rー、
]]´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←>>Intel
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_]]
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←>>RISC
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
Superπさえ速ければ、あとは何も要らない。お前らの愛機の実力を教えてください。
スーパーπはこちらから
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html 結果にはver.1.1を使用してください。
各種CPU定格動作でのタイムが知りたい。 漏れのPCは、 ■Superπ104万桁:2分9秒 CPU:Celeron1.2GHz(定格100×12) M/B:P6S5AT RAM:PC2100 512MB×2 HDD:BrracudaATA IV 40GB OS:Win98SE
CPU Celeron 2.0GHz M/B Asus P4GE-V RAM PC-2700 768MB (512/サムソン 256/バルク) OS Windows2000 SP4 104万桁:1分54秒 ↓ 同じ環境でCPUだけ Pen4 FSB533 3.06Gに切り替え(HT無しに設定) 104万桁:1分
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | D | | l | ヽ, ― / | | l D | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
過去スレ見たら性能差にビックリ!!
DVDうざ
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | D | | l | ヽ, ― / | | l D | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
11 :
Socket774 :03/11/28 15:22 ID:IHR7OuA3
測定環境 CPU:MMX-Pentium233(66×3.5) M/B:ASUS SP98AGP-X L2-1MB版 RAM:PC100 CL2 128MB HDD:IBM DTTA-351010 OS:Win95OSR2.1 104万桁:9分25秒
>>4 へぇー、FSB533版Pen4でHT対応してるのがあったんですか…
CPU:Pentium4 3.2G M/B:ASUS P4C800 RAM:512Mx2 HDD:6Y120P0 OS:WINXP SP1 104万桁:43秒
15 :
14 :03/11/28 15:59 ID:Z+b3TPq9
書き忘れ、HTはON
【CPU】 AthronXP3200+(定格) 【Mem】 infinion 256x4 Dual Channel (定格) 【M/B】 GA-7N400-Pro2 【VGA】 FX5950Ultra 【OS】 WindowsXPpro SP1 104万桁 43秒 【CPU】 AthronXP3200+@3400+(2.2GHz) 【Mem】 infinion 256x4 Dual Channel @(424MHz) 【M/B】 GA-7N400-Pro2 【VGA】 FX5950Ultra 【OS】 WindowsXPpro SP1 104万桁 40秒 まあこんなもんだろ、
CPU Celeron 2.2GHz M/B shuttle MV43P RAM PC-2100 768MB VGA RIVA TNT2 16MB OS Windows2000 SP4 104万桁 3分28秒 いくらセレでも…_| ̄|○
>11は現在では超鈍足マシンだけど、 MMXPen233MHz動作で9分30秒切るのは結構大変なんだよ。 430TX辺りではSCSIのHDDでも使わないと30秒切れないかも。
>17 づろんの方が3倍マシ
>>17 これって何か特殊なケースなのか?俺が使ってたDuron1Gは一分台だったが…
>17 いくらセレでも遅すぎるな。 過去ログを見る限り、セレ2Gで2分〜2分30秒程度。
おまえら忘れてないか?
>>17 は セ リ ロ ン だ か ら し ょ う が な い だ ろ ?
23 :
Socket774 :03/11/29 01:32 ID:259S2AlA
CPU : AthlonXP 2600+ M/B : A7N8X RAM : PC3200 512MB x 2 OS : WinXP Pro 104万桁 : 51秒
25 :
4 :03/11/29 01:58 ID:o1UNOKKc
あんま早くならないんでショボーン(´・ω・`) CPU Pen4 FSB533 3.06G(HT有) M/B Asus P4GE-V RAM PC-2700 768MB (512/サムソン 256/バルク) OS Windows2003 β 104万桁: 57秒
26 :
Socket774 :03/11/29 02:33 ID:aEZphboR
■Superπ104万桁:58秒 CPU:Pen4 2.4C (定格・HTオン) M/B:GA-8IK1100 RAM:PC3200 512MB×2 HDD:Maxtor 6Y120PO OS:WinXp SP1
つるしのDELL2400C CPU Celeron 2GHz M/B ? RAM PC-2700 256MB OS XP SP1 104万桁 1分37秒
>>25 メモリをPC3200に乗せ変えると53秒ぐらいにはなるんじゃない?
