカくるんだけど

その程度の事でムカムカくるなよ(w 何かの精神疾患か?
194Socket774:04/01/10 09:44 ID:SuALTElI
191>>サンクス! やってみるわ
ベース、RAIDともに一緒でいいの?書き換えは。
これでFDDレスに出来るかな・・・。
195Socket774:04/01/10 10:12 ID:3ZyhWIxw
>>190
7Y250M0
196Socket774:04/01/10 10:18 ID:GkEwJSgo
>>192
2chブラウザ使えば。俺はABone使ってるけど>>1が表示されるのは一瞬だけ。
197Socket774:04/01/10 12:58 ID:F1YbtxO8
>>192 テンプレに文句があるなら、自分で改善版を提示してみれ。
198Socket774:04/01/10 13:34 ID:MLqtfv4b
>>192
文句言うなら自分で立てろ
199おぐおぐ:04/01/10 13:37 ID:JJvjnAd6
AA使わなきゃいいだけなんじゃないの。
神経質な192もあれだけど、キモイの多いね
200Socket774:04/01/10 14:10 ID:rvfMHLXq
>>199キモッ!
201Socket774:04/01/10 17:13 ID:KdmujWdG
>>おぐおぐは、少女性愛者
202Socket774:04/01/10 18:39 ID:rPgzSZZp
シリアルATAのST3160023AS使うときに、ジャンパピンをつける必要ありますか?
203Socket774:04/01/10 18:41 ID:cxph46Ef
>>202
serialATAの規格にマスター or スレーブは無いです。
それに関するジャンパピンはありませんよ
204Socket774:04/01/10 19:54 ID:R3lRkAJ3
>>192
君が次のスレを立てれば、解決
応援してるぞ
205Socket774:04/01/10 21:38 ID:bNJ56o9y
>>191
VT8237もキボンヌ
206Socket774:04/01/10 23:59 ID:p4M6gqEg
今日パーツ売り場でで外人さんが「コレハ サタ ハードディスク デスカ?」と
店員に聞いててちょっとワラタ
Exciteの翻訳でも「佐多」になるしあちらでは「サタ」と読むのかっ
207Socket774:04/01/11 01:23 ID:hvQnBh68
>>192
漏れは次にどんなAAで来てくれるか楽しみだ。
208Socket774:04/01/11 01:49 ID:8IPyKasP
>>192
カルシウム不足だと思う。
209Socket774:04/01/11 02:31 ID:kfXHLyWJ
>>192
あなたのような、ピュアな真性厨房がいるから、
わざと、萌え系AAを貼るんです♪
210Socket774:04/01/11 02:33 ID:BEOb4yaO
元ネタわからんし
絵的には萎えるAAだけどな
211Socket774:04/01/11 10:39 ID:y0SanMDk
212Socket774:04/01/11 11:28 ID:TJjKAQnL
≫205
 アレは海門沙汰専用I/F :-P
213Socket774:04/01/11 15:07 ID:QdTRd1J8
7Y250M0フォーマット中。
214Socket774:04/01/11 20:40 ID:G2SculVr
シリアルATAとUSB2.0のコンボカードって無いのかな?

今からP-ATAのHDD買うのも何だかなぁって気がするし…
215Socket774:04/01/11 20:45 ID:hNqiQ5LK
困ったときの試行と苦労
216Socket774:04/01/11 20:56 ID:G2SculVr
>>215
ありがと。調べてみたらちゃんとそういう製品もあったね。
前に店頭で探したときは無かったから諦めてたよ。

IEEE1394と特にATA133は大いに邪魔だけど…
空けられるPCIがあと一箇所しか無いから検討してみます。

217Socket774:04/01/11 23:31 ID:YsfpYmgC
海門ST3160023ASを使おうとしていますが、固まってしまいます。
起動してBIOSでのチェックがはじまると、必ず止まります。
オンボードのチップが原因かと思い、SATAのカードを買い、
つけてみましたが同じような症状が出ました。
店に持ち込んで動作確認してもらいましたが、そちらでは
正常に動きました。
後、何が原因として考えられますか?
電源は350Wを使ってます。
218Socket774:04/01/12 00:07 ID:kyaIvZL2
原因はSATAケーブルかな?
BIOSチェックでNGってのがひっかかるね
219Socket774:04/01/12 09:44 ID:0NTJ/Hz3
>218
ケーブルも疑って、新しいのを買ってみましたがやはりだめでした。
それと認識せずに進んで、Windowsの起動途中に固まるって言うのもありました
220Socket774:04/01/12 09:46 ID:LnI55/go
>>217
M/Bは何を使っているの?
221Socket774:04/01/12 10:38 ID:0NTJ/Hz3
>220
SY-K8USAにAthlon64の3000+、それにCD-R/RWとDVD±R/RW、TVチューナーのカードがついてます。
222Socket774:04/01/12 14:47 ID:tHZt0TUg
>>221
"SY-K8USA"が曲者だろう… どう見ても。
223Socket774:04/01/12 16:16 ID:LnI55/go
>>221
ごめん、そんなメーカーのマザーボード使ったことないからわからない。
そもそもSOYOってメーカー聞いたことないんだけど、有名なところ?
224Socket774:04/01/12 16:16 ID:sJp2oa4M
>217
K8USAでSATA海門繋いでますが、BIOSでエラーは出ません。
(ディスク管理で危険になってしまうが...)
ケーブルは付属のキャップ付の奴です。SS-460AGX。
225217:04/01/12 16:28 ID:0NTJ/Hz3
考えられそうなのはやっぱり、電源とかMB自体に原因があるとか
そのぐらいですかね…
226Socket774:04/01/12 16:44 ID:tHZt0TUg
>>223
SOYO自体は老舗なんだけどな。日本支社もあったけど、近年はあまり国内では
流通はしてないね。ぁゃιぃメーカーではないよ。

SY-K8USAはAthlon64用では少数のALi製チップセットを使った製品。WD Raptor2
なんかでもS-ATAのRAID組んで動いた報告はあるけど、いかんせん情報量が少
ないのだよな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036595280/910-911
227224:04/01/12 16:53 ID:sJp2oa4M
>217
もしかしたら付属のケーブルがぁゃιぃかも。
漏れのも変えたらフォーマットが順調に進んでるし。
お試しあれ。
228Socket774:04/01/14 01:15 ID:pJwMXWaC
VIAのコントローラって、クイックでしかフォーマットできないの?
もしかして駄目コントローラ?速度は出てるけど。
229217:04/01/14 06:39 ID:JflsGxOg
SATAカードと、買い足したケーブルで動くようになりました。
オンボードのSATAと買ったケーブルだと固まりますが…

230Socket774:04/01/14 08:06 ID:H+qMRJxT
http://kickme.to/XaliasX
(アプリ)クローン携帯作成ソフトECaSS(Java専用)
知られ難いIDは、1件につき1万円
231Socket774:04/01/14 09:10 ID:Y7T9gmSl
>>228
何を言ってるのかさっぱりわからんな。VT8237のフォーマット速度が
妙に速いのはガイシュツだが。
232Socket774:04/01/14 10:52 ID:Jz/7pN8Q
Siliconimage製コントローラじゃないとホットプラグは無理ですか?
KT600/VT8237のA7V600で使ってるんですが。
233Socket774:04/01/14 13:46 ID:J4SkqRt2
便乗でICH5もだめですか?
234Socket774:04/01/14 15:33 ID:r2kYWEG6
ST3160023ASを増設して認識させた
・・・まではいいんですが、
winが立ち上がってから全てのソフトが起動するまで1分強かかるようになってしまいました・・・
仕様?それともドライバとかの関係?

M/B:GIGA-BYTE GA-8PE667 Ultra2
OS:WinXP Home(notSP1)
235Socket774:04/01/14 22:07 ID:yhmlceEr
>>233
SwapManagerを使えば、ICH5+SATA-IDE変換基板+リムバブルケースの環境でホットスワップできますよ。
もちろん変換基板の電源はリムバブルケースに連動するよう工作が必要です。
問題は最初にHDDを繋がずに、OSが起動した後で繋いだ場合はPIOモードでしか動作しない事です。
236Socket774:04/01/14 22:26 ID:J4SkqRt2
>>235
サンクス。
PIOじゃなぁ・・・・
インターフェイスも買ってIEEEから乗り換えようかな。
237Socket774:04/01/14 23:18 ID:H+qMRJxT
http://kickme.to/XaliasX
(アプリ)クローン携帯作成ソフトECaSS(Java専用)
知られ難いIDは、1件につき1万円
238Socket774:04/01/15 01:09 ID:bw0pO/TH
>>231
VT8237のフォーマットはファイルアロケーションテーブルの消去しか
してくれないようなので、エラーが発生した場合は即ローレベル?
ってことなのかと。
239Socket774:04/01/15 12:37 ID:D0YcJmqI
S-ATA HDDの温度はDTempなどでツールで計測できますか?
このスレは最初から読んだのですが、載っていませんでしたので質問しました。
240Socket774:04/01/15 13:01 ID:3xP3+oPH
できるよ
241Socket774:04/01/15 13:29 ID:tJYJPtAs
うちはマザーはD875PBZだけどDTempで温度見られたよ。
242Socket774:04/01/15 13:31 ID:c81iB4qS
>>240
これを見るとHDD1台だけとか書いてあるんだけど
複数枚差さなきゃOKでつか?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/sata.html
243239:04/01/15 13:58 ID:VcTx8YFc
レスTHX. 次に購入するときはS-ATA HDDにします。
ATA HDDと変わらないくらい安くなりましたし。
244Socket774:04/01/15 23:45 ID:gczbhddA
すいません、ちょいと質問させて下さい。
ttp://www.tsc.teac.co.jp/prod/s_ata/if11lsa.html
上記のSiliconImage製チップの乗ったPCIカードを経由して
SerialATAに接続しているのですが、
WindowsXPをSerialATAドライブにインストールしようとしても
HDDを認識しないのでインストールをすることができません。
ママンBIOS上でもHDDが認識されていないという事が一因なんでしょうか…
と言うか、SerialATAカード側にBIOS設定画面ってあるんでしょうか?
アホ臭い質問ですが、宜しくお願いします。

CPU:Pen4(Northwood)2.26GHz
M/B:BIOSTAR P4TDK
Chipset:Intel i845
MotherboardBIOS:Phoenix
HDD:Seagate ST3120026AS
245Socket774:04/01/15 23:52 ID:GBgO9eQ1
>>244
OSインスコの時にF6押してドライバ入れてる?
246Socket774:04/01/15 23:55 ID:hjk3sXqx
>>244
ママンBIOSで認識されなくても大丈夫。そこに繋いでないのだから。
IF11LSAのBIOSで認識されていればOK!

> ■ OS起動対応BIOS搭載
リンク先に書いてあるだろ。
247Socket774:04/01/16 00:11 ID:d8l4CuGf
>>245
押してます。押しまくりです。様々なタイミングで押しまくりです。
通常のM/BBIOSの後に出てくるSerialATACardのBIOS
(後述で申し訳無いけど、こちらではちゃんとHDDが認識されている)
の所で押せば良いのだと思っていますが、
別のタイミングで押さなければいけないのでしょうか。

>>246
やはりM/BBIOSの方は関係無いっすか、どうもありがとうございます。
OS起動対応BIOS搭載と書いてあったから買ったんですけどね…。
248Socket774:04/01/16 00:30 ID:fpO3B9at
>>247
XPのインストールディスク読み込み中>F6
249Socket774:04/01/16 01:07 ID:d8l4CuGf
>>248
うぉ、青画面が出た瞬間にそう書いてありました。
ネイティブ対応してなければ、SerialATAはSCSIと同様の扱いなんですねえ…
ありがとうございました。
250Socket774:04/01/16 01:08 ID:FHCg6K7K
CDにドライバが入っているかどうかの違いだよ
251Socket774:04/01/16 07:15 ID:DHWKiu6v
ネイティブ対応のハードディスクって売っているの?
252sage:04/01/17 01:31 ID:qLAHpHnc
ホント、定期的にこの質問来るよな・・・・
253Socket774:04/01/17 10:50 ID:IkzgnXir
>> 252
まあ、それだけ素人さんが増えたということで
やっとSATAの市場が広がってきたと思えば喜ばしいことではないかと。
情けないけど次回スレ立てのときテンプレに「WinでのF6」をいれるんでしょうね。
あっ、でも最近はFDD無しとかも結構いるのか。
そういう奴に限ってまた質問してくるだろうなぁ〜
254Socket774:04/01/18 17:57 ID:9KUJ4yys
古いマシンでカード増設して動かしてる人いますか?
255Socket774:04/01/18 18:09 ID:4GJZa1pi
質問です
クロシコのSERIALATA-DATにPATA-HDDを接続するとき、
HDDのジャンパは Master / CableSelect のいずれでしょうか?
256Socket774:04/01/18 19:45 ID:6cE2q4Ia
何のPATA->SATA変換アダプタを使う場合でも、
ドライブのジャンパピンはマスターデバイスの設定で使用下さい。

参考・SERILLEL2のマニュアル
http://www.abit4u.jp/data/manual/other/serillel2.pdf
257Socket774:04/01/18 20:57 ID:4R81ofXt
玄人のSERIALATA1.5-PCIについてですが、このパッケージに
ケーブルは入っていますか?

WEB上では1本入っていることになっていますが、店頭のパッケ
ージでは触れられていません

よろしくお願いします
258Socket774:04/01/18 21:05 ID:S8L4y88d
>>257
漏れのは2本入ってたよ。
259Socket774:04/01/19 00:30 ID:2oyPXE5v
>>258
それはないだろ
260Socket774:04/01/19 01:02 ID:/O4A4m0U
いや、俺>>258じゃないけど、クロシコのSERIALATA1.5-PCI買ったらグレーの
50cmS-ATAケーブル2本入ってたよ。

俺が買ったの去年の12月だけど、今サイト見たら確かにx1本になってるね。
261Socket774:04/01/19 01:20 ID:/O4A4m0U
262Socket774:04/01/19 04:53 ID:KKg1cIfj
最近K8NW Proを買いました。
SATAのHDDを繋いでアクセスすると、

デバイス \Device\Scsi\SI3114r1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk1\D 上でエラーが検出されました。

上記のようなエラーがRAID、単発問わず頻発して、30秒くらいのフリーズ(マウスも動かず)を繰り返してしまいます。
地雷マザーとあきらめた方が良いのでしょうか・・・
どなたかお知恵をお貸しください。

環境
CPU:FX-51
MB:K8NW Pro (BIOS 040108)
SATAチップ:オンボードSiI3114
OS:XP Pro sp1
ドライバ:1.0.0.1
HDD:6Y160M0 * 2、ST3120023AS
263Socket774:04/01/19 15:51 ID:i82kF7qf
>>262
その不具合、某所から流出したWarezVerのOSをインストールするとなるのだが・・・
OSはどこから手に入れたの?
264262:04/01/19 16:07 ID:KKg1cIfj
>>263
購入したOEM版のXP Proを元にsp1適用済みCDを作ってインストールしたものです。
あと補足ですが、SATAドライブにOSをインストールしようとすると、
同様のフリーズが起こりインストールが完了しませんでした。
2000、XP、98SEすべてダメでした・・・_| ̄|○
265Socket774:04/01/19 18:10 ID:HIQCTzrh
WinXpで苦労人思考のSERIALATA1.5-PCIと幕の6y160m0を組み合わせて使っているのですが
シャットダウンに1分近くかかるのはPCIシリアルの仕様ですか?
それともどこか設定がおかしいでしょうか?
IDEの時は気持ち良くスコンと落ちたのですが、、、
ちなみに、WinUPdateはしてあります

どなたかお知恵を。
266Socket774:04/01/19 18:29 ID:LrXrYCTt
>>265
GeForce使ってるならhelpサービス切るよろし。
267257:04/01/19 20:44 ID:aiXxRoQi
>>260
ケーブルは入っているで確定ですか?
とりあえず1本入っていれば事足りるので、それならOKです

ただ、パッケージの内容物にケーブル入りと記載がないので、
ふたを開けてみたらボードしか入っていなかったというのが怖
いです

パッケージが残っていましたら、外箱のシールにケーブルにつ
いての記載があるのかを確認してもらえたらうれしいです
268Socket774:04/01/19 21:02 ID:qJ3t85qe
すいません、私も>>164氏と同じ個所でつまづいたんですが、
どうやってフォーマットするのですか?
ディスクの管理、からの手順で困っています。


起動ドライブのSATAは起動時にF6を押してドライバを入れまして、
それから後日またドライブを追加しようとしています。
269Socket774:04/01/19 21:05 ID:qJ3t85qe
ごめんなさい、事故解決できそうです
270Socket774:04/01/19 21:13 ID:pEJUA7mU
>>267
いっそ、店頭で確認させて貰ったら?
同梱されてなかったらケーブルも一緒に買いますんで・・・とか頼めば開けて見せてくれるんじゃない?
271Socket774:04/01/19 21:18 ID:8z08U+p/
ぶっちゃけで教えてください
現在の仕様でのシリアルATAは買いなのか?
UATAと比べて耐久性、静音性、使い勝手はどうなのか?
272Socket774:04/01/19 21:28 ID:Pt7xT52q
>>262
VGAがRADEONでプログラムよりシステムキャッシュを優先する設定にしていないか?
もしそうなら、ATIのHPに対策用のREGファイルがあるはず。
273Socket774:04/01/19 21:40 ID:tPfPDLGH
>>256
以前のスレではケーブルセレクトにしろと書き込みがあったが。
実際そうしているけどXPでは問題無く使えてる。
274Socket774:04/01/19 22:09 ID:qPTZklGq
>>271
    あーはっはっはっはっはっはっは
       あーはっはっはっはっはっはっは
   ∧_∧  
  ( ´_ゝ`)
  (    )


275Socket774:04/01/19 22:58 ID:K5yzdEWX
S-ATAの120Gで一番評判のいいやつ教えてください。あした買ってくる。
276マイコン初心者 ◆FoRb6XuJdo :04/01/19 23:17 ID:9sV7ftdl
シリアルATAの性能を最大限発揮させるためのシステム要件ってどんなもんでしょか。
CPUクロックとかインターフェース・カードとか知りたいです。実質的な最高点を知りたいのです。
よろしくお願いします。
277Socket774:04/01/19 23:45 ID:K5yzdEWX
なんだよ、役にたたねー野郎どもだな氏ねや

大したことねーなこの糞スレは
278Socket774:04/01/19 23:49 ID:qZvKZG1A
スピードが300になるまで、いらない。
279Socket774:04/01/19 23:58 ID:XGnWsBmg
OSインストール時にDriverがいらなくなったら買いかな。
280Socket774:04/01/20 00:13 ID:hW54B/3i
今年、Windows XP の改良版が出そうだね。
281Socket774:04/01/20 00:29 ID:HWAjL+yk
>272
神!262ではないが感服いたしました!
http://mirror.ati.com/support/infobase/4217.html
でも自分のでやるとXPがタイトル画面でフリーズ..._no
282Socket774:04/01/20 02:23 ID:UxwZ7XCW
SIRIAL ATAのHDDでCドライブにWIN98をインストールすることは不可能
なのでしょうか?
283Socket774:04/01/20 02:48 ID:6tnPU6TO
なんか気の短い上に自分勝手な房がまぎれとるな(w
284Socket774:04/01/20 09:42 ID:lFlFMr/w
シリアルATAHDD対応のスマドラってありますか?
285Socket774:04/01/20 09:45 ID:lFlFMr/w
忘れてください
286Socket774:04/01/20 10:29 ID:z8rIp/PO
>>282
以前、IwillのP4CTでmaxtorのHDDを玄人SERIALATA-DATで変換させてWin98SEインストールをやってみた。

インストールだけなら出来た。
ただしIntel Chipset Software Installation Utilityを入れたらハードディスクコントローラの読み込みでフリーズ。
しょうがないのでリセットして再起動したがsafe mode以外では起動しなかった。

ちなみに普通にパラレルでインストールしてからシリアル変換でHDDを繋いでみたが、これも駄目。
XPだったら使えたが、ICH5系の場合98SEだと変換接続では駄目なのかな。

構成が近いIntel D875PBZでの報告を希望。
このマザーのせいかもしれないので。
287335:04/01/20 14:37 ID:AhT9aPzk
厨な質問で恐縮なんですが…

同じPCの中にSERIALとpararelを共存させたいんです。

一つ目HD…SATAでXPインスコ
二つ目HD…UATAでデータ専用

で、今のところ一個目のSATAのみが取り付けられてる状態です。
で、これから中古のUATAのHDを取り付けるつもりなんです。
共存はまさか可能だとは思いますがパラレルの方のシャンパ設定はどうなるんでしょうか?
マスター?スレーブ?それにちゃんとSATAから起動してくれるもんなんでしょうか?

どなたか教えてくれたら助かります。
288Socket774:04/01/20 15:16 ID:LAscRVN0
>>287 SATA/IDEは独立してるから関係ねぇといいたいが
もしかしてIDE-SATA変換かましてIDEに接続してるのか?
289287:04/01/20 15:46 ID:AhT9aPzk
>>288
たぶん違うと思います。
書き忘れたんですがマザボがGIGABYTEのGA81G1000proで、チップはintel865Gです。
一個目HDはマザボ直接SATA接続してるんで。まあ電源はIDEのを変換してるんですが。
じゃあ問題なしかな…。おそるおそるやってみます。
290Socket774:04/01/20 16:11 ID:vYd7L+aC
287が言いたいのは
PATA1 M 無し
PATA1 S データ専用
PATA2 M・S CDドライブ等
SATA1 XPインスコ

ってことかな?
だったら|ι´Д`|っ < だめぽじゃねーの?
291262:04/01/20 16:47 ID:pruZxGUa
>>272
レスありがとうございます。
ご指摘のようにRADEON9700Proだったのでやってみたのですが症状は変わりませんでした。
Gefoに変えてもで同じようなので、やはりマザボのようです。
同様の症状の方いませんか?
292Socket774:04/01/20 20:55 ID:wUBN2lqu
>>290
Intelあかんの?
うちのGA-K8N-PRO(nForce3 150)
だと
PATA1 M FAT-BIOS UPDATE用
PATA1 S DATA-TEMP
PATA2 M CD-R
PATA3 M DATA-CAP
PATA4 M DATA-CAP
SATA1 XP
でなんの問題もないが?
293Socket774:04/01/20 21:13 ID:+uY+aOIQ
>>287
K8VHA Pro(VT8237)でシリアルとパラレル共存してるよ。
用途も同じ(SATAにOS、UATAにデータ)

パラレルのほうはジャンパ設定あんまり関係ないみたい。(マスター、スレーブどちらでもいけるっぽ)
ブート順番だけ気をつければ問題ない。
294Socket774:04/01/20 23:07 ID:3uyhbAVs
AEC-7900A マダー
295Socket774:04/01/20 23:57 ID:Ky7ukBsp
SATA I規格ではパラレルATAとの互換性維持の為に、
マスター、スレーブのエミュレーションが行われていますが
その影響で1割ほど本来の性能が減じられている為、
SATA IIではマスター、スレーブのエミュレーションが廃止される模様です。

ということで、変換アダプタ等でパラレルATAのドライブを使う場合、
全てのドライブのジャンパー設定を、マスターに統一しておいた方がいいかも。
296Socket774:04/01/21 04:51 ID:wmYiYt3e
XPsp1 + S-ATAカード + S-ATA HDD で、フォーマットしようとすると
137GBあたりでフォーマットがそれ以上進まなくなってしまう現象が
発生しています。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
297Socket774:04/01/21 04:55 ID:th5KzWNR
>>296
S-ATAカードのドライバが古いか、ドライバがきちんと
インストールされていない?
298Socket774:04/01/21 08:18 ID:mX+f8a7Q
見た感じ、コネクタの真ん中の舌が折れやすそうで怖いなぁ
299Socket774:04/01/21 09:52 ID:0F72kq7V
あの〜、S-ATA×4(RAID0対応)のMBで、全てシリアル接続にして

Cドライブ+Dドライブ+Eドライブ(HDD×2 RAID0)って組み合わせは
出来るのでしょうか?

