秋葉原で逝く御食事処 二十一軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉原での食事・・・これが結構な悩みどころかと思います。
無難にチェーン店で済ますか、はたまた昔ながらの食事処へ逝ってみるか。
ドネルサンドを立ち食いも良し、かんだ食堂で在りし日の市場のにぎわいをしのぶのも一興。
メイド喫茶で萌えることも否定しないし、サンボでマダムの洗礼を受けるのはもはやデフォルト。
ちょっとした収入があったときの普段よりワンランク上の食事について考察するのもありなら、
ラーメン屋の情報交換もこれからの季節にふさわしいでしょう。
そんなわけで、秋葉原周辺に点々と存在する御食事処について語り合いましょう。

【前スレ】
秋葉原で逝く御食事処 S軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067037732/

そのほかの関連スレは>>2-10あたり。
2Socket774:03/12/08 10:10 ID:DHxs1rPj
3Socket774:03/12/08 10:12 ID:DHxs1rPj
【関連スレ】
【玄人】牛丼専門店サンボを語ろう3皿目【素人】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065872854/
  【秋葉原】吉野家vs松屋vsサンボ【牛丼戦争】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059132898/
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part19】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070616453/
御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?Part3 (ラーメン板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058863377/
秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ (カレー板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070293842/
秋葉サソボ (B級グルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050616738/
秋葉原の雁川ってどうよ (B級グルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060233758/
秋葉原でおいしい店 (グルメ外食板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999661719/
秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる? (パソコン一般板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/
4Socket774:03/12/08 10:13 ID:DHxs1rPj
【秋葉原情報サイト】
AKIBA PC Hotline
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ASCII-Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
アキバ総研
http://kakaku.com/akiba/
AKIBA W.C. Headline!!
http://www.sotokanda.net/
A@ア・キ・バ・デ・ア・ソ・ベ
http://www.a-at.jp/
エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/
AKIBA@Walk
http://vmag.vwalker.com/akiba/
5Socket774:03/12/08 11:59 ID:9UGZngUz
新スレキタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
6Socket774:03/12/08 12:00 ID:6t9PUtj+
7Socket774:03/12/08 12:21 ID:Lx+iCvUM
秋葉でまともな飯なんて食べたくないね!
ヲタの巣。
ジャンクなヨシ牛か松ヤでしかないんじゃないかな
8Socket774:03/12/08 12:27 ID:NHL1H4Fb
     .,..-──- 、
    /.: : : : : : : : : : \
   ,/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  .!::: : : : :,-…-…-ミ: : : :',
  {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}
  .{:: : : : : |  ェェ  ェェ |: : : :} ∩___∩
  { : : : : :|   ,.、   |:: : :;! | ノ      ヽ
  ヾ: : :: :i  r‐-ニ-┐| : :ノ /  ●   ● |
    ゞイ ! ヽ 二゙ノ イゞ′|    ( _●_)  ミ    腹減ったクマー!メシだメシ!
   /   ` ー一'´ 、`\彡   |∪|  、`\
  / __     /´>_ )    ヽノ /´>  )
  (___)   /(___)     / (_/
   |       /    |       /
   |  /\ \   .|  /\ \
   | /    )  )   .| /    )  )
   ∪    (  \   .∪    (  \
         \_)        \_)
9Socket774:03/12/08 12:28 ID:CSbfyfWn
>>1
10Socket774:03/12/08 12:36 ID:hYXWoMf9
はなまるうどんってどのあたりにできるの?
11Socket774:03/12/08 13:53 ID:2dqow8FN
乙!>>1
でもテンプレから下のリンク集(前スレ>>16参照)が抜けてるよ

【参考リンク】
大体この地図範囲内のお店の話
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.html
秋葉原昼食マップ
http://mmn.nu/hobby/akibamap.html
こさぴーの秋葉マップ(データは数年前のもの)
http://homepage1.nifty.com/akiba/
アキバランチは何?「ラーメン編」
http://kakaku.com/akiba/toku21.htm
アキバランチは何?「定食編」
http://kakaku.com/akiba/toku22.htm
アキバランチは何?「日本そば編」
http://kakaku.com/akiba/toku23.htm
アキバランチは何?「カレー編」
http://kakaku.com/akiba/toku24.htm
アキバ屋台めし図鑑
http://portal.nifty.com/special03/0305/
【夏休み特別企画】秋葉原飲食店ガイド
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/13/645486-000.html
12Socket774:03/12/08 13:57 ID:2dqow8FN
あと、アキバのラーメンに関しては下のページも(前スレ>>12参照)

ラーメン食べ歩き・アキバ@らーめん
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
13Socket774:03/12/08 16:23 ID:nLS3nwNQ
間違えて弊店間際の方に行っちゃったよ。チンチン
14Socket774:03/12/08 17:18 ID:ao7Ytn4o
前スレ食べきってから此処に手を付けましょう。

残しちゃだめだす
15Socket774:03/12/08 17:49 ID:MJw59D1v
ワインと同じで沈殿した部分は澱(オリ)ですからw
16Socket774:03/12/08 18:39 ID:MJw59D1v
さて諸君、キッチンジローが理解不能のメニュー変更をしたおかげでから揚げx3
という楽しみが奪われ、ムカつくからヒレx2で情けない抵抗をしている今日この頃
敬遠しまくってたEasyWayに挑戦してみたぜ!!
まずはNo1らしいジャスミンミルクティんで、2ndオーダーにNo2のBOBAだがジャス
ミンは飽きたのでミルクティBOBA…
くにゃくにゃやん、あれだねBOBAだね、コレしか面白みが無いな…
 んで、気を取り直して3rdオーダーでBOBAジャスミンミルクティ+BOBAx6を計BOBAx7
のトッピング(+7だと入らないそうで断念)
 すでに飲料ではなく食料に変化しているが後から後からBOBAだらけ、当然店の前で
腰に手を当てながら飲んでいるが周りの視線が痛い…見せもんじゃねぇ寄るなぼけ!!
 完食(?)した頃ようやくメニューの全貌が見てきたことに改めて気が付く(遅すぎw)
「げっHotもある!?」 マジかよ、HotでBOBA?
やけどしそうだぜ、んで気を引き締めて4thオーダーでHotBOBAウーロンミルクティ
(さすがにBOBAx6はやめた)にGo!!

続く
17Socket774:03/12/08 18:40 ID:MJw59D1v
続き

 感想:熱くないです…BOBAが温度を下げちゃってるな、一瞬白玉ぜんざいを思いだし
たがウーロンミルクティの違和感に「烏龍のミルクはあかんなぁ…」が先にたつんで、
 さらに落ち着いてきて(ココまでで1stオーダーから20分程度)店内のメニューを
良く見ると「ト・ト・トッピングがえらい多いではないですか」 ガ━ΣΣ(゚Д゚;)━ン
ゼリーのHotはさすがに溶けるんじゃないのか?
 と思ったので5thオーダー「EasyWay特選紅茶(無糖)Hot+BOBA+ナタデココ+アロエ+
コーヒーゼリー+コンニャクゼリー+愛玉子+胚芽」を頼む、このときトッピングが
合計7種類なんで「あぁそうか、結局何を選んでもトッピングの限界は7ということか…」
と気が付いて妙に心が安らかになる (゚д゚)ウマー
 既に総額2000円を超え腹はがぽがぽで寒いし、観客の目(いつからw)もあるので
本当は腹に手を当てたかったが、意地で腰に手をあてて食事開始…
「むちゃくちゃぬるいですホントにホント…」アロエって味あるんだね、無味無臭かと
思ってたがコーヒーゼリーや愛玉子の味を上回るアロエの強さを実感しました脱帽です、
まけました 後味が負けたままは悔しいが、さすがにこれ以上はなにも入りそうにない
ので、アンコールの声援はなかったがなぜか後ろ髪引かれる思いを残しつつ帰宅しました
 次は勝ちます (* ^ー゚)
18Socket774:03/12/08 19:24 ID:g6c1edr2
>7
煽りにレスもアレだが。
秋葉ではジャンクな飯を喰いたい、ってのは割と分かる気がする。
つか、秋葉にある飯屋は大半がジャンクな気がする今日この頃。
19Socket774:03/12/08 19:34 ID:GFkdLzS7
>>16-17

なんか知らないけど、漢らしい戦いだったようですね。
何杯飲んだのか判らんけど1杯で十分な気がして来た。(w
台湾風の店らしいけど普通の飲み物も売って欲しいやね。
後、新メニューにサンドイッチのような食べ物があるとか?
20Socket774:03/12/08 19:42 ID:GFkdLzS7
ttp://www.boba.jp/paw.html

(・∀・)<パウ!
21Socket774:03/12/08 19:44 ID:H+ieTnEU
>>16-17
長すぎるよ・・・
22Socket774:03/12/08 19:48 ID:GFkdLzS7
>>8

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /

クマさんは、マクドじゃなくてサンボとか逝きたかったようです。
23Socket774:03/12/08 21:00 ID:6aFXut8e
  __,冖__ ,、  __冖__   / //:{::::::::::::::::::::::::::}::::ヾ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /:::::::::::::{::::::::::::::::::::::ヾ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /:::::::::::::::::,.フ^''''ー- j::::::::}
  __,冖__ ,、   ,へ    /:: ,ィ:::{::::::/      \::::::}
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//::::::::::/     _/^  、`、::::}
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /:::::::::::/   /  _ 、,.;j ヽ|:/
   n     「 |      /:::{::::::::.i     -'''" =-{_ヽ{/
   ll     || .,ヘ   /:::::::::::::i    ,r' / ̄''''‐-,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {::::::::::::::::i'    i    _   `ヽ,
   l|         _| ゙っ  ̄フ::::::::ノ   i' l  r' ,.二'ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  /:{:::::::ノ    l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >::::::::::ノ   ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::ノl    ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.:丿  !.   ; |. | . -、,..、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/ノ  l     ; l i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l | {    j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ   ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \  ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
24Socket774:03/12/08 21:11 ID:/YABl/2P
>>8
>>22
チヨタヌ、、、
25Socket774:03/12/08 23:04 ID:mXI2xCOG
エナメルカフェの私見
まあ、多分まったりできるであろう。荷物あるときは空いてる席にでも置いておけばいい。
店内は一応BGMも流れているが殺風景。ランチ(現在\580,税なし)は、いいと思う。
スパの方だけど量はともかくランチの味はそれなり。軽食はいい。
食後のコーヒーがホットかアイスか聞かれた後、10数秒程度で出てきた。
ちと温い。コーヒーの味に関しては・・。
ちと疲れたときの休憩所にでも。夜については知らん。
26Socket774:03/12/08 23:14 ID:0tHmR09Z
前スレ うめたて完了報告
27Socket774:03/12/08 23:24 ID:6aFXut8e
エナメルカフェってどこの話してるのかわからん。
ドスパラ2号店の向かいにいつの間にか開店してた
客のいないオープンカフェっぽい店のことかしらん。

今日の17時頃前を通りかかったら客が0人で
店員が暇そうにしてたよ。
28Socket774:03/12/09 02:34 ID:6RVl02wt
なんだかよく判らんが>>16-17は寒いな。
現場でも寒かったようだがここでの報告も寒い。
29Socket774:03/12/09 02:39 ID:nILVYxLA
>>16-17
以前ジローについて熱く語ってた人と同一人物か?
30Socket774:03/12/09 07:38 ID:+nvy9tbG
廃墟AGE
31Socket774:03/12/09 10:59 ID:eptw9av1
とりあえず>16おつー
秋葉で戦い続けるフードバトラーというところか(w
スレらしくていい
32Socket774:03/12/09 12:58 ID:OVJ256ZK
んだな、感想ぶったれてるダケのやつよりはましだ
自分は都内なんでそれほど秋葉に思い入れないけど
地方から来る人は達成感がほしいのかもしれんな
33Socket774:03/12/09 18:39 ID:2E2wBb4F
なにしょうもない弁護してんだか。
普通に今までもスレでコメントとか書いてるし、食い物のスレのレポートの一つや二つで
偉いわけもあるまい。
寒いものは寒いとはっきり言ってやればいい。
34Socket774:03/12/09 19:02 ID:OVJ256ZK
んなこといわれても別にさむいと感じないしへぇ〜と思っただけ

新ネタもとくにないしここはサンボすれじゃないんだから
いつも同じもん食ってるよりは良いんじゃないと感じただけだよ

あんちするほどでもないっしょ
35Socket774:03/12/09 21:27 ID:M2aL4Ejb
マック、秋葉原でも前ほど混まなくなったなぁ・・・
36Socket774:03/12/09 22:50 ID:6RVl02wt
同じ物食うこたないが、レポートは寒くない方が嬉しいな
37Socket774:03/12/09 23:31 ID:j0xR869x
>>16
漏れもジローの2品盛変更で行かなくなってしまいますた。
ミルクコロッケ×2+ハンバーグはやったことあるけど、
から揚げ×3とは通ですな。大阪日本橋に来る機会があったら
あさちゃんに行ってソーセージ×2の大盛にチャレンジして
もらいたいものです。
38Socket774:03/12/09 23:46 ID:do8X5sgj
>>37
メニュー変更というか単なる値上げのごまかし。780−>850円
39Socket774:03/12/09 23:54 ID:6RVl02wt
ジローのサイトはなんの変更もないね。
ご意見、ご感想を寄せれば反応するのかな?
40Socket774:03/12/10 01:31 ID:MKs/RXV+
>>39

ホームページの方は、ほったらかしですかい!(w
値段が安くなって2品になったらともかく
高くなったんじゃねぇ・・・。ヽ(`Д´)ノイカネーヨ!
41Socket774:03/12/10 06:13 ID:yelZVmGy
>>40
でも16のいうとおりひれかつは前は1枚で値段も高かったが
2品制になってから2枚になったのでひれ*2(できるの?)だと
4枚出てくる計算になり、一番お得なのかもしれんね
それ以外で量が増えたのが無いなら16は案外すげぇ秋葉を
食い尽くしているのかも思ったりしたりして
42Socket774:03/12/10 06:17 ID:yelZVmGy
>>29
たぶん16は常連だよ前スレでふらんす亭をレポしてたと思う
43Socket774:03/12/10 08:47 ID:Hf7a1Ink
なんか寂れてきたね、ここ
もう出尽くしちゃったのかな?
誰かまとめサイト作ってくれないかなぁ
44Socket774:03/12/10 09:53 ID:JfdCQR7k
( ´ー`)y-~~ またーりしましょう
45Socket774:03/12/10 14:00 ID:JZ3pLYkv
>39
 君が見てるサイトは、もしかしてこっちではないのでは? 確かにググって見つかる
最初のページとは違うんだけど、どうもこっちが本当のオフィシャルになってるらしい。
カウンタの数値が涙を誘う(w

ttp://www.kitchenjiro.co.jp/

こっちの店舗一覧見ると、「店舗により価格が違います」の一文が(爆)
確かに、仕事場近くのジローは値段変わってないんだわ……秋葉価格ということらしい。
46Socket774:03/12/10 17:10 ID:8Mo4IUjO
>>43
ガンガレ
47Socket774:03/12/10 20:27 ID:UsOUzoNF
晩飯はかんだ食堂の唐揚げ定食。
熱々カリカリで( ´∀`)ウマーでした。

来年から、消費税は原則内税になるらしいけど、あそこは昼夜
どっちにそろえるのかな?
48Socket774:03/12/10 22:31 ID:6sdDjVwI
昌平橋通り沿いのインド料理屋に行った人いる?
49Socket774:03/12/10 22:41 ID:fEXTuYp8
シャリマールですか
50Socket774:03/12/10 22:51 ID:6sdDjVwI
車で通ったんで名前まではわからない。

昔アキバで働いてたこともあるけど、今は食べ物屋に困らないね。
この前、牛タン食べたし。
51Socket774:03/12/10 22:59 ID:8Mo4IUjO
この前久しぶりにインド料理店逝ってナンでカレー食べたら
激しく(゚д゚)ウマーだったので今度シャリマール逝ってみようかな。
52Socket774:03/12/11 00:13 ID:I0S/6nho
中央通沿いは吉野家で終了、だな。
TSUKUMO ex.など利用のときは喫茶東洋も選択肢に入るが…。
53Socket774:03/12/11 00:25 ID:hXeRVLdA
神田食堂は再開発のビル群が完成したら繁盛しそうだね
54Socket774:03/12/11 00:41 ID:Fbfmy53d
立ち退きとか食らわなければね。
55Socket774:03/12/11 03:25 ID:v3EOGA/I
続いたとしても味は間違いなく落ちるね。
56Socket774:03/12/11 03:54 ID:MVzcVCv6
>>41

それが出来たら、お得な裏技かも知れないね。(・∀・)イイ!!
けど、漢なら黙って富貴でとんかつじゃないでしょうか!?
ジローはたまーに逝く程度の店になったのは残念だけど
>>45タンのハーケンで更に、足が遠のきます。(´・ω・`)ショボーン・・・。
なんで秋葉原店だけ値上げなんですかねぇ。
ビールとか単品を注文する客が少ないからでしょうか?
57Socket774:03/12/11 12:44 ID:Frwh+CD7
御食事処とは少し異なるが、中央通り
末広町に近い所に24Hの漫喫ができるようだね
あと、末広交差点の1角にサンクスができた
さらにその2階が何かの店舗のよう、50インチプラズマ
を搬入していたのを見たよ
58Socket774:03/12/11 14:15 ID:ttLad8rn
>>56 秋葉原だけじゃないですよ、水道橋(コミックハウスの近く)も
2品になってました
まえ、2品になった秋葉店で食ってたときアルバイトの女の子が
「午前はXX店で3品だったので間違えそう」と漏らしてました
どうも、最終的には全店2品になりそうな雰囲気でした、なけるね
59Socket774:03/12/11 16:11 ID:1jJ2BUY2
>>51
シャリマールでナン喰うんだったら、ランチメニューには含まれないがチーズ入りのナン喰っとけ。
生地に入ってるチーズがとろけてごっつう(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーだぞ。
この場合数人でそれぞれ単品カレーとナンを注文し、分け合うのがお得かも。
60Socket774:03/12/11 18:16 ID:25H+pUCe
>58
 もしかしてオタ御用達のとこだけ値上げなのかな。
 B級グルメ板あたりにスレッドないかな……
6160:03/12/11 18:34 ID:25H+pUCe
B級グルメ板にスレッドあった。
過去ログも見たけど……なんか、ジローってもとから店舗ごとに微妙にメニューが違うらしい。
二点盛はどうやら原点回帰のような……一応「男性向けから女性にも対応できるようにメニュー
構成を変更」ってことになるんだろうかなあ。

確かに、弁当買ってく OL は見るが、店内で食する OL は少ないか。
いいかげんスレ違いになるのでこの辺で〆。
62Socket774:03/12/11 18:38 ID:Fbfmy53d
昔ウチの近くにあった「キッチンジロー」というレストランは
ピザが売りなイタリア系?なレストランだった。記憶が曖昧。
今あるジローと同じ店なのかは知らんけど。
63Socket774:03/12/11 18:43 ID:ttLad8rn
>>61 メニューかえるのは良いけど「お客が不満に感じる」のは失敗
つうかダメだろ、このご時世

それに大きくなった(たとえばから揚げが3つになった)ならいいけど
どうも「口先だけ」で同じみたいだし
実際変えたならソレがはっきり判るぐらいの増量じゃなければ誰も
納得しないだろうね

ちなみに、水道橋店はひれかつが無いので「ただ高くしょぼくなった」
ダケです
64Socket774:03/12/12 00:05 ID:Fy+4kqya
>>62
君の言うジローはこれ。
ttp://www.giraud.co.jp/index.html
65Socket774:03/12/12 00:17 ID:04DKxKOX
俺はジローといえば、やっぱこれ
ttp://www4.justnet.ne.jp/~heroak/tvhero4.html
66Socket774:03/12/12 02:10 ID:jFBV66Fi
昔、神田食堂と再開発ビルの間の通りにボロい回転寿司屋があった気がする
67Socket774:03/12/12 03:49 ID:SNVd+EgA
俺の地元には、レストランタローがある。(・∀・)<マジネタ
ランチが500円で食べられるのは、良いが雑誌コーナーに
ムーとかあっち系の本やポスターが貼ってあります。(((((゚Д゚)))))ブルブル、ガクガク
稼動はしてないけどインベーダーゲームの筐体もあるよ。(タイトー純正の奴

>>66

今のじゃんパラ2号店の所ですな。
2階には、PCアドバンストがあった良い時代でしたね。(つД`)
68Socket774:03/12/12 10:19 ID:KEfA630l
>>61
俺の以前の職場のそばに、キッチンジローではないがメニュー構成が
全く同じ(恐らく食材仕入れが同じ)店があった。あれはなんだったんだろう。
以前はキッチンジローだったらしいんだけど一度閉店して、名前変えて
再開したんだけど、名前が変わっただけだった。
69Socket774:03/12/12 11:02 ID:uHKSikyZ
>>66 ネタもボロかったよ
70Socket774:03/12/12 13:11 ID:b7BM/K2o
>>65
こうしてピノキオは人間になりました
メデタシ メデタシ
だけど…ピノキオは人間になって、本当に幸せになれたのでしょうか?
71Socket774:03/12/12 20:22 ID:dzQK4XIc
>>69 (つД`)
72Socket774:03/12/12 20:39 ID:caVw0kJ9
今日初めて、典座にいきました
15時すぎにいったのでチャーチゅー飯がついてきました
ラッキー♪
ただ、ラーメンは得に好きでないのでこんもんかという感じでした
けど、チャーシューはとても旨かったです

73うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/12 20:46 ID:9fbH5bkA
ゴスペル喫茶の下の回転すし?
74Socket774:03/12/12 21:05 ID:ifqLH/m3
>>72
ご愁傷様
75Socket774:03/12/12 22:25 ID:dJ1zi631
この間アソビットの近くから焼き鳥のいいにおいがしてた。

どの店なんだろ?
76Socket774:03/12/12 22:29 ID:SNVd+EgA
>>73

ゴスベル喫茶のビル(現在はアーク)は、あの当時中華バイキングとか
日本料理屋が入っていたべ?(回転寿司屋は、その隣左隣だよ。

そう言えば、あきばお〜壱号店の入っていたビルの
2階にあった喫茶店が、ひっそりと逝ってました。(ノД`)
77うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/12 22:33 ID:9fbH5bkA
ゴスペル喫茶に食いついてくれたのは、あんたくらいだお。
78Socket774:03/12/12 23:07 ID:w0OYidOz
>>75
あの並びの家電屋の間で喫茶店とか焼き鳥屋とかがあったはず。
焼き鳥屋の名前は一回行ってるのに失念。
裏のトラタワーとかからの方が見つけやすいと思われ。
79Socket774:03/12/12 23:43 ID:DuzzQgug
カレーのココ壱はないか?
80Socket774:03/12/13 00:32 ID:EJjhCGqq
>>79
たしか反対側にあったよ( ´ー`)y―┛~~
81Socket774:03/12/13 00:38 ID:sbpO4UwR
>>78
>裏のトラタワー

あの同人誌専門店のことですか?
82Socket774:03/12/13 02:14 ID:mqRpZMW6
http://www.gdm.or.jp/voices.html見て知ったんだがフレッシュネスもう駄目かよ
やっぱ秋葉って特殊だなぁと改めて実感。

>>79
JR昭和通り口の通り挟んだところに、日本一の売り上げを誇るココイチがある
83Socket774:03/12/13 02:32 ID:sbpO4UwR
フレッシュネス逝ったのって結構前じゃなかったっけ?
しかも絵売りに挟まれるように位置してたから
客が寄り付かなくなったらしいという噂。
84Socket774:03/12/13 02:40 ID:MvkIDQiB
焼き鳥屋は、横綱ラーメンと同じ通りだよ
85Socket774:03/12/13 02:57 ID:zYZS50LS
ココ壱の塩っ辛いカレーより
インドールの薄っぺらい辛さのが好き
86Socket774:03/12/13 08:55 ID:Go+9IRAF
ココ壱の最大の障壁は横断歩道
87Socket774:03/12/13 08:58 ID:Go+9IRAF
あ、IDがGoだから、秋葉行ってこようっと。
88Socket774:03/12/13 10:09 ID:EzWm9VA0
そうだ、秋葉に行こう
89Socket774:03/12/13 12:00 ID:bvyVuHqs
>>87-88
いってよし
90Socket774:03/12/13 12:10 ID:jjjRMC6u
ココ壱行くぐらいだったら、
ほぼ向かいのC&Cの方がいいじゃん。
91Socket774:03/12/13 12:26 ID:JEwWNnBw
ココイチなんか美味くもないけど、
「ココイチで3000円食う」
という内の部の特別企画があってね・・・

まぁそうでもなければ行く奴がいるとは思えん
92Socket774:03/12/13 12:52 ID:20DZGW4D
>>81
ちと亀レスだが、ゲーセン「TRY AMUSEMENT TOWER」のこと。
93Socket774:03/12/13 12:58 ID:V88J2Ihq
ココイチ行くならバルチックに行った方が幸せになれるぞ
ちょっと中心地から遠いけどな
94Socket774:03/12/13 14:18 ID:SHIsGfy1
インドールは話題に乗らんね。
95Socket774:03/12/13 14:28 ID:mWg33qfy
>82-83
画廊隣フレッシュネスの閉店は今年8/22。
偶然だと思うがモスが8/8に開店した直後だったな。
http://sotokanda.net/030823.html
96Socket774:03/12/13 15:38 ID:arwkr3Jo
>>95