>>26 標準、おれの友人も2.4C使ってるけど58秒って言ってたよ
■Superπ104万桁:46秒 CPU:ATHLONXP2100+(220*10) M/B:NF-7 RAM:PC3200 256MB×2 Hynix bulk HDD:ST380021A OS:WinXp
■Superπ104万桁:60秒 CPU:AthlonXP2400+(200*10.5=2100MHz) M/B:A7V600 RAM:PC2700 256MB×2 サムスン HDD:6L040L2×4 RAID0 OS:WinXP Home メモリか?メモリが悪いのか??
全部人のせい 全部社会のせい 全部メモリのせい
33 :
Socket774 :03/12/01 21:29 ID:s/4zs03C
>>31 そのスペックにしてはありえないくらい遅いな。
どこかケアレスミスしてんじゃねぇの?
55〜56秒は出るはずだよねぇ。
35 :
31 :03/12/01 21:57 ID:0I36UEAm
メモリは333MHzのCL2.5駆動、 仮想メモリが切ってあるのが悪いのかな?
37 :
Socket774 :03/12/01 22:02 ID:Cjb0uGZJ
K7N2DELTA-ILSR AthlonXP3200+ PC4000-512M×2デュアル(設定ハイパホーマンス&最速設定) ATA133HDD FSB200のノーマルで47秒。
38 :
31 :03/12/01 23:07 ID:0I36UEAm
39 :
31 :03/12/01 23:12 ID:0I36UEAm
■Superπ104万桁:55秒 CPU:AthlonXP2400+(200*11=2200MHz) M/B:A7V600 RAM:PC2700 256MB×2 400MHz駆動 HDD:6L040L2×4 RAID0 OS:WinXP Home やっぱり遅い気がする…
40 :
Socket774 :03/12/01 23:21 ID:u+UrJkDR
【CPU】 AthlonXP3200+@3400+(2.2GHz) 【MEM】 PC3200 256*2 Dualchannel 430MHz駆動 【M/B】 GA-7N400 【VGA】 RADEON9600np 【OS】 WinXP Pro SP 104万桁 40秒 まあこんなものか
CPU:AthlonXP2500+@1GHz(200x5) FSB:400Mhz(DDR値) M/B:N2PAP-Ultra MEM:SAMUSUNG PC3200 512MBx1 CL3(BYSPD) HDD:IC35L120AVV207-0 Superπ104万桁:1分30秒
>>44 これでも、この64まだ遅いぞ、
俺が見た中では64で29秒なんてものもあった
πの結果よりもシステムプロパティに Windows Server 2003 64bit Edition Version AMD64って書いてるのが気になる。
47 :
42 :03/12/02 00:04 ID:gvkcxV4Q
49 :
Socket774 :03/12/02 02:34 ID:ngvVpfvx
あのね、俺の2.40Bなんだけどπ104万桁が56秒なのね、もちろん2.88にOCして。 でもね、OC状態だとMEMTEST86,memtest,Prime95Blendでエラーでるのよ。 エラー出る状態で56秒出ても意味が無いしね。 結局、試行錯誤してPC2700メモリを0.1V過電圧して2.70でメモリもCPUも OC状態で先述のエラーは全て回避できた。 あえてπ104万桁を実行、結果は常駐全稼動、TV視聴、ネット閲覧状態で 1分05秒でした。最低の記録更新しました。糞2.40Bのキャッシュに 糞メモリのTwinMOS CH-6がついていけないせいだ。 メモリとCPUを換えるしかないか。φ(`Д´)ノ ~~PC2700 2.40Bポイ
>>49 ワロタ
今時Pentium-M1.3GHzノートでも1分08秒くらいは出るってのにw
ガン( ゚д゚)ガレ
51 :
Socket774 :03/12/02 02:51 ID:ngvVpfvx
OCなんてみみっちい事は止めて3.06G買えよ。
53 :
Socket774 :03/12/02 02:57 ID:MPLb5qPs
>>51 おれも半年前までは2.4BとPC2100と845という