よろしく教えてくだされ。
300Socket774:04/01/21 10:57 ID:Ba7I+dkT
>>299 できますよ、パーティション分けとRAIDは次元が違いますので・・・
まぁ、OSをCにインストールする場合RAIDコントローラーのドライバーが
FDで用意しておかないと、インストール時にHDDを認識してくれないので
注意が必要ですね。

まぁ、最近のM/BならRAID用のFDを付属している場合が多いけどね
301299:04/01/21 15:58 ID:0F72kq7V
>>300
勉強になりました。
ありがとうございました。
302あすろんよ なさけない:04/01/21 16:00 ID:r31ri7Ow
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
303287 :04/01/21 16:01 ID:OspARKZH
亀レスですが余裕でできました。

PATA1 M データ
PATA1 S 空き
PATA2 M 光ドライブ
PATA S 空き
SATA1 XP
て状態

BIOSちょっといじくれば簡単でした。
はGYGABYTEのGA-81G1000でチップはintelの865Gです。
だからインテルでも問題はないと思われ。

>>293>>292のいうとおりですた。
304Socket774:04/01/21 16:09 ID:E1lCX8p/
>296
そのS-ATAカードがビッグドライブ対応じゃないとか?
305Socket774:04/01/21 18:06 ID:h/yzwlnd
>>297 >>304

ありがとう。
S-ATAカードは、Adaptec製で、LBA48bit対応と書いてあります...
306Socket774:04/01/21 18:08 ID:h/yzwlnd
>>297

書き忘れました。
ドライバは CD-ROM添付のものと、Adaptecのホームページから最新のもの、
両方とも試しましたが、ダメでした...
307Socket774:04/01/21 18:19 ID:pzf15Yd+
>>306
違うとは思うが
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
のレジストリはどうよ?
308306:04/01/21 18:26 ID:pzf15Yd+
XPSP1は関係ないんだって・・・すまん。
309Socket774:04/01/22 10:03 ID:7nrJtC14
オンボードのSil3112にシリレルでHDDを2台、PATAで1台繋いでます。
SERIALATA1.5-PCIを買ってすべてSATAで繋いだら、DISK BOOT FAILURE
で起動できなくなってしまいました。
同じSil3112チップのカードでも問題なく使えるんでしょうか?
起動できなくなったのは、ログを読んでみた所ドライブレターの
問題かなと思ってるんですが、どのようにすれば良いかわかりません。
310Socket774:04/01/22 19:42 ID:b35lAYXC
元々、PATAが起動ドライブだったんじゃないのか?
しかもOSはXPあたりで。
それならドライバーが入ってないから可能性がある、というか
このスレだけでもこの質問3、4回されてないか?
過去ログは読むべき。
それからSERIALATA1.5-PCIは2ドライブしか繋がらないと思うが、
ちゃんと起動ドライブをつないだんだろうな?
311Socket774:04/01/22 22:54 ID:b35lAYXC
どちらにしろ環境を書かないと返答できない問題だと思う。
312Socket774:04/01/22 23:25 ID:fQ00lgNy
マルチ失礼します。
新しくPCを組むことになって、M/BをGIGABYTEのGA-7N400PRO2
HDDをHITACHIのHDS722580VLSA80でSATA-BASEでやってみることにしました。
それでM/Bに添付されてきたマニュアルをみるとOSインスコの前に
このCDからドライバーFDを作成するとのことなのですが、その手順が

1.CドライブにAというフォルダを作成
2,3省略
4.Dosプロンプトを起動します

となっています。別のPCを使わなきゃいけないのかと思い
別PCにCDを入れてみたらSorry we do not support this M/B
と出て読み込めません。
いったいこれでどうやってドライバーFDを作成すればいいのでしょうか
313Socket774:04/01/22 23:37 ID:7eUNIEfB
>312
PATAで繋いだHDDにOSを入れてそこで作成
314Socket774:04/01/22 23:42 ID:b35lAYXC
>>312
オートランでcd起動させてないか?
cd内のプログラムを直接起動させたら?というより、ギガバイトスレで聞け。
315312:04/01/22 23:49 ID:fQ00lgNy
レスありがとうございます。
やはりPATAのHDDをつないでやるしかないみたいですね。_no
またまたマルチになってしまいますけどギガバイトスレで聞いて
他に手がなかったらおとなしくPATAでやってみます・・・。
316309:04/01/22 23:54 ID:7nrJtC14
出掛けに急いで書いたんで、いい加減ですみません。
OSはXP sp1でOSはPSTAで繋いでいましたが、SATAドライバは入れてあります。
SATAカードを挿す前にSATAで繋ぎ、起動させてみました。
その後、カードを挿しドライバを入れてからHDDを繋いだのですが
SATAのバイオス画面でそれぞれ認識しても起動してくれなくなったのです。
またリセットし直すと、認識していたHDDが今度は認識されなくなったりもしました。
それでOSの入っているHDDをPATAで繋ぎなおし、起動させようとしたのですが
ウインドウズのロゴ画面が薄く見えた所で止まってしまうようになって起動できません。

とりあえず何か試してみる方法はありますか?
317DRK:04/01/23 02:48 ID:jXnlVQJb
>>316

結論からいうと共存はできないっぽいです。
自分も同じ症状で玄人志向BBSで質問してるけど回答が無いです。
仕方ないのでOnBoard SATAをDisableにして、PCI SATAのみ(0(boot),1,RAID0(2+3)
で使ってます。
原因は・・・Boot Bios同士のバッティングか、系列チップの共存ができない
仕様なのかわかりません(この問題は他チップではよくあるらしい)。
自分の環境:NF7-S(Sil3112×2) + SATARAID4P-PCI(Sil3114×4) HDDは全て海門

>SATAのバイオス画面でそれぞれ認識しても起動してくれなくなったのです。
同じチップでも外付けのボードでBootさせる場合は、XP再セットアップしないと
ダメなようです。F6でカード付属のドライバを入れ直して下さい。
自分はOnBoard RAID0をそのまま外付けに移行しようとして、再セットアップを
試みましたが結局できませんでした。
RAIDだとできない原因があるのかもしれません。
ただ、流石に同系列だけあって内容は問題なく参照できましたので、データの
移動には問題ないと思われます。
なお外付けでBootする場合、OnBoardはEnableで認識もしますし、OSも問題なく
起動しますが、調子に乗って追加しようとHDDを接続すると、途端にBootできなくなります。
これはHDDがフォーマットされたものでも、OnBoardBootをotherにしても変化ありませんでしたので
何か物理(電気)的な相性のニオイが(`へ´)プンプンします。
318317の続き:04/01/23 02:49 ID:jXnlVQJb
>またリセットし直すと、認識していたHDDが今度は認識されなくなったりもしました。
自分もHDDは全てPATAでシリレル使ってますが、ディスクを繋ぎ変えて作業しているうちに
HDDのMASTER/SLAVE設定をいじってしまって同じ症状になったことがあります。
シリレルは必ずMASTERで接続しないと認識してくれません。

>ウインドウズのロゴ画面が薄く見えた所で止まってしまうようになって起動できません。
シリレルをボードに接続したまま、HDDに接続していない状態になっていませんか?
Sil系はこういう中途半端な接続や、bootをch0以外に接続したりすると極端に起動が
遅くなったりする症状があるようです。
自分は前者のケースで同症状を体験しました。

309さんの場合は2ch増設ボードなので、OnBoardをDisableにするとメリットが
無くなってしまいますね・・・自分は4chだったので幸いにも移行できましたが・・・。
ここらへんのOnBoard SATA相性問題はとにかく情報が少ないです(玄人商品なので仕方無いですが)。
わかる範囲でお答えしますのでお互い頑張りましょう。
319Socket774:04/01/23 02:50 ID:jMWcFVwY
>>316
とりあえず、もちつけ。

増設したカードはRAID対応かそうでないか?
起動するディスクはオンボードと増設カードのどっちに繋がってる?
もし増設から起動するなら、オンボードの方で起動しないようにBIOSで設定した?
一遍に全部繋がないで、起動するディスクだけ繋いだ?
起動するディスクはプライマリに繋いでる?

今はこのくらいしか思いつかないなぁ・・・
320319:04/01/23 02:57 ID:jMWcFVwY
おっと書いてる間に詳しいレスが・・・

>>318
ATAだけど、FastTrakでも、何も接続されてないとXPの起動を遅らせてくれる。
起動遅延については、どっちかと言うとXPの方が怪しい・・・というか仕様と思われ。
321Socket774:04/01/23 06:35 ID:VrtHR5Vy
後はBIOSでの起動の優先順位の設定ぐらいか。
SATAとかIDEとかSCSIとか選ぶやつ。
自分は違うマザーなので、BIOSがどうなっているかは判らんが。
322Socket774:04/01/23 07:17 ID:4qeZKgUY
マザー新調するんで、SATAにしようと思ってるんだけど
SATAってノーマルでBigDrriveに対応してるのでつか?

対応してるのなら、SATAしてないならPATAにしようと思う今日この頃
ヒマーな方おせーて
323Socket774:04/01/23 13:53 ID:h1jAxTGS
つーか、Win2KもWinXPも「ノーマル」でBigDriveに対応してないぞ
324322:04/01/23 19:22 ID:tQsgkFuF
あれそう?PCIのPATAカードとかでBigDriv使うとOSはなんの変更も無しで
全領域使えるでそ?
325Socket774:04/01/23 19:23 ID:2PzEtDCO
Win2k SP2、WinXP SP1以降なら問題ない。
326Socket774:04/01/23 19:35 ID:cZ+zPFWa
atapi.sysの場合だろ

>>325
SP2かよ。
327Socket774:04/01/23 19:36 ID:2PzEtDCO
確かSP2から対応だとどこかで見たよ。ここか?
328Socket774:04/01/23 20:16 ID:PoU53Ebj
SP3から。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

よくわかってないことを、わざわざあげて書くなよ・・・
329Socket774:04/01/23 20:18 ID:2PzEtDCO
おかしいな、さっきどこかでSP2と書いてあったのを見たと思ったのだが。

sage厨氏ね。
330Socket774:04/01/23 20:23 ID:6JNcWtlb
>329
プッ
331Socket774:04/01/23 20:59 ID:/jc9mNOx
>>329 必死だな(プゲラオス
332Socket774:04/01/23 21:24 ID:oUalgLVl
>>324
ぷw
マザー新調して、わざわざPCIの増設カード買うのか
ばっかじゃない?
333Socket774:04/01/23 22:36 ID:dAaELEur
>>322
BigDrrive

登場時期からしてBigDriveに対応してないSATAコントローラなんて
無いよって言われたなぁ。1年位前の話だけどね。
実際のところどうなんだろ。
334Socket774:04/01/23 22:42 ID:ma1qEJnY
しつもん
シリアルATAの次の規格では300mのスピードが出るらしいですが、
今販売されているシリアルハードディスクでも、新しい端子とコネクターで300mが出るようになるんでしょうか?
それとも今のは150mのまま?
335Socket774:04/01/23 22:43 ID:Eq2a/gY9
そのままです。
でも300mになってもあまり早くならないよ。
数字だけで買う香具師は飛びつくだろうけどね。
336Socket774:04/01/23 22:48 ID:PoU53Ebj
>>334
SATAの規格が150MB/sから300MB/sになっても、今のATAのHDDの最高速度は60MB/s程度
100MB/s超えるのもあと何年かかかるだろうから、何台もつかってRAIDとかしないかぎり、
150だろうか300だろうがあんまり関係ない。
337Socket774:04/01/23 22:55 ID:ma1qEJnY
>>336
・・・ガーン・・・
じゃあシリアルATAハードディスクを使う利点ってなんですか・・・
実はmaxtorの250GBHDDを購入済みです(SATAの)
338Socket774:04/01/23 22:57 ID:OuPehGyS
>>337
ケーブルの取り回しだろ。
339Socket774:04/01/23 22:59 ID:FFGxRX4E
腺が細い・・・のが利点??
あんまりカッキンと折り曲げたらイクナイらしいけど、やったら
どうなるんだろう。
340Socket774:04/01/23 23:00 ID:6JNcWtlb
ATA規格どおりの転送速度がHDD単体で出ると思ってるアフォが多すぎ
>>337
同モデルのP-ATAより体感が速い
341Socket774:04/01/23 23:02 ID:PoU53Ebj
>>337
次のインテルのサウスチップはSATAが4に増えてPATAが1(2台)に減る。このようにPATAは
徐々になくなっていく傾向だから先のことを考えるとSATAの方が使い回しが楽なのかもしれない。

まぁマザーからPATAがなくなってもPATAカードを持っていればいい話かもしれないけど(W
342Socket774:04/01/23 23:11 ID:oUalgLVl
>>337
ホットプラグができるじゃないか
343Socket774:04/01/23 23:42 ID:rmNN65xh
>>341
PCIもなくなるかもなー
344Socket774:04/01/24 00:52 ID:4UjRJJjJ
>>343
まだだいぶ先の話だな
345Socket774:04/01/24 01:03 ID:ceTQkEu/
>じゃあシリアルATAハードディスクを使う利点ってなんですか・・・

1.10000rpm
2.銅100%の高品位ケーブルを3000円で買う必要がない。
346Socket774:04/01/24 01:56 ID:cSofEUiY
ICH5/Rだとドライブごとに与えられる専用チャンネルが増える<ってのも在る
347Socket774:04/01/24 09:34 ID:8MGZul4A
>>346
俺だけだろうがそれは大きいと思う。
348Socket774:04/01/24 10:09 ID:s2XLy5to
馬鹿みたいな質問させてください。
S-ATAにBASEとRAIDってのがある見たいなのですが
このBASEってなんのことなのでしょう?
RAIDじゃなくても、1台で普通に使えるってことなのでしょうか?
349Socket774:04/01/24 10:11 ID:NtOLH9BV
S-ATAのHDDを通販で買えるところご存知ありませんか?
ツクモなど有名どころは見たのですが無いのです・・
350Socket774:04/01/24 10:28 ID:5tboFGAU
>>349
よく見ろ。ツクモでもツートップでもDOSパラでも取り扱ってるぞ。
ちゃんと規格の部分を見るべし。
351Socket774:04/01/24 10:29 ID:JhrCE5MN
>>349
いや、ツクモの通販置いてるよ、S-ATAのHDD。
場所が「IDE」じゃなくて「その他HDD」だから判りづらいかも。

というか、ツクモ以外でも有名どころなら大抵置いてると思うけど…。

http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=201505099999900
352349:04/01/24 11:16 ID:NtOLH9BV
(ノ∀`)アチャー
よく見てませんでした。ありがとうございます。
353Socket774:04/01/24 12:28 ID:Vb3pQ6cM
354Socket774:04/01/26 00:16 ID:m0KMrI0e
355Socket774:04/01/26 00:24 ID:BpFw5r/D
>>354
外付けキタ━━(゚∀゚)━━!!!
356Socket774:04/01/26 01:43 ID:OGMeQdNb
いつになるかわからないけど、変換チップのオーバーヘッドが無いというのはよろしいですね。
357Socket774:04/01/26 19:30 ID:aR4ZhGVh
最近のSERIALATA-DATはチップがSUNPLUSになってるな。
SERIALATA1.5-PCIについてる変換基盤から換えたら
コントローラエラーが出たり不良ブロックがあるとかいったり
散々だった。やっぱ汁マンセー。
358Socket774:04/01/26 20:32 ID:G0xaSUqx
マザーのシリアルATAコネクタがSATA0、SATA1と二つあるんですが、
BASE設定で使いたい場合、 どちらにつなげばいいんでしょう?
359Socket774:04/01/26 20:36 ID:Ycb9d/pm
>358
非RAIDならどっちでも良いよ
360Socket774:04/01/26 23:28 ID:v9yOu9em
Serial-ATA
64 票

かなり普及してきたね。
361Socket774:04/01/27 00:16 ID:7wpp2v0z
あの〜、ちょとお聞きしまつ。
殆どのMBってS-ATA端子が二つしかないじゃないですか。

この場合、S-ATAとP-ATAって同時に使えるんでしょうか?

また使える場合、「どっちをシステムドライブにしなきゃいけない」みたいな
規制とかってないのでしょうか?

おまけにS-ATAをRAID0にしてOSを入れて、P-ATAはデータ用ドライブに
って事も出来るのでしょうか?

自分でも色々と調べたつもりではいるのですが、殆どがベンチマークとか
配線の取り回しとかの話ばかりで、どうにも解りません。

よろしくお願いします。
362Socket774:04/01/27 00:19 ID:p8Euhip9
>>361
その縛りは全く無い。安心しろ。
>おまけにS-ATAをRAID0にしてOSを入れて、P-ATAはデータ用ドライブに
当たり前だができる。
363361:04/01/27 00:32 ID:7wpp2v0z
>>362
お〜、(TдT) アリガトウ

なんだかとっても不安で、一生懸命S-ATA端子が四つ付いてるMBを
探してました・・・・
これで今日から安心して色んなMBが選び放題だ〜〜〜〜!!

ほんとに d(゜Д゜)☆スペシャルサンクス☆( ゜Д゜)b 
364Socket774:04/01/27 08:14 ID:gKqiBP4b
>>363
一応このスレ読めば分かると思うけど、オンボードシリアルとシリアルカードで・・・
というのは不具合が出る可能性あるみたいです。念のため。
365361:04/01/27 09:17 ID:lsEbYxpm
>>364
なるほど。了解しました(>Д<)ゝ”イエッサ!!

レス、ありがとうです。アリガト!(´▽`)
366Socket774:04/01/27 14:05 ID:UH12lr9m
ぶっちゃけSATAのHDD、何処のメーカのどの型番がいいですか?みなさんは何処の使ってます?
367Socket774:04/01/27 14:10 ID:p8Euhip9
SeatoolsってSATA対応してないの??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
368Socket774:04/01/27 23:19 ID:devK3Iwu
>>366
便乗して、ドライブ側ってもうネイティブ?
369Socket774:04/01/27 23:54 ID:g4svTqrZ
SATA欲しいが現在使用中のATA100HDDがなかなか壊れない

壊れても構わないと思ってると壊れないもんだな
370Socket774:04/01/28 00:00 ID:yLU1cgLN
よくわかる
壊れて欲しいものに限って頑丈
371Socket774:04/01/28 01:07 ID:uC0vE6+8
ここ4ヶ月で買ったPATAドライブ
300G×2
250G
160G

地元にこだわらず、通販でSATAにすりゃ良かった。
372 :04/01/28 04:30 ID:IN+wGipZ
買い変えたM/B(KV7)がSATA-Raidに対応してたので、SATA-RAID0組んでみました。インストHDDにしました早いです。
HDDはMaxtorの6Y160M0 (160GB SATA150 7200)*2


PATA PriMas(c100G,d60G)PriSla(40G:e),SecMas(光学)
で、CドラにXPProがインスト済みで、データを生かしたかったんで、そのままSATAを起動(システム)HDDに使用計画です。

最初にPATA(HDD*2)がついていたらSATAを認識せず、いったんはずしてRAIDBIOSで設定後、
PATA再接続したら、うまくいった。
WinXPインスト後、「なにやらがみつからんからリブートせい」とかいわれたがBIOSの設定で、
HDDBootをPriMas(前のM/BでのシステムHDD)優先にしたら普通にOS選択画面が・・・
これで、デフォルトのを選んだら見慣れぬLunaが。

しかし、SATAのケーブルは怖い。差した感覚弱いし(抜けそう)
373Socket774:04/01/28 06:02 ID:Y7DxwCqg
SeatoolsってSATA対応してないの??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
374Socket774:04/01/28 10:13 ID:EI8wcydM
してないよ
375Socket774:04/01/28 10:15 ID:Y7DxwCqg
ありがとうございます。
376Socket774:04/01/29 01:30 ID:IkOxDYQ1
377Socket774:04/01/29 10:08 ID:gpwLAo8R
それがわたしのくちぐせ
378Socket774:04/01/29 15:42 ID:qDqitcf0
>>366
Seagateは、SATAのネイティブ・ドライブで、
ヘッドで読み出したデータが、シリアルのままママンまで行く。

WDや幕は、ブリッジ型SATAなので、
内部のパラレルコントローラでいったんパラレルに変換し、
それをまたSATA/PATA変換でシリアルにして出しているそうだ。

その結果
・150MB/sのバス速度をフルに使えない。
・Native Command Cueing や スピンの Stagger up などの
 SATA機能が使用不能。
・Native Command Cueing が無ければ、トランザクションの多いワークロードを
 待ち行列に入れることができず、RAIDアプリに利益をもたらさない
だとか。

抜粋はSeagate社の比較広告からだから、そのぶん割り引いて聞いたほうがいいが。
379Socket774:04/01/29 17:07 ID:n111YIGm
Cueing
380Socket774:04/01/29 17:45 ID:TDKE4woa
>>378
でもなんか違う
・150MB/sのバス速度をフルに使うHDDなんてもともと無い
・Native Command Cueing使えるボードなんかあるのか?
381Socket774:04/01/29 18:03 ID:GIABPeYO
NCQって書けばいいのに、慣れないことするから・・・
382Socket774:04/01/29 18:04 ID:qd//DxT5
>>380
お前うざいね
383Socket774:04/01/29 18:09 ID:TDKE4woa
>>382
藻前もな
384Socket774:04/01/29 18:12 ID:qd//DxT5
>>383
はぁ?
いちいち揚げ足とってるなよ。
150MB/sのバス速度をフルに使うHDDが無いなんて誰でも知ってるし
>>378でもフルに使用してると断言してないが。

それにNCQを使えるチップはすでに出てるし、搭載M/Bも出てる。

知りもしないのに違うとか言って何人の揚げ足とってんの。
385Socket774:04/01/29 18:22 ID:TDKE4woa
>>384
血管が切れそうだぞ
386Socket774:04/01/29 18:26 ID:RDRgThpc
>384
NCQ対応のインターフェイスボードってあるんですか?
387Socket774:04/01/29 18:27 ID:qd//DxT5
>>385
ああ、別に構わんよ
結局そうやって人を煽りたいだけなわけだ

人の揚げ足は取るけど、自分が指摘されたら逆切れ
結局そうやって話を変えて逃げる
そうやって誰でも煽れりゃいいんだろ
勝手にやってろよ
388Socket774:04/01/29 18:36 ID:xkkWRwcM
>>387

