【膨張】電解コンデンサの大量死 4μF目【液漏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/12/16 02:14 ID:XNmW/2Ls
>>950
KT7Aが出たあと、処分で買ったAbit KT7 にヅロン650を定格で載せたPCが
一年弱使用(週に二、三回、四時間程度稼働)で液漏れしました。
やけに不安定になってブルーバック出したり、ファイル壊してくれたので
ケースを開けてみて発覚。
気付いた時、輸入代理店の対応なんて知らんかったので自分で交換しました。

HDDに8xCD、PW968、DEC21140のNICだけのスカスカ構成にSeventeamの300w
でしたから、やはりコンデンサが粗悪だったのかなという気もします。
953Socket774:03/12/16 04:58 ID:yvgCLShA
>>940
ついでに数百円で買えるジャンクの基板を入手して
それで半田付けの練習するといいかも。
954Socket774:03/12/16 05:15 ID:nuX+GfZy
OCだってマザーに設定があるからできるんじゃないか。
壊れるような設定にできるマザーが悪い。
でもOCしてぶっ壊したらこんなとこで文句言わないと思うよ。
955Socket774:03/12/16 12:07 ID:lKI7/r2l
設定があってもOCは自己責任だし。
煙に涙を流しつつ黙々と鳥を焼くのが漢だろう。
956Socket774:03/12/16 13:11 ID:VAxam5e3
>>954
>壊れるような設定にできるマザーが悪い。
包丁逆に持って手が切れた包丁が悪いとのたまうレベルだぞお前
957940:03/12/16 15:01 ID:qi1qLK+Z
>>953
それは良いアイディアですね。
道具を買うついでにハードオフにでも行ってみます。

あと気づいたことが一つ。
Rubg(y?)conと書かれたメーカーのとLelonと書かれたメーカーのものが半分くらいずつ載っている(厳密にはその他も数本あります)のですが、
膨張、液漏れをしたのはLelonと書かれたもののみでした。
しかもLelonのうち3300μF,10V全3本と1000μF,6.3V全5本は全滅でしたが、1200μF,6.3Vは全て正常でした。
どう考えても不良品のような気が…
958Socket774:03/12/16 16:53 ID:SI2P1cCk
まあ、裸の基板で売ってるからねぇ、、マザーボードは。

使う人が決まっていそうな装置でも、なんでこんな設定ができちゃうんだ!なんて
クレームつけられたりするねぇ・・・・

白物家電はやったことないけど、うるさいだろうなぁ。

ママンは微妙なとこだわな。
959Socket774:03/12/16 17:34 ID:0FJqM2NS
液漏れ死亡きますた。コンデンサ3本集団死亡。
1年半前くらいの青筆のスリムタイプのベアボーン。
ママンはソケット370でVIAチップのです。おそらくMX36LE-UN。

数ヶ月前からマシン不安定だったのはこのせいだったのか…。
960Socket774:03/12/16 17:45 ID:I9FIefxS
>>959
MX36LE-UNはこのスレでも大量8枚死亡が報告されてるし・・・・
使ってる人は絶対確認したほうがいいね。
961Socket774:03/12/16 18:05 ID:E1vLrrsC
>>960
いままで報告したことないけど、
おれも自分用と家族用の二枚のAOpen MX36LE-UNが死んだ。
MX36LE-UN自体はトラブル知らずだったんだよ。
青画面で死ぬなんて一度も見たことがなかったんだが、
ある日フリーズして、中をみたら……ガッカリしたよ。
962Socket774:03/12/16 18:26 ID:0Qr0UE1i
電源の設計にも最近はFMBがどうたらってのがあるみたいだけど、
そういうのってあまり一般には注目されない知識だよね
963Socket774:03/12/16 19:12 ID:tMKP888v
>>962
今までは気にする必要が無かったからね。
というか、P4-3GHzが動くマザーで電源容量が足りなくなるなんて
どんな設計なんだとIntelに問いたい。
964あいちゃんLOVE:03/12/16 19:20 ID:L0vz6s2d
>>962
プレスコの消費電力が100W超えるような状況が問題。
あぁ!河童の頃が懐かしい。