フレッシュネスも、最初は「画廊があっていい感じ」と
思ったのだろうけど、いざ開店してみたら
あの場所は、(以下略・・・。

本当に場所が、もう少し駅よりだったら
両方がライバルとして共存出来たと思われ。(´・ω・`)
97Socket774:03/12/13 20:13 ID:MvkIDQiB
またもや、ちょっとずれた御食事処情報
神田明神通りザ・コン館向いにあった旧LaoxPCパーツ屋の所に
輸入菓子屋が出来るらしぃ・・・大きなお友達向けか(・ω・)?
98Socket774:03/12/14 01:49 ID:OsZC6nlS
正直、軽食未満の菓子って俺らヲタ共には要らんわけよ。
ミスドなんていかないだろ?
99Socket774:03/12/14 03:35 ID:T1yMaPls
>>98
ヲタの存在は秋葉にとって必要悪
ま、気付かずにわさわさ集まって
どんどこ金さえ落としていってくれれば。
100Socket774:03/12/14 04:13 ID:kOSEKLsu
ヲタだけどミスド行きますが。でも秋葉の店は入ったことないな。
最近は秋葉デパート2階の回転寿司が多い。
101Socket774:03/12/14 06:18 ID:bJFOhV+8
秋葉の大江戸は良く逝くけど、例によってドンドン質が落ちてきてるね…
御徒町レベルにまで落ちるのも時間の問題かな。
102Socket774:03/12/14 11:28 ID:AIfcDAGk
秋葉原デパートの二階の回転すしってコスト削りまくりだからなぁ
ネタ、従業員、サービス、どこにも還元されてないw
103Socket774:03/12/14 19:34 ID:qIEiOhlP
今日、散々買い物して富貴に逝ったら・・・・・PM 5 : 00閉店だった(鬱

小諸そば喰って帰りますた
104Socket774:03/12/15 00:05 ID:MgGu9Qxh
>>97

輸入品の菓子を売るお店ですか?
贈答用とかの高級品を扱う、お店なら秋葉原では的外れだし
やっぱり大きなお友達用なのだろうか?
海外アニメの食玩とか売り出したら(向こうには、あるんだろうか?
大きなお友達とかが殺到しそうですね。
とりあえず、フレッシュネスのように散るヨーカンが・・・。

>>103

同じ経験有りまつよ。・゚・(ノД`)・゚・
その時は、サンボに逝って帰りました。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
105Socket774:03/12/15 13:00 ID:JwNzdt8J
今日から、末広町のジョナサン斜め向かいで高田屋がオープンですな。
106Socket774:03/12/15 14:14 ID:FS3N1hE2
>>105
高田屋って蕎麦屋の?
107Socket774:03/12/15 14:46 ID:h90ycD+h
はなまる OPENまだ〜
108Socket774:03/12/15 17:15 ID:/kSeENoh
まだ2003年なんですけど
109Socket774:03/12/15 17:17 ID:/kSeENoh
誤爆スマソ
110Socket774:03/12/15 19:51 ID:ZLp0P8LE
イッテキタヨー
http://www.cos-cha.com/
111Socket774:03/12/15 20:31 ID:woIMtrVv
はなまる、18日10時オープン。
今、店の前を通ると100円引きサービス券付のチラシがもらえるよ。
112Socket774:03/12/15 20:53 ID:x+xlu6vY
はなまるって何処?
>>110 だからその手の茶店は(ry
113Socket774:03/12/15 22:24 ID:woIMtrVv
中央通り神田方面に行った万世の先。
114Socket774:03/12/15 23:10 ID:h90ycD+h
>>111 thx 
けど、中途半端な時期にOpenだな
115Socket774:03/12/15 23:37 ID:JwNzdt8J
116Socket774:03/12/16 01:39 ID:slXAB/MF
>>110
これが噂のコスプレ喫茶ですか?
結構、可愛い子いるんですね
けど、一人じゃいけないな
だが、人誘って行くのはもっと無理だな・・・
アンミラで我慢するか・・・
117Socket774:03/12/16 01:54 ID:SFNmNcM/
>>116

http://www.cos-cha.com/angels/page01.html

リアルでこう言うのがいる訳じゃねーすよ?
けど、確かに一人じゃ入れない店ですね。
118Socket774:03/12/16 02:09 ID:slXAB/MF
いやはや、別に2Dにはあまり興味ないけどね(汗

イベントインフォメーションに出てた女の子が可愛かったからw
119うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/12/16 02:21 ID:S3UW5W6K
だから、東京は、不味いって。

タレント化してる、料理人とか、経営者とか、

並ぶこと、店側の要求を遵守する、食い手とかが、

不味さに、拍車をかける。

120Socket774:03/12/16 02:39 ID:xdH7c9oo
>>119
寝言は寝て言え。

東京は金さえ出せば美味いモノが食える。
地元でも食えないような物が直送されてくる場所が東京。

そもそも並んで食うような店で日常的に食ってる奴はいない。
あれは一種の祭り。祭りで味をどうこういうのは野暮ってもんだ。
121Socket774:03/12/16 02:48 ID:GIlCFSEv
>>119
世間知らずのほうのうさださん、こんばんは。
122Socket774:03/12/16 12:13 ID:D7qwMIH3
cos-chaのHP初めて見たよ、、、
名前は知ってたがもっとまともな店だと思ってた
正直痛すぎるんだが、、、
123Socket774:03/12/16 14:14 ID:BVjZj7L8
一瞬、風俗と勘違いしちゃったよ(汗
124Socket774:03/12/16 19:36 ID:z/v92tys
>>113
サンクス!
125Socket774:03/12/17 01:10 ID:fnvCyx+J
cosーcha 行きたいな!
誰か一緒に行かないかい?
126Socket774:03/12/17 02:57 ID:cEclRWVr
>>110
ああこれ、この前このあたり通った時なんか行列できてるから
「この行列何?」なんて不思議に思ってたら、一緒に居たツレに
コスプレ喫茶だと教えてもらって初めて気が付いたんだけど…
そうかぁ…これだったったんだ…
127Socket774:03/12/17 04:06 ID:+N44CaRv
スク水着て、無駄に高価な食い物を振舞う。
…コス茶は風俗店として申請をしなおして来い。
128Socket774:03/12/17 04:07 ID:jLxXShay
エナメルカフェ2Fの店
内装は殺風景かも。クリスマス風味な飾りつけ。
おねーさんが二人。学生服とメイド? サービスは2Fの方が良いかな。
あんまり知らないけどこういう系の他店より大胆な服装かも。
兄損や軽いJPOP。ランチは700円と外税、食は1Fのほうがいいかも。
まあ、エナメルも2Fも頼むならジュースにしとけ、と。
129Socket774:03/12/17 09:34 ID:s5NOry3m
大きなお友達は、コスプレの人が好きなんですね。(・∀・)ニヤニヤ
130Socket774:03/12/17 10:23 ID:nA4+xdzQ
コスプレより中身くれ(w
131Socket774:03/12/17 10:26 ID:JmaFSbSn
中身などに興味はない
132Socket774:03/12/17 10:35 ID:s5NOry3m
某サイトより・・・。(つД`)<取り締まれよ!

>■秋葉原のメイド喫茶「Cos-Cha」が12月15日
>「スクみずDAY」を開催。コスプレというか
>もはやランパブと大差ない状況に。
133Socket774:03/12/17 10:39 ID:IJmQ+6OI
羅穴逝きたくなってきた
134Socket774:03/12/17 10:43 ID:M91gkZX0
>>132 ランパブと大差ないか・・・
おもうに、その某サイトはランパブに行ったことがないDQNということだね
135Socket774:03/12/17 10:56 ID:0vdQ9OmJ
おさわりはアリですか
136Socket774:03/12/17 11:03 ID:s5NOry3m
>>134

(゚Д゚)ポカーン
137Socket774:03/12/17 11:24 ID:nA4+xdzQ
>>136
その(゚Д゚)ポカーンが
メイド喫茶がランパブ化したことに気づいてないことに(゚Д゚)ポカーンなのか
ランパブに行ったことのないヤツをDQN呼ばわりしたことに(゚Д゚)ポカーンなのか
よくわからん。

この流れではおれは134と同意見だな。まるで幻想を壊されたような反応だよそのサイト。
まあ、ランパブくらい一度は行っとけ。セクキャバでもいいけど>s5NOry3m

138Socket774:03/12/17 11:36 ID:s5NOry3m
>>137

(・∀・)ニヤニヤ
139Socket774:03/12/17 11:50 ID:FI4Bcjx1
要はオタ向けノーパン喫茶(おさわり無し)みたいなモノと言えばいいのか?

ちなみに漏れならセクキャバ逝く暇有ったらローションマットヘルス逝くけどな(w
そういえば最近渋谷のマ○ト天国逝ってないな、お気にのあの娘まだ居るかな・・・
140Socket774:03/12/17 14:27 ID:Z+0XW4Ie
> ・秋葉原で働く人の胃袋を満たしてきたCocoストアが閉店したのは、その筋の人たちからの借金が焦げ付いたため
>  との情報がとあるPCパーツ流通の営業より。

ゲーラボの噂情報より。
冷蔵庫の故障以前に、元々厳しい状態だったんだな。
CoCoの跡地は結局どうなるんだろうか…
141Socket774:03/12/17 14:37 ID:VMhHOVF9
>>140
エウリアンショップ
142Socket774:03/12/17 15:14 ID:3jdq280i
>>132
ずいぶんオタ系に情報通なんですね。
143Socket774:03/12/17 19:47 ID:6QDaE98M
吉野家で美少女フィギュアを弄りながら牛丼食ってる外人三名・・・
お前らナ、まじ勘弁してくれよ、極東まで来て何やってんだ
口直しにサンボでお皿食べてきた、お腹いっぱい、ゲフ
144Socket774:03/12/17 20:50 ID:Z+0XW4Ie
今日の昼飯はかんだ食堂でカキフライ定食。
富貴でも最近カキフライやってるけど、
あちらに比べてモノは小振りだけど、上がり具合が絶妙。
ころもはサクサク、中身はジューシーで非常に(゚д゚)ウマー。
また機会があったら食おう。
145Socket774:03/12/17 23:58 ID:s5NOry3m
>>142

(・∀・)ニヤニヤ
146Socket774:03/12/18 00:48 ID:XNdOAEDz
カレー板みてcoco壱を一回くらい食ってみようかなーと思いつつ、
いろんなリンクたどってたら、シャリマールやラホールで食ってみたくなった。
シャリマールでデラックス、ラホールで極辛チキンカニクリームコロッケ乗せ。
どっちも食いたい。
147Socket774:03/12/18 00:59 ID:IbsLBf/p
>>146
ラホールは辛口あたりが良いと思う。極辛はただ辛いだけ。
柏ボンベイのカシミールを普段食べてると、そう感じる。
148Socket774:03/12/18 01:31 ID:XNdOAEDz
ボンベイ、懐かしい。まだ健在なんだな。
あそこのカシミールより味が無い感じだとすると素直に辛口食べたほうがよさそうだ。
149Socket774:03/12/18 01:48 ID:bOhVEdUJ
ラホールはゴキちゃんが歩いてるのを見てそれから行かなくなった・・・
柏のボンベイ旨いな
おれは湯島まで歩いて、デリーに行くけど
150Socket774:03/12/18 02:35 ID:FV7ul9LH
>>143
極東だからこそ、だと思われ。


旅の恥はかき捨てって、日本だけじゃなかったのね。
151Socket774:03/12/18 02:36 ID:gqIcmygB
カレーだったら交通博物館抜けて、淡路町方面にある、
トプカ(だったっけ?)が、辛くておいしいかも。
ムルギカリーってやつ。
152Socket774:03/12/18 08:46 ID:aSluDjfc
ボンベイ好きのあなたたちに
【レイソル】柏のカレー屋を語ろう!【サンプラザ中野】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070475168/
153Socket774:03/12/18 10:46 ID:CFMCPL8t
最近めっきり寒くなったな
富貴の豚汁が恋しい
てか、あの味噌の銘柄はどこなんだろうか?
154Socket774:03/12/18 11:44 ID:/6PxjJwP
>147
 ラホールの極辛は、辛いというより「痛い」だと思われ。
155Socket774:03/12/18 14:09 ID:SwfKYnXP
>>153
恋しい。同意
156Socket774:03/12/18 15:06 ID:0RSqiRqW
>>153
うわ顎に火傷注意報でつ
157Socket774:03/12/18 17:49 ID:iNAD45nR
はなまるは行ったのか?
158Socket774:03/12/18 21:05 ID:bOhVEdUJ
cos-chaは 女の子をがつんと眺めていいのですか?
159Socket774:03/12/18 22:18 ID:c8N2dQUv
>>158
>>145が詳しそうなので聞いてみたら?
160Socket774:03/12/18 23:48 ID:bOhVEdUJ
145教えてくれ
ついでに、女の子は店の中ではあまりウロウロしてないの?
見れるのって注文と会計の時だけ?
161Socket774:03/12/19 00:04 ID:7nDrlxrG
>>165
まあ、餅つけ!(゚Д゚;)
162Socket774:03/12/19 00:11 ID:f5e7ielf
>>165
マターリ汁
163Socket774:03/12/19 00:26 ID:6M5Ohne9
任したぞ>>165
164Socket774:03/12/19 01:17 ID:RKOBD4LL
http://pinafore.jp/
ここなら逝った事がある
165Socket774:03/12/19 01:31 ID:jL6P23HP
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071672601.jpg

エロ画像でも見てマターリしる!
166Socket774:03/12/19 01:54 ID:O6LUm8ye
>>165
ツマンネ
167Socket774:03/12/19 02:02 ID:tJZ+Xjui
>>164
女の娘がまじカワイイんですけど
168Socket774:03/12/19 13:06 ID:SKm9MPpz
>>159

冥土喫茶なんか逝った事ねーよ。(藁

>>160

自分で逝って確かめて来なさい。(・∀・)ニヤニヤ

って、言うかあんな所逝って(;´Д`)ハァハァ・・・。するのが目的なんですか!?
寂しいお友達が逝くお店なんですね。(´Д`;)キモッ!
169Socket774:03/12/19 13:57 ID:CHaLv4q6
cos-cha貸し切りでダチのお誕生会やりましたが何か?
170Socket774:03/12/19 14:48 ID:WQWPMMYg
>>168
隠さなくてもいいですよ。人の趣味は多様ですから。
常にそういう系の情報サイトチェックしてここに持ってきてくれてるじゃないですか。

本当に興味が無くてキモがってる人なら話題に出すことすら嫌がりますよ。
171Socket774:03/12/19 15:32 ID:62Zx4VT0
>>169
準備会関係者ハケーン
172Socket774:03/12/19 16:54 ID:yVEOEJ0P
>>171
オマエもだろ。(w
173Socket774:03/12/19 21:43 ID:tJZ+Xjui
クリスマス独りでcos−cha いく人は勇者だな!

早くcos−cha か ピナフォア行きたいな…
174Socket774:03/12/19 22:34 ID:f5e7ielf
>>170
>本当に興味が無くてキモがってる人なら話題に出すことすら嫌がりますよ。

だな。
話題に出すってことはそんなに拒否反応持ってないってことだ。
つーか、あんなのに文句言ってるのはヲタの同属嫌悪にしか見えん。
はっきり言ってどうでもいい存在だと思われ。
175Socket774:03/12/19 23:03 ID:SKm9MPpz
>>170
>>174

そんな必死にならなくてもいいんじゃないですか?
冥土喫茶に逝ってに思う存分
(;´Д`)ハァハァ・・・。して来てくださいね。(・∀・)ニヤニヤ
176Socket774:03/12/19 23:09 ID:RRb1vbPK
ハッピー牛乳ってのを飲んでみたいんだけどねぇ。
冥土喫茶って入ったことないからなぁ。
なんか、怖い。(w
177Socket774:03/12/19 23:11 ID:f5e7ielf
何が必死なんだろ?
こうやってレスすることとか?
178Socket774:03/12/19 23:13 ID:0aNs9U90





                   秋葉原で逝く 御 食 事 処 二十一軒目
179Socket774:03/12/19 23:14 ID:SKm9MPpz
>>177

(・∀・)イイヨ!イイヨ!
180Socket774:03/12/19 23:28 ID:tJZ+Xjui
おれは、激しく逝きたい
冥土喫茶に
181Socket774:03/12/19 23:31 ID:f5e7ielf
>>178
スレ違いだったのか。スンマソ
182Socket774:03/12/19 23:33 ID:WQWPMMYg
頭の可哀想な人がいますね
183Socket774:03/12/20 00:00 ID:I0Qhs/Dc
何と言うかこのスレ自体が板違いでないかい
184Socket774:03/12/20 00:02 ID:YD9wxJHQ
何を今さら
185Socket774:03/12/20 00:12 ID:4FDTVz2G
サンボを三皿
186Socket774:03/12/20 00:21 ID:YD9wxJHQ
スレ違い
187Socket774:03/12/20 00:28 ID:VUMMuEDs
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <すぐ連れて逝きますから。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>185
188Socket774:03/12/20 16:42 ID:5iLp6ffN
>>182

(・∀・)イイヨ!イイヨ!

って、言うかアレな人だっては充分に解りましたよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
189Socket774:03/12/20 20:39 ID:5N1tytA3
関取ラーメン行って来ました。
閉店間際7:30くらい?に入ったのでもはや客も私以外居らず、
店の親父と延々バンド話をしているという不思議な空間になってましたw
190Socket774:03/12/20 22:50 ID:CI0gH/zQ
駅高架下に、新しい居酒屋出来てるね。
元ロケットのとこ、ここって食事処は話題に出るけど
飲み処はあまり話題にならないね?天狗ビールは結構好きなのですが・・・
191Socket774:03/12/20 23:33 ID:I0Qhs/Dc
ここは自作板だからさ!
192Socket774:03/12/21 00:55 ID:Y81z3PfQ
>>188
別にアンタのことじゃなくて>>180のことを指してたんだが…?
193Socket774:03/12/21 01:08 ID:ULAdFQOJ
自分が基地外だって自覚してんだろ。鬱陶しいからあまり煽るなよ。
また無意味な書き込みでスレが無駄遣いされる。
194Socket774:03/12/21 02:13 ID:8dTRAtxJ
一番いいのはあんたが消えてくれることだな
>>192=SKm9MPpzでしょ!
195Socket774:03/12/21 02:29 ID:Y81z3PfQ
何をどうすればそんなことになるのか。
196Socket774:03/12/21 09:31 ID:3xMHcNMc
キッチンジローの前にある丼メシ食わす所はなんであんなに不味いのだろう…
ある意味伝説級
197Socket774:03/12/21 11:13 ID:C3BlZx9I
>>196
ちょっと前までラーメン屋だったところ?
198Socket774:03/12/21 11:33 ID:Wi+JHKrG
>>196

         __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <           >
     `ー--―― /´      リ}            <  いざ閉店!! >
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <           >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´

なんて言う事になる前に、ネタとしては最強の店だよね。(゚Д゚)激マズー!!!
「どんどん」といい勝負だ・・・。
199Socket774:03/12/21 12:00 ID:BmO7amr+
今J-WAVEきいてみ。
200Socket774:03/12/21 14:14 ID:Hb3e39RE
どんどんは結構美味かったが。
松屋以上吉野家以下って感じ。
201Socket774:03/12/21 15:52 ID:wjPkYFb4
近所のどんどん西葛西店はまだ頑張ってる。
新メニューでハンバーグをやってた。
でも、あんまり客いないね・・・・・・・
202Socket774:03/12/21 16:14 ID:BiT8rP9A
>>196
そうかな?
ソースカツ丼とメンチカツ丼食べたことあるけど、まあまあだったけどなぁ。

自分が普段まずいものばかり食べてるか、196が普段うまいものを食べて
るせいか?
203Socket774:03/12/21 19:14 ID:Atne+Imh
センター街歩いてたら、12月6日オープンって張り紙してあるクリオカレーって店があったんだが
これってアキバのと同系列なのかな?
204Socket774:03/12/21 19:17 ID:homvV2XR
>>199
どこだか言えない「東京散歩」・・・・・
なぜ言えないかってゆーと、はなちゃんがエウリに捕わ(ry
205Socket774:03/12/21 19:18 ID:8dTRAtxJ
>>202
おれもソースカツ丼好きだよ
安いし量もなかなか
206Socket774:03/12/21 19:26 ID:ULAdFQOJ
>>202
>>205
こんなところに書き込みしてる暇があったら料理の腕を磨いてください。
よっぽど店が暇なのね。
207Socket774:03/12/21 19:53 ID:OX/xpaje
ココ壱は末広町にもできたんだね。がいしゅつか?
208Socket774:03/12/21 21:00 ID:LicdgTTJ
雁川の夜スタミナ定食で満腹ウマー

たまには既出なそういう方向で
209Socket774:03/12/21 23:08 ID:kQ6GZToB
駅前のデニーズで待ち合わせがデフォ
210Socket774:03/12/22 05:24 ID:YayOq0Ix
どんどんは大して旨くないって程度だが、キッチンジロー前ドンブリは激マズと断言できるね
211Socket774:03/12/22 07:23 ID:7Es7PT5l
サンボで待ち合わせってのは無謀!

デニーズは電車で、秋葉原入りする人にはベストですね。ヽ(´ー`)ノ
車で逝く人は、駐車場入れる前なら適当に路上で待ち合わせて
駐車場入れちゃった人は、マクドとかでしょうか?

今は携帯持っている人が、ほとんどだから
待ち合わせって言うよりも待ち人が来るまでの
時間潰しって所でしょうか?

リッチ&秋葉原風にドップーリ浸りたいなら、古炉奈でしょうか?
212Socket774:03/12/22 09:41 ID:3nsDEuB/
>>203
いぇs
213Socket774:03/12/22 19:33 ID:Z8wQabUH
ジローでもえたん読んでた奴は手をあげろ。
214Socket774:03/12/23 10:58 ID:rBN3JsuS
昨日は久しぶりにまつやへ行った。
冬至だったのでゆずきり、あと天南。
( ´∀`)ウマー
215Socket774:03/12/23 14:51 ID:f+Ddu+Gb
昨日は久しぶりに松屋へ逝った。
牛丼よりも定食ばっか、食べてます。
うまトマハンバーク定食( ´∀`)ウマー

松屋の牛丼って、喰えたもんじゃない時がないか?
店員が作り方間違えていると思えるくらいの
時があるのだが。(マジネタ
216Socket774:03/12/23 14:55 ID:8g1ytkDj
とんきってどこにあるんでそうか・・・
217Socket774:03/12/23 15:03 ID:DMbQ+msp
ちょい前に松屋でカレー大盛りを食べたけど、バランス悪すぎ。米多すぎ。
218うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/23 15:39 ID:hSw+oOFW
>>216
ドッパラ2号店のとなりのやる気の無いショップのとなり。
219Socket774:03/12/23 15:40 ID:Pd6GIT4T
220Socket774:03/12/23 16:08 ID:8g1ytkDj
>218-219
サンクス
221Socket774:03/12/23 17:55 ID:xiajvWiV
誰かはなまる 行ったかい?
222Socket774:03/12/23 18:12 ID:S7fXlBfq
>>221 しね
223Socket774:03/12/23 19:15 ID:xiajvWiV
>>222
うんこ
224Socket774:03/12/23 19:26 ID:ahXNB9a8
サンボマスターって何?
225うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/23 19:56 ID:jLG0CwQH
その話はもうやめましょう。
226Socket774:03/12/23 20:42 ID:yjO14lAq
ちょっと前に黒豚餃子?みたいなものを出す店が新しくできたってのあったけど
そこってまだ流行ってんの?
227Socket774:03/12/23 20:56 ID:znFKy/T7
そんな店知らない
228Socket774:03/12/23 21:14 ID:q15K1OHk
>aamp跡地の喫茶
夕方、メイドがしゃがんで植木を直してたんで思わず..

あんな店内が丸見えな所、入れないよ。なんとかならんのか。
229Socket774:03/12/23 23:28 ID:Ffzv06bZ
丸見えで都合の悪い事って・・

>>228 は店内で何するつもりだ?
230偽228:03/12/23 23:37 ID:cjmWwBO2
>>229
全裸になって、おしぼりで冷水摩擦
231neo228:03/12/23 23:48 ID:f+Ddu+Gb
>>229
店をジャックするのですよ。ウヒヒヒヒ
232229-231の3人:03/12/23 23:49 ID:f+Ddu+Gb
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
233Socket774:03/12/24 11:40 ID:4XOKCbC+
>>215
>喰えたもんじゃない時
明らかに煮込みすぎで変色してるやつはたまに遭遇する。
はっきり言って食えたもんじゃない。
234Socket774:03/12/24 15:25 ID:RIpgzZ+K
>>226
黒豚餃子と言えば昭和通りにある武蔵くらいしか思いつかない。
全然新しくないけど。
235Socket774:03/12/24 16:48 ID:qjwqNMAL
さてCPU売った金でデニーズの牛フィレ食って来るか
236Socket774:03/12/24 17:01 ID:KoD1HoIH
>>235
わざわざデニーズで喰う物じゃないだろ?
売り飛ばされた石のためにも万世に逝きなyo
237Socket774:03/12/24 20:46 ID:q8yR/FL4
昼、cos−chaに逝ってきた。
うさぎさんの胸元がアレだったなぁ
238Socket774:03/12/24 21:07 ID:7h9c00w2
>>234
あー、そこだそこだ。名前分からなかったから助かった。
ちなみに検索したらレビューもあった。
http://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/musasi.htm
うまいかどうか分からんけど近いうち行ってみます。
239Socket774:03/12/25 03:21 ID:lLbDE5KM
呼び込みおばちゃんのラーメン屋ってどうなの?

…なんか最近可哀想に見えてきて…。

240Socket774:03/12/25 06:25 ID:StZcVXCB
ここで東洋の閉店話ですよ!!
241Socket774:03/12/25 06:55 ID:WllS8Uoo
え!?
242Socket774:03/12/25 07:01 ID:J9SYbDEp
来月閉店するらしいね。<東洋
詳細を知ってる人いる?
243Socket774:03/12/25 08:02 ID:iHP8x826
244Socket774:03/12/25 08:30 ID:WHTFd9uA
コスプレ喫茶tou-yohになるらしい
245Socket774:03/12/25 11:07 ID:z6k2PW7J
>>244
で渋い親父さんの声で呼び込みするわけだ。物凄く入ってみたい。
246Socket774:03/12/25 13:06 ID:USviZHq6
東洋が閉店して本当にコスプレ喫茶になるのだろうか!?
本当だとしたら、コレも時代の流れって奴だろうか?(ノД`)<アチャー!

