1 :
Socket774 :
03/12/14 17:18 ID:/YvDZYdE
2げっとできなかったら恥ずかしい写真うぷ
IG1000Pro Rev2購入age
4 :
Socket774 :03/12/14 17:20 ID:/YvDZYdE
誰も建てないので建てました。以後、宜しく。
GA-8PENXP Rev2購入age
7 :
Socket774 :03/12/14 17:42 ID:Y4/nl8Pf
>>1 乙!!
立てようとオモたら規制かかってたYO!
戯画タイマーのテンプレの話はどうなったの?
>>1 乙彼( ´∀`)
結局前スレ910が考えてくれたチプセトファソのテンプレ入れなかったのね(;・∀・)
>>9 前スレ最後の方、ごたごたしてて急遽立てた感じだからしゃーないべ
まあ、
>>1 乙
11 :
992 :03/12/14 17:51 ID:3Z8EIUjf
>>1 乙。
すんません。。ホスト規制で立てられませんでした。。
12 :
>>1@皆、俺が・・・ :03/12/14 17:56 ID:/YvDZYdE
スマソ。ちょっと手違いがあって許せ。 ■戯画タイマー 他のM/Bスレでもテンプレになるなどしてよく見かける症状だが なぜか戯画だけに名前がついている。 語源はもちろん「S○NYタイマー」 KURE 5-56など油をさすのは良くないといわれていたが、 最近はミニ四駆用オイルが良いとも言われている。 「解決案」 1. ファン交換 静音ファン(3Pinコネクタ)候補 ADDA CF-40SS XFAN RDL4010S M/Bのチップセットクーラ用2Pin端子から電源を取りたい場合 SKC DEN-SR25/26 (3Pin→2Pin変換ケーブル) 2. ファンレス化 ヒートシンク候補 Zalman ZM-NB47J Zalman ZM-NB32J
14 :
Socket774 :03/12/14 19:51 ID:TNnhTaLV
LANカードが全部糞な悪寒
16 :
14 :03/12/14 19:57 ID:TNnhTaLV
三枚取り替えてみますた IO-DATAのVIAチップ搭載 ELECOMの蟹 3com 3C905-TXです。
>>14 GA-8SG667と関係ないかもしれんが、
GA-8S655FX-Lでもブルースクリーン結構でるよ。
i865では出た事がなかったんだが。
MuTIOLの弊害か?
>>17 どういう場面で出るんだ?
GA-8S655FX-LでWinXPだが、一度も出たことがない。
19 :
14 :03/12/14 20:55 ID:TNnhTaLV
>>17 戯画のマザボってイマイチ安定感ないんですかねぇ・・・
詳しく知らんが、チップセットの仕様とかが発表されて、数ヶ月でまた
次のチップセットが出るから、その数ヶ月以内でテストする必要があって
バイオス以前にチップセットそのものにバグがあるなんて話はよく聞くんだが
それ考えればイソテルのマザボが一番安定しているのかなぁ。
>>1 スレ立て乙っす。
前スレ934はボツっすか? (´・ω・`)
症状の説明が足りないといわれ改善してみたつもりなんですが。。。
>>12 ので良いならそれで構わないんですけど。
いちおう校正継続中ということにしません?
22 :
14 :03/12/14 22:07 ID:TNnhTaLV
>>20 レイアウト極わずか違いますが、ほぼこれと同じです
カラーリングがちょっと違ってて、AGPスロットが黄緑、メモリスロットが紫
SiS648チップセットに金色のシンクが乗ってて、そいつに超爆音のファンが乗っとります。
前は滅多にブルースクリーンにならなかったけど
最近は酷いときは2時間に1回ぐらいブルーになりまつ。
23 :
Socket774 :03/12/14 23:22 ID:l/wJ5T6C
すいません蟹さんって誰?ホームページ何処?教えて下さいm(__)m
GA-7VRX (ver1.1)とMobileAthlon 1400+のセットをヤフオクで落札 電圧を1.55Vから下げられず、ショボーン モバイルの意味無いやん・・・
>12 なんにタイマーがついてるのか、いまいちわからん説明だと思うぞ、それ。(苦笑) チップセット(North Bridge)のファンだよね。
27 :
前スレ959 :03/12/15 01:24 ID:T9vahZ+3
報告遅くなりました。前スレ959です。
K7-7VT600 1394使用で、メルコの外付けHDDを接続したままだと
OSが立ち上がらないと悩んでいる者です。
BIOSでPnP/PCIConfigの項目は全てAuto(デフォルト)のままです。
尚、BIOSのBootの項目のUSB BootをDisableと言われましたが、
Bootの中にUSB Bootの項目はありませんでした。
それとも、USBコントローラをDisableにするという事でしょうか?
そうすると、当然USB接続のものは何も使えないという事では?
@夜明けは近いさんへ
OSが起動すると、ちゃんとHDDは認識します。
USBを抜き差ししてもOSには何も問題ありません。
ただ、接続したまま再起動をすると、OS自体が立ち上がらないだけです。
デバイスマネージャーは以下の通りです。
↓「!」や「?」マークは出てないんです。
ttp://up.isp.2ch.net/up/2a5e28e81acb.JPG
>>21 今回はドタバタしてたらしく、テンプレ入れる暇が無かったらしいので
次スレに持ち越しみたいだね
漏れは前スレ934で十分だったと思うよん( ´ー`)y-~~
8PE667 Ultra 2 を使っているんですが 唐突に、マザーのチップセットについているファン?が唸りだして困っています ネジを外し、締め直してみたりしましたが改善しません ってここまで書きつつスレ読んでたら、これがギガタイマーですか? (;´Д`) 下手に油差してみるのも怖いので交換試してみよう…
>>29 笊に交換
で思ったんだけど笊に交換した人に質問
元のチップファンがママンに対して45度に付いてるけど
笊のZM-NB47Jとかはママンと同じ方向に付けることは可能?
>>30 Zalmanのサイト見てたけど、取り付け方法がユニークですね
Flashアニメで付け方もわかりやすく載ってたんで、これに交換してみます
>>31 取り付けピンは笊のは短くて取り付けづらいんで(下手したらMB破壊する恐れがw)
戯画のソレを流用する事をオススメする( ´ー`)y-~~
そうですか、OS起動時のみバッテングするみたいですね。 うーん、これだという解決策が思い浮かばないですね、後やれる事は USBのドライバをMS最新か、外付けのメーカー最新とするか。それとWinupdateくらいか。 まあ、各社のHPを漁って情報を得るくらいかも。頑張れ、夜明けは近い。
戯画タイマーって本当だったんですね。今までオカルトだと思ってた。 うちの3ヶ月前に買ったラデ9500カードのファンが爆音化しました。 仕方ないんでファンをはずし手元にあった大型のファンを無理やり取り付けて ファンコントローラーで回転を落として使ったら、まぁ静かなこと。
36 :
Socket774 :03/12/15 17:26 ID:5lJbT10/
>>959 いっその事HDD分解してIDEに接続して使えば?
>>27 GA-7VAXだけど同じ症状がでてる。何でだろうね?
>>27 BIOS入ってCtrl+f1してます?・・・よね
藻前ら、GA-8IPE1000PRO2とGA-8I875が同じような値段だったら どっち買いますか?
41 :
Socket774 :03/12/16 08:00 ID:oIxmLu64
>>39 8I875でつ。
チプセトでのRAID0が馬すぎでつ。
42 :
14 :03/12/16 11:00 ID:6eLQ5HgC
とりあえずまだ試してなかったLANカードを指す位置変えて様子を見ています これで安定すればいいんだけどなぁ・・・・
GA7-VT600 1394を使用し、S/PDIFコンボキットをつけて出力したいと思っていますが うまく出力する事ができません。 設定もマニュアルどおりやってみましたが、だめでした。 ※ 繋いだ機器のINPUTに何も入ってきません・・・ 正常に出力されているかどうか何か確認する方法はありますでしょうか? それともそもそも使えないのでしょうか?
>>39 pro2でつ
8I875はメモリキビシすぎ
RAIDしない限定
8PE667PRO使ってるんですけど いきなり画面が表示しなくなりました。 起動すると普通にHDDからデータ読み取ってる感じはするし 特に変な警告音もなし。 質問なんですけどオンボードのLEDで 付属してるやつは全部点灯してないとダメなんですか? マニュアル見るとAGP-LEDがあると書いてあるんだけど それが点灯してないんですよ(それとも最初から点灯しない仕様?) 点灯してないって事はAGPが逝っちゃってるんですかね・・・ VGAは別機で動くの確認できたので原因ではないと思うのですが どなたか改善方法わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 VGAの挿しなおし、CMOSクリアは試しましたが変化なしでした
>>46 点灯しないのが普通。
戯画のサイトに日本語マニュアルあったと思う。
っていうか、これくらいの英語は分からないと・・・
ディスプレイは壊れてないの?
>>46 AGP2x(3.3V)カードがインストールされていると、AGP_LEDが点灯し、
サポートされていないグラフィックカードが挿入されていることを
告げます。AGP2x(3.3V)はチップセットによりサポートされていないため、
システムが正常に起動しない可能性があることをユーザーに知らせます。
>>29 、
>>31 の書込をした者です
早速Zalman ZM-NB47Jを購入し、換装終了しました
デフォで付いていた取り付けピンが外しづらく苦労
>>32 さんの言う通り、元から付いていたピンを使用し取り付けてみました
皆様ありがとうございます
お陰で以前より静かな子になりました
_、_ ザルマソの青シンク最高! ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) フ /ヽ ヽ_//
GA-8S655FX-Lって、マニュアルをダウンロードして見た限りではCPU電圧をかなり下げられる ようなんですが、これは間違いないでしょうか? 以前マニュアルに書いてあったのを期待して買ったら実物はぜんぜんちがってたってことがあって 不安だったもので…。 みなさんにお聞きしたいのですが、 用途;キャプチャ(MTV2000)、エンコード、p2鯖でほぼ常時稼働 希望:Pen4 FSB800MHz対応、CPU電圧下げ対応、安定性高し できればくわえて、ノースがファンレス、ギガビットLAN、Windowsからクロックなど 変更可能などのユーティリティがあるとうれしい という感じで、GA-8S655FX-LとGA-8IPE1000 pro2と AopenのAX45F-4DLなどを候補に 考えています。用途からしてSiSがいいかと思ったのですが、他になにかおすすめありますでしょうか。
戯画のサポート最悪すぎ。 修理を頼んでから1ヶ月放置プレイ。(←続行中) 電話では2〜3週間であがると言ってたのに・・・ もう買わない。
>>52 あのさぁアホかあんた。
メーカー修理頼んだらそのくらいあたりまえだろ。
ASUSなんか平均3ヶ月はかかるよ。
GA-K8VNXP購入記念カキコ
>>52 修理箇所によっては時間がかかるぞ、 それに日本全国から国内サポートセンターに集まるが 専従の修理担当はおそらくそう多くはないはず (たぶん3〜4人) その人たちが基盤、配線等手作業ですべてやるんだからもちょっと大目に見てやってくれ
EasyTune4で弄りすぎて、おかしくなってしまいますた。 「auto load last save on next reboot」が効きっぱなしでつ。 復旧する方法を・・・・・教えてエロイ人!!
>>56 追記
OSブート時にはレジストリでRunの該当部分を削除してET4の起動を回避できますが、
EasyTune4の設定を使いたいのです。このET4の設定部分はどこに保存されてるでしょうか?
戯画ユーザーご用達チップセットファンといえば? 既出のzalman以外で。
GA-8IDXを2980円で買いました。 celeron2.4GHzを7980円で買いました。 11000円の出費でしたが、満足しています。私は馬鹿でしょうか?
ご自身が満足してればそれでイイのでは( ´ー`)y-~~
同意
>>62 さんくすこ。2ヶ月で戯画タイマー作動してないんですけど、
やっぱり気になるチップセットファン。
8IG1000Pro Rev2ですが、そろそろかなって期待?してます。
>38〜45mm角で高さが25mm以上
紹介してもらったとこ+VGA用のやつも視野に探してみます。
戯画マンセーな人は、戯画タイマー発動すると キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!て、喜ぶのか?
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!! へ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ ) > > < < < > >
>>64 ,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
┏┓ ┏━━┓ l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l.. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l | ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ l .,:' _ ヽ .l;;;;;;;//-'.ノ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ', i、-----.、 `''"i`'''l ┏━┓
┗┛ ┗┛ .ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,.. ┗━┛
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
'.,.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
.ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
の様な状態になります
てか、うちはSINXP1394 2枚、8KNXP 1枚使ってるけど、 Gigaタイマーなんか発動せんぞ? かれこれ半年以上たつが。
そろそろか・・
Gigaタイマー... 凄まじい音だな...箱開けっ放しだからモロバクオン...
よく箱あけっぱなしの人いるけど、埃対策どーやってんの?
8PE667UltraのPromise20276をATA133で使っているのですが、 イベントログに「ドライバは古いファームウェアのデバイス \Device\Scsi\Ultra1を検出しました(ry」 ってのがきっちり1時間ごとに出力されます。 解決方法は無いのでしょうか? ググってみても、明確な解が見当たらないのです。 Windows2000SP4 P4 2G Mem512M Version2.0.1020.41 日立HDS72252をIDE3,4にそれぞれマスターで接続して スパンボリュームで連結して使用しています。
72 :
Socket774 :03/12/19 22:23 ID:F0dRM1E0
Pen4 1.8 GA-8GEM677K にELSA GLADIAC FX 736を挿して約1週間さっきまで動いていたんですが CPUをCele2.0に変更&VGAを抜いて起動させようとしたら起動音すらならなくなりました。 その後、CPU、VGAを元通りにして起動しようとしても起動音&BIOS画面すら出ません。 CPU、VGAを別のPCに入れてみると正常なのでおそらくM/Bに問題があると思うのですが BIOSをジャンパピンで強制的に制御する機能はあるのでしょうか? ちなみに、BIOSは数週間前にF2を入れたところです。
>>72 CMOSクリアは試した?
てか、P4-1.8Gからセレ2.0Gって何で態々性能を落とすような事をするのかと小一時間ry
74 :
Socket774 :03/12/19 22:49 ID:F0dRM1E0
>>73 新しいママン買ってきたんでそちらをメイン機にするつもりで
移し変えようと思い立った次第です。
さっきHDのケーブルを適当にいじって
電源入れてみたら起動音&バイオス画面は出ました。
が、途中で電源が落ちてしまいます。
COMSクリアって電池取ればいいんでしょうか?
試してみます。
カイケツ シマスタ(・∀・) 初めて自作でトラぶったんでどうなるかと思いました。 早レスありがとうございました!
76 :
Socket774 :03/12/19 23:24 ID:2xgt85xJ
>>70 確かに埃は気になるところだけど、
結局開けっぱなしが一番安定するんだよね。
☆野のアルミメッシュのケースが欲しい・・・
77 :
69 :03/12/20 01:13 ID:Vx5Ug6VR
>>70 ダイソーで買った目の細かいフィルター付けてる。
って言うか、一週間に一回は掃除してるからいつも新品状態。
って、いつもパーツ交換したりして遊んでるからな...
>>77 すごいペースですね・・俺は1ヶ月に一回くらいです。
>>77 なんせGIGA厨だからな漏れは。
色んな話聞くが、今まで幸運な事に不具合や相性といった類には出くわした事がない。
↑当然GIGAママンで。糞メモリを抜いてな。
ああ、一度だけ無茶して800ultraのサウス焼いた(w
80 :
Socket774 :03/12/20 01:34 ID:FUYK3lUp
すみません。ちょっと質問です。 昨日GA-8IG1000PRO R2.0を買ってきていそいそと組み立ててたのですが、 HDからどうしても起動できないのです。OSインストールでCDブートから 最初のセットアップ画面にはなるのですが、必要ファイルをHDに読み込んで そこから起動しようとした瞬間にハングorリセットがかかってしまいます。 HDDは直前まで別のマシンで使っていたので問題はないかと思うの ですが、あとBIOSのどの辺に注目していじった方がいいでしょうか? 昨日、今日といろいろ試してみたのですが効果なしでした。 ご存じの方いらしたらアドバイスお願いします。m(_ _)m ちなみにHDDはプライマリIDE1台のみでSATAは使用してません。
>>80 まずメモリは?調べたか?
糞メモリは通らんぞ。
82 :
80 :03/12/20 01:41 ID:FUYK3lUp
メモリはSUMSINGの512M(PC3200)です。 メモリのカウントは通っているので多分大丈夫かとは思うのですが…。(メモリクロックの上げ下げも試してみました)
>>80 いや、最近のサムは危ないぞ。一応ママンだけ変えたのか?
構成分からんと一般論しか話せないぞ...
memtest-86は必須だね
>>80 結構875Pはメモリ廻り厳しいと言う話があるので、(漏れが現実メモリ5種類でしか検証していないので...)
一応見たほうが良いと思っただけ。
GIGAを買うチミを疑いたくはないが...正常なCDだよな???
86 :
80 :03/12/20 02:15 ID:FUYK3lUp
>83 今回CPU,M/B,メモリの交換でした P4-2.6C GA-8IG1000PRO R2.0 512M というか主要部分をほとんど変えたので引っかかってるとしらどの部分かが 自分でもよく分からないのです。それぞれの項目いろいろ変えてやってみては いるのですが…。 >84,85 そうですね、メモリをもう一回チェックしてみます。CDは今回一緒に購入したXPです。
>>80 スマソ...
それじゃ、まず電源の容量は大丈夫?12Vは?蛸足じゃない?
それとCPUファンちゃんと付いてる?起動してBIOSに入って直ぐに温度上昇するなら付け直し。
それからメモリ見て何でもないならシングルでインスコ試す。駄目ならスロット不良かも?
89 :
Socket774 :03/12/20 02:54 ID:kF+mWg95
90 :
88 :03/12/20 02:56 ID:g2PmjfRl
91 :
Socket774 :03/12/20 03:08 ID:kF+mWg95
基本的にこのような内容が多いのだが、内部倍率の変更や高クロックのタイプが出たと言って、基本的には載らないほうがおかしい。 まるっきり別タイプならママンによる。 FSB対応を謳っていれば基本的には○。 だが、電源は気を付けろよ...
92 :
Socket774 :03/12/20 10:48 ID:OsGJVgd8
BIOSのPC Healthで設定できんかったっけ? KT400なVAX系ならCtrl+F1押すまでもなく普通に出てきたような。 ほんとに焼馬・焼豚になるトコまで上がりきらないと働かんけど。 もっと安全な範囲でシャットダウンかけたかったら、なんかべつの ツールでやらんと。EasyTune4ではたしかシャットダウンはできん かっとよねぇ。入れるとウザいんでインストールしてなくて確認で けんけど。
SiS655よりi875Pのがメモリ甘い気がするんだが。 SINXP1394でMEMTEST86のTEST5でError吐いたMOSELチップの モジュールが8KNXPで14周してNo Errorなのは何でだろ? ちなみに、このモジュールはECC用の空きパターンは無いし、 ピンからパターン伸びてるのが見えるんで4層モジュールくさい。 バルクで買ったから、型番不明。
95 :
92 :03/12/20 12:37 ID:OsGJVgd8
レスありがとうございます。 でも、うちのBIOSの設定にはないですね。 ほかのGIGABYTE製のマザーボードだったら、設定できるのもあるんですが。 EasyTune4は、言われるように、温度の監視はできるんですが、警告音がでるだけでシャットダウン までやってくれないです。 できれば、ソフトウェアで実現したいんですがね。
97 :
:03/12/20 19:08 ID:lAEWupYu
7N400pro2買ってきましたー これから組み立てますー しかしこのマザーで今まで買った4枚のうち3枚が戯画かぁ …まあいいや、気に入ってるし。戯画タイマー発動するまでどのくらいもつかな?
SUMSINGえるす
99 :
Socket774 :03/12/20 20:44 ID:XME/Yrfy
100 :
92 :03/12/20 22:02 ID:OsGJVgd8
>>99 重ねてありがとうございます。
こんなことなら金ケチらず上位製品買えばよかった。
GA-7VT600 1394が7000円だったので買ってきますた 地雷とかじゃないよな・・・・
>>86 > P4-2.6C
> GA-8IG1000PRO R2.0
> 512M
オレと全く同じ構成だ。
samsung(256MB*2枚)だし。
オレは運がよかったのか?
103 :
Socket774 :03/12/20 22:54 ID:OnlLdXXF
GA-8IG1000MKの2M用BETABIOSでたね。P4EEとプレスコに対応らしい。 CAS3のDDR400メモリだと214Mhz以上FSBが上げられない制限 は無くなったのかな? うちはCAS2.5のに差し替えたので検証不能。 マニュアルモードにしてもSPD情報以外の数値にできなかったよね。
>>86 メモリスレによると、Samsung純正でもEダイ後期(30週以降)とFダイは地雷の可能性大。
要チェック。
ちなみにうちは
P4 2.6C
GA-8IPE1000pro2
256MBx2(Sanmax-hynix)で問題なし。
105 :
Socket774 :03/12/21 01:23 ID:8Jnbj5BM
GA-8KNXPを使ってるのですが、長時間(4〜5時間ぐらいだと思います)マシンを起動していると 勝手にディスプレイの電源だけ落ちてしまいます(マシンの電源は入ったままです)。 最初、ビデオカードのせいかなとも思いましたが、処理中の為にガリガリ動いてたHDや 激しく点滅してたHDランプも止まってしまうので、違うような気もします。 Alt+Ctrl+Deleteも効かない為、しかたなくリセットボタンで再起動すると問題なく再起動します。 こんな現象で思い当たるふしがある方いらっしゃいますか? メモリはサムスン純正PC3200 512MB×4(memtestはエラーなしでした) ビデオカードはATI RADEON9500pro 電源はENERMAXのEG465P-VE II(FM) 460Wです。
107 :
105 :03/12/21 01:52 ID:8Jnbj5BM
>>106 なるほど、廃熱までは考えが及びませんでした。
この場合、廃熱関係で疑うのは、やはりビデオカードですかね。
ビデオカードの廃熱処理や温度計測って皆さんどうやってますか?
なんかスレ違いな質問になってしまいましたが・・・。
108 :
106 :03/12/21 02:16 ID:khrMNma+
右クリックで出る画面のプロパティの 詳細設定でRadeon9500PROをクリックで 温度表示の項目で見れない? nVIDIAの場合なんだけど・・・
>>105 同じマザー使ってるけど、そういう症状は組んでから1年間出てないなぁ。
ウチはメモリーはアペイサーPC3200(512×6)電源はAntecTrue480
グラボは評判の悪い、CanopusのWX25です(;゚゚)
でもなんか、グラボが悪さしてるっぽいなぁ〜(熱関係)
ちょっと症状違うけどATI系のグラボで似たような感じで
泣いてた知り合いがいたもので...
