中価格ビデオカード総合スレ(15000〜) 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/01/21 22:37 ID:EIC847q8
>>931
INFファイルやDirectX、ドライバーのインストール順が違うんじゃないの?
詳しくは下記のHP参照。

http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm
953931:04/01/21 22:39 ID:oMgT5gwh
>951
なるほど逆を考えたほうがよさそうですね。少し諦めつきました。
マザーボードから変える予算ないんでとりあえず、CPUをPEN4に変えることを
検討してみます。ありがとうございます。
あと、いろいろアドバイスをしてくださった皆さんどうもありがとうございました。
おって結果報告いたしますので。よろしくおねがいします。
954Socket774:04/01/21 22:39 ID:NOfjOD2f
test
955Socket774:04/01/21 23:15 ID:xVZBXXZN
>>931
漏れは、
AthlonXP1600+
DDR266 512M
FX5900XT
で、5500くらい出ました。
956Socket774:04/01/22 00:15 ID:x9hsYJ4x
>>931
いくらセレロンとはいえ、その構成ならもっと高スコアが出てもおかしくないんだから
まずはその原因を探るほうが先じゃない?

CPU変えるのはそれからでも遅くないと思うけど。
957Socket774:04/01/22 00:25 ID:z/ImIflM
てかPen4買う金あったらAthlonXP&M/B買ったほうが
3Dに必要なFPU性能は遥かに上な訳だが。
958Socket774:04/01/22 00:59 ID:1KNGKMlp
今日新宿ソフマップにてMSIのFX5900-VTD128が\28000で売ってますた。
欲しい人は明日辺り行ってみたらどうでしょう?

しかしFFベンチ3600しか出ねえ・・・。
いやビデオ以外がかなり貧弱なんでしょうがないんだけど。
959Socket774:04/01/22 01:14 ID:LDSxJQB1
ほたてほたてってなんのことかと思ってググったら

( ´・∀・`)へー
960942:04/01/22 01:20 ID:iJlTYjeE
このスレ、いい人多いな・・・。
私も>>956さんに同意。
いくらセレロンでもその構成なら私と同じか少し上くらいのスコア出るはず。
インスコの手順に問題無いなら、BIOSとかジャンパの設定、電源等、
CPU買い換える前にいろいろ疑ってみるべし。
961931:04/01/22 01:50 ID:VRAbIjDB
みなさん本当親切で感謝です。
とりあえずCPU買い換えは保留します。実はまだ、OSの再インストは試してません。
というのもマザーボードのチップセットがSiS661FXなので>>952さんのおっしゃっている
INFファイルがインスコできないからです。この場合無視していいんですか?
あと、ドライバーの正しい順番でいれるというのがいまいちよくわかりません。
よろしくお願いします。
962 ◆sHAdOw9/SI :04/01/22 01:56 ID:Yrp6N4XE
>>961
OS→サービスパック(WindowsUpdate含む)→チップセットドライバ→最新DirectX→ビデオカードドライバ→その他デバイスのドライバ

SP(サービスパック)はあらかじめCD等に焼いておく、もしくはHDDにダウンロードしておく。
セキュリティ上、SPを当てるまではLAN等を繋がない事。
>>952さんの所のHPをよく読むこと。
963Socket774:04/01/22 05:20 ID:aU15OqVy
SPをCDにどうやったら焼けるんでつか?
Windows UpdateではDLしたファイルに触れないんで困ってまつ。
964Socket774:04/01/22 05:39 ID:fXko1Y9g
はい、winfaqへ
965Socket774:04/01/22 07:40 ID:ndosB+KJ
> 2ch鑑賞時間 ≒ 起動時間 ・・・オンボード( ゚Д゚)

・・・・・・的確だな(゚∀゚;)
966Socket774:04/01/22 08:01 ID:cBPw7Xe3
>>931
いくらなんでも、低すぎだよなぁ・・・。
FFベンチスレにも書いたけど、余剰パーツで組んだAthlon1.2GHz(雷鳥133x9)
+Mem384MB/KM266/Radeon8500LE(64MB)の構成ですら、FFベンチ2のスコアは
3000は超えてる。(HIでだよ・・・)

CPU温度とかは大丈夫だよな???Pen4/Celeって、ある温度超えるとクロック
自動的に落とすんじゃなかったっけか???クーラー取り付けミスとかだったら
笑うしかないが・・・w
967Socket774:04/01/22 08:50 ID:W9wJxH1E
>>931
つーかCPU換える前に電源は絶対換えたほうがいい
968Socket774:04/01/22 16:00 ID:IIWHV1VG
ありえねよなあ・・・うちのPen3マシン(GF3ti500)と同程度のスコアじゃないか>931
969Socket774:04/01/22 16:17 ID:z/ImIflM
そういう時こそSandraなんかの総合ベンチで調べるべき。
970Socket774:04/01/22 19:01 ID:wQn4FiT/
( ゚д゚)ポカーン
971Socket774:04/01/22 19:14 ID:LDO60SW6
オメーラ
何、ラデがマイナーだって?
はん、笑わせるな