>>245

チョット、笑ったyo!

インターネット無料です。
コスプレ店員に、オサワリ禁止です〜(とかさ・・・。
247Socket774:03/12/25 13:11 ID:USviZHq6

         __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <           >
     `ー--―― /´ ピロシ  リ}            <  いざ閉店!! >
      `ー--   〉.  -‐   '''ー {!            <           >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´

248Socket774:03/12/25 13:20 ID:QKAsVwz0
コスプレ喫茶がどうこうって話はここで初めて聞いたなぁ。
それ、ただの憶測だよな?
249Socket774:03/12/25 13:53 ID:hUfRzs94
かぃ→だん↑を降りてくださぁい
250Socket774:03/12/25 17:24 ID:AaNi1Xru
閉店そのものはホントみたい。・゚・(ノД`)・゚・
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
251Socket774:03/12/25 18:18 ID:SIhGJoQu
>>250
その下の記事に笑った
252Socket774:03/12/25 19:51 ID:qYSwvzII
その香具師はあしかが株しかけたみたいだね
253Socket774:03/12/25 22:22 ID:ZxY//iz6
>>250
ウワァァン・゚・(ノД`)・゚・。

あそこの店長さんがまたいい味出してて好きだったのに(´・ω・`)
254Socket774:03/12/25 23:04 ID:kE2Uj16f
東洋・・・・まだ行った事は無かったな
明日は営業してるかな?
255Socket774:03/12/25 23:34 ID:fvj3jN7d
また一つ数少ない秋葉のマタ〜リ出来る茶店が消える・・(涙
ドトールも悪くないんだが望む雰囲気と違うんだよ、
もっとこう殺伐とマッタリが交差する空間つーのかなぁ
古炉奈にしとくか、高いけど(- -メ
256Socket774:03/12/25 23:43 ID:0tDW/8UF
サンボスレより拝借。
ttp://www.at-mac.com/akiba/bishoku/
257Socket774:03/12/25 23:46 ID:a89UA1f7
東洋閉店?!
なんだか納得いかないなぁ。
落ち着いた雰囲気でくつろげて、ネットもできるいい場所だったのに。
カツカレーも美味かった。残念だ。
閉店までにもう一度くらい行けるといいなぁ…。
258Socket774:03/12/26 00:10 ID:UWh8NsTD
東洋好きだったんだけどね
たまーに出てくるゴッキーをおしぼりでつぶすのとか(ぉー
何が東洋って店員のねーちゃんがモロ東洋(というより東南アジア)な感じとか

なによりも表に出てるあのMD(および昔のテープ)がほしい!
259Socket774:03/12/26 02:00 ID:j6wdM2iC
惜しいと思うなら最後の手向けにoffでもぶち上げてやれ
260Socket774:03/12/26 13:18 ID:j40p6PfK
>>259
このスレの香具師で何人くらい集まると思う?
261Socket774:03/12/26 15:07 ID:vjerQ8dK
>>260
時間が合えば、お伺いいたしますよ。
262Socket774:03/12/26 15:51 ID:InssyBEM
モバ板の方も何かすればそっちが優先になるかな。
一緒にする手も無くもないと思う。

ちなみにいま東洋からカキコ。このIDが今日の東洋のIDね。
263Socket774:03/12/26 17:13 ID:YqR7d5fD
>>260
一度も行ったことないけど参加するよ
264Socket774:03/12/26 18:44 ID:rgHgqZ+I
今日、初東洋しまつた

カツカレーウマァ
265大阪モン:03/12/27 00:05 ID:aPdhezqf
明日の晩に東京行くんだが、「いな葉」は外せないな。
266Socket774:03/12/27 00:21 ID:7vYwgwU/
>>265
富貴にカモォ〜ン♪
267Socket774:03/12/27 00:26 ID:AGcvvN5R
いなばや和光に行くなら富貴かとんきに行くかな。
丸伍って行ったことないんだけど、やっぱり(゚A゚)ウマー?
268Socket774:03/12/27 00:31 ID:FHKmfUtY
昔に行ったことあるな。
そのときはしょうが焼きを食べた。スマソ
269Socket774:03/12/27 00:38 ID:meBy5d2x
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
270Socket774:03/12/27 00:38 ID:+yvlQSsJ
だるまのめ初めて入ったんだが、個人的にツボだった。
替え玉安いし、自分でつぶすニンニクが香り高くて非常に良い。

胡椒置いてなかったような気がしたけど、元々無いの?
271269:03/12/27 00:39 ID:meBy5d2x
本当だったら牛皿毎日だぜ
272Socket774:03/12/27 00:55 ID:k+22L8Fy
ちょっとしたあぶく銭が入ったので万世レストラン逝ってみた。

_| ̄|○<住む世界が違うぜ…

ハンバーグはまぁ普通の値段だったが。
273Socket774:03/12/27 02:14 ID:+t9wJVHO
モス、小ギレイでいいな。
秋葉にいて秋葉を忘れた。
274Socket774:03/12/27 02:38 ID:/jPhfzBV
丸伍は確かに美味いけどサイフには(+д+)マズー
275大阪モン:03/12/27 03:39 ID:aPdhezqf
>>266-267  実を言うと、富貴も丸伍も初耳だったりする。これでも10回は行ってるけど。
いな葉は外せないってのは、米・汁・キャベツがお代わり自由ってのが貧乏なオイラには
非常に有難い訳で。
276Socket774:03/12/27 06:54 ID:TXJn17f+
富貴→×
冨貴→○



age足取りスマソ
277Socket774:03/12/27 08:31 ID:mCpTjzt4
>>265
コミケ野郎ハッケソ
278Socket774:03/12/27 10:31 ID:XnewFcNw
こんな寒い日は冨貴のトン汁が特においしい。
279Socket774:03/12/27 12:39 ID:AipuTILO
>267
丸伍は(゚A゚)ウマーいぞ。
ただし、最低二千円は用意しとけ。高いだけの味だ。
>275
冨貴もよほどの事が無いかぎりおかわりできるぞ、と言うか勝手に盛ってくれるw
アキバ勤務時代、おかわり攻撃を断り切れないで、午後の仕事に遅れた事もあったよ。
280Socket774:03/12/27 12:59 ID:120wz4Xp
>>279
ウマーは(゚д゚)を使ってくれ。
それじゃ(・A・)イクナイ!みたいだぞ。
281Socket774:03/12/27 13:19 ID:I7HNAE4c
>>280
禿同!
今日みたいに寒い日は冨貴のトン汁で上顎レロレロになりたいもんだな、
しかし今回はサトム回って東洋だ。
282Socket774:03/12/27 15:36 ID:t+28KWxO
そういえば、以前話題になった、かんだ食堂前に現れる猫は
ずいぶん大きくなったねぇ。みんなで餌をやってるっぽい。

駅前のコンビニ脇の通路に最大6匹猫が出現するのだが、
みんな小さい、というか成長してないっぽい。

このスレ見てかんだ食堂のこっちの猫にも食事をあげてる
人は、こっちの猫たちにもあげてやってくれ。

つか、秋葉での猫の食事処だな。これは。スレ違いスマソ。
283Socket774:03/12/27 15:57 ID:dqCi5Yie
>>282
マターリしてて(・∀・)イイ
284Socket774:03/12/27 16:06 ID:6e77RQks
今日は東洋でマターリする予定だったのですが、冨貴の豚汁が食べたくなったので変更します。
今から食べに行って来ます。
285Socket774:03/12/27 16:08 ID:k+22L8Fy
大抵のトンカツ屋は米、汁、キャベツはお代わり自由だと思ってたが違うのか。
286Socket774:03/12/27 18:52 ID:q1Kc+b+D
>285
東洋のトンカツ定食は飯、キャベツお替り自由だったなあ。
チキンカレー食ったけど飯は炊きたてなのか芯残ってたしカレーは家で食ってるレトルトにかなりクリソツ。
シャリマールまた逝こうと思いました。
287279:03/12/27 18:59 ID:AipuTILO
スマソ。
昼休み中に急いでカキコしたんで267のをコピペしちゃった。
俺も閉店までに東洋に逝かねば・・・
288大阪モン:03/12/27 21:19 ID:LTDDpeKW
>冨貴 調べてみたところ、中々(゚Д゚)ウマーな店の様ですな。今日は行けなかったけど31日に行って来ます。
豚汁に激しく興味が湧いてきた。
>>277 な、何で決め付けるんだ…、図星だけど。いや、もしかしたら会社の出張とかかも知れないじゃん。(汗
289Socket774:03/12/27 23:08 ID:7vYwgwU/
>>288
で、昨夜の「スク水」にも参加したんだろ?
290Socket774:03/12/27 23:11 ID:7vYwgwU/
追記。31日は営業してるか確認汁! > 冨貴
291Socket774:03/12/27 23:21 ID:k+22L8Fy
スク水ってどこの店だ?

最近訳のわからん会話が多いな(´Д⊂
292Socket774:03/12/27 23:34 ID:MxLD9bTJ
>>291
ここの参照のこと・・・自己責任で

http://www.cos-cha.com/

293Socket774:03/12/27 23:34 ID:LEGvQ3gr
某所の冥土喫茶で店員さんがスク水な日だったんよ。
それと知らずに茶を飲もうと逝ってみたら門前払いだった(要予約だた)。

漏れはあんまりスク水って萌えないからなぁ……
294Socket774:03/12/27 23:41 ID:k+22L8Fy
>>292
頭が腐りそうですた。
この前裏通りで変なコスプレしてチラシ配ってた姉ちゃんが
そこの店員なのかな?
絵売りと似たような鬱陶しさだったが…
295239:03/12/27 23:43 ID:rCbAawiG
アキバ逝ったけど、おばちゃんはいなかった。。。
いないから店がどこなのかわからんし…。
メイドアクセもいなかった。
296 ◆H6REDBeeLo :03/12/27 23:56 ID:AO+dPt0p
冨貴っていつから休みなのか教えて知ってる人。
冥土アクセ屋はどうでも良いが横の自販機100円売りは魅力。

最近、顔を覚えられたのかエウリアンと冥土アクセ屋にスルーされてる。(つДT)
297Socket774:03/12/28 00:29 ID:bC/cS2Yw
エウリアンはともかく明度アクセに顔覚えられるってすごいな
298大阪モン:03/12/28 00:30 ID:o5P3ug9i
>>290 親切にどうも。現時点では残念ながら不明っす。まあ、明日か明後日の夜に行くって手もあるけどね。

それはそうと、ドネルはどうしたんじゃ?いくら探しても見つからんかった。
299Socket774:03/12/28 00:38 ID:MfN4WtCX
屋台は一斉手入れで壊滅中って前スレに書いてあったような

ドネル食いたければアメ横にでも行ってみよう
今夜のアド街で紹介されていた
ttp://www.alplanning.com/kebab/2k-s.html
300大阪モン:03/12/28 01:01 ID:o5P3ug9i
>屋台は一斉手入れで壊滅中って前スレに書いてあったような
なっ…何いいいいいっっっ!!?東京(秋葉)来る楽しみが一つ減った…。
リンク先で紹介されてたとこにでも行ってみます…。
301Socket774:03/12/28 01:15 ID:astcZRVm
>>300
言っちゃ悪いが頻繁に秋葉原に通う身としては
屋台が消えて道路が広くなったのは嬉しい。
秋葉原の屋台はロクなのがいなかったからな。
302Socket774:03/12/28 01:30 ID:oEWQREUX
>>300

>秋葉原の屋台はロクなのがいなかったからな。

当たり外れが大きかったのは確かだけど
秋葉原の名所が消えたのは、悲しいねぇ。
多分、春先までには復活するんだろうけどね。
303Socket774:03/12/28 02:11 ID:iuHFK0WP
さて、年が明けたら東洋オフやりますか?w
304Socket774:03/12/28 02:15 ID:dn8E5UM+
>>302
別にいらんけどな。893さんたちの資金源にしかならんし
305Socket774:03/12/28 02:42 ID:mMlR8GEf
>>302
勝手に名所化すんな。
それとも中国ソゥト売りも冥土悪施も名所というのか?

秋葉の害悪としか思えんが。
306Socket774:03/12/28 04:23 ID:pqIbP8IT
しかしドネルだけは惜しい。と思ってる香具師もいるだろ(w

ま、所詮そんな程度の話だ。
307Socket774:03/12/28 05:02 ID:oEWQREUX
>>304-306

屋台やらアレやらの存在は、人それぞれって事ですな。
PC雑誌やWebで秋葉原の紹介記事を見る限り
食べ物の屋台や道路を占拠してやっている路上ジャンク屋は
秋葉原の風物詩や名所として紹介されているのは事実ですよ。

中国人違法ソフト販売や冥土監禁施設は、秋葉原慣れした
人達には、冷やかしのネタや度胸試しの場には丁度いいけど
まったく知らない人や、秋葉原初心者に取っては確かに・・・。(w

けど、エロゲーの店よりはマシだと思いませんか?(一部を除いてだけど
あの手の妖しいのが、キレイさっぱりなくなった秋葉原ってのもねぇ。(´・ω・`)
308うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/28 06:53 ID:O1eS35mL
フレンチドッグの屋台はアソビットの敷地内で営業してるな。
309Socket774:03/12/28 07:54 ID:1pXTnvh1
新宿駅前(ヨドバシ・高速バスターミナルと西口地下街入り口の間のところで
ホムーレスのおっさんぽい人がCDRを中古と称して売ってたよ
秋葉原からあぶれたのか?
310Socket774:03/12/28 08:12 ID:h9SbGJs2
秋葉原大通り、昭和通りの路上駐車房と、走行車線に停車して客の
乗り降りさせてるDQNタクシー、ウザい。逝ってよし!今だに路上で喫煙
してるオヤジもいるしな。

まぁ確かに、駅前の公共駐車場を含めて秋葉原の駐車場料金は全般に
都内の平均と比べても高いんだよな。池袋や新宿に取られた客を呼び
戻したきゃ、まず遠方からの客を長時間秋葉原に滞在できるインフラを
整備しなきゃダメだろ。

漏れは車で逝くので、秋葉原でメシ食うくらいなら、併設の駐車場が
タダの環七沿いにあるファミレスへでも逝きまつ。
311Socket774:03/12/28 08:37 ID:4jAXiKTj
雁川初めて行ったよ。すげー入りづらいオーラ出してたから今まで素通りしてた。
いいじゃないか。値段も手ごろで。ただあの外観の怪しさが無ければなあ…
俺はゲーム(非エロゲ)もするのでよくゲーセンやら中古屋に行くんだが、
メッセサンオーカオス館クラスに入りづらかったよ。サンボといい雁川といい
入りづらい店多いな。
312Socket774:03/12/28 10:28 ID:LCkZ8C5F
>メッセサンオーカオス館クラスに入りづらかったよ

ワラタ。判りやすい表現だな
313Socket774:03/12/28 11:24 ID:6vYFliLf
じゃあ、サンボの入りづらさは三月兎クラスだな。
314Socket774:03/12/28 14:31 ID:m+2Se/yw
こないだジローの隣に天ぷら屋(?)あるのに初めて気づいたんだが
あの店はガイシュツ?
315Socket774:03/12/28 14:41 ID:yECnsCnu
今日サンボ行ってきたが肉がパサハサして異様にまずかった。昼食時には行かない方が善いと主タ
316Socket774:03/12/28 16:09 ID:tP7TYcZj
>>315
サンボは時間帯によってデキが違うからなぁ
317Socket774:03/12/28 16:38 ID:a7w0UsHC
元祖じゃんがらラーメン。コストパフォーマンス最強。
おまいらも替え玉の感動を一度味わうといい。
場所はアソビットシティの向かいの路地を入るとある。詳しくはググれ。
318317:03/12/28 16:41 ID:a7w0UsHC
なんと・・・”元祖”じゃんがらでは無く”九州”じゃんがらラーメンが
秋葉原にある本当に美味いラーメン屋らしい。
元祖じゃんがらラーメンと書いてあるのは偽者なので行かないように。
書き間違えスマソ。まぁ被害者はいないと思われ。
319Socket774:03/12/28 17:00 ID:z7+NlO75
>>317は市ケ谷の釣り堀クラスだな
320うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/28 17:36 ID:4PtLJLep
元祖じゃんがら\680は高いよねぇ。
321Socket774:03/12/28 19:18 ID:1N9pmLxX
>314
あそこは老夫婦が細々とやってる店で、正直あまり美味くない。
ただ、「昭和枯れすすき」って感じの雰囲気ある店内なんで潰れて欲しくはないな。
322Socket774:03/12/28 20:24 ID:oEWQREUX
>>319

ビニールプールクラスと思われ。
冬厨の季節なのですね。(´ー`)<宿題やれよ・・・。
323Socket774:03/12/28 21:12 ID:05xsp8aG
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f  
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ  
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ   >>317>>318
          `i::::      :::l          .〈 〈  素晴らしい、貴様の特技をやっと見つけた
           \     :::l          ヽ1   じゃんがらと絵売りの工作員に推薦してやっても良いぞ。
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐''
324Socket774:03/12/28 21:42 ID:RRq1u0a+
>321
情報ありがと、前から気になってたけど暖簾をググる・・
もとい、くぐる勇気が無くて、いつも「てんや」に逝ってますた。
325Socket774:03/12/28 21:46 ID:RRq1u0a+
>317-318
行列見ただけで萎えるから漏れには関係無し
あれに並ぶくらいなら「味の萬楽」で喰う。
326Socket774:03/12/28 21:48 ID:FP1ciDMB
> ID:a7w0UsHC
良かったな、釣果は上々だぞ。
327Socket774:03/12/28 23:53 ID:01DO0yuC
ラーメンなんてまずい食い物は頂けねーな
328Socket774:03/12/28 23:56 ID:astcZRVm
まずいラーメンしか食ったことが無いことを自慢されても。
329Socket774:03/12/28 23:59 ID:m+2Se/yw
>>321
そうゆうとこでしたか。
常連がカウンターに居座ってそうなイメージあって
あの暖簾はくぐれなかったけど泣けてきますなぁ。
あの暖簾は時代の重みがあるのですね。
そのうちいってみますよ。
330Socket774:03/12/29 10:18 ID:ArT6AmoA
かんだ、年内は今日までの営業です
331Socket774:03/12/29 17:38 ID:TsZgMJ07
営業開始は、5日(月)あたりだろうか!?
332Socket774:03/12/29 19:05 ID:oz1uSQeq
典座、TVチャンピオンの店、だるまやの三店は同じ味がする。概出だったらごめん。
333うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/29 19:48 ID:z7eWk5zy
確かチョンピオンは田中玄(典座)の屋台だってネタあったね。
334Socket774:03/12/29 21:38 ID:VW3hn98k
今年は終了ってんでかんだでから揚げ定食食ってきたよ
>>330テンキュー
335Socket774:03/12/30 03:09 ID:8H8Hp1tS
>>318
"元祖じゃんがら"の方がパチモンらしいね。
漏れん家の近く(16号線沿い)にもあって一度逝ったが…
moukoneeyo!って味だった。
336Socket774:03/12/30 05:50 ID:L/M1CpC/
秋葉原のラーメン屋が意外においしくて驚愕した
337Socket774:03/12/30 07:27 ID:4kOq0xoT
>>336はミスター陳
338Socket774:03/12/30 10:28 ID:whCrGobE
ミスター陳は化学調味料入れすぎ
339Socket774:03/12/30 10:33 ID:HV9lraHS
昨日初めて ねぎし に行ってきた
薄切りのタンて最初に全部焼かれちゃうと最後のほう食べるときはカチカチでおいしくないね
340Socket774:03/12/30 10:44 ID:2dXiMUuj
あんまり客入ってないみたいだから宣伝しとく
じゃんぱら6→PCボンバーに至る道で、とことんラーメンてのがある
何注文しても平均以上にうまくて値段も安いのでおすすめ。
特にとことん菜麺は不健康な食生活を送ってるヲタは一度食うべき。
341Socket774:03/12/30 12:46 ID:Oi7vgAAY
>>340
とことんラーメン・・初めて聞く名前だが
ここには載ってるな
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
どっちかというと御徒町方面
342Socket774:03/12/30 17:02 ID:/DvQEitQ
ラーメンで思い出したけどさ、何年か前まで電気街口を出たすぐに
屋台じゃないけどほったて小屋みたいなラーメン屋あったよねー。
水曜だか金曜は大盛り無料のヤツ。安くてシンプルなんだけど
醤油のスープがなんともまたウマかったんだなぁー。
実はアレが秋葉で一番うまいラーメンだったと思う。

閉店前に東洋へ一度行かねばと月曜の昼時はいったけど、
カレー頼んだら御飯がベチャベチャに溶けてた。
近年まれに見るまずい飯に驚いた。
御飯もまともに炊けない店は閉じてよし。行く価値無し。
343Socket774:03/12/30 17:04 ID:3kjn/EpV
>>342
その店なら銀座に移転したよ。漏れもあのラーメン大好きだったから
移転先にも何度か食いにいった。正直あの店があそこにあり続けたら
じゃんがらで食うことはまずなかったろうなって位はまってた。

344Socket774:03/12/30 17:05 ID:4kjSF8rM
>>342
改札出て右手に出たとこにあるラーメン屋ね。カウンターしかないとこ。
オレもあそこはうまかったと思う。
345Socket774:03/12/30 17:13 ID:/DvQEitQ
え?移転してるの?
いいこと聞いたー。
是非食べに行きたいので場所教えちくり。
346Socket774:03/12/30 17:31 ID:3kjn/EpV
>>345
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/40/02.168&el=139/46/13.879&grp=all&coco=35/40/02.168,139/46/13.879&icon=mark_loc,0,,,,&

秋葉閉店直後に新店舗の情報書いた名刺大の紙が(跡地に)置かれて
たんだけど、それ元に地図検索してみますた。東銀座のA2出口が最寄でつ。
ちなみに店の名前は「ラーメンいすず」でつ。
347Socket774:03/12/30 17:42 ID:iT2cA3SE
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1216/isuzu.html

ここを見る限り銀座店も無くなったようです・・・・・・・
348Socket774:03/12/30 17:46 ID:3kjn/EpV
マジっすか????
それはしらなかった・・・
ってか欝だ。スマソ
349Socket774:03/12/30 18:11 ID:eZKem15U
誰かアキハバラデパート1Fのラトゥール(旧ダニエル)閉店に涙する香具師はおらんの?
都合15年以上お好み焼き300円でマヨも鰹節も使い放題!な漏れのアキバ食の聖地。
敢然と椅子を拒否して喰らうのが漢と思っとりますた。
後継店は立ち食いを認めてないようで、激しく鬱・・・
350Socket774:03/12/30 19:37 ID:AnVWlvPM
>>349
俺、秋葉原といえば、あそこのお好み焼きだった…
351Socket774:03/12/30 20:04 ID:X1Ydqjld
>>342-348のネタって、何度目だろう。(w
352うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/12/30 20:19 ID:FcG/sBBp
だね。
353Socket774:03/12/30 20:24 ID:/DvQEitQ
じゃーテンプレにしてくれよ・・・
しょっちゅう来てない人もいるんだからw
354Socket774:03/12/30 23:12 ID:Oi7vgAAY
いすずネタは俺も3ヶ月くらい前に参加したが、
おそらくその時点から数えても今回で3回は蒸し返されてるな。
・駅の近くにうまいラーメン屋がありました→・店名はいすず→
・3年前位に銀座に移転→・銀座店もアボーン
毎回このパターンが忠実に繰り返される
355Socket774:03/12/30 23:37 ID:4qcrOznM
アキバで『復活して欲しい飲食店アンケート』でもやったら、
たぶん「いすず」が上位に食い込んでくるだろうね。
他に復活して欲しい飲食店のある香具師いる?
356Socket774:03/12/30 23:43 ID:mGlZtmn8
『復活』ではないけど、東洋の閉店を阻止してホスィね。
357Socket774:03/12/31 00:02 ID:GiuT4JUd
どんどんw
358Socket774:03/12/31 00:14 ID:WSEjJEz0
逆にいなくなってほしいランキングやったらやっぱり1位はj・・・うわなにをするきさまら
359Socket774:03/12/31 00:18 ID:pK59GM0/
そういやBSE騒ぎで吉牛は大変なことになってるが
サンボは大丈夫か?
まさか和牛使ってたりするのか?
360Socket774:03/12/31 00:21 ID:GiuT4JUd
東洋は無くなっても良いんじゃないの?
だってマズイもの(・∀・)!
361Socket774:03/12/31 00:31 ID:pK59GM0/
東洋閉店はマジで残念だな…
362Socket774:03/12/31 00:56 ID:jBRDDPZD
東洋閉店で残念なのは宣伝文句が聞けなくなること。
363Socket774:03/12/31 01:12 ID:cwZl/O0r
じゃんがらのスープって油分が6割を占めてる気がする
364Socket774:03/12/31 01:41 ID:ezmcH0Dt
>359
実を言うとそもそも牛を使ってな(チョットイラッシャイ
365Socket774:03/12/31 01:44 ID:jaARs3X7

          (ムッシュ )         (マダム )
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \  年明けの材料が見つかったわ…
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>364

366Socket774:03/12/31 01:50 ID:cwZl/O0r
狂牛病なのでサンボなんかいけねぇ。

家で大人しくステーキ食うよ。
367Socket774:03/12/31 02:30 ID:kFTeP1P5
>>363
それじゃ土佐っ子ですよ、流石に
368Socket774:03/12/31 02:36 ID:l2e8aWcZ
>>364 >>365
マンネリのネタのはずなのに、不覚にもワロタ
369Socket774:03/12/31 04:13 ID:CiE1pMb1

          (ムッシュ )         (マダム )  2匹目もみつかったわ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>368