熱問題として解決するんだったら
空調の良いケースに換えるしか無いでしょ(--;)
RADEONで温度モニターが内蔵されたのは、9600XTと9800XTだけ でしょ。その2枚にしても、ユーザ側で数値として見ることができるか どうかはちょっとわからん。ドライバレベルではOverDriveのクロック 決定に利用することになってるけどね。 それ以前のものは温度モニター自体がないのでどうにもならず。 自分は、ainexの温度計買ってきてヒートシンク表面に貼り付けてるけど。
>>105 RADEON系のFAQとして不安定なときはAGP FIRSTWRITEをOFFにする、AGP速度をx8からx4に落とす、ドライバのバージョンを変えてみる。
112 :
Socket774 :03/12/21 09:59 ID:7Xir4V4B
始めて自作に挑戦したいと思います。 質問なんですが「GA-8IG1000PRO R2.0」と「GA-8IG1000-L」って どっちがオススメですか? CPUはPEN4で考えてます。 予算はCPUとM/B合わせて30,000円ちょっとぐらいです。
>86 GA-8IG1000PRO R2.0でよく似た症状が出ました。 Xpのインストール途中で、モニタに「out of range」の表示が出てました。 手持ちのビデオカードを挿してやると正常にインストール完了しました。 オンボード用ディスプレイドライバを入れた後では、正常に動きました。
114 :
105 :03/12/21 13:26 ID:8Jnbj5BM
>>108 ATIコンパネには温度の欄はないようですね。
>>109 一応、8cmフロントファン×2、8cmリアファン×2付けてるんですが
もしかしたら、リアファンの方が風力弱いかも。
その知り合いの方は解決されたのですか?
>>110 むむぅ・・・そうなんですか。
ビデオカードの温度を簡単に上昇させる方法ってなんですかね?
FFベンチ10周しても大丈夫なクセに、普通に使用してるときに現象発生したりするんですよね。
FFベンチって意外と負荷軽いのかな?
>>111 一応、RADEONスレ見てたので、FastWriteはオフにしてあります。
ドライバは、その都度最新(こう書くとRADEONスレでは叩かれるみたいですね)で3バージョンほど
試しましたが、どれも同じでした。
もし試したことがないんだったら、OSクリーンインストールもやってみては。
116 :
105 :03/12/21 15:40 ID:8Jnbj5BM
>>115 クリーンインストールは何度かやってみました〜。
117 :
どっちがいい? :03/12/21 15:51 ID:fsgk6v7u
自作PCに初チャレしました。 が、困った事にマザーボードダブって購入してしまいました。 GA-7VT600 1394 と ASUS A7V600 です。 価格的には似たようなものなのですが、どちらがいいでしょうか? ASUS A7V600 の箱開けそうになりましたが、我慢しました。 よろしければ意見お聞かせください。 お願いします。
このスレッドで聞くならば当然答えはGA-7VT600になるわけですが・・・
119 :
どっちがいい? :03/12/21 16:00 ID:fsgk6v7u
>>118 レスありがとう! ですよね・・・。
困ったな・・・。
ASUS A7V600 が1000円高かったので、
こっちの箱開けようかとしたんですが・・・
うーん、どうしようかな
自作初チャレとかいう以前にもっと根本的な問題を感じるんだが… 大丈夫なのか?
>>117 ダブって購入するまでの経緯を聞きたい。
123 :
Socket774 :03/12/21 17:32 ID:vySN8LYa
GA-8IPE1000PRO R2.0で組んでいるのですが 付属品のIEEE1394拡張ブラケットの黄色いほうを接続すると 電源が入らなくなってしまいます。 同じ現象の出る方いますか?
PDFファイルで手のカーソルにしてドラッグすると どこからともなく 「シュー」 って音が出るぞ!怖い。
125 :
↑ :03/12/21 17:56 ID:ocjUsLXR
つかんで動かさずにそのままね。
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
127 :
どっちがいい? :03/12/21 18:04 ID:fsgk6v7u
>>112 ダブって購入するまでの経緯は、
ネット通販で商品名および商品スペックを見やすいように
ショッピングカートに入れた。
↓
片方をカートから削除するのを忘れて発注。
↓
商品届いてダンボール開ける
↓
一瞬、得をした思って喜ぶ。
↓
領収書見て驚く
今、PCが8割方完成しますた。
>>117 俺もその二つで迷ってる。禿げしくインプレきぼん。
7VT600-L使ってるけど、OCとかして遊びたいならA7V600を進めたいな。 7VT600では2500+@3200+とかは、初自作じゃ多分敷居が高いからな。 まぁ、すこぶる安定してるので7VT600も嫌いじゃないけど。 さて、漏れはぼちぼちL12クローズでもしてみるか。
すみません、初歩的なことで申し訳ないのですが。 GA-8IEXのBIOS設定でNUMLOCKをENABLEにする設定ってどこで 出来るのか教えて頂きたいのです。 どこを探しても見つからないのですが・・・。
>>131 BISO画面でCtrl+F1とかどうでしょう?
>133様 早速のご回答ありがとうございます。 どの画面でCTRL+F1やってもダメでしたが、どうやらNUMLOCKのオンオフは BIOSレベルの設定無しで記憶しているようですね。 こんなマザボ初めてだったので動転してしまいました。 どうもありがとうございました。
>>131 Windows2000,XPなどはレジストリで管理されてるような。
窓の手とか使えば、簡単に設定できるよ。
136 :
Socket774 :03/12/22 02:47 ID:TGolHRSB
>>132 そうでしたか
初期不良として交換してもらいましたが
2枚目もだめでした。
137 :
Socket774 :03/12/22 12:28 ID:TZas1Jkj
GA8PE800のXPのコントロールパネル→ネットワーク接続で出てくる MAC ブリッジ ミニポート ってゆーのはナニヲするものなんざんしょ? 有効なままだといっちょまえにLAN側IPアドレスまで持ってて、 IPアドレス表示ソフトがこっちを表示してて長い間なんなんだろーと 首をひねってしまった。 ヒョとしてMACもそのまま繋がるんでしょうかしらん
クリスマスだなー
>>137 ネットワーク接続でF1キーを押してヘルプを起動しろ。
ヘルプぐらいは読め。
141 :
80 :03/12/22 18:56 ID:yjNijK2h
ここ数日仕事が忙しく、報告が遅れてすみませんでした。 結局あれからメモリチェックやら電源見直しとうしてみたのですが原因がわからず。 (メモリはmemtest-86で14周ほどやってみてもエラー無しでした) で、今日購入したショップに持っていって症状を話すと初期不良の可能性がある とのことで、M/Bの交換と相成りました。 ただ、同じGA-8IG1000PRO R2.0が在庫でないとのことだったので替わりに 在庫のあるGA-8IPE1000PRO2に交換してもらいました。 そして今度は驚くほどすんなりインスコ成功。(゚Д゚)ポカーン 今までの苦労は…って感じでした。 戯画のM/B使うのは初めてなのでこれからいろいろ堪能したいと思います! レスを下さったたくさんの皆様本当にありがとうございました。m(_ _)m 大変お騒がせいたしました。
142 :
Socket774 :03/12/22 19:07 ID:hCvDHslz
GA8IRXPを使っているんですが起動時に、 Scanning IDE driver って約20秒くらいかかって からOSが起動するんですけど、これはどうしよう もないんですか?知ってる方よろしくおねがいします。
143 :
Socket774 :03/12/22 19:32 ID:r/5nSVWX
>>142 ハード構成詳細書いて下さい。
でないと答えようが…(ry
地元のパソコン工房でGA-8I875が13,980円だけど安いかな? 店頭展示品という条件付きだけど。
安い!! けどRAIDしないなら あえて買う必用がない!
って、皆んな今までどのママン(当たり前だがGIGA限定で)が使いやすかった?
まあ、いろいろあるだろうが不具合ばっか語らないでさ(w
そんな漏れは...まあOXT-A、鱈1.4、W2Kダタ... 800ULTRAに
[email protected] だったかな...、DDR400 HDD6機(爆)
>>146 ずっとASUS使ってて、
折れはいまの8KNXPが初めてのギガだけど
BIOSのメニューの隠しコマンド以外は使いやすいと感じたよ。
なんでいちいちあんなに大事な設定を隠すのが理解に苦しむけど
...おかげで最初の1ケ月はそれに気が付かず
マルチワードDMAモードでハード動かしてた(^_^メ)
でも、日本語表示出来るのには参った、慣れるとハマリます(笑
>>147 そうそう。デフォルトでなんでUDMA使用不可になってるか分からん。
拡張BIOS?の項目は、あんまいじって欲しくないんじゃないだろうか?初心者に。
>>148 始めは、なんかおかしいな?と悩むよね
俺は、別ドライブのファイル転送がやたら遅いんで、初めてきずいたよw
まさか、UDMAがBIOSで不可になってるなんて思わなかった
真っ先にIDEケーブルを疑ってしまったが...
>>149 この系統のママン使用するやつが、メモリデュアルチャンネルで...HDDがATA66なんてありえん(w
151 :
Socket774 :03/12/23 16:35 ID:wZNqqyBI
>>147 >マルチワードDMAモードでハード動かしてた(^_^メ)
え、そんな設定あるの?
俺、8KNXPを設定デフォのまま1ヶ月ぐらい使ってるけどもしかして損してる?
詳しく教えてちょ
>>BIOS入ってCtrl+F1キーで拡張モード。 そしてIDEの転送モード設定のとこにUDMAが使用不可になってる。 そこを自動に設定しないと、IDEがATA66で抑制されてしまう。
サンクス 今、処理中なんでBIOS画面見れないけどあとで試してみるよ
154 :
Socket774 :03/12/23 17:29 ID:yxFEOWAS
155 :
Socket774 :03/12/23 17:31 ID:yxFEOWAS
>>154 わざわざアリガd
のちほどやってみます。
あとIDE3,4をATAモードで使ってるんだけど、IDE3,4にもそんな設定ってあるの?
聞いてばっかでゴメンよ。
157 :
Socket774 :03/12/23 19:21 ID:MeN+TdAf
GBの最新マザボが欲しいのですが、 チップセットにファンがついてますよね 騒音のほうは大丈夫でしょうか?
158 :
Socket774 :03/12/23 19:26 ID:xRlln4kZ
GA-K8VT800M って ACPI?
160 :
Socket774 :03/12/23 20:20 ID:ZpOp08vB
爆音ファン、ヒートシンクの隙間にネジが刺さってるだけで 時間がたつと緩んで振動が出るようにタイマーがセットさ れています。アロンアルファで固定しましょう
どっちにしろ高周波音が気になるんで笊に替えた
>>160 あっ、ネジ締め直したら音しなくなった。
サンキューです。
163 :
Socket774 :03/12/23 22:30 ID:FSNe1fJw
>>156 IDE3、4はITE-RAID GIGA-RAIDなんで無いよ。
164 :
151 :03/12/23 22:31 ID:wZNqqyBI
165 :
Socket774 :03/12/23 22:32 ID:lAFIao5M
DVD+RW/-RWドライブGO-W0404Aのファームウェアってありますか? 探してるけど、どこにもないので。
166 :
151 :03/12/23 22:32 ID:wZNqqyBI
最初にロード最適化デフォルトしてないんじゃないの?
お聞きしたいのですが、今GA7DXR+を使っています。USB2.0のドライバー を使おうとしているのですが、付属のCDROMから認識してくれず、困っています。 ホームページには、XPSP1を導入すれば、USB2.0は使えるとかいてあったので 問題ないはずなのですが・・・ どなたかご存知の方いらしたらお教えください。
169 :
Socket774 :03/12/23 22:58 ID:3uhbWzOQ
170 :
新参者 :03/12/23 23:05 ID:oJw51oyH
GA-8KNXPってMPS ユニプロセッサPC?? CPU Pentium4 2.80CGHz HTon M/B GIGABYTE GA-8KNXP Mem PC3200 CL3 512MBx2 VGA ATi RADEON9600XT 電源 Antec TRUEPOWER 480W HDD Seagate 7200.7 S-ATA OS WindowsXPSP1a OEM 上記の構成で、OSをインストールしたのですが、 インストール後デバイスマネージャで確認したところ、 コンピュータの項目が、「MPS ユニプロセッサPC」でインストールされていて、 ドライバの更新で、「ACPI マルチプロセッサPC」に変更しようとしても一覧に表示されません。 OSインストール時にRAIDやLAN等のオンボードデバイスは一時的に「Disable」にしてインストールしました。 また、同じくデバイスマネージャ上に、プロセッサの項目が無いのですがなぜでしょうか?
171 :
Socket774 :03/12/23 23:07 ID:aG9z8f9j
初めて自作をしました。 最小構成で電源をつけてると、ほとんど立ち上がりません。 ”ほとんど”の意味は何もしていないのに、時間をおくと立ち上がったり(立ち上がった時は、しばらくは、電源のオン オフは正常に行われる) またしばらくすると全く立ち上がらなくなったりします。 どのような原因が考えられるでしょうか? 構成 CPU ATHLON 2600 BARTON MEMORY SAMUSON 512B バルク M/B GYGABYTE GP 7N-400PRO G/B RADEON 9700PRO 電源 SS400-FS
172 :
Socket774 :03/12/23 23:10 ID:3uhbWzOQ
>>171 メモリの「SAMUSON」あたりが怪しい。
173 :
Socket774 :03/12/23 23:14 ID:X2EAleqq
174 :
170 :03/12/23 23:15 ID:oJw51oyH
170です。 買ったメモリはinfineonチップを買いました。 WindowsMemoryDiagnosticってツールでメモリテストを繰り返したところエラーはありませんでした。
175 :
151 :03/12/23 23:22 ID:wZNqqyBI
>>167 そんなんやったかなぁ・・・やったんだろうなぁ。
>>170 8KNXPで2.4C(HTオン)でやってるけど
デバイスマネージャにはちゃんとプロセッサ項目あるでよ。
176 :
Socket774 :03/12/23 23:26 ID:j6iF8sCK
>>171 ママン付属IEEE1394ブラケット外してやってみる!
177 :
Socket774 :03/12/24 00:12 ID:jnGvYKJy
GYGABYTEマザーで1台組んでみたのですがOSインストール中に謎の再起動やブルースクリーン(ページエラー)を発生し まともにOSのインストールすら出来ません(W2k) 他の環境でCPUとメモリは正常に稼動していることが確認できたのですがマザーについては検証が取れていません 主要部分の構成は以下の通りですが ほかにも同じ症状のひとはいらっしゃいますか? CPU P4_3G_FSB400 メモリ HYNIX_DDR400 512M*2 マザー GYGABYTE GA-8I875
178 :
165 :03/12/24 00:14 ID:kSVGi3JH
>>169 サンクス。
日本ギガバイトサポートサイト内ばかり探しておりました。
製品載ってるのに、何故リンクしてないのか?
>>177 古い話で悪いけど、SlotAとか使ってた頃、OSインスト中にプッツリ逝ったりブルーバックになったりあったけど、
その時は電源新しく買い替えたら、異常がなくなった。
他の使用してるカード類とかHDD、電源なんかも書いた方が良さげ。
>>177 >他の環境でCPUとメモリは正常に稼動していることが確認できた
正常ってのはOSがインストールできたとか普通に起動できたとかってこと?
memtestしたワケじゃないのなら何はともあれmemtestをやってみるよろし。
メモリは安定して動いているものでも、違うマザーだと使えない事もある。 memtest86で確認するべし。
>>173 保証は出来ないけど、完全ファンレスとかいうのじゃ
なきゃ大丈夫じゃないかな。
チップセットのファン自体、ヒートシンクのみのメーカーも結構あるし。
183 :
Socket774 :03/12/24 02:03 ID:VbS1Rhun
>>177 A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your
と、ブルースクリーンが出てるのだろ?
ならばその文章に答えは書いてある
たいていは
メモリのエラーかHDDのエラー
メモリならばPC2100のECC1枚でOSインストール
HDDならばケーブルを2,3変えてみる
俺はこれでOKだった
>>177 その症状は多分メモリーでしょ。
ギガは、メモリーシビアだから他のでスルーしても駄目な事結構あるよ。
185 :
Socket774 :03/12/24 02:16 ID:jnGvYKJy
電源はまだ試してません メモリとCPUは知り合いのマシンに積んでスーパーπ複数起動でメモリとCPUいっぱいまでつかった程度です memtestはFDDついてないので・・・ メモリの1枚ざしとか片側に2枚とか色々試してみましたが結果は同じでした CPUやメモリのクロックダウンも試してみましたがやはり結果は同じでした CPU P4_3G_FSB400 メモリ HYNIX_DDR400 512M*2 マザー GYGABYTE GA-8I875 HDD SEAGATE SATAHDD160G*2 ビデオ RADEON9600PRO そのた カノープス MTV2000 DVD 1個 電源 不明
186 :
Socket774 :03/12/24 02:29 ID:S4Zm6dk5
>>185 ああ、すまん。途中で送っちゃった...
漏れも8I875Ultra使ってるが、同じくそのスクリーン出た事ある。
memtestはISO焼いてCDブートでいつもやってるからそう汁。
んで同じくメモリエラー5PASSで3だけでもブルーアウト出た。
まあ、875P使うならECC買うべきかもな...
マザー:GA-8IPE1000 PRO2 CPU:Pen4 3G(FSB800) メモリ:PC3200 512M*2 の環境でPCを作成したのですがメモリがシングルモードで起動されます またCPUがHTモードで動いていないように見えます(タスクマネージャーのパフォーマンスグラフが1個しか無い) なぜでしょう?
>>188 まずメモリスロットあってるか?
それとBIOSでHTがONになってるかどうか。あとOSは?
190 :
188 :03/12/24 02:45 ID:GYVrlUjg
メモリは同じ色のスロットに2枚並べて刺してあります。 BIOSはHT Enableになっております・・ OSはWin2000です。素人ですみません。
>>188 いや、素人でも玄人でもGIGAユザは歓迎。(w
でもCを積んでDDR400がチャンネルスロットに入ってると自動認識するのが通常。
その線でいくとBIOSの設定をロードデフォとしてみて。
なんか、サポセンみたいになってきたな。 お疲れさん。
>>2 枚並べて刺してあります
ロボコン、0点(笑)
194 :
188 :03/12/24 02:58 ID:GYVrlUjg
ん〜・・ロードデフォしても変化なし。 安物メモリがハズレだったかな・・・
>>188 一応挿してるのはオレンジ色のスロットだよね?
197 :
188 :03/12/24 03:26 ID:GYVrlUjg
オレンジのスロットに2枚刺さってました。 試しに青のほうに2枚刺したらDualで起動しました・・・なんだったんだ・・ お騒がせしました。 しかしHTでは動かず。。。OSクリーンインストールしないとダメですかね。
>>188 非常におかしい。→スロットが。逝ってる?
まあ、動いたんならいいが...
あとW2KのSPバージョンは?
199 :
188 :03/12/24 03:32 ID:GYVrlUjg
>>198 Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
です。
2chとは思えない親切な対応に涙しております。
>>197 HTは、BIOSで有効にしてからOSインスコしないと有効にはならない。
S.M.A.R.T capabilityはEnableがいいのかな BIOSの表示以外何も変わらないような気がするんだけど
203 :
Socket774 :03/12/24 11:43 ID:OxLgE1F/
>187 CPUはFSB800でしたあふぉですみません メモリとか秋葉の某店でこれなら安定稼動ということで買ってきたのですが・・・ どこかでCDに焼いてくるかFDD買ってきます ついでにいろいろやったのですがCPUクロックを133程度まで下げるとブルースクリーン(一瞬)→再起動を連発し クロックを200まで戻すとページフォルトで止まります メモリのクロックはあまり関係ない模様 ハイパースレッドも切ってみましたが症状変わらず あとCTRL+F1でBIOS設定変更したあとF10で抜けるときに再起動せずそのまま固まるときあります BIOS内容は書き換わってるのですが再起動しないので電源のOFF・ONで対応しています
すいませんちょっと教えてください GA-7VT600を使ってるんですが電源オフ時にマウスの電源ライトが消えないんです。 以前使ってたギガのGA-7ZX-Hではちゃんと電源オフ時に消灯してたのですが・・・ これは仕様なんでしょうか? すいませんがお願い致します
仕様。 どうでもいいがリンクスのFAQページで、回答が伝聞調の自信なさげ な文体なのが笑うに笑えねえ。
>>204 仕様です
俺も以前使ってた奴だとジャンパ設定で切る事が出来たんだが
最近の奴は切る事が出来んみたいやね>待機電源
>>205 >>206 即レスありがとうございます
真っ暗な事務所に戻るたびに「電源切り忘れたか?」と焦ってましたが
潰れてたわけではなく仕様ですか・・・
切れるようにしてほしいもんですね かさねがさねありがとうございました
>>207 気になるのなら電源スイッチ付のOAタップでも使ったらどうです?
私はそれでPC本体、モニター、スピーカーの電源を一括して切ってます
GA-7VT600でマウスのランプが消えないのって仕様なの? うちでは、USBのTrackball Explorerだけど消えてる・・・。 PS/2キーボードのランプも消えてる・・・。 しかもその状態から112キーボードのPowerボタンで電源オンできる。 ただ、組み上げて1回目のOS起動時にUSBマウス抜き差ししないと マウス認識されなかった。 WinXPのインストーラーからも認識されないし、OS立ち上がっても マウス使えなかった。メンドウダッタヨ。インスコ。 1回抜き差しするまでは電源オフでもランプ点きっぱなしだった。 一度PCばらしたら同じ症状発生。 電源オフのときにマウス抜き差ししても改善せず。 電源オンでOS立ち上がった後に抜き差ししたら、認識&電源オフで消灯した。 OS立ち上がってからの抜き差しが必要なのか、PCの電源が入ってるだけで OSは関係ないのかは不明。 うちの7VT600が何か変なだけかな。
変じゃない
>>203 F8のデュアルバイオスのメニューいじらなかった?
以前同じ感じになって、デフォに戻したら
直ったけど...違ったらゴメン。
212 :
Socket774 :03/12/25 12:57 ID:c0gKxiKJ
オンボードサウンドのざりざりというノイズが酷い…。 ドライバーも最新にしたんだけど改善されない。 皆さんのはどうですか?オンボードだからなのでしょうか? 7VT600 1394です。
>>212 AGPとPCIスロットの拡張ボードからノイズが出てるかもね。
>>212 皆言ってるようになんかのノイズ拾ってる可能性高いね。
うちのもかすかにノイズは拾うけど、ヘッドホンで大音量で聴かなきゃ
気づかない程度だし。
>>212 漏れもひどかったが、スピーカーに行く線の取りまわしを変えたらかなり改善。
LANケーブルから特に拾っていた模様。
この一月で ・7VT600-L ・GA-8S655FX ・GA-8IPE1000PRO2 と購入してそのうち二枚が初期不良品でした・・・(涙)
>>218 イ`
漏れは今年
GA-8SQ800
GA-7N400 PRO2
GA-8IG1000 PRO Rev2.0
GA-8IG1000-L
GA-K8N Pro
GA-K8VNXP
GA-K8VT800 Pro
GA-K8VT800M
と買ったが、どれも問題なしだたーよ
今は8IG1000とK8VT800Mが手元に残ってる
スマソ × GA-8IG1000 PRO Rev2.0 ○ GA-8IPE1000 PRO2
なぜかアクセス規制中…書き込めない…。
>>213-217 スピーカーに行く線の取りまわしを変えたら全くしなくなりました。
お騒がせしました。レス下さった皆様、ありがとう御座いました。
GIGABYTEexpressのVol.1ってもう読めない? 戯画サイトに見当たらない〜
225 :
名無しさん :03/12/27 09:37 ID:PqNR9HZD
GA8GE667Proなんですけど、チップセットファンから騒音がするようになりました。 交換するとしたらどういったものを買えばいいのでしょうか。 GA-って言うのは「ガーっ」って言う意味だったんですね。
はいはい
KoolanceやSwiftechの水冷ヘッドがいいんじゃないだろうか。
228 :
名無しさん :03/12/27 10:31 ID:PqNR9HZD
40mm角のファンならいいの?もともとついてるファンをはずして取り替えればいいんですか?