どうしようもない構成だったが、πもそんなもんだったな・・
でも今は3000+とnFORCE2とSAMSUNG PC3200
となって41秒をたたき出して遊んでるよ
54 :
49,51です! :03/12/02 03:16 ID:YCZbH93g
55 :
Socket774 :03/12/02 05:24 ID:RPtFUJ2V
>>49 2.40Bで56秒やったらエエやんか。
CPU:Xeon3.06 w/1MB L3 Cache Dual
M/B:Super Micro X5DPE-G2
RAM:PC2100 1GB×4 (Corsair CM74SD1024R-2100)
RAID:MegaRAID SCSI 320-2 RAID0
HDD:Maxstor Atlas 15K 18GB X 4
OS:Win2K Server
Superπ104万桁:51秒
XeonのDualでもこんなもんやでぇ。
そりゃDual対応してないから当然だ罠
PC2100
58 :
Socket774 :03/12/02 12:30 ID:miETDfp5
Pen4 2.6c@2.9GHz 225×13 ASUS P4P800 PC3200 512MB*2 HDD:6y160M0 winxp pro sp1 104万桁が47秒だたーよ
pen4って倍率可変だったっけ
60 :
Socket774 :03/12/02 12:56 ID:W5drLpNt
>>55 私もデュアルに興味あるんですが、因みに総額お幾らぐらいでしょう?
>>60 XeonはCPU以外のパーツが馬鹿高だから
よっぽどの方か、サーバーがほしい人ぐらいだね
Q-SPECのES品があるが。
>>58 のはCPUIDのを書いただけだろう。
64 :
Socket774 :03/12/02 20:55 ID:t2svl1vW
>>31 自分の構成に似てるので、参考にどうぞ。
常駐アプリ全部入って、普段つかっている状態です。
■Superπ104万桁:53秒
CPU:AthlonXP2400+(200*11=2200MHz)
M/B:A7V600
RAM:PC3200 512MBx1 有名メーカー
定格(133*15)で動かして
■Superπ104万桁:1分05~07秒です。
>>31 メモリ非同期って結構遅い_no
■Superπ104万桁:53秒→56秒(メモリ333MHz→266MHz)
CPU:AthlonXP1800+(166*12.5=2075MHz)
M/B:NF7-S
RAM:PC2700 512MB×2 PQI SEITEC PC2700 256MB×1 SEITEC
HDD:6Y120L0×4 RAID0
66 :
31 :03/12/03 00:34 ID:JrytdugD
■Superπ104万桁:55秒 CPU:AthlonXP2400+(200*10.5=2100MHz) M/B:A7V600 RAM:PC2700 256MB×2 400MHz駆動 HDD:6L040L2×4 RAID0 OS:WinXP Home これで妥当なラインになりましたかね? メモリを同期400MHz駆動にしてSeti@Homeを1日放置したらこうなりました。
67 :
31 :03/12/03 00:42 ID:JrytdugD
ちなみに200*11で2200MHzにしても55秒です… 何かがおかしい…?
>>66-67 >>66 さんのは妥当だと思います。
>>67 CPUだけOCしても私はあまり上がりませんでした
CPUのOCに伴ってMEMORYもOCしましょうそうすれば
ぐっとスコアがあがりますよ
69 :
31 :03/12/03 01:46 ID:JrytdugD
>>68 さん
レスどうもです。
333MHzのメモリを400MHzで動かしてるのに
これ以上のOCは…
やっぱりPC3200のメモリかなぁ…
先月車廃車にしちゃったからお金が…(´・ω・`)
70 :
55 :03/12/03 04:17 ID:S78bQ7Ri
>>69 廃車・・・車はすごく金かかるのしってるから無念としか言いようが・・・
■Superπ104万桁:57秒 CPU:AthlonXP2500+166*11定格 M/B:GIGAのやつ RAM:PC3200 512MBx2 今まで1分切った事無かったけどアプリを全部終了させたら1分切れました。 ちなみに200*11では47〜50秒でした。 常にOCで使ってる人います?
