自作初心者質問スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/12/31 00:30 ID:NakqTtNx
>>950
そもそも
2chだけに限らずマルチポストな
質問の仕方をするとネット上では嫌われますよ
953kanato:03/12/31 00:33 ID:gpt8IW6o
わかりました、親切に教えてくれてありがとうございました!
954Socket774:03/12/31 00:34 ID:NakqTtNx
>>951
映像出力についてはBIOSで設定できるのでは?
955Socket774:03/12/31 00:37 ID:7VLBMv7j
>>954
わかりました、BIOS設定見てみます。
956sas:03/12/31 00:38 ID:/8ot1H4e
>951
念のため言っておくけど、SPDIFはデジタルオーディオ出力だよ?間違えてないよね?
957kanato:03/12/31 00:41 ID:gpt8IW6o
はい、わかってるつもりです。。。
安物でも高級品でもデジタルオーディオ出力は
デジタルだから変わらないのですか?と聞きたかったんで・・・
私の説明が悪かったです。
958Socket774:03/12/31 00:47 ID:v/U/vkTz
電源から火花でますた。電源ユニット4個目でつ。
いちおー再起動で復活です。どこがアヤスイでつか?
忘れた頃に火花が・・・・
959Socket774:03/12/31 00:57 ID:3vp7mWoV
バックアップメデイアがCD-RからDVDに変わってきてますが
その次のは何ですか?
時期とかもおしえてください
960Socket774:03/12/31 00:58 ID:47fNijre
>>959
その質問どこかで見たことあるぞ
>>952さんのは読んだかな?
961Socket774:03/12/31 01:08 ID:VMu61vLI
>>951
インテルのチップセットには標準でビデオ出力は無いよ。AGPスロットに挿す拡張カード
が無いと出力不可。このカードは汎用品では無いのでそのマザーボードに対応する物が
無い限り使えない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1008/hotrev184.htm

>SPDIF出力用のブラケットにある映像出力
http://asia.giga-byte.com/MotherBoard/FileList/Manual/manual_8ig1000p_j.pdf
ここにあるマニュアルにはSPDIF出力用のブラケットには光出力用と同軸出力用の
コネクターがあると書いてあるから、あなたが映像出力コネクターだと思っているのは
SPDIF出力の同軸出力のコネクタでは?もう一度マニュアルを読み直してみるのが
良いかと。
962iga:03/12/31 01:10 ID:pY/Zq7Yn
>>958 さまへ
 もういいかげんPC自作だけはやめておけという神の啓示ではないかと….
>>959 さまへ
 予言しまつ.次世代記録メディアの本命は和紙に墨でつ.
既に千年以上記録内容を保持したという実績もありまつ.
963Socket774:03/12/31 01:10 ID:s6ZMKOqs
>>951
>SPDIF出力用のブラケットにある映像出力
なんで、SPDIF出力用のブラケットに映像出力があると思うんだろう?
それ、SPDIFの同軸端子だろ。
964963:03/12/31 01:12 ID:s6ZMKOqs
被った、吊ってくる。
965sas:03/12/31 01:17 ID:/8ot1H4e
>957は俺がレスしたと思っているのだろうか…
ちなみに、デジタルだろうと音は変わる。

>958
1,使ってる電源が安物
2,消費電力オーバー
3,家の電気が不安定

1っぽいけど。

>964
その前に
966935:03/12/31 01:18 ID:9zlXE8Ip
>>938
言い忘れましたが、B'sは最新版です。

>>946
附属のものは、B'sレコーダーのBASICという廉価版(?)になってしまいます。
それでも変えたほうがいいですか?
967Socket774:03/12/31 01:19 ID:v/U/vkTz
>>962
;; まったく原因不明でマザボの購入ショップでも検査中に火花でますた。
絶縁ワッシャでOKのはずだったんでつが・・・・。ケースがと思いケースも新品購入
でもまた火花が・・・電源5つ目になりそーでつ・・・・;;
968Socket774:03/12/31 01:20 ID:VMu61vLI
ケースに漏電してるとか・・・
969Socket774:03/12/31 01:20 ID:VMu61vLI
違ったか・・・
970Socket774:03/12/31 01:24 ID:mgt21POj
Bigdriveもしくは48BitLBAのことについてしりたいのですが
何か良いリンクはありませんか?
しーげーとのOEMHDD160GBのものを買ったんですけど
137GBしか認識されなくなっちゃって・・・
とりあえず、考えられうる事は全て試したんですけど
状況が、更に悪くなってしまいました(^^;
971Socket774:03/12/31 01:25 ID:9iempwZ3
>>967
基板のどこかが焦げてる可能性があります。
平滑用の電解コンデンサの液漏れ&モッコリの可能性もあります。
それによって周りの部品(抵抗器やダイオード等)が逝ってる場合も。
安物電源でしたら買い換えたほうがいいと思います。
972Socket774:03/12/31 01:27 ID:v/U/vkTz
>>965
レスさんくすでつ。メーカーはシーソニック400wでつ。
ショップ検査中トラブル出たのは絶縁不良だけが原因?電力不安定が可能性大?