229 :
Socket774 :03/12/27 12:07 ID:n+Azc8SB
8KNXP に Rev.2 ってあるんだが、これは何がかわったんだろう。 Rev.2とやらのサンプルを店で見たんだが基板上にRev.2のシルク印刷も無いし、識別の仕方ようわからん。
230 :
229 :03/12/27 12:52 ID:n+Azc8SB
>>229 自分で調べてみました。判明した部分は、
GA-8KNXP (Rev 2.0)
・プレスコット対応をうたっている。
・AC97チップが Realtek ALC658
・基盤上の型式の下にRev.の印刷が無い。
GA-8KNXP
・AC97チップが Realtek ALC655
・基板上の型式の下に Rev:0.1 とある。
GA-8I875 ultra なのですが BIOSをF5にあげたらメモリー認識、IDE認識で多分ICH5RのRAID読むところ手前で 左上カーソル点滅ってなって何も起動せず。 BIOSを出そうとDELしてもBIOS立ち上がらず・・・BIOSが戻せないという状態に なってしまいました。 メモリーがバルクのM&Sなので疑っていましたがmemtestも素直にエラーなし で動作していたし、起動時にはちゃんとDualで認識していました。 どなたか8I875でBIOSアップされてる方、いますでしょうか? 今は近所でULTRAじゃない8I875を買ってきて所期バージョンのF2のまま やっております。PAT問題修正とか書いていたので最新にしたいのですが とっても怖いです。 ちなみにULTRAは修理逝きにしました。
BIOS UpdateしたらCMOSクリアしてみな 電池外せばクリアされるから
>>232 書き忘れてましたけど、やりました^^;
電池抜いて電源も抜いてしばらくして・・・そのまま入れてみたりもしましたけど
(エラー?出ますがバックアップBIOSに切り替わらず不発でした)
一旦全デバイス外してload Fail-Safe Defaultsで デフォの設定読み出してHDD繋ぎ直してもだめ?
>231 当方8I875ultraです。 たった今BIOSをF4からF5にアップしてみました オンボードのS-ATAのRAIDに起動ディスクをつないでいるので デフォルトでは起動せず 設定変更して通常に立ち上がりました 特に異常は見当たりませんので問題ないかと 231さんの状況では、やはりBIOSが飛んだとしか考えられないです あまり役に立てませんでした……
>>231 漏れはF2→F4→F5としてきたがそんな風にはならなかったな。
多分飛んだと思う。
>>231 うちは8KNXPですけどF8でPATの修正ってなってたんでうpしたら
起動できなくなったのでF6に戻してました
で、ギガのサイトみたらF9が出ててSATA関連の修正ってなってました
8I875もそのうち修正されるかもです
みなさまレスありがとうございます。
>>234 さん 残念ながらBIOSの設定画面にすら入れませんでした。
>>236 さんや
>>235 の情報によると大丈夫そうですね。
F2からF5に一気に上げたのが悪かったのかもしれません。
ここは度胸でやってみようと思います。
帰還できることを祈るばかり・・・
無事、帰還できました! レス下さった方、ありがとうございました。
>>240 ところで、@BIOSでネット経由???
危ないよ...
>>241 Q-FLASHです。USB-FDDなどを使わずFDD直です。
というか@BIOSつながらない(INIファイルがタイムアウトしたり
けられたり。)のですが・・・なんででしょうかね。別にいらないけど。
@BIOSは最後の手段だな・・・
最後どころか最期になりかねん…… GIGABYTE製品間でM/Bを交換したんだが(KT400A→nForce2)、 BIOSが大きく変わるとWindowsXPの修復セットアップが必要になっ たりして面倒なので、そもそもM/B交換(チップセット変更)で修復 セットアップすることになる今まとめてやっちまえと。 最新BIOSバイナリを作業前にFDにダウンロードしておいて、修復 セットアップにかかる前、いきなりQ-FLASHで書き込む…… やー、便利だよね、Q-FLASH。
245 :
Socket774 :03/12/28 22:06 ID:olgqqvce
GA-7VT600のserial ATAって、RAIDだけなんですか? RAIDはしないでHDD1つで使えますか?
246 :
Socket774 :03/12/28 23:10 ID:dOomfgzy
GA7-VT600 1394←これのチップシンクが糞でどうしようもない cpuより熱あるよ・・・・・ 何かおすすめありませんか?
スマソ テンプレに書いてあるな テンプレにあるやつ形合うのかな?
249 :
245 :03/12/29 08:38 ID:b+CyA/3P
>>246 ありがとー(はぁと
お礼におばさまの投げキッスをあげるわ
質問です。 GA-8KNXPにseagateのbarracuda 7200.7 160G(SATA)を SATAコネクタ(SATA0_SB)というところに差し込み、 XPをクリーンインストールしようと思うのですが この場合のパーティションの切り方を教えてください。
251 :
250 :03/12/29 10:17 ID:W7YV/PBv
自己解決しました。 すごく単純な事で.. 申し訳ない。
252 :
Socket774 :03/12/29 11:14 ID:1tSsz4zk
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》 【 飲食系 】 ・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子) ・ロッテリア (ファーストフード) ・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー) ・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、(居酒屋、モンテローザ系列店) ・安楽亭 (焼肉、飲食店) ・モランボン (焼肉調味料) 【 電化製品、IT系 】 ・サムスン (電化製品) ・LG電子 (電化製品) ・DAEWOO (電化製品) ・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ) 【 娯楽 】 ・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業 ・歌広場 (カラオケ) ・千葉ロッテ (プロ野球) ・漫画広場 (漫画喫茶) 【 出版、書籍系 】 ・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など) 【 金 融 】・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(ハナ信金)・Eトレード証券 【 量販店 】・オリンピック ・ドンキ・ホーテ 【 交通 】 ・大韓航空 ・アシアナ航空 ・MKタクシー 【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ (自動車) これらは粗悪品等で有名な朝鮮企業です。 絶対に買ったり、利用しちゃダメ! あなたが払ったお金が核ミサイルの資金になり、チョンの悪事や反日工作活動に加担する事になります。
253 :
185 :03/12/29 12:09 ID:eVlofwPd
>187 先日SHOPに持っていって(MB/HDD/CPU)動作確認してもらいました OSは順調に起動しメモリのチェックを行ってもらったのですが異常なしで帰ってきました 電源も同じ店で購入したのでついでに確認とって見ましたが問題なしとのこと ついでにBIOSから見たらステータスはOKでした ただSATA関連が怪しいということだったのでSeageteのIDEHDD120G購入して帰宅 SATA外してインストール開始したらやっぱりブルースクリーン エラーコードは0x0000001E・50・7B ランダムにこけるので手の施しようが・・・・・・
81875BIOS5にアップしたら見事にIDEデバイスが マルチワードDMA2になった、なにしろコントロール パネルなんていちいちみてないいんで4からなってた可能 せいあり、心当たりの人は確認してちょ。
>>253 でも、エラーがランダムの場合は十中八九メモリ周りが原因なんだよなぁ・・・
GA-8GE667Proなんですけど、チップセットファンから騒音がするようになりました。 交換するとしたらどういったものを買えばいいのでしょうか。定規で大きさを測ったら47mmありました。 これと同じ大きさのファンを買ってきて交換すれば良いのですか?
8I875なんだけど、AGP用の4ピンコネクタはちゃんと電源来てるの? BIOSとかジャンパの設定とかあるのかな 今のままだとVGAエラーで使えないよ
259 :
Socket774 :03/12/29 16:14 ID:NzW5X75y
>>229 8KNXPの1.0と2.0の違いは今まで出てきたとおり、
2.0になって、
CIA対応、オーディオチップの変更、プレス子対応程度らしい。
BIOSも1.0と2.0とで違うもの。
見た目の違いはシルク印刷でREV表示がなくなったことと、
システムファン電源端子がPCIスロット5番下から、ボタン電池付近に移動したことぐらいかな。
260 :
Socket774 :03/12/29 16:33 ID:vy53HOw8
GA−8IG1000買ってきました。 今から組み立てます。 始めての自作なんで なんかあったらサポートお願いします。
GA−8IG1000−L安いので買ってきました。 正月に組み立てます。 始めてのGIGABYTEなんで なんかあったらサポートお願いします。
263 :
260 :03/12/29 17:28 ID:vy53HOw8
264 :
Socket774 :03/12/29 17:34 ID:X/wFXg6v
GA-8IPE1000 Proを使っています。 ひさしぶりに再起動したら、起動時にDelを押さなくてもBIOS設定画面に 突入してしまうようになってしまいました。正確には、IDEドライブを 検出した後でBIOS画面に移ります。 ビデオカード以外のデバイス(キーボードを含む)をすべて外し、 CMOSをクリアしてもだめ、電源ユニットを変えたり、メモリを変えたり、 ビデオカードを変えたりしてもだめです。Dual BIOSユーティリティで BIOSを見てもエラーはないし、Backup BIOSで起動しても同様です。 なお、BIOSはF6で、これまで一度も更新していません。 ここ何ヶ月もまったく問題なく動いていました。 原因が見当つかないんですが、こういう現象はどういうときに起こるんでしょうか。 マザーボードが部分的に死んでしまったのかなあ。。(;д;)
>>263 無理に固定すると時間が経ってマザボがゆがんで不具合が出ることもあるので、慎重に。
>>264 >ひさしぶりに再起動したら
って、どんだけ稼動してたの???電池換えてみた?
>>263 うまく入らないって?
IOパネルの爪を調整したら
無理にはめたら板の端子類に負担もかかるし
板のスペーサーとプリント配線が接触する可能性もあるから注意汁!
268 :
260 :03/12/29 21:41 ID:vy53HOw8
>>265 267
マザーボードはゆがんでないけど
ケースのIOパネルがゆがんじゃったよ…
つーか、まだ完成しないんですが何か?w
もっとゆとりのあるケース使えばいいのに、と思わなくもなく。
>>268 IOパネルはケースにちゃんとはめてあるの?
271 :
260 :03/12/29 23:04 ID:vy53HOw8
ケースになかなかはまらないので ちょっと力を入れたらグニっと… つーか、電源入れたんですがFANすら 回らないんですけど何か?
戯画の8IPE1000pro2使っているのですがママンの右端の固定穴何の為に開けているのでしょうか? ベースの方には、固定用の螺子穴ありませんよね。 メモリーやIDEケーブル挿すとき基盤がグニヤァ〜と曲がって怖かった。
GA-7N400-PRO使ってる人は気をつけましょう。 オンボードサウンドにノイズが混じります。 AC97の最新ドライバで解決しましたが。 まだちょっとノイズが残っていましたのですが サウンドのプロパティーで「CDプレーヤー」を ミュートにしたらノイズが消えました。
>>272 それはケースによるんじゃないのか?
手持ちのケース、VAXP-Aでは中央の穴がひとつ一致しなくてとめられ
なかったが、N400Pro2にしたら中央の穴が一致した。
もちろんM/B側にはない部分にもケース側では穴が用意されていたり
するし(Micro-ATX専用のかな)。
そんなもんだろ。
7VT600-Lを買ってきて早一週間 オンボードサウンド、直結のマイク端子がなぜか使えない。 (ケース前面はOK) 面倒だし、音質も気になるのでPCIのカードを挿したが。なんか嫌だなぁ。
276 :
Socket774 :03/12/30 02:49 ID:0ouXivDL
初GIGABYTE製品のGA-8IPE1000Pro2を購入。 意気揚々と一緒に購入したPentium4 2.60CGHzとノーブランド 256M*2とAopenFX5600-DV256とWDの160GのHDDとともに組んでみたところ 電源は入るのだが画面になにもうつらず・・・・ もともと持っていた セレ1.7Gをさしてみたところ無事起動。。。 販売店でP4チェックしてもらったところ無事に起動したのこと やっぱ相性なんすかねこれって??? CPU Pentium4 2.60C GHz MB GA-8IPE1000Pro2 メモリ チップ名不明 256M*2 memtest86エラー無 VGA AopenFX5600-DV256 HDD WD1600LB サウンド Audigy2 ってな感じです 涙
>>276 激しく愚問だが...田コネクタ挿した?
278 :
Socket774 :03/12/30 02:54 ID:ugaSinQ+
GA-7VT600-LってCPUのFSBを上げるとPCI/AGPもつられて上がるんだけど これって仕様なの?普通のM/Bは非同期設定できるよね。やり方が悪いのかな
>>278 CPUのFSB自動認識。そのFSBのAGP/PCIクロック比で固定。
280 :
276 :03/12/30 02:59 ID:0ouXivDL
>>277 即レスサンクス
はい、ちゃんと挿しておりまする。
281 :
278 :03/12/30 03:22 ID:ugaSinQ+
ということは倍率変更不可なCPUではオバークロックはできそうにないですね… うちの豚さんは焼き豚になる機会はなさそうです_| ̄|○
>276 一応CMOSクリアした?後疑うはメモリぐらいだと思う。 >メモリ チップ名不明 256M*2 memtest86エラー無 何故起動しないのにmemtest86って出来ないと思うんだけど? Cel1.7を挿してやったのかな?だとしたら規定クロック以下でのテストだから意味無いと思うんだけど・・・ 別のマシンでDDR400でやったのなら、そのマシンのメモリを持って来て試してみるとか。 後、一枚単位で挿してやってみるなど。
284 :
276 :03/12/30 03:52 ID:0ouXivDL
>>283 レスサンクスです。
COMSクリアしようと思ったんですが
電池が外れないんですよね・・・
かなり力入れてはずしちゃってよいものなんでしょうか?汗
今まで持ってたMBはジャンパーでショートさせるものばっかでしたので
かなり悩んでました。
memはセレでやりました。
あ、規定クロックいかでは意味ないんですか・・・
知らなかったです 汗
>>276 それだと定格でエラーでてもダウンするとノーエラーになる場合が多い。
CPUとM/Mにするとどんなビープ音する?しない?
287 :
276 :03/12/30 04:30 ID:0ouXivDL
>>285 >>286 ちゃんとCOMSクリアしてから
IEEE1394のケーブルぬいてみて
メモリの順番も変えてみたところ
無事に起動できました。
本当にお二方のおかげで起動することが
できました。ありがとうございます。
これからもう一回ちゃんとした環境下での
メモリチャックやってみたいと思います。
モチケツ
>普通のM/Bは非同期設定できるよね できるのが普通でも、できないのが普通でも、どっちでもない。 nForce2などならできるのが普通。 KT400,600ならできないのが普通。 じゃないっけ? >倍率変更不可なCPUではオバークロックはできそうにないですね… 倍率固定豚2500+なら、KT600のFSB200で200x11の@3200楽勝では。 倍率可変な頃は結構バラつきあったらしいが。固定もので2200MHzで まわらないって話はなかったような。 nForce2ものにしたほうが、細かく非同期調整できて安心だけど。
>>276 解決したらしいからいいけど、こういう場合
電源も疑ってみたほうがいい。
AthlonXP2500+@3200にしたいんだけど 今いいマザボってどれでしょう? 個人的にはGA-7N400Pro2がいいかな、と思ってるんですが。
>>291 同じマザーを使ってるけど、外れのせいかうちはすぐに落ちる。
成功してる人はいるみたいだから、CPUの耐性がよければ大丈夫かと。
GA-7N400PRO2は、安定性には定評があるようです。
294 :
293 :03/12/30 11:20 ID:pa7WHnGx
日本語がちょっと変だ。 うちの場合、CPUの耐性がないってことね。
GIGABYTEにするなら、N400Pro2がいいね。 安定してて使いやすいと思う。 VcoreがNormal指定なのに0.05V高くしてくれやがる勝手にカツ入れ 機能とかついてるのでOC狙いにはいい。(まじでー 低電圧駆動を狙うならお勧めしない。上げ方向にだけしか調整きかん。 同じGIGABYTEのN400シリーズでも、下位のLあたりはDual-BIOSも ついてないみたいだし、安くてもちょっと…… もしCPUに耐性なくても、FSBを1〜2MHz単位で下げられるしね。 もちろんAGP,PCIとは非同期で。
>296 俺も戯画厨だし、ABITには4〜5年前の悪いイメージがいまだに残ってて N400Pro2にしたわけだけどさー。 nForce2 M/Bで一番評判がいいのはNF7なわけよ。
298 :
260 :03/12/30 13:01 ID:cAhBxtdY
昨日からGA−8IG1000で始めた 自作もようやくOSのインストールまでこぎつけました。 ただ少々の問題があります。 背面のUSBなどのコネクタをM/Bに取り付けると 電源が入りません…
>>298 コネクタの向きは大丈夫か?
電源の容量は不足してないか?
まぁとにかく、がんがれ!
302 :
260 :03/12/30 15:34 ID:cAhBxtdY
完成記念カキコ!
>>300 >>301 レスありがとうございます。
無事解決しました!
コネクタの差し込む場所がちがっただけでした…
こういう厨房的初心者が多いのがギガの特徴です。
頭の悪い煽りは無視して。 フルカラー組み立てマニュアルついてなかった?>260 背面ブラケットの端子なども分かりやすく写真解説してくれてるような。
>>302 ........どこに挿したんだ?ピン曲がってない??
7VT600-Lで45週2500+。
L12クローズでFSB200通らなかったよ・・・(泣。
電圧+10%にしてもPrime95の2番目が通らず・・・。
鎌風付けたのに。
>>289 楽勝ってことは無いのです。
L12クローズって必要なんだっけ? ウマースレの報告見ても、40週台で失敗って初のような。
308 :
260 :03/12/30 17:58 ID:cAhBxtdY
>>305 なんか妙にピッタリはまったんで
ピンは大丈夫でした。
付け直したところ無事に起動。
USBも問題なくすみました。
GA-7VT600って確かFSB同期するからFSB200だとAGP/PCIも80/40とかになるんだろ そんなんでボードとか大丈夫なのか?もし覚悟の上だったら勝負師だな 最近はCPUよりもグラボやTVチューナボードの方が高価だろうに・・・
309に聞きたい。 VT600にAthlonXP3200+は使えないのかい?
311 :
306 :03/12/31 00:22 ID:Sk6Gpsxk
>>309 私に言ってるのかな?
だからL12クローズって言ってるじゃん。的外れ。
お、
>>238 にも書いてあったけど8KNXP、F9出てんじゃん
さっそく入れてみるべ
>>314 お、灯台下暗しってやつだった、かたじけない
Xpress Recoveryって使える人いる? No Enough Space とか出て、全然できないんだけど。
>>316 使ってるけどそんなメッセージは出たことないなぁ
読んで字のごとく、空き容量足りないんじゃないのかな?
>>316 それは十分に空き容量のあるHDDが見つからないという事。
漏れもかなり悩んだが、空のHDD繋いだら一発。
ちなみに8I875ULTRAデツ
>>317-379 レスありがとう。
「HPAをサポートするIDEハードディスク」が要るようなので、どうやらそこに問題あるのかな。
でも、メッセージ内容と一致しないんですよね。
因みに容量は数十ギガバイトほど空いてます。
321 :
Socket774 :04/01/01 05:43 ID:MXkOcakH
>>320 空きドライブ容量はCドライブの全容量より大きい?
おめっとさん。
324 :
264 :04/01/01 08:22 ID:BxTOKt/X
遅くなりました。
>>266 7月に調達してからほぼ常時稼働で、5ヶ月くらいです。
そんなので電池がなくなるとしたら、お話にならないなあ。
でも、念のため換えてみます。
厨な質問ですんません。 昨日GA-81G1000-L組んだんですが、 こいつ(865G)にDIRECTX9.0入れても意味ないすか? 教えてエロイ人。
327 :
Socket774 :04/01/01 14:22 ID:wyQRHSrS
質問します。 GA−8IG1000でインストール終わって デバイスマネージャーを確認してたんですが 「マルチメディアオーディオコントローラー」 にマークがついてるんですよ。 ドライバの再インストールしようとしたんですが windowsのロゴテストに合格してませんってなメッセージが でちゃうんですよ… このままインストールするとシステムに重大な障害が出る可能性が 高いらしいですがどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。
FaceWizardで使える画像キボン、キュートなの期待しとります!
>>327 BIOSで、オンボードのサウンドを使用不可にすること。
GA-8IG1000MK買ったんですが SATAにシステムでIDE MASTにHDD×2 IDE SECにドライブ×2の構成は無理何でしょうか? BIOSいじってもどうしてもわかんないです。 共存は無理?
>>330 共存の時はSATAにシステムは無理なんでないの?
332 :
330 :04/01/01 18:48 ID:JAFiieWG
>>331 レスありがとうございます。
やはりそうでしたか納得しました・・・。
今は増設カードでHDDぶらさげてます。
共存してるという友人がいたんで頑張ってみたんですが
だめだったんですね、ちなみにそのPCは不安定らしいっす。
333 :
Socket774 :04/01/01 18:57 ID:wyQRHSrS
>>327 レスありがとうございます。
早速試してみます。
334 :
327 :04/01/01 19:42 ID:wyQRHSrS
よく読んだら使用不可? たにかにデバイスマネージャーのチェックはなくなりましたけど… 質問の仕方が悪かったようです。 外付スピーカーから音を出したいんです! よろしくお願いします。
>>330 INTELチップセットだよね?
WinXPならいけるでない?
GA-8KNXPで出来てるYO!
ICH5R HDDx2
Master HDDx2
Sleve DVD CDRW
問題なく動いてるけど・・・?
337 :
335 :04/01/01 20:13 ID:XxRcHhEX
総入れ歯、 XPインストするときMasterのHDD繋いでなかったな・・・
338 :
330 :04/01/01 20:26 ID:JAFiieWG
みなさんレスありがとです
>>はい865GですコントロールはICH-5のレイド無しです(此れが駄目なのか?)
WIN XP Proです
>>336 そこ自分もみました、IDE HDDにシステムが入ってなければ、起動はSATAに
まわされるのかと思いやってみましたがだめでした。
やはりICH-5Rでないとだめなんですかね〜。
>>330 漏れのはGA-8IK1100だけどBIOS設定の所に(高度なBIOS設定だったかな)
HDDのブート順を設定できる項目内科医?
因みにBIOSは最新のF8
すまそ間違えて押しちまった
>>335 質問ですが
SATA のHDD付けるとWindowsの起動がやたら遅くなるとか有りませんか?
342 :
335 :04/01/01 21:05 ID:XxRcHhEX
>>341 RAID0にしてるからようわからん。
雑誌にRAID BIOSが出る分遅くなるとは書いてあったが・・・
Win2kのころ(M/B は同じ)に比べると
かくだんに早い
343 :
330 :04/01/01 21:52 ID:JAFiieWG
皆さんお騒がせいたしました BIOSのアップデートで解消いたしました。 ユゥティリティーのソフトでネットで最新を探してみたのですが ないと言われてないと思ったのに、最新のEFをみつけたので 書き込んだところ無事共存できることができました。 アドバイスいただいた皆さんありがとうございました。
>SATA HDDとIDE HDDを混在して使用すると、IDE HDDが優先HDDとなります。 >すなわち、IDE HDDにシステムが入っている場合、SATA HDDからの起動は >できないということです > 漏れのはGA-8IK1100だけどBIOS設定の所に(高度なBIOS設定だったかな) > HDDのブート順を設定できる これ確かにBIOSで設定できるけど、ICH-5でも最新のBIOSならSATAから起動できるの?
345 :
330 :04/01/01 22:52 ID:JAFiieWG
>>344 GIGABYTE USのサイトにあった2003/12/22付けのVer.FEでいけました。
BIOSのほうの設定はOptimizedのままでいけました。
>>345 ありがとう。起動時間ってかなり変わるんでしょうかね。
やってみよっかな。
と思っても、OS再インストールすることになるのか....