>>382の書き込みで煽られてるだけだろ。
いやなら1行レスでうざいとか書かかずに無視しろ
389Socket774:04/01/29 18:46 ID:6m7Rz7eN
WD740GDとST3120026ASを使ってるけども、AIDA32のDiskBenckMarkのBufferReadでWDは100MB/sだけどSTは80MB/s
Linuxではhdparamでbufferd disk readがWDは60MB/s程度出るけどSTは20MB/s程度
#NF7-S(SI3112)
390Socket774:04/01/29 19:01 ID:RDRgThpc
さすが10000rpm
391Socket774:04/01/29 20:47 ID:yF3Tn29G
ネット上で本気でキレてる奴って
ネット暦短いでしょ
392Socket774:04/01/29 20:55 ID:yM4MpRQM
SATAだと、コンパネでの転送モード表示はどうでるのでしょうか。
ウチのはCD-Rと同じ、マルチワードDMAモード2となるのですが・・・。
これっておかしいと思うんだけど・・・。

WinXP Pro タマは海門160ASです。

393Socket774:04/01/29 21:07 ID:ivqeegar
>>392
Ultra DMA mode6だよ
394Socket774:04/01/29 22:50 ID:yM4MpRQM
>393
ありがとうございます。
SATAはモード6なんですね。
ATA133がモード5だったので、たぶんそうだろうなぁとは思ってました。

ってことはめちゃくちゃヘボいモードで動いてんだ・・・。(ショボーン)
OS再インスコしてみようっと。

395Socket774:04/01/29 22:51 ID:AxzpHUdi
WD360GDは後発の740GDに比べると遅いみたいだけど、流体になったついでに
速度も速くなってれば欲しいな。
396Socket774:04/01/29 22:56 ID:NPgBKb81
モード5って100じゃね
397Socket774:04/01/29 23:08 ID:ivqeegar
>>394
OS再インスコはマンドクサイので先にデバイスマネージャから
SATAコントローラーを削除して再起動してみたら?
だめなら再インスコ。
398Socket774:04/01/29 23:40 ID:As0z0tHY
http://www.t13.org/

SerialATAは独立した規格書になっているみたい。最新は1.0a。
ATAの最新は7 revision 4だね。
SerialATAがATAをソフトウェアエミュレーションした場合は
"Approved references"を読むとATA5と言っているので
本来ATA5と表示される。ハズ。

どうでも良いけどHDメーカーはATAインターフェースに
HGST/Seagate/WD/Toshiba/Fujitsu ATA5
Maxtor ATA6
Samsung ATA7
って言うインターフェースを採用しているんじゃなかったっけかな?
Marvelな変換チップを使った場合はMarvelに依存するからATA5表示だと思うけどね。
399Socket774:04/01/30 09:36 ID:rZ+US7JM
IDEコントローラ消してみたけど、やっぱりモード2のまんまでした。
こりゃOS再インスコしる!!ってことですよねぇ。
あぁ、めんどくせーけど仕方がないか。
400Socket774:04/01/30 12:01 ID:LfQzGmS8
>>399
その前に、ちゃんとベンチで実速度を計って
ケーブルはしっかりしているか、ドライバが必要なのか
設定はきちんとされているか等、調べたほうがいいと思う。
401Socket774:04/01/30 16:46 ID:zPky9zxg
再インスコしてもそのまんまのほうに、1シリアル。
ドライバが別に提供されてるのほうに、5シリアル。
402Socket774:04/01/30 22:43 ID:052cuc0c
ちーとアホっぽい質問するが、
シリアルATAでも、48bitLBA のレジストリ書換は要るの?
403Socket774:04/01/31 09:24 ID:Ip40WQ9k
seagateとmaxtorで迷ってます。
どちらが買いでしょうか?
404Socket774:04/01/31 10:09 ID:dP4v4dAU
>>403
日立
405Socket774:04/01/31 12:08 ID:kKD2Pc+J
>>402
不要
406Socket774:04/01/31 12:09 ID:kKD2Pc+J
上げたスマン
407Socket774:04/01/31 12:32 ID:LEuwvEx4
どなたか詳しいかた、
adaptecのSATA-RAIDは、
どこのコントローラを採用してるんでしょうか?

汁コン(Sil311x)なら、苦労と試行のヤツで良いかな、と
どちらを買うか迷ってます。
408Socket774:04/01/31 13:03 ID:81VrbltU
何故彼はベンダーのサイトで調べようとせずに、2chで尋ねるのだろう。
409Socket774:04/01/31 15:20 ID:rxbDz93V
幕の250GBフォーマット中 激しく遅い(´・ω・`)
410Socket774:04/01/31 15:37 ID:rxbDz93V
しまつた 2つに領域別ければ良かった
411Socket774:04/01/31 17:21 ID:uisJtopm
seagateのST3120026ASをメインに、
IBMのIC35L120AVVA07-0を変換コネクタでSATAにして使っております。
以上。
412Socket774:04/01/31 19:56 ID:H1/aEGKm
cueing なの?
queueing なの?
413Socket774:04/01/31 20:04 ID:ZW9Y74n3
>>412
吸引具
414Socket774:04/01/31 21:04 ID:HHmfu1jC
>>412
queue-ingだがや。
415Socket774:04/01/31 22:09 ID:ZO8dezIS
>>412
9-eng
416Socket774:04/01/31 22:10 ID:aGO/rpZT
>>415
9ingだろがっ!!
417Socket774:04/02/01 00:16 ID:8lBN6YCz
>>412
kyuuingu
418Socket774:04/02/01 00:55 ID:lOUlf03K
>>412
球淫具
419Socket774:04/02/01 12:15 ID:BWErB9+Y
ABIT NF7-S V5.0か6かなー
HDD seagate 120G(SATA)
で、windows2000 Pro のインストールなんだが、F6で
ドライバいれても、同意した後に、HDDが見つかりませんと言われる。
BIOSでは認識されてるがなぜ???
なんか他にBIOSの設定いるの??
そこの彼方、おせ−てくれる?
420Socket774:04/02/01 12:25 ID:BWErB9+Y
ABIT NF7-S V5か6だったかなー
seagateの120G(SATA)にwindows2000Proをインストールしようとすると
F6でドライバをいれてもHDDがつながっていないと言われる・・・
BIOSでは認識されてるのだが・・・
他にBIOSの設定なんかいるか??
それにIDE HDDにインストールしようとしても起動せーへんし・・・
Bootの順番の設定だけではあかんのか??
まーIDEはどーでもいーんだがSATAだけはなんとかしたい
なんか足りない?
421Socket774:04/02/01 12:26 ID:BWErB9+Y
なんども五面。書いた瞬間落ちたからまた書いちゃった・・・
422Socket774:04/02/01 12:59 ID:BWErB9+Y
なんかエロエロ探したけど、
もすかしてF4でフォーマットせんと認識せんのか??
こんなんでハマルの俺だけ???
423Socket774:04/02/01 13:04 ID:zxNy84KX
IBMのHD(IC35Lを3種)を、SiliconeImageのチップを使ったS-ATA/IDE変換アダプタで
ICH5につなげると、電源入れたときだけ認識失敗する(リセット/再起動は問題なし)。な
んかカコンカコン言っているし。
ためしに、980円で売っていた、同じくSiliconeImageのS-ATAコントローラーPCIカード
に繋げてみたら、今度は問題なく一発で認識された。
SIのチップ使った変換アダプタって、SIのコントローラーでないと動作保証されないの?。
それともIntelが悪い?。

ついでに。
HGSTのS-ATAなHD。ASUSのi865なマザーで使っているんだけど。スタンバイ復帰
時に、上の変換アダプタと同じようなカコンカコンで、認識しない。これはどこが悪いん
だろう?。普通の起動時は問題ないけど。なんかマージンがぎりぎりっぽくて気持ち悪
い。

ICH5が悪いのかな?やっぱ。
424Socket774:04/02/01 13:15 ID:+d0+94Gc
>>423
ASUSのi865なマザーのBIOSが悪い。
425Socket774:04/02/01 13:36 ID:iA+osvao
>>423
>HGSTのS-ATAなHD。ASUSのi865なマザーで使っているんだけど。スタンバイ復帰
>時に、上の変換アダプタと同じようなカコンカコンで、認識しない。

最新のBIOSに更新後、BIOSのPower、Repost Video on S3 Resume をYESに
してみる。

↑で上手く行ったら報告よろしく。
426423:04/02/01 14:04 ID:zxNy84KX
>425
マザーは、ASUSのP4P800です。BIOSは最新の1014に更新済み。
あと、Power、Repost Video on S3 Resume は、スタンバイ復帰時の問題に
効果あるという話は聞いていたのですが。効果はありませんでした。

私もBIOSが悪い…というか、BIOSで何とかなる問題と思うので。対応して欲しい
です。
427Socket774:04/02/01 14:17 ID:iA+osvao
>>426
報告どうもです。

一応ユニティには報告してるのですが、今のところ何の
対応もなしみたいですねぇ。
428423:04/02/01 15:11 ID:zxNy84KX
>427
私もUACの方に連絡入れようと思います。

そろそろ次のBIOSを…。
429Socket774:04/02/01 20:07 ID:kVbsDMTH
>>407
苦労と試行のはEPROMっぽい(つд`)
半田外さないとBIOSupdateできない悪寒。
もうversion2個ほど上がってるからマズーな可能性有。
セレクトなのか?キワモノに該当する悪寒。

AdapはBIOS周りがSCSI準規してるからトラブルが少ない気が汁。

SiIはOEM供給のkit販売時のBIOS手順書が下手なようで、
OEM側の負担が半端でない模様。
430Socket774:04/02/01 21:15 ID:VCMg9GqW
>>423
俺はIntelマザー(D865GBF)使ってるけど、
玄人志向のSERIALATA-DAT(Sil3611)使っていたときに
休止状態から復帰するとそのディスクへのアクセスが異常に遅くなって困ってた。
(コールドブートでは問題なかったけど。)
Marvellの変換チップをのせた変換ボードに換えて幸せになれた。
431Socket774:04/02/01 21:24 ID:qEShKZkD
日立の160GB狙ってるんだけど、なかなか安くならないね
432423:04/02/01 22:05 ID:zxNy84KX
>430
SiI以外のチップを使ったS-ATA/IDEアダプタ探してるんだけど。なかなか
ないんすよ。ABIT/玄人/SybaのはSiIだった。もちろん全滅。

Marvellのチップ使ったアダプタって、どこのがあります?。
ASUS製のが売っているのを見つけてあるんだけど。これのはどうかしら?。
検索したら。玄人の初期タイプとかがそれみたいね。
433Socket774:04/02/01 22:15 ID:Lm64K1fu
>>432
SiI
434Socket774:04/02/01 22:17 ID:ijWoxQ1l
>>432
今日パソコンcityにマーベルチップの変換アダプタあったよ
あとT-ZONEにHighPointの変換アダプタがあったけどあれマーベルじゃない

>>429
同じOEMもとのオルテックのカード(980円)はbiosうpできたよ(10分ぐらい前にやった)
だから出来るんじゃない、ちなみにロムはSST39SF010
435430:04/02/01 22:27 ID:VCMg9GqW
俺が買ったのは、ASKセレクトのAS-B0059ってやつ。
商品の箱にも「搭載チップ Marvell製ブリッジチップ」って書いてある。

ちなみに、現行のMaxtorのS-ATAドライブの変換チップもMarvell。
(全部かどうかはわからないけど、俺が持ってる6Y160M0はそうだった)

一応紹介しましたけど、
423さんの症状がこれに換えて直るかどうかはわからないんで
自己責任でお願いしますね。
436Socket774:04/02/01 22:32 ID:VCMg9GqW
↑は>>423=432へのレスです

# たしかに変換ボードはSilチップ載せたのが多いですね。
437423:04/02/01 22:33 ID:zxNy84KX
>434
>435
情報どうも。次に秋葉に行ったら探してみます。

自己責任は承知。SiIのをもう4つも買ったんで。他のなら何でも試してみたい
気分。
438Socket774:04/02/01 22:49 ID:9PZzgoqd
メーカー問わずSilicon Imageのチップ載ってるカードの
BIOSのアップデートは、Windows上から出来るので、
一度試してみるのが良いかと。

http://12.24.47.40/display/2/index.asp
「download」->「drivers」で最新ドライバを入れると
コンパネにSATAアダプタの設定アイコンが出来るからその中の
「Flash BIOS」にてBIOSをアップデートできます。
BIOSの入手は、
「download」->「BIOS」から。
439Socket774:04/02/01 22:53 ID:9PZzgoqd
上のURLだと入れない...チト長いけど下記からトンで下ちい。
Silicon Image Support Database
http://12.24.47.40/display/2/index.asp?c=12&cpc=ULwO0A442oKs512Q04X5i0UupP4SveI6dt2WJi7&cid=2&r=0.5185663
440Socket774:04/02/02 01:12 ID:Cz35nzsn
>>439
行けねーぞ。

ところで、タイムリーなことに、
今日、じゃんぱらで玄人志向SATARAID4P-PCIを2千円でひろた。
うーん、気がつけばウチには Silicon Imageチップ ばかり・・・。
441Socket774:04/02/02 01:17 ID:LIlD3hK3
To enter portal, click here
の「click」部分をクリックしていけない?
442Socket774:04/02/02 07:31 ID:p2M7O/+1
ここ↓から「DOWNLOADS」→(ry
http://12.24.47.40/display/2/index.asp?c=12&cpc=ULwO0A442oKs512Q04X5i0UupP4SveI6dt2WJi7&cid=2&r=0.7205316

ある程度の近道として、これならどうか
443Socket774:04/02/02 07:33 ID:p2M7O/+1
444Socket774:04/02/02 07:58 ID:LIlD3hK3
http://www.siimage.com/products/storage.asp
一度↑のページに飛んで左側の
Product Supportから飛んで下ちい。
445Socket774:04/02/02 08:54 ID:J63QseY+
>>420
BiosでBootの他にもS-ATAを有効にする項目あったはず。
それと、OSインスコ時はIDEに他のHDD繋げてるとうまくいかないかと。
446Socket774:04/02/02 12:02 ID:dHTVvD0n
SATAでRAID5を組みたいわけだ、ケーブルが細いから組みたいわけだ
用途はゲームだしいちいちゲームごときになんじゅううまんもつぎこめんわけだ
しかし今組もうとすると64bitPCIが必要なわけだ
ということで早くPCI-X出してね ^^
447Socket774:04/02/02 12:24 ID:EMJXJ8zt
>>446
PCI-XのママンもRAIDカードも出てるぞ
448Socket774:04/02/02 12:56 ID:dHTVvD0n
ハイエンド向けじゃなくてもでてるの?
一般化したら買おうと思ってるんだが、もう一般向けののママンでも搭載されてんのかな
449Socket774:04/02/02 13:32 ID:sQHIN8ut
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
450Socket774:04/02/02 14:20 ID:7zY86AOD
>>420
どうもです。IDEにはCD-Driveしか接続してません。BIOSでSATAも有効にしています。
念のため使用していないIDEを無効に、メモリも無理な設定はしてないんですが・・・。
ちなみにwin2000はSP2です。まさかこれが対応してない??んですかネ????
BIOSからSATAのフォーマットはできたのでBIOSまわりではないと思いつつ
BIOSのUPDATEしてみます。HDDはST3120026ASです。なにかご存知のヒトいましたら
よろしくです・・・
451Socket774:04/02/02 18:53 ID:sQHIN8ut
>>450
レスの相手間違えていない?
452Socket774:04/02/03 00:27 ID:eEt4QUEn
OSはIDEのHDDで、データ用に
シリアルATAのHDDを二個つないでるけど、
いつの間にか、1個目のシリアルATAが認識されなくなってた。
一度抜いて繋ぎなおしたら、HDD認識してくれたけど、
結構カチッと挿し込んだつもりなのですけど。
次の日また見えなくなってました(*_*;)
マザーボードが壊れかけてるってことですか。
453Socket774:04/02/03 05:45 ID:h+2hYSZO
>>452
コネクタがケーブルの弾性で抜けるだけじゃないの?
ケーブルの曲げ方を変えてみたら?
454Socket774:04/02/03 10:19 ID:KJQjDa5m
SATAはケーブルに当たりはずれがあるように思える。
違うメーカーのケーブルを試したらどうだろう。
455Socket774:04/02/03 18:37 ID:UNe3RdIc
<速報>
タイムリーから、とうとう外出し用SATAコネクタが発売!

もっとも、1ポートで電源コネクタも着いてるけど・・・
456Socket774:04/02/03 20:23 ID:aCR2UJHV
>>455
マジでか、外だししたかったんでわざわざ割高の「スゴイSATA買っちゃったよ」_| ̄|○
457Socket774:04/02/03 21:04 ID:6jkgOne3
>455
そんなのもの相当前からギガのマザーとかにはついていただろうに
458Socket774:04/02/03 23:54 ID:/x0sKXor
ケーブル欲しい人はマザーボードを買えと。ははは。あほか。
459452:04/02/04 10:33 ID:+IOUj1w+
アドバイスありがとうございました。
予備のケーブルが何本かころがってたので、交換してみました。
再起動後、無事にドライブ認識してくれてます。
また、数日後に消えてしまわないことを祈るばかりです。
460Socket774:04/02/04 16:00 ID:sXesxH0F
VT8237搭載マザー(GA-8VT880Ultra)で、S-ATAのHDDにOSインスコして、
もう一台、P-ATAのHDDを付け足そうとしてるんですけども、
P-ATA側にOSブートさせるファイルがなければ、S-ATAのOSブートで起動しますでしょうか?

P-ATA側にOSが入っていたため、OSのロゴが出るかでないかで強制再起動がかかってしまっていたので、
どうしても必要なファイルだけをLAN経由で転送してから実験しようとしているのですが。

とりあえず、プライマリのスレイブに接続すれば大丈夫でしょうか?
461Socket774:04/02/04 16:05 ID:8RMMXzwG
BIOSの設定項目にブートするデバイスの順序変更かHDDの優先順位を変更する
項目無いか?前者ならブートをSATA優先にすれば良いし、後者ならSATAのHDDを
HDD0に設定してブートデバイスをHDD0に設定すればOKだと思うが。
ちなみにGIGAのBIOSだと設定項目は前者だったと思う。
462Socket774:04/02/04 16:08 ID:QQkl3wK9
>>460
biosでブートさせるドライブを指定しました?
ブートさせるドライブをbiosでSATAに指定しないと、
デフォルトでPATAがブートされるママンが多いです。
463Socket774:04/02/04 16:08 ID:QQkl3wK9
げ。重複スマソ。
464Socket774:04/02/04 18:16 ID:EdSxkpW0
seagateの120Gのやつ買ったんですが、めちゃくちゃうるさいです。
ガリガリ音を出しています。
これほどうるさいのは3年前くらいのATAのHDDです。
静かにさせる方法はあるのでしょうか?
seatoolsはSATAでも動きますか?
465Socket774:04/02/04 18:41 ID:8+DA14jj
>>464
【Barracuda】バラクーダ総合スレ8台目【Seagate】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070445284/l50
こっちで訊くのが良いぞ。
466Socket774:04/02/04 19:05 ID:eLDVjeVv
>>465
ありがとうございました。
静音ツールがないようです。
ガリガリと暮らしていかなければいけないようです。
ネイティブに釣られて買ったのが間違いでした・・・
467Socket774:04/02/04 19:08 ID:BFVBcj8I
何か馬鹿が居るな
468Socket774:04/02/04 19:24 ID:J2HhccBE
tukaerunonine
469Socket774:04/02/04 19:29 ID:8+DA14jj
>>466
んー専用スレがあるから、そちらで訊いた方が良いと思う。
確かにカリカリいうけど、単体で動かしてみた時と比較して、
音が大きくなってる様なら、ケースへの固定を見直すとかで
改善すると思うよ。

♪ 静音PC総合スレ ver.44 ♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073821140/l50
その場合は、こちらへどうぞ。
470Socket774:04/02/04 19:48 ID:tgXyEpbB
>>457&458

ギガのマザーを買いたくないから困ってたのです。
それにアレ、補修部品としてギガユーザーなら登録すれば買えるけど、1つ¥2000だよ!

こちらから
http://www.links.co.jp/html/pclinks.html#t2
471Socket774:04/02/04 19:52 ID:YjJ65yMd
>>456
中田氏汁
472Socket774:04/02/04 19:59 ID:XK8YN9h6
素朴な疑問なんですけど、シリアルATAって速度上がります?
HDDの回転数が壁にぶち当たってるとか聞いたような。
ケーブルの取り回し・ホットプラグだけを考えると
まだシリアルATAに移動する気は起きないんだけども。(それとも速度上がるのかな
473Socket774:04/02/04 20:02 ID:FoqbnjK3
変わらないよ。
だから新しいHDDが欲しくなったらそのとき検討すればいい。
474Socket774:04/02/04 20:36 ID:iaFuxPSA
クロシコの3112搭載のシリアルATAボード

BIOS書き換えたらRAID対応になった・・・(;´Д`)
475Socket774:04/02/04 21:14 ID:VBOnQwdx
>>474
玄人らしいな
476Socket774:04/02/04 22:21 ID:Dw6UOQ2O
>>474
ジャンパどう設定した?
477Socket774:04/02/04 23:34 ID:gw1a1jHW
>>452
うちも2台のSATAHDDで片方おかしくなった。
最初HDDから数秒おきにちっ・・・ちっって音がするようになりしまいにOS用HDDが認識しなくなり2〜3回は挿しなおしで直ったがすぐにOSが立ち上がらなくなった。そのときは再インストールでごまかしたが3週間位で先週末再発今度はかっこんかっこんいっていうようになった。
壊れたと思い昨日HDD買ってきてOSインスト⇒旧HDDを繋いで2回目位でかっこんかっこんと2,3分いった後に認識しました。
結局なにが悪いかは判らなかったが今もそのHDDは動いている。
とりあえずデータのバックアップはしたほうがいいと思います。
M/B ASUS P4C800DELUX
HDD Seagate 160G
OS XP PRO

おまけ
日立のSATAコネクタってガイドが上側にしかないのだけれどあれってケーブル下に引っ張ったら折れません?Seagateは一周囲ってありますが
478Socket774:04/02/05 00:25 ID:i+5b2DJg
>>472
回転数じゃなくて転送速度だろ。
転送速度もまだ上限まではいってないんじゃないの?(時間の問題だが)
479Socket774:04/02/05 00:32 ID:eL6cm2wY
>>452
>>477
こちらも2台目のSATAの調子が悪いです。
BIOSでは認識されてるのにWindowsで認識されたりされなかったり・・・
(マイコンピュータに出ないときは、ディスクの管理でも認識されない)
認識されたときにフォーマットはしました。
ちなみに幕の6Y160MOでつ (つД`)
WindowsはXP_PRO
マザーはASUSTeK P4P800-VM
480Socket774:04/02/05 01:29 ID:GFMbyTEI
481Socket774:04/02/05 02:48 ID:50XtoRqN
>>474
bios間違えて入れただけだべさ、b〜がSATA用、r〜がSATARAID用
482472:04/02/05 03:11 ID:8lecWRW+
回答サンクス。
つまり現地点でのシリアルATAはおおよそスレのテンプレあたりのものがそのまま利点な訳かな。

>>478
あ、HDDの転送速度を上げる上での壁が回転数って言いたかったんです。


回転数が10000rpmとかはシリアルATAに搭載する価値あるのでは、とか思ったりもするんですけど、
何か初心者的なこと言ってるんでしょうか。@自分
ATAの規格は今後もどんどん高速化するとか聞いたけど、
内部の仕組みはどうやって高速化するのだろう。
483Socket774:04/02/05 03:58 ID:mmsiALNR
EPoXのEP8RDA3+にオンボードで載ってるSil3112Aにマクスターの200G(SATA)繋いで使ってるのですが、
SATAで繋いでる、↑のHDDにアクセスするとしばらくした後に、OSがフリーズ・・・。
438-444見てドライバ入れたけど、コンパネにSATAアダプタの設定アイコンが出ない・・・。
OSはWin2000Proでつ。
自力じゃワカランぽいので・・・どなたかご助力お願いいたしまする・・・。
484Socket774:04/02/05 04:06 ID:50XtoRqN
>>483
電源の容量足りてる?