973Socket774:03/12/31 01:29 ID:v/U/vkTz
>>971
新品でつ;;
974970:03/12/31 01:33 ID:mgt21POj
CPU:AthlonXP1600+
CPUクーラー:附属
M/B:Epox EP-8K7A
BIOS_rev:2529(最新版です)
メモリ:PC2100 256MB aPacer
IDE_プライマリ_マスター:SeagateST380021A
IDE_プライマリ_スレーブ:160GB7200RPMキャッシュ2MB(店頭の表示ではSeagateのOEM品とのこと)
IDE_セカンダリ_マスター:AopenCD-RWドライブ
IDE_セカンダリ_スレーブ:Cyberdrive DVD-ROM2倍速だったかな
VGA:ATI RADEON8500 64MB
VGA_ドライバ_rev:わすれた
FDD有/無:あり(松下製品2Mode
電源:ノーブランド400W
OS:WinXP Pro SP1
試したこと:Biosアップデート DiskWizard2003でパーティション作成
win98のFDISKでパーティション作ったり壊したり。
レジストリにEnableLargeLBAとかなんとかの値を設定した
OSはSP1にアップデートされてた
Atapi.sysを更新できる修正ファイルをMSから落してあててみたけど
バージョンが変わって無くてガッカリ。
975Socket774:03/12/31 01:37 ID:2+PlcIdl
>>970
ここに逝ってみたらどう?

【100G】HDD買い換え大作戦☆52【プッタラ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072540873/l50

976Socket774:03/12/31 01:37 ID:9iempwZ3
>>973
焦げた匂いがしなかったのなら違うかもしれませんね。
店の人はなんていってた?
新品なら交換してくれるかも。
977970:03/12/31 01:39 ID:mgt21POj
>>975
ありがとうございます
ちょっと覗いてみますね
978Socket774:03/12/31 01:43 ID:v/U/vkTz
>>976
匂いないでつ。店の人は絶縁ワッシャで解決と・・・。
電源より先っぽが原因でしょうか?5個目かっといたほーがいいでつか?
979Socket774:03/12/31 01:55 ID:2+PlcIdl
>>978
情報少なすぎ、テンプレ読んで、構成晒せ。
回答者は、ネ申じゃねーんだよ、ボケが。
藻前の環境分かんねーと、推測もできねーよ。
980Socket774:03/12/31 02:04 ID:e9XNVPP8
>>978
同じケースで何回電源変えたかとか、あまってる電源でどうだったか
の遍歴も書いて欲しい。
981Socket774:03/12/31 02:11 ID:e9XNVPP8
SW-ON時コンデンサの突入電流によるものか?
っていうか寝たか・・・
982Socket774:03/12/31 02:22 ID:v/U/vkTz
>>980
そにょ1
前のケースで3〜4火花とび
そにょ2
ケース買い替えママンも換えまだ火花とび、電源も換え
今は

CPU:p4 2.8
CPUクーラー:附属
M/B:ギガバイトGA−8IPE1000PRO
メモリ:PC2100  
とりあえずこんなかんじで構成変えても火花でまつ