久しぶりにつくっていてわからないので教えてください。ケースはOwlの103 Silentです(使いまわし)。 PWとかRESETのコネクタつけているんですが、MSGと表示してあるのって、Power LEDですかね? というのも普通、Power LEDって3個穴が開いてるコネクタ形状が多いじゃないすか? だけど、マニュアル読むと2つのピンしか使用しないみたいで、これってコネクタを取り外して2ピン用のに付け替えるのかな… まあ、なくてもいいかもしれないけど… あと、NIというのもわからない。ここ3列だから、Power LEDつけたいところだけど、RESETの隣ということで使わないみたいで… すんません教えてください
348 :
330 :04/01/01 23:12 ID:JAFiieWG
>>346 いえいえ
起動時間はPOST画面でしたっけ
メモリーチェックとかデバイス認識の画面のとこで
SATA認識する時間が増えたぐらいでした。
M/Bの形式も書かれてないんじゃ一般論しか書けないが。 POWER LEDが2pinなケース(って、よほど古いか特殊か?)の場合はMSGに。 あるいは他の用途にも使えるんかなあ。 今の3pin LEDのケースなら、そのLEDやスイッチのpin列の左下か左上かに、 ちょっと離れて PWR_LED のpinがちゃんとある。
>>348 OSの起動時間です。
電源をオンして、Windowsの画面が出て、ログオンして、Windowsをいじれる状態になるまでの時間のことなんですが、
レスを読む限りでは特に変わってないのかな...
351 :
330 :04/01/01 23:37 ID:JAFiieWG
>>346 家の環境では気にならないですね〜
つーか起動時間変わって無いのかな〜
って感じです
わかりにくてスマソ
>>349 申し訳ありません、8I875 Ultraです
そうですか。 起動時間が速くなるならやってみようかと思ってたんですけど・・・。 レスThxです。
BootVisで計測してみる方法もあるよ<WinXPの正確な起動時間 ちゃっちゃと起動の最適化してしまえるし。 まだmicrosoft.comでダウンロードできたっけかなぁ。
お騒がせしました、自己解決しました 初めてGIGABITEのマザボで組んだもので、 POWER LEDのピンがとなりにあるとは思いませんでした 失礼しました
357 :
Socket774 :04/01/02 18:19 ID:bBp+OKL4
質問お願いします。 GA-6VEMLなのですが、このマザボはVGAの設定に関するジャンパ、マザボ上に付いてますか? グラボが反応無しなので、もしジャンパが有るのでしたら場所を教えていただきたいです。
359 :
357 :04/01/02 20:31 ID:zg18/XXX
>357さん BIOSでオンボードを切るには、どの項目からなのでしょうか? セーフモードでは、グラボをデバイスマネージャーが認識しているですが、 通常起動すると認識してくれないのです…何でぇ〜?(-_-) これはMBとグラボの相性問題なのでしょうか? BIOSの「indent display first」で「PCI」を選んだのですが変化なしでした。 他に設定を変更する項目、ジャンパの変更箇所などがあったら教えていただきたいです。 ダルイ質問ですが済みませんお願いします(´・ω・`)
360 :
357 :04/01/02 20:33 ID:zg18/XXX
済みません
>>358 さんへでした…かなりテンパッてます(;´Д`)
>>357 いや、それって言うか...ジャンパないでしょ?
あと...ドライバ抜いた?オンボードVGAの。
363 :
357 :04/01/02 22:07 ID:zg18/XXX
>361>362 レスどうも。 オンボードのドライバはどうすれば抜けるのでしょうか…? >362 OSはMe(メイン)と2000(ほとんど使ってない)のデュアルブートです。 GA-6VEMLはVT8601Tチップです。URLの画像、コンデンサの数とか端子の形とか微妙に違いますが、ほとんど名時です。 チップセットのドライバを再インストールして、Load Safty defaultも読み込んでみましたが症状変わらずです…(´・ω・`) 一度だけ通常起動でグラボを認識した事がありますが再起動後、また認識せずです。 相変わらずセーフモードでは認識していますが、通常起動ではグラボを確認できません… 何の設定を変更、削除すべきなのでしょうか...?ご伝授お願いしますです(-_-)
>>363 とりあえず、一つだけ言えることはキミのIDはスバラシイということだ。
Porno
367 :
Socket774 :04/01/03 01:03 ID:ZgthPRUN
GA-8IK1100(BIOS最新)、ペンティアム2.4C。HDDはIBMの80GB。
シリアルATA(シーゲート160GB)を増設したい。
ドライバーは組み込み済。立ち上げ時に160Gを認識しているが、Win立ち上がってから
エクスプローラー等にシリアルATAの姿がなくフォーマットすらできない。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/ich5r-r.html 写真2個目の「RAID構成画面の設定」以降から行けない。
[CTL+I]ってのが謎。押し続けてても何も変わらないし。
どうしたものか。
追記。 IBMを外してシーゲートだけにしてWinXPのCDを入れて立ち上げも InvalidCDみたいな表示が出てフォーマットできないから ↑公式の手順に従いたい。 それと何故か前からFDDが死んでるが、このマザボの特性なのか?
馬鹿のくせに質問の仕方も礼儀も知らない糞ヴォケは最低だな
すいません、ちょっと質問させて下さい。 マザーはGA-7N400V Pro2なのですが、フロントオーディオ端子を使用した場合はリアの端子からは音が 出なくなるのはそういう仕様なのでしょうか? (ケースの前面の端子をフロントオーディオ端子に接続したらリアの端子から音が出なくなりました) 教えて君で申し訳ありませんが、マニュアルにもメーカーページのQ&Aにも記載されていないようなので・・・ どうか宜しくお願いします。
371 :
335 :04/01/03 01:19 ID:/sVAjCmt
>>367 SATA1台しか繋げてないのに
RAID BIOS入ったって意味ねーだろ!
FSBが133,166,200と変わることによって、WindowsXPから見たHDDの Read/Write性能(Windowsがもつディスクキャッシュ機能はオフとして) って影響受けるもんすかね。 同じFSBに強制設定してテストしてみてもいいんだけど。 や、SocketAだと、VIA(KT400,600系のVT8235,8237)のほうが、nVIDIA (nForce2のMCP)よりHDDコントローラが効率いいってよく言われてる けど。 同じGIGABYTE製M/B間で、KT400A=FSB133の頃にとったHDDベンチ マークと、ほぼ同じ条件下nForce2=FSB200とでとったHDDベンチマー クだとnForce2=FSB200のほうが若干だけど上だったのよ。 もしFSBによって大きな影響受けるなら、通説どおりってことになるけど。 そーでもなければ、さほどきにするほどの差がVIAとnVIDIAとでないん ではないかな、と思ってね。 メモリのアクセス速度も大きく違うんで、そっちの影響もあるか? あるにしても、あんまり気にするほどのことないと思っていたり。
>>357 ああ、ごめん。ちゃんと言わなかった...スマソ。
セーフでよめて一度だけ起動したなのなら、セーフモードのデバマネでデバイスのドライバ→VGAのドライバ全部削除→再起動→ビデオカードのドライバ入れる→セーフモードで再起動→認識するか確認。その後通常起動してみて。
375 :
370 :04/01/03 01:48 ID:S8WlneYO
>>374 大変よく分かりました。 ありがとうございます。
ちなみに、リターンコネクタはなかったのでどうもダメそうです。
(うう、KEIANめ、やりやがったな・・・)
>>342 遅くなってスマソ、レスどうも♪
漏れは海門のSATA HDDを付けたら共存でも単独でもPOST画面からWindowsブートするまでに
1分くらいブラックアウトしてたので...結局相性でIDE HDDに変えてもらえたのですが...
古いマザーの話で申し訳ないのです・・・ 先日\300円で買ったGA-6VTXEを使用しているのですが、 このマザーはBIOSのどの項目でACPIモードにできるのでしょうか? 今までのとは違う慣れないBIOS画面なんで項目別に分かれているのが良く分りません、、 スタンバイ時にファンが回っているのが耐えられないという単にわがままなのですが(汗 ご存知の方ご教授いただければ幸いです。
今更ながら GA-SINXP1394 ネタですまん。 FSB の Prime95 エラーフリー限界が 150 MHz と低い俺のマザーボードだが、 マザーボード上のコンデンサの未実装パッドとかが気になってやってみた。 SiS655 の下の 1608 サイズの空きパスコンパッドに 1u/16V のチップコンを 全実装して、SiS655 近くの空きケミコン部分に 470u/6.3V の低ESRケミコン を実装。メモリーソケット間に 10u/10V の OS-CON を実装。メモリーとCPU の間に 470u/6.3V の低ESRケミコンを実装。CPU 電源の平滑用ケミコン全部に 並列に 22u/6.3V のチップコンを追加実装。はたして結果は… Prime95 エラーフリー限界が 151MHz に 1MHz 改善しただけ。負けかも。 CPU(2.4B) が外れなのかも知れないけど、かすかにほのかな改善だった。
すいません、質問です。 SIN1394を使っていて、SeaGate SATAHDD120Gを導入したいのですが (WindowsXPをクリーンインストールするつもりです) 機器を接続したところ、 >Sil3112A SATALinkHost Controlloer Bios 4.2.00 >Primary Channel: とでたところでブートまで進まずインストールすら出来ない状態です。 検索等出来る限り手を尽くしてみましたが解決策が見つからない現状です。 M/B買い換えも視野に入れて解決策を探しています。 よろしければどなたかご教授おねがいします。
383 :
335 :04/01/04 04:40 ID:7ilBW3ro
BIOSでブートするHDDの優先順位 きちんと設定した?
一部機種についてるDPSって言うのは本当に効果あるんでしょうか。 この機能、よさそうなんでこれがついてるマザーを購入候補にしてます。
>>384 効果は知らんがうるさいという噂をよく聞く。
でも外したっていうのも聞くからいらんかったら外したらいいんでね?
まー持ってないから知らんけど・・
プレスコットになれば、その効果がわかるかもですね。 プレスコットは6フェーズ電源ラインを推奨しているようだし。
i865かSiS655搭載したマザーでPCI/AGPのクロックを固定したままFSBを弄れるマザーはありますか? 戯画のサイトを覗いても出来るのか出来ないのかわからなくて・・・
388 :
Socket774 :04/01/04 19:39 ID:Xy0PQEpX
シラネ
>>386 でも DPS2 は知らないけど、DPS は 4 フェーズまでの IC(HIP6301)
なので、4 フェーズが限界、実際は 3 フェーズ で並列動作っぽい。
>>387 GA-SINXP1394(SiS655) は PCI/AGP 固定できたが、FSB150〜160 が限界、
(でもコア電圧は下げられるので、
[email protected] とか出来る。)
391 :
Socket774 :04/01/05 06:29 ID:TOeF4f9B
7vi600-L使ってるものですけど、 他のスレとかでも頑張ってさんざんAthlon2500+(23週)をクロックアップ しようと頑張ったが、 これはFSBが同期なのでFSB変更はできず、 倍率変更しかないのだが、BIOSにはその項目はなく、 ディップスイッチが一個しかなく、、 どうしようもないと。。。。(初心者の推測) この結論は間違ってます? 誰か真実を知っている人はいますか?
>>391 いいかげんあきらめろ 藻前には無理
L12細工するかママン替えるかしろって他スレで散々言われているだろう
藻前のスキルでは、そのママンで固豚のFSB200駆動は無理ぽ
23週なら固豚じゃないじゃん。 それでもOCできないなら、あなたに問題があるだけだな。 ああ、ひょっとして可変豚ならVAX系の方が倍率変更簡単だったのかな。 同じだったのかな。 OCなんて自己責任の塊の世界なんだから、他のスレでさんざんこんだけ 迷惑かけまくっていまだに理解できてないよーなんが無茶しても、CPUか M/Bか燃やしてはい終わりになるだけだろうなぁ。
これがここまでの経過?
420 名前:Socket774 投稿日:04/01/05 06:50 ZbjG/e4p
>>419 素直にnFORCE系にしておけばいい気がする。
>>410 の言うように、200で動くとも限らないわけだしね。
とりあえずL12クローズ試してみたらどうか?と思うわけだが、
そっちはまったくやるつもりはないのかな
421 名前:Socket774 投稿日:04/01/05 06:54 TOeF4f9B
え?!L12クローズですか・・。
なんか怖いな・・・。
失敗するとぶっこわれるとなると・・。
第一、L12がどこなのかさえ、わからなくて・・・。
あ、クローズした場合はなんかFSB400のCPUとして認識する
っていうはなしですけど、
その場合はAGPのクロックは同期しないで固定できるようになるって
ことですか?
422 名前:Socket774 投稿日:04/01/05 07:03 ZbjG/e4p
>>421 そうでつ。
つーか、結局
>>386 の言うように過去10レスも読めないのか。
もう相手してられん。
423 名前:Socket774 投稿日:04/01/05 07:10 r0zl+xkk
もういいかげん質問スレ逝くか、機種別スレに逝ってくれよ
ここは初心者のオーバークロック無料サポスレじゃねーぞ
自分でわからないならオーバークロックなんてするんじゃねえよ
425 名前:Socket774 投稿日:04/01/05 07:29 Z2LCvifX
早く冬休み終わらねえかな
どのスレも無知で低脳な冬厨ばかりでうんざりだ
こんどはこっちか…。
>>394 今しがたマニュアル確認したけど、結論ね。
そのママンでのOCは諦めなさい。
理由は
1 GA-7VT600Lは倍率変更できない(1394はディップスイッチで可能。ワタスはそれと混同してたのでスマソ)。
2 BIOS上でFSBを手動で200に設定すると、ご承知のとおりAGPとPCIのクロックが上がってしまい起動すら出来なくなる。
3 唯一の道はL12クローズだが…
それから忠告
アスキー+を読んでOCにチャレンジしたくなったのだろうけど、雑誌の情報はかなり不親切な場合がある。
それから、さんざん言われて耳(目か?)タコだろうけど、スレははじめの方から読んでおくこと。いろんなスレを1ヶ月くらい読んで情報を収集して欲しい。
今回はこれでも各スレの住人は親切に答えている方。特にウマースレは質問を嫌うのに、あれだけ答えてくれたのは珍しい。
あと、レスのコピペはやめときなさい(自分で要約すべき)。
以上(もうレスしないからね。)
396 :
384 :04/01/05 12:23 ID:GK9c60zg
例のアレとは別人なんで、そこはよろしく。 IDで分かると思ったんだが。 ま、なんだ。 どーしてもその2500+でOCしたいんだったら 他社M/Bに買い直してくれ。 全角冬厨全開の文章もう見たくねえ。
397 :
395 :04/01/05 13:06 ID:9tgyVCId
IDを確認してなかった…。 スンマセン。
ET4うpデート失敗してやがる 仕様ですかそうですか
399 :
ひろさん :04/01/05 18:15 ID:lNCs3UlP
自作はじめてスレから誘導されてきました。 K8VNXPとseagate ST3120026A二つを購入したんですがこれをRAID0で使いたいと思います。 どの様につなげばいいでしょうか?
>>399 ケーブルでHDDとSATAコネクタをつなぐ。
402 :
ひろさん :04/01/05 18:30 ID:lNCs3UlP
ありがとうございます
>>400 SATAコネクタとつなぐHDDは一台でもう一台は普通にIDE1につないでいいんですか?
あとHDDのジャンパピンは両方ともマスターにしておいていいんですよね?
>>402 阿呆
IDEとS-ATAは別系統のRAIDだ
全部マニュアルに載ってるんだからちゃんと読め
>>402 とりあえず、ユーザーズマニュアルP29と
クイックPCインストールガイドのステップ10・10-2
それとGigaRAIDマニュアルを読め
詳しく載ってるから
HDDよく見れ! ジャンパついてるか?
406 :
400 :04/01/05 18:44 ID:uUwxmsZy
オレら、釣られてないよな?
407 :
ひろさん :04/01/05 18:46 ID:lNCs3UlP
IDEのケーブルが刺さるしジャンパついてるからこれはSATAとは別もの??
408 :
400 :04/01/05 18:47 ID:uUwxmsZy
アホ!
なんか名人級の釣り師が降臨してますね
>>407 RAIDは同型HDDでの運用がお約束
ファームウェアも同一が好ましい
つーか、S-ATAを二つ買ったんじゃないのか?
もし、S-ATAとIDEを買ったのなら
S-ATAとP-ATA(IDE)に跨ってのRAIDは出来ないから諦めろ
411 :
ひろさん :04/01/05 18:50 ID:lNCs3UlP
釣りじゃないんです!中学生で親全然パソコンいじれなくて初めて自作するから 分からないことが多いんです!
>>411 >分からないことが多いんです!
一つ御教授して差し上げよう
初心者は免罪符には成らんぞ
分からないなら本を読むなりして勉強しろ
413 :
ひろさん :04/01/05 18:54 ID:lNCs3UlP
seagate ST3120026Aを二台買いました。でマザーボードにSATAカードがついてた のでちょっと混乱しました…
GA-8KNXPでSpeedfanの5Vの表示っておかしくない。? 友達のGA8-1000Proも漏れのも、5V表示だけ4.20V付近を表示してるんだが、、 CPUの温度教えてくださいスレにも書き込みないようで・・・4P端子をテスター で測ると5.0V付近が表示される・・・同様の香具師いる?
416 :
ひろさん :04/01/05 19:05 ID:lNCs3UlP
ではIDE1にDVDドライブ、IDE2は使用せずにIDE3,4それぞれのマスターにHDDをつなげば いいんですね?
>>414 漏れはGA-8IK1100だけどやはり同じ症状ですが
EasyTune4を信じてまつ
>>414 同じ。戯画のBIOSは電圧をモニターしとらん。
最近の戯画はひどすぎて話にならん罠
あら、自分の番号間違えてた。人のことはいえん罠… >410ほか 最初っから「ST3120026A」と書いてあるし、本人は一言もS-ATAで とは書いてないんだから、S-ATAのつもりで話を進めるのは釣る釣 られる以前の話かと… つーか400が399を釣ってるのか? ちなみに、MSIのIDE3/S-ATA搭載M/Bだと、カタログ読む限りでは IDE3とS-ATAでRAID組めそうに書いてあるのがあったなあ。 変態的で気にはなってたんだが。 結局GIGAにしてしまったんで真相は知らん。
421 :
ひろさん :04/01/05 19:30 ID:lNCs3UlP
で、これでいいんでしょうか?
422 :
400 :04/01/05 19:34 ID:uUwxmsZy
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | スマソ | | | | | | | | HDDの型番読み間違えた | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ | ミ ∧_∧ ( *´Д`) ⊂>400つ / / / し' し
423 :
414 :04/01/05 19:35 ID:3ooqvctD
424 :
ひろさん :04/01/05 21:08 ID:EnQDvb+E
スレが止まってしまった…
あげ
426 :
Socket774 :04/01/05 23:49 ID:8xPPPeUY
先日GA-7VM400MF-Pを買いました。 しかし、まだCPUとクーラーは買っていません。 2800+が欲しかったのですが売っておらず、 また、CPUクーラーもどれを買えばよいのか 見当がつかなかったためです。 CPUは2800+を買うとして クーラーにお勧めはありますか? 自分はSwiftechのMCX462-Vに興味があるのですが、 サイズがあうかどうか心配です。 冷却性能に優れ、静音化が可能なものが良いです。 また、Veritech(メモリチップはM&Sの物)のバルクメモリを買いました。 しかし、PC3200-CL2.5…。 KM400チップセットにPC3200メモリは使うことは可能なのでしょうか?
427 :
Socket774 :04/01/06 00:13 ID:4/kyjaUt
easytune4の最新版のダウンロードってどこから出来るんでしょうか? 具具って見ても、ダウンロード失敗するしギガバイトのサイトでは見つけられないし;; 親切な人教えてください、よろしくお願いします。
429 :
ひろさん :04/01/06 00:32 ID:xFHz7GRh
昨日寝てないからちょっと眠いです…という事でそろそろ誰か教えて下さらないでしょうか?
>426 CPUはともかく、クーラーは同じ店で揃えて買えばよかったんじゃないかと。 その場でM/B取り出せば、あうかどうか確認してからの購入が…… VM400MF-Pは写真見るとCPUカドんとこにコンデンサがちょっと近接してある んで、つけてみないとMCX462-Vのようなのは大丈夫かどうか分からんね。 このスレでも、VGA統合型M/Bのユーザはあんまりいなさそうだなー。 つけば、いい選択だと思うけど。でかいファンものるし。 >KM400チップセットにPC3200メモリは使うことは可能なのでしょうか? 一般論としては可能。 チップセットとしてはPC2700までのサポートなので、PC2700として動作するはず。 そのバルクメモリとの相性までは、使ってみないとわからんけどー。
戯画のマザー安いのはいいんだけど BIOSが糞すぎる 簡単なバグは即刻修正しろ!
>>429 マニュアルも読まないでどーするつもりなんだ・・・
ここで聞いてるより、朝になったらマヌケ面したパパにマニュアル読んでもらえ。
434 :
ひろさん :04/01/06 00:53 ID:xFHz7GRh
>>430 前回英語の期末で28点という奇跡起こした俺に氏ねと?
漏れは工房時代0点取った事あるけど何ら不自由してませんが?
>>434 説明書すら読めないなら一生BASEで我慢してろ!
437 :
ひろさん :04/01/06 01:01 ID:xFHz7GRh
戯画零度マニュアル目次から解説まで英語尽くしですよ? 開いたら眩暈がした…
438 :
436 :04/01/06 01:07 ID:ka+Li1bx
オレは中卒。 英語読めない。 でもGA-8KNXPでRAID組んで使えてる。 先月初めてRAID組んだがマザーの説明書だけで問題なかったぞ。
439 :
436 :04/01/06 01:09 ID:ka+Li1bx
あ、あとバイ子マニュアルオススメ!
>>431 レスありがとうございます。
あの角のコンデンサーが問題ですよね。
CPUとクーラーを購入する際にマザーを持って行くしかないですね。
メモリですが、KT400がPC2700までの対応なので
KM400もPC2700までの対応と思いきや、
PC3200にネイティブで対応しているようです。
検索したらすぐに出てきました。
申し訳ないです。心配事が1つ減りました。
相性問題が出なければ幸いです。
ところがどっこい、マザーの説明書には PC2700までのサポートとなっていました。 実際に動かさないとわからないですね。 とりあえず、早くCPUとシンクを入手しないと始まりませんね。
>>437 一応聞いておくが、RAIDにOSをインストールする方法は知っているよな?
443 :
ひろさん :04/01/06 01:25 ID:xFHz7GRh
んと、一応マニュアルに目を通したんですが…若干不安が残るのでお尋ねします。 IDE1にDVDドライブ、IDE2は使用せずにIDE3,4それぞれのマスターにHDDをつなげばおk ですか?
このへんで追い払っておかないと、いつまでもいつまでもいつまで〜〜も 居座る教えてチャンを育てることに……
>>443 最後に一言だけ言っておこう
マニュアル読んでも理解出来ないなら手を出すな
446 :
436 :04/01/06 01:34 ID:ka+Li1bx
>>443 とりあえずやってみろや!
自分でひとつずつ失敗したりしながらでないと
なんかトラブルおきるたびに教えてクンしなきゃならなくなるぞ!