73 :
Socket774 :03/12/03 18:42 ID:vk4oJi+0
■Superπ104万桁:3分50秒 CPU:Celeron-800Mhz M/B:??? RAM:PC133 256M HDD:20G OS:WinMe 2〜3年前に組んだPCを ちょいと計りました。
■Superπ104万桁:3分4秒
CPU:Duron 650MHz
M/B:ASUS A7V-WOA Rev1.02
RAM:PC133 768MB
HDD:Fujitsu MPF3204AT 20GB
OS:Win2K
>>73 と同世代らしきのDuronマシンです。
火壁やら他のアプリも動かしっぱなしでした。
今度、林檎でも乗せてみるつもり。
■Superπ104万桁:47秒 CPU:AthlonXP2400+@2277MHz(198*12.5) M/B:ABIT NF7 Rev2.0 RAM:crucial Micron PC3200 512MB*1 HDD:Fujitsu MAN3367MP 37GB OS:Win2Ksp4 FSB200が通らねえ…
76 :
Socket774 :03/12/03 23:46 ID:vk4oJi+0
厨な質問ですみません。 RAMの増設(512Mx1→512Mx2)とか、HDDをRAID-0とかでも Superπ早くなりますか?
77 :
Socket774 :03/12/04 00:09 ID:OhezSNEh
>>76 メモリは512MBあればπ計算には充分なので倍増してもあまり変わらないと思います。
HDDはストライピングすれば最後の計算データの保存のところで1秒くらい早くなるかもしれません。
78 :
74 :03/12/04 00:20 ID:N10B6/hM
>>76 >>74 の構成でHDDだけををIBMの40GBという、Fujitsuよりちょっぴり高速なもので
実行したら、3分3秒と1秒短かくなりました。(w
79 :
Socket774 :03/12/04 00:29 ID:7a5jnhD/
>>77 .78
お返事ありがとうございます。
ダメか〜。CPU交換しよっかな。
>>79 遊びで交換するならいいけど、実用目的で考えてるなら、もうちと考えたほうがいいかもね?
■Superπ104万桁:2分49秒 CPU:Celeron1.2GHz M/B:GIGA GA-6VEML RAM:PC100 256x2MB HDD:ST380021A 80GB OS:WinXP home (*´Д`*)モサーリ
Duron900Mhz PC2100 DUAL 2分ジャスト Pentium3-S 1133MHz PC133-CL3 1分59秒 かろうじてPen3が勝ちマスタ。
CPU:Athlon2500+@200*10 M/B:NF7-S RAM:PC3200 256x2(5-2-2-2.0) HDD:Maxtor120G OS:WinXP pro sp1 π焼き49秒 CPU:鱈鯖1.4GHz定格(ES品) M/B:GA-6OXET RAM:I/O-Data R-S133-256x2 (2-5/7-2-2) HDD:Maxtor80G OS:Win2k sp4 π焼き1分39秒 π焼き半分の時間でかかった金額も大体半分(w 鱈鯖好きだから(゚ε゚)キニシナイ!!
■Superπ104万桁:8分43秒 CPU:K6-2+450@400 (66x6) M/B:ASUS XP55T2P4 RAM:EDO 128MB HDD:IBM DJNA-351520 20MB OS:Win95 sp1 Diablo2とかで遊ぶと少し遅いとは思っていたがかなり遅いっぽいな。 (w ちなみにメインマシンどす。 Windows95は一度移動したが最初にインストールしっぱなしのもの。
86 :
85 :03/12/04 09:40 ID:y/EOS5oE
う、20MBとあるHDDは、15GBですた。
20MBか・・・
■Superπ104万桁:1分21秒 ハズカシイゾ
CPU:
[email protected] M/B:Aopen AX4GE Max
RAM:PC2100 256MB
HDD:ST380021A 80GB
OS:WinXP home
メモリーチューンしないと駄目ね。
■Superπ104万桁:1分05秒 限界だ・・・
CPU:
[email protected] M/B:GA-7VAX
RAM:PC2100 512MB CL2.5
HDD:ST380021A
OS:WinXP home SP1
一分切りたいなー
91 :
76 :03/12/05 03:01 ID:O5eQIV2G
>>83 今の設定が3-3-3-8で、どれを変更しても不安定になるんですよ。
メモリーの電圧上げるとか業ってあるのですか?