983Socket774:03/12/31 02:31 ID:TVFlg1KZ
>>982
雰囲気(かなり埃っぽいとか)が悪いとか、他の電化製品にも異常が
あるとかあんの?
勿論電源スイッチを入れた途端だよね?
984Socket774:03/12/31 02:46 ID:jEoYhppf
>>982
ありえない。変えてないパーツというとHDD?う〜ん・・・
985Socket774:03/12/31 02:57 ID:v/U/vkTz
変えてないパーツHDD,FD,CD(CDは、今わ繋いでないです)
電源によっては、一回で駄目になるのと、二回で駄目になるのがあります。
昨日起動後、20分位で一度目の、バチその後10時間異常なし^^
986Socket774:03/12/31 03:17 ID:jEoYhppf
>>985
基本的な事だけどFDケーブル逆挿ししてないよね?もしくはケーブル自体
に異常があるんじゃないかなぁ・・・。
987Socket774:03/12/31 07:33 ID:L4dzPxDw
動作確認のためにPC仮組みして
CDドライブの上に電源置いて使ってたら
CDが突然使えなくなって、こげた匂いがしてきて
電源とCDドライブが触れなくなるほど熱持ってたんです

とりあえず電源とCDをケースに収めて使用できているんですが
ちょっと焦げたくらいではハードって無事なもんですか?
耐久力を相当失っちゃったんですかね…
988Socket774:03/12/31 08:12 ID:59o9kWyq
989Socket774:03/12/31 11:09 ID:eUmCfbPV
今日は大晦日なので、朝早くに起きて
部屋の大掃除しながらPCも大掃除しました。
電源や各種ケーブルを抜いて埃を乾拭きし、すべて終わってから
元通りセット。さっぱりしたところで音楽聴きながら2chしようかなーとおもったら
なにやらPCから「しゅ〜・・・っしゅっしゅっしゅしゅっしゅ〜」異音が。
驚いて後ろを見てみると、電源ケーブル接続部分から
花火に火をつけた瞬間にシュワーっとでるような火花が!
もちろん本物みたくはないけど、3分の1くらいの火花が。
その後何度やってももう起動せず。間違いなくCPUも逝ってしまわれたなと思い
安売りで一応ゲットしておいた同じマザーでまったく同じに構成しなおしました。
驚くことに平気に動くんですよ。それから三時間たった今も発熱、挙動
不審な点は見当たりません。
これが留守中だと思うとマジで怖いです。
似たような経験したことある方などいないと思いますが、予測され得る原因を列挙していただけないでしょうか?
火事だけは・・・
990Socket774:03/12/31 11:11 ID:QNaDGBxJ
>>989
よくある原因としてはFDD電源ケーブルずらし刺しか逆刺し
991Socket774:03/12/31 11:31 ID:569W8nzC
992Socket774:03/12/31 11:40 ID:aaKEiBHO
ELSA EX-VISION 300TというTVキャプチャを入れたのですが、音がなりません。

メーカーのHPのFAQには、一言、「ご使用になるサウンドカードをご確認ください」としか書いていませんでした。
オーディオケーブルをサウンドカードにもマザーにも刺してみましたがダメでした。
それと、キャブ茶を最新のドライバにもしてみました。

また、それ以外に考えられるものとしては、デバイスマネージャのCD−ROMのブロパティにある
「デジタルCDの再生」の項目が、チェックの入った状態でグレイアウトしています。

キャブ茶ボードの仕様書にはサウンドブラスター16以降のサウンドカードで動作と書いてあるので
サウンドカードが古すぎるということはないと思うのですが・・・。

何卒よろしくお願いいたします。

OS:ME
マザー:アルバートン製
ドライブ:パイニアDVD−116:LG製4081B
サウンドカード:YAMAHA AWW744PRO(ドライバ4.07.2013)

993Socket774:03/12/31 12:03 ID:4I51B4jt
(--;)
994Socket774:03/12/31 12:19 ID:HgoThiUf
1000
995Socket774:03/12/31 13:18 ID:wGw5po8d
Windows上からBIOSのバージョンを見る方法をおしえてください
996Socket774:03/12/31 13:52 ID:gXUPs4la
997Socket774:03/12/31 13:54 ID:MzpeXQaZ
997
998Socket774:03/12/31 13:54 ID:84y8e+lW
大晦日1000取り合戦?
9991000:03/12/31 13:55 ID:MzpeXQaZ
       _____
    -'''     ''' .、__
   /==--   --== ((ノ)).
   |ノ|ノ|-ハ\| -/|ル .ハ
   | |イ ●   ● ヽ.ノ | |  ゲッツ!
   | |.|.""┌┐ "" .ノ .| |
   .| | .ヽ.._`__ ,,/   | |
ビシッ     λノヽ    ||
   Σ⊂ヽ, ∞⊂ヽ,  |
      ( ノ   (_ノ
1000Socket774:03/12/31 13:55 ID:wH+tT3T3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。