オンボードだとアイコンでないよ
485Socket774:04/02/05 12:02 ID:g8nBTFjE
>>476
ジャンパいじってない
>>481
BIOSだけでRAIDできるものなのか・・・(´ヘ`;)
486Socket774:04/02/05 12:21 ID:u39JdTKs
>>460
漏れも似たような症状になったよ。
強制再起動ってことは無くて正常にIDE側が起動してたw
IDEにOSドライブがあると、Biosでいくら設定してもIDE優先で起動してるみたい。
んで、しょうがないからIDE側を消したら無事にSATA起動したよ。
487Socket774:04/02/05 12:57 ID:azeHAwrw
>>483
そのマザーに乗ってるのは3114だけどドライバは共通なの?
488Socket774:04/02/05 13:30 ID:hAONglJN
>>482
回転数が壁?そんなのとりあえず15Kまで楽勝なわけだが。
IDEは安く作るためにトラックピッチは縮めても
円周方向の密度をほとんどあげてないから、あんまり速くならないだけ。
あげるとそれだけ高性能のヘッドが必要だし。
489Socket774:04/02/05 13:57 ID:8lecWRW+
厳密には高回転を読み取るヘッドが〜って思ったんですけど、違ったみたいですね。
シリアルATAに10000回転とかが無いのは何故?
10000回転の性能を生かすならSCSIしか無いって事でしょうか。
根本的に何か勘違いしてるのかな・・・自分。
490Socket774:04/02/05 14:00 ID:ZrJ/j6rP
>>489
別にシリアルATAで10000回転でもいいし、実際に製品もあるんだが、
安く済ますことを目的としたATAで高価な10000回転ドライブってのは本末転倒な感じなので流行らないんだろう。
491Socket774:04/02/05 14:11 ID:fidZT4Tn
WDが10,000rpmのを出してるね。
HDDそのものもずいぶん安くなってきたし、SATAも標準装備に
なってきたから、高性能なHDDも増えてくるんじゃないだろうか。
492483:04/02/05 14:32 ID:mmsiALNR
>>484
電源はENERMAXの定格420Wのを積ませて、最小構成でも同症状だったので、
多分電源は大丈夫だと思います。

アイコンは出ないのですか(;´Д`)
回答ありがとございまっす。

>>487
マザーの仕様書には3112Aとの表記だったので、Silicon Imageから引っ張ってきた3112Aのドライバを入れてます。
493Socket774:04/02/05 15:32 ID:ghLbxqMg
>492
玄人の4ポートのカードを挿して、Siliconからドライバ落として入れたら俺もコンパネに出てこないな。
2ポートのカードを以前挿した時は、コンパネに出てきたんだけど。
落としてくるドライバによって違いがあるのかも?
494Socket774:04/02/05 16:52 ID:zSwveeUj
>>491 1万回転のはSCSI転用品なので、どうかな・・・
むしろ密度だけ上げて回転数は上げない方向で進む気がする
495Socket774:04/02/05 20:59 ID:En8bSq2n
>>489
10000回転の製品はあるぞ。

釣られてしまったか・・・?
496Socket774:04/02/05 21:04 ID:8s0BGp9/
シリアルATAで光学系ドライブを出してクレクレ

そしたらケース内のケーブルがすっきりするのに。
497Socket774:04/02/05 21:14 ID:l1V2fF/3
>>496
変換アダプタ使え
498Socket774:04/02/05 21:29 ID:z3ILsOHx
変換アダプタそのものの場所が厳しい…
相性問題も相変わらずだし。
499Socket774:04/02/05 21:49 ID:stibLls7
>>489
理由。作っても高すぎて売れないから。
回転数を上げると、高性能(=高価)なヘッドが必要になる。
現状でも、10000回転の76GBで7200回転80GBの4倍の価格。
仮に15000回転が出たとしても76GBで最低4〜5万はするだろう。

性能のためなら価格は気にしない、という金持ちは素直にSCSIのを買うし。
500Socket774:04/02/05 21:51 ID:cekWfral
>>496
Alderwood/Grantsdale世代が普及するまで待て。
501Socket774:04/02/05 23:29 ID:jOvdCcOl
オルダウドとグランツデルは待ち遠しいが、肝心のインテルのCPUには正直期待出来ない。

電気ヴァカ喰い灼熱地獄は、プを見るより明らか。
502489:04/02/06 00:08 ID:qyNGTwcq
なるほど。無知ですまそ。
10000回転のHDDはいつぞのWinPCか何かで見た気がするけど、
回転数上げれば速度が上がるってくらい、ATAの規格の帯域には余裕はある。(のかな?)
シリアルATAって転送速度をウリにしてた気がするけど、
結局中身の回転速度が上がらないのではあんまりですね。
・・・と言っておいて、今日SeagateのSATA容量120GBバッファ8Mプラッタ80GB買いました。
思ってたより全然値段が変わらないんですね。今から取り付けます。
503Socket774:04/02/06 00:59 ID:UI3RqS08
>>502
参考までに、回転数が例えば2倍になっても、転送速度が2倍とは限らないぞ。
回転数を上げた分、読み書きが大変になるので、記録密度を下げたりするから。
504Socket774:04/02/06 01:27 ID:JxYRwvWn
>>502
転送速度は回転数だけでなく、記録密度も関係する。
回転数が変わらなくても記録密度が上がれば速度は向上する。
ここ7〜8年でHDDの回転数はせいぜい倍程度にしかなってないのに
転送速度が20倍以上になってるのは記録密度向上のおかげ。

最近は記録密度も頭打ちになっており、去年はほとんど向上しなかったが
今年に入って久々に向上の気配が見受けられる。
505Socket774:04/02/06 04:18 ID:kP+JfnrL
NCQに対応したHDDとママンって売ってるの?
506Socket774:04/02/06 08:00 ID:dTl++vCF
未だ
507Socket774:04/02/06 08:26 ID:kP+JfnrL
SATAのロードマップってどこで見られる?
508Socket774:04/02/06 09:53 ID:9VbVevPT
exにこいつのジャンクがソフト付きでイパーイあった
1299とは、久しぶりにいい買い物をしたな
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/cx23416gycfset.html
509Socket774:04/02/06 09:54 ID:oz7PKzV5
>>501
同意。LGA775版の北森を作って欲しいくらいだ。
510Socket774:04/02/06 11:04 ID:mPpuEkwR
>>496
外付にしなはれ。
511502:04/02/06 15:20 ID:qyNGTwcq
つまり記録密度の向上・高記録密度&高回転を読み取れるヘッドの二つが今伸び悩んでる要素、と。

知らずに使ってたけど、ヘッドっていうのは
CDドライブで言うピックアップの役割してる部分でいいのかな?(&書き込み

512Socket774:04/02/06 16:01 ID:rNvd3HEl
なんだよ、お前らこのスレ”パート7”にもなるのに、お勧めのS-ATAHDとかねーのかよ

つかえねーな。
513Socket774:04/02/06 16:41 ID:p7rhII7I
SATAの規格って、1.5Gbpsだったのね。ずっと150MB/sだと信じてた。w

あれ?やっぱり150MB/sでいいのか?*1024じゃなくて*1000で計算?

1.5[Gbps] = 1500[Mbps] = 187.5[MB/s]
187.5 / 8 * 10 = 150[MB/s]

これ合ってる?

>>512
俺は80GBプラッタのSeagateの160GBだけど。12,000円程度。
これ2台でRAID0でシーケンシャルリード110MB/s、ライト115MB/s。
(ICH5R)
SATAはICH5Rみたいなサウスブリッヂ統合RAIDコントローラでRAID0
じゃないともったいない気がする。RAID要らない=速さ求めないなら
IDEでATA100でもいい。100GBプラッタのにすればいい。

514Socket774:04/02/06 16:54 ID:Qm4LhuNa
>>512
おう、使えねー奴ばかりだからもうこのスレ見ないほうがいいぞ
515Socket774:04/02/06 16:58 ID:Z2Ew1KSv
>>513
>1.5[Gbps] = 1500[Mbps] = 187.5[MB/s]
↑ここでビットをバイトに変換したのを
>187.5 / 8 * 10 = 150[MB/s]
なんでまた8で割ってるっすか?
516Socket774:04/02/06 17:03 ID:q6KqCB+3
>>515
つっこみどころはそこじゃなくて
>187.5 / 8 * 10 = 150
をどう計算したのかってことだろ?
517Socket774:04/02/06 17:13 ID:zzI4pRVV
>>513
うわっ、俺も知らんかった(´д`)
8*10って何だ?その計算はいらんでしょ?

色々調べてたら、サムスンもS-ATA HDDを作っていたんだね。知らんかった・・・
518Socket774:04/02/06 17:18 ID:Z2Ew1KSv
ジャンピングニーパット - ジャンプ = ラリアット
519Socket774:04/02/06 17:53 ID:SvDUOWga
つか、今話題の12800円PCI-XのシリアルATAカードはどうなんでしか?(SUPERMICR●のヤツ)
例の偽アダプテクから出てる、5万するけど480MB/s出る方もどうなんでしょ?
520うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/06 19:21 ID:Y9d57Ud/
シリアルATA2時代の、HDDドライブの、回転数は、何rpm?

300Mの、転送速度は、何回転から、でるんだ?ハゲ。
521Socket774:04/02/06 22:02 ID:ge/Sg6ml
>>520
ネタか・・・?
あえて釣られてみるが、ちょっと上で回転数より記録密度の方が重要と
書かれてるだろ。
高速回転が好きなら、その時点の最高回転数のを買えよ。
522452:04/02/06 22:46 ID:ICyxcjZh
やっぱり、ケーブル変えても、SerialATA HDDが認識されない(;_;)
運がいいとごくたまに現れるけど、たいてい見えなくなるよ。
マザーボード交換しようかなぁ。。。HDD交換かなぁ。
523Socket774:04/02/06 23:12 ID:JxYRwvWn
>>513
シリアルATAは、8bit+2bit(エラー訂正用)の10bitで1バイトになる。
なので1.5[Gbps] = 1500[Mbps] = 150[MB/s]
524Socket774:04/02/06 23:41 ID:RTVH7quT
>>502
セクタ番号が飛び飛びになったり。
例えば、一周13セクタのときに。物理的に読む順番が、
1 4 7 10 13 3 6 9 12 2 5 8 11
みたいな感じで。
525Socket774:04/02/07 00:29 ID:bcxihRIT
>>523 勉強しているけどつめが甘くて試験ならX

"SATA Specification Rev 1.0a 7-January-2003"
2.2 Migration Considerations の表(page 12)

| Generation 1
------------------+----------------
Approximate speed | 1.2 Gbits/s
(8b side) | (150 Mbytes/s)
------------------+----------------
Approximate speed | 1.5 Gbits/s
(10b side) |

10bitsを1byteはさすがにないでしょ
まあ,ワーキンググループのホームページに

"Performance - Serial ATA technology will deliver 1.5 Gbps (150 MB/sec)
of performance to each drive within a disk drive array."

"Serial ATA defines a roadmap starting at 1.5 gigabits per second
(equivalent to a data rate of 150MB/s)"

とか書いてあるのも誤解を招くはなぁ

あと,ここではG(ギガ)とかM(メガ)とかのSI単位接頭語は
普通に10の整数倍で使っているみたいね
526Socket774:04/02/07 00:58 ID:7R+pvI3N
>>525
結局何が言いたいのかわからん
523でいいだろ
527Socket774:04/02/07 01:54 ID:MT1nEO6t
>>513
バスブリッジ帯域が266のチップセットでストライピングを語られてもな
ICH5R使うよりSISマザーでPCIボード経由させた方が速いよ>RAID0
SATAの利点は今の時点だとエアフロー対策と専用チャンネル数の増加だろ
ICH5RのRAIDはミラーリングにこそ真価が有ると思われ
528Socket774:04/02/07 04:51 ID:arjmFbWG
>>526
結局自分はモノを解っていて、余所様を評価する立場だと言いたいのでは?
529Socket774:04/02/07 06:13 ID:1vfshnIA
>>527
SISマザー云々の真偽はともかく、
SISマザーと比べて劣っているから、真価を全く発揮できないという論理がわからん。
ICH5RのRAID0それ自体に効果があれば、それで十分ではないか?
次に、なぜ翻ってRAID1で真価が発揮できるのか、その論拠もわからん。
530Socket774:04/02/07 11:37 ID:MT1nEO6t
>>529
SISマザーと比べて劣ってるんじゃなくて
バスブリッジ帯域がAMD互換チップセットと比べて劣るし
専用チャンネル数でPCI-RAIDボードと比べて劣ってるんだよ
>SATAはICH5Rみたいなサウスブリッヂ統合RAIDコントローラでRAID0
>じゃないともったいない気がする。RAID要らない=速さ求めないなら
>IDEでATA100でもいい。
SATAの利点は現状だとエアフローと専用チャンネル数の増加だし
RAIDは速さではなく冗長性を求めるものなんだよ
速さにした所でICH5Rで処理するデバイスの多さやチャンネル数考えれば
HyperTransportで繋がれたPCIにRAIDボード複数積んで用途毎に分けた方が上
金玉/春谷のバスブリッジ帯域(266)とICH5RのSATAチャンネル数(2)なら
RAID本来の目的で有る冗長性に真価を見るのは当たり前の話だろ
531513:04/02/07 11:39 ID:aQwYoAoT
えっと、10で割って8を掛ける点でつっこまれたみたいですが、
シリアルATAは8bitのデータに2bit付与して10bitでデータ転送
すると思うんですが。よって、実際には移動するデータの内、
実データは8/10の大きさになるため、そのような計算にしました。

>>523さんも同じように言ってくれてるのでやっぱりこれでいい
んじゃないのかと…。
532513:04/02/07 11:51 ID:aQwYoAoT
>>527
ICH5RはサウスにRAID0を統合したものでRAID1とは無関係だと
思うのですが、あなたのICH5RはRAID1ができるのですか?

少なくともIntelはハードディスクが遅いことを改善するために
サウスにRAID0を統合しているはずですが。冗長性のためだけに
RAIDは存在しているとは思いません。

実際に、現在のパソコンで一番遅いのはHDDアクセスに関する
部分であるわけで、ここをポン付けのマザーボードだけで
RAID0するところにポイントがあると考えます。

さらなる速さを求めて増設して何かするなら、HyperTransport
云々よりもSCSIでRAIDしてる方が普通だと思いませんか?
533Socket774:04/02/07 12:04 ID:JQAL4wvQ
≫524
 FDのインターリブフォーマットを想い出したよ(w
534Socket774:04/02/07 12:18 ID:DFSKqEqa
>ICH5RはサウスにRAID0を統合したものでRAID1とは無関係だと
>思うのですが、あなたのICH5RはRAID1ができるのですか?

むしろ、お前のICH5Rはミラーリングできないのか?と問いたい。
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa_raid/rom.htm
535516:04/02/07 12:18 ID:N7QXpdoU
>>531
8で割って10掛けてるんだけど。
536Socket774:04/02/07 12:21 ID:ccY6Y6Uj
>>531
>187.5 / 8 * 10 = 150[MB/s]

187.5*(8/10)=150 こうじゃないのか?
537Socket774:04/02/07 12:22 ID:1vfshnIA
>>530
なるほど、わかったことがひとつだけある。
あなたには、論理を組み立てる能力が著しく欠けているということだ。

あなたと同じ論理であなたを評価しようか。
あなたは、イチローや中田よりも運動能力に劣るし、
A.Einsteinよりも直観力に劣るし、ガンジーやマザーテレサよりも人間性が狭い。
だから、あなたは人間として「真価を発揮できてない」。

・・・それを言ってなんか意味があるのか?

少なくとも、IDEでATA100そのままよりも、RAID0は体感で速いことがわかる。
それだけで十分だという事実を、あなたが理解できるか否かは、
あなたの問題であって私の問題ではない。
私に言えることは、自分勝手な思い込みを前提として始める話を、
他人に一般化しようとする、あなたの固い頭をなんとかすることだ。
538Socket774:04/02/07 12:26 ID:XWOAwzkT
ヘンナノキタヨー
539530:04/02/07 12:32 ID:MT1nEO6t
あぁAMDは要らんかったな>互換チップセット
>>532
>ICH5RはサウスにRAID0を統合したものでRAID1とは無関係だと
>思うのですが、あなたのICH5RはRAID1ができるのですか?
話に為らん。IAA3.5でググってみれ
>少なくともIntelはハードディスクが遅いことを改善するために
>サウスにRAID0を統合しているはずですが。冗長性のためだけに
>RAIDは存在しているとは思いません。
何の為?オンボードRAIDが流行っていたから便乗した過ぎん
そもそもRAIDが必須なら素のICH5なぞ造らないだろ
>実際に、現在のパソコンで一番遅いのはHDDアクセスに関する
>部分であるわけで、ここをポン付けのマザーボードだけで
>RAID0するところにポイントがあると考えます。
ストライピングで速くなるのはシーケンシャル
実用上の速さはシステム&アプリ、スワップ、データと言った処理毎に
チャンネル&HDDの用途を分けた方が速い
>さらなる速さを求めて増設して何かするなら、HyperTransport
>云々よりもSCSIでRAIDしてる方が普通だと思いませんか?
ICH5Rのストライピングで楽しむのは勝手だがSATAの使い方を限定させる程の物では無い
つーか
>SATAがICH5Rのストライピング以外じゃ勿体無い
>RAID要らない=速さ求めない
と言う認識は間違ってると言ってるだけなんだが
540Socket774:04/02/07 13:28 ID:55AA2zKb
>>537
イタいやっちゃなぁ

間違い指摘されれば黙り込むしw
541Socket774:04/02/07 13:34 ID:9OVKVS8l
詭弁のガイドライン
* 人格攻撃に走る
542Socket774:04/02/07 15:12 ID:h/u8AlNT
マターリ(`・ω・´)マターリ
543Socket774:04/02/07 16:53 ID:AErAqNho
>>520
今600Mbit/s越え程度でなかったっけHDD転送速度。
overheadがあるから現状インターフェイスは150MB/sで十分だけど、
チップの処理占有時間を短くできるのでInterface300MB/sはありがたい。
544Socket774:04/02/07 17:33 ID:tE2Xs2Z/
どっかのレスで、
seagateのSATAHDDは独自規格だから、買うなとか書かれてたんですが、
ほんとにそうなんですか?
値段も膜の次くらいに安いし、買おうかと思ってたんですが・・・
545Socket774:04/02/07 18:11 ID:m6xGeQp/
>544
粘着アンチも多いからなんともいえんが
普通にうごいてるよ
546Socket774:04/02/07 18:42 ID:0tnX2pvA
ネイティブ
547Socket774:04/02/07 20:00 ID:tE2Xs2Z/
ASUS P875のシリアルコントローラーで、
何処製か忘れたんですが900円のシリアルATAケーブル
これで動きますかね?
動くなら買いたいんですが・・・
548Socket774:04/02/07 20:02 ID:IRynXkAL
>>547
900円なんて高級品じゃん
549Socket774:04/02/07 20:06 ID:pan4w7lL
マザボ付属のケーブルを使って問題ない。
550Socket774:04/02/07 20:21 ID:zS6x34gt
>>544
Linuxとか使うんなら避けたほうがいい
551素人:04/02/07 22:50 ID:UJvAUHcZ
あまり詳しくないので教えてください。
M/B ASUS P4R800V deluxe
SCSIのHDとシリアルATA HDとIDE HDで、SATA HDでBOOTしたいのだけど、どうしたらいいですか?
552Socket774:04/02/07 22:57 ID:aoKIUyHH
>>551
無理
553Socket774:04/02/08 04:26 ID:DC0zeZEQ
出来るよ。BIOSの設定次第。
554Socket774:04/02/08 13:02 ID:mJDTokS+
SCSIのBIOSをヌッ頃せば可かと
555Socket774:04/02/08 22:19 ID:99GbxdH1
切れないよ
556Socket774:04/02/08 23:19 ID:mAIMDkfM
SCSIのBIOSの無いSCSIカードに買い替え
557Socket774:04/02/08 23:26 ID:mJDTokS+
物理的にヌッ頃
558Socket774:04/02/08 23:34 ID:qP8V9ut8
>>551
BIOSでS-ATAからBOOTするように設定すれば良いんじゃないの?