RAMはPC3200-CL3でFSB200で使っています。
スパーπはメモリ減らしたほうが速くなる
アスロン650MHzぐらいの時の雑誌にそんなこと書いてあったな メモリ128Mを64Mにしたら30秒速くなったとか…
■Superπ104万桁:55秒
CPU:
[email protected] (200*10.5)
M/B:MSI KT6 DELTA-LSR
RAM:PC3200 512MB CL3
HDD:ST3120026A
OS:WinXP Pro SP1
■Superπ104万桁:1分24秒
CPU:Pentium4 1.6AGHz@2.1GHz
M/B:AOpen AX4PE Tube
RAM:PC3200 512MB CL3(DDR350動作)
HDD:ST340016A
OS:WinXP Pro SP1
林檎Duron(゚Д゚)ウマー
■Superπ104万桁:46秒
CPU:Pentium4
[email protected] M/B:ASUS P4P800
RAM:PC3200 512M×2サムちょん
HDD:6Y160M0
OS:WinXP pro sp1
なんとか
97 :
Socket774 :03/12/05 18:26 ID:pTRGcHeA
>>90 CPU:
[email protected] (サラブレッド)
M/B:Leadtek K7ncr18D (初期ロット)
RAM:PC2100 256MB×2 CL2.5
HDD:ST380021A (80GB)
OS:WinXP Pro SP1
で54秒でした。
CPU:AthlonXP3000+(FSB400定格) M/B:GA-7N400-PRO2 RAM:PC3200 256MB×4(1024M)DualChannel CL3 FSB同期設定(400MHz) HDD:メルコ10000rpm(80GB) OS:WinXP Pro SP1 104万桁 44秒 まあこんなもんか
>>98 質問なんですがメモリ両バンク4枚挿しで動いてるんですか?
100 :
98 :03/12/06 03:48 ID:gxHmxqYU
>>99 動いてるぞ、説明書のDualChannelの動作ガイドをみて取り付けた
その中に「DDR4とDDR3には同じものをさしてください」って書いてある。
ちなみに
nFORCE2 DualChannelサボート
DDR1 DDR2 DDR3 DDR4
2モジュール ○ × ○ × でDualChannel※メモリの定格(400MHZ)動作
3モジュール ○ ○ ○ × でもDualChannel※メモリの定格(400MHZ)動作
4モジュール ○ ○ ○ ○ でもDualChannelただし※メモリの定格動作ではなくCPUのFSB同期動作(俺の場合はFSB400のAthlonなので400MHz動作)
ただし、FSB333のAthlonだと4モジュールの場合メモリの周波数が
ダウンクロックになりDDR400では動かずDDR333動作(CPUのFSB同期)となる。
のでFSB333MHzのAthlonを使っている人は4モジュール(4枚挿し)は
3モジュールの時と比べてパフォーマンスが落ちるんだよ。
っとマジレス
CPU :PEN4 2.4C@2.9(FSB238x12定格電圧 EasyTune4だと@2.9と高めに出るのは何故?) CPUファン:Zaward ClaUdia+サーミスタ式回転制御ファン Mem :PC3200 512MB CL2.5 ×2 M/B :GA-8IK1100 メモリークロック:395 スーパーπ OC前 58秒 OC後 52秒
CPU:Pentium4 2.4CGHz@3GHz M/B:ASUS P4P800 RAM:PC3200 256MB*2 CL2.5 HDD:ST3120026A OS:WinXP Home SP1 104万桁:47秒 よく頑張った
4000円を切るCPUをOCして55秒か…たしかにうますぎるな。
>>102 まあいくらP4でも当りメモリだったらそれぐらいでるんじゃない?
>>102 漏れと5秒違う...
メモリー動機だったら逝けそう、そしたらPC4000相当か...