370Socket774:03/12/31 04:23 ID:LpS9DNYd
>>355
ロボコックのカレー
371Socket774:03/12/31 07:25 ID:nDCQdsm9
秋葉原の昭和通り出口を出て上野方面に向かって
少し行った角地にある、ぼろっちいラーメン屋って美味いのかな…

場所はココだと思う
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/42.421&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/41/45.818&size=500,500
372Socket774:03/12/31 10:21 ID:DEzd0dUw
>>340
君の平均とやら、低すぎ
373Socket774:03/12/31 13:23 ID:/zBUP9HS
>371
一度食ったが、確かまずかった記憶が・・・
374Socket774:03/12/31 15:33 ID:Ot66TgIQ
>>350
仲間いてよかった!でもやっぱりそれ程メジャーではなかったんだろうか。
375Socket774:03/12/31 15:48 ID:rMXqgIfQ
そこって、パンケーキにソースかけて食うんだよな
376Socket774:03/12/31 16:31 ID:kFTeP1P5
そうそう
377Socket774:03/12/31 18:17 ID:vKZ3/9Jl
>>374
当たり前すぎてネタがないだけだろ。

お好み焼きは美味かったが、味が変わる前の
たこ焼きは不味かった。
378Socket774:03/12/31 20:46 ID:DtogFfQy
明日は何処で食えるの?
379:03/12/31 20:55 ID:s6aBFfJn
>>371
若いあんちゃんがやったときの食べたが
普通の屋台風東京ラーメンで値段なり
損はないが、わざわざ食いに行くほどでもないかも

爺さんのときは知らん。
380Socket774:03/12/31 21:10 ID:dJ7uRhl4
今日アキバいってきたけどすでに休みに入ってたとこもかなりあった。
でちょっと前に話題あったミスター陳で半チャ+ラーメン食べてきた。
ラーメンはまあこんなもんかなぁと。
でもチャーハンがなかなか美味しかった。
今度はチャーハン+餃子でいってみようかな。
381Socket774:03/12/31 22:19 ID:Xy4zjhZO
>378
1) アキデパ
2) 松屋
3) 吉野家
4) ドトール?
5) Linux Cafe??
382Socket774:04/01/01 00:33 ID:d1rUuzWM
明けましておめでとうございます。

                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |     メイリッシュやってるかな・・・
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´    
383Socket774:04/01/01 00:36 ID:voKvCrhx
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
384Socket774:04/01/01 00:52 ID:rMTgsRet
吉野家食ってきましたよ、吉野家
どうでもいいっすか?・・・w
ほら、1/1から特盛なくなっちゃうんでしょ
もうね、秋葉に行く前から「今日は吉野家だ!」なんてねアヒャ
385Socket774:04/01/01 01:08 ID:d1rUuzWM
そっかぁ無くなるんだ特盛・・
386Socket774:04/01/01 02:01 ID:iqs3LdYK
>>380
ミスター珍のチャーハンは、
作りおきをジャーで保温している「ジャー飯」ということで、
このスレの過去ログでは評判が悪かったと思うが?
387Socket774:04/01/01 10:53 ID:ceRtsnFS
さて、秋葉にメシ食いに行ってこよう
388Socket774:04/01/01 12:18 ID:KvFwSRgr
デニーズがあるから何とかなるな。
飲食店が一斉休業な街ってのもそれはそれでオモロイが。
389Socket774:04/01/01 12:41 ID:ceRtsnFS
ふらんす亭はやってた。
じゃんがらの前には相変わらず行列ができてた。
松屋、アキデパは休み。
390Socket774:04/01/01 12:41 ID:Zs1PW4/N
トゥモロービル(パチンコ店ビッグアップルがあるビル)の飲食店はやってるの?
391Socket774:04/01/01 14:14 ID:oUSMEM0Q
『美少女バリア』で入りづらかったけど、昨日はじめて東洋いったよ。

コーヒー150円、インターネットOK、机とかでかい…
ご飯は柔らかめだったけどなんか夢中で食べきってしまった。
うまいんじゃ ? 和欧風カレー
誰でもくつろげていいんじゃないかと思った。
また行くよ。
392380:04/01/01 14:59 ID:veRYqMrW
>>386
自分は初チンだったわけだけど
チャーハンもラーメンもちゃんと目の前でつくってました。
とはいってあのラーメンはもうパス。チャーシューはばさばさ。
ちなみにソレはいつごろの話でしょう?
393Socket774:04/01/01 15:53 ID:cSTkXChg
もっさりチャーハン?
394Socket774:04/01/01 16:17 ID:XL0Zl9A/
昨日、ミスター珍でラーメンとチャーハン食ってたら
常連ぽいおばさんが来店して何やら特別メニュー食べ始めた。
中華スープ、何やら豪華?な付け合わせ、大盛りライス…
まだ続きがあったが調度食い終わって席を立ってしまった。
もう少し見ているべきだった。まあもしかしたら通常メニューかもしれませんが。
ちなみにボクはミスター珍のチャーハン好きです。
395Socket774:04/01/01 16:25 ID:XL0Zl9A/
あ、ミスター珍はもう何年も通ってますが
ラーメンはあくまでもお手軽B級というとらえ方をしています。

チャーハンですが、その場で毎回作ってますよ。
餃子もその場で仕込んでいます。
まあ餃子は準備に時間が掛かるんで作り置きになるのでしょうが。
396Socket774:04/01/01 17:02 ID:XL0Zl9A/
ミスター陳ですた…。
397Socket774:04/01/01 17:56 ID:3xsaAE1c
顔が丸い中国人のチャーハンがうまいと思う。
以前しょっぱい顔をした中国人の物を食ったが、いまいちパラパラしてなかった。
398Socket774:04/01/02 01:11 ID:oCui2yvx
東洋が潰れたのはソフマップのせいだな。
あのへん一帯、一般人は近づく気がしねえよ。
399Socket774:04/01/02 02:53 ID:4QY8Jjmd
まだ潰れてねーよ
400Socket774:04/01/02 03:05 ID:4QY8Jjmd
ついでにキリ番阻止
401Socket774:04/01/02 03:22 ID:0z4jDCXM
たしかに上がDAVやアサミだった頃は東洋にも一般客が居たな。
漏れはCDROMパラの頃まであのビルに行ってた。
402Socket774:04/01/02 03:25 ID:q055jxS+
↑今年の運を全て使い果たした方のようです。( ̄ー ̄)ニヤリ
403Socket774:04/01/02 03:36 ID:9T4vsHMV
>>402
藻前の運はイパーイ残ってそうだね( ̄ー ̄)ニヤリ
404Socket774:04/01/02 03:46 ID:4QY8Jjmd
405Socket774:04/01/02 04:06 ID:4/PV495+
黒龍亭
406Socket774:04/01/02 07:19 ID:q055jxS+
>>403

そっ、そうですかねぇ・・・。
そんな事より貴方!IDがHMVですよ。(´Д`)ハッ!

日本ブレイク工業のCDを買ったヤシいる?
FLASHの奴でお腹一杯だったのだが(w
407スレ違いスマソ:04/01/02 10:06 ID:x1w5XYZQ
>>406
> 日本ブレイク工業のCDを買ったヤシいる?
買ったよーん。

…三月兎で。
408Socket774:04/01/02 14:02 ID:y5SeWCHB
Amazon通販で買ったよ、日本ブレイク工業のCD。
買ったとたん聞かなくなった(w
409Socket774:04/01/02 14:33 ID:0xuTziZD
サンボは4日からだそうだ
410Socket774:04/01/02 16:42 ID:U+MtbnTP
今日初めて雁川で食べました。
TwoTop側から降りたら厨房(本当の)に入りそーになって
調理人を驚かせてしまった・・新年からまったく漏れって香具師は(以下略・・
411Socket774:04/01/02 18:43 ID:q055jxS+
>>407-408

意外と買った人多そうですね。
三月兎でも売っているなら、あきばお〜でも売ってそう・・・。

>買ったとたん聞かなくなった(w

カーステで全開にして聞くってのは、どうでしょうか?(ウーハーシステム推奨
MP3対応のカーステでDQNカーばりに全開にして聞くと
信号待ちでボリューム下げたくなりますよ。(・∀・)アハハ!

>>410

入り口に肉の塊が置いてあったり、普段はバリケードしてあるハズです。
進入時はタイルがオイリーじゃありませんでしたか?(w
412Socket774:04/01/03 00:33 ID:JIQqX+76
297 名前:84@自宅[sage] 投稿日:04/01/03 00:07 ID:AgVLCMkU
PCの調子が悪くて遅くなりマスタ。
ゾヌ以外は画像サイズ間違えたのでちっこいでつ。
11万画素の携帯なので、汚いととか言わないで。

ゾヌ@20:30
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1073055511216.jpg
TAO@20:30
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1073055567409.jpg
ラホール
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1073055593508.jpg
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1073055615881.jpg
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1073055629651.jpg
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1073055643792.jpg

今日の秋葉スレから。
ラホール、火事だそうで。
413Socket774:04/01/03 01:42 ID:jfVOhjUp
>>412

羅穴が火事ですか。
穴から出たガスが、マスターの熱い視線で引火したのか!?
何年か前に泉六が大火事で崩壊する程じゃなかったようね。
正月明けに羅穴が営業しているだろうか・・・。

そんな事よりも、PC屋の前で並んでいる人達って
何がそこまで情熱掻き立てるんでしょうか?
ヤフオクで転売して(゚Д゚)ウマーなのでしょうか!?
414Socket774:04/01/03 03:46 ID:uR26+Srd
東洋いったよ。昔から気になっていたし。記念に。
店長?いい人そうだったよ。

なんか、客がオタクがだけなんでびっくりした。
窓がないせいか、世間の目を気にせず、そのにおい、
いやオーラを大放出していた。
すごかったよ。一般人なら引きまくりだろう、あれじゃ。
もうリラックスしたオタク様が、2chとエロげーを熱く話していた。
もうなんか普通に2chしてるし。カバンにもの詰め込みすぎだし。
いい年してホットミルク注文してるし。

席も運動会のPTA席に使うような長机とかあったり、
なんか、ある意味オアシスみたいだったな。
確かに惜しまれるのはよくわかった。
415Socket774:04/01/03 04:15 ID:jfVOhjUp
東洋は、ヲタの楽園になってしまったのが閉店の・・・。・゚・(ノД`)・゚・
m9(`Д´)<無線LAN入れたのが間違いだったな。ヒロシ!!!

一般人向けには、古炉奈があるから暫くは安泰だが
無線LANとか入ったら、東洋と同じ運命かもな。
416Socket774:04/01/03 04:26 ID:hpnxmd7R
無線LAN云々より、上のショップがヲタ全開になってしまったからじゃ
ないかなぁ。
417Socket774:04/01/03 04:31 ID:jfVOhjUp
>>416

それもあるかも知れないね。(´・ω・`)ショボーン・・・。
ソフマップのMIDIがあった頃は、上の階は別として入り口は普通ぽかったけど
現在のエロビルとなっては確かに入りづらい。
それでもって無線LANで(以下略・・・。
418Socket774:04/01/03 11:16 ID:eys4F+FP
むしろ、無線LAN導入以前ネタ以外では、見向きもされて無かったとおもうが?
カレーとご飯粒飛び散った奴そのまま出されて、非常に萎えた記憶がある・・・
御食事処として閉店を惜しむのは、なんか違う
419Socket774:04/01/03 13:01 ID:BKYPw344
東洋が閉まってしまうのはヲタというよりはカードゲーマーのせいらしい。
あの馬鹿どもは時間や周りの迷惑などお構い無し、何も考えてないからな。
ヒロシが何もいわないのをいいことに店内を占有しまくった結果がこれだ。
ギャザだのなんだのといったカードゲーマーを見かけたら鈍器で頭殴ってぶっ殺しても問題ないと思うぞ。
連中ははっきり言ってああいう憩いの場の敵だ。クズだ。
420Socket774:04/01/03 13:23 ID:gfpABYi+
いや、ヲタは自分の責任もちゃんと認識しろ
421Socket774:04/01/03 15:21 ID:DYPKS+4f
>>419
カードゲーマーには同意する。
やかましくてアソビット横の歩道に座って缶コーヒー飲んでた方がマシ
そんな訳で長い間行ってません。
422Socket774:04/01/03 16:18 ID:eggD6lvQ
>>412-413
気になったんで見に行ってきたけど営業してたよ<羅穴
正月バージョンみたいで「カツ乗せ」の少々辛口〜4段階のみだったけどね
423Socket774:04/01/03 17:27 ID:9cULheMD
東洋、閉まる前に逝こうかと思ったが、ここのカキコを見て
逝く気が失せた・・・もう少しイキヨウ
424Socket774:04/01/03 19:59 ID:aPDIcJLF
ヲタの存在は必要悪
425Socket774:04/01/03 20:13 ID:7v+lbOZT
東洋ってルノアールみたい感じかと思ってたけど違うのか。
426うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/03 20:15 ID:dyh5A+Ea
東洋も憩みたいにひっそり営業するんじゃねぇの?
427うさだ逝ってよし!:04/01/03 20:33 ID:CIX21Moq
憩なんぞ看板だけでやってねぇだろうがぁ!
428よしざわ:04/01/03 20:37 ID:PFGSlFtC
>>419-421
カードゲーマーをひとまとめにして悪人呼ばわりするのはどうかな。
わたしは良識ある古くからのカードゲーマーで、他の客の迷惑にならないようカードゲームをしているつもり。
429Socket774:04/01/03 20:40 ID:jfVOhjUp
>>422

羅穴マスターの視線ビームが、原因で引火したとかは
別として営業しているのだから被害も最小限で良かったと思われ。
今年もマスターは路上の通行人に鋭い視線を送り続けるのだろうか?

東洋のピロシ店長は、確かに人が良いと言うよりか
大人しい人だったので社会不適合なカードゲーマーとか(大声だしてはしゃいでブタ共でしょ?
無線LANを占領しているDQNとか(普通追加注文とかして、店に金落として逝きますよね?
エロゲービル化とか(まぁ、ビルのオーナー次第&時代の流れ?
悪い要素が重なったのが・・・。・゚・(ノД`)・゚・

>>418

その辺は、最後まであまり変わらずでしたね。
値段が値段だけに、微妙な所でもありました。
けど、無線LANが入ってから本当に逝く頻度が減った。(´・ω・`)
430Socket774:04/01/03 20:43 ID:jfVOhjUp
>>428

よしざわタンは、東洋の掲示板でも人気者ですね。(w
「古くからのモバイラー」で「古くからのカードゲーマー」だったら
もう人間として最悪だな。(しかし、このネタがこっちにも飛び火するとは・・・。
431Socket774:04/01/03 21:16 ID:BKYPw344
>>428
はいはい、あんた一人が例え良識あるつもりでもその他大勢のカードゲーマーがクズ人間ばかりなので、
カードゲーマー=社会性のかけらも無いクズ
ってのが定着してるんだよ。いまさら一部の人間がなにを言おうが無駄無駄。
とにかく場所を選ばずどこでもカードゲームやるようなヤツは逝ってよし!
他の客の迷惑にならないようにとかそういう問題じゃない。バカたれ。死ね。
432Socket774:04/01/03 21:26 ID:SRzzctqs
メシ食うところでカードゲームやってる時点で場違いだよなー。
433Socket774:04/01/03 21:29 ID:Z7b+WG2V
つーか、でじこビルは無くなったのか?
あのカードゲーマーの隔離病棟は。
434Socket774:04/01/03 21:33 ID:jfVOhjUp
>>431

http://bbsi4.otd.co.jp/442579/bbs_plain

この掲示板見ると解るけど、「よしざわ」ってのは釣りネタですよ。
けど、飲食店でカードゲームとかやっているクズは
氏ねって言う意見には激しく同意です。
サクセソの入っているビルの下にもあるジョナサンにも
一時期その手のクズが居ましたね。
435Socket774:04/01/03 21:47 ID:aPDIcJLF
飲食店てのは基本的に飲み食いするところだからな。
金を払ったからって、その人間にフリーな空間を
提供してくれてるってワケじゃない。

まぁそういったことはきちんと「知識」として「学校で教えてくれない」から
変な輩が増殖してくるのもワカランわけではないですなー。

436Socket774:04/01/03 22:02 ID:k0v3gPra
ドネルサンド、一応復活してた
437Socket774:04/01/03 22:12 ID:Z7b+WG2V
961 名前: 名無したちの午後@避難中 投稿日: 2004/01/03(土) 21:39 [ 29ek9BLc ]

ワシントン前の奴だよ
オレも今日の15〜16時ごろ通った
新年の客で行列になってたよ


962 名前: 名無したちの午後@避難中 投稿日: 2004/01/03(土) 22:03 [ 0erEUDLw ]

何だもう戻って来たのか…
また道路に座り込んだりしながらガツガツドネルを食う
汚らしい香具師のせいで道路が通りづらくなるのか…

前なんか汁を垂らしながら食ってるデブオタがいたし…
見るだけで嫌な気分になる…
438Socket774:04/01/03 22:15 ID:k0v3gPra
いやそっちでなく、LAOX前の
439Socket774:04/01/03 22:20 ID:Z7b+WG2V
何だ二つ戻って来たのか。
440Socket774:04/01/04 00:33 ID:J2gerRFG
>>428
ゲーマーの良識は世間の非常識。
441Socket774:04/01/04 01:50 ID:2MMLHQd0
>>428
随分とご都合主義な香具師だよなあ。よしざわクンよお。
飲食店は遊技場じゃないんだよ。
社会不適合逆切れ低脳お子様は家に篭ってかーちゃんの乳でもすすってろ。
442Socket774:04/01/04 02:18 ID:M6V/tPfQ
m9(`ω´)<よしざわタン大人気!
443Socket774:04/01/04 02:32 ID:TNkh+uiQ
カードゲーマー専用の隔離場所を作ればいいんだよ。
カードゲーム出してるところが責任持って。
んで食い物はサンドウィッチだけ出しとけ。
サンドウィッチの発祥にピッタリでいいんじゃないかい。
444Socket774:04/01/04 03:28 ID:8YkCzEBq
なるほどカードゲーマーね。
そりゃいかん。でも俺が入ったときはいなかった。
やっぱり、エロゲーム屋が入り口にあると、
入れるお客は限られるよね…。
おじさんいい人そうだったなあ。
445Socket774:04/01/04 08:10 ID:QS3Zh/yw
食い物が不味いから迷惑な客ですら排除出来なかったって事だろ?
無線LANとか食い物以外が話題になった時点でアウトだよ
446Socket774:04/01/04 09:01 ID:2MMLHQd0
>>445
>食い物が不味いから迷惑な客ですら排除出来なかった
まずいから、迷惑な客。。。。お前の日本語変。
447Socket774:04/01/04 09:49 ID:8CZMt9la
>>445
一文目と二文目。。。。お前の文章構成変。
448よしざわ:04/01/04 09:58 ID:96KmJ/mh
わたしは、古くからの良識あるカードゲーマーです。
そこらの非常識な人たちと一緒にされるのは心外です。
わたしは、人が少ないときしかカードゲームをやりません。
第一、カードゲームをされるのがいやならするなといえばいいじゃないですか?
別にマスターはするなといっていませんよ?
だいたい喫茶店というのは、単に食事をするところではなく会話をするところですから、
カードゲームが禁止されるというのはおかしいですし。良識の範囲でやればいいのです。
449Socket774:04/01/04 10:02 ID:vJiGBTgR
>>448
会話するのはいいがカードゲームする場所じゃネーよ。
ま、釣りはそろそろ飽きたからどっかいっちゃってください。
450Socket774:04/01/04 10:30 ID:LnKcwxrh
オレが秋葉原逝きたての時は、表通りに面した食い物屋は、
東洋くらいしかなかったよ。
裏通りは怖くて逝けなかった・・・(´・ω・`)
451Socket774:04/01/04 10:31 ID:EspEZ768
>>448
>だいたい喫茶店というのは、単に食事をするところではなく会話をするところですから
ハァ?
バカたれ。死ね!
452Socket774:04/01/04 10:48 ID:OV5HcBEZ
スルーしる
453Socket774:04/01/04 11:28 ID:f1bDaeyb
>>448
店の中でカードを広げてゲームを始める時点で他の客の事考えてないし
すでに「良識の範囲」を外れてます。
食事をする場所でいきなり複数の人間がトランプとかを始めたら誰もが白い目で見るでしょ?
それが分からないのなら人間やり直すべきですね。
454Socket774:04/01/04 11:44 ID:2MMLHQd0
>>448
人が少なくて他の客には迷惑です。うるさいものはうるさい。真性馬鹿クン。
人が少なかったらそこで何時間もいていいのかな?低脳クン。
飲食店で遊ぶ自体が悪いってことに気がつかない?ねえ?童貞クン。
150円のコーヒーで5時間も6時間も居座られたら収支で赤になるの。
その時点で営業妨害だってわからないかなあ?短小包茎クン。
ご都合主義もここまでくれば立派なものだ。ウンえらいよ君は。人間規格外クン。
社会適応性ない時点で生きている価値ないから。2chどころか現世から消えてくれるかなあ?
「博マスターが何も言わなかったから」
君の理屈は幼稚園で怒られた子供が「〜ちゃんだってやった」っていう子供と同じ。
人様から指摘されても気づかないそのすばらしい精神状態に乾杯。
精神的に幼稚、幼すぎ。社会不適格者。。。ああなんて君はすばらしいんだ。
相手してもらって十分ヨガった?精神マスカキ坊や。
幼稚園児ならママンのおっぱいでも飲んで家に引き篭もってなきゃ。
サイコオナニストよしざわ、マンセー!
455Socket774:04/01/04 12:12 ID:f1bDaeyb
日曜ってかんだ食堂やってないんだ・・・
どこで昼飯食えばいいんだろう
456Socket774:04/01/04 12:16 ID:vuy+azD6
さすがにそこまでかんだ信者だとキモイ
457Socket774:04/01/04 12:18 ID:Ama0jaHs
雀荘みたいなのを作ってそっちでやってもらえばよいのでは?
458Socket774:04/01/04 13:01 ID:lIJVN4I0
カードゲーム場ってか?
雀荘だって金払って入ってやるもんだろ?
こいつらは金かけずに適当な場所選んでやる人種なんだから
そんな場所設けてもやつらは逝かないよ。
459Socket774:04/01/04 13:05 ID:zdD9TOZS
>>457
最近その手カード売っている店には
そういうスペースがあったような気がするが
開き直って茶店に居座るレベルの奴らだけに
場所に金払うのが嫌なんだろうと思われ。

数年前にはマックなんかでも問題になってたなあ……。
460Socket774:04/01/04 13:22 ID:oqmvO3bt
>>459
漏れが知ってるそんなスペースを提供してた店も提供するのをヤメてるよ。
理由はいつまでも居座ってた挙句、仲間と初心者をゲームに誘って負けた初心者から
カードを巻き上げたり、カモに自分が負けるとキレたりてるし。
461Socket774:04/01/04 13:24 ID:f1bDaeyb
>456
いや他に定食が安くてうまい店を知らないんだ
462Socket774:04/01/04 13:38 ID:lIJVN4I0
>>460
ますます性質悪いね。へたすりゃ雀荘のフリテンオサーン達より悪質だ罠。
それに東洋は別にその場所を提供した訳じゃないんだよね。
秋葉原界隈で150円でコーヒー飲めるとこはないよ。
そんな安さが仇になって害虫が住み着いたんだろうね。
本当に秋葉原界隈の飲食店にはびこる害虫みたいな奴らだね。
463Socket774:04/01/04 13:46 ID:Ama0jaHs
問題が多いな。路上でやっててもらうのが良いか。
464Socket774:04/01/04 13:51 ID:kgxr5hVm
>>463
それはそれで通行のジャマになるなぁ・・・・とマジレスしてみる(w
465Socket774:04/01/04 14:07 ID:UKnEWw6/
路上で座り込んでいただき、絵売り女ドモを妨(ry
466Socket774:04/01/04 14:11 ID:Sw5JwjS0
見るだけならオタクよりネーチャンの方がましだ。
467Socket774:04/01/04 14:15 ID:oqmvO3bt
>>462
カードゲーム用に場所を提供しててもこんな結果だし。
飲食の為に提供した場所で長時間のカードゲームはねぇ。
値段以外にも待ち合わせの場所としても良かったんだけどねぇ。

どうせなら絵売りに一匹生贄を捧げて店内で(ry
468Socket774:04/01/04 14:40 ID:GgFabRbI
>>467
本当に害虫以外の何者でもないね。営業妨害で賠償責任。勝訴100%
でも、博マスターはしないと思うけど。
まあさすがに奴らはじゃんがらにはいないだろうと思うが(w

絵ウリアンはヲタどもにもビラ渡してるの?
漏れ去年兄貴のノトPCHDD死んだので代わりに買いに秋葉着た時、
会社帰りだったのでスーツにコート。
もちろん他にもスーツ族はいたし、ヲタもいたけど絵ウリアンのおねいちんは
スーツにしか声掛けて無かったよ。へたすりゃヲタの方が金持ってるんだけど。
あの営業スマイルでビラ渡そうとすると漏れすかさず
「ごめんねー、俺金ないんだー。」その一言でおねいちん苦笑い。
俺は自己嫌悪。(安月給だしなあ。。。)
昔ラッセンの展示会いったけど、入ると必ず住所氏名書かされる。
DMの為だけどね。しつこいからねーあの商売は。。。。
469Socket774:04/01/04 14:41 ID:GgFabRbI
468=462でつ 
ID変わっちゃったYO
470よしざわ:04/01/04 14:55 ID:96KmJ/mh
まあ、わたしと違ってマナーのいいきみたちは、
非喫煙者のいる可能性のある場所での喫煙とか
コンビニ、本屋での立ち読み
は一切しないんだね。
さすがだ。感心するよ。
471Socket774:04/01/04 15:22 ID:zdD9TOZS
>>470
当然のマナーですから感心されることでも
472Socket774:04/01/04 15:39 ID:GgFabRbI
>>470
論点がずれてる。
なにが言いたいのかさっぱり判らない。
国語小学校からやり直した方がいいかもよ。