559Socket774:04/02/09 00:46 ID:gf1eDxe+
SCSIのHDとIDE HDにOSを入れなきゃいい
560Socket774:04/02/09 02:06 ID:+ZTwCX08
分岐接続や冗長経路など豊富な接続形態をとれるシリアルATA II
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0209/it017.htm
561Socket774:04/02/09 03:27 ID:IoQ37TFM
(´・ω・`)SATAのBIOSの上げ方キヴォン
562Socket774:04/02/09 03:39 ID:thrsLr95
ω
563Socket774:04/02/09 12:05 ID:aVLy/A8B
サムスンのSATAHDD使ってる人いる?
564Socket774:04/02/09 13:12 ID:/6TQ1WtN
>>561
コンパネ→Silicon Image ATA Controllers→FLASH BIOSのタブ
→Browse.......で落としておいたbiosを指定→Proguram Flashをクリック
565Socket774:04/02/09 14:01 ID:IoQ37TFM
>>564
コンパネにアイコンが無い場合は?
566Socket774:04/02/09 15:54 ID:szrwZtC2
コンパネってコンパニオン・ネッキングの略ですか?
567Socket774:04/02/09 16:02 ID:pgACRArT
568Socket774:04/02/09 16:10 ID:szrwZtC2
コンパネはコンポジットパネルの略か知らなかったよ


>>564
俺のパソコンにコンポジットパネルが無いんだかがどうしたらいいの
569Socket774:04/02/09 16:18 ID:XV/TS+Kk
コンピューターおばあちゃんの

ばあちゃんの前にあるパネルの事じゃないの?
コンパネ
570Socket774:04/02/09 16:40 ID:lZUA9dX7
>>567
コンクリートパネルの略のほうが有力みたいだな
571Socket774:04/02/09 17:23 ID:/6TQ1WtN
>>568
Silicon ImageからBIOS Flash Utilities落としてきてDosでやるしかないんじゃないの
使った事無いけど、カードのbiosアップなんてどれも似たようなもんだろ

前も書いたけどオンボードだとアイコン出無いよ
572Socket774:04/02/09 19:08 ID:cxIayR8O
SATAブートだと上手くないので、SCSIのBIOSを殺したいんですが、
SCSIカードのBIOSチップを外して殺してもWindows上で使えると思いますか?
573Socket774:04/02/09 19:12 ID:pgACRArT
>>572
思う。
574Socket774:04/02/10 12:50 ID:la27quZD
初歩的な質問なんですけど
MaxtorのS-ATAHDD買おうと思ってます
電源入れるとこにS-ATA用以外に普通の4Pinがあるみたいなんですけど
普通の4Pin電源使えると変換ケーブル買わなくてすむのですけど
使えますか?
575Socket774:04/02/10 13:18 ID:YByBe1HG
>>574
使えます。なお、電源はどちらか片方にだけつなぎます。
両方つなぐと故障の原因になる、とされています。
576Socket774:04/02/10 18:19 ID:9PjMj7yf
両方繋げば電流2倍=回転数2倍→2倍速度ウマー(゚д゚)
577Socket774:04/02/10 18:21 ID:EPwWPSm5
モーター過負荷で死亡
578Socket774:04/02/10 19:14 ID:4Vzu/GZh
寿命も2倍速で到達
579Socket774:04/02/10 20:09 ID:dQxRXyY1
容量も2倍
580Socket774:04/02/10 20:55 ID:wkCgYJmk
>>576-579
おー、そんな使い方があったんだ!(・∀・)ワォ
明日S-ATA HHD買ってきまつ!
581574:04/02/10 21:52 ID:la27quZD
助かりました
無駄な出費するとこでした
ありがとうございます
582Socket774:04/02/11 01:01 ID:nF5i62Qp
>576
1000万パワーに勝つにはどうすればいいですか?
583Socket774:04/02/11 05:35 ID:XAminFSJ
テリーマンとタッグ組め
584Socket774:04/02/11 10:30 ID:exk3OU8m
吉牛が喰えなくなったキン肉マンは火事場のクソ力が出ないので、
テリーマンとタッグ組んでも勝てない
585Socket774:04/02/11 12:20 ID:c8mXv5Ml
(ベアクロー x2本で200万パワー
三倍の回転を加えれば400万 x3で1200万。)

(なのだから、電源両方つないで
さらに回転数を3倍にすればOKやね。
電圧をあげるか抵抗を下げるべし。)
586Socket774:04/02/12 13:08 ID:GNMYTZmd
Command Queuing W/ 7k250 & Raptor, Does it work through the bridge?
ttp://forums.storagereview.net/index.php?&showtopic=13821

途中からキテガイが発生してみんなで説得に必死。誰か奴を頃せ……
587Socket774:04/02/12 15:53 ID:nPHNNIi5
英語わかる奴はいいな(ノД`)
俺にはぎるぼ?がヒキーだという事しかわからんよ
588Socket774:04/02/12 20:42 ID:IyJkjc6I
SATAのドライバのインストール不要なマザボ(ペン4対応)
でお勧めなのあります?
589Socket774:04/02/12 20:43 ID:/XOdcdv/
RAIDをやろうとしなければドライバは要らないよ。
590んちゃ:04/02/12 21:44 ID:PERy05rF
80GB SATAハードディスク購入しますた!!
早い、速い。
nyキャッシュ用に使うのがヲススメだと。
591Socket774:04/02/12 22:50 ID:T7s2Dqz6
>>590
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!!!!
592Socket774:04/02/12 22:55 ID:yzHHQA3y
今使ってるマザーボードにはSATAコネクタが二つ付いているのですが
このボードにSATA HDを3つ以上積むには
SATAのPCIカードを増設して3つ目はそれにつなぐという
ことになるのでしょうか。

3つ目のSATA HDを買ってきたのはいいのですが
SATAコネクタ二つしかないことに気付いて(゚д゚) マズーしております。
593Socket774:04/02/12 22:57 ID:lqMvbNR1
>>592
YES。


後発のSATAIIは分岐できるようになるみたいだけど、
コンシューマーレベルで使えるかどうかはわからない。
594592:04/02/12 23:14 ID:yzHHQA3y
>593
ほげー。
やっぱりそうですか。どうもありがとん。
買ってきたSATAは他のPCにつなげます。

(゚Д゚)ハッ それかもう一台+SATAボード買ってきて
RAID0+1にするか...
でもそんな金ないYO (´・ω・`)
595Socket774:04/02/12 23:46 ID:p4jLGmSJ
RAID構築するつもりないのにドライバ要求された…
596Socket774:04/02/13 02:55 ID:3sjLvCr3
>>592
意外とその考えいいかもしれんゾw <RAID
S-ATAならマスタ/スレブ無いから4台繋いでも速度落ちないしねー。
597Socket774:04/02/13 05:05 ID:x+DwyyHQ
>>589 は間違い。

(ICH5等でのSATA使用でなければ、)
Promiseなどの、PCIにぶら下がっているコントローラは、
RAIDだろうが、そうでなかろうが、ドライバはいるよ。>>595
598Socket774:04/02/13 12:20 ID:ivU1xMpK
>>591
普通にny使う分にはOKでつよ。
落とすのはポエムとか合法ファイルだけかもしれないし。(w
599Socket774:04/02/13 15:19 ID:jav9nbQj
>>597
サウスブリッジにICH5が搭載されておれば
RAIDしない限りドライバが不要ってことですかね?

ってことはアスロン系マザーはドライバ必要?
600Socket774:04/02/13 15:19 ID:0gMKeMYK
600
601Socket774:04/02/13 15:21 ID:z1JDVExo
ケーブルがすぐ死ぬんですけど
602Socket774:04/02/13 17:42 ID:GbzAjgYo
SATAのケーブルってあの赤い奴以外あるんだろうか
田舎だからあの赤ケーブル以外見た事ない
603Socket774:04/02/13 17:44 ID:4NOZ8Zmi
オレンジもある
604Socket774:04/02/13 17:48 ID:O2C78lnT
青とかグレーもある
605Socket774:04/02/13 17:52 ID:GPeesDjX
>602
青色とかあるよ。透明被覆なんかもあった気がする。
俺が買った青色のは、電源ケーブルみたいなやつ。
606Socket774:04/02/13 18:07 ID:kH9cp+Lt
透明は見たことないな
そのうち光るケーブルとか出るかな
607Socket774:04/02/13 18:08 ID:gnhjXbT5
おすすめのケーブル キボンヌ
うちの近場ではすまいるとかいう500円ぐらいのしかない...
608Socket774:04/02/13 18:23 ID:Z9S5dW0m
SATAのケーブルに優劣なんてあるの?
609Socket774:04/02/13 18:27 ID:uOC6Xppg
なぜかHDDが認識できなくなるケーブルは存在する。
610Socket774:04/02/13 18:35 ID:O2C78lnT
コネクタと結線の善し悪しかねぇ。
611Socket774:04/02/13 19:36 ID:nvF8zuK1
S-ATAでも、BigDrive問題って出るの?
612Socket774:04/02/13 20:22 ID:A5MUuMJC
OSによるけど出る
613Socket774:04/02/13 21:20 ID:OU8E17/r
Raptorの流体軸受買ったシト、居ますか?ドウデスカ?
614Socket774:04/02/13 22:21 ID:hZMlktkj
あっ俺も気になる
SCSIと較べて体感はどうよ?
買い換える価値有り?
615Socket774:04/02/14 00:59 ID:VOddwfWM
ありまへん
もっさりがややもっさりになる程度
616Socket774:04/02/14 02:00 ID:RmVKEveb
現行品をあえて尻化すると、結局PCI一本か、変換コネクタ分のスペースをとるからなぁ
やっぱ新調したいなぁ、金無いけど。
617Socket774:04/02/15 04:19 ID:0WRbYfXe
3wareのSATAケーブル、赤光りしてかっこいいです。
618Socket774:04/02/15 13:51 ID:Pbtwj8fD
黒光りしてるのキボンヌ。
619Socket774:04/02/15 16:05 ID:LenHTvyN
>>618
己の股間を鍛えろ
620Socket774:04/02/16 16:09 ID:UBWoRxtl
もともとSATAが一台ついてて、今日2台目のSATAを増設したんだけど
2台目が認識されないのはなぜ?
621Socket774:04/02/16 17:14 ID:pE62dVr0
>>620
その情報だけで答えることができる奴がいたら、尊敬する。
622Socket774:04/02/16 17:17 ID:sd2rGNrd
>>620
太陽が発する電磁波によってSATAが認識されない事がある。
白い布で覆うと比較的簡単に認識するから、やってみろ。

つーか、常識だ。
623Socket774:04/02/16 17:20 ID:HI+uXg2T
>>620
一台目のSATAが二台目のSATAに嫉妬し絶命したと思われる
一台目のSATAを買い替えて下さい
624620:04/02/16 17:28 ID:UBWoRxtl
マザーのシリアルATAコネクタのSATA0にもともとついてた120Gのやつ。
SATA1に新しい80Gのをつなげてフォーマットして使おうとしたら認識されてない。
SATAコードに問題はないみたい。電源もばっちり。ちなみにOSはXP。

なにか設定しないとだめなの?
625Socket774:04/02/16 17:29 ID:kZ9+WWh2
>624
おそらく
PC初心板かWin板に逝ったほうがイイ

あんた重症
626Socket774:04/02/16 17:41 ID:HI+uXg2T
>>624
俺予想
XPセットアップ時、何だかよく分からないのでパテーション120GBに設定しXPをセットアップ
データー用ドライブが無い事に気付き、80GBのドライブを購入しマシンに組込みし、
エクスプローラのドライブアイコン右クリックでフォーマットしようとしたら80GBのドライブが
認識されていない、ここに助けを求める

だろ、違うかな
627Socket774:04/02/16 17:42 ID:hqIzfbQX
VIAのチップセット内蔵SATAってATAPIコマンド未対応?
628620:04/02/16 18:40 ID:UBWoRxtl
ごめん。BIOSでoffになってた。
629Socket774:04/02/16 18:44 ID:B7XUUOQc
激しく苦しい言い訳してません?
どこのBIOSだとSATAをポートごとに切れるのか教えてほしいなぁ・・・(w
630Socket774:04/02/16 18:47 ID:Z8EYygKE
>>629
コンパチモードにしてると、マスタとスレーブで切れるよ。
631Socket774:04/02/16 18:56 ID:HI+uXg2T
>>630
釣ですか(w
632Socket774:04/02/16 19:10 ID:Z8EYygKE
>>631
マジ、MSIので、ICH5のやつBIOSのバージョンによって、
通常は6台だけど、最大4台までしか使用できませんなんて
制限があるのがあって、S-ATAドライブ2台とDVDドライブ
1台なんて場合、コンパチモードに設定すると、BIOSから、
P-ATAドライブの様な配置になった。

プライマリ
マスタ:S-ATA
スレーブ:S-ATA
セカンダリ
マスタ:P-ATAのDVDドライブ
スレーブ:ナシ
なんて感じ。

ギガバイトのでも、そんなのがあるとかどっかでみた。
BIOSの新しいのが出ていて解決してると思うけど。
633Socket774:04/02/16 20:11 ID:HI+uXg2T
つまりBIOSで見るとこういう事か
Primary IDE Master = SATA
Primary IDE Slave = SATA
Secondary IDE Master = ATAPI(DVDdrive)
Secondary IDE Slave = none

俺のはASUS P4C800Deluexで下記構成だが
Primary IDE Master = ATAPI(DVD drive)
Primary IDE Slave = ATAPI(MO drive)
Secondary IDE Master = none
Secondary IDE Slave = none
Third IDE Master = SATA
Fourth IDE Master = SATA

[Onboard IDE Operate MODE]、[Enhanced Mode SUPPORT On]の2項目いじって、
いくらBIOSを見ても >>632 見たくならないんですけど、試しに同構成のP4P800-VMでも
なりませんがなぜでしょうか

あとコンパチモードでも、マスタとスレーブで切れ無いのですが?
俺馬鹿でよう解らんからPC初心板かWin板に逝ってゼロから勉強やり直してくる
634Socket774:04/02/16 20:18 ID:Z8EYygKE
>>633
>試しに同構成のP4P800-VMでもなりませんがなぜでしょうか

ああ、P4P800だと、↓なんて設定できません?

Primary IDE Master = SATA
Primary IDE Slave = none
Secondary IDE Master = SATA
Secondary IDE Slave = none

↑の場合だと、Secondary IDE Masterの所を開いて、
AUTOをNONEにすると1台認識しなくなると思うです。
635Socket774:04/02/16 21:16 ID:HI+uXg2T
>>634
Third IDE Master = SATA
Fourth IDE Master = SATA

Third IDE Master = SATA
Fourth IDE Master = none
にするだけだな、それなら知ってるが
俺が言いたいのはBIOSから、P-ATAドライブの様な配置にならなかったという事だが

>>BIOSだとSATAをポートごとに切れるのか教えてほしいなぁ・・・(w
の質問にてコンパチモードで、マスタとスレーブを切れると書いてあるから、釣と書いたんだが

「PATA Only」、「Primary IDE+SATA」、「Secondary IDE+SATA」になりマスタとスレーブは切れるのは
おかしいから釣と書いたんだがな(w

>>ICH5のやつBIOSのバージョンによって、通常は6台だけど、最大4台までしか使用できませんなんて
>>制限があるのがあって
BIOSのバージョンによって制限ないと思うんだが、制限があるのはOSのバージョンだろ
636Socket774:04/02/16 21:21 ID:Z8EYygKE
>>635
> BIOSのバージョンによって制限ないと思うんだが、制限があるのは
>OSのバージョンだろ

MSIのマザーボードって書いてるっしょ。
637Socket774:04/02/16 21:50 ID:HI+uXg2T
>>636
MSIのマザーボードの型番、リビジョン、BIOSバージョン、キボン

例として865G Neo2-PLSの説明をみると
IDE 最大4台のIDEデバイスを接続可能
Intel ICH5に統合したシリアルATAコントローラ
最大2台のシリアルATAデバイスを接続可能

最大4台のIDEデバイス+最大2台のSATAデバイス=6台
BIOSのバージョンによって制限あるなんて初耳だな
638Socket774:04/02/16 22:08 ID:Z8EYygKE
>>637
これです。
http://www.msi-computer.jp/product/mb/?p=865GM2-ILS
マニュアルのBIOS設定の所に制限が書いてあります。

このBIOSで制限解除
http://www.msi.com.tw/program/support/bios/bos/spt_bos_detail.php?UID=453
実は最近公開された。

日本で公開されてるのは1.3が最新で
http://www.msi-computer.jp/support/bios/?s=865GM2-ILS&x=9&y=11
「Ver1.x専用BIOSになりますので、Ver.5.xのBIOSが入っている場合は
このBIOSを入れないで下さい」
等と書いてある。
639Socket774:04/02/17 05:09 ID:KeGHy1Kd
お前ら心さもしいぞ。
解決したらしいんだから、素直に喜んでやれよ。
640Socket774:04/02/17 09:57 ID:JG4P+1A2
Z8EYygKE
からかわれてやんの(w
641Socket774:04/02/17 10:01 ID:bFyK69gc
GIGABYTE GA-8IPE1000Proだけど
>>632みたいな認識するよ。

SATAをONにするとSATAポートをどのように認識させるか聞いてくる。

<以下マニュアルより>
On-Chip SATA
・DisabledSATAコントローラを無効にします。
・AutoデバイスがIDE1とIDE2に接続されているときSATAコ
ントローラはIDEコントローラに再配置されます。
(初期設定)
・ManualSATAモードを手動で設定します。

SATA Port0 Configure as
・IDE Pri.MasterSATA Port0からIDE Pri.Masterに再配置します。
・IDE Pri.SlaveSATA Port0からIDE Pri.Slaveに再配置します。
・IDE Sec.MasterSATA Port0からIDE Sec.Masterに再配置します。
・IDE Sec.SlaveSATA Port0からIDE Sec.Slaveに再配置します。
・SATA Port0SATA controllerを SATA Port0にセットします。
このモードはWinXPまたは、それ以降のバージョンによってのみサポートされます。
・SATA Port1SATA controllerを SATA Port1にセットします。
このモードはWinXPまたは、それ以降のバージョンによってのみサポートされます。

SATA Port1 Configure as
この値はSATA Port0によってサポートされます。
<ここまで>

たとえば、セカンダリマスターに光学ドライブがあるとAuto設定では
SATAPort0のHDDはプライマリマスターに認識される。
そうするとSATAPort1のドライブは自動的にプライマリスレーブとしてセット
されるわけ。
どうもこの設定はWin2000までのマシンへの救済策ってことみたい。

現状はHDD2台マニュアルでSATAに設定してる。
WinXPでよかった。
642Socket774:04/02/17 16:35 ID:lp4TPU4S
おまいら全然役にたってないし、しかもわかったふりしてわかってないし。
大丈夫か?えらそうにしたかったら勉強しとけよ。
643Socket774:04/02/18 06:52 ID:N9Pxr9le
>>642
初心者は初心者スレへ
644Socket774:04/02/18 11:12 ID:nq5k6koV
SATAのCDドライブって無いの?
645Socket774:04/02/18 20:23 ID:pidq1bUX
>>644
釣りか
646Socket774:04/02/18 20:57 ID:YVZ8E8SO
>>644
PATA→SATA変換アダプタ使え、動くかどうか知らんが、人柱よろしく

玄人志向 SERIALATA-DAT
SYBA SD-SA2IDE-A1
ABIT SERILLEL2 
647Socket774:04/02/18 21:50 ID:+aWdYph5
>>646
尻レル2とクロシコで動くけどドライブと相性がでるよ
MP5120は普通に動いたが、RW5240じゃ+Rが焼けるのに読めないって不具合があった
あと両方ともブート可能、LTD163Dは改造ファーム入れないとブート出来なかった
648Socket774:04/02/18 22:40 ID:KpBJP07E
S-ATAでATAPIデバイスを繋ぎかったら、ICH5のコネクタに差す
べし

ICH6ではATAPIデバイスをS-ATAで繋ぐことが前提なので、ICH5
でも相性問題が発生する心配は少ない

<参考>
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0105/it015.htm
649Socket774:04/02/18 23:01 ID:d5hZI22B
AEC-7900Aはいつになったら出てくるんだよ。
ずっと待ってるんだが海外のサイト見て回っても情報が無いし。
650Socket774:04/02/19 00:34 ID:bfqbpz9A
>>648
読むのもめんどいのでcrtl+FでICH5とICH6って探してみたけど1回も出てない
みたいなんだが?
ICH5のSATAはブート時PATAと排他利用で不便だ(ICH5RのRAIDはしらん)
651Socket774:04/02/19 05:24 ID:fsRmyqJ7
>ICH5のSATAはブート時PATAと排他利用

酷いなそれ。捨てちゃえ。
652Socket774:04/02/19 05:54 ID:cPL5yLYW
>ICH5のSATAはブート時PATAと排他利用

どういった意味なんだろ。
653Socket774:04/02/19 23:17 ID:2OeW3DZA
>>652
確かICH5の場合、SATAとPATA両方にHDD繋ぐと、SATAのHDDからブート
できないと思った
ICH5R場合はどちらからでもブートできるはず
654Socket774:04/02/19 23:54 ID:2ufSUG6x
>>653
ああ、なるほど、もっと難しい事かと思ってました。

でもマザーボードによるんじゃないかな?
ICH5の865GM2-ILSではPATAと混在した環境で、
SATAからのブートできるのを確認したし。

PATAをBIOSで殺すか、外しておいてOSをインストールし、
BIOSでSATAから立ち上がるようにしておけば問題なく
立ち上がる。
655648:04/02/20 00:08 ID:zboxVHzY
ICH5のS-ATAに繋いだHDDでブートする場合、P-ATAも含めた接続
可能なデバイスの数が制限されるのは既出だろ

それこそ、このスレの過去ログ読めば詳しく出てくる

これはICH5の制約ではあるが、M/B側の独自仕様でいろんなパター
ンが存在する

「ICH5Rの場合」とあるが、ICH5とICH5RにRAID機能以外に差はない
はずなので、それこそ「M/Bの機能に依存」ということでしょう
656648:04/02/20 00:25 ID:zboxVHzY
>>654
ICH5について、BIOSでS-ATAの認識の仕方を選択できるはずだ
が、オレの場合は、

<S-ATAからブートさせる場合>
1.P-ATAのマスターにS-ATAを2台とも認識させ、P-ATAのスレ
イブに2台のATAデバイスを接続可能
2.P-ATAのマスター・スレイブ共に1台ずつのS-ATAを認識させ、
P-ATAにはATAデバイスを接続不可
この2つのパターンから選択することになる

P-ATAからブートする場合に限って、P-ATAに4台、S-ATAに2台
の合計6台のATAデバイスを接続可能な仕様
657Socket774:04/02/20 01:30 ID:r9jZdQZI
>>656
> P-ATAからブートする場合に限って、P-ATAに4台、S-ATAに2台
> の合計6台のATAデバイスを接続可能な仕様

へー いろいろあるのですね。

少し前まで、865GM2-ILS(ICH5)で以下の様な感じでSATAから起動
できてました。 今はP4P800Deluxe(ICH5R)で使っています。
Primary
 Master:120GXP
 Slave:
Secondary
 Master:DVD-ROM
 Slave:
SATA0:7200.2
SATA1:
658648:04/02/20 19:36 ID:UA5uenL2
スマン、天然でボケてました

>656のマスターはプライマリ、スレイブはセカンダリの間違いです
659648:04/02/20 20:01 ID:UA5uenL2
>>657
オレの場合はi845EマザーでIDEが4つ埋まった状態で、HDDの
増設をするためにS-ATAカードの購入を考えたが、S-ATAカード
に3千円出すぐらいなら、格安ICH5マザーを1万円で購入した方
がお得かなと思い直した

Primary
 Master:120GB(Boot)
 Slave: 120GB
Secondary
 Master:DVD-RW
 Slave: DVD-RAM/R
SATA0:250GB
SATA1:
構成
RAIDカード:IWILL IS150-R
HDD:HGST HDS722580VLSA80 × 2 (RAID0)
WindowsXP Home OEM

1. 作業フォルダ(例 D:\xpcd)を作り、XPのCD-ROMの内容をすべてコピーします。

2. Si3112r.sys・SiWinAcc.sys・SI3112r.infをD:\xpcd\I386フォルダにコピーします。

3. D:\xpcd\I386\TXTSETUP.SIFをメモ帳などで開き、次のように修正します。

3-1. [SourceDisksFiles] を検索し、以下を書き加えます。
;-----------------------------------------------------
si3112r.sys = 1,,,,,,4_,4,1,,,1,4
siwinacc.sys = 1,,,,,,4_,4,0,0,,1,4
si3112r.inf = 1,,,,,,,20,0,0
;-----------------------------------------------------