それにしてもMX3S-TやMX36-UNはよく液漏れするな。
不良電解液+安全弁すら働かない粗悪品は
実に困り者だ。
965Socket774:03/12/16 20:28 ID:O4it0eZb
UDスレでこちらに誘導されてきますた。
今まで死んだマザー見たら死んでる死んでる・・・(´д`;)
EP-8KTA2以外はみんなほぼ一年でお亡くなりになりました。

AOpen MX36LE-UN
  Lelon RXA 1000μF x 2
  Lelon RXA 1500μF x 3

Epox EP-8RDA+ ver1.1
  GSC RE 2200μF x 2
  GSC RE 1500μF x 1
  GSC RE 1000μF x 3

Epox EP-8KTA2
  TAYEH LE 1500μF x 6
  TAYEH LE 1000μF x 2

Epox BX6-SE Rev0.31
  GSC RE 1000μF x 2

ECS K7SEM
  G-LUXON LZ 2200μF x 10
  G-LUXON LZ 1000μF x 1

MSI 815EP PRO ver3.0
  Chhsi HK 1000μF x 4

過去スレ読んでコンデンサ交換に挑戦してみます!(`・ω・´)
966あいちゃんLOVE:03/12/16 21:50 ID:u/Hdtrw8
>>965
6枚ですか。やられましたね。
しかもおなじみのメーカ(ママン・コンデンサともに)ばかり。
UDはCPUの発熱がアイドル時よりも多いから、
コンデンサが逝くのも速いだろうか?

しかしこれだけコンデンサ交換したら結構な
お値段になりそう。日米通商などにある安いLXZ
を利用してコストを下げてみるといいかもしれません。
967Socket774:03/12/16 22:00 ID:Fq6RlJfD
>>944
> あのよー
> 皆マザーのメーカーが悪いって言ってるけど

コンデンサのメーカの方が責任あるんじゃないの?

マザーメーカーがコンデンサを変えた訳じゃなくて、
コンデンサメーカーが電解液を変えたんじゃないの?
968944:03/12/16 22:12 ID:WWQOpuNV
>>967
俺らが買ってるのは(コンデンサじゃなくて)マザーボードだから
直接の責任はマザーのメーカーに求めるのが筋
(粗悪パッケージ材によるHDDのアボーン事例と同様)
969Socket774:03/12/16 22:23 ID:NqB6qlPC
車の部品故障でも部品メーカーじゃなくて車メーカーにクレームが普通だしな。
970Socket774:03/12/16 22:42 ID:Fq6RlJfD
>>968
> (粗悪パッケージ材によるHDDのアボーン事例と同様)

それも個人的には筋違いだと思うんだけどな。
971Socket774 :03/12/16 22:50 ID:qEQ7u8NK
>日米通商
日米通商て日米商事のことですか?
972Socket774:03/12/16 22:51 ID:Fq6RlJfD
あと、粗悪って言い切るのもどうなんだろうかなあ
973Socket774:03/12/16 22:52 ID:LTTs8CRr
SANYOのコンデンサってすぐ液漏れするよね
974Socket774:03/12/16 22:53 ID:AZd96JQo
親が某コピー機メーカーの部品調達を担当しているから、ニチコンばっかりだけど、コンデンサーはいくらでも会社から持ってきてくれる。
ミネベアのFANは安物扱い。一個100円程度らしい。
ってな訳で、コンデンサーOFF開催します(嘘
975Socket774:03/12/16 22:55 ID:vC/iu6Qz
>>974
神になってくれよ
976Socket774:03/12/16 23:00 ID:N3HWjfhP
ニチコンかどこかが、三洋から製造権を得てOSコンか何かを製造してるって
どこかで聞いたようなことがあるんだけど…
977Socket774:03/12/16 23:03 ID:PZGa7RkH
>>976
ニチコンだよ。
978Socket774:03/12/16 23:06 ID:bWbcIW5g
>>974
> ミネベアのFANは安物扱い。一個100円程度らしい。

ほうほう。どこのファンが安物じゃないのかな? 教えておくれ
979あいちゃんLOVE:03/12/16 23:07 ID:u/Hdtrw8
>>971
看板見ると日米商事ですね。スマソ
どこで間違えたのだろうか?