あ、ごめん人間やり直した方がいいかも にしておくよ。
473Socket774:04/01/04 16:26 ID:kn/rHO9t
>>443
日本のカードゲーマーにはサンドウィッチより鉄火巻きだろ。
474うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/04 16:38 ID:AcAJMfXg
近くのDSにカード売り場があるけど、
「路上でゲームをしたり、いらないカード捨てないで下さい」
なんて張り紙がしてあるな。
近所から苦情でも来るのだろう。
475不明なデバイスさん:04/01/04 17:17 ID:lJDPPynX
喫茶東洋から。
なくなると聞いて初めて来た。ちなみに無線LANから書き込むのも初めて。
大盛りカレー頼んだけどボリュームあるね。
476Socket774:04/01/04 18:19 ID:M6V/tPfQ
よしざわタンが熱くなってまつね。(プッ!
477Socket774:04/01/04 18:38 ID:TNkh+uiQ
釣り師と釣られ屋のせいでずいぶんウザい流れだな…
478Socket774:04/01/04 19:09 ID:ebQ9qzhN
( ゜◇゜)y-~ 開いてる店が少ないから釣り釣られて遊んでるの
479Socket774:04/01/04 19:10 ID:m3Nh/LqC
今日、東洋に逝ってきた
10回ぐらい通ってるが
いつも頼むのはカレーのみ

でも炊飯器を床置きしてるのはちょっとなァ・・・
480Socket774:04/01/04 19:20 ID:kkLy+AuP
どっかのカレー屋が火事って本当ですか?
481Socket774:04/01/04 20:19 ID:TNkh+uiQ
>>480
東洋が全焼しますた。おかげで閉店なのでみんな嘆いているのです。




つーか、スレ内検索すりゃ出て来るよ。
482Socket774:04/01/04 20:45 ID:J2HljVTL
今日のサンボは客がイパイダタ。
心なしか吉野家事件以降、サンボ客が増えているのか?
483Socket774:04/01/04 20:53 ID:ebQ9qzhN
>>482
禁断症状の出た香具師が開店で突撃しただけ
484Socket774:04/01/04 20:56 ID:2dcN/kcN
>>480
1/2夜にラホールでボヤ発生。
1/3は営業してたから大したことはなかったけど。

秋葉のカレー屋っていくつあったっけ?
ベンガルとラホールと東洋とクリオカレーと…あとなんだ。
485Socket774:04/01/04 21:19 ID:M6V/tPfQ
>>484

ちょっと遠いけど、バルチックカレーなんかどう?
486Socket774:04/01/04 21:21 ID:ebQ9qzhN
>>484
インドールもお忘れなく
487Socket774:04/01/04 21:31 ID:tj5KhGsZ
インドールは昭和50年代から俺が通ってる由緒正しい店。

いつからインド人っぽい人はいなくなってしまったんだろう。
(一人インド人っぽい人がいるのが伝統だったのに)
488Socket774:04/01/04 21:32 ID:EspEZ768
そういや最近インドール行ってねーな。全然忘れてた(w
吉野家ができてからデフォで吉野家しか使わんからなぁ。
489Socket774:04/01/04 21:57 ID:Ama0jaHs
昭和通のココイチも含まれる?
490Socket774:04/01/04 22:01 ID:ev0Q+o4T
>>484
C&Cカリー
491Socket774:04/01/04 22:28 ID:qyjbirBC
デュエリストって呼んであげなよ。
カードゲーマーだと何とも寂しいじゃん。
492Socket774:04/01/04 22:37 ID:UKnEWw6/
>>491
デュエルはギャザだけだろ。
493Socket774:04/01/04 22:44 ID:qyjbirBC
>>492
そうなんだ。

いや、友人がめし屋でカードゲームを広げている連中を見て、
「デュエリスト達が戦っている、プ」みたいな事を言っていたから
小馬鹿にした上手い言い方だと思ったんだけど。

カードゲーマー全てがデュエリストって訳じゃないんだね。
又一つ知識が増えたぜ。イェーイ、サンクス。
494Socket774:04/01/04 22:46 ID:Gf5nCybt
マジックか・・・・・

興味は有るが周りに遣ってる奴が居ないからなぁ
そう言えば渋谷にデュエリング場が有ったけ
495Urza'sSAGAで止めた人:04/01/04 22:57 ID:9L+sN76F
M:tGってまだ下火になってないの?
496Socket774:04/01/04 22:59 ID:mSpJq/hB
シャリマールはカレー屋とは言わないか
497Socket774:04/01/04 23:03 ID:79BrIHV7
デュエリスト 


プ
498Socket774:04/01/04 23:09 ID:kkLy+AuP
>>496
え!なんで?
あそここそ秋葉を代表するカレー屋かと思ってた
499Socket774:04/01/04 23:13 ID:Sp19uIG9
        ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  デュエリストざんす! デュエー!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               
500Socket774:04/01/04 23:28 ID:EspEZ768
デュエリスト?アホ抜かせ。カードゲーマーはどんなに気取ろうがカードゲーマーじゃヴォケ!
501Socket774:04/01/04 23:41 ID:79BrIHV7
ふらんす亭ってカレーやってるべよ?
502Socket774:04/01/04 23:46 ID:NSMWVTL+
国産BSEのときはチキングリルもやってたな まずかったけど
503Socket774:04/01/04 23:54 ID:cesa8DBa
>501
あそこのカレーだったら松屋の方がマシ。
504Socket774:04/01/04 23:58 ID:TNkh+uiQ
松屋のカレーは匂い嗅いだだけで嫌になる。
505Socket774:04/01/05 01:01 ID:to734imM
>>503
ずいぶん安い味覚だな、オイ(w
506Socket774:04/01/05 01:18 ID:t9I+kCji
>>500
皮肉だろ。
507Socket774:04/01/05 01:32 ID:fzGLtRvF
仏蘭西艇の上にどうやらラーメン屋ができるもより
508Socket774:04/01/05 02:15 ID:Jrgln0Bh
なんか、ふらんす亭って以前住んでた近所だった恵比寿店の飯がどれだけジャーに突っ込んでたのよと
問いつめたくなるくらい黄ばんで風味変わってたから(しかも毎回)行く気が湧かなくなってたんだが秋葉は大丈夫ですか?
509Socket774:04/01/05 03:11 ID:9Z92qc9x
…サフランライスってオチはないよな?
510Socket774:04/01/05 05:43 ID:BvRrOmMQ
カード馬鹿のせいで東洋が潰れたな
賠償金払え
511Socket774:04/01/05 06:23 ID:7rGeLfpE
仏蘭西帝ってチェーン店なのに店によって味が
かなり違うという珍しい店じゃないかと。なんでなんだろね。
ちなみに漏れが汁限りでは、高田馬場≒横浜西口>>アキバ>=川崎
な序列。アキバしか知らずにアキバで食べると可も無く不可も
ない(その意味じゃアキバ仏蘭西呈はまあ食えるものを出す)けど、
馬場店(最近いってないけど少なくとも一年位前まではめちゃくちゃ
うまかった)で食べなれてたのでアキバの味にはイマイチ納得
できないものがあった。一回だけ食べた川崎店では、そもそも
半熟卵カレーの卵の黄身が出てくる前段階で割れててかなりウトゥだった。
512Socket774:04/01/05 07:38 ID:Xr4u4d+M
地方在住なんで秋葉には年二回がいいとこで、来月行くのも半年振りくらい。
ぜんぜん変わっちゃってるんだろうなあ。
いつもベンガルでキーマカレーなんだけど
今度はシャリマールに行ってみようと思います。
513Socket774:04/01/05 08:53 ID:llQb72I6
>>511
川崎のは一度だけ入ったが、飯がベチャベチャで不味かった…
他の店ではそこまで酷くなかったとは思うが。
514Socket774:04/01/05 09:37 ID:YT4IZdxm
>>511
下北沢のは割りと良いぞ

たしか、あそこが本店だったけ?
515Socket774:04/01/05 10:21 ID:iy4vqWrf
シャリマールがすぐに出てこなかったのは意外ですね・・・。まあ、あそこは土日限定だけど。
516Socket774:04/01/05 10:35 ID:Mu6kSsZ+
土日限定なんですか?
平日は閉まってるの?それともカレー以外の料理なの?
517Socket774:04/01/05 10:41 ID:yd4Frf8N
>>514
あれが本店らしいね。
でも、同じ建物のB1にある、洋食屋マックの方が良い気が汁。
518Socket774:04/01/05 11:13 ID:YT4IZdxm
>>516
土日限定なのは食い放題だけです

平日は普通に営業してますよ

>>517
マックは一回だけ行った事が有るが、あんま憶えてないな
久しぶりに行ってみるか
519Socket774:04/01/05 12:09 ID:vye9iDCM
飲食店でのカードやるやつ。キモウゼ。
駆除汁
520Socket774:04/01/05 14:16 ID:j9YudcJZ
クリオカレーのクリーミーカレーって、カレーの王子様が好きな大人はいいかも。
シナモン入りカレーの王子様って感じ。おすすめ。二度と行かない。わーい
521Socket774:04/01/05 21:08 ID:OUax7U/R
下北沢はふらんす亭発祥の地、
とかいう煽り文句が本店に掲げてあります。w

まぁ地元民なのでチェーン化される前から
ふらんす亭ときどき逝ってるけど、ずいぶん味落ちたし、
割高になったと思う。
その意味じゃ>>517に禿同。

でもそれでも秋葉店よりはずっとマシなわけだが。
(川崎馬場横浜は行ったことない。)
522Socket774:04/01/05 21:10 ID:r06rHV6J
火事には期待しなかったがとりあえず噂のラホールへ、
レトルト?
ラホールのカレーは“辛いだけの”カレーだ
家庭のカレーの方がよっぽど美味いぞゴルァ
523Socket774:04/01/05 21:30 ID:cHpeGGa+
>>521
うちの近所の亀有店はなんだな。秋葉よかまずいかな。
下北の本店は小汚い気がしる。下北なんぞあんまりいい食い物やはないんだけどな。毎日昼飯に苦労してる。
524Socket774:04/01/05 22:10 ID:n4ZHFw5n
>>517
あれは洋食屋マックじゃなくてサラダのマックだ
525Socket774:04/01/05 22:19 ID:/Hq8pNJi
>>521
中野は駅の北と南に一つずつあるんだけど、味が違う…
526Socket774:04/01/06 00:15 ID:wD0KuSzt
>>510
あのー。つぶれるんじゃなくてマスターが自主的に。。

まあ漏れ的には害虫駆除すれば、まだもったのかもと思ってしまふ。
527Socket774:04/01/06 00:24 ID:91cITL1j
>>526
個人的には店舗移転したソフマップを訴えても良いと思うな。
各所にある写真を見る限り、あれじゃ一般人は入らんでしょ。

一般人が入らなくなる→空席が目立つ→害虫出没→余計に一般人が入らなくなる……

悪循環。

528Socket774:04/01/06 00:45 ID:wD0KuSzt
>>527
実際それだけじゃ告訴できん罠(w
心情は同意だけどね。

まあ、祖父もmidiよりヲタ相手の商売の方が儲かる、メインストリートなら
客も入る。。そんだけじゃない?向こうも商売だしね。
でもヲタビル化してしまったから東洋に一番多く生息してんだろうね。
529Socket774:04/01/06 06:08 ID:+bdqDRA3
>>528

東洋亡き後、地下にも・・・。・゚・(ノД`)・゚・
530Socket774:04/01/06 07:11 ID:FKwmnjSo
>>529
冥土喫茶、にゅう東洋誕生か?(w
531名無しさん◎書き込み中:04/01/06 08:41 ID:wIloFfYO
飲食店は色々と回ったがマンセーに戻って落ち着いてる俺・・・(普通だよな?)
532Socket774:04/01/06 12:11 ID:hW5PgmZJ
>>529
やだなあ、
しゃーないねえ。そーなたらアラブゲリラ声明でビル爆破するか。
533Socket774:04/01/06 13:58 ID:j/W76sOw
【話題】牛丼2月に姿消す?、大手4社の在庫払底秒読み
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073341803/


サンボは?
534Socket774:04/01/06 14:19 ID:7HPI0IU9
>533
肉の入手経路は説明しないことになってるんですyo
535Socket774:04/01/06 14:24 ID:LDQVdrEF
一店舗しかないんだから関係ないだろ
値段にしてもBSE騒ぎとかチェーン店価格競争以前から変わってないしな
536Socket774:04/01/06 17:18 ID:/cVu9BDb
サンボ肉は秋葉産だから影響ないだろ
537Socket774:04/01/06 17:48 ID:qJ8sEBZ7
あのAAは本当のことだったんだ。
538Socket774:04/01/06 21:43 ID:q4y7IcdI
牛丼大手4社って
吉野屋、松屋、どんどん、サンボ?
539Socket774:04/01/06 21:49 ID:P1BVJM5f
>>538
牛丼太郎、どんどん、横綱屋、サンボだろ。
540Socket774:04/01/06 22:23 ID:DXzH8UgY
>>539
昔はその4強プラス、牛若丸だったな。
541Socket774:04/01/06 22:41 ID:dBi3Fpcm
養老牛丼も忘れるな
542Socket774:04/01/06 22:58 ID:wD0KuSzt
お舞ら、牛丼フェチでつか?
543Socket774:04/01/06 23:22 ID:yCNTajkK
>>539
漏れ的には、開き直りパチモン商法「モンテローザ」の横綱屋よりも、
開化丼(牛肉の玉子とじ丼)のある「たつ屋」を四天王に加えたい。

(参考スレ)
【かつ牛丼】"たつや"を語れ【開化丼】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056966018/
544Socket774:04/01/06 23:24 ID:DXzH8UgY
たつやは店舗によって味が違い杉。
545Socket774:04/01/06 23:28 ID:a+KSrdGW
          (ムッシュ )         (マダム )  アンタ達いい加減にスレ違いよ・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
             >>540-544
546Socket774:04/01/06 23:33 ID:+bdqDRA3
牛八って、マイナー杉ですか?(´・ω・`)

秋葉原に、牛丼太郎があったら本当に儲かるかもね。
けど24時間営業は厳しい所だからねぇ・・・。(家賃も高いし
547Socket774:04/01/06 23:46 ID:a+KSrdGW
          (ムッシュ )         (マダム )  牛丼屋はね、ウチだけで充分なの・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>546
548Socket774:04/01/06 23:57 ID:q1Dezo6m
牛丼を突然やめた養老はこんな日が来るのを知ってたのか。
549Socket774:04/01/07 00:02 ID:qKfZoPsS
上野のガード下は・・・
550Socket774:04/01/07 00:05 ID:Z4QlcYvc
>>549
ああ、あの激マズ牛丼屋か・・・
551Socket774:04/01/07 01:03 ID:zfXhm3ay
牛丼ネタながいなあ。。やはり今が旬?(w

Laoxザコンとツクモの間くらいに出来たラーメン屋はどうよ?
552Socket774:04/01/07 01:18 ID:Q97nVUZ8
>>551

だるまの目?
その説明だと、さっぱり検討付かないですよ。(´・ω・`)
553Socket774:04/01/07 01:23 ID:T3tjD726
>>546
牛八って…おまいは京○生ですか?
厨工時代はよく行ったなぁ・・・
554非546:04/01/07 01:28 ID:ZM0kF3Vm
>>553
かつて首都圏には、牛友チェーンとか牛八(牛友のお友達?)とかいう牛丼屋があったのだよ。

(参考スレ)
嗚呼 青春の味 牛友チェ−ン!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021900000/
555Socket774:04/01/07 01:32 ID:qLh2idnS
556Socket774:04/01/07 01:33 ID:3j5pLpHo
実際牛丼話はもうお腹一杯なのだが。
557Socket774:04/01/07 01:47 ID:PlK3VVXm
カレー丼とか新メニューの報告をしてくれ
558Socket774:04/01/07 01:59 ID:Nz8Af8+m
先日、東洋童貞を捨ててきたよ。
注文を済ませて何となく下を見ると、床に置いていた鞄にゴキタンが・・・
絶叫しそうになるのをなんとか抑えて振り払ったけど、傍から見ると
漏れはすごい形相してただろうな。
チキンカレーってチキンを煮込んだやつかと思たら、唐揚げが乗ってたw
ともあれ、隣のヲタク四人組が妹選手権について語っているのを聞きつつ、
くつろいできた。30秒に一回ぐらい床をチェックしながらだけど。
肝心のノートPCを忘れて無線LANは使えなかった訳だが・・・

>>511
馬場のふらんす亭は1年ほど前に潰れたよ。
559Socket774:04/01/07 02:06 ID:kLE1BO7/
>>558
駅前店は未だ生存中
560Socket774:04/01/07 02:20 ID:Nz8Af8+m
>>559
そういえば栄通りの方にもあった気がする。前は通るけど入ったことない。
早稲田通りの方は、レモンステーキが500円だったので重宝してたんだけど、
他店と同じ価格になって暫くして潰れた。

秋葉原に一人で行くときは、かんだ食堂・冨貴・ベンガルほか色々入るけど、
連れと行くときは平日はカルネ、土日はシャリマールで固定だなぁ・・
561Socket774:04/01/07 10:43 ID:pSFh2TMO
>>560
よりによってカルネかよ!

シャリマールはいいね。
562Socket774:04/01/07 12:28 ID:bDCwd/uI
ふらんす亭、水道橋店できました。
563Socket774:04/01/07 13:24 ID:PrfyQ4Bw
ウンコー
564Socket774:04/01/07 13:25 ID:PrfyQ4Bw
ウンコー
565Socket774:04/01/07 14:56 ID:B50tClVp
ふらんす亭は生クリームペッパーが無くなってから行かなくなった。
566Socket774:04/01/07 21:59 ID:XIamNUqq
吉野家カレー、味も値段も(´・ω・`)ショボーン
567Socket774:04/01/07 22:55 ID:VltZP8kU
ランプ亭、以前のカレーは糞以下で4分の3残した。
今日の昼に人柱な友人が新型のカレーを喰ったそーで
「前のよりマシ、松屋のカレーには遠く及ばず」だとw
568Socket774:04/01/07 23:16 ID:3j5pLpHo
松屋のカレーってこれまた随分低いハードルだな。
569Socket774:04/01/08 00:21 ID:iKFx2oBs
松屋のカレーとボンカレーだと、どちらの勝ちですか?ヽ(´ー`)ノ<ボンカレー!
570Socket774:04/01/08 01:11 ID:uiohtVu9
川崎のふらんす亭は開店当初にいったきりだな。
隣りのおばはんどもが何本も煙草吸いやがって煙が全部こっちに来た。
店員に言って席を変えてもらったが、禁煙席がない以上2度と行くことはない。
煙草の味しか印象に残ってないな。
禁煙席や禁煙タイムがない店は論外。そういう店はたいがい不味いしな。
571Socket774:04/01/08 01:15 ID:dmBA7SeI
いい加減にスレ違いも甚だしいがネタが無いならしょうがないか。

>>570
秋葉原の腐乱酢亭は禁煙タイムあるぞ。
572大阪モン:04/01/08 01:18 ID:VUTB8tdu
「すし屋銀蔵」はこのスレ的にはどうだろ。ツブ貝とアワビが旨かった。
573Socket774:04/01/08 01:23 ID:dmBA7SeI
どうだろと言われてももう何回も出て来てるけど。
574Socket774:04/01/08 01:40 ID:v6mKCP6i
ふらんす亭の話で思い出したんだが
99の下北店が閉店らしいな。
575Socket774:04/01/08 01:52 ID:5y3xO98h
下北って秋葉原のどこにあるんだい?
576Socket774:04/01/08 02:44 ID:6JRhDZc7
吉野家カレーってPOT&POT言った方がいいよな。つーか牛丼出せないならPOT&POTに変えちまえいっそ。
577Socket774:04/01/08 03:13 ID:BZoOXUgy
下北の現場行ってパーツが必要な時に便利だったのに…閉店かよ。

それはさておき、伊呂波のとり丼は評判どうですか?
578Socket774:04/01/08 10:03 ID:q2CQluOl
吉野家の新メニューはどうなるんだろう
579Socket774:04/01/08 16:12 ID:dl+S54Ah
きらく茶で「小さいの」と注文したらSサイズが出てきた。
Mサイズの50円引き。みんなもSサイズを注文してみよう。
580Socket774:04/01/08 18:59 ID:SNNh6Kjt
正直、ローズヒップティーは不味かった。
肉まんでも売り出さないかなぁ。
581Socket774:04/01/08 20:20 ID:hsqf+1Ik
向かいっ側にampmあるじゃないの。
582Socket774:04/01/08 22:46 ID:yEwxqNaz
東洋の閉店カウントダウンイベントってどうなったの?
583Socket774:04/01/08 23:33 ID:Q1sV8seT
東洋ってもう閉店済みだっけ?
584Socket774:04/01/09 00:44 ID:IXAke9hP
いや、まだ。でももう日数ないね。
585Socket774:04/01/09 04:10 ID:95NYhV2v
牛丼からラーメンに業種展開をしたどんどんは勝ち組って事でよろしいか?
586Socket774:04/01/09 05:55 ID:PLe0t0vb
替え玉50円は嬉しいけど、あのザルは青臭くてなー
587Socket774:04/01/09 08:46 ID:xsqqKvop
>>585
単なる脱北者です。(w
また何年かしたら商売変えたら面白いけど。
588Socket774:04/01/09 11:59 ID:CMTHFzxd
牛丼一筋なんたら年の歴史は絶たれ、
吉野家はゆでたまごに訴訟されてます。
589Socket774:04/01/09 13:18 ID:oolBJA2u
JTスモーキングエリアをカードゲーム場にすればいいんじゃない?
590Socket774:04/01/09 13:37 ID:C0rLPqXh
それっぽい看板見たことあるぞ。
591Socket774:04/01/09 13:47 ID:W9uJiRAh
>>589
一人で秋葉に行く喫煙者から言わせてもらうと
それだけは勘弁してください
592Socket774:04/01/09 13:50 ID:WkMal4oy
>>589
それだ!