3-2. [HardwareIdsDatabase] を検索し、以下を書き加えます。
;-----------------------------------------------------
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_61121095 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_611215D9 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_34228086 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_B0031458 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0111019 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0121019 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0131019 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0141019 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A0151019 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1014147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_100B147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1402147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1404147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1802147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1804147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_1C00147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_5930107D = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_249510F1 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_809D1043 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_0270A0A0 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_044DA0A0 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_044CA0A0 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_92011905 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_92151905 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_904C1905 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_904B1905 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A41810FD = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A41910FD = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_A71910FD = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_90171695 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_C2001297 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_C2011297 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3112&SUBSYS_15D40035 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_65121095 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_B0031458 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1014147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1021147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_100B147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C06147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C00147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C03147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1C04147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1406147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_1407147B = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_90191695 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_C2021297 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_C2031297 = "si3112r"
PCI\VEN_1095&DEV_3512&SUBSYS_C2041297 = "si3112r"
;-----------------------------------------------------

3-3. [SCSI.Load] を検索し、以下を書き加えます。
;-----------------------------------------------------
si3112r = si3112r.sys,4
;-----------------------------------------------------

3-4. [SCSI] を検索し、以下を書き加えます。
;-----------------------------------------------------
si3112r = "Silicon Image SiI 3x12 SATARaid Controller"
;-----------------------------------------------------

4. D:\xpcd\I386\DOSNET.INFをメモ帳などで開き、[OptionalSrcDirs] を検索し、以下を書き加えます。
;-----------------------------------------------------
svcpack
;-----------------------------------------------------

5. D:\xpcd\I386フォルダにSVCPACKフォルダを作り、si3112r.catをコピーします。

6. D:\xpcd\I386\SVCPACK.IN_を削除します。
663S-ATA RAID に XP「F6」回避インストール成功 (4):04/02/20 23:14 ID:9D3SBt5K
7. 以下の内容をD:\xpcd\I386\SVCPACK.INFとして保存します。
;-----------------------------------------------------
[Version]
Signature="$Windows NT$"
MajorVersion=5
MinorVersion=1
BuildNumber=2600
[SetupData]
CatalogSubDir="\i386\svcpack"
[ProductCatalogsToInstall]
si3112r.cat
[SetupHotfixesToRun]
;-----------------------------------------------------

8. SP適用済みのような感じでISOイメージを作り、CDに焼きます。

あとは、RAIDカードのBIOSでRAIDの設定して、普通にWindowsをインストールするだけです。
無人インストールを使うのが一般的ですが、個人的にはこの方が楽だと思います。
664Socket774:04/02/21 00:11 ID:3RAgQcfx
うるせー黙れホモ。
665Socket774:04/02/21 19:01 ID:OqeSi0hq
>>660-663
666Socket774:04/02/21 19:32 ID:MJz+4n3+
667Socket774:04/02/22 23:21 ID:CH3JIDkq
すいません、質問させてください。
マザボ搭載のSil3112AのBios更新できるUpdflashってありますか。
Silicon Imageのサイトにはそれらしいのがなくて困ってます。
668Socket774:04/02/22 23:24 ID:TjrWasZc
>>667
マザボのBiosの中に含まれてるから、マザボのメーカーが対応しない限り
素人には無理
669Socket774:04/02/22 23:29 ID:J6niX/WV
>>668
バラして該当ファイルを差し替えて再びアーカイブするだけだろ?
ツールも解説サイトもたくさん時あるじゃないか
670Socket774:04/02/22 23:56 ID:OSwZOk8f
>>668
それならその「たくさん時ある」解説サイトとやらをお前が教えてやれよ。
671667:04/02/23 00:57 ID:WTl1p8++
報告です。
Sil3112Aの4247.binをcbromで書き込んで、@BIOSでBiosアップしました。
今のところ、問題なく起動し動作しております。
672Socket774:04/02/24 13:14 ID:Vm07XP96
今までパラレルATAのHDDを使用していて、シリアルATAのHDDを追加したのですが、
PC上で認識されません。
なにか特別なことをしなければならないのでしょうか

マザーボードはAopenのAX4R Plus(E7205)
OSはwinXPです
673672:04/02/24 13:23 ID:Vm07XP96
あ! 今までのHDDのジャンパピンかも。
ちょっといじってみます
674Socket774:04/02/24 14:22 ID:bRvlp3gH
>>672
倍お酢
675672:04/02/24 14:51 ID:KB9H1Wvh
>>674
バイオスは一通り見たんですが、ソレらしい項目がわかりませんでした…
676Socket774:04/02/24 17:27 ID:rIIr8w/4
>>675
BIOSでSiliconImageの項目があるならそれをいじる。
677Socket774:04/02/24 17:41 ID:aX84w0Q9
>>675
マイコンピュータ→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
で該当ディスク右クリックで認証。
678Socket774:04/02/24 17:48 ID:aeK27cOB
ちょっくら教えていただきたいんですが
1万前後で購入できるS-ATA HDDで一番早くてレスポンスの良いのは
どれでしょうか?
容量は気にしません
679Socket774:04/02/24 17:50 ID:M4k2z2hU
ラプたんじゃないか?
680Socket774:04/02/24 17:55 ID:aX84w0Q9
>>678
回転数が同じであればどれも似たり寄ったり。
1万円程度なら好きなのえらべ。

>容量は気にしません
容量が大きいほど速くてレスポンスがいい。
大事なところを気にせずに、他を気にしても無駄。
681672:04/02/24 19:03 ID:KB9H1Wvh
>>676
なかったです
>>677
そこに出てこないんです
BIOS上では認識されてるぽいのですが…
682Socket774:04/02/24 19:15 ID:RJJ0PTOz
>>681
USB接続のリムーバブルメディアとかない? ドライブレターがそれと被ってても、
アイコン表示がキャッシュされてて変更されない事がある。

当然デバイスマネージャで認識してるのは確認してるよね?
683672:04/02/24 19:18 ID:KB9H1Wvh
デバイスマネージャにもありませんでした…!
684678:04/02/24 19:18 ID:aeK27cOB
>>679
>>680
ご意見ありがとうございます

実はメイン機でWDの740GD使っております
大変気に入っておりまして、サブ機でもと思いましたが予算が足りないんです
で360GD考えたのですが、ググっても740に比べると評判がよろしくない
そこで他に無いものだろうかと思いまして、ご相談させていただいたのです

680さんは大容量のほうが良いとご意見くだすってますが、
もし
W.D 360GD
HITACHI HDS722512VLSA80(Serial-ATA/120GB)
HITACHI HDS722580VLSA80 (Serial-ATA/80GB)
MAXTOR 6Y160M0(DiamondMaxPlus9) 160GB, 7200rpm
MAXTOR 6Y120M0(DiamondMaxPlus9) 80GB, 7200rpm
で一つ選ぶとしたらどれになさいますでしょうか?

ご参考までにお教え願いますか?

685678:04/02/24 19:20 ID:aeK27cOB
スイマセン
>>MAXTOR 6Y120M0(DiamondMaxPlus9) 80GB, 7200rpm
ではなく
MAXTOR 6Y120M0(DiamondMaxPlus9) 120GB, 7200rpm
でした

686Socket774:04/02/24 19:28 ID:M4k2z2hU
>>684
7k250>=6Y=7200.7
7k250はHGSTスレ見れば分かると思うけど猫が住んでるから、
なれないと気持ち悪いかもしれない。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6197
ここを信じると360GDって7k250より良くないかもね、
ランダムアクセスでごくわずかに上回っているだけだから。

大容量云々はぷらったあたりの容量の事だと思うよ。
687672:04/02/24 19:33 ID:KB9H1Wvh
Raidの設定に入ったら「Sillicon Image」がありました。
ろーレベルフォーマットすればいいのでしょうか?
688Socket774:04/02/24 20:01 ID:/JtxLN5H
スレ違いで申し訳ないが、今はこんなド素人がS-ATAとか
言ってる時代なんだな。少しは自分でやってみろよ。
何でも人に聞かなきゃ気が済まないのか?

そんな漏れは不安ながら6Y120M0組み込んでみてノートラブルだったが。
689Socket774:04/02/24 20:03 ID:F/fNjYaJ
>>684
なんで唯一ネイティブなSeagateを選ばないのかが疑問
690Socket774:04/02/24 20:11 ID:ZBAKcmLw
SeagateのSATA版はうるさいからな
RAIDにすると遅いし

かといって猫入りは気持ち悪いし、6Yは地雷
今のところSATAでおすすめできるHDDは存在しないな
691Socket774:04/02/24 20:11 ID:a+WkHAqd
Seagateは、まだ対応してなかったのでは
今度の200GBのSATAは、どうなるかわからんけれど
692Socket774:04/02/24 20:12 ID:aK2Wp/Lf
>689
一部の厨がHDD関連のスレを色々と荒らしまくったことがあったからなぁ
そんときのイメージが残ってるんだろ
693Socket774:04/02/24 20:13 ID:d02Vo9qq
>>684
最安値で売ってる店で6Y120M0買うかな。RMA3年だし。それか海。
360は割高に感じるのでパス。日立は猫なんでパス。

あ、俺には聞いてなかったね。スマソ。
694Socket774:04/02/24 20:14 ID:ZBAKcmLw
>>691
ネイティブ(変換チップなし)だけど、Native Command Queuingには対応していない
100GBプラッタの7200.7は対応するって話だったが、
年末予定だったものが今になっても出てないってことは
ぽしゃったかな?
695672:04/02/24 20:39 ID:KB9H1Wvh
今までのHDDのジャンパをslaveにしたらうまく動くようになりました!
ありがとうございます。
696672:04/02/24 20:41 ID:KB9H1Wvh
と思ったら起動するようになっただけだった…
697672:04/02/24 20:53 ID:KB9H1Wvh
デバイスマネージャには、SCSIのとこにsiliconImageのSATA raidコントローラが現れました
698Socket774:04/02/24 21:26 ID:AqAbzsXZ
ディスクの管理画面でS-ATA HDDは見えるかぃ?
699672:04/02/24 22:06 ID:KB9H1Wvh
>>698
見えません。
DVDドライブとかのドライブレターを変更してもダメでした
700Socket774:04/02/24 23:18 ID:hAycgmIT
>>699
ドライバインストした?というかインストールできてる?
701684:04/02/24 23:26 ID:DpyqiyFs
皆さんご意見ありがとうございました

やはり360は740のようにはいかないようですね
P-ATAは自宅ではIBM(日立)、会社ではマクを主に使っております。
ということで今回は7K250買ってみようと思います。


702672:04/02/24 23:42 ID:KB9H1Wvh
>>700
はい、マザーボード附属の Silicon Image Serial ATA Driver を
infファイル右クリックで出るメニューの「インストール」でインストールしました
703Socket774:04/02/24 23:58 ID:lD2N4dKF
>>702
ディバイスマネージャーでは?
704Socket774:04/02/25 00:31 ID:MXu/qZtV
>>702
ディスク管理で見えないの、まさか初期化してないって落ちじゃないだろうな
705Socket774:04/02/25 00:40 ID:kuZbLJ+U
seagateのHD鏡面仕上げ好きで買ったが、電源もSATAのみ。maxtorはATA電源
もあり。それはいいとしてSATAケーブルによっては電源コネクタと干渉するの
がある。電源と信号を挿すと/|な具合に斜めになってしまう。本来は両方と
も垂直||に挿さるはず。ということでSATAケーブルはコネクタが微妙にスリ
ムなのを選びましょう。
706672:04/02/25 00:47 ID:J3bl0Vi/
じかんかかるので後回しにしてたんですけど、やっぱり
ローレベルフォーマットですかね(つд`)
707Socket774:04/02/25 00:49 ID:GjLW3Elo
というかそもそもディスクコントローラ認識されてる?
708Socket774:04/02/25 00:56 ID:vXcOSj1c
>>706
意味ないからやめれ。
ハードウェアの不良じゃないなら、どこかミスってるんだろ。

順番に確認して原因を切り分けていけ。
709672:04/02/25 00:58 ID:J3bl0Vi/
ローレベルフォーマット0%からぜんぜん進まない…
ノートPCで書き込んでます

>>707
フォーマット終わったらかくにんします
710672:04/02/25 01:32 ID:J3bl0Vi/
まだ0%だよ… ローレベルフォーマットってこんなもんなの?
711Socket774:04/02/25 01:33 ID:E+BuD93x
容量にもよるが・・・寝て待て
712672:04/02/25 01:34 ID:J3bl0Vi/
80GBです。寝ますわ…
713Socket774:04/02/25 01:58 ID:OmHmCP6J
>>672
初心者スレのFAQに有ったけどちゃんと読んだ?

Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
714Socket774:04/02/25 03:42 ID:WKiJjDLa
>デバイスマネージャには、SCSIのとこにsiliconImageのSATA raidコントローラが現れました
おまいはRAIDがしたいのか?それともシングルで使いたいのか?
見たところAX4R Plusは、BIOSでSATA IDEとSATA RAIDの2通りに設定できると思われ。(かなり勘)
シングルで使いたい場合は、BIOSでオンボードデバイスのsiliconImageのRAIDをOFF(IDE)にして
ドライバにSilicon Image Serial ATA IDE Driverを突っ込む。(めっさ勘)
RAIDで使いたい場合は(2台HDDが必要)、BIOSでオンボードデバイスのsiliconImageのRAIDをONにして
起動後のPOST時に出るsiliconImageのRAID BIOSが表示されてるときにCtrl + ○(○は画面に表示されてるはず)
を押してRAIDユーティリティーを呼び出し、アレイ構築後再起動してドライバにSilicon Image Serial ATA RAID Driverを
突っ込む。(つーか妄想)
これでディスクの管理にドライブが現れるかと思われ。ほいだら初期化してフォーマット汁。

ちなみに、そのローレベルフォーマットは終わらない予感・・・
715672:04/02/25 06:00 ID:cStiDWAk
>>713-714
ありがとうございます。ぜんぜんよんでいませんでした。
そしてローレベルフォーマットも終わってませんでした。
716672:04/02/25 06:34 ID:cStiDWAk
初心者スレは読んでなかったですしローレベルフォーマットは終わりませんでした…
みなさん本当にありがとうございます。
717672:04/02/25 07:46 ID:cStiDWAk
初心者スレのもやってみましたが結局だめでした。
BIOSでは認識されてるのにデバイスマネージャには不明なデバイスすらあらわれない
718672:04/02/25 08:06 ID:cStiDWAk
いけた!いけました!!
マザーボードのSATAコネクタをスレイブのほうにしたら認識されました!
ありがとうございます!
719Socket774:04/02/25 08:14 ID:WqxNxPdr
>>672
お前マジでウゼエ奴だな・・・
終わったなら独り言言ってねえでとっとと消えろ。
720672:04/02/25 09:34 ID:cStiDWAk
とっとと消えたら「結果報告もなしか」で結局文句言われるわけですが
721Socket774:04/02/25 09:50 ID:YaZAQjre
コネクタが外れる!!! ギリギリの長さではきつかったか・・・。
722Socket774:04/02/25 09:57 ID:hRtB3Oik
>721
どんな場合でも
線材ってのは多少長めに見積もらないとな
723Socket774:04/02/25 10:38 ID:YaZAQjre
>>722
わかっていたのだけど、25cmで大丈夫と30cm買って置けばこんなことには・・・。
724Socket774:04/02/25 11:18 ID:WqxNxPdr
>>720
お前の人間性に問題があるんだ
725Socket774:04/02/25 11:42 ID:JjvGvImM
ほらごらん。またヒキコが厨をつかまえていじめているよ・・・。
ああして心にオリがたまっていくんだね。
726Socket774:04/02/25 12:05 ID:SWKAC9xA
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口

727Socket774:04/02/25 17:31 ID:T7sJsWg0
レス番進んでると思ったら一人で20回もレスしてんのか…
728Socket774:04/02/26 00:27 ID:0+GTW5NE
Intel ICH6に'Matrix RAID Array'機能を搭載
http://www.septor.net/archives/70639562.html

なんか面白そう
729Socket774:04/02/26 00:34 ID:hPi9NkGC
たとえばディスクを前半後半に分けて
前半部をRAID0ボリューム
後半部をRAID1ボリューム
として使うとかいった用法だろ?

正直、普通にRAID5使ったほうがいいと思った
730コンタクト:04/02/26 03:06 ID:7WGnEnyp
はじめまして、無知な者ですが、お伺いさせてください。

玄人志向の「ATA100RAIDLPPCI」を使用しておりますが、
WIN2000のドライバが無く、困っています・・・。

玄人志向、製造元のAVLAB共に探しましたが、古い製品でドライバはありませんでした。
どなたか、どこかにドライバ配布しているところをご存知でしたら、
お教えいただけましたら幸いです・・・。

どうぞ宜しくお願い板します。
731Socket774:04/02/26 03:12 ID:hPi9NkGC
スレ違い
732コンタクト:04/02/26 03:46 ID:7WGnEnyp
スレ違いでしたか、大変失礼を致しました・・・。
どこのスレッドが該当しているのか、無知な為分かりません。
宜しければご教示いただけませんでしょうか・・・?
733Socket774:04/02/26 03:55 ID:hPi9NkGC
>>732
CMD649で検索すれば出てくるだろうが
http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/raid.zip
http://www.syba.com/drivers/raid-w2k.zip
http://www.cmd.com/products/sii0649.asp

SATAとATAは別物だ、下のスレのほうが正しい
IDE RAIDカードあれこれ RAID11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073872788/
■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-8■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069652061/
734コンタクト:04/02/26 05:12 ID:7WGnEnyp
失礼いたしました、そちらに伺ってみます。
また、情報をご丁寧にありがとうございました。
735Socket774:04/02/26 05:38 ID:auiC+Zg7
>>733
おつかれさん。
736Socket774:04/02/26 11:14 ID:vxwyMniL
容量10テラで10000超rpmで流体軸受けまくりで20年保証のHDD出してくんねぇかなぁ
ていうかこのレベル出るの何年後だよ?HDDだけ進化遅杉
737Socket774:04/02/26 13:08 ID:xcNzBrWs
>>736
それ、何に使うんでつか?
738Socket774:04/02/26 14:53 ID:yYvDkvL7
タイムカプセル
739Socket774:04/02/26 15:25 ID:R4YicDgs
>>736
20メガが20万円だった時代からたった10年で200ギガ1万5千円になったんだから
十分進化は早いと思うが。
740Socket774:04/02/26 16:47 ID:AZXdHq2E
>>736 は、増えていく自分のnyファイルに追いつかないので、進化が遅いと文句を言っているだけ。
741Socket774:04/02/26 21:18 ID:aE7Qln1X
>>739
10年ほどずれてるぞ
742Socket774:04/02/26 22:37 ID:Z5YLAS+c
>>741
いや4年くらいだ。
743Socket774:04/02/27 02:27 ID:hvR+0zT5
20年後とかにはFeRAMとかになってて
ハードディスクなんて使われないんじゃないかと予測してみる。
744Socket774:04/02/27 07:32 ID:hjUTAYnK
その頃には更にネットワークが発達して手元には入力機器しかない罠。
本体はサーバーでまとめて処理、首の後ろに端子さして脳波入力。
つか、攻殻機動隊の世界w
745Socket774:04/02/27 07:33 ID:g4HDZet3
>>744
アニオタ(・∀・)オチャノンデカエレ!
746Socket774:04/02/27 07:52 ID:0rKRcgNG
玄人志向のSERIALATA1.5-PCIにOS起動対応のBIOSが載っているか
おわかりの方いらっしゃいますか?
検索すると非対応という情報はないですし、
このスレでBIOSで検索しても、非対応情報がないので
おそらく対応してるのではないか・・と思うのですが・・
747Socket774:04/02/27 07:55 ID:g4HDZet3
>>746
マジレスするけど
玄人のことは専用の掲示板でやってくれ
748Socket774:04/02/27 10:27 ID:aZUdug7z
>>746
BIOSは起動時に表示されるから大丈夫じゃないの?
OSインスコ時に例のF6でドライバ入れれば・・・・・・・・。





多分・・・・。
749Socket774:04/02/27 22:11 ID:g4HDZet3
>>746
対応してるよ
よくわからないけど
750Socket774:04/02/28 12:25 ID:hlJ69/gB
Q:玄人志向のSERIALATA1.5-PCIに繋いだHDDからブートできますか?