トラブルを 愉しめてこそ 一人前
トラブルにすらなってないぞ、アレのは…… ホンモノの中学生なんだったら、親と一緒にやってみるのも いいんじゃないかと思うが。発想がオサーン化してるかな、既に。
449 :
436 :04/01/06 01:49 ID:ka+Li1bx
これじゃあ組んでても楽しくなかろうに・・・
そっか、今日から仕事始めで気が付かなかったケド まだ冬休みなんだよね いい加減ガキはクソして寝ろ( ´ー`)y-~~
PC3200メモリ対応なのはKM400aチップセットでした。 やはり人注決定ですね。
普通大丈夫だってば。 メモリチップ&モジュールの性能に余裕があるからといって安定する とは限らないけど、不安定になるってことは考えにくいだろ。
GA-8IPE1000 Pro2 ってもしかして地雷ですか? 自分も今トラブル中なんだけど、 価格comの掲示板とか見ると深刻な障害情報が山ほど書き込まれてる…
>>453 俺の環境ではIEEE1394は使えん。使う必要ないから不満に思わんだけだろうけど、何とかしたいものだ。
それ以外は全く問題なし。
ギガバイトのマザーについて質問させてください 一年ほど前にDPSシステムのついてるマザーを買ったのですが 突如リセットが連発するようになりました。 メモリー交換、CPU交換電源、交換OSの入れ替え を行いましたがまだ不安定で・・ DPSあたりが怪しいと思うのですがどうでしょうか? もしDPSのボードが壊れていると考えた場合の対処として DPSのボードをはずしても機動可能でしょうか? よろしくお願いいたします 以下スペックです GA-8INXP P4 2.4Ghz (FSB533Mhz) RAM2G (512MB*4) HDD60GB(40GB+20GB) RADEON9800XT
DPSは装着しなくても起動可能。 ところで、電源の+12Vのアンペアとか足りてますか?
メモリ1枚とかで試してみた?
458 :
455 :04/01/06 18:17 ID:q6pVp8N8
レスありがとうございます
>>456 さん
早速はずしてみました今のところ安定して動いてます。
過負荷をかけてもリセットの気配はありません・・
計算してませんが電源事態は520wの物を使ってます。
>>457 さん
まだリセットかかるようならそれも試して見ます。
とりあえず今のところ安定してる様子です。
>>455 ケースファンを4ヶとかM/BのSYSかPOW FANにつけるとき3Pの2股のコネクタの
接触が悪くて再起動病になった事がある。
メス側のコネコタを時計ドライバーで分解しきつくしたら直った事がある。
461 :
455 :04/01/06 20:07 ID:q6pVp8N8
>>459 さん
ふーむ・・そんな程度のことでリセットかかるのですか・・?
うーん見てみます
経過
やっぱりリセットかかります(TOT;)
DPSのレギュレーター不調かな?と思ったけどマザー本体かも・・
メモリーも試したけど駄目でした。
GA-8I875だけど、うちもなぜか最近、リセットかかりまくりです。 P4-3GでハードMPEGキャプチャーやってるだけなんですが。 メモリーテストも正常だしBIOSを初期のもので動かしても リセットかかるので、コネクタの件をいろいろ探ってみようと思います。
>>461 コンセントの電圧(交流100V)が低いのかも。
テスターで計ってみた?
464 :
462 :04/01/06 20:32 ID:a7G3ogoj
UPSから電源とってるんですが、公証値±5%以内です。
超初心者級質問ですが失礼します。 戯画のAthlonママンだとFSBを設定する"FSB Frequency"という項目がありますが、 Pen4ママンにはそのようなFSBを設定する項目はあるんでしょうか?
466 :
あべし :04/01/06 20:45 ID:Hp+vRXDf
アホな質問なんですが、戯画に乗ってるチップセットSiS648は 使用メモリの規格でDDR333/266,SDRAMをサポートしているみたいなんですが 333と266とか、266とSDRAMのように混合して使うとどうなるのでしょうか?
>466 基本的には遅い方にあわせるのがルーツですよねぇ。
あうあ 11月にGA-8I875のBIOS-F4でメモリー4枚挿すと突然OS再起動の不具合がようやく直ったと思ったのに ここ3日くらい前にやってたβのゲームでメモリーエラーが出たら また不具合が復活しやがったぁあああ 今回はメモリー何枚挿しでも再起動かかりまくり ほっといたらBIOSの起動画面すら出なくなった ビープ音でないからCPUかと思って3G買ったのになおらんし・・・ よく見たらマザボのメモリーの横のコード巻いてあるワッカが 微妙に焼けてるし・・・ 明日GA-8I875以外を買いに行ってくる(゚Д゚#)
>>462 リセットかかるのはビデオキャプチャーやってる時だけ?
428さん、ありがと〜〜〜!
もはやギガバイトの信頼性は地に堕ちた
買うと行ったもののGA-8I875で初めて不具合やら相性やらで 散々苦しんだから戯画製というかMB自体に恐怖心持っちゃって どうしたものやら・・・
>469
いえ、頻度的にはキャプチャーの時が多いのですが(たぶん一番多用してるからかなぁ)
なんでもないとき(メッセで文通ぐらい)に落ちたりと・・・
仕事の残りをやってるときでも落ちたりと・・・
>>468 さん
黄色いコイルですか?
あれはノイズ除去のためについてるんではなかったかなぁ・・・
たぶん秋葉あたり探せば部品あると思うんだけど、交換は無理ですよねぇ。
4層だか6層だかの基盤だろうし。
474 :
455 :04/01/06 22:36 ID:q6pVp8N8
>>463 さん
以前関西電気保安協会の人に計測してもらったら正常値との事でした
私もそれ思ったんですけどね。
とにかくマザー買いなおすことにします。
色々ありがとうございました。
あれはノイズ除去なんですかー 書き込みの後その部分をちとユサユサと軽く指で押してみたら 電源が入った瞬間に即電源が切れるようになりました(;´д⊂ 修理したとしても また不具合に苦しむことになるのは嫌なんで買い換えます
476 :
414 :04/01/06 23:24 ID:j1eD81HL
477 :
Socket774 :04/01/06 23:29 ID:4qpP38Hr
なんでそんなことしたヤツがGIGABYTEを検討するのか サパーリだな。 OCしまくりの俺が言うのもなんだが。
>>478 GIGAが一番sageられるからと思われ
480 :
Socket774 :04/01/07 01:18 ID:t7U/O9m5
GA-8I875買ったら悲惨な目にあったよ、漏れも・・・・ キャプチャーとLANボード取り付けただけで、起動しないし PCIバスの位置変えて取り付けてやってなんとか起動させても ネット接続が不安定。IRQ割り当てをいろいろ試してみたがうまくいかんかtった 売りに行くage
481 :
Socket774 :04/01/07 01:49 ID:xLnMRyuV
GIGABYTEのGA-7VT600-1394についてなのですが オフィシャルサイトでこのマザーボードのSATAはRAID専用みたいなことが書かれているのですが 普通にSATAを使用することはできないのでしょうか?
GA-8I875トラぶってますな AGP電源コネクタ使ってるヤシいるか?
漏れは8I875ULTRAだが、今まで不具合なし。
>>481 いちおー漏れはs-ataをRADE使わずに使用したよ、8I875だけど。
ただしbiosでは認識するけども、xpの方はHDDを認識しないので
ドライバを付属のCD-ROMから作成してやって、
(というか、そこらへんは付属書に書いてあるよ。)
OSをインストールする際に読み込ませることが必要だったか。
ATA動作が基本で、「それに加えて」RAID0,1も可能、じゃないん? 以下オフィシャルから Serial ATA is faster than current Parallel ATA and delivers superior input/output performance. In addition, the Serial ATA interface is furnished with RAID 0,1 function for extra performace enhancement and data protection. N400Pro2の追加パラレル(GigaRAID IDE3,4)は、当初BIOSでは RAID専用だったりなんてこともあったよーだけど。
GA-7VT600-1394にアス2500をつけてFSB181で使用中 今のところ一ヶ月くらい使用してるが安定中 TI4600つけてんだけど大丈夫かな・・・・
AGP,PCIが66,33でまわるようにL12クローズのFSB200で回した ほうがいいと思うぞー。2500+に耐性があればだけど。
488 :
Socket774 :04/01/07 02:32 ID:K9kwDlVv
>>480 AGPのアパーチャメモリサイズ変えるといけるかもしれない。
489 :
486 :04/01/07 02:50 ID:QL0SlzGn
FSB200は耐性ないんであきらめ 一応FSB170*12にしてみた、2Gは欲しいし・・・・ それよりチップの熱が酷い CPUより熱いぽ
490 :
Socket774 :04/01/07 07:22 ID:kCoCoTMZ
俺も81875リセットするようになった,DVD見てる最中 とネット中、心当たりはどうもF5BIOSのPAT関連 みたい,今はF4に戻した。
と思ったがログを読むと関係ないような、もう一つ の心当たりはメモリーを4枚差しにしたこと。
492 :
477 :04/01/07 08:15 ID:zC2EXB/C
>>478 479さんの通りでGIGAが一番電圧下げられるんですよね。
エンコする時はOCできて、それ以外は静音やりたいんです。
皮算用すると、
・クロック半分にすると消費電流も半分
・電圧を2/3にすると電流も2/3
すると消費電力は1/2 X 2/3 X 2/3=1/4
という事はTDP60WのPen4 2.4CもTDP15WのおとなしいCPUになるかも?
って事で興味あるんです。
>>490 うちもPATかと思ってF2に戻したんですが、特に関係なかったみたいですね。
最新はF7ですが、それ入れてます。
で、コネクタ類を全部引っこ抜いて掃除ついでに入れてメモリー1枚にしたら
安定しました。デュアルがいいのに・・・
494 :
Socket774 :04/01/07 09:21 ID:pPndaBYC
先日、M/BとCPUが逝ったもんで、突然GIGABYTE友の会になった者です。 GA7-VT600-Lに交換したのですが、オンボードのLANが使えない状態です。 後付けのLANカードでは使用できましたので、 ネットの設定には問題ないと思われます。 ADSLモデムのランプの点灯状態から見る限り、 LANボードが機能していない状態のようなのですが。 BIOS設定も確認しました。 過去ログもhtml化待ちのようで読めないので、 外出かもしれませんがどなたかご教授お願いします。
GA-8S655FX-Lにサムチョン3200の512MB×2挿してるんですけど シングルチャンネルではメモリテストのエラーでないのに、デュアルに すると、エラー続発だし再起動の繰り返しになってしまいます。 サムチョンが悪いの?
CLを長くしてみそ
CLを長くするって、どうやればいいんですか? ググルで調べてみたんですけど、それらしいのが見つけられなかったのです。
BIOSデフォ値がSPDになってるから、CL3とかにしてみそ
ご親切にありがとうございます。 また、結果を報告します。
今GA-K8VT800PROで考えてるんだけど、評判悪いの? ぜんぜん話題にあがってないけど。
>>497 さん
DRAMメモリーにリード又はライトのため
動作可能な状態になるように信号を送ってから
リード又はライトを行えるまで待たされるクロック数だったかな?
間違えてたらフォローよろ
レスになってないしごめん(汗 最近のマザーってCL変えられるの?
戯画は隠しメニューになってるみたいだね。 Control+F1で調整できるよ。 あと、メモリースロットを変えたら治った予感。 SLOT1:SLOT4 >>> SLOT2:SLOT5
>>490 8I875のPATの修正っていうのは、「FSB210M以上にすると
PATが無効になる」って事の修正だったと思う。
なので、定格で使っているのならF5-BIOSは関係ないかと。
8IK1100を使っているけど、BIOS設定誤ってCMOSクリアする時って 電池外さないといけないのね。 それで、相談したいんだけど外す時に手が思うように入らないんで 電池の極と反対側(装着すると見える面)に平らな紐なりを付けて 引っ張って外せるようにしたいのね。 それで、紐を電池に付ける時に何を利用して付ければ問題なく 使えるのか教えて欲しいのですが? 理解して頂けました?
509 :
Socket774 :04/01/07 19:24 ID:hYjMWj5q
GA-8IEP1000Pro2を使用しているのですが、質問させてください。 BIOSの設定でSerialATAの設定がありますが ここで「OnChip SATA」で「自動」と「手動」の違いは何でしょうか? 自動だとIDEコントローラにマップされて、たとえばプライマリIDEが使えなくなって、 SATA0に接続されているHDDが、OS上(ちなみにXP)ではプライマリIDEに刺さっているかのように見えますよね。 手動で「SATA Port0 as」で「SATA Port0」を選択すると(XPのみか?) SATA0の機器もプライマリIDEの機器も使えますよね。 この場合「手動」のほうがSATA機器として認識されるから 150Mで接続できて速いのでしょうか? それとも「自動」でIDEコントローラにマップされても150Mのスピードが出て 変わらない速度が得られるのでしょうか?
> 手動で「SATA Port0 as」で「SATA Port0」を選択すると(XPのみか?) > SATA0の機器もプライマリIDEの機器も使えますよね。 2000でも使えました。150Mのスピードかは不明ですが、当然ながらSATA0につないだ方がベンチマークの成績もいいです。
>>512 おれ今までSATA2台でAutoにしてたから、いい事聞いたぁ!って思って
SATA Port0 にしてみたら、WindowsXPが起動できなかった。残念。
CTRL+F1でBIOSの設定した?
515 :
513 :04/01/07 23:39 ID:Lrfn1Q8c
>>514 電池抜いたらできました。
でも全くベンチ結果かわらず。
>>488 わお、レスサンクス。
でもレスに気づく前に売ってしまったよ・・スマソ。
>>515 もとからSATA使ってるから、変わらないんじゃないかな。
IDEドライブ付けてみて、比較すれば明らかに違いあるけどね。
AthlonXP使えるおすすめのmicroATX教えれ
パス
トス
521 :
511 :04/01/08 07:45 ID:ROR7vvS5
う〜ん、そうですか。 まあ気休めですが、Manualで設定します。
522 :
495 :04/01/08 13:40 ID:fE3x0sPh
昨日、>496さんに教えてもらったとおりCLの長さを変更しようと思ったのですが BIOSにCLに変更する為の項目がありません。 どうしたもんでしょうか?
>>522 BIOSでCtrl + F1を押したのか?
GA-6VX-4Xに Win2000がインストールできません。 何故か判りません。
HDDがつながってないんじゃないかな
CPUが刺さってないに100リラ
メモリーだろ?
2000が割れ物
530 :
Socket774 :04/01/08 22:23 ID:9imnxrMN
3年位前のGA-6OXM7E-1(815Eチップセット)を使ってるのですがBIOSとINTELのIAAを最新のものにしたら137Gの壁はこえられるのでしょうか? OSはMEを使ってるのでXPにしないと無理でしょうか?
>>500 Athlon64のM/BについてはAMD雑談、CnQ、64関係のスレにいろいろ書いてあるよ
完璧じゃないけど値段が格安な割にはいいんじゃない?
8I875使っているんですが、 コールドブートしたら、 一瞬電源入って、3秒ほど落ちてから、 正常にブートするのは仕様?
>532 うちのはごく、普通に起動してますよ。 電源が悪いのかもしれませんね。
今更だが、GA-8S655FXのBIOSにCL変更するメニューなんか無いわけだが。
>534 Ctrl+F1でもなかったでつかぁ・・・・不便ですね。
いつかは使いたかったGIGAを64購入にあわせて選択 VNXPにしたのですが、これってメモリのクロックを決め打ちできないんでしょうか? 64の仕様? GIGAだけ? メモリのチップはDDR400だけど、仕様として決まってなかったので モジュール上の情報だけDDR300って奴なので できれば200MHzで決め打ちしてみたいんですが
>537 よくわからないので、噛み砕いて日本語を書いてください。
GA8IG1000PRO Rev2なんだけど、4ヶ月ぐらい使ってて戯画タイマー発動なしだよ。 ぜんぜん五月蝿くなんない。 念のため戯画の9600XT買ってみたけど、これは最初から五月蝿いね。 ママンのファンとは比べ物にならん。ZM-80C-HPに換装したよすぐ。 CPUクーラーPALに換装するのにママンはずさなきゃなんなかったから、 ついでにノースもファンレスにしたんだけど、最近は戯画タイマーの寿命長くない? 戯画タイマーも死語になってきたのかな。
542 :
540 :04/01/09 04:19 ID:hNk9IXv1
>>541 戯画友の会員なら確認したくなるのが性。
EASYTUNE4からの設定で自己解決しました BIOSに設定項目ないけどアプリから出来るんですね FFベンチが500ほどあがって満足です
>>532 うちの8I875もそうなる。
具体的には電源コードをコンセントから抜いて差し込んだ後の最初に起動したときだけ同じ現象が起きる。
電源交換('A`)マンドクセなら電源コードは挿しっぱなしにすれば済むと思う。
漏れの環境を晒しておく。
Pen4 2.8C,キムチPC3200 512MBx2,RADEON8500 128MB,DELTA300W,F5BIOS
545 :
495 :04/01/09 11:19 ID:AqBaYGSe
度々、すいません。 BIOS立ち上げてから、どの項目でCtrl+F1押せば良いのですか? 付属のマニュアルにも、それらしいのが出ていないのですが・・・・
素の画面で
マニュアルにはかいてないよ。 書いてたら隠しじゃなくなる罠
俺が持ってるGA-K8VNXP日本語マニュアルには記載されてるがなw
Advanced Chipset Settingが出てくるから、そこに入って設定。
>>534 はそんなことも知らないアフォ
>548 そうか、だったら初めから出しとけって話だな
551 :
GA-8S661FXM :04/01/09 12:35 ID:swFR2j5X
GA-8S661FXMで1台作ろうと思ってます。 性能はそれほど重視していません。 用途は、internet,mp-3エンコード,CD-R焼きが、メインです。 お使いの方、安定性はどうですか? お気づきの点など教えて下さい。
>設定したい項目が見つからない場合は、"Ctrl+F1" を押 >して詳細設定項目を表示してください。 こんなもん隅っこに書いたって気づかねーよ。
次スレからテンプレにAdvanced Chipset Settingに入る方法"Ctrl+F1" を入れるべきだな。
Advanced Chipset Settingに入った状態で設定保存したら 起動しなくなって、CMOSクリアしたことがあった さすがギガのウンコBIOSだ
>>554 同様のこと2回経験あり。不意に起こるので、あまりいじらないようにしている。
>>543 EASYTUNE4ってAGP、PCI、メモリの固定もできたっけ?
安定起動した設定で起動時から自動適用するようにしていたら、AGPが77位になって急にフリーズした。
だから今はEASYTUNE4で安定起動した設定をBIOSで設定している。
556 :
Socket774 :04/01/09 20:26 ID:vZjx91g7
M.I.BとC.I.Aってどうなん? まだ機能OFFにしてるんだけど、役に立つんなら使ってみたい
557 :
Socket774 :04/01/09 20:36 ID:tP4zceYX
CTRL+F1の隠しコマンド、漏れのGA-7VTXH+でもできたよ。 でもこんな細かいメモリ設定必要なの?
>>556 オンにしてちゃんと動くならONにする価値あり。
俺は細かい設定をしないと起動すらしてくれなかったからやめた。
>>556 M.I.Bは、オーバークロック状態(DDR470)でMIB onにするとOS起動途中でとまった。
C.I.Aは効果がよくわからん。
560 :
495 :04/01/09 21:07 ID:Z+QbYJHe
Ctrl+F1でメモリ設定の項目にいきました。 ありがとうございます。ただ、オートとマニュアルがあるのですが マニュアル変更の部分には、何を入力すれば良いのでしょうか?
>>556 GA-8IG1000-Lちゅう安物ママンで、PEN4 2.4C→
FSB250MHz MEMORY 415MHz 2.5/8/3/3でM.I.B ONしたら
COMSクリアするハメになりますた(´・ω・`)
これ、当然?
562 :
561 :04/01/09 21:12 ID:CymUYMox
遅レス+COMS→CMOS スマソ
>560 SPDで読み込んだCL数値を1段間上にする。、これぐらいわかってもらわないと・・・ CIAは、オーバークロックをどの程度行うか?という意味じゃないんですか? うちのはレーシングというやつの上は危険なんで、やめとけ。みたいな警告がHELPにかいちょりますが。 午後ベンチとかで高負荷かけてみると、3GCをつんでいるのですが、クロックが3.2Gまで動いています。
>>560 そういう基本的なことが理解できないまま弄って、結果起動不能になって
サポートに泣きついたりするヤシを極力減らす為、隠しメニューになってい
るんだということを認識しておいた方が良いよ。
>>560 なるほどね。
最悪CMOS保持のボタン電池放置でデフォに戻るんだしね。
って、戻るんだよね?
戻る
慣れないうちはバッテリー抜くのも一苦労。
基本的なことが分かってないから泣きついてきてるんじゃないの? 誰もが最初は初心者。黙ってるか、教えてやるかどちらかにしようぜ。
>>568 そういう事言ってるんじゃないとおもうよ。
570 :
543 :04/01/10 05:03 ID:hlFZj3tV
>>555 できますよ、自分のはK8VNXPなので他の奴はわかりませんが
偶然ですがADVANCED MODEのLINEARボタンを押したら、DRAM・AGP・PCIが独立して弄れました
遅レススマソでした
ファンレスi865系ギガバイ子四姉妹の GA-8IG1000-L GA-8IPE1000-L GA-8IG1000MK GA-8IPE1000MK にかなり魅力を感じてるんでつが VCore電圧下げられまつか? μの方が下げられたら最高なんでつが
>>571 GA-8IPE1000PRO2も最近ファンが無くなったと聞いたぞ。
FSB800のPentium4 2.4CGHzのCPU付けてるのに 865PEのギガバイトマザーのBIOS設定ではFSB100までしかない 800にしようとしてもできないし なんだこれ
>>574 いや、マジなんだけど
これ、会社の信用問題に関わると思うんだが
GA-8IPE1000 Pro2を使っているんですが
チップセットファンがかなりの騒音…
>>63 のヒートシンクで完全ファンレス化して平気なものなんですか?
577 :
Socket774 :04/01/10 21:17 ID:XMFbjDfV
FaceWizardの使い方がわからんのですが、教えてもらえないでしょうか? 画像は640×480で256色のものを用意しています。 よろしくお願いします。
>>573 とにかく弄れるところは全て最大値にしてみな。
>>576 VGA用のシンクでも問題ないんだけど、
ZM-NB32JかZM-NB47Jだったらノース用シンクとして販売されてるから精神的に安心。
両方使ってみたけど、ZM-NB47Jのほうが冷えたな。
中央が突起してる分、表面積がでかいからだと思うけど。
581 :
580 :04/01/10 22:23 ID:6cD52RwF
>>576 回答になってないかもしれないので念のため。
>ヒートシンクで完全ファンレス化して平気なものなんですか?
インテル純正のママンはファンレス。問題なくファンレスにできる。
戯画はOC用途向けにファンをつけてるだけだと思うが。
582 :
571 :04/01/10 22:30 ID:0YsVBxgb
>>572 レスどうもです。
なるほどファンレスPROですか。それは良いですねぇ。
自分の希望としてはGA-8IG1000MKかGA-8IG1000-Lなんですが。
GA-8IPE1000-Lは電圧下げ出来るみたいだけどμは駄目なのかなぁ。
ほぉー
>>573 は型番とBIOSのバージョンも教えてくれるよな?
>>581 レスサンクス
初自作機なのでOCとかは怖くてできん…
とりあえず値段もそんなにしなかったのでZM-NB47Jを買ってみたよ
586 :
Socket774 :04/01/11 00:08 ID:hP3e1yAN
>>578 SERECT BIOSのON BOARDをクリック
LOAD IMAGEで書き込むファイルを選択して、
AUTOで実際にBIOSに書き込むはず。
FaceWizard使っているけど、設定したのはだいぶ前なもんで・・・
589 :
Socket774 :04/01/11 01:28 ID:gFyr3Q6N
GA-K8NNXP 買おうと思ってるんだが これって地雷報告あったっけ?