喫煙者なぞ滅んでしまえ



                   .喘息持ちの心の叫び
593Socket774:04/01/09 14:05 ID:UKXu6/YW
久々に秋葉の松屋行ったけど、ずいぶん汚くなったな。
2階に行ったんだけどさ、なんかテーブルは汚いし、異臭はするし。
所詮ヲタ街の店ってことか。
盛りも雑で(これは前からかも)食欲がちょっと失せた。

大通りの食い物屋(特にチェーン店)はやっぱ駄目なのかな。
てんやはまだ駅に遠いし値段も高めだからまだ綺麗な方だけど、狭くて椅子が小さいのが×。
594Socket774:04/01/09 15:23 ID:gqDOx4UM
非喫煙者(禁煙推進派)から見たオススメがあってもいいと思う
逆に喫煙者から見たオススメってのがあってもいいかもなぁ

PRONTO(LinuxCafe)は喫煙しに来てるビジネスマンが多い感じがするね。
非喫煙者には厳しいかもしれん。

cos-chaは喫煙席がはじっこなのでハァハァポイント低い。
喫煙者にはオススメしないw

東洋もうすぐ閉店だし行こうかなぁと思いつつもあんまり行く利点がないよ…
595Socket774:04/01/09 15:39 ID:+hJyLA0N
cos-chaは喫煙者でも禁煙席に座った方がお得。
ケーキを取る時にパンツが…
596Socket774:04/01/09 16:07 ID:hi4rrqqX
cos-chaって一人でも入れるような店?
597Socket774:04/01/09 16:14 ID:95NYhV2v
>>593
ヲタの街のせいというより、ヲタからも相手にされてない店でしょ。
その証拠に他の店はそんな状態じゃないんだし。
598Socket774:04/01/09 16:53 ID:P0mCJdag
1月12日の閉店と同時にマスターへありがとうの言葉を贈るoff
599Socket774:04/01/09 19:11 ID:CVf7cESd
つーか松屋なんかどこも汚いし
店員が手抜きなのも全店共通なんじゃないの?
600Socket774:04/01/09 19:11 ID:CVf7cESd
つーか松屋なんかどこも汚いし
店員が手抜きなのも全店共通なんじゃないの?
601Socket774:04/01/09 19:12 ID:CVf7cESd
二重スマソ
602Socket774:04/01/09 19:43 ID:NFhVDxLM
談話室滝沢形式のカードゲーム場作ったら?
603Socket774:04/01/09 19:58 ID:/H26qYN7
秋葉のコスプレ喫茶で
写真撮影可能のところはないでしょうか?
604Socket774:04/01/09 20:02 ID:WkMal4oy
>>603
そんなとこは無い
605Socket774:04/01/09 21:34 ID:ocvliwrH
>603
あれだ、そういう時はアールビ(略
606Socket774:04/01/09 21:42 ID:VgOpMNVq
今日、初東洋してきた(たぶん、これが最後だなぁ)。
客が妙だけど(w)、まあ普通の喫茶店だね。
カツカレーを食べたけど、学食カレーの豪華版といった感じだった。
607Socket774:04/01/09 22:39 ID:GNnSwkGW
今日の夕方、エナメルカフェの前通ったがキャンドルデー
なのか店内の照明が暗く、各テーブルにろうそくが灯され
ていた。本など読むにはちょっと暗すぎかな。
608Socket774:04/01/09 23:20 ID:D7fBosiG
>>607
ろうそくプレイ?
609Socket774:04/01/09 23:46 ID:dSF/MfCo
ちょっとエナメルカフェ行ってくる。
610Socket774:04/01/09 23:54 ID:XwLJ1nzV
もう閉まってるのとちがうか??
611うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/10 00:01 ID:Ipnzw/N9
エナメルは安普請を隠すために暗いのではなかろうか。
612Socket774:04/01/10 06:27 ID:R4vE6KsO
>>606
おまえ、キショカッタヨ
喫茶店でキョロキョロするなよ
613Socket774:04/01/10 07:22 ID:i3ev/Tvw
漏れ、水曜に東洋久しぶりに逝ってきた。
入って左奥の方に数名のリア厨がわめいていた、あれがカードゲーマーなのかと。
確かにあれはウザイね。各地から追い出されてここに巣を作ってたのかと思うとね・・・

とりあえずカレーとアイスコーヒーを堪能、帰り際に博マスターにちょと質問した。
Q:「例のテープ最近聞かないんですけどどうしたんですか?」
A:「テープがあぼーんしたので吹き込み直さないと」との事。

もう1週間無いの知ってたけど、あえて知らん振りして「また聞きたいです」とお願いしてみた。
日曜に秋葉逝ってテープ復活してたらテープのダビングをお願いしようかと思う。
博マスターのあの声入りテープは、日々衰退していく古き良き秋葉の無形文化財級の
価値は有ると思う。

あと帰り際にエレベータの中をチェックしてみたら、例の脱臭剤が4個に増えてたけど
それでも強烈に臭いのは何だろうね・・・
614Socket774:04/01/10 07:25 ID:HDHgh1b5
テープというのは、
かいーだんを おりてくださーい
ですか。あの声の主がマスターだったんですね。
漏れ東洋逝ったことなかったですけど、
あのテープは欲しいでつ。w あそこ通ってあの声きくと
秋葉に来たんだなっていつも実感出来てたんで。
615Socket774:04/01/10 11:05 ID:d04wAySP
ちょっと古いけど、

Hot Spotってどうよ? 第1回 喫茶東洋
http://www.akibatv.com/c_akiba.html
616Socket774:04/01/10 12:57 ID:5Kc+sEN2
>>588
ゆでたまごが吉野家から贈られた丼もって並牛丼タダで食べようとしたら、
店側に断られたのがトリビアの泉で放送されていたのを思い出した。
617Socket774:04/01/10 13:03 ID:qaHSS+Px
>>616
あの店長、訓戒モンだよな…
618Socket774:04/01/10 13:06 ID:cu6m553Q
酷い対応でもしたの?
619Socket774:04/01/10 13:10 ID:vz2l5jva
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072517173/l50
モバイル板 喫茶東洋からカキコするスレ
620Socket774:04/01/10 14:02 ID:1akCLK1Q
>>612

本人を目撃したんですか?
詳細キボンヌ(藁
621Socket774:04/01/10 14:03 ID:eMU4RECJ
>>618
吉野家に貢献した人に贈られる名前入り丼。
店舗に持っていくと牛丼がただで食べられる。

某週刊誌の有名人チャレンジの商品で「いつでも吉野家で只で食べられるMy丼」と紹介されていた。
622検索したらこんなんが:04/01/10 16:21 ID:xZUMHcp6
===================
2003年10月20日
株式会社吉野家ディー・アンド・シー
企画室 広報・IR担当


10月15日(水)「トリビアの泉」放送について

昨日放映されました「トリビアの泉」の中で弊社がゆでたまご氏に贈呈いたしました
「名入りのどんぶり」の対応につきまして、お客様から様々なご意見やご批評をいただきました。
それにつきまして弊社としての考え方を、ご説明いたします。

お客様からの主な質問
(1)「名入りのどんぶり」を贈呈している事実について
過去に吉野家に縁のある方や、ご恩を受けた方々に対して弊社より感謝の意味を込め御礼状を添えて、
「名入りのどんぶりおよび湯呑み」を贈呈して参りました。

(2)「名入りのどんぶり」を持ち込むと無料で食べられるかどうかについて
あくまでも感謝の意味を込めた記念品として「名入りのどんぶり」を贈呈しておりますので、
牛丼を無料することはどなたにもいたしてはおりません。
以前に一部他の方に対し無料で提供したような誤解もある様でございますが、
過去どなたにも「名入りのどんぶり」により無料で提供いたしたことはございません。

(3)接客について
従業員の対応が不誠実とのご批判をいただきました点につきましては、
あくまでも弊社の方針として料金をいただくという規則に基づいたものでございました。
弊社は著名な方も含め多くの方々にご利用いただいておりますが、
どなたにも同様のサービスをご提供する様努めております。

番組の編成上、誇張された表現などがあり、
視聴者の皆様に対しご不信やご不快な感をあたえてしまいましたこと、
深くお詫び申し上げますとともに、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、「名入りのどんぶり」を贈呈させていただいた皆様に対しては、
別途「牛丼無料券」をお送りしておりますことも補足させていただきます。(番組の編集ではカットされておりました。)
623Socket774:04/01/10 20:27 ID:6OzhnYLt
280円の物をタダで食わせろか
貧乏人相手の商売は大変だな
624Socket774:04/01/10 20:28 ID:zfu9JRgG
>>622
結果としては吉牛もいい迷惑だな……
625Socket774:04/01/10 20:38 ID:LprIKnsh
>>622
牛丼無料券って5枚セットとかそんなもの?しょぼいな
626Socket774:04/01/10 20:52 ID:3ecvtEpJ
今日11時30分くらいに東洋に行ったんだが、改装業者みたいな
人が店内の写真撮ってた。
本当に閉店してしまうのかと思うとなんか切ない気持ちになった。
明日またいこうかな・・・
627Socket774:04/01/11 02:00 ID:3r6eKgrD
12日の月曜が最終日だっけ?
628Socket774:04/01/11 02:17 ID:Atuzxr/H
結局、ゆでたまごタンの脳味噌が湯だっているって事ですね。(藁
吉野家もいい迷惑だったろうな。
629Socket774:04/01/11 02:39 ID:+sgojWvh
ゆでたまごは、ゆで卵? それとも茹でた孫?
と書いてみるテスト
630Socket774:04/01/11 02:44 ID:3r6eKgrD
ゆでたまごの脳が茹だってることなんて、自分の以前書いた漫画の内容すら確認できない時点で明らか
631Socket774:04/01/11 04:11 ID:Atuzxr/H
>>630
そこまで重症なら、勝手に吉野家の牛丼を無料化してしまうのも納得だ・・・。
632Socket774:04/01/11 07:25 ID:KDKbUute
ゆでたまごは二人いるんだぞどちらかは大丈夫なはず。
633Socket774:04/01/11 12:55 ID:GH21ENsc
むかしまったく同じシチュエーションを
みなおかで憲武がやって同じように玉砕してたんだが。
(憲武も吉野家から丼をもらったひとり)

ということは木梨憲武の脳味噌もゆだってるということだ。ふーん。
634Socket774:04/01/11 13:48 ID:Atuzxr/H
その前に、無料だっつーデムパ発射したヤシが誰だか気になるな。(藁
635Socket774:04/01/11 14:57 ID:nCtxd4ln
636Socket774:04/01/11 15:19 ID:QKSsRddF
吉野家でカレー丼食ってみるかーと久しぶりに表通りの吉野家へ。
店員は人の飯の前で爆笑するし隣の奴はブツブツ言ってるし・・・
まあカレー丼、不味くは無かったですよ。もう二度と食わないけど。
637Socket774:04/01/11 20:28 ID:SDvtY8a8
サンボの牛皿シャレになってねーよ
量が吉牛の特盛の倍ぐらいあるじゃねーか。
びっくりしたのは飯の量!
軽く2合はありそうだ。

うまいけどな。
638Socket774:04/01/11 20:33 ID:vPm+5eO7
吉野屋株を1株(約15万円)買っておけば、毎年並盛り20杯はタダで食えるぞ。配当も悪くない。
自作マシン1台諦めても買う価値ああるような気がしないでもない。
639Socket774:04/01/11 20:35 ID:vPm+5eO7
おっといけねえ、ソース貼り忘れた。
株主優待 ttp://www.yoshinoya-dc.com/contact/faq/stock.html
株価・配当 ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B5%C8%CC%EE%B2%C8&d=t&k=c3&h=on&z=m

といいつつ秋葉に行ったらザンボかシャリマールな俺。
640Socket774:04/01/11 20:39 ID:SDvtY8a8
配当2.05か。まあまあだな。

ブロコリに比べればな(無配)
641Socket774:04/01/11 21:25 ID:q99MQ5RW
>>638
ってことは、サンボの株を買っておけば毎年お皿を15杯ただで・・・

株式会社サンボの設立キボン
642Socket774:04/01/11 21:34 ID:U3TJS9Ze
1株だけ買うのって証券会社に行って窓口に言えばいいのか?
643Socket774:04/01/11 21:44 ID:SDvtY8a8
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9861.html

【単元株数】単元株制度なし
ということはマジで15万あれば買えるってことだな。
それに手数料がかかるけど。
644Socket774:04/01/11 21:49 ID:pwuTbGEP
ラホールの女店員さんでなぜかジャイ子を思い浮かべたのは俺だけじゃないはずだ
645Socket774:04/01/11 21:54 ID:WMSjIBT8
>638
吉野屋株買うぐらいなら、空売りした方が良くないか?
646Socket774:04/01/11 22:02 ID:U3TJS9Ze
>>643
えーとこれって何株単位じゃないと買えないって奴だっけ。
で、吉野家はその制度がないと。
ふむふむ。
647Socket774:04/01/11 22:28 ID:SDvtY8a8
んだな。
おそらく吉野家の株はあと1ヶ月もすれば暴落するよ。
牛肉が入ってこなくなるからな。
空売りしたほうが得だな。
今買うのはばかげてるよ。
648Socket774:04/01/11 22:30 ID:Ti0ewBWp
安いうちに買っとけ。
それに鰍フ勉強するにはもってこいだろ?

そーいや、吉野家って一回つぶれてどっかの大手企業に
買われたんだっけ?
649雑感:04/01/11 22:32 ID:TvUsQxlS
今日は東洋混んでたな
2時ごろ逝ってきたが
閉店前日の記念なのか
単にこの時間はいつも混んでるのか
分からないけど・・・

店を出てクレバリーに行く途中に
サンボの前を通ったかこちらも
混んでましたな。
650Socket774 :04/01/11 23:39 ID:QNViu9rH
 秋葉原にねぎし・・・

   合わねぇ
651Socket774:04/01/11 23:40 ID:/WRPdTGT
>648
味を軽視してひたすら安く、店舗拡大だ〜とかやってたら客が離れたんだっけな。
652Socket774:04/01/11 23:42 ID:sQV+Za2k
>>650
まぁ値段高いせいか知らんが、明らかに客層違うわね。
のんびりできるからちょくちょく利用してるけど。
653Socket774:04/01/11 23:54 ID:U3TJS9Ze
>>650
何を今更
654Socket774:04/01/12 00:01 ID:9oha/GT/
よしざわタン。また暴れてます。


125 【【Re:古くからのユーザでした。】】


★ 2004/01/11(Sun) 11:42




113

さすがキチガイは違うな(w

キチガイ・殺人者集団2ちゃんねらの良いサンプルだ
つついて遊ぼう

マスタもこんな人殺し達の巣窟になって店を潰されたんだから可哀想だな

655Socket774:04/01/12 00:10 ID:uENMqJop
>>654
常識知らずのカードバカが他人の生活を奪うのか。あーあ。

かこいいIDじゃのう。
656Socket774:04/01/12 00:39 ID:9oha/GT/
自分でカキコした内容が自分自身のことって気づいてないんだよね。コイツは。
店に入り浸っていたのはほかならぬコイツなんだけどな。

東洋がなくなるのは残念だけど。こいつらの様な幼稚な香具師が
無くなるわけではない。
今度はどの店に来るのか。。。カード害虫を秋葉原の近在で見かけた時は
しっかり駆除願います。
657Socket774:04/01/12 01:12 ID:xapR0E48
カード厨駆除オフでもやるか
殺虫剤持参でカード厨に噴霧して回るw
658Socket774:04/01/12 01:51 ID:LKMj3Zyb
>657
ついでにオマエにもひと吹きな
659Socket774:04/01/12 07:18 ID:YQRvJoAR
>>658
よしざわさんですか!?
660Socket774:04/01/12 09:20 ID:tah9tmy6
米沢ラーメンの大盛りには気をつけろ
661Socket774:04/01/12 09:31 ID:IdY+d1nf
じゃんがらは味落ちたな
662Socket774:04/01/12 09:43 ID:I+uAAMiZ
>>661
漏れも似たようなことオモタ。
663Socket774:04/01/12 10:29 ID:u0MOL9Z2
>>661
激しくそう思う。
あれだけたくさん並んでいたら、スープが熟成しないだろうに。
664Socket774:04/01/12 11:13 ID:tj5LwYZq
これだけ叩かれてるじゃんがらラーメンとやらを逆に一度食してみたい。
665Socket774:04/01/12 11:32 ID:IdY+d1nf
昔は全部いり(全部乗せだっけ?)よく食べたけど。。。

最近並んでまで食いたいと思わないんだよ。
666Socket774:04/01/12 11:37 ID:rQvxAymT
昨日秋葉逝った人いたら質問

東洋の例の客引きテープ流れてた?
667Socket774:04/01/12 11:58 ID:cAWF/u0K
わざわざ、ラーメンなんか並んで食いたいと思わんけどな
668Socket774:04/01/12 12:37 ID:a5N7tOiE
今ごろになって何したり顔でじゃんがら批判してんだよw
669Socket774:04/01/12 12:49 ID:f4AamwWL
>>666
午後7時頃に東洋入ったが、流してなかったと思う。

誰かお客がマスターとテープの貸し借りしてたが、
案外あれがそうだったのかもしれない。
670Socket774:04/01/12 13:08 ID:1jNgEMSt
東洋テープnyで流してくださーい。
671Socket774:04/01/12 14:30 ID:YQRvJoAR
>>670
流れていたら、合法ファイルなのか微妙じゃないか?(w
けど、激しく欲しいかも・・・。
672Socket774:04/01/12 14:43 ID:6Ou7z0Xu
>>671
本人に確認取ればよし
673Socket774:04/01/12 15:21 ID:YQRvJoAR
>>672
もう間に合わねーよ。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
さらばヒロシタン!(今日閉店なんでしょ?
674Socket774:04/01/12 15:39 ID:IdY+d1nf
東洋は本日21:30まで営業いたしております。
マジだよ。
675Socket774:04/01/12 15:42 ID:YQRvJoAR
('A`)<イカネ。
676Socket774:04/01/12 18:07 ID:6fMdpirc
冨貴にはじめて逝ってみた。

とんじる(゚Д゚)ウマー
677Socket774:04/01/12 18:47 ID:DpgYxBEC
そんなことより東洋の思い出を語りつつ黙祷を捧げよう。
678Socket774:04/01/12 18:50 ID:DpgYxBEC
最期の日を嘆くかのように雨が降ってきた
679うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/12 18:51 ID:yOPoihP3
雨は夜更け杉に雪に変わるだろう。
680Socket774:04/01/12 19:25 ID:uENMqJop
>>679
氏ねよ。
681Socket774:04/01/12 20:04 ID:6Ou7z0Xu
初めてカツカレーを食べようと思ってたのに、
時間が遅すぎたせいか、食いもんがカレーしかなかった。。。
しかし、米がしっかり炊けてたようで、いつもよりも美味い気がしたよ。
とりあえず満足出来た。
682Socket774:04/01/12 20:14 ID:7duiFgKc
今日は喫茶店東洋の最後の日だったのか。
もう少し時間が経つと、あの団子状のご飯と冷めて噛み切れない
カツの乗ったカレーが懐かしくなるかな。
683Socket774:04/01/12 20:20 ID:wGKt+8n5
今日急に予定が入って秋葉いけなかった。
東洋に最後にいっておきたかったな。
去年の年末に行ったのが最後になるとは。
684Socket774:04/01/12 21:02 ID:/ANUDr5t
>>676
もれも初めて富貴いった。入ると想像以上に店が狭かった。
d汁は肉よりも長ネギが多い。
サンボの味噌汁は味がうすいが、対照的に濃い。
685Socket774:04/01/12 21:11 ID:XVclcQRA
せっかく秋葉原逝ったのに東洋逝き忘れた…

オノデン坊やで投売りDVD/HDDレコーダー買ったから
荷物が大きくて逝きづらかったかもしれんが_| ̄|○

さよなら東洋(´Д⊂
686Socket774:04/01/12 21:22 ID:6fMdpirc
>684
狭かったね。でもおばちゃん達、いい人だった。
肉はカツが十分にでかかったので、とんじるはむしろネギが多くて丁度よかったと思われ。

またそのうち逝こう……
687Socket774:04/01/12 21:29 ID:X8vVeZ8a
ふきでおばちゃんに顔覚えられると
なんだか一品多かったりコップに日本酒が出てきたりしてた。

おばちゃんはイマも執拗におかわりを勧めてくれますか?
688Socket774:04/01/12 21:36 ID:6fMdpirc
とりあえずとんじるは勧めに応じておかわり貰いますた。あと漬物も何も言わずに追加してくれた。
上ロースがかなりボリュームあって、おなかイパーイになったと告げたからその後は無し。
何も言わないと自動的に永久におかわりが来るわんこそば状態なのだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
689Socket774:04/01/12 21:52 ID:u0MOL9Z2
東洋現地スレも終わってしまったよ。
1000まで書き込みで埋められたスレって最近では珍しい?

また一つ秋葉の歴史の火が消えてしまったよう...。
690Socket774:04/01/12 21:53 ID:9oha/GT/
21:30過ぎました。
東洋の営業はこれにて終了です。

今までひいきにしてくださった皆さん。ありがとう・・・・
691Socket774:04/01/12 22:05 ID:XVclcQRA
店長、お疲れ様でした。

徹夜明けで東洋に行き
「ホットケーキください」
「ごめんね、まだ仕込んでないんだ」
と言われた時の店長の苦笑いは一生忘れません…


ってそんな記憶しかないんか_| ̄|○
692Socket774:04/01/12 22:11 ID:JRyVd7fW
693Socket774:04/01/12 22:26 ID:xuvHMUZL
東洋の思い出話はここを借りる形でいいんですかね。
2月に1度くらいしか行ってなかったけど最後なので行ってきました。
昔ながらの喫茶店はどんどん減っていくなあ……。
694Socket774:04/01/12 22:29 ID:F/FdYt5x
   ∧_∧
  (。・ヮ・)
  ⊂   ⊃
   し-J
695 ◆E5rgnRAMZA :04/01/12 22:30 ID:f4AamwWL
一応トリップつけとこ。もともとここの住人で
サンボで牛皿の写真撮ったりしてた名無しですが、モバ板ではトリップ付きなので。。。


13時頃行ったんですが、他の用事でラストにもう一度行けなかったのが惜しいです。
ついでに、モバ板行ったら、もうスレの方も埋まってしまってるし。
昼間行った時、もうパフェもチーズケーキも終わってしまってて、
今日の混雑(と回転の良さ)は、愛されてる店なんだというのを実感できました。

これからのマターリはどこでしようか。うーん。
696Socket774:04/01/12 22:57 ID:gIbAM1GA
1週間後、同じ場所に同じくマスターヒロシの手によって
喫茶店「西洋」が開かれるとは誰が思ったであろうか・・・
697Socket774:04/01/12 23:05 ID:9oha/GT/
東洋がおゎってしまって気が抜けたな。
秋葉で買い物、散策の小休止はあそこだったからなあ。
茶水や神保町行った時もわざわざ足延ばしてたのに。
東洋のパフェもう一度食べたい。。。
698Socket774:04/01/12 23:12 ID:SpVMH/GB
今日のエナメルカフェは何かの貸切らしくて、店内は若い男女で
ごった返していた。合コンパーティー?
699Socket774:04/01/12 23:19 ID:a5N7tOiE
>>696
もしそうなったら大爆笑するんだがなぁ
700Socket774:04/01/12 23:21 ID:T8tRF1XE
東洋関連の過去スレ(1-4)を下記に保管しますた。
食い物関連はどうしようかな。最近秋葉原に行かないし
http://kuextu.hp.infoseek.co.jp/2ch/mobile_past.html
701その時時代は終わった:04/01/12 23:25 ID:Tz1Cnv5q
こんばんは、みなさん、松平です。人間のドラマ、それが歴史だと言う人が
います。その人間ドラマの決定的な瞬間。決断の時、決行の時。
人は何を考え、どう動いたのか。
この番組は「その時」が後の秋葉にどうかかわったのか、それをお伝えする
番組ですけれども、今回の「その時」は1月12日21時30分といたしました。

1月12日21時30分は何があったのかと申しますと、
昔ながらの喫茶店ながら、いち早くブロードバンドに対応して無線LANを導入。
長きに渡って秋葉原を訪れる人々に愛された喫茶店「東洋」が閉店した時で
あります。それが後の秋葉にどうかかわったのか。

それでは、ブロードバンドカレー「東洋」が開店した時から話を起こしたい
と考えます。
702Socket774:04/01/12 23:35 ID:r11d1VY+
アキバのアレではないが、マネーの虎にドネル=ケバブが・・・。
703Socket774:04/01/13 00:17 ID:4v7mHw0b
日本のケブバの屋台は牛肉ばかりなんだよな。
漏れはマトン食いたいぞ。
704Socket774:04/01/13 00:20 ID:dS5upbOT
>>703
羊は羊でもマトンとは本物志向だな。
食いなれない奴は焼いてるにおいで拒絶すると思うぞ。
705Socket774:04/01/13 00:22 ID:HO8dNmQJ
>>699
マスターヒロシのネタだったらマジで大笑いだな。
706Socket774:04/01/13 00:50 ID:IfpqXFUi
公式の方に博マスターのコメント出てます。
707Socket774:04/01/13 01:30 ID:TNBimXEL
>>696
それはそれでよし!(w

ホットスポット掲示板のたけむらゆづるという人はIBMの人かな?
708Socket774:04/01/13 01:31 ID:GJAPCG4r
709Socket774:04/01/13 01:32 ID:IfpqXFUi
喫茶東洋 リニューアル

カフェ イースト


とかな。
710Socket774:04/01/13 01:41 ID:sOYrZDGi
>>709
わざわざ>>696をつまらなくして言い直さなくてもいいですよ
711Socket774:04/01/13 01:49 ID:MsrTal5x



         「 喫 茶 東 洋 」





また一つ伝説に…

ありがとう…

お疲れ様…
712Socket774:04/01/13 09:41 ID:H1CaLf5D
喫茶 中庸
713Socket774:04/01/13 12:34 ID:gYU2C8Sr
ねぎし、サンボ、富貴、ふたばと最近いろんな所にいってます(肉系ばっかだな)
なんかネタないですか?このままだとガンコになりそうな悪寒
714Socket774:04/01/13 13:17 ID:Dw7e31LR
刺し身丼の店(名前わすれた、)あったよな。
715Socket774:04/01/13 15:07 ID:VonYVMuZ
>>714 2軒あるけど、どっちも場所が悪いからねぇ・・・
まんどくせ
716Socket774:04/01/13 15:19 ID:EcWHb/+S
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ
喫茶「東洋」は地下となっております
階段を降りて下さい、階段を降りて下さい
717Socket774:04/01/13 17:04 ID:cZf7x/bF
日曜にジョージタウン行きました
ランチバイキングのしゃぶしゃぶ肉が豚に・・・好みあるでしょうけどね。
718Socket774:04/01/13 18:19 ID:EchxN0re
ああいう店の肉は、大半が米国産だろうからねぇ。
719Socket774:04/01/13 18:57 ID:IfpqXFUi
コーヒー、紅茶は¥150より、カレー、お食事は¥390より
お店は地下です。
720Socket774:04/01/13 19:39 ID:ayUJ0dVg
結局がんこ始めしてきたよ
そういや2時ぐらいに通ったらガラガラだったな>じゃんがら
入ろうという気にはならなかったが

あ、東洋跡見てくるの忘れてしまった・・・
721Socket774:04/01/13 19:51 ID:5f+wZCAn
>>719
それどこ?
722Socket774:04/01/13 20:33 ID:OtlMdQMU
ttp://ping.dmz-plus.com/nacky/misc.php?id=203
テープを聴くと感慨深いものがあるな。
723Socket774:04/01/13 21:17 ID:SSnoC9tV
TanZenってどうよ
724Socket774:04/01/13 21:34 ID:kbB6yYkk
>>722
おお、東洋のテープが公開されてるのか。
725Socket774:04/01/13 21:39 ID:YGP1+eSQ
>>721
・・・・・昨日なくなっちまったよ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
726Socket774:04/01/13 22:31 ID:vRd7oCK+
俺、秋葉原で飲食店をやろうと考えているんだが、アイデアをきいてはやりそうかアドバイスをくれ。

1.秋葉原はモバイラーが多いから、誰でも自由に使える無線LANをいれる。
2.メニューは、この界隈は趣味に金を使って飲食代はあまりないやつが多いから、
安くて量の多い物にする。といっても俺には料理人の修行経験とかないから、凝ったものは無理。
カレーを主力として、あとはコーヒー、紅茶くらい。
3.あまり予算はない。あとメニューの内容からしてあまり儲かりそうもないと思う。
場所は家賃の安い地下とかになっちゃうかもしれない。
・メニュー安いし、思い切りねばられそうだが、温かく見守って人のいいマスターを売りにしたい。

198?/
727Socket774:04/01/13 22:35 ID:Iaa+GpW1
>>726
Gの駆除を心がけてくれ。

以上
728Socket774:04/01/13 23:03 ID:8qCQQJb7
>>726
笑えん冗談だな。
729Socket774:04/01/13 23:08 ID:IfpqXFUi
>>726
マジレスすると。調理師の免許取ってからThinking
730Socket774:04/01/13 23:22 ID:RDMWuZ0y
もうちょっとマジレスすると、粘る客ってのは客単価下げるだけだから
マジできついよ。人のいいとか言ってるとあっというまに潰れる。

ぱっと入ってきて、さっと帰っていく客が多いのが理想ではあるんだが。

ファミレスみたいにコスト下げて長居されてもやっていけるようにするか、
スタバみたいに高いけど客が納得する店か(スタバはすぐ帰る客は実はかなり多いんだがな)、
吉野家みたいな完全なファーストフード化か。