マトロックス愛用者の俺はどうなんだよ
972Socket774:04/01/22 20:11 ID:g0yJ5sdb
マトロックスってHDDのメーカーだっけ
973Socket774:04/01/22 20:14 ID:vOGtyzDX
黒服、黒いサングラス、髪型はオールバック。
増殖したり弾を全身運動で避けたりする。
974Socket774:04/01/22 20:14 ID:44gQQ3Bl
歌舞伎ロックスとは、違うの?
975Socket774:04/01/22 20:16 ID:WTCKAWlP
xabre400・64MBが現役な俺の前では無力だな(w
976Socket774:04/01/22 20:19 ID:qkYO3/bi
高級時計のことだろ
977Socket774:04/01/22 21:17 ID:fXko1Y9g
それはロシニョールだろ
978Socket774:04/01/22 22:03 ID:0dhLn5/x
ATIがすごいんじゃない。ArtXがすごいんだ。
NVIDIAも然り。3dfxがすごいんだ。
979Socket774:04/01/22 22:30 ID:qkYO3/bi
チョパリーがすごいんじゃないニダ。ウリナラがすごいニダ
980Socket774:04/01/22 22:32 ID:W9wJxH1E
AMDがすごいんじゃない。NexGenがすごいんだ。
VIAがしょぼいんじゃない。Centaurがしょぼいんだ。
981Socket774:04/01/22 23:43 ID:onyHdTIl
>>849を次スレの>>1の参考に加えるのが(・∀・)イイ
と思うのは自分だけでしょうか?
982Socket774:04/01/22 23:49 ID:D4QKMqwp
HL2のバンドルはでかいですか?
983Socket774:04/01/23 00:23 ID:CyCQ+UTH
ATIがすごいんじゃない。ArtXがすごいんだ。 →技術力がね
NVIDIAも然り。3dfxがすごいんだ。     →狂気がね
984Socket774:04/01/23 00:27 ID:m6InxDYe
>>981
悪くはないと思うけど ゲフォよりの評価だと思うので多少の修正が必要かと
985Socket774:04/01/23 00:36 ID:pSwPvQXv
ちょっとだけ変えてみたよ

GeForce
・ゲーマーにオススメ。不具合はほぼ皆無。
・2D画質はクッキリ綺麗
・ベンチのスコアとゲームの快適性は、比較的一致する。
・カードがでかい。
・高発熱。
・消費電力は2D時小、3D時大


RADEON
・ベンチ最強
・2D画質ばらつきあり(安物はボケるので注意)
・動画TV出力最強
・ベンチスコアとは関係なくカクカクすることも。GeForce よりゲームでエラーが起きやすい。
・カードが小さい
・低発熱。
・肌色がキレイ
・消費電力は常に中
986Socket774:04/01/23 00:40 ID:CeT9GqeA
おい、エロゲー抜くなよ
2chエロゲーマーにとってエロゲーは死活問題だろ
987Socket774:04/01/23 00:42 ID:niFwzIsm
きれいなのは肌色だけってことはないだろうに
昔の98並に不憫だ
988Socket774:04/01/23 01:00 ID:EZepSzbp
RADEONは発色がイイ、肌色がエロイというので
RADEON9700PROとGeForce2GTSで
PC切り替え器にて比べて見てみた

違いが判らなかったよ _| ̄|○
989Socket774:04/01/23 01:04 ID:cvJK6zfW
>>988
ディスプレイは何使ってる?

漏れも違いが出るのか知りたい。
990Socket774:04/01/23 01:39 ID:sf8ERA7s
切り替え器なしで、繋ぎ直せ
991Socket774:04/01/23 02:06 ID:jV3+36pN
>>988
まさか機械式使ってるなんてオチじゃないだろうな・・・?
992Socket774:04/01/23 03:49 ID:B8k+lcbs
>>988
ATIの肌色の特徴があるのは初代Radeonまでで
その後はシュリンク版の7500でさえ発色は他のメーカと変わらんぞ。
993Socket774:04/01/23 06:27 ID:36/E8IS3
9700proに限り発色が悪いと聞きますよ
994Socket774:04/01/23 09:30 ID:ufVnJE2L
a
995Socket774:04/01/23 09:31 ID:ufVnJE2L
2
996Socket774:04/01/23 09:31 ID:ufVnJE2L
3
997Socket774:04/01/23 09:32 ID:ufVnJE2L
4
998Socket774:04/01/23 09:33 ID:v3o09l5P
999Socket774:04/01/23 09:34 ID:v3o09l5P
よし!1!!華zん炎症ッりdDA
1000あすろんよ なさけない :04/01/23 09:34 ID:ufVnJE2L
あすろんはもっさりなので1000ゲトできませんが何か?

おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。