>588 最初の投稿から時間たってるけどさ、釣りじゃないとしても もうちょっと基礎知識を学習した方がいいよ?
ていうか、説明を求めている時点で・・・別スレ行った方がいい。
ギガバイ子のPCエンブレム同梱したら売り上げ倍増と思う
GA8IG1000Pro Rev2使用。 BIOSでスタンバイ状態のレベルを指定できるようですが、 各レベルの状態がどのようなものかいまいち理解しきれてない。 どっかに詳説ないもんだろうか。
>>593 逆に古参の戯画ファンは離れていくかも・・・
FSB800かぁ・・・・・ 俺も初めてP4で組んだ時は勘違いしたなw
598 :
Socket774 :04/01/11 11:01 ID:MoOEV1qq
GA-8S655TX ULTRAを買うつもりなのですが、 HDD ATA 133をRAIDを使用せずに起動ドライブとして使用可能でしょうか?
>591 なんだ、やっぱり釣りだったのか。 自作するやつらは、この程度、常識レベルだよ?
M/Bスレで幼稚な釣りはしないで欲しい。
ギガバイトマザーはFSB100までしか設定できないって事で終了
>601 そんなこと、いちいち報告しなくていいよ。しかも能無しの釣り付きなんて。 ほかのスレでやってくれ。
603 :
Socket774 :04/01/11 13:27 ID:MoOEV1qq
>601 ギガバイトマザーはFSB100までしか設定できない?? どういうこと???
>>603 まあ異論もあるけど安定性重視ということで縛りがある。
>>603 そのままの意味です。
FSB800のPen4を付けても無駄って事です。
606 :
Socket774 :04/01/11 13:42 ID:MoOEV1qq
>605 そんなことはないだろ! もっと説明書をよく読め、でなかったら日本ギガバイトに電話して聞いてみろ!
>>606 ごめんなさい
なんとなくわかりました。
2つそれらしいものが隣り合わせであったので黒っぽい方に入れてみました。
ギガバイトの電話サポートが火曜日まで休みらしくて・・・。
さっきのメモリの件でメールサポートにメール送っちゃいました。
>605 そんなCPUあるなら、とってもほしい。
バカの釣り師(のつもり)はホッときゃいいんだが。 603はどこまでマジかわからんのがなぁ。
煽りが入ってるときは、マジレスしてもネタに同化するから、しばらく放っておく方がいい。
ネタがないような気がしてさ。正直に言うよ。
Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
Internal Clock : 2993.11 MHz
System Bus : 798.16 MHz QDR
System Clock : 199.54 MHz
Multiplier : 15.0
>>605 これで満足か?マザーは GA-8I875 だ。
>>611 俺の865PEなんだけど・・・
875の廉価版だからできないのか・・・
ギガバイト氏ね
つーかCPU Host Frequencyが100なんだけど これはFSBとは違うのか?
この程度の英語も読めないんじゃ、この先、生きていけないよ? ていうかよく就職できたね!すごいよ、その会社もう倒産だね! 君はもちんろ首。
何だ、釣りか
865チップセットその物じゃなくて、865チップセットを積んだギガバイトマザーの話をしてるんだがなw
619 :
Socket774 :04/01/11 14:41 ID:MoOEV1qq
>615 PC自作おたくは、英語と中国語に堪能である必要がある。
>618 >612の投稿をもう忘れたのか・・・ >619 あと、広東語もあった方がいいんじゃない?
>>620 865PEはFSB800まで対応のはずなのに
ギガバイトマザーは100(200まではできた)までしか設定できないってのを
問題にしてるんだが
(↑なぜか今日は釣果がない)
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) < FSB800か〜。
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj
>>622 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
まだ、気づかないのか・・・さてと、新年会でも行くかな。 あとは自分一人でやってね!☆彡
プ 逃亡か
875Pも865PEもFSB100や200なんてサポートしてないよ?
あーあと、結果もちゃんと報告するんだよ? それと、釣り糸はちゃんと持って帰ってね!
新年会に行くと言いながら実は張り付いてレスチェックかw 悲しい野郎だ
> 100(200まではできた)までしか設定できない こんな日本語があるわけないと気づくよな、普通。 日本語に限らず論理性のある言語ならすべからく。
>>622 とにかくシステムクロックとシステムバスで調べてみ。
>>630 偉そうに国語の授業してる所失礼しますが
すべからくの使用法間違ってますよ?w
>>632 間違ってないだろ。すべからくそんな日本語あるわけないと気付くって言ってるんだ。
プ 間違いに気づいて言い換えてるし 通じない日本語を使うなよ(ワラ 16分間調べなきゃ分からなかったか(ゲラ
>>622 一応こんな感じかな・・・
--------------------
ペンティアム3以前
CPUの周波数にFSBの周波数が追いつかなくなったので、
CPU内部のコアだけFSBの数倍の周波数にする技術が生まれた。
CPUの周波数=FSB×倍率
↓
ペンティアム4ではFSBとCPUの周波数の関係が分かりづらくなってしまった。
ペンティアム4ではFSBの1クロック当り4倍のデータを送れるようになった。
本来FSB200MHzのものが4倍のデータが送れるので800MHzと表記してしまった。
CPUの周波数=FSB本来の周波数×倍率
例 ペンティアム4 2.4CGHzの場合
FSB=800MHz(200MHz動作)
倍率 12倍
よってCPUの周波数は
200MHz×12倍=2400MHz=2.4GHz
>>634 ロード最適化デフォルト
ってのをしてみて無理なら、たぶんできない。
念のため
CPU Host Clock Controlって項目はある?
それが無ければたぶんできない。
できなかったらもうあきらめてしばらく田舎に帰っていてくれ。
香ばしいやつがいてますね。 メーカーマシンでも買っとけよ。
>>586 マザーは8I875なんですが、BIOS space is not enoughというエラーがでます。
いったいなんなんでしょう?
>>634 擁護でも否定でもないが、
単純に、この板に書き込んでから、
もう一度この板を見るまでの時間だと思うが…。
それとも
>>634 は2ちゃんねるにずっと張り付いていろとでも言うのか?
うわ、もう何時間も前の話なのにまだ糞真面目に釣られてる奴が居るよ(プゲラ
>>640 スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
コピペでしか対抗できない哀れな魚達(プッ
643 :
Socket774 :04/01/11 19:58 ID:PUtcu9d0
GIGABYTEはいつになったらIEEE1394をブラケットではなくI/Oパネルに追加してくれるのだろうか。ECSだってそうなのに…
(・∀・)ニヤニヤ
俺は639とは別人だが、630と633は別人。 633の解釈もおかしいが、634みたいな頭の悪さをサクレツさせてるようじゃ 釣り師としては失格だね。水に落ちてるよーなもんだし。
顔真っ赤にして何いまだに騒いでんの? そんなに悔しかったかい?(プグラ
んー、そろそろアク禁依頼?
>>648 何だ?そんなのでビビるとでも思った?
カワイイねえ(ウヒョ
なんか嫌なことあったんか?
疲れた
あぼ〜ん設定してマターリしる( ´ー`)y-~~
いま依頼出してきたよ
>>653 どこに出した?
俺は『【悪質】 個別スレごとの荒らし報告』に出したんだが
あっひゃっひゃ 必死だなあ まあ永遠にがんばってくれ(プゲラッチョ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 「オイ、2QajQJ3Xってまだ居たのかよ。」 「逆切れしたらしいよ」
81875のリセット問題の原因はどうなったんだろうか、この時期 集中していると言うことは、ギガタイマーの一斉発動、静電気、 BIOSの更新..何でだろう
逆だな もう済んだ話なのにいつまでも俺に絡んできてる粘着が痛い 釣られてたと知って逆ギレ やれやれ
最初っから「どうせ釣りだろうけど」対応されたのが、 よほど癪に障ったらしいな。
>>659 ところで、君の疑問は解決したのかい?
573 名前:Socket774 投稿日:2004/01/10(土) 20:51 ID:CB46Q3Qh
FSB800のPentium4 2.4CGHzのCPU付けてるのに
865PEのギガバイトマザーのBIOS設定ではFSB100までしかない
800にしようとしてもできないし
なんだこれ
575 名前:Socket774 投稿日:2004/01/10(土) 20:58 ID:CB46Q3Qh
>>574 いや、マジなんだけど
これ、会社の信用問題に関わると思うんだが
なんだ、まだ2QajQJ3Xいたのか?オマエ、昼から暇だなー 一日中というか昨日から張り付いて何がしたいんだい? オマエごときで戯画はつぶれませんよ?哀れなやつ。
663 :
Socket774 :04/01/12 00:03 ID:GGBrbHyz
7VT600-1394でHDDはS-ATA1台だけつなげて、そこにWinXPを インストールしたい。 調べた結果、WinXPのCDブート中にF6押して、あらかじめ作っ ておいたFDでドライバ(Si3112)を読み込ませる。 って事らしいんだが、WinXPのセットアップではハードディスクが ないのでインストール出来んと抜かしおる。 どうした事か?
>>663 IDE1(Primary Master)に何かHDDがないとインストールできないと思う。
(確かブートファイルがそこに書かれるんじゃなかったっけ)
SerialATAで接続したHDDにWin2KやWinXPをインストールするにはドライバCDから必要なデータを用意したFDが必要です。 インストールがスタート直後にF6押して、途中でFDでドライバをインストールして下さいってメッセージが出るので、そこで「S」を押してFDからドライバを読み込まないとインストールできませんよ。
>664 ブート情報は、そこじゃないんじゃないんですかね・・・ とりあえず、IDEになんかのHDがないといけないのかな? うちは8I875だけどもS-ATA RAID0でF6の後、直接インストールできましたよ。
SATAじゃなくてIDEのRAID0(新品HDD2台)にインストールしようとしたけど、 Primary Masterにつないでいた新品のHDDを強制的にフォーマットさせられた。 (「システムディスクです。フォーマットが必要です」てなことを言われた。) Primary Masterを初期化したあと領域を削除しておかないとRAID0がC:ドライブに ならず焦った。
>667 それも、きっとドライバーを読み込んでいないと思うのですが?
いやもちろんFDDからRAIDドライバを読み込ませた後の話ですよ。 インストーラは未初期化のPrimary Masterと未初期化のRAID0を両方認識していたので、 RAID0に直接インストールしようとしたら、上記のようなことを言われた。 Primary Masterは結局何も入れないのに、「システムディスクだから初期化が必要」 という理由はブート関係だと思いました。とにかくそれを避けて通れなかったからです。
接続ミスとかぁBIOSの設定ミス?てなことはないですよね・・・ 謎ですね。
ちょっと前の話で申し訳ないんですけどGA6OXTA(815チップセット)使ってるんですが 512MBのメモリー1枚挿しって認識しますか? マザボのマニュアル読んでもギガバイトのサイトを読んでもそこまでは書かれてないので。
GA-7VT600-Lを使ってるんですが、win98にサウンドドライバがうまく入りません。 付属のCDからwin2000には問題なく入ったのですが・・・ win98には対応していないのでしょうか??
サウンドカード自体はWin98に対応してるもの?? WDMドライバしかついてないなど、98SE以降限定のものが最近あるとか。
つーかすまん、オンボードのもののことなんだな。 GIGABYTE製品標準ともいえる Realtek ALC655 だわな〜〜 んーー。ダメかも?
∧||∧ \ │ 蟹 警報! ! | / ( ⌒ ヽ \ └―――──―――┘ /“corega FEther PCI-TXC Plus ∪ ノ \ ヽ(´ー`)ノ / 】“ELECOM LD-10100S U U \ ∧∧∧∧∧ / 易】“ GreenHouse GH-ET100RT オンボードが蟹だった \< カ >【安易】“駄メルコ LGY-PCI-TXD v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 二 .>【安易】“プラネッ糞 FW-110TX v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 悪 チ >【安易】“哀王 ET100-PCI-L2 ―――――――――――‐< 感 ッ >―――――――――――――――――――‐ 蟹チップ___マンセー`ヾヽ< !!!!! プ > 蟹は蟹であると見抜ける人でないと |\ ,r''´ ,ォく ̄^ 〉、< の >(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい / / ノ ! / { } ∨∨∨∨∨ \ / |/| __ \ / ./ し' ノ、 , -、 { `′ / \ \ 丿 __ '"ゞ'-' | | { ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐/ \ | | '"-ゞ'-'____| | __// ヽ、 ~ ,r'ソ ト-'′ `┬'^い, } / ∧∧ ミ ドスッ \\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/ .( 'ー')j/ ヾj jツ i / ,ゝ/ ( ,,)┌―─┴┴─‐`く ( ,-、 ,:‐、 |/\ . [`〔」ノ `'ー'゙ { `7 / つ RealTek \ |/\ `'y′ [ニ7 〜′ /´ └―─┬┬─―─ \ __,-'ニニニヽ . |/\ 〉 } / ∪ ∪ ││ ε3 \ ヾニ二ン" |/\ ( 蟹. REALTEK ノ/
>671 815チップセットの仕様で認識できないと思われます
公式サイトでは9x系にも対応しているみたいだけど…。
2QajQJ3わらた
>>678 2QajQJ3じゃなくて、2QajQJ3Xだな
680 :
郡 ◆2UfbRxr4hI :04/01/12 04:11 ID:7qLpyfTS
すいませんメモリ増設に関する質問ですが マザーボードはGA8PE667 Pro で、メモリーはDDR333 512M両面実装を使っています。 マニュアルを見ると「マザーボードには3つのDIMMソケットが搭載されていますが、最大4バンクのメモリーをサポートすることが出来ます。 DDRソケット1が2つのバンクを使用し、DDRソケット2&3が残りの2バンクを共有します。サポートされる使用可能なメモリ構成については次の表を参照して下さい・・・」 と書かれており表を参照すると1枚目に両面実装DIMMを入れると2枚目、3枚目は片面DIMMとなっています。 総メモリーが2Gまでなので、とりあえず2枚目にDDR333 512Mを増設したいのですが片面DIMMじゃないとダメなんですか? それとメモリーバンクについて教えて下さい。
>>680 メモリチップが両面付いているのがダブルバンク。片面がシングル。
んで、そのママンは4バンクだから、ダブルバンクを2枚で正解。
OS再インスコしようかなって思ったら、ドライバCDなくしちゃってたことに気が付いた。 ダウソして焼けばいいんだけど、代理店のリンクスのサイト見たら1k円だった。 手間もかからないし、ノートン入ってるし、この値段なら買おうと思うけど、 誰か買った人いないですか?どれくらいで到着するもんなんだろうか?
>>682 漏れは買った事あり。2日で届いた...が!
違うCDだた。明日論用!ゴルアしたらただでいいですと言われたが...
>>683 サンクスコ。2日ってなかなか早いね。買っちゃおう。
685 :
郡 ◆2UfbRxr4hI :04/01/12 06:04 ID:7qLpyfTS
>>681 さん
ありがとうございます。 つまり、もう既に2バンク使用しているのであとの2スロットは片面実装しか使えないということですか…
GA8IPE1000NKつかってるんですが、最初の起動画面でチェック画面 がでるんですけど、これを画像にかえたいんですけど、 どううしたらいいんですか?
スレ違う気がするんだよな。
ちなみにギガのオリジナルのロゴとかBIOSにはいってたりしますか?
689 :
Socket774 :04/01/12 09:43 ID:YqpqQG60
ツールつかってBIOSに書き込むってことですか。 何気に危険な気がするんですけど、クグッタら飛ばした人とかいるみたいだし。
クグる・・・ _______ __ // ̄~`i ゝ `l | / / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM | | // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>> \ヽ、 | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~ `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二='' イメージ検索 ヽヽ___// ________________ | | |検索|←をクリック!!
692 :
◆RRa2Xm7fnk :04/01/12 10:41 ID:oSlJW1Xd
>>690 漏れは8I875を使ってるんですが、Face-Wizard使えませんw
いったいどうなってるんだ〜?
BIOS space is not enough ってエラーがでるんだが・・・
693 :
Socket774 :04/01/12 10:45 ID:1Xy1R/fL
>>692 俺は256色のBMPじゃないときにその画面見た気が・・・
ちょいと間抜けな質問っぽいんですが GA-8KNXT(Rev2)で、@BIOSにてBIOS VerUP(FD>FF)したんですけど 起動時の画面のBIOS Verはきちんと新しいものになってるんですが 3DMark等のシステム情報画面をみると以前のBIOS Verになっているんです、、、 (でも、BIOSのリリース時期って項目は最新Verのリリース時期になってます?) これってきちんとVerUP出来てるんでしょうか?
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、報告遅れました。
>>653 さん。またよろしく。
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | 静かになりましたか?
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>2 QajQJ3X
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
696 :
◆RRa2Xm7fnk :04/01/12 12:26 ID:oSlJW1Xd
>>693 きちんとBMPなんですが・・・
640×480の256色BMP使用してます。
>692 BIOSに十分な空き容量がありません。ってそのままだけど。
>>685 いや、ちょっと違う。
ソケット2&3が残りの2バンクを共有だからソケット1が片面でも両面でも、
ソケット2に両面実装を装着した場合、2バンク消費してソケット3は使用不可。
ソケット2に片面実装を装着した場合、1バンク消費なのでソケット3に片面実装を装着可。
因みに俺のママンはGA8PE667Ultra2で、マニュアル(WEBからDLした英語版)には↑の説明
のようにスロット2,3には両面1枚又は片面2枚指せる様に書いてある。
GA8PE667Proとは基本的な所は一緒なので(というかマニュアルはUltra2/Pro共通)
この説明であってると思う。
>>685 1 2 3 ←メモリソケット番号
S S S
D S S
D D X
D X D
S D X
S X D
S=SingleSide
D=DoubleSide
X=Not Use
700 :
Socket774 :04/01/12 19:14 ID:b/pGMWiJ
2003年中出荷分には添付されてないことが考えられるので、 2004年出荷分で添付されてるかどうかは確認するが吉。
702 :
◆RRa2Xm7fnk :04/01/12 19:27 ID:oSlJW1Xd
>>697 BIOSに空き容量がないって、どうやって空き容量増やすの?
よくわからないんですが・・・
説明書にも使い方書いてないし・・・
>>700 ほしい。DualBIOSなんかのシールよりよっぽどほしい。
704 :
Socket774 :04/01/12 19:33 ID:b/pGMWiJ
>>701 さんきゅう。
別売りしてくれるといいのに。って、あんなの欲しがるの漏れだけかw
>>700 今から買えば付いて来るだろう、2日に買ったママンには付いてなかった
当然か。
の前に要る?w
>705 昨日ツクモeX.で買った8I875Ultraについてなかったなぁ。 知ってたらちょっと欲しかった。
708 :
Socket774 :04/01/12 19:57 ID:b/pGMWiJ
>>705 いやぁあのシールのひざ抱え体育すわりのポーズにちょっと来るものがあってw
まぁそのためにわざわざマザー買おうとは思わんが、どうせそのうち
64用のマザー買うだろうからなぁ。
>>708 アナタノゴシュミワカリマヘン
ワタシハニホンゴマニュアルニノッテタ
ギガバイコチャンモキニイラナカッタノデ
ソク
ステマシタ
ゴメンナサイ
>702 どうして、そう考えが乏しいのか・・・ 元の画像を加工すればいいだろ。256色なんて使うからだ。16色にしとけ。
711 :
Socket774 :04/01/12 20:53 ID:Ffzx+TJM
シールはついてこなくても、 ギガバイ子ちゃんの初心者向け自作マニュアルが 入ってるよ。
712 :
Socket774 :04/01/12 20:54 ID:F/FdYt5x
∧_∧ (。・ヮ・) ゚し-J゚
>>702 HDDの空き容量は、使用容量に対して1対1必要です。
なお、HPAをサポートするIDE-HDD(IDE1マスタに接続)じゃないと使用できません。
>>700 今日買ったけどついてなかったよ。
ちなみに100円でうってるのを見かけた。
>>714 どこに売ってたの?
100円ならちょっと欲しいかも。
716 :
700 :04/01/12 22:32 ID:b/pGMWiJ
>>709 ハイハイ、コジンテキシュミナンデホットイテw
>>714 おれも知りたい。アキバ?
非売品とあったが製品添付用に入ってきたのを店が勝手に別売りしてるんかな。
>>715 PCワンズ 大阪日本橋ね。通販もやってるが、シールは売ってるかどうかわかんにゃ。
718 :
◆RRa2Xm7fnk :04/01/12 22:52 ID:oSlJW1Xd
>>710 16色にしてもだめなんですよ。
画像のサイズは84Kなんですがだめなんです。
719 :
715 :04/01/12 22:56 ID:t2qHJx3i
すみません。GV-N595U256Vの事で質問させてください。GFMX440から 変更したのですがFFXIのベンチマーク等を動かすとPCが強制終了 してしますのです。なぜでしょうか・・・ドライバーの削除・インスト 機器の再接続も試したのですが。 CPU 1.8ghz メモリDDR PC2100 512MB*2 マザー GA-8IRXP HDD 80GB+160GB VGA GV-N595U256V というスペックです。宜しくお願いします。
電源が足りてない。 あるいはM/B上のコンデンサが潮吹きしてて、今までの電力負荷が 少ない状態ならなんとか耐えてきたものの大電力の要求には耐えら なかった。 このどっちかでわ?
FFごときで落ちてたら、ゲームなんてできないぞな。
>>663 氏は無事OSインストールできたのだろうか?
俺と同じ構成なので、ちょっと気になる。
つか、ドライバが違うような・・・
ちなみに、俺のは単独で起動できてる。
>>721 レスありがとうございます。
電源の方はAopenの400wを使っているので大丈夫だと思っているのですが
どうなのでしょうか。
M/Bは見た目は特に問題はなさそうな感じです。
>>724 電源が400wじゃなくて
ビデオカードが電源の定格を超えれば落ちますし(まずあり得ないと思うが)
またケース内の排気環境が悪ければ、いとも簡単に落ちますよ(そー簡単落ちねぇけど)
電源のコンデンサどもが瀕死状態かもw
とりあえず電源を変えて動かしてみることだな
726 :
Socket774 :04/01/13 09:42 ID:dh2EQm8I
>>717 さすが大阪。売れるもんは何でも売るがめつさw
>724 W数がすべてじゃないよ?わかってる?
729 :
Socket774 :04/01/13 10:26 ID:dh2EQm8I
>>728 ??
非売品としてメーカーから提供されたものに、
値段をつけて売る、さもしさのことをいってるんだが?
というかワンズのサイト醜い。
いまさらですがsoket370について質問です サブにGA6-OXTAを使ってるんですが、こいつに乗るPC100/133メモリは 両面実装なら問題ないのでしょうか? 現在128*2(PC100 CL2)乗せているのであと256乗せたいと思ってます(Win98SEの為) 候補はCMI-Elpidaの奴です
CPUとMemoryのFrequencyって1:2の方がいいのでしょうか。 OCでCPUの限界点を探り、Memory Frequencyを1.6で使うより、 Memory Frequency2.0で使える限界点で使用する方がいいですかね。
>>725 727
どうやら電源関係があやしいそうですね。調べて見ます。
ありがとうございました。
>734 電源電卓とか。
736 :
Socket774 :04/01/13 22:56 ID:WhHdVWJY
いつ人気キャラクターになったんだよw
8IG1000PROを使用してますが、M/B CD付属のドライバをインストールしてもスタンバイ・休止状態が使えません。 何をインストールすればいいのでしょうか?