ちゃんとやっていこうとするとかなり難しいとは思うわ。

いい店はなんかつけこまれるところがあるからなぁ。
世知辛い世の中ですな
731Socket744:04/01/13 23:27 ID:Dw7e31LR
>>726
マジレスするけど、、国分寺の洋食屋「フジランチ」へいってみてくれ。
そして、食ってみろ。マジ、すごいぜ。 そこらの大盛が、いかに量が少ないか
わかる。そして激ウマ-(゚д゚)なのだ。しかも安い。店内は狭いが回転率はいい。
ここのスタイルに無線LANを組み合せたら。。アキバ最強の食事処になるだろう。
虎になれるかもしれない。
フジランチの住所は、ネットでぐぐってみてくれ。
きみの求めていた答がみつかるかもしれない。がんばってくれ!!
喫茶東洋をはるかに越える無線LANめし処を作ってくれ。
732Socket774:04/01/13 23:32 ID:+2/P656v
>>726
マジレスするけど、店名は是非「喫茶 西洋」でたのむ。
733Socket774:04/01/13 23:35 ID:PW4piHWf
今度はかんだ食堂に行こうと決めた。
おすすめは何?
734名無しさん◎書き込み中:04/01/13 23:38 ID:S5D/kceU
735Socket774:04/01/13 23:40 ID:IfpqXFUi
>>732
新しいプロセッサの名称みたいでカコイイ、ID
736Socket774:04/01/13 23:44 ID:1v9yWbQ0
>>726
マジレスすると、最後の「198?/」←これ何?
737Socket774:04/01/13 23:45 ID:8qCQQJb7
そしてマネーの虎に出演する>>726
738Socket774:04/01/13 23:49 ID:OFySqkKD
>729
 マジレスすると、別に調理師免許なくても飲食店はできるぞ。
 必要なのは調理師ではなくて、「食品衛生責任者」だから。
 これは講習を受ければ取得できるんよ(調理師は自動的に食品衛生責任者になれる)

 あとは都道府県ごとに微妙に違う条例に基づいて、営業許可をとれればオッケー。
739Socket774:04/01/14 00:06 ID:s3+7dIFZ
東洋のmp3がダウソできん。削除されたかな?
どっかにミラーないでせうか?
740Socket774:04/01/14 00:28 ID:WGcwV7wR
>>738
いや、あの店を基準に店作るわけだから。
一人で切り盛りしている時の方が多かったし。ヒロシタン。
やっぱ調理師資格もいるっしょ?(w
カキ氷とカレーできりゃ(・∀・)イイ!ってことで
741Socket774:04/01/14 00:33 ID:NRfJTzSr
どんどんとかと違ってマスターの顔が見える分、
なおさら閉店が寂しいな。
サンボも閉店したら星空にマダムの顔が浮かぶのだろうか。
742Socket774:04/01/14 00:45 ID:3xODZlxw
東洋のmp3を聞いてると、また寂しくなってくるよ・・・。・゚・(つД`)・゚・
743Socket774:04/01/14 00:48 ID:QjjqtDr3
東洋なきあと、
個室方式の漫画喫茶にしようと思っているのですが、
持ち込みのパソコンがLANにつなげられる漫画喫茶、
秋葉原にはないのでしょうか?
744Socket774:04/01/14 00:53 ID:WGcwV7wR
今月末までは閉店後の処理とかで忙しいんだろうね。
東洋で食べてないメニューの方がおおいよ(´・ω・`)ショボーン
本当にリニューアルで再開してほしい
745Socket774:04/01/14 02:32 ID:ztHVPGJi
東洋マスターの今後の生活が心配だな(;´Д`)
また秋葉に戻ってくれるといいんだが
746Socket774:04/01/14 03:31 ID:SCuld74Q
>>745
地元でやるって言ってたよ。
747Socket774:04/01/14 03:34 ID:gQcGbLML
>>741
牛肉まわりも騒がしいし、
サンボもどうなんだろうなあ・・・。
748Socket774:04/01/14 05:23 ID:5BjZeoPT
>743
漫画喫茶といえば、通りに面したところ(絵売りのそば)にネットカフェできたな。
あそこはどうなんだろう。お食事処ではないのでスレ違いだが。
749Socket774:04/01/14 08:22 ID:pVuBfeOU
アキバにある全品300円以下の居酒屋の情報ご存知だったら教えてください お願いします
750Socket774:04/01/14 09:28 ID:B/ADMjc6
>>749
昔は、おつまみ100円均一の居酒屋あったんだけどねぇ。
今は、どーなのかなぁ。
751Socket774:04/01/14 09:56 ID:9cUuVUy6
>>740
マジレスすると
別に一人で料理を作っていても調理師免許はいらない。
>>738のいっているとおり。
752Socket774:04/01/14 10:28 ID:dFDIaYQW
>>726
時間制がいいな。(1時間以上は追加料金とか)
そうしないと、東洋と変わらなくなってしまう。
あとはカードゲーム禁止とか・・・

ここからマジレスするが、
よく勉強しないと愛の貧乏なんたら状態になるぞ。
うまいと言われる店、百店舗以上を巡りに巡って、店の配置・照明・メニューを良く見て、
メニュー別の利益率等を考えた経営をしないとすぐ潰れる。
今秋葉でないのは、撮影可能&まともなメニューの冥土喫茶。
それ以外なら結構あるから、ライバル店も多い。
753Socket774:04/01/14 11:57 ID:dZjSWUO5
一度も行ったこと無いけど、たん清もヤバイかなぁ?

ちなみにローソンの牛丼(オーストラリア産使用)がカットになりました。
754Socket774:04/01/14 11:59 ID:nlD6nhQ8
>>748
ネットカフェというかマンガ喫茶というか。こないだ行ってみたよ。
一応DVDとかもみれるようだが、未経験。

最初行ったときにはまだマンガ揃ってなくてしょぼしょぼだったが、
今は普通。店員がコスプレしてるときがあるが、俺にはよくわからん。
フリードリンクだが、食い物はニチレイの自販機だ(笑)。

ただ、あまり客は入ってなさそうなので、潰れるのは時間の問題
のようなきがする。あと、店の前の客引きは絵売りに間違われる
可能性が高いので止めたほうがいいと思う。
755Socket774:04/01/14 12:22 ID:B/ADMjc6
活力屋って名前からして濃いラーメソ出しそうな名前だな。
時給950円〜なら、ヘタなPC屋より時給いいかも。(w
ttp://sotokanda.net/image/040112katsu.jpg
756Socket774:04/01/14 12:23 ID:UGtZpCB3
>>746
ほんと?
じゃあ川越のどっかってことだね?
まあ、カード害虫がわざわざ川越までいくことは無いだろうな
757Socket774:04/01/14 16:20 ID:bTMZmrBK
北海道だろうが沖縄だろうがマスターが続けたいことを続けられるならそれはめでたい(⊃Д`)
758Socket774:04/01/14 16:29 ID:jY0o62Hi
あれ、川越だっけ?
川崎って聞いたような気がするが。
759Socket774:04/01/14 17:07 ID:jY0o62Hi
すまん。モバ板の過去ログ見たら、
川崎から川越に訂正されてた。
訂正前の方で覚えてたんだな……
760Socket774:04/01/14 19:28 ID:Nk3+3ZlI
茨城じゃないの?
茨城で家業を継ぐんじゃないの?
761Socket774:04/01/14 20:31 ID:Boil4E1i
エレベーター脇に東洋の看板がよせられてました(´Д⊂グスン
762Socket774:04/01/14 20:33 ID:hJdXUAzU
>>761
持って来い!
ヤフオクで一財産や
763Socket774:04/01/14 20:50 ID:WGcwV7wR
東洋亡き今、あのビルに何の未練があろう!

あの建屋破壊汁。
764Socket744:04/01/14 21:48 ID:M+Xbz3DD
>>762
そして、>>726が落札する。→店の名前は決まりだな、
765Socket774:04/01/14 22:15 ID:w8LDotf/
ところで、じゃんがらラーメンって美味しいの?
766うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/14 22:19 ID:+8iReMkH
\500で文句を言うな!とは主張したい。
767Socket774:04/01/14 22:25 ID:OmM8oM8S
東洋のおちゃーんの、あの独特のイントネーションがもう聞けないなんて・・・
悲しすぎる。
768Socket774:04/01/14 22:34 ID:53CGvTaC
>>765
不味いとは、言わんが
並んでまで、食う価値は無い!
769Socket774:04/01/14 22:43 ID:w8LDotf/
>>765

ありがd!

まぁ〜早い話が「普通」って感じですがね?
770769:04/01/14 22:45 ID:w8LDotf/
誤爆

×>>765
>>768

771Socket774:04/01/14 23:13 ID:wJzfMv1u
じゃんがらはマジで化学調味料の味がして不味い。
食後も口の中に調味料が残る感じがして不快感を伴う。
一度食ってみれば分かる。
772Socket774:04/01/15 00:36 ID:xAcyGtxR
>>771
じゃんがらと味噌じゃんがらはね。
こぼんしゃんはそうでもないよ。
773Socket774:04/01/15 00:39 ID:fS2raMEl
じゃんがらも、昔はそれなりにうまかったけどなあ。。。
今は食いたいと思わないけど
774Socket774:04/01/15 00:55 ID:r5Dp6Hu8
>>772
こぼんしゃんはアキバで食すことはできませんが、何か?
ぼんしゃんとからぼんじゃなくて?

>>773
禿同。何回も食すとそーなる。
775Socket774:04/01/15 00:57 ID:xAcyGtxR
>>774
うん。だから電車乗って銀座に行って♥
スレ違いになるけどね。
からぼんもいいね。
776Socket774:04/01/15 00:59 ID:xAcyGtxR
からぼんはぼんしゃんにスパイス入れたものだけど
こぼんしゃんにスパイス入れたらかなり旨くなると思うんだが。
からこぼん作ってくれないかなぁ。
777Socket774:04/01/15 01:11 ID:v2tpTIsn
カピタンが食うに値しない糞みたいなトッピングになったからどのじゃんがらもイカネ
778Socket774:04/01/15 01:15 ID:PJcpL7zH
>>776
なんだか早口言葉みたいだ。
779Socket774:04/01/15 02:33 ID:MhpLK9xn
角煮の肉質が落ちてたから、行かなくなったな。
以前は平日の空いてる時間によく行ったけど、
店舗が増えてから味が落ちてったなあ。
780774:04/01/15 02:59 ID:r5Dp6Hu8
>>775
いや、銀座だけでなく日本橋でもよいわけだが。
781Socket774:04/01/15 03:02 ID:r4R7/TVu
スレ違いシツコイ
782Socket774:04/01/15 03:17 ID:wORKVX8x
>>732
”南洋”にして、夏でも冬でも蒸し暑い店内にしとけば、客の回転率が上がる。
蒸し暑くても客が来る仕掛けが必要だが。
783Socket774:04/01/15 03:29 ID:MhpLK9xn
>>782
そりゃ南洋ギャry
784Socket774:04/01/15 04:40 ID:P8aoMqZG
自販機のおでんは〜
785Socket774:04/01/15 07:36 ID:qE2d9W1Q
>>755
それクソ2号店の前?
海老ラーメンや塩ラーメンってメニューをチラとみた
786Socket774:04/01/15 12:34 ID:Wn0kJAZH
なんだかんだ言っても東洋は東洋。
787Socket774:04/01/15 13:10 ID:Mm2ejkPr
漏れ東洋大学出て東洋水産に入社するよ。
788Socket774:04/01/15 13:40 ID:pDTBts0/
さくら水産でいいじゃん
789Socket774:04/01/15 13:47 ID:xAcyGtxR
サンボ(゚д゚)ウマー♪サンボ(゚д゚)ウマー♪(リズムに合わせて一緒に)

サンボ(゚д゚)ウマー♪サンボ(゚д゚)ウマー♪サンボ(゚д゚)ウマー♪
サンボ(゚д゚)ウマー♪サンボ( ゚A゚)マズー♪サンボ(゚д゚)ウマー♪
サンボ(゚д゚)ウマー♪サンボ(゚д゚)ウマー♪サンボ(゚д゚)ウマー♪
790Socket774:04/01/15 15:26 ID:yRODdYjP
>>779
7〜8年前からじゃない ?
以前は黒豚って表示してたと思う。
安物の肉だと臭くて・・・・

15年ほど前は好きでした、並んででも食べたくなるくらいね
美味しい角煮 -> 量が半分ほどに変化 -> 肉質が!?
791Socket774:04/01/15 18:02 ID:UKEoYaWi
          (ムッシュ )         (マダム )  リズムに合わせていらっしゃい
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |    サンボ(゚д゚)ウマー♪
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U     サンボ(゚д゚)ウマー♪
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |     サンボ(゚д゚)ウマー♪
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
792Socket774:04/01/15 20:24 ID:Cgv8+NKS
今日サンボに逝ったが肉が固くて激マズー
793Socket774:04/01/15 20:36 ID:UQNMWr3Y
>>792
あれを固いと感じるなら、一生お粥だけ食ってた方がいいぞ。

それとも入れ歯無くしたのか?
794Socket774:04/01/15 20:49 ID:fS2raMEl
>>792が普通なのか、異常なのか。。
はたまた>>793が近藤勇並の強力な顎と歯なのか。
795Socket774:04/01/15 22:29 ID:GV5FBokL
喫茶店、東洋は、地下にございました。
階段を、降りてください。階段を、降りてください。
コーヒー、紅茶、カレー、d、カツ定食…

       _____     
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 珈琲百円 |/;;;;;;
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                       ゙゙゙゙゙゙
796Socket774:04/01/15 22:44 ID:z8eeRQsC
>>794
>>792が異常
797Socket774:04/01/15 22:46 ID:GV5FBokL
おまいら釣られすぎ
798Socket774:04/01/15 22:47 ID:KHZ7cmEn
東洋か・・・・今年初めて行ったが、噂通りの店だったな
Gも目撃したし

とりあえず、カレー食ってレアチーズケーキを食したが、なかなかいけた

次は初古炉奈だ
799Socket774:04/01/15 22:49 ID:fS2raMEl
>>795
珈琲の値段マチガテール
800Socket774:04/01/15 23:22 ID:jaYA6Azy
>798
そして出された伝票を見て愕然とするw
801Socket774:04/01/15 23:30 ID:9GUJ7ytN
コロナは秋葉にあるのがナゾな店。
いい本格的な喫茶店だよ。
あそこのおばちゃんも昔は若かったころあるんだろう。
802Socket774:04/01/16 00:02 ID:GGApisZo
>>801
30年くらい前にいけばな。美人。
803Socket774:04/01/16 00:11 ID:neQu5gZU
古炉奈は、昭和48年創業だったと記憶している。
値段に似合ったサービスと質の良さが
惜しまれつつ閉店した、東洋と違い
キモヲタの入りづらいオーラを常に出しているので
今も変わり無く営業し続けている秘訣なのだと思う。
804Socket774:04/01/16 00:20 ID:6XS/selJ
古炉奈って普通に入りにくいのは俺だけ?

駅ビルがもうちょい外壁きれいならねえ
805Socket774:04/01/16 00:22 ID:mbEHbP8K
そろそろ
東洋亡き後の
おまいらの休憩所を教えて下さい
806Socket774:04/01/16 00:26 ID:0Qjr0gLP
>>805
ばんばん横の赤と白のガードレール
807Socket774:04/01/16 00:44 ID:htTZRTJ6
COS-CHA
808Socket774:04/01/16 01:09 ID:v4m3Mkn4
路上
809Socket774:04/01/16 01:27 ID:tVYByN2x
>>805
12月に新しく出来た8階建ての漫画喫茶
810Socket774:04/01/16 01:27 ID:ZAVrF0Bu
ていうか、今は普通の喫茶店自体が難しいといわれる時代。
コスでも無線でも価格でも特色を持たない店はガンガン潰れていってる。

そんな漏れは山際ソフトの1F横のHotSpotサテンが好き。
811Socket774:04/01/16 01:28 ID:tVYByN2x
コロナは子供入店禁止。
確かコーヒー一杯に千円取られた記憶がある。
その代わりマターリできるよ。
中は広いし綺麗だし。
812Socket774:04/01/16 01:33 ID:e8OXwNqZ
>>810
おばちゃんがやってる所?
あそこはキモヲタを寄せ付けない小奇麗な店内だし
トイレも広くてキレイなんで、ちょくちょくお世話になってる。
813Socket774:04/01/16 01:57 ID:ZAVrF0Bu
>>812
そうそう、そこ。

漏れはサンボのマダムに対抗してミセス山際と心の中で呼んでるがな(w
814Socket774:04/01/16 01:59 ID:rhMJ0YmS
「どんなコスプレ喫茶よりも!」(01/14)
・・・・・某ショップ店員談
DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館の向かいにあるE-NA-MAIL CAFEが秋葉原ショップ関係者の間で密かな人気となっている。外見も特に変わった点もなく、気軽に利用しやすいことと「質が高い」ことが理由のようだ。

つーか、あのビルって1F&2F両方コス喫茶か…
815Socket774:04/01/16 02:13 ID:1KZ4M4ID
>>812
友人が入ったところ、他の人(キモオタ)が入ろうとして断られたそうです。
俺も断られそうで今からガクブルだよw

普段はPRONTO利用だなー
816Socket774:04/01/16 02:35 ID:e8OXwNqZ
>>815
本当にキモヲタを寄せ付けないのか・・・

こりゃサンボを超えたな。
817Socket774:04/01/16 07:55 ID:Px33O6EY
>>784
牛スジのが(゚д゚)ウマー
まぁ、買ったのは秋葉初めて言った時と2回目だけだけど。
818Socket774:04/01/16 07:56 ID:Px33O6EY
新着レス取得し忘れて遅レスしてしまった・・・。
819Socket774:04/01/16 17:02 ID:jc0+EPJ8
古炉奈は珈琲600円からだな
http://www.diana.dti.ne.jp/~matunami/menu.html
820Socket774:04/01/16 18:19 ID:ApowPL0Y
橋の下にある 鮪丼屋 。
なかなうまい。
821Socket774:04/01/16 18:39 ID:DtRYMRHI
>>819
東洋と比較、、、は間違いだろうけど
それでも高目だねえ。。。
822Socket774:04/01/16 18:45 ID:jp0pPkkr
珈琲が旨ければ問題なかろう

さて、明日行ってみるか
823Socket774:04/01/16 19:11 ID:/1chiaWq
古炉奈のコーヒー代は、スペース使用料と思った方が良い

あのコーヒーに600円の価値は無い
824Socket774:04/01/16 21:00 ID:HMlAtLv+
>>823
場所代は同意。600円なら1時間は余裕で居座ってもいいでしょ。
しかし東洋の150円でそれやられちゃうと結果があーなんだよね。
マスターはホント気の毒ですた。つーかカード房氏ねや。
825うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/16 21:03 ID:KyZzoPL7
>>814
外からしか見てないけど、女のコは可愛いね、エナメル。
しかし、安い造りだ。
826Socket774:04/01/16 21:05 ID:MaQ+IcPR
>>824
カード厨氏ねは同意だが、
あれがいてもいなくてもいつもガラガラだったから
閉店の原因と直接結びつけるのは無理がある。

そもそも店内に人いないんだから、やっぱエロマップじゃないのかね。
呼び込みの放送も音量合戦になったってアキバ系サイトのどっかで見たしさ。
827Socket774:04/01/16 21:58 ID:g4oG7q5c
だな。中央通り向かいとか脇のツクモの中にいてもエロゲソングが
聞こえてくるのは萎える。っていうか迷惑だろ。常識疑うな。
828Socket774:04/01/17 00:24 ID:ulsOD0na
>>810
ヤマギワの1F横?どこ?
829Socket774:04/01/17 01:02 ID:1P1rzExt
>>828
横・・・。
830Socket774:04/01/17 01:25 ID:H1zGuzBu
伊呂波いいね
マターリ
831Socket774:04/01/17 02:18 ID:4yH0fkVO
>>828
ヤマギワソフトを出て裏の道へ行くときにガラス張りのところがあるだろ。
何となく入りづらいような雰囲気のところ。静かでいい喫茶店だぞ。
832Socket774:04/01/17 07:04 ID:n7kH/Tj8
喫茶といえば、漫画喫茶でいいとこある?
職場に近かったラプラスをたまに使ってたけど近々閉店らしく。
833Socket774:04/01/17 09:04 ID:JgrDJhYY
>>832
>職場に近かったラプラスをたまに使ってたけど近々閉店らしく。
な、なんだってぇ〜!!(AA略
834Socket774:04/01/17 09:12 ID:kztL4vxz
>>832
あの価格設定では採算が取れないだろうとは思っていたが、
まさかこんなに早く閉店とは…良い店だったのに残念だなあ。
835Socket774:04/01/17 09:13 ID:jp8+Egox
今日の昼飯は富貴とやらで食べてみるか。
山屋の隣でいいんだよな。
836Socket774:04/01/17 09:25 ID:B1IwqabX
>>832
いいかどうかはしらんが最近できたでんでんってとこはどうよ
837ほんとだ。:04/01/17 10:30 ID:mbAXatyi

http://www.laplace.tv/

☆閉店のお知らせ
  まんが喫茶Laplaceは、誠に勝手ながら、2月15日(日)をもって閉店させていただきます。
  残り1カ月、メイド一同精一杯ご奉仕いたしますのでよろしくお願いいたします。
  長い間本当にありがとうございました。
838Socket774:04/01/17 11:00 ID:cVH/mhZY
>>832
やはり2FのCOS-CHAにどんどん客を持ってかれてしまったせいかなぁ。
839Socket774:04/01/17 11:44 ID:HN0vTJh7
かなり高めだが「たらこ屋」はうまいな。
あと200円くらいは安くしてくれ!
840Socket774:04/01/17 12:30 ID:xOMU6F80
>>838
http://www.cos-cha.com/event/eve20.html

このイベントの様子をみて、糞高い料金払ってまでいくやついるんだ。。
841Socket774:04/01/17 13:13 ID:ulsOD0na
>>840
こんな店の中でこんな格好はどーかと思うが。
こんな店作るのはヲタニーズ読んでる香具師だなあ、、
まあ、経営側は利益に結びつく事が目的だから。とはいえすげー店だな。
女の子もスク水着るだけであとは普通の飲食店バイト。
時給もよさそうだな。
842838:04/01/17 13:14 ID:cVH/mhZY
当日、入れなかった人がいるのかΣ(゚д゚lll)
843Socket774:04/01/17 13:48 ID:j813HyvJ
スクール水着が許されるのは中学生まで、
そのラインを超えたヤツが着ても気持ち悪いだけだ>オオマジ
844Socket774:04/01/17 15:25 ID:BedNERI0
えーマジスクール水着ー?
スクール水着が許さ(ry
845Socket774:04/01/17 15:49 ID:D1rkumE9
>>841
相方がその手の店が好みで、秋葉へ二人で逝くと大抵ここへ逝くよ。
食い物は意外とまともで、客への対応もごく普通でまあまあ、
幸いイベントの時にはいまだに逝った事はないけどね。
問題はご飯が別料金な所ぐらいかな。

同じ冥土喫茶の瞑律種は声優トーンの声で接客されて
かなり引いたけど、食べ物も想像と違う物が出てくるので
結構楽しいい店である。
勇気のある香具師は瞑律種で卵乗せカルボナーラを
オーダーしてみると楽しいかも。w


単独行動の場合だとサンボか、かんだ食堂しか行かないけどね。
846Socket774:04/01/17 15:53 ID:ulsOD0na
最近気になるのはアソビット近くのわき道にある焼き鳥や
結構いいにおいしてくるんだよなあ。。
久保田の小さい看板が出てる。。
久保田ぐらいどこにでもある酒だけど俺は好きだね。
冷が(・∀・)イイ!!
847Socket774:04/01/17 16:01 ID:uuQzT1gY
冥土喫茶って一人じゃはいれないの?
一回入ってみたいんだけど、連れを誘う度胸なくてさw
848Socket774:04/01/17 16:03 ID:+FrzNnUA
>>847
店員が妙な格好してるだけで、普通の喫茶店と一緒

気兼ねなく入れや
849Socket774:04/01/17 16:04 ID:Md9zKxeW
冥土喫茶は漏れも入ったことないなぁ……
店員が冥土のカッコしてるだけの普通の喫茶店と考えてて良いの?
850Socket774:04/01/17 16:04 ID:Md9zKxeW
かぶった。848氏サンクス。

しかし冥土喫茶のサイト見てると、
普通の喫茶店と思うのは困難だ。
もうちっと作り方あるだろと思う……
851Socket774:04/01/17 16:12 ID:Em6QcUvG
まあ料金にサービス料上乗せということだけは忘れんように
852Socket774:04/01/17 16:15 ID:3lDaTZg/
メイド喫茶話大杉
853Socket774:04/01/17 16:22 ID:01+85/Qi
だってそんな店しかネタ無いんだもんw
854Socket774:04/01/17 17:19 ID:lgnW3om8
>>849
客もまれにメイドの格好してるけどね(w

あ、あたしだった。
855Socket774:04/01/17 18:31 ID:WHC40wRp
東洋がなくなちゃったので初サンボしてきました
856Socket774:04/01/17 18:44 ID:cVk+HSf5
>>854
写真うpきぼん。
857Socket774:04/01/17 19:16 ID:elAskbnt
久々にかんだ食堂。喰いおわった頃に雪がちらついてきたよ。
牛カルビウマー
858Socket774:04/01/17 19:24 ID:A1owRnfY
>845
一度だけcos-chaに試しに入ってみたが、ご飯が黄色くて(゚Д゚)マズーだったんだけど。
コーヒーだけ頼んでちょっと休憩くらいならいいかもしれんが。
859Socket774:04/01/17 19:31 ID:mbAXatyi
神田食堂、おばちゃん復活してました。
860Socket774:04/01/17 19:45 ID:xOMU6F80
>>858
そんな問題じゃないだろ!!
HPにのってる写真の女たちを強制的に見せられたあげく、
金までとられることに憤りを感じないのか?
861Socket774:04/01/17 22:10 ID:8yeHGtP7
>>860
858では無いが、少なくとも、漏れは感じない。
862Socket774 :04/01/17 22:40 ID:6sHwN5HA
>>860
イヤなら、行くなよ
863Socket774:04/01/17 22:40 ID:3lDaTZg/
自分でそういう店に入っといて何言ってんだとしか思わんが。
864Socket774:04/01/17 23:03 ID:MUygl/CE
>>859
どのおばちゃん?
865Socket774:04/01/17 23:10 ID:R3Ffcl6O
コスプレしている大人の女のより、普段着の女子中学生の方がよっぽと可愛いし萌える。
ちなみに先週デートしたときの姿はミニスカートにダッフルコート。
866Socket774:04/01/17 23:35 ID:A1owRnfY
>860
そんな問題だよ。スクール水着はちょっと勘弁だけど。
まあ飯はもう食べないね。
867Socket774:04/01/17 23:37 ID:3lDaTZg/
いつも以上に自作板とは思えない内容
868Socket774:04/01/17 23:43 ID:iim8ZHv3
そんなことより、ドネル禁断症状が出てきて困ってるんで助けてくれ。

ドネルマシーンほしいな。
869Socket774:04/01/18 00:10 ID:jqqHZokD
ドネルって復帰したんじゃないの?
それともガセネタつかんでしまったのかもれは・・・
870Socket774:04/01/18 00:11 ID:psk9OvOi
現在の喫茶東洋跡地、どうなってる?
もう看板すら取り外されちゃってるの?
なにか他の店の開店のための工事してるの?
871Socket774:04/01/18 00:16 ID:0n8B2YHW
>>870
17日の夕方の状況は、看板いっさいなし。
工事している様子なし、ってところだよ。
872Socket774:04/01/18 00:39 ID:s1r+xQDL
>>868-869
先週の土日は2箇所ともいなかったかと。
代わりになんか小さなドネル車がウザーズの前に出てたが、客に肉の塊を
ハンドバーナで焼かせてる所を見ると8割方美味く無さそうな予感。
873Socket774:04/01/18 00:48 ID:+o9xzfrq
>>843

君の言うことは正しい。賛成だ。
なんだありゃ。売れない女子プロか。
874Socket774:04/01/18 00:57 ID:1WkePD7e
>>873

>なんだありゃ。売れない女子プロか。

俺もあの写真見て、激しくそう思った。(w
875Socket774:04/01/18 01:00 ID:ta8PBAVv
ドネルは普通にやってたぞ。俺は一度も食べた事無いけど
あれは平たく言うと中東のチャーシュー。。。
ではなく、、ロースト。。。
では泣く。。日本風に言うとなんて言うんだろ?