A:はい。
751Socket774:04/02/28 14:51 ID:cwutj/nN
シリアルATAのプライマリーHDDにWinXP-PRO、パラレルATAのプライマリーHDDにWinXP-HOME、
こんな感じでBIOSで切り替えてOSの2ブートできるだろうか。
752Socket774:04/02/28 14:54 ID:YFdBEGZ/
やってみな。
753Socket774:04/02/28 16:42 ID:q/Gv78Uq
普通に高機能なブートローダ使った方がまし
754Socket774:04/02/28 21:47 ID:5HCOquQq
普通にNT loader使えばよし
755Socket774:04/02/29 00:55 ID:odnkBztl
S-ATA が付いてない P3-733 を積んだマザーボードに S-ATA ボードを付けて Winddows2000 を起動しようと思ってます。でもマザーボードの起動ドライブの設定に SCSI が無い場合は HDD から起動するように設定してプライマリー側に何も繋がないようにしたらいいんでしょうか?
756Socket774:04/02/29 02:11 ID:fDDPtpUR
>>755
SATA⇒IDE変換するやつ買えば?
757Socket774:04/02/29 03:02 ID:mjF6Uect
>>755
そんなマザーなんぞ窓から(ry
とりあえず安ーいP-ATAカードでも用意して、そいつからブートできるか実験してみるとか
ダメならホントに窓から投(ry
758Socket774:04/02/29 08:02 ID:+7e7b26S
>>755
マザーボードの型番を晒さないと
的確なアドバイスは貰えませんよ。
759Socket774:04/02/29 12:44 ID:0mIpv5g6
>>755
参考までジャンク屋で買った有名メーカーcel700MHz世代のパソコンはSCSIブー
トないけどSilicom-ImageコントローラのS-ATAカードで立派にブートしている。
Win2kインストールする時はドライバフロッピーを作る必要があるだろう。
オンボードIDEを開けてブートすればS-ATAからブートと予想。
両方接続でどうなるかは知らん。先にIDE0と認識された方からブートかも。
あくまでも同世代別機種による予想です。
760Socket774:04/02/29 23:38 ID:V/+zyNCR
ちょいと質問。
シリアルATAのHDDで大きなファイルをコピーしようとすると
失敗する、ってのをどこかで見た記憶があるんですが、詳細を忘れてしまいました。
ご存知の方、教えていただきたい。
761Socket774:04/02/29 23:40 ID:YMOahicN
>760
初耳だなぁ

「S-ATA HDDにOSインストールできません」ってのは多いよ
762Socket774:04/02/29 23:43 ID:V/+zyNCR
>761
そうですか。
記憶違いかな・・・・・・
763Socket774:04/02/29 23:47 ID:hWJ4eB64
クロシコのカードで、イベントビューアにエラーが
残るってのかな?
764760:04/02/29 23:58 ID:V/+zyNCR
>763
いや、多分それじゃないです。
80Mくらいのファイルをコピーしようとしたら、途中で止まってちゃんと
コピーできないとか、そんな感じの報告を2ちゃんのどこかでも見たような
気がするんですが、いくら探しても見つからないのです。
765Socket774:04/02/29 23:59 ID:YMOahicN
>764
4GBくらいのファイルを移動、コピーしまくってるが大丈夫

アダプテックの1210SAでな
766Socket774:04/03/01 00:13 ID:h4TwVtqz
>764
一時期そんな話題があったけど、煽りでFAじゃなかった?
767760:04/03/01 00:17 ID:FgZHGqQQ
>766
いえ、どこぞのメーカーのサイトのFAQにもあったように記憶しています。
が、肝心のどこのサイトで見たのかということが、きれいさっぱり忘れてしまって。
768Socket774:04/03/01 00:17 ID:tQsvK+0W
>>760
ケーブル不良だったとかその程度のことだろ。
いまどき壊れてる以外80MBごときでエラーなんて起きるインターフェースないだろ。

>>763
それも知らんなぁ
クロシコのIF、外付け箱で使ってるがエラーはない。
外付けコネクタの位置が悪すぎでコネクタ削らないと入らないのは何とかしてほしいが・・・
ドライバはSilicomImageから落としたのを使ってる。
というかついてたFDはフォーマットして別で使った。
769760:04/03/01 00:41 ID:FgZHGqQQ
実際に400Mほどのファイルをコピーしてみたところ問題なし。
構成は
M/B MSI KT6 Delta LSR
HDD Seagate ST3120026AS

どうやら私の記憶違いのようです。
770Socket774:04/03/01 08:09 ID:dWKDBUIn
>>769
で、混乱させた責任はどう取るつもりだ?
771Socket774:04/03/01 08:36 ID:ROcq1nE9
>>767
ASUSのA7N8X-DXだね
772Socket774:04/03/02 05:00 ID:ti+Ptwum
しかしあれだね。SATAおもしろいね。
OSインスト→二日普通に起動→nonHARD→再インスコ
もうOS再インスコ5回目とか当たり前。
しかも5回目にチップセットのドライバ入れ忘れてたのに気づいた。
最初のF6時にドライバ入れるだけじゃ無理なのか?
とりあえずインスコ後にマザー付属CDからもう一回SATAドライバ入れてみた。
これでいける事を祈るばかり・・・何か俺にとっては暴れ馬だな。
そこが可愛いんだがな(*´Д`)
773Socket774:04/03/02 09:11 ID:JpE+VQpY
>772
自作辞めた方が良いよ
774Socket774:04/03/02 09:44 ID:bh6Rqebk
>>772
BIOSでちゃんと割り当てしてるかい?AUTOまかせじゃなくてさぁ

と漏れも経験済みな適当な言ってみるテスツ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
775Socket774:04/03/02 13:43 ID:FaGpaRir
>>773
自作に一番必要なのは愛だべ。そういう意味では>772は適格者だと思うよ。

>>772
だからって2chでオナーニするんじゃねーよ
776Socket774:04/03/03 08:35 ID:nrXRDhx/
>>771
思い出した。
A7N8X-DXのオンボードS-ATA でRAIDを行うと、データが化けるって話だな。
今はbiosの更新で解決したはずだが?
当該デバイス使ってるけどRAIDにはしてないので当方では未確認の事象だけど。
777760:04/03/03 12:52 ID:+GBzMlWI
>771
>776

thx

確認しようと思ったらASUSのFAQが見れない・・・・・・
お騒がせしました。
778Socket774:04/03/03 17:13 ID:aKK7Zxxc
アイ・オー、PCIバス用シリアルATAインターフェイス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0303/iodata.htm

PC内部向けに2つの7ピンコネクタを備え、シリアルATA対応HDDを
各コネクタに1台ずつ、合計2台接続できる。
BIOSを搭載し、接続したHDDからの起動も可能。
4400円。
779Socket774:04/03/03 20:02 ID:NTFWpnuu
>778
私が買った同じチップのカードは\980だったけど。
チップのバージョンが1.1から1.21に上がっているのが気になるな。
780Socket774:04/03/03 23:00 ID:QME9K7ug
>779
黒しこのSATA1.5-PCIもチップのバージョン1.21だよ。
781Socket774:04/03/03 23:41 ID:qnyFx+FB
海のSATA+ICH5Rでraid0組んでる人います?
OSちゃんと入るのかとはやいのかをおしえてもらえませんか?
promiseあたりのIDE raidのほうがいいのでしょうか
782Socket774:04/03/04 00:47 ID:fkdvGeXu
あの光学ドライブもS-ATA化出来るって所から、
LEDピン付きのS-ATAカードでてなかったかな?
783Socket774:04/03/04 01:23 ID:XkvLfuvV
>780
私のはOwltechのでした
784Socket774:04/03/04 05:17 ID:mUz9Li5B
海のSATA+ICH5Rでraid0組んでる人はここにいる。
OSちゃんと入るしはやい。
promiseあたりのIDE raid使うなら最初からICH5Rつきなんか買うな。

俺はICH5RでSATA RAID0(システム)、Promise SATA RAID1(データ)にしてる。
全部海門。
785Socket774:04/03/04 13:12 ID:wwYGz7yX
海門良いのか。俺は日立の使ってるけどP4VT8のオンボードじゃ
数回起動後、WINDOWSロゴ青画面nonHARDエラー。
マザー買い換えるのが無難かの。
786Socket774:04/03/04 19:06 ID:c08sauqo
S-ATAストライピングに熱い期待をし同時に二個買い、
何回もOS再インスコする馬鹿が集うスレはここですか?

俺は12回ぐらい。
787Socket774:04/03/04 23:46 ID:A5CZIAgG
>786
なんで再インストしてんの?
788Socket774:04/03/05 00:20 ID:9e2zNEqE
S-ATAのドライブってまだ振動とか騒音とかすごいんですか
以前シーゲートを購入したけどあまりにも煩くて使えなかったんだけど
もう改善しました?
789Socket774:04/03/05 00:31 ID:rmTp2rFJ
S-ATAカードでPCI-X若しくは64bit/66Mhz以上
に準ずるカードを探してるのですが

SuperMicroの奴はBoot出来ないので除外させて貰うと
RAIDCardに分類される奴しか見つかりません。

CHは2つ有れば十分かと思うので
3wareの3W-8006-2LPが良いかなあと思ってるのですが
これって、1台ごとでアレイを組んでRAIDとしては運用せずに
2PortのSATAカードとして使えるのでしょうか?

また、使えた場合、そのまま他社のSATAPortに繋ぎかえた場合
HDはそのままで使えるのでしょうか?

3wareのサイトを見る限りだと前者は出来るっぽいのですが、後者は不明です。
教えて君で申し訳ないのですが出来ればよろしくお願いします。
790Socket774:04/03/05 00:51 ID:wOPhzF/l
>>789
シリアルATA版は分からないけど、パラレルATA版だと、
アレイも何も組まないでただHDD繋いで使うと、そのまま外してその他の
IDEポートに繋げて使えたけど・・
シリアルATA版はどうなんでしょうね
791Socket774:04/03/05 01:38 ID:RLgSgJfI
同じだろ。
792Socket774:04/03/05 01:51 ID:3o+/IRWJ
S-ATA RAIDでOSインスコ時、娘にコンセント抜かれてしまいました。。。
再度RAID設定するも不調。
S-ATAはローレベルフォーマット不可能?
793Socket774:04/03/05 02:51 ID:yqVRG0at
>>784
 それは暴論。両方ついているマザーもあるんだし。
最初は、既存の資源を生かしてPATAでRAID。どうせ、最近の
HDDはすぐに壊れるし、増設することもあるから、そのとき
はSATAというのもアリだろう。
 頼む、アリと言ってくれ。
794Socket774:04/03/05 03:52 ID:RLgSgJfI
ATARI
795Socket774:04/03/05 12:58 ID:oxGiBRB2
SATA RAID0を組むとベンチではあっさり100MB/sが出るけど、
体感はシングルドライブとあまり変わらない。
796Socket774:04/03/05 13:23 ID:+TcmA2qh
>>795
マジ?
リスクは2倍に増えてるんだから、それだと意味無いね
797Socket774:04/03/05 13:31 ID:yUHQXzqR
可逆圧縮でキャプるとかアホみたいなスループットが恒常的に要求される人以外は
RAID0って正直リスクに合ってないと思うけどなぁ。
メモリ1G超だとディスクキャッシュが効きまくってHDDが回る回数自体少ないし・・・
798Socket774:04/03/05 13:48 ID:2T8mLf/B
SCSIにしたほうがイイ
799Socket774:04/03/05 13:48 ID:kGax+JrW
う〜、SATAはSCSI扱いになるからOSインスコする前にはドライバ必要なんだよね
オンボードでRAID組まないから要らないと思ってたのに
認識してくれないからエライ悩んでしまったw

ふ〜、これでやっとこインスコできる
800Socket774:04/03/05 14:11 ID:5phssWhk
>>799
オンボードだとマザーとSATAHDDの相性がっつり出るから
5.6回再インスコかまされるようなら、さっくり起動ドライブにPATA
他処理データをSATAにするのが良いよ。
>>772みたいなのが相性悪い時の良い例だね。可哀想に...
801Socket774:04/03/05 15:51 ID:NPoYn8s2
そうかな。読み書きするにRAID0の効果は体感でわかるが。
つか一度RAID0環境に慣れれば、もう戻れない。
802Socket774:04/03/05 16:32 ID:aIYsxME5
一時期、SCSIが壊れたからIDE RAID0でやってた事があったが遅かったな
確かに読み書きはRAIDの方が速いんだが、何かモッサリ感が有ったのよ

今はOSがSCSIで、ゲーム用にIDE RAID0やってます
803Socket774:04/03/05 16:35 ID:2T8mLf/B
>802
IDE RAIDはそんなもん
SCSI単体のほうが遙かに速い
ベンチ上では逆転するんだけどね
804Socket774:04/03/05 17:54 ID:NPoYn8s2
>>803
安価に売っている、もしくは普通のママンのオンボードの RAID 機能は、
ソフトウェアRAID、つまりはCPUの処理能力に依存するのさ。
「そんなもん」を特定しないと比較の話にならんのよ。
805Socket774:04/03/05 18:13 ID:+i/AcBmK
そもそも、やっている事によるわな。
今の所SCSIが圧倒的に有利な部分もあるし。
806Socket774:04/03/05 22:04 ID:fafYvCnJ
>804
特定して比較するまでもない
SCSI単体運用のほうが体感的に圧倒的に速く出来る上に高い信頼性で運用できる。
ようはIDE RAID0はベンチ等での数値がいくら上がろうがほとんど無駄(体感的出来ない)ということ
ただそれだけのことだ
数値だけに踊らされている連中はそれで満足してるだろうけどね

RAPTORと10000rpm級のSCSI HDDで試せばすぐにわかる
過去ログにも同じようなことを書いてる人がいる
807Socket774:04/03/05 22:12 ID:iTjyvz/q
まあ、お手軽に楽しめるってのがオンボードRAIDのいいところだろ。
808Socket774:04/03/05 22:28 ID:/Mo1JTWD
>>806
だな。

IDEは低速回転によるシークの遅さと
コマンドキューが無い事によるディスクアクセスの最適化ができないのが
効いてきてSCSIより体感は劣る。
809Socket774:04/03/05 23:25 ID:YDSt/754
>>806
>>808
内容にケチつけるわけじゃないけど、自演っぽい。
810Socket774:04/03/05 23:30 ID:fafYvCnJ
>809
このスレにはSCSI HDD派でもRAPTORに期待して幻滅した人が多いので
自演じゃないぞ
811Socket774:04/03/05 23:37 ID:/Mo1JTWD
fusianasanまではしないけど否定しとく
812Socket774:04/03/05 23:56 ID:/qeLR1us
SCSI派は一生SCSI機器と添い遂げる。浮気はしない。

それで良いではないか。
813Socket774:04/03/06 01:06 ID:3BaR0zKh
>>790,791さん
レス有り難うございます、微妙っぽいですがRAID組まなくても
動くっぽいなら、まぁそれはそれで良いので買ってみることにします。
M/B待ちの状態なので少し遅れるかも知れませんが、来たら報告してみます。
814Socket774:04/03/06 06:59 ID:jniPqIiZ
OSのインストールでドライバを用意しないといけないのはOSがドライバをもってないから
SCSI扱いされていようと関係ないと思われ
815Socket774:04/03/06 09:48 ID:7FjwTH5S
>>814
そ〜っすね
漏れは最近その事実に気付きましたよw


あ〜、PATAはフォーマットするのおせー
816Socket774:04/03/06 14:20 ID:ZdzJQ1oa
>>808
回転速度が関係するのは「回転待ち時間」と「転送速度」
817Socket774:04/03/06 14:57 ID:AyqlDzLD
既出だったらすいません。
OWLTECHのOWLTECH OWL-ASOP-03の電源は
S-ATAに対応してますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
818Socket774:04/03/06 15:53 ID:tgueUJKa
>>817
電源、もしくはケースのスレで聞いたほうがいい
819Socket774:04/03/06 16:52 ID:a9U+QzXg
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=OWL-ASOP-03+%93d%8C%B9
tp://www.casemaniac.com/item/CS102091.html
tp://www.fastcorp.co.jp/product/mpt400.htm
820Socket774:04/03/06 18:09 ID:c7BaPPw+
SATAのRAIDの話になると、必ず水を差しに出てくる厨がいるな。嫉妬か。
821Socket774:04/03/06 19:13 ID:YJouzSlJ
>820
嫉妬?
822Socket774:04/03/06 20:30 ID:hCHwhrhi
行間を無理矢理読むと、SATAのRAIDが他人に嫉妬されるようなものだと思ってるってことじゃないかと・・・
823Socket774:04/03/06 20:50 ID:YJouzSlJ
>822
そういうことね
SCSI RAIDならともかく
S-ATA RAIDのなにがそんなに珍しいのだろうね(w
824Socket774:04/03/06 20:57 ID:JlmNdSbf
二言目には32bitPCIでは〜と言い出す奴の方がうざいと思うが
825Socket774:04/03/06 23:14 ID:r0tzbI+1
>>820
いゃ、実際に大した事ないからだと思う。
WD360GD×2も起動速度はそれなりなんだけどね・・・。
まぁ、内外周での速度差が少ないのはエライと思う。

コストの違う物を比べるなって気はするなぁ。
826Socket774:04/03/06 23:34 ID:0C5TTabK
>>825
WD360GDのアイドリング時はかなり五月蝿いですか?
アクセス音は大きくても気にならないんですが、アイドリング時の
特に高周波音が苦手なもんで・・
827Socket774:04/03/06 23:44 ID:r0tzbI+1
>>826
ケースファン×4とCPUファンと電源ファンの音で
正直、よく判りません。
ST340810A
Maxtor 31536U2
辺りよりは高周波は少ないですが・・・。
これら二台は経年劣化のせいでうるさいのかも。
828Socket774:04/03/06 23:46 ID:0C5TTabK
>>827
どうも有難う御座いますm(_ _)m
思ったよりは五月蝿くないみたいですね
829Socket774:04/03/06 23:50 ID:r0tzbI+1
>>826
どうせ買うなら、740GDの方がよくないですか?
高いけど。360GDでも

ST360021A
Maxtor 5T060H6
Maxtor 32049U3
辺りからの乗換えならカナーリ快適になりますが。
830Socket774:04/03/06 23:57 ID:0C5TTabK
>>829
やはり値段が・・(;´Д`)
831Socket774:04/03/07 00:04 ID:u0TYxtjl
SATA HDDを2つ挿してICH5Rにてraid0を組んでいます。
さらに PATAプライマリ-マスタにHDD、PATAセカンダリ-マスタにDVDドライブを挿しています。
この状態でraid0上にWindowsXPをインストールしたのですがインストールドライブがE:になってしまいます。
raid0ドライブをC:にしてインストールすることは可能でしょうか?
832Socket774:04/03/07 00:05 ID:c7G8iSfH
何故デフォルトでPATAがCになってるのか考えたことはないんだろうか
833Socket774:04/03/07 00:56 ID:p0go6vz9
ICH5のマザーボードでSATAをシングル接続すればいいところを
マニュアル見ながらRAID設定で四苦八苦してる奴結構いない?
俺それだったんだけど・・・。
ドライバFDとか作って設定に悩んでる時に普通にシングルで繋げばいいと
知って唖然としたというか、自分の無知さを改めて思い知らされた。
でも、その辺、マザーボード付属のマニュアルは結構不親切だと思うんだが。
834Socket774:04/03/07 01:18 ID:qGWrDUyx
>>831
可能だ、というか普通C:になるだろ。
そもそも、なぜ、ごたごたと余計なものをつけた状態で
OSをインストールしようと思うのか疑問だ。
835Socket774:04/03/07 01:30 ID:n0aOVFW3
>>831
P-ATA、S-ATAが混在していると、P-ATA側から優先的に認識される
のが、今のママンでは普通だよ。

BIOSでP-ATAを殺すか、電源を引っこ抜いてS-ATA RAIDにインスコ。
インスコが終わったらP-ATAを有効にする。
836831:04/03/07 02:47 ID:u0TYxtjl
マザーはP4P800SE、OSはXP SP1aです。
BIOS上ではPATAはすべてNot Installedにして認識しないようになっていますがXPのインストール中にPATAのデバイスが見つかりましたと出てPATA HDDがC:になりました
やったことは
BIOSでSATA-raidの設定>ICH5Rのbootrom上でraidの設定>XP CDでブート>F6でドライバインストール
この時点でSATA raidがE:になりました

>835
電源抜いてやってみます
837831:04/03/07 02:50 ID:u0TYxtjl
DVDはBIOSで認識させてました
838831:04/03/07 04:27 ID:u0TYxtjl
BIOS上げて初期化して一からやったらできました。
お騒がせしました。m(__)m
839Socket774:04/03/07 13:03 ID:Qxr1n1wD
ヒモの細さに憧れるんだが、次の規格では、互換性なくなるんだよねぇ……
物理形状も変わるし、コマンド体系も変わるから変換コネクタか馬鹿変換でなくて
ロジック変換になるし、無駄になるなぁ。
840Socket774:04/03/07 13:47 ID:7KgIkmLJ
>>839
マジですか?Σ(゚ロ゚ノ)ノ
841Socket774:04/03/07 13:58 ID:1UGGU4fu
>>839
形状が変わるの?
単に周波数が上がるだけと思ってたんだけど。
パラレルにしても、ATA33->66->100->133
とケーブルと共に変化しているけどな。
842Socket774:04/03/07 14:02 ID:qGWrDUyx
>>839
こらばか者。そういう大切なことは詳しく教えてください。
843Socket774:04/03/07 14:10 ID:sQGVAmoD
>>842
次の次で変わります。
詳しくは>>1-5あたり参照。
844Socket774:04/03/07 15:38 ID:9FNPRhc9
シリレルにニューシリレルを噛ます事になるのか
845Socket774:04/03/07 18:45 ID:efmqLLtO
んなこと言ってたら永遠にHDD買えねぇyo・・・

欲しいときに欲しいもの買うのが一番
846Socket774:04/03/07 18:56 ID:m2zW/dI5
それでも賢い買い時ってのはあるだろう
847Socket774:04/03/07 20:28 ID:Hg7BdrEU
今日、とある関西のショップで。
「シリアルアタに全部したらえぇやん!!」
テレビで覚えたなんちゃって関西弁とシリアルアタに驚愕・・・。
848\___ ______/:04/03/07 22:16 ID:jxTmhmRd
         V
        , -.―――--.、
       ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
      .i;}'       "ミ;;;;:}
      |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
      |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
      |  ー' | ` -     ト'{
     .「|   イ_i _ >、     }〉} 
     `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
       |    ='"     |
        i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' { 
      丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
   ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
       ヽ、oヽ/ \  /o/  |  
849Socket774:04/03/07 22:18 ID:q5xUva+j
岡田真澄キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
850Socket774:04/03/07 23:04 ID:IU1iPzki
ファンファン大佐キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
851Socket774:04/03/08 03:05 ID:/obH6gh9
スターリンです。この度は家のフルシチョフが(ry
852Socket774:04/03/08 13:18 ID:7r2GuiPQ
>>848-851
ワロタ
853Socket774:04/03/09 06:55 ID:R8euhZ+I
正直、余り区別がつかない。
854Socket774:04/03/09 07:41 ID:GaunHDVx
SATA接続のCDドライブからWindowsのインスコCDは起動できたけど、
DOSやHDツールの類は起動しなかった・・・_| ̄|○
SATAからのCDブートってFDDエミュレーション未対応なんですか?
855Socket774:04/03/09 07:46 ID:/afjgZwi
>>854
そりゃそうだろ
856Socket774:04/03/09 10:15 ID:ueN4b9XT
海門のSATAをブートドライブにしてたけど
UnknownHardErrorで死んだー

やっぱVIAのオンボードチップがクソ?
857Socket774:04/03/09 10:23 ID:N6xXMZOZ
俺のKT600/VT8237は数ヶ月問題無いから良かったー
>>856
クソ初期不良を掴まされてご愁傷様としか言い様が無い…
858Socket774:04/03/09 12:49 ID:Xl7YEEfG
>>856
今頃気がついた。
俺はかつてAthlon時代、VIAサウスを避ける為ALLSCSIにしてたよ。
859Socket774:04/03/09 21:21 ID:EvczjEM/
>>856
とりあえず回復コンソールでも使いなさい
860Socket774:04/03/09 22:58 ID:yE3BKHAo
WDの10000rpm WD360GD買ったが近くで電車が走っているような音がする。
861 ◆aVK9cYuB.A :04/03/09 23:04 ID:hySJTtlf
>>860
それ良いなぁ〜って思ってたんだけど、やっぱり五月蠅いの?
他の人は静かだよって言ってたけど…
862Socket774:04/03/09 23:22 ID:0msCHbwY
>>861
んなに五月蠅くないよ。
他の10000と比べたら。
863 ◆aVK9cYuB.A :04/03/09 23:25 ID:hySJTtlf
>>862
ほぉ、SCSI RAID0組むよりよっぽど安上がりだし良いなぁ…
段々今のSATA RAID0が普通になってきちゃった
864Socket774:04/03/10 06:35 ID:M94vEFRK
今頃HighPointのRocketRAID 1520を買うのはやっぱり賢くないですか?
内蔵IDEが遅いのでシリアルATAに変えたいんですが、HDDが全部
シリアルATA非対応のドライブなので変換コネクタ付きの
これが良いかな?と思ったのですが...。
865856:04/03/10 07:57 ID:2ToEn5tS
>859
まあ当然ながら回復コンソールでは死のエラーからは復帰できなかったよ。
フォーマットせずに別フォルダ指定でWin2K入れ直したらデータのサルベージは
出来たからいいけどね。

とりあえずVIAのS-ATAドライバを2.11から2.20に上げて再インストール。
しばらく様子見て駄目なようならHDD変えるかな……
866Socket774:04/03/10 10:41 ID:ntUaqSVY
ttp://www.plextor.co.jp/home.html

シリアル ATA対応DVD+R12倍速書き込み
DVD±R/RWドライブPX-712SAのニュースリリースを公開(PDF形式)
ttp://www.plextor.co.jp/news/nr/px712sa.pdf
867Socket774:04/03/10 10:51 ID:6iwpOoXU
ATAPIに対応してないSATAでも使えるのかなぁ
使えないならサウス内蔵品の場合Intelしかダメだよね
868Socket774:04/03/10 19:15 ID:gkavn31d
プレクスター、初の12倍速対応DVD±R/RWドライブ
〜業界初のSerial ATA対応ドライブも同時発表

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0310/plextor.htm
869Socket774:04/03/10 20:05 ID:Jk8mQEaT
キタね。
870Socket774:04/03/10 20:48 ID:8RHbLHk1
>>868
これってドライバなしでSATAを認識するマザー、というかコントローラでないと
CDブートでWindowsインスコできないよね?
まあ初自作でこれを選ぶ人はいないと思うけど…
871 ◆aVK9cYuB.A :04/03/10 20:49 ID:4uwClGVo
それ以前に、今のマザーじゃポートが足りないw
872Socket774:04/03/10 21:00 ID:8RHbLHk1
ASUSのK8Vとかは4ポートあるね
光学ドライブ*1 HDD*3で普通の用途には困らないと思うけど
873 ◆aVK9cYuB.A :04/03/10 21:02 ID:4uwClGVo
俺の8PENXPも4っつあるけど、RAIDを2つ組んだら終わりだや…
874Socket774:04/03/10 21:07 ID:8RHbLHk1
RAID二つって…(^ ^;)
あなたの使い方がヘビーすぎるんだよ
パラレルATA時代でもIDE二つで4つが標準だったから
基本モデルはこれ以上オンボードで4つから増えるとは思わないなあ
パラレルATAのRAIDとかいらんからシリアルのポート増やしてほすぃ
875 ◆aVK9cYuB.A :04/03/10 21:09 ID:4uwClGVo
たすかにヘビーかも・・・w
876Socket774:04/03/10 21:26 ID:NRmWnE7B
cardbusのシリアルATAカードって日本で売っていますか?
 