>738 ビデオドライバーは、しっかり入ってますか?
740 :
Socket774 :04/01/13 23:14 ID:QFdQQSKy
通常1.4875Vの電圧を1.4Vに下げてOCしながら使ってるけど、5%ほど電圧下げても大した意味がないのかな? 電圧下げて使ってる人いればどんな感じで使ってるか教えて。
>>740 電圧を下げてクロックも下げる。
発熱が下がる。
ファンの回転速度を下げられる。
静音化。
>>741 レスthx!
静音化用というわけですね。
1.3まで下げました。クロックも下げない意味なしかな。しばらく使ってみるけど。
>>742 電圧だけ下げるのはCPU突然死の原因になるらしいから、
やめといた方が良いよ。
744 :
738 :04/01/13 23:32 ID:Q8sxsYy0
>>739 Xpress Installで自動インストールしたので、インストールされたと思います。
Xpress Installで自動インストールすると、デバイスマネージャのSMバスコントローラに!印がついたままになり、スタンバイ等が使えなくなります 。
普段はWinCDかM/B CDを入れてドライバの検索を行うとドライバが自動インストールされて!印は消えますが、
今回は「見つかりませんでした」と表示されたので、再度M/B CDからIntelなんとかManagerをインストールしました。
!印は消えましたが、スタンバイ等が使えずに現在に至っています。
>744 一度、再起動?
865IPE Pro2ですが 戯画のマザボ標準装備のチップセットファンはうるさい? ヒートシンクにしようかとおもてるんだが
>746 とりあえずは、ログよんどいてください。 お勧めヒートシンクも載ってるので。
すみません、原因が分かりました。 ERAMの「OSに通知」設定が有効になっていれば、それが原因のようです。 都合上明日の朝にならないとPCに触れないため、明日報告します。 ありがとうございました。
ギガバイコって名前がかわいいね。
バイコヌール宇宙基地みたいだ。
GA-8IG1000MKのチップセットのファンレスシンクなんですが さわってみたら、さわっていられないほどの温度になってました これって、大丈夫なの? 一応、グラボのZM80C-HPに付けたFANをチップセットシンクに風が当たる位置にしてるんだけど シンク交換したほうが良い? 大きいシンクにすると、ZM80C-HPと干渉しそうだけど・・・
753 :
Socket774 :04/01/14 02:30 ID:Lm7U4qkl
ギガ梅毒子
>>751 大きいシンクってのが何をイメージしてるのか分りかねるなぁ。
だから君の妄想シンクが干渉するかは分からない。
ちなみに、ZM-NB32JサイズでOKだけど、ZM-NB47JでもZM80C-HPと干渉することはないよ。
経験からいうとZM-NB47Jの方が冷えます。
>671 >676
友人の ASUSTeK TUSL2-C (815EP B-Step) は
SDRAM 512MB CL3 x1 で動いてるよ。
GA-6OXT でも可能性はあるんじゃない?
俺の GA-6OXT(WOA) もメモリ増やしてやりたいが、
コンデンサのモコーリを見つけてしまっつ。ヽ(`Д´)ノ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073480536/ 自分で直す自信が無かったし、代替品の 815 B-Stepマザーは残りわずか。
焦って AOpen MX3S-T を買っちまったよ。(;´Д`)
でも PCI 減るし、IRQ 共有で妥協するのもなぁ…
というわけで、
マニュアル pdf の部品配置図を印刷しますた。(チェック用)
保険はあるし、ダメ元でやってみるよ。
質問させてください。 GA-8KNXPにてIDE0(HDD*2)、IDE1(DVDドライブ、CD-Rドライブ) (でしたっけ?(汗(通常の接続)をしています。 この状況でRAIDを構築しないでWindowsXP Proを新規インストールする場合 1.BIOSデフォルト(RAIDオン)でOSインストールした後、 マザーボード付属CDからチップセットドライバ&各RAIDドライバインストール その後、BIOSでRAID及びSATA無効 2.BIOSでRAIDオフしたうえで、OSインストール 付属CDからチップセットドライバ&LANドライバインストール 1、2どちらの方法でインストールする方が望ましいでしょうか? どちらも同じ気がしますが 1だとドライバはインストールされているのにハード的にオフされている事での不具合 2だとハード上はオフになってはいるが実際ボード上に実装さえているのにドライバはインストールされていない事での不具合 上記二点が気になります、、、 また現在 上記1.の方法でインストールしているのですが、 マイコンピューターを閉じると、タイミング不明ですが暫くフリーズしたあとにエクスプローラーが再起動します。 これはマイクロソフトでエクスプローラーがエラーを起こすという、KBを見つけたのですが これでしょうか?? それともインストール方法がマズイのでしょうか? また、IAA RAIDエディションを立ち上げようとするとエラーメッセージがでるのですが (ドライバがインストールされていませんの様なエラーが出ます) BIOSで機能を無効にしているからでしょうか?
>>758 >1、2どちらの方法でインストールする方が望ましいでしょうか?
俺は2番でやってるよ
余計なドライバを入れなくて済むからね
>マイコンピューターを閉じると、タイミング不明ですが暫くフリーズしたあとにエクスプローラーが再起動します。
XPの仕様の様な物
『タスクトレイに言語バーを入れない&詳細なテキストサービスを無効にする』で、ある程度は回避出来る
詳細はWinFAQを参照
>IAA RAIDエディションを立ち上げようとするとエラーメッセージがでるのですが
RAIDを構築してないから
入れずとも問題無し
>>758 IDEのHDを使用しているのなら、1の方法は間違え。
RAIDを使用しないのに、RAIDのドライバーは意味なし。
IAA RAIDが動かないのは当然。
SATAのHDでRAIDドライバーをOSインストール時に
読ませておけば使用できる
それゆえIDEのHDには使用できない。
IDE0→プライマリー IDE1→セカンダリー
865ユーザーは微妙だな。
763 :
758 :04/01/14 21:33 ID:e6hodDu1
>>759 >>760 >>761 返答ありがとうございます
わかりやすい解説で助かりました
すっきりした気持ちになるため
教えていただいた方法で再インストールしてみます
、、、、IntelのHPは、、、思いつかなかったです、、(汗
日本のGIGABYTEの連絡先って教えてくれませんか、不具合続出なんで…
81-3-5791-5438
>767 81は日本 国内からの発信なら3の前の0がいる。 って吊れちまった!
教えてください。 自作初心者なんですが、先日athlon2400+のソートンコアのを 買って来て取り付けたのですが、BIOSもF9にして FSBもあってるはずなんですが、XPの画面にいったときに 固まって動きません。 原因は何でしょうか? 構成はこんな感じです。 マザー:GA-7VTXE メモリ:DDR512一本(CL2.5 PC2100) HD:seagate 40G ケース:ノーブランド 電源:ケース付属の400W ドライブ:東芝SD-R1312 グラボ:GeforceFX5600SE FDD:パーツ屋で1500エンで売ってたもの よろしくお願いします
>769 ぎばいこに聞いてください。
>>769 「初心者です」なんて言う奴に答える事は何も有りません
>>769 私と似たような構成で、似たような症状ですね。
マザー:GA-7VTXH
CPU:AthlonXP2000+、2600+
メモリ:DDR 512*1 PC2100
HDD:Seagate 80GB
ビデオ:G450
電源:Seasonic 300AGX
上記の構成で、Windows2000起動途中、起動後、唐突にフリーズ
(場合によっては青画面)になります。
また、上記の構成は最低限のもので、余計なデバイスを増設すると、
BIOSは起動すらしません。(BIOSは最新版)
唯一まともに起動するのが、AthlonXP1500+に変えたときのみ。
このときは、デバイスをフル装備させても、CPUに負荷をかけても
問題無しです。原因不明。
今はあきらめて、M/Bごと変える予定です。
GA8IG100Pro Rev2での現象です。 Ctrl+F1ででるBIOSメニューの「Top Performance」をEnableにすると、 BIOSが起動しなくなります。 念のため3回実験しましたが、毎回CMOSクリアする羽目になります。 これは私の環境だけでしょうか?念のため注意ってことで。
774 :
773 :04/01/15 09:18 ID:lKp5Gf0y
BIOSのバージョンは最新のFEです。 GA8IG100Pro Rev2には既にFEが入ってるんですが、 戯画サイトのFEと、事前に入ってるFEとはデフォルトの設定が異なります。
同じM/Bを使ってるけど、Top PerformanceをEnableにしてもきちんと起動する。
確かこれはMIBなどのAutoにできる高速化設定をEnableにする設定だから、何かで引っかかると起動できなくなる。
それぞれをDisableにすれば良い。
ところで例の爆音ファンを変えようかと思うけど、
>>12 のファンって標準ファンの回転数を50%に落とした位静かになる?
それなら、笊よりこっちを買おうかと思うけど。
ファンなしだと、熱でM/Bがすぐに壊れそうで心配。
ちなみにMIBで引っかかった。
777 :
773 :04/01/15 09:52 ID:lKp5Gf0y
>MIBなどのAutoにできる高速化設定をEnableにする設定だから、何かで引っかかると起動できなくなる。 それぞれをDisableにすれば良い。 何で引っかかってるかちょっと調べてみるサンクス。 >ファンなしだと、熱でM/Bがすぐに壊れそうで心配 それはない。OCしててもZM-NB47Jでノースは安定。 ZM-NB32Jを使っててシンクの放熱がちょっと心配だったからZM-NB47Jに変えた。 シバキでもシステム温度は常時25℃で安定。 頼りないシンクでファン回転数を50%落とすなら、でかいシンクとほぼ同等。
GA-8VT880 Ultraを購入した人いないのかな? 全然話が出てこないんだけど
>>773 俺もMIBでひっかかってるから、やめた。DDR400→480にオーバークロックしてもπ3354万桁完走するのに。
トップパフォーマンスより普通にオーバークロックする方がいいよ。
あと、突然死の話もあるけど、Pen4って電圧を結構下げてもつかえるね。
age
>>769 >>772 GA-7VTXH+でCPUを800から1.8Gに変えたらエラーが出ました。
マザーの読みで5V電圧が下がってるのを発見。
電源(420W)の質がよくない模様。電源交換予定。
という訳で、ヒートシンク買ってつけた。 一度全部ばらさないとつけられない訳だが、ケーブルの繋ぎ方が甘かったのか、はたまたM/Bに傷をつけてしまったのか、起動時にハードディスクが認識されないエラー。 BIOSで見てみると、AutoになってるSATAの灰色になってるマニュアル設定に×印が。 エラーかと思いきや、よく見ると灰色になって選択できないものには全て×印。 Manual設定にすると灰色が白になって×印が消えるが、Autoに戻すと×印。 BackupBIOSから起動すると、何事もなかったかのように起動。 BIOSを見てみると、やっぱり灰色に×印。 もしかして、これはこういう仕様ですか? 灰色には×印がつくというのは初めて見たんですが。
安物ぺなぺなケースだと、ちょうどNBの裏あたりがうまく肉抜きされてて ケースに取り付けたまま純正ヒートシンク外して取り替えることができた りする。うれしいような、うれしくないような。
GA8IG100Pro Rev2で、「Top Performance」をEnableにすると BIOSが起動しなくなる現象ですが、ビデオカードかなって思ってます。 オンボード利用時は問題なくEnableにできた記憶があるので。
GA8IG100Pro Rev2 × → GA8IG1000Pro Rev2 ○
Top Performanceより普通にOCした方が確実だよ。
>>788 >>779 みてそう思った。
Top Performanceは10%あげるらしいから、それくらいにOCしてみます。
AthlonXP 2800+ GA-7VM400MF-P PC3200 512MB Bulk seagate SlATA 120GB の構成できちんと起動できました。 CPUクーラーは今までPen3に使っていた CoolerMasterの涼水が使えるとわかったためそのまま流用しました。 新しいものを買うことばかりを考えていたため、 手持ちの財産を忘れていました。 はじめ、メモリが480MBしか認識されていないように見えて焦ったものの よくよく考えたらオンボードグラフィックにメモリ使っていたのでした。 グラフィックカードを使ったら無事に512MBのメモリと認識されました。
M/Bをはずさなきゃいけないのでやっとの思いで チップセットファンをヒートシンクにしたのに… あんまり変わらない_| ̄|○ グラフィックカードのファンのほうがうるさかったみたい(´・ω・`)
>>781 そういうのってどうやって調べるんですか?
テスターは持っていますが……。
793 :
792 :04/01/16 05:27 ID:t9DqHmfs
あ、BIOSやSpeedfanで読める値か。 でもあれって、幾分か低く表示されませんか? 私のところでは、3.3Vも5Vも12Vも低く表示されます。 あの値は信用しない方が良いって別スレであったのですが……? SpeedFan起動して、もう一度チェック。 こんな具合です。(↓ +3.3V : 3.18V +5V : 4.84V +12V : 11.97V
Dual BIOSでお尋ねしたいです。 Main BIOSとBack up BIOSのBoot切り替えってどーするの? Q-Flushモードに入らないと駄目でつか? 例えば Main BIOSが起動しなくなったらどーするの?っていう疑問が・・・ 漏れのSINXPはBIOSの起動指定ができるようなジャンパが無いようなんですが・・・ それとも電源On時にキーボード押し↓で指定できまつか?
795 :
Socket774 :04/01/16 08:50 ID:zdnD1ADR
8KNXPではQ-Flashで指定するしかないよ。 あとメインがイカレたときは自動的にバックアップからあがるよ。
たまに自動ていうのが罠でバックアップからも起動しない事例が多々あり サポートにゴラァ!すれば、無料修理になることもあるらしい
>>795 >>796 なるほど自動ですか・・・・・
それならSigleでソケット化されてるほうが嬉しいですね・・・・
強制切り替えジャンパ追加の改造方法ってないのかな。
で、設定が狂ったときのCMOSクリアのジャンパや
キーボード押し↓(デフォルト起動)もないようだし・・・
なんかちょっと違和感があるというか ちょっと _| ̄|○ ですた。
GA8IPE1000 pro2ですが 急に光学ドライブ(CDR/RW)が認識されなくなりました。 一度電源やIDEケーブルをはずしたのが原因かと思われますが… ケーブルや電源を抜き差ししても認識されません。 何かいい解決方法はありませんでしょうか。
>>798 それでマザーが原因だと考えづらいだろ
ケーブル類を疑うのが先なのでは?
もう一度はずして、こんどはきちんと差し込んでみろ。もちろん、マザーボードからもケーブルを はずすように。どうせ差し込みが問題ありだと思う。 ついでに、M/Bスレで聞くのはどうかと。 BIOSがきちんと起動するのなら、M/Bではなくて、OSやドライブ自体の問題。
ギガのママンで、「ga-6oxt」ってのがあるんだけど、 これってBigdrive対応かどうか、分かる人居ますか? チップはI815EP。HP行ってFAQとか見ても対応状況何にも書いてないんだよね… グーグルで調べたらBIOSをf5にすればokって書いてあったけど、 確たる証拠がないんで…
803 :
798 :04/01/16 21:37 ID:xw2si4CN
ちゃんと確認したらIDEケーブルが反対向きにささってたよ(;´Д`) お騒がせしますた(;´Д`)
ギガバイト使用者はみなこの程度の人たちです。大丈夫。
そそ SATAのコネクタをHDDにつっこんだままポキッとやってしまったこともありますw
806 :
Socket774 :04/01/16 22:32 ID:k1RWsaTV
今日GA-8IG1000PRO V2.0GTとP4 2.60C買ってきました。 早速組んだんですが、電源入れると短いビープ音が連続で鳴り(ピピピピピピ ・・・と速いサイクルで鳴ります)BIOS画面も表示されません。 とりあえず切り分けのためにCPUとメモリ、CRT(オンボードコネクタ) 電源(ATX、12V ATX)、ケースのPOWER SWのみ接続して起動したのですが、 現象は同じです。 マニュアルを見ると連続した短いビープ音は電源エラーと記載されている のですが電源以外に怪しい点がありまして、利用しようとしてるメモリが PC2100 DDR CL2.5 ECC(512MBを1枚)なのです。 もちろん865GなのでECCは対応してないってことはわかるのですが、865Gに ECCをつけた場合、ECCを無視してNonECCで動作するのか、それとも起動しない のかがわからないのです(手元に他のメモリがないので)。 メモリ無しで起動しても同じように連続した短いビープ音で起動しないという 同じ現象です。 マニュアルどおり電源を疑うのか、メモリを疑うのかで迷ってます。 (利用している電源はFuture Power WIN-350PSで、これまた他のP4対応電源を 持ってないのです) どなたか8IG1000PROにECC差したことある方、もしくはメモリなしでどういう ビープ音が鳴るかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
GA-8IPE1000PRO2か、 GA-8VT880-Lと、 どっち買おうか悩むな〜。
810 :
Socket774 :04/01/16 22:47 ID:k1RWsaTV
>>808 FANとはCPUのFANのことでしょうか?
CPUのFANはつけた場合、つけなかった場合どちらも現象はかわりませんでした
CPUと865Gチップ上のFAN以外にM/Bに接続しているFANはありません
OC 3.06G->3.33GにしたままS-ATA HDD取り付けたら起動しなくなりました。 IG1000 Pro rev.2やってくれます。 っていうかS-ATAのHDD取り付けたままOCしたいよぉー ヘルプ↓
↑電源強化
814 :
Socket774 :04/01/16 23:29 ID:k1RWsaTV
>>813 残念ながらBIOS画面まで到達しないので確認できないのですよ・・・
FaceWizardがOpen Driver failというエラーで動かないのですが、 これは何が悪いんでしょうか? とりあえず最新のドライバ・BIOS・ツールを入れているのですが…
>815 チップセットがサポート対象外
817 :
Socket774 :04/01/17 02:11 ID:5jZooXq3
GA8IEXを使っているのですが、P4 1.8Ghzから3.06Ghzに交換したところWindowsが起動中か起動直後にフリーズするようになったのでおかしいなと思いいろいろ調べてみた所チップセットのファンが壊れて止まっていたのですがi845eってそんなに発熱するんでしょうか?
>>817 知人に渡したGA-8PE667PROのもすぐに壊れた。Intel845Eだけじゃないので安心してください
…じゃなく、Intel845Eマザーでもヒートシンクのみのマザーもあったよ。
まあ、ファンを交換しては?
GA-8KNXP(Ver.2.0)を買うことにした。 プレスコット? しらんわ。 いつか出せ。待ってられるか。 というわけで、バイ子、いっきまーす!
GIGAのITE-RAIDって使いものになる? RAID0で運用したいんだが。
>>806 8KNXP Rev2.0で同じ状態になったことがある者です。
自分の場合は
トップパフォーマンスのONが原因みたいです。
>>820 おとなしゅうEscalade買いんさい。
>>822 32bit/33MHz PCIに挿すのは悲しいだろ。
そのEscaladeを手放して、GIGAのITE-RAIDに繋げ直そうとしてる漏れは 阿呆ですか?
>>826 じゃぁ、性能差をテストしてみようか?
元々そのつもりだったし
結果出まつた M/B:GA-K8VNXP HDD:IC35L120AVV207-1 * 2 HDBENCH Ver 3.40 beta 6 3Ware Escalade7000-2 Read Write RRead RWrite 103853 57431 32435 10518 GIGA-IDE RAID Read Write RRead RWrite 70426 41984 17952 19560 CrystalMark 0.8.90.124 3Ware Escalade7000-2 HDD11710 Read103.66 MB/s ( 4073 ) Write56.19 MB/s ( 2247 ) RandomRead512K46.62 MB/s ( 1864 ) RandomWrite512K54.22 MB/s ( 2168 ) RandomRead 64K9.88 MB/s ( 395 ) RandomWrite 64K24.09 MB/s ( 963 ) GIGA-IDE RAID HDD 8651 Read : 69.59 MB/s ( 2783 ) Write : 40.52 MB/s ( 1620 ) RandomRead512K : 39.14 MB/s ( 1565 ) RandomWrite512K : 40.35 MB/s ( 1614 ) RandomRead 64K : 7.60 MB/s ( 304 ) RandomWrite 64K : 19.14 MB/s ( 765 ) 結構、差が有るね
829 :
781 :04/01/17 11:14 ID:2MIrnQSZ
>>792 違う個体と比較しても意味はないけど同じ個体なら意味はあると思う。
800MHz
3.3V-3.31 5V-4.92 12V-12.10 5VSB-4.89
1.8GHz
3.3V-3.31 5V-4.81 12V-12.16 5VSB-4.89
負荷がかかるとさらに下がる。
とりあえずうちのは電源を疑ってる。
VTXE/H シリーズ自体に問題があるのかもしれないけど。
>>802 GA-6OXT
台湾ギガに F5 で Support 137GB HDD と書いてありますよ。
最新は F8 ですね。
>>828 何この遅いの?
うちの非RAIDの方がリード意外速いじゃん。
えーと、それRAID0になってんの? ATAモードならそんなもんかと思うけど。 うちでATAモードのMtBenchとったら VT8235≧nForce2+MCP(言われてるほど遅くなかったぞ)>>PDC20276>ITE GigaRAID こんなかんじ。 SeagateのU-ATA100使ってるから、U-ATA133つなげばVT8235とMCPの間に ちょっと差がつくんだろうか。計測誤差の範囲ぐらいしか差がなかった。
834 :
802 :04/01/17 13:17 ID:xvcm1b5J
先程PT880のママン買いますた。 8VT-880-Lでつ。 RAIDとGbEはいらないので丁度よかった。 早速帰って組んでみます。 みなさんの仲間入りでつ。 どうぞ宜しくだす。
836 :
Socket774 :04/01/17 15:23 ID:3HmZGfjz
8KNXPでバルクメモリを使用しているんだけど、どうも不安定。。 お勧めのメーカーはないっすか?PC3200で・・
>836 トランセンドのめもり。 代理店のリンクの通販では動作確認済みとのこと。
838 :
Socket774 :04/01/17 15:42 ID:pXAaVrLw
>>836 CenturyMicro
ホント、マジで
>>836 Elpidaはどうでしょうか?OCにはあまりむいてないようですが・・
定格で使うには良いメモリだと思います。
残念ながらElpidaは相性があって定格でもダメな場合があり。
こんなにファントラブルあるの自分だけかと思ってたら、 『戯画タイマー』 なんて名前までついてたのか・・・ 最初からこのスレよく読んどけばよかった。 ファンじゃなくてヒートシンクだと笊漫で決まりですか? 他ので良さそうな候補とかってあります?
842 :
Socket774 :04/01/17 21:02 ID:afQw60xZ
8KNXPを使っているのですが、Dual BIOSで、任意のBIOSってどうやれば選択できるんでしょうか? 使いたくない方のBIOSで立ち上がってしまい、困っています。
>>842 MainとBackupのBIOS切り替えればイイんじゃねーの?
>842 起動時にF8押して設定。
845 :
835 :04/01/17 21:24 ID:GXyGr+u7
WinXPインスコしてパッチ、CDからドライバー入れたんだが、 WINが起動するまで(ようこそ画面の表示)エライ時間がかかってしまうようになった・・・ どのドライバが悪さしてんだろ?
>841 あとは水冷にでもするしかないな。 ケース内のエアフローが十分にあれば、他社の背の低いのでも 問題は起きないかもしれないが。確実性はさがるし。 >845 msconfigで読み込むドライバ指定してみるとか。 デバイスを無効にしてみるとか。 そうやって絞り込めば?