>>974
それはうらやましいですね。コピー機のコンデンサ
と言うと電源あたりのPMシリーズあたりかな?
買うと結構いい値段するんだよな
980Socket774:03/12/16 23:11 ID:PZGa7RkH
>>978
SANYOじゃないの?
981USO800:03/12/16 23:16 ID:MsL5JaJY
>979
おまい「湘南通商」大好き人間だな
982Socket774:03/12/16 23:47 ID:stzWaInE
>>977
日ケミじゃないの?
983Socket774:03/12/17 00:02 ID:/ve0lRcU
ケミコンの寿命判定は、データシートによると、リーク電流、容量、ESRですね。
リーク電流は、電源と電流計(抵抗と電圧計の方がいいと思いますが)で測れますし、
容量は、最近のテスタや秋月キットがあります。
ESR計は手軽なものがないようです。
というわけで、作ってみました。

そこそこ計れているようなので、実測値を紹介すると、
ニチコンPR 25V1000uF 101mΩ
日ケミLXZ 6.3V1000uF 70mΩ
日ケミSMG 35V3300uF 16mΩ
サンヨーOSCON-SP 6.3V390uF 5mΩ
ニチコンVZ 25V330uF 326mΩ
日ケミLXF 16V330uF 13mΩ
日ケミKZE 16V2200uF 6mΩ
ニチコンHM 6.3V3300uF 3mΩ
サンヨーWX 6.3V1500uF 8mΩ
ルビコンMBZ 6.3V820uF 24mΩ
なんとなく、それらしい値がでてるような気がしています。
超簡易型のわりには。

ところが、うちには、膨れケミコンがないので、
今度は、リップル電流を大量に流せるケミコン耐久試験機を作ってみます。
984あいちゃんLOVE:03/12/17 00:12 ID:w559cvXx
>>983
どんな装置なのか気になりますね。
出来れば教えてくれませんか?
985Socket774:03/12/17 00:17 ID:o1YhEZbR
測定条件くらい書かないと・・・相対値としても意味が無いと思われ。
60Hzとかで測ってたりしたら死刑だし。
986Socket774:03/12/17 00:22 ID:xDSmceBu
987Socket774:03/12/17 00:25 ID:49XxS93v
>>983
すくなくとも
>日ケミSMG 35V3300uF 16mΩ
>日ケミLXF 16V330uF 13mΩ
は有りあえない数字だと思うのだが・・・
988Socket774:03/12/17 00:26 ID:h+vmCK5x
100KHzとかでは、正直、ESRはかってんだか、
ESLはかってんだか、わからないようにも思われ。
引っくるめてインピーダンスというなら文句ないけど。
989Socket774:03/12/17 00:27 ID:nfSSne6N
折れとしてはそれ系の実験は飽きたな。
もう少し高度な技術つけて不良電解液の分析をして、
組成表なりをあげて欲しいが。
990Socket774:03/12/17 00:33 ID:ISefaB7a
化学屋じゃなきゃむりだろ
991Socket774:03/12/17 00:34 ID:HUud2bBD
クリープ現象
992Socket774:03/12/17 00:35 ID:nfSSne6N
>>990
そりゃそうだ。
993Socket774:03/12/17 00:36 ID:lKcUIeSS
>989

補充・強化液を注射で注入して長寿命化???
994スレ違いだが・・・:03/12/17 00:36 ID:VQKfA8q+
>>978
seagateのスピンドルモーターってミネベア製らしいけれど・・・
ミネベアのFANって、ベアリングの質、悪くない?
ジージー鳴るのは、ハズレ玉ばかり当たっているのだろうか・・・
995Socket774:03/12/17 01:03 ID:VQKfA8q+
996Socket774:03/12/17 01:14 ID:7K9FdI9b
次スレ立てられる人、ヨロシク。
997Socket774:03/12/17 01:44 ID:VVFmkj8D
1000
998Socket774:03/12/17 01:45 ID:VVFmkj8D
1000GETS
999Socket774:03/12/17 01:45 ID:Mec4NT1n
999
1000Socket774:03/12/17 01:46 ID:VVFmkj8D
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。