>>871
看板、、大きい方の看板がもぅ無いってこと?
早いなあ。。もう少しそのままでも。。。
要因が多いとは言えヲタビルとそこに集まった害虫共が一番の要因に
思えてしまう。なんとも憎憎しい限りだ。
風物し、一度もたべれなかった。。。
876Socket774:04/01/18 01:19 ID:wjqriIZ2
>>868
アキバではないがアキバから遠くないところで
御徒町のガード下まで行けばドネル自体は食えるぞ。
877Socket774:04/01/18 01:24 ID:yzkLwpdW
ワゴンのクレープ屋、最近見ないなあ。
平日はやってないの?
878Socket774:04/01/18 01:39 ID:6vEN/YAO
( ゚д゚)ポカーン
879Socket774:04/01/18 01:49 ID:K7iwznQv
中国のドネル画像ですごいのあるよね
人間ドネル
そいで食べるの
880Socket774:04/01/18 02:13 ID:C1hsXiH6
本日はじめてメイリッシュなるところに入った
記念に入った
あんまり魅力は感じないね

あそこの店は建物の都合上火が使えないと聞いたがマジか
だったらあのメシはすべて電子レンジ料理・・・?
881Socket774:04/01/18 02:39 ID:1WkePD7e
>>879
( ゚д゚)ポカーン
882Socket774:04/01/18 02:41 ID:pAkXBp5Q
>>879
レンツェだろ?
883Socket774:04/01/18 06:15 ID:uoQkca4h
>>881
( ゚д゚)カポーン

884Socket774:04/01/18 06:20 ID:Rck4tZVc
>>880
まあそこはレンジだろうけど、高層マンションとかで火が使えないってのは珍しくないしな
電磁調理器や電熱オーブン等、火の代わりはいくらでもある。
885Socket774:04/01/18 08:19 ID:ZyFVtU5e
ツクモexに朝並んでると
神田食堂の厨房に遊びに来る外人の和食料理人みたいな人をたまに見かけるけど
あれはどこの店の人なんだろう
886Socket774:04/01/18 09:54 ID:XAzY/FQt
土ネルは衛生面がね・・・
夏は高率でゲリ便キター!な感じ
887Socket774:04/01/18 10:40 ID:UzKlP7Fo
>>884
弊社の仕入れはハナマサの冷凍食品ですが、なにか?
888Socket774:04/01/18 12:44 ID:ea4gN/w1
とりあえず、越す茶や名利主がどーこー言う香具師は
恵那メールの2FのWishDollとか逝ってみそ。
アレに比べりゃぜってーマトモな店に思えてくるから。
889Socket774:04/01/18 13:10 ID:fkAr3+4M
越すや銘だけが冥土喫茶じゃないぞ。
老舗のキュアメイド・カフェは、味はさほど良くないがゲーマーズ経営とは思えないほど店内にオタク的雰囲気が無く落ち着いてる。
昭和通り方面のひよこ家は兄妹で経営してる店で、調理師免許持ちの店主の兄が他とは違うきちんとした料理を出すぞ。
890Socket774:04/01/18 13:41 ID:C1hsXiH6
>>889
cure maidはcospa母体だろ。メシはmailishよりマシと思う。
俺としては評価は高いが店も高い位置にあるので入るのが億劫。

ひよこ家は最悪だ。居酒屋と称しておきながらお通しにスナック菓子を出すなっつーの。
あとここの店はネットに風評が載るといろいろ調査されるらしいから、
関係者は滅多なことが書けないというウワサ


ところで
麺酢゛倶楽部で飲んだことある人いますか?
どんな感じか教えてキボン
891Socket774:04/01/18 13:51 ID:xLGZP0id
>>890
だから太(ry

モレモナー
つーか、関取ラーメンって店名からいって恰幅のいいオジサマがやってるのかと思ったら
普通のオジサンでショボーン
ラーメンはなんか懐かしい味だったけど
892Socket774:04/01/18 13:52 ID:/KcggOAw
このスレは今から
メイド喫茶について語るスレ
に変更になりました。



('A`)
893Socket774:04/01/18 14:18 ID:C1hsXiH6
腹が減ったので雁川で特大を食したい気分sage
894Socket774:04/01/18 17:03 ID:6vEN/YAO
ここエロゲオタ大杉
895Socket774:04/01/18 17:10 ID:1WkePD7e
>>892
('A`)<ソレ、キモ木彡
896Socket774:04/01/18 17:42 ID:vJm7/0hg
秋葉の牛丼事情はどうなるんだろう ・ ・ ・ ・
897Socket774:04/01/18 18:13 ID:HRv5MPJ9
サンボがいる限り低いレベルで安定
898Socket774:04/01/18 18:46 ID:eTWFU2Vr
エナメルカフェにやってきました
いいんじゃないの、ここ

すごく秋葉っぽくない
青山〜表参道な雰囲気

客は秋葉系だがw(俺含む

コーヒーも安いしなぁ
350円〜2杯目100円
HotSpotあったらサイコーだなぁ
899Socket774:04/01/18 20:00 ID:n+6GKviY
ちょっと待て。あれのどこが青山〜表参道なのかと。
内装ショボいしテーブルとイスはビアガーデンから持ってきたんじゃないのかアレ。
900Socket774:04/01/18 20:37 ID:6v21dJJz
>>899
実際には行ったことない奴にとってはそう感じるんだろ。
エナメルはうまいとこ突いてるよな。無駄にいい家具とか使っても秋葉の客にはもったいない
901Socket774:04/01/18 22:25 ID:TeeNde81
>>899
要約すると青山のビアガーデン?
902Socket774:04/01/18 22:31 ID:1UHL2lYD
エナメルカフェの制服は結構可愛いと個人的に思てます
903Socket774:04/01/18 23:17 ID:C1hsXiH6
>>899
どっちかというと渋谷〜原宿の裏通りの店だなー

すきま風はどうにかしたほうがいいと思う
904Socket774:04/01/18 23:28 ID:yysV3hEz
タイでタクシーに騙されて行ったボッタくりレストランによく似てる<エナメル
905Socket774:04/01/18 23:46 ID:TeeNde81
世界中でだまされてるわけでつか
906Socket774:04/01/19 00:41 ID:fOy2wJ1w
エナメルカフェの制服はエナメル(PVC)なんでつか?
907Socket774:04/01/19 01:21 ID:SPbbiu2i
>906
それはある意味カッコいいな。
908Socket774:04/01/19 02:40 ID:KdSiBCnw
と、言うよりもAOCも必死だな。(冥土喫茶の親会社
909Socket774:04/01/19 11:00 ID:rd35Mmyy
しかし冥土喫茶の経営者も馬鹿だよな。
ヲタなら征服着させれば、まずい飯でもよいという経営しか能がないから閉店なんだよ。
征服ONLYでOKという濃いヲタ市場は極めて少ないことがわかったよ。
910Socket774:04/01/19 11:02 ID:42Rk9vy4
スク水DAYを毎日やれば安泰。
911Socket774:04/01/19 11:56 ID:6MRweqMj
それはさすがに風営法的にマズイんじゃないの?
912Socket774:04/01/19 12:17 ID:0aC57Xtv
>>911
懐かしのノーパンしゃぶしゃぶも風営法に引っかかるんだっけ?
913Socket774:04/01/19 12:17 ID:OWdYi7FN
>>911
キャバクラみたいなもんだからセーフだろ
914Socket774:04/01/19 12:21 ID:GowD0bJL
触らせなきゃok
915Socket774:04/01/19 16:33 ID:Eo1uGBho
サンボでノーパン牛丼
916Socket774:04/01/19 19:02 ID:jJaj9bBS
>915
マダムがノーパンでお出迎えですか?
917Socket774:04/01/19 20:23 ID:MZBFHkqy
ムッシュがノーパンで牛丼作ります
918Socket774:04/01/19 20:39 ID:LJ40MGDs
お舞ら勘違いしているぞ。
客がノーパソにならなきゃいけないんだぞ。
919Socket774:04/01/19 20:50 ID:6+hNEfa7
露出牛丼かいっ!!!





















(*´д`*)ハァハァ
920Socket774:04/01/19 21:07 ID:lPmszts2
>>915-919
お前らBSE患者
921Socket774:04/01/19 21:32 ID:GcX5xMde
>920
ワラタ
922Socket774:04/01/19 21:33 ID:ABQDXpZA
>>915-918
おまいら最高(w 特に>>917が禿藁。
笑いすぎて腹筋痛いYO!!ヽ(゚∀゚)ノ
923Socket774:04/01/19 21:48 ID:KBa1o/Oc
ノーパソであの顫動をヤルと・・・
924Socket774:04/01/19 22:23 ID:eeuo2Lbf
        (ムッシュ )         (マダム )  順番ョ>>915-919
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
925Socket774:04/01/19 22:28 ID:eeuo2Lbf
ヤバイずれた・・






不幸袋のLANケーブルで吊って来る。
926Socket774:04/01/19 23:17 ID:1j86aWyv
>>910

売れない女子プロレスラーの店みたいじゃないか…。
927Socket774:04/01/20 00:35 ID:cxJMlF/q
「女子プロ喫茶」と称して、毎日水着つーのはどうよ?
928Socket774:04/01/20 00:41 ID:qEPdD0zm
929Socket774:04/01/20 02:44 ID:x8kP05i6
秋葉原がある区の隣の区に住んでてちょくちょく行ってたんだけど
東洋が閉店してから一度も秋葉原に行ってないことに気づいて愕然。
漏れの中での東洋はそれほどまでの存在だったかと。

明後日は用事があるから行くが、どこでマターリしたら良いのか思案中。
リナックスカフェまだ入ったことないから行ってみるか……。
930Socket774:04/01/20 04:14 ID:DQ61GH5B
>>929は台東区民。
マターリするならマンソウでも行け。
931Socket774:04/01/20 05:22 ID:x8kP05i6
台東区なら秋葉原は区内ですが何か?




ごめん、正解です。
932Socket774:04/01/20 05:38 ID:PoNTKoT0
台東区民でカレーでマターリならデリーとか逝っとけよ。
933Socket774:04/01/20 05:46 ID:x8kP05i6
いやカレーよりも、安価なホットスポットで静かなとこ……
934Socket774:04/01/20 10:48 ID:I8sQPBSn
もうすぐ閉店だがラプラス逝っとけ。
935Socket774:04/01/20 10:57 ID:MXOP++Hi
>>879の画像どっかいっちった。
誰か持ってない?
936Socket774:04/01/20 10:58 ID:iv5G5Ew3
今更だが、東洋ってテナントだったの?
元々喫茶店〜ビル化で最上階オーナー居住でB1Fで喫茶店続けてるんだと思ってた。
だから「軒貸して母屋取られたな」なんて思ってたのに。
次テナントも看板・呼びこみが問題だね。露天同様取り締まられる気もするが。
937Socket774:04/01/20 12:29 ID:fqBTsylu
文京区もとなりだ
938Socket774:04/01/20 19:29 ID:wfoMPMmR
サンボでお皿キボンヌって言ったら並が出てきた('A`)
そしてマダムに強く言えずにそのまま並食った俺(;´Д`)

お皿たのんでマダムの目を盗んで汁を丼に入れるのがいいんだよ!
_| ̄|○
939Socket774:04/01/20 21:40 ID:pQltJinD
さっきセンター街行ったら、本当にクリオがあったよ。



いつまで持つんだか。
940Socket774:04/01/20 21:44 ID:WcRctZSe
サンボの牛丼なんて、よくあんなボロ雑巾みたいなもの食えるよな
941Socket774:04/01/20 21:47 ID:jIFKNUGc
>>940
東京に憧れるな
942Socket774:04/01/20 21:48 ID:IVV9wJsA
          (ムッシュ )    .    (マダム ) <あなたをスライスして、タレで煮込んであげる…。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>940
943Socket774:04/01/20 22:06 ID:+CtbxXY4
>>927

技をかけてくれるならいいなあ。
いきなりラリアットされたり楽しそうだ。
妙な奇声を上げて気合を入れたり。
空の石油缶がたくさんあったり。

あと、ロープワークしたい。
944Socket774:04/01/20 22:10 ID:7sKYGv/m
>>943
おさわり禁止だろと裏から怖いお兄さんが・・・
945Socket774:04/01/20 22:34 ID:YRzghkhs
銀座・迷宮の国のアリス 最高!
946Socket774:04/01/21 00:50 ID:cvhgk9K7
>>932
デリーみたいな狭い店でまったりできるかよ。
それに具のない水下痢みたいなただの辛いだけのカレーだろ、あそこ。
947Socket774:04/01/21 01:03 ID:OSkRqJN6
おれ文京区民
948Socket774:04/01/21 01:29 ID:2xXiJKDD
>>945
先週の週アス・アスキーさんに載ってたとこ?
でもスレ違いなのよね。
949Socket774:04/01/21 05:12 ID:CQw5LhPr
東洋ほどじゃないけど、鍛冶屋は落ち着いて食べられると思う
950Socket774:04/01/21 12:37 ID:zbAFXAfX
元どんどん秋葉原店の向かい側、路地の角にある古い料亭が一番落ち着ける。
951うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/21 19:13 ID:FgcjBSTa
>もうすぐ閉店だがラプラス逝っとけ。

えっ、ラプラスってまだやってたの?
952Socket774:04/01/21 19:29 ID:rKV+OQ+y
ラプラスの魔
953Socket774:04/01/21 19:58 ID:wt0K25+T
>>951
2月15日に閉店どすえ。
954Socket774:04/01/21 23:27 ID:JlQXbCwQ
ついにサンボもカレー丼か…
955Socket774:04/01/22 00:22 ID:laOKtUd/
しいたけ丼やしらたき丼ならあるかもしれんがなw
956Socket774:04/01/22 00:30 ID:+Ga2GTPW
ヘルシーじゃん。
957Socket774:04/01/22 00:31 ID:1tuk/mRr
マダム丼
958Socket774:04/01/22 02:10 ID:lhurIW4a
ひろしいまごろなにやってんのかな…?
ああ、喫茶東洋...
959Socket774:04/01/22 03:17 ID:Jl5cXvtq
>>950
赤津加だっけ?
ああいう料亭みたいな店って、典型的なアキバ系の漏れには敷居が高くて、
なかなかまたぐことができないんだよなぁ・・・
#一度は逝ってみたいんだけど、いつも入口でATフィールドに弾かれる

ところで、そろそろ次スレの準備かな?
960Socket774:04/01/22 03:57 ID:toZs1gfX
>>958
ヒロシは、秋葉原から去った漢だぜ。
もう、そっとして置いてあげようよ・・・。ヽ(`Д´)ノ<ヒロシ!カムバック!!!

そーいや、「喫茶えびはら」ってまだやっているのだろうか?
秋葉原でもかなり古い喫茶店だと思われ。
961Socket774:04/01/22 04:49 ID:ZUbcrptd
>>938
>お皿たのんでマダムの目を盗んで汁を丼に入れるのがいいんだよ!
別に目を盗まなくても普通にできるでしょ。
目の前でやっても怒られないし、漏れは毎回やってる。
お皿を半分食べて、そのあとに汁だく牛丼にする。
(゚д゚)ウマー
962Socket774:04/01/22 06:24 ID:SEeiXWZF
>>955

こないだ、マダムがまかないで、
どんぶり飯に紅ショウガたっぷり、
そしてもうひとつの丼にはしらたきのみ、
そんなを食べていた。
963Socket774:04/01/22 07:36 ID:ndosB+KJ

964Socket774:04/01/22 09:32 ID:rioP5THz
>>962
塩分取りすぎ。
965Socket774:04/01/22 12:28 ID:zywPVlhJ
サンボってさ、今風に言えばオープンテラスタイプだよな?
966Socket774:04/01/22 15:32 ID:Yu4vyh4g
>965
????????????????????????????
967Socket774:04/01/22 15:35 ID:1tuk/mRr
>>962
サンボの賄いか。一度食ってみたいな。
そのうち雑誌に取り上げられ、サンボの「賄い丼」がブームに・・・
サンボ大繁盛、自社ビルを建てて(ry
968Socket774:04/01/22 16:55 ID:sy+stwbw
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l  
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l   新スレまだー?
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
969Socket774:04/01/22 19:02 ID:wQn4FiT/

970うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/22 19:49 ID:CgsLmDO/
赤津加は居酒屋だぞ。
971Socket774:04/01/22 19:53 ID:u1vCK56k
秋葉原での食事・・・これが結構な悩みどころかと思います。
無難にチェーン店で済ますか、はたまた昔ながらの食事処へ逝ってみるか。
ドネルサンドを立ち食いも良し、かんだ食堂で在りし日の市場のにぎわいをしのぶのも一興。
メイド喫茶で萌えることも否定しないし、サンボでマダムの洗礼を受けるのはもはやデフォルト。
ちょっとした収入があったときの普段よりワンランク上の食事について考察するのもありなら、
ラーメン屋の情報交換もこれからの季節にふさわしいでしょう。
そんなわけで、秋葉原周辺に点々と存在する御食事処について語り合いましょう。

【前スレ】
秋葉原で逝く御食事処 二十一軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070845786/

そのほかの関連スレは>>2-10あたり。
972Socket774:04/01/22 19:54 ID:u1vCK56k
973Socket774:04/01/22 20:03 ID:u1vCK56k
【関連スレ】
【並】牛丼専門サンボを語ろう5【お皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074605045/
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part28】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074365460/
御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?Part3 (ラーメン板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058863377/
秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ (カレー板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070293842/
秋葉サソボ (B級グルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050616738/
秋葉原の雁川ってどうよ (B級グルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060233758/
秋葉原でおいしい店 (グルメ外食板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999661719/
秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる? (パソコン一般板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/
974Socket774:04/01/22 20:04 ID:u1vCK56k
【秋葉原情報サイト】
AKIBA PC Hotline
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ASCII-Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
アキバ総研
http://kakaku.com/akiba/
AKIBA W.C. Headline!!
http://www.sotokanda.net/
A@ア・キ・バ・デ・ア・ソ・ベ
http://www.a-at.jp/
エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/
AKIBA@Walk
http://vmag.vwalker.com/akiba/
975Socket774:04/01/22 20:06 ID:u1vCK56k
【参考リンク】
大体この地図範囲内のお店の話
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.html
秋葉原昼食マップ
http://mmn.nu/hobby/akibamap.html
こさぴーの秋葉マップ(データは数年前のもの)
http://homepage1.nifty.com/akiba/
アキバランチは何?「ラーメン編」
http://kakaku.com/akiba/toku21.htm
アキバランチは何?「定食編」
http://kakaku.com/akiba/toku22.htm
アキバランチは何?「日本そば編」
http://kakaku.com/akiba/toku23.htm
アキバランチは何?「カレー編」
http://kakaku.com/akiba/toku24.htm
アキバ屋台めし図鑑
http://portal.nifty.com/special03/0305/
【夏休み特別企画】秋葉原飲食店ガイド
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/13/645486-000.html
ラーメン食べ歩き・アキバ@らーめん
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
976Socket774:04/01/22 20:21 ID:u1vCK56k
秋葉原で逝く御食事処 二十二軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074770217/l50
977Socket774:04/01/22 20:39 ID:IqVCMBnM
もともとアキバ自体が落ち着いた街じゃないもんなあ。。

ラーメン。牛丼なんて食ってさっと出るものだし。。
ああ、東洋がなつかしい。。。
Wod(Loax地下)ってどないでしょう?
978Socket774:04/01/22 20:44 ID:u0ZTdTx9
>>977
以前行ったとき(って6年くらい前だが)はゆっくりできた。
今でも人は少ないだろうしマターリとはできそうな感じ。
979Socket774:04/01/22 20:56 ID:8TaHS6kP
>978
今はザ・コンの地下に自作ショップがあるから、マターリできるかは微妙。

(´-`).。oO(それ以前の問題として、店自体が残っているのか如何かだな…)
980Socket774:04/01/22 21:00 ID:u0ZTdTx9
>>979
まだあったと思ったけど。暮れに行ったときに見たような覚えが..
うる覚え笑なんでなかったらスマン

鮨屋は確実にあったと思うがw
981Socket774:04/01/22 21:01 ID:IqVCMBnM
>>978
六年前ですか?(w

>>979
それより寿司屋が健在な方が不思議。実は穴場でうまい店だったり。
982Socket774:04/01/22 21:09 ID:1tuk/mRr
ああ、Laox地下の入り口が巣飯くさかったからまだあるだろ>すし屋
今度食いに行ってみるかな
食ったことある香具師、レポきぼり
983Socket774:04/01/22 21:11 ID:lhurIW4a
Laox地下のWoodはまだあるよ。
しかもホットスポット化してる。
あそこも東洋並に古ぼけてるよな。

またーりできるところといえば
2階で弁当が食える弁当屋なんてあったよな。
誰も知らないかな?
すげー古ぼけた2階に自販機まで並んでて、
数年前にあそこで弁当食ってたら昭和40年代かとおもってしまったよ
夜は1杯100円の飲み屋になる、んだったかな?

それから超マズイ店で、
380円ぐらいでステーキ丼が食えて厚切りのさいころ肉が超山盛りの店
駅近くのsofmapの中古パソコンの近くの高架下?の飲食街のうちの1つ
あの独特のめちゃめちゃくさみのある牛肉とはおもえない肉は
水牛の肉という噂があったがどうなんだろう
いまだに380円であんなに肉山盛りはどこでもみたことがない
あの焼肉屋はいつなくなったんだろう?
984Socket774:04/01/22 21:11 ID:wt5ZLJf/
>>970
昼は定食やってるじゃない。
かんだ、赤津加、ひろしの3店は、秋葉で飯を食うには外せんな。
985Socket774:04/01/22 21:28 ID:Yls0EMI+
>>983
もしその弁当屋が解体されたほうの日米商事横のことなら今は昭和通りがわの
ほうにあったと思うが。飲みに行っててきとーにごはんたのむとてきとーに
メニューに無いものが出てきてワラタ。
でも入った瞬間タバコの煙で紫なので、たばこ嫌いのわしはよー入れんかった。
986うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/22 21:31 ID:CgsLmDO/
会話のある自販機コーナー木倉食品?
竜世?
987Socket774:04/01/22 21:38 ID:BiPHY+tQ
1
988Socket774:04/01/22 21:40 ID:BiPHY+tQ
2
989Socket774:04/01/22 21:41 ID:BiPHY+tQ
3
990Socket774:04/01/22 21:41 ID:BiPHY+tQ
4
991Socket774:04/01/22 21:42 ID:BiPHY+tQ
5
992Socket774:04/01/22 21:43 ID:BiPHY+tQ
6
993Socket774:04/01/22 21:43 ID:BiPHY+tQ
7
994Socket774:04/01/22 21:43 ID:BiPHY+tQ
8
995Socket774:04/01/22 21:44 ID:BiPHY+tQ
9
996Socket774:04/01/22 21:45 ID:BiPHY+tQ
10
997Socket774:04/01/22 21:45 ID:BiPHY+tQ
100
998Socket774:04/01/22 21:48 ID:+8wCc7yF
uia
999Socket774:04/01/22 21:49 ID:+8wCc7yF
人すくねえな。
1000あすろんよ なさけない :04/01/22 21:49 ID:BiPHY+tQ
あすろんはもっさりなので1000ゲトできませんが何か?

おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。