>>846 一応、msconfigでGIGA RaidToolってのを止めてみたんだけど変わらないんだよね。
もしかしたら、S-ATAに1台しかつないでないからかな。
でも、サウスブリッジとRAIDDriver一緒になってるからな〜。
848 :
841 :04/01/17 22:13 ID:V1UXgaTq
>>846 >確実性はさがるし。
近所で安いヒートシンクあるんですが、
ここで実績のある笊にしたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。
これで静かに長生きしてくれるといいんだが。
FUTUREPOWERのHPに繋がらないんだけどもしかしてアポーン?
ファントラブルってどんなの? 単に五月蠅いだけ? そういえばCPU温度に関わりなく一定の速度で動いてるけど・・・それかな?
>816 nForce2はだめ?
K8VT800PROなんだが OS再インスコ→パッチ→VIA4in1って普通に入れてったら パイが1秒ほど遅くなった。。。 なんか効率悪い事したんかなぁ〜。色々やったがワケワカメ。 なんかEazytune4が悪さしてそうなんだが。 ちなみにチップファンは五月蝿くなるの分かってたから すぐ笊に乗せ換えた。 しかし ITE-RAIDダメダメだね〜!
PROMISEはどうもオモチャ臭かったっけど、 ITEこそまさにオモチャ臭ぷんぷんだね。
>>829 俺VTXHですが電源は1999年頃のよくわからない250Wです
CPUサラブレッド2400+、メモリ256*3、ビデオGF3
5V4.910v、3.3V 3.200vで普通に使えてます。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < GO-M1600Aまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
>>836 漏れはGA-8IK1100だけどそこいら辺で売ってるM&Sチップで無問題。
>855 無意味に価格高いからやめておけ
>857 無意味の根拠キボン。 俺はまだ実機みてないので、高いかどうか判断しかねる。
普通オンボードに期待せんだろ>853
SiS655TX積んだGA-8S655TX Ultra買ったやついるー? 使い勝手とか気になるんだけど
少しは期待してやれよ>859
864 :
829 :04/01/18 21:44 ID:Y+FBEkCE
すみません。すごく間抜けな話なのですが、はまってしまったので知恵を貸してください。 GA-8IPE1000MKとWindows2000の組み合わせなのですが、オンボードの音源から音が出ません。 BIOSではAutoになっています。 出力先はマザボ上のジャンパを外してフロントに流していたので、ジャンパを挿し直してリアに戻しました。 (ただ、この時点でフロントコネクタからも音が出なかった・・・) Windows上では付属CDからドライバをインストールしましたが、 必須とされているDXを後からインストールしたのがまずかったのかと思って削除→再インストールを試しました。 デバイスマネージャでは認識されていて、マルチメディア設定でもデバイス指定して、ボリュームも設定しました。 が、すべて撃沈しました。 見落としがあったらアドバイスお願いします。
DirectXって普通は削除できないんじゃ?
867 :
865 :04/01/18 22:30 ID:q6mrjne3
あ、紛らわしかった・・・ ドライバインスト→DXインスト→ドライバ削除→ドライバ再インスト です。
>>865 ミュートにチェックが入っている
まさかな・・・
>863 IDE HDDがつながるという程度の期待はしてます。 ITE GigaRAIDだけど、実際つないでます(計2台)。 ATAモードで使ってて速度は要求しないので、べつにこれでヨシ!
>>865 起動時の音とか、一切何も出ないの?
デバイスマネージャで?出てないか?
872 :
865 :04/01/18 23:13 ID:q6mrjne3
> 868,869 両方とも何度も確認しました。 > 871 本体の起動音だけは鳴ります。 デバイスマネージャは正常に動作してると言ってくれてます。
>>872 起動音てBIOS立ち上がったときのだよね?
それは、ケースのスピーカーから出てるしな。
スピーカーの電源入れてるか?
実は音出てたんだが、アンプなしスピーカーで
目茶目茶小さかったから出てないと勘違いしたとかない?
GA-8IRXPを使ってます。 ある時、PCを再起動したらRAIDしてるメインのHDDがBIOSに認識されなくなりました。 ただし、BIOS画面の後に出てくる「MBFastTrack133 "LITE"BIOS」の画面はこのHDDを認識していて、 Ctrl+Fで入るメニューでも確認できます。 今はサブのHDDにWindowsをインストールして使ってますが、RAID接続されてる物はまだ読めません。 RAIDのコントローラが認識してるようなのでHDDが壊れた訳ではないと思うのですが、M/B自体の故障なんでしょうか?
>874 RAIDボリュームだけ損傷していることがあるぞ。
876 :
Socket774 :04/01/18 23:58 ID:x5j/3hPv
GA-7VM400MFで、皿1700+を166MHZで動作させている 方いますか?165MHZまでしか、OC出来ないのかな。 倍率変更無理なので、133*11.0⇒166*11.0で使いたいのですが・・
877 :
817 :04/01/19 00:09 ID:m8l8Bfms
いろいろ対策してみたんだけどやっぱりwindowsの起動中or起動直後に落ちる・・・ 気になったことがあるんだけどGA-8IEX rev1.2って3.06Ghz版のPen4に対応してる の?戯画のHPを調べてみたんだけどリビジョン別の動作状況の書き方があいまいで わかりにくいんだけど、どうなんでしょう?なけなしの金で買ったんで ((((;゜д゜)))ガクガクブルブルなんだが・・・
>876 CPUのL12クローズだっけ、M/Bに対して166駆動なCPUであると示せば おっけ。
879 :
Socket774 :04/01/19 00:17 ID:IR+R9RtB
>>878 要改造ですか・・・
ハンダを持ってないので、諦めます。
880 :
Socket774 :04/01/19 00:22 ID:lrBhBeQx
877さんよ、電源を調べてみろ。 後、メモリだ。わかったな?
881 :
880 :04/01/19 00:24 ID:m8l8Bfms
>880 電源はCPU交換に合わせて400Wの電源に交換したんだが・・・ いまからメモリのテストしてみます。
>881 W数がすべてではない。
>879 鉛筆でいけると思うんだが。 自分でやったことないんで、あとは関連スレ読んで調べてーな。
>>875 なるほど、確かに使っていてもRAIDのHDDが読めない以外は問題なさそうです。
損傷してちゃ直りそうにないですね。ありがとうございました。
PT880を買った同志はおらんかな?
>>877 CPUが壊れている
漏れのは壊れてて
それを突き止めるのに
2週間かかった・・・
というかどうにもならんくて
店に調べてもらったら
CPUだったという罠
で、他のPCでは正常に動くのかね?
890 :
887 :04/01/19 23:43 ID:whzvCbYe
>>889 おお。同志よ。
ところで、BIOSでメモリのレイテンシも詰められないし、1T設定もないんだが。
型番は880-Lだす。
先日GA-8IPE1000L買ってきました。 このマザーで非常に気になることがあるんですが、「C.I.A」による自動クロックアップをOFFにできないのでしょうか。 SETI@Homeやってるんで、常にCPU稼働率が100%で負荷かかりまくりなんですが、大丈夫なんですかね?
BIOSで設定できるが、いじってなければOFFのはず。 CPU稼働率100%と、「C.I.A.」ONは関係ないよ。
>>888 ちょっと聞きたいんですけど、CPU逝ったときウンともスンともいわないんですか?
俺の前のCPUもクロック上げると起動時に固まるようになって、定格でしか動かなくなったので・・・
一応、動くといえば動くので、再使用するか迷ってます・・・
>>890 名前:887 [sage] 投稿日:04/01/19 23:43 ID:whzvCbYe
>>
>>889 >> おお。同志よ。
>> ところで、BIOSでメモリのレイテンシも詰められないし、1T設定もないんだが。
>> 型番は880-Lだす。
880 ULTRA買いました。
レイテンシの設定は、BIOSの画面で「CTRL+F1」押下すれば「Advanced Chipset Features」の中で出来るようになります。
他に「Top Performance」のOn/Offや、「Frequency/Voltage Control」でC.I.Aが使えるようになったりします。
#GIGAユーザーには「CTRL+F1」は既知の内容だと思うけど、マニュアルに記載されてないのは如何なものかと思ってしまう。
GIGABYTEのGA-8IPE1000PRO2を購入したのですが、 まずTOP Performanceで起動すると、 Windowsロゴの後に画面が一瞬デスクトップの画面に変わり、 再起動してしまいます。原因は何が考えられますでしょうか? OS:WindowsXP Pro SP1 mem:ノーブランド512MBx2 VGA:MSI FX5600ULTRA CPU:Pentium4 2.6C また、DirectX診断ツールの「ミュージック」の部分で、 「既定のポート アクセラレータ: 利用できません」 と、表示されているのは問題ありませんでしょうか? 昔は何か表示されていたような気がしたので、気になっています。 誰かお知恵をお貸しください。お願いいたします。
896 :
887 :04/01/20 01:03 ID:f1614lqi
>「CTRL+F1」は既知の内容だと思うけど、マニュアルに記載されてないのは如何なものかと思ってしまう。 おーい、いつの話しとるんだ。 ここ半年ぐらいで発売されたM/Bの日本語説明書にはきっちり書かれてるぞ。 GA-8VT880Ultraの説明書なら36ページ読んでみれ。太字で書いてあるべ。 GA-7N400Pro2の説明書にもあったし。 1年前のやつには、のってなかった気もする。
>>892 どうもです!
ONにしないと動かないのであれば、とりあえずほっときます。
マザーは快調に動いております。
ありがとうございました
899 :
887 :04/01/20 01:24 ID:f1614lqi
>>894 ,897
どーもでつ。
早速色々BIOS設定しますた。
やっぱり、Commandが1Tになってた。
ついでにTop Performanceも設定しますた。
INTEL純正の865ママンから変えてみたんだすよ。
GIGAはアポロプロ133以来だ。
サンクス。
間違えた、 Commandが2Tになってた。
>>897 >> ここ半年ぐらいで発売されたM/Bの日本語説明書にはきっちり書かれてるぞ。
>> GA-8VT880Ultraの説明書なら36ページ読んでみれ。太字で書いてあるべ。
あ、ほんとだ。でか過ぎて逆に気が付きませんでした。
ついでに良く見ると35頁の文中にも書いてあったし...
902 :
Socket774 :04/01/20 02:34 ID:cv8O/Kc6
GIGABYTE製品は好きだけど日本GIGABYTEは大嫌い
修理まだかなぁ・・・もう1ヶ月はなると思うんだけど。状況メールぐらいほしい。 日本のサポートの1ヶ月預かり=3ヶ月は定番という話し出し。少し、心配。
CPUクーラーおもしろそう
ってか日本GIGABYTEっていらなくないか? あのwebサイトもいらないだろ。 どうせほしい情報は海外直リンクなわけで英語だし、 最初からそっちみてるよ最近。
>>907 OS入れなおしてアクセスする時なんかに、ググルとヒットしてうざい
>>906 ギガバイコー。・゚・(ノД`)・゚・。
GA-7VT600-LのF9がでてまつね
バイ子はFTPサイトがねえのがちょっと、だよな?
AC97 6ch(ALC658),ジャックセンスな最近の技嘉ママンは ジャックセンスを切らないとAUXが使えない。 でもAUXを使うとLine-inは使えなかったりする。(排他) 実のところAUXとは名ばかりで単なるLine-inの内部接続だったりする。 #マニュアルに記載されてるけどね。 漏れは特に困らなかったけど、これから買う人は注意汁。
>912 一瞬、シックスセンスに見えたよ
914 :
Socket774 :04/01/20 15:13 ID:cv8O/Kc6
>無用な日本支社があるためにGIGABYTE製品が高くなっている
915 :
Socket774 :04/01/20 16:21 ID:/QUQRjkZ
>914 何を言ってんだ! 支社が増えればその地域に営業マンが販売店に行って売り込むよ、 支社が増えた分売り上げアップだよ。
GA-7VM400MFPを使っているのだが、 フリーズの嵐・・・ 環境 ■CPU:ATHLON1800+定格 ■メモリ:サムスンPC-2700 256MB ■VGA:オンボード ■SOUND:S.B.LIVE ■電源:400W ■OS:WIN XP PRO SP1 BIOSの更新(F4に更新)やったが、改善せず。 MEMTESTも異常なし。 症状は、最初一発目起動時、必ず、即フリーズ。 2回目起動で、LANが使えない状態になり、 しばらく使っていると、いきなりフリーズ。 3回目〜4回目起動で、安定する。(場合が多い) これ如何に・・・
戯画の椰子なんか店に来た事無いけどな。 戯画は全て代理店経由っつーのもあるけどな。
>>916 突然なった症状?それとも何回かあった?
>症状は、最初一発目起動時、必ず、即フリーズ。
だとドライバの不具合じゃない?それか競合...
>>916 うちは下の環境で、特に問題ない。
■CPU:XP2500+
■メモリ:A-DATA/サムスンPC-3200 256MBx2
■VGA:オンボード→GF Ti4200
■SOUND:オンボード
■電源:400W(旧静王)
■OS:2000Pro/2000Ser/XP Pro
電源は大丈夫かい?
920 :
916 :04/01/20 23:05 ID:3nCLtzJ0
>>918-919 レスありがとう。
久しぶりに、まともに立ち上がりましたので、やっと返事できます・・
電源は、400Wのもので、3.3Vと5Vも十分ありますので、
大丈夫だと思います。(以前この電源でnforce2+9700PRO
+ATHLON2500+の組み合わせで全然いけてました)
買ってきて、OS→DirectX9.0b→4IN1→ディスプレイアダプタ
の順でインストしたらこの症状です。
セーフモードだと、問題なく動きます。
また、不思議なのは、LANの不具合が起きた後は必ず
正常に動作するというところです。
OSの次が4IN1だべ?
>>921 そだね。
しかしフリーズの嵐になるほど問題になるんだろうか
Intel風だと OS→SP1→INF→DirectX→ドライバ なんだよね。 うちはPT880だけど真似て、 OS→SP1→4in1のうちINF→DirectX→4in1残りとその他ドライバ て入れた。
924 :
916 :04/01/20 23:11 ID:3nCLtzJ0
そうですか・・ もう一度、再インストしてみましょうかね・・。
おかしなときはCMOSクリア。 んでもってSafty Default→optimize Defaultの順にロードしてみてから 自分に必要な部分を設定かえる。 これでどう?
>>925 ありがとうございます。 一度、試してみます。
現時点では、再起動が非常に怖いというか、
今のまともな状態を貴重にしたいので、
いろいろ作業が終わってから試してみます。
もう窓から投げ捨てろ(;´Д`)
928 :
916 :04/01/20 23:32 ID:3nCLtzJ0
>>927 実を言うと、そんな気持ちで一杯なのです。
929 :
916 :04/01/21 00:16 ID:WJc6tgu9
>>928 まぁまぁ、壁を乗り越えれば、天国かもしれんぞ。
うちのMF-Pは最初のインストール時にハードウェアエラーと青画面表示になったし・・・
オンボード関係はOFF,ボードも抜いて、再インストしてみたら?
ドライバインスト→動作テスト→オンボード1つオン→ドライバインスト→(繰り返し・・)
という風に1つずつチェックしてみたらどうだろう。
930 :
929 :04/01/21 00:18 ID:WJc6tgu9
>916ではなくて >919 だった... . . . _| ̄|○ ネルワ
>917 大事にしているショップ以外には戯画の社員は行かないの ほとんど代理店任せですよね そうそう、戯画社員見たいんならDOS/Vスペシャル読んでみて 広報関係2人のインタビューが掲載されている
VT880-L使ってるが、WindowsUPdateでSP1をオンラインで当ててたら、 必ず同じ所で突如リブートがかかる。 865じゃ出なかったのに。 仕方ないから、フルサイズ落として入れたら素直に入った。 mpegも再生中に固まった。 どうも安定しないなぁ。 やっぱりメモリを1Tコマンドにしちゃ駄目なのかな。
>932 うちも似たような症状があったけど。 うちの場合はCPUだった。やっぱ中古は買うべきではない。深く反省します(ry
934 :
932 :04/01/21 13:26 ID:Uj6ziy98
>>933 中古ってのはCPU?
C.I.Aってのを無効にしてみようかな。
メモリはmemtest3周やってもエラー出なかったし。
日本語でちゃんした機能説明をしろよな。 アッサリとしたスペック表だけじゃねーか。 後、ベンチ結果乗せる野は良いんだが、 せめてPen4なりAthlonなり環境を同じにしてくれ。 よい結果か悪い結果か判断がつかないし、親切じゃないよな。
>936 親切じゃないのが日本GIGABYTEw
日本と台湾を分けて考えてるのはどういう了見だい?
>934 CPUです。アスロンだったんで安く修理?できましたが・・・ CPUは前オーナーが無茶してそうな感じでしたし。
941 :
934 :04/01/21 22:38 ID:Uj6ziy98
>>939 CPUとメモリの中古は価格の割りにはリスク大きいよね。
喝入れしまくって、ヘタレ寸前の場合もあるし。
>>940 了解。
家に着いたらやってみるよん。
反省して今度からは中古、かわないようにします!
セレロン2.7GくらいのCPUを使用するために(未購入)、 GA-8IPE1000PRO2 か、GA-8IG1000PRO Rev2.0 を購入しようと思っているのですが、 チップセットのグラフィック性能が違いそうだということしかわかりませんでした。 モニタをデュアルにするためにMILG450EX/D32AD(matrox・手持ち)を使おうと思っているのですが、 上記のマザーボードで体感できるくらいのグラフィック性能の差が見られるものでしょうか? うんこくさい質問でごめんなさい。
>>943 >マザーボードで体感できるくらいのグラフィック性能の差が...
って、ゴリゴリの3Dやる訳じゃないでしょ?
でもセレ論は薦めないな...
>944 そうですね。するとしてもネトゲくらいのものでしょうか。 価格帯が同じなので迷ってしまいましたが、負荷の低いアプリしか使わないのならどっちでも たいしてかわらないですかね。 Pen4には値段が下がったら是非移行したいです。
>945 > Pen4には値段が下がったら是非移行したいです。 多機能ママンはやめてシンプルなCPの良いママン選べば幸せかも とあるショップの価格で試算してみる。 Celeron 2.7GHz(\11,000)+GA-8IPE1000PRO2(\12,970)=\23,970 Pentium4 2.6CGHz(18,970)+GA-8VT880-L(\8,970)=27,940 で価格差\3970になるけど、たかだか\4kしか違わないなら漏れは後者を選ぶ。 多機能ママンは譲れない+何れP4に移行と言うなら セレ2.7でなくセレ2.4位でもいいんじゃない? クロックは300MHz低いけど性能的に大した違いは出ず値段は\3k以上安くつく
>>946 俺は見事に後者の構成だ。
2.6Cは18600円で買ったけど。
LANの最大速度も違うのか。
950 :
947 :04/01/22 09:58 ID:UtJ92cgB
>>948 主な違いは、
DualBiosの有無。
Ultra133RAIDの有無。
GbEと100MLANの違い。
俺は上の3つは必要なかったから、Lを買った。
ついでだが、日本戯画のサイトは、あまり参考にしない方がよいかも。
間違いが多過ぎ。
本国のサイトの方がよい。
P4はもうすぐ価格改定なので注意して買うべし。 1万以上のCeleronはコストパフォーマンス悪く感じるような。 予算があるなら、P4(FSB800)の安いやつにした方が幸せになれる。 といいつつ、いまCeleron2.0GHzのマシンで書込み中(`・ω・´)
952 :
916 :04/01/22 10:50 ID:f8Q/sERA
やっと、安定しました。 原因は、おそらくOSのインストール前に、BIOSの設定で、オンボード機能を いくつか、Disabledにしていた為だと思われます。 オンボード機能(多分、RAIDの可能性が強い)をカットしている時点では OSを再インストしても、即フリーズしていましたが、デフォルトに戻し、 再インストで、安定しました。正しい順番、OS→SP1→4IN1→DX9.0→その他ドライバ ⇒BIOS設定が好ましいようです。
>>950 >ついでだが、日本戯画のサイトは、あまり参考にしない方がよいかも。
>間違いが多過ぎ。
>本国のサイトの方がよい。
全くその通りだ。
間違いは多い(ついでに詳細な内容も削れてる)
最新情報がかなり遅れる
独自の色を出そうと本国サイトとレイアウト変えるが実に検索性が悪い
今のところ、存在する意味が無い(むしろ、悪)、早めに改善すべし
ギガバイ子しか、存在意義がないとは...
(G)´ ̄`ヾ) Yノノノハ))〉 。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 °(つ~(つ ノ_ハゝ し'ノ
>>935 >R96Pも定格400MHzのコアクロックを500MHz(なんと20%アップ)
ITmediaってアホ?校正とかしないのか?
GA-8VT880UltraってPrescot非対応じゃないの?
あ、「t」一個忘れた
AGPの上がいっこ空いてるのにブラケットのケーブルが短くて 届かないのはいかがなものか。
>>959 つーことは週アスのP163が間違ってるのかな?
日本の記者はやっつけ仕事て感覚で取り組んでる上に、 基本能力が低いから、仕方ない。目安程度に捉えて自分で調べるのが一番。
それにも劣ると思う>日本ぎがばいとのWebスタッフ
>>963 さんきゅ
って社員さん?(w
買っちゃったんで気になったんだよ
>>964 漏れも買ったんだよ。
つか、買っちゃったんなら箱にシール貼ってあるからすぐ判るだろ?
>>965 騙されたのかと思ってさ。
シールも知ってるし、959で書いてくれたとこも先に見てたよ。
何年かぶりの自作で、久々に週アス買ったら書いてあった「VIAなのに云々」ってところがわかんなくてさヽ(´ー`)ノ
最終版のプレスコットはIntelの会見により パッケージ変更があるので非対応ってなかったけか。 FMBだっけ?2.0の。
そんな事いったって、 結局は478pinから変わるから今のママンは使えなくなる。 心配スンナ。
>969 かっこわるいし、うるさそう
何気にPT880買った椰子多そうだ。 仲間が増えるのは良いことだ。
K8-VT800M使ってるんですが 休止状態にしてもキーボードとマウスに通電してるらしく、 マウスのダイオードが光りっぱなしになっています。 どこかで設定変えられるのでしょうか?
いいじゃねぇかよ、ダイオードくらい。 発光させておいてやれ。
>974 ケーブルをひっこぬけ。簡単だ。
>>972 設定を変えられるとしたらBIOSだろうな。
それらしい項目がなかったらあきらめろ!
ACPIなめんな
ICPO?
ルパーソ
あなたの心です
急いで口で吸え!
PVで坂本龍一と濃厚キス
紺野あさ美
(G)´ ̄`ヾ) Yノノノハ))〉 。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 °(つ~(つ ノ_ハゝ し'ノ
G
988 :
Socket774 :04/01/23 19:51 ID:jd5vxaEQ
I
G atun to Tugi Sure Tatete↓↓
990 :
Socket774 :04/01/23 20:33 ID:xmIRMTjN
2
991 :
Socket774 :04/01/23 20:34 ID:xmIRMTjN
3
992 :
Socket774 :04/01/23 20:35 ID:xmIRMTjN
4
993 :
Socket774 :04/01/23 20:35 ID:xmIRMTjN
5
994 :
Socket774 :04/01/23 20:36 ID:xmIRMTjN
6
7
996 :
Socket774 :04/01/23 20:36 ID:xmIRMTjN
7
997 :
Socket774 :04/01/23 20:37 ID:xmIRMTjN
8
1000
1000
1000 :
あすろんよ なさけない :04/01/23 20:38 ID:xmIRMTjN
あすろんはもっさりなので1000ゲトできませんが何か? おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。