877Socket774:04/03/11 01:50 ID:xgXFhbVW
青筆MAXUだったらSATA6個あるよね
878Socket774:04/03/11 02:41 ID:GrPlabMc
>>876
ヤフオクで見かけたなぁ
879Socket774:04/03/11 08:12 ID:sE3yAhhu
>>878
情報どうもありがとうございます。
やっぱり、日本のショップでは扱っていないようですので、海外通販で
購入しようと思います。

なんで、アメリカでは普通に売っているのに、日本では売っていないんだろ?
880Socket774:04/03/11 10:23 ID:/JIpsYc6
>>879
あのー。"S-ATA CARDBUS"でぐぐったらこんなの出てきますた。
ttp://www.syba.jp/s-ata/cardbus.htm

これってご所望のブツとは違うんでしょうか…
881Socket774:04/03/11 12:36 ID:BVF907OS
>>880
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ググりもしない人っているよね

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/24/print/647902.html
882Socket774:04/03/11 22:11 ID:sE3yAhhu
>>880
>>881
ご協力感謝します。
アキバに売ってるんですね。
それでは、週末買って来ます。
883Socket774:04/03/11 22:34 ID:MUNPl8vQ
大人だなー (´ー`)
884Socket774:04/03/12 01:02 ID:Yw4b4sEF
>>882
レポ期待
885Socket774:04/03/12 04:35 ID:MH/jKaeX
>>860
流体?
886Socket774:04/03/12 10:16 ID:TdrGeC0R
860とは別人だが、流体の360GD買った。

導入当初は高周波が凄くて正直引いたよw スマドラ注文しちゃった。
でも1日ほどPCの電源入れっぱなしにしておいてエージングかけたら、
ずいぶんと高周波が治まった。多分メカ部にあたりが付いたのかも。

高周波治まると(10000rpmにしては)結構静かだよ。
非流体の360GDや740GDはいじったことが無いので比較できないけど。
887Socket774:04/03/12 15:15 ID:tT35sGvX
エージングか、
そういえばうちの海門も、
最近ジージー・ムームー言わなくなったな。
買った当初は、なんだこりゃって感じの騒音だったが。
888Socket774:04/03/12 15:34 ID:Btyorb5c
>>887
ジー音消えた?
うちの場合、3ヶ月ぐらいしたら気にならないレベルまで小さくなった。
でも消えてはいないんだよね、3120022A。
先月かった3200822Aはまだスゲー五月蝿い。
889K8NHAとST3160023AS:04/03/12 18:43 ID:DtzOD6PD
組み立ててから約2週間
初めてHDD認識しないことが起こったよ
フリーズしちゃってたから電源OFFからもう一回起動したら大丈夫だった

色々な報告出てるし、不安だな〜
890Socket774:04/03/12 23:27 ID:Nf3m4M3Y
変換基板のAEC-7900Aはまだ発売されてないよね?
出たとしても4000円ぐらいになるんかな。
891Socket774:04/03/13 02:32 ID:VjXz7g+N
S-ATAカードでHDDのアクセスランプのジャンパピン付いてるのないですか?
アクセスランプが光ってないと不安なもので・・・
892Socket774:04/03/13 02:47 ID:y6p5U0dV
893Socket774:04/03/13 03:04 ID:RoUZR9DG
894Socket774:04/03/13 05:07 ID:hxd1/oul
>>892
なんていいヤツなんだ。お前は。
895Socket774:04/03/13 09:56 ID:ZNSRBAHi
HDDのエージングって最初の一週間は何回転くらいで回した方がいいの?
896Socket774:04/03/13 10:18 ID:6F8rW2KB
>>895
6000回転ぐらいまでにしといた方が良い。
あと、最初の1000kmでオイル交換忘れずに。
897Socket774:04/03/13 13:08 ID:V4ou9xjA
898Socket774:04/03/13 15:50 ID:0mI4sBxw
本田速人によるとHDDを甘やかしちゃいけないらしいぞ
899Socket774:04/03/13 18:31 ID:8DW+Qa/S
>>895
1万1千までキッチリ廻せ!
900Socket774:04/03/13 19:23 ID:QKAAxPhU
サンキュー
おやじ・・・
901Socket774:04/03/13 20:13 ID:ZAaTOic6
これと
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata4p.html
これで
ttp://www.abit4u.jp/product/other/serillel_main.htm
光学ドライブ繋げてる方は居ますか?
902Socket774:04/03/14 00:52 ID:loh9QvQ9
ここはイニシャルなインターネットですね
903Socket774:04/03/14 01:11 ID:Ce1ZH6T+
タコメーターがないぞ

おやじ・・・
904Socket774:04/03/14 01:21 ID:b6xeObpF
なけりゃつけるのが自作道
905Socket774:04/03/14 03:48 ID:35haD0L0
>>903 クラマスの3連メータをつけといた。
温度計以外は無視していいぞ
906Socket774:04/03/15 12:23 ID:Vse4Oqfs
>>901
その変換アダプタMarvellチプだね
光学ドライブつけるならSiliconImageのほうがいいよ
907Socket774:04/03/15 12:29 ID:Vse4Oqfs
908Socket774:04/03/15 12:39 ID:hnkTq3Hp
>>906
方がいいというより、
ATAPIデバイスをサポートしてるコントローラってSIとIntelしかないっしょ
909Socket774:04/03/15 13:27 ID:USKa9PZY
>>907
それ、めちゃ安いですね
それで光学ドライブが安定して動けば、最強ツールになる予感
910Socket774:04/03/15 14:42 ID:zvHg7/A9
>>907
シリコンイメージの3116載ってるんだが型番と共にサンプルって…
911Socket774:04/03/15 18:11 ID:8fprCM9p
>>906
シリレル2はSil3611搭載だぬ
912Socket774:04/03/16 01:55 ID:1ZiaTJfD
>>907
なんか漏れが買ったやつはSunplusとか言うのですたよ。
とりあえずATAPI対応って書いてあるけど。
913Socket774:04/03/16 02:01 ID:JrVkPYko
>>911
シリアル2はこちらですよね?
http://www.abit4u.jp/product/other/serillel2_main.htm
914Socket774:04/03/16 07:27 ID:am2Ga1Yk
>>912
そうそう、SYBA製のなら逝っとこうと思ったら、
今時秋葉で2300ぐらいであちこちに落ちてるのって、みんなSunplusってチップが
乗ってるんだよね。
SI製に似てる気もするんだけど情報不足だったんで、びみょーに買い控えてしまった。
915Socket774:04/03/16 09:03 ID:oFbEownw
>>357見るとSunplusとやらは控えた方がいい予感
916Socket774:04/03/16 11:15 ID:wnQ4l2GA
917Socket774:04/03/16 11:23 ID:cau51Mhz
sunplusのもsil3611だろ。

OEM供給で、要はシルク印刷が違うだけだよ。モノは同じ。
918Socket774:04/03/16 11:29 ID:7nXUjkKl
前スレぐらい見ておけよ、、、と思ったがdat落ちか。

774 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/07 12:39 ID:0iLYFy5I
昨日クロスコのSERIALATA-DAT買ってきたんだけど
チップがSUNPLUSとか言うよーわからんのだった。
SiIのチップが乗ってるかと思ったのに・・・

775 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/07 17:32 ID:PjYlvZEb
>>774
漏れが先月買ったのは同じくSUNPLUSのチップだった。
先々月買ったのはSiIチップだった。

776 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/07 17:35 ID:tMjUo8H4
互換チップですか?
それとも基板設計から違ってる?

777 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/07 17:59 ID:+er4e73K
SUNPLUSとSiIは提携関係にあるみたいだね。

778 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/07 20:07 ID:e8zeMdyd
>>774->>777
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/pata_sata/other.html
から見るに、同一チップと思われる。(しかもリビジョンが新しいし)

このページ、写真も多くてすごくよくまとまっててすばらしい。
作者さんGJ!
919Socket774:04/03/16 12:47 ID:NIK8iJAP
PCIのS-ATAカードでシリイメチップ、ブート可能、
内部・外部1つ以上ポート有りって条件だと何がイイ??
携帯からだと細かい所が調べたくても調べられない…
920Socket774:04/03/16 13:44 ID:wnQ4l2GA
>>919
 >>892-893

>携帯からだと細かい所が調べたくても調べられない…

PC の環境はあるのかないのか書かないとな。あって使える(普通そうだな、SATA 使いたいって
んだから)のなら「今すぐ知りたいけど、携帯だからぁ」ということで(ry
921Socket774:04/03/16 13:53 ID:oFbEownw
サンプラスてSilと一緒なのか・・・
>>907の買えばよかった(´・ω・`)

てか>>357は一体・・・
922Socket774:04/03/16 14:04 ID:NClre5XC
このスレは色々と為になるなー・・φ(。。)mメモメモ
923919:04/03/16 14:49 ID:NIK8iJAP
>>920
PCはあるYO!!
ママンはK7S3-N、OS用に1台、変換基板かませて
外付けリムーバブルで一台の計2台HDD繋ぐ予定。
今秋葉原到着。
924Socket774:04/03/16 16:10 ID:EDtSo2Tp
test
925Socket774:04/03/17 14:12 ID:oew3VRCx
これで光学ドライブ接続すると、SCSI認識みたいになるんでしょうか?
ttp://www.syba.jp/s-ata/set_model.htm
926Socket774:04/03/18 01:54 ID:exw78i/9
玄人志向のSATARAID-PCIてどう?
927Socket774:04/03/18 09:31 ID:b1T4i4o2
SiS180って速度出る?
928Socket774:04/03/18 15:58 ID:ubDwJ+mT
風通しを良くするために
ABIT SERILLEL2
を使って、DVD焼きドライブをSATA化しようと思うのですが
普通に使えますよね?

SATA化の弊害って何かありますか?
9293w-8500-8なヒト:04/03/18 18:06 ID:7oUGc8GG
>>928
5inchベイの後方に余裕ないとキツいYO!
L型のSATAコネクタも必要かも
CD Bootの可否は環境しだい
930Socket774:04/03/18 20:33 ID:ubDwJ+mT
後方の余裕はOKです。
ブートは環境しだいですか、これは試してみるまでわかりませんね。
取りあえずSATAに突入してみます。
931928:04/03/18 20:44 ID:ubDwJ+mT
追加質問

焼き焼きドライブで品質が落ちる、安定しないなんてことはありませんよね?
ちょっと不安で。
932Socket774:04/03/18 23:04 ID:DMVkTUtD
>>931
ブリッジとドライブの相性があるからつなげてみないと分からないよ
あと焼きソフトやリッパーがドライブを認識しない可能性がある
933Socket774:04/03/18 23:09 ID:bVO7uZ5m
しりあるあたがここにあった。
934Socket774:04/03/18 23:11 ID:xPnPLfh4
もう900超えでつか。
次回、どんなAAとネタでくるか、今から楽しみだったりする。
ガンガレ>>1
935Socket774:04/03/18 23:32 ID:zzOrOwR/
SATAケーブルまだ硬すぎだよ
マウスケーブルくらい細くてしなやかに
ならんかのぅ
936Socket774:04/03/18 23:42 ID:l+tSGadW
>>935
近いうちに「しなやかケーブル」と言う商品名で発売されます。
937Socket774:04/03/19 01:48 ID:xelN4srE
>>36-39
やっと解決しました。ありがとう!
938Socket774:04/03/19 01:56 ID:jNx/RWXK
中古FW6280BXDR、3000円。
939Socket774:04/03/19 17:47 ID:fe84J1xu
SATAのHDDにはSATA用の電源コネクタと通常の4PIN(ペリフェラルコネクタ)が付いていますが
SATAの電源コネクタだけで良いのですか?
それともペリフェラルコネクタの方も必要なのでしょうか?
940Socket774:04/03/19 17:53 ID:p7Qpg+6A
片方のみでok
941Socket774:04/03/19 17:54 ID:T3KcTTzx
>939
どちらか一方だけでおながいします。

両方つないでどうなるか実験されるなら止めません。
942Socket774:04/03/19 17:56 ID:KZ21PEnT
>>935
マウスケーブルほどじゃないけど、AINEXブランドのSATAケーブル柔らかくていい感じだよ。
943939:04/03/19 18:06 ID:fe84J1xu
助かった〜、 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ


実験しなくて良かったよ・・・・・
944Socket774:04/03/19 18:10 ID:T3KcTTzx
チッ
945Socket774:04/03/19 18:14 ID:1IT5dOJh
「両方繋ぐと故障する恐れがありますので片方のみ接続してください」みたいな
注意書きを見たおぼえがある。
946Socket774:04/03/19 18:39 ID:rTGGlTui
シリアルの電源コネクタははずれやすいから、従来のほうが良いと思う。
でもSeagateの奴は新コネクタしかないんだよな
947Socket774:04/03/19 19:45 ID:RVpSb0fZ
SATA対応電源ってどうなのかな
948 ◆aVK9cYuB.A :04/03/19 19:47 ID:vqdnMMiV
俺のSATA専用電源付きのは、むしろ硬いから抜く時チト力要るぞっと。
949Socket774:04/03/19 20:44 ID:GbG0UMns
っていうか、あの電源に変える必然性ってあるのか ?
950 ◆aVK9cYuB.A :04/03/19 20:46 ID:vqdnMMiV
SATAケーブルは重要だけど、電源はノートでもない限り微妙だな…
951Socket774:04/03/19 23:47 ID:88+KhoMu
>>949
ノートと共通のデザインなんだよ。デスクトップはあんま、メリットなし。
952Socket774:04/03/20 01:19 ID:dn3quWa6
ICH5RでSATAのHDDをRAID0で動かして、その中にOSをインスコしてブートにしたいんだけど、
なんかFDDを使った特別な設定が必要だって聞きました・・・

誰か設定の仕方等を詳しく教えてもらえないでしょうか?
953 ◆aVK9cYuB.A :04/03/20 01:22 ID:/F0red9H
>>952
ある意味釣りじゃなかったらチト切れるな。

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8237-sata.html

M/Bを出さないから戯画と推測してみる
954Socket774:04/03/20 05:10 ID:DFE5Te+0
こんな質問をするようじゃ間違いなく戯画だろう。
955Socket774:04/03/20 16:09 ID:7FMWXqyk
>>953
オマエ イイヤツ ダナ・・・
956 ◆aVK9cYuB.A :04/03/20 16:11 ID:/F0red9H
>>955
誰もが最初は初心者がもっとうだす…
957Socket774:04/03/20 17:29 ID:aQePsFqG
       シリアルATA Port08      

関連リンク >>2-3
       -‐- 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , '     ヽ    | あははーっ、
  l⌒i彡イノノノ)))〉   | 太いATAケーブルを救済するために
  乙!(| | ( | | | l   | このシリアルATAを企画した
    | ! !、'' lフ/||__ < Serial ATA Working Groupが
    || ! |^ 、ヽ i 〔i)  | 悪党のはずがありません。
   <','l |⌒8^) 〈_/.  .| 
    |i/ l !〉   !、_/   .| シリアルATAは皆さんに
    / /|リ   l リ    | 細いケーブルという
.._/^>l li^ヽ /|     .| 未曾有のチャンスを与えているんですよーっ。
..` つノ ./   |     | 
    /     !    .| ドライバを組み込む手間くらい
    /     l ! 。  。 その未曾有のチャンスを考えれば
  /  ̄ `ヽ | ! ノ /  安いものです。
  i´ .' ⌒ヽ  Y'´ ̄ ヽ .| 
  !  、 6 ソ .__i ノノ)))) シリアルATAは非常にリーズナブル
  _ゝ_ンー〉_>!l ゚ ‐゚ノ | 良心的規格なんですよーっ。
、~_____ノノつ7jノつ \___________________
前スレ↓関連リンク >>2-3
       シリアルATA Port07      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072417140/
958Socket774:04/03/20 17:30 ID:aQePsFqG
       シリアルATA Port07      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072417140/
【S-ATA】  シリアルATA Port06  【あははー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/
      シリアルATAどうよ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059652955/
【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048366195/
      シリアルATAいよいよ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037617727/
      シリアルATAそろそろ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027935075/
      シリアルATAまだぁ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013359118/
Serial ATA Working Group シリアルATAの規格策定ワーキング・グループ
http://www.serialata.org/
シリアル ATA
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/serialATA/
技術解説:次世代の標準ディスク・インターフェイス「シリアルATA」のすべて
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html
シリアルATA (Serial AT Attachment)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/62261717.html
シリアルATA(Serial ATA[SATA])
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010309/key156.htm#SATA
伊勢雅英のIT見聞録 バックナンバー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/it.htm
959Socket774:04/03/20 17:30 ID:LEO7P/mk
960Socket774:04/03/20 17:32 ID:aQePsFqG
FAQ、Tips等まとめられる人がいれば>>3に追加してください。
961Socket774:04/03/20 17:36 ID:GshkyGM7
いい加減変なAA止めてくれよ・・・
962Socket774:04/03/20 17:39 ID:kRnbKIa4
>>957 うっとおしいAAやめろ
963スレ立て成功:04/03/20 17:53 ID:xo691njc
964Socket774:04/03/20 17:56 ID:IUkUr3qK
(ノД`)
965Socket774:04/03/20 18:44 ID:mBntsAOi
(ノД`)
966Socket774:04/03/20 18:49 ID:wPUYm0Mh
(ノД`)
967Socket774:04/03/20 18:49 ID:mBntsAOi
(ノД`)
968Socket774:04/03/20 18:49 ID:qE2/80zc
(´-ω-`)
969Socket774:04/03/20 18:57 ID:DFE5Te+0
そろそろシリアルATAPIまで視野に入れた話が出てきて欲しいが。
いままでのドライブがごみになる前に売っぱらいたい。今度こそ(w
970Socket774:04/03/20 19:08 ID:Ql4Z508E
 
971Socket774:04/03/20 19:17 ID:N6cFqaF2
SUNPLUSと汁の変換チップ同じじゃねーだろ。
苦労との汁ボードについてきた奴が長すぎるので前者に換えたら
エラーでまくり。使い物になりません。
972Socket774:04/03/20 19:24 ID:GshkyGM7
ん?やっぱ違うのか?
973Socket774:04/03/20 20:29 ID:gdvLaWTN
またアニヲタが変なAA張って自己満足のオナニースレにすんのかよ。
そういうキモイ事するから軽蔑されるんだろ。
974Socket774:04/03/20 21:09 ID:wl9Mw59F

  尻ATA=RDRAM
975Socket774:04/03/20 21:24 ID:wdNVXif2
ID:wl9Mw59F=SIMM
976Socket774:04/03/20 22:09 ID:kRnbKIa4
>>971 おまえの買ったのが外れだったんだろ 
977Socket774:04/03/20 23:04 ID:vgqI2X/L
>>971

俺のは全然大丈夫だけど?
978Socket774:04/03/20 23:24 ID:Xsj70O4A
>>971
漏れも無問題。あんたが外れ引いただけ。
SUNPLUS のはバージョン(?)1.5 だが、siimage チップのは1.4だった(OWL のやつ)。
しかも、OWLのやつは外れで基盤に電源入れるとドライブに電源が行ってないがごとき
動作(月曜、初期不良交換予定)。
979Socket774:04/03/20 23:34 ID:GshkyGM7
どっちなんだよ・・・
980 ◆aVK9cYuB.A :04/03/20 23:56 ID:/F0red9H
SATA3000カモーン
981Socket774:04/03/21 00:17 ID:dznRosCE
       シリアルATA Port08      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079792725/

正規版、次スレッドが作成されました。
タイトル名の統合性、スレッド作成歴史に赴いてます。
982Socket774:04/03/21 02:36 ID:3ioTA34N
やっと、SATA光学ドライブが出るな〜
そろそろ買い換えるかな
983Socket774:04/03/21 02:43 ID:jrhtzntn
984 ◆aVK9cYuB.A :04/03/21 02:45 ID:rcmqo0rp
MSIが先になるのかな?
でも、まだ要らないなぁ…
985Socket774:04/03/21 03:16 ID:SnX/I3mS
以下は、各自思い当たるところに従って次スレに移行しましょう。

健常人向け総合SATAスレ : Serial ATA総合 Port8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079772711/

アニヲタ隔離専門SATAスレ : シリアルATA Port08
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079792725/
986Socket774:04/03/21 03:43 ID:WuTCxmd+
というわけで埋めときましょ
987Socket774:04/03/21 03:53 ID:WuTCxmd+
埋立
988Socket774:04/03/21 03:53 ID:WuTCxmd+
988
989Socket774:04/03/21 04:02 ID:WuTCxmd+
989
990Socket774:04/03/21 04:11 ID:WuTCxmd+
900
飽きた
991Socket774:04/03/21 04:16 ID:pE0B1z5g
1001
992Socket774:04/03/21 04:19 ID:orIvaFpR
1002
993Socket774:04/03/21 04:20 ID:orIvaFpR
1003
994Socket774:04/03/21 04:20 ID:orIvaFpR
1004
995Socket774:04/03/21 04:44 ID:MVgRqkRc
996Socket774:04/03/21 04:59 ID:G6/Ep9h1
(ノД`)
997Socket774:04/03/21 05:03 ID:TGq9g/rv
997
998Socket774:04/03/21 05:03 ID:TGq9g/rv
998
999Socket774:04/03/21 05:04 ID:TGq9g/rv
999
1000Socket774:04/03/21 05:05 ID:TGq9g/rv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。