107 :
102 :03/12/06 16:22 ID:2t26ZMsF
3GHzと思ってたら3.07GHzでした。 FSBは256で、メモリは410MHz。 メモリのタイミングはどう書いたらいいか分からんけど、多分2.5-3-3-5。 この数字は何かおかしいんでしょうか?(;´Д`)
>>107 > FSBは256で、メモリは410MHz。
変だ
109 :
102 :03/12/06 22:22 ID:CpudQ9be
110 :
Socket774 :03/12/07 08:42 ID:5lPNcPNp
CPU:Pentium4 2.6G M/B:ASUS P4T-E RAM:RIMM256×4 HDD: IC35L120AVV207-1 OS:WinXP Pro SP1 104万桁:60秒 2年前Pen4 1.9G RIMM512で組んだときは1分30秒くらいだった 最近2.6Gに変えたがこんなもの? 基本構成が古いから・・・?
111 :
Socket774 :03/12/07 09:24 ID:e8KdwOQg
CPU:AtlonXP 2700+ (定格) M/B:GIGABYTE GA7-VT600 1394 RAM:DDR 512Mx2 PC-2100 HDD:IC35L120AVV207-1 OS:WinXP Pro SP1 104万桁:1分1秒 メモリをPC-3200にすれば1分切れそう。
CPU:Pentium4 2.66G M/B:ASUS P4PE RAM:PC2700 512M×2 HDD: IC35L060AVER07-0 OS:WinXP Pro SP1 104万桁:1分1秒 1分切りたい
へえ。 AthlonXP2700+もPentium4 2.66GHzも、定格だと一分以上かかるんやね。 そう考えるとPentium-M 1.3GHzの1分8秒ってのは優秀な部類に入るのか…ふむ
少なくとも
>>111 はメモリ非同期だから本来の性能は発揮出来ていない。
>113 少なくともAthlonXP2700+の定格なら 普通は一分切るよ
>>111 おかしいね
CPU:AtlonXP 2500+ (定格166*11)
M/B:A7N8X DX
RAM:DDR 512Mx2 PC2700
HDD:ST380013AS
OS:Win2K SP4
104万桁:57秒
CPU:AtlonXP 2500+ (定格166*11) M/B:EP-8RDA3+ RAM:512Mx2 PC2700 Dual HDD:6Y160P0 OS:WinXP SP1 104万桁:57秒
CPU:AtlonXP 2500+ (定格166*11) M/B:N2U400-A RAM:256Mx2 PC3200 Dual HDD:Maxtor 33073U4 OS:WinXP SP1 104万桁:57秒 200*11にOCすると47秒 FFXIベンチが完走しないので、定格使用中
CPU:Pentium4 2.53GHz M/B:GIGABYTE GA-SINXP1394 RAM:PC2700 DDR 512MB*2 HDD:Maxtor 6Y120L0 OS:WinXP Pro SP1 104万桁:59秒 CPUをPentium4 3.06GHzに換装→ 104万桁:51秒 (Hyper-ThreaddingはONでもOFFでも影響ない模様)
やっぱπはFSBがモロ利くね。 だからあんなにPen4早いのか
>>120 ひよっとして、それはギャグで言っているのか?
CPU:Thorton 2200+ @Borton化 @mobile化 @200*11MHz 1.55V M/B:K7S3-N RAM:PC2700 256MB*2 @DDR400 パフォモード 2.63V メモリつめるツールで2.5-6-3-3-2-fast-***2T-15.6-enable-safe-1-fast-2-disable-disable-2-2-2 HDD:Seagate ST312022A OS:WinXP Pro SP1 104万桁:50秒 限界までつめてもどうしても50秒切れない(´Д`;) 手動でつめないときと同じタイムだ・・・
CPU:Pentium4 2.60G M/B:ギガバイトのGTって書いてあるやつ RAM:PC2100 256+512 バルク HDD: 薔薇W40G OS:Win2K Pro SP4 1分4秒 メモリがへっぽこで大外れ品だからこんなもんだ。 いいのに買い替えようっと。
CPU:Pentium3 1BGHz M/B:ASUS CUSL2 RAM:PC133 CL3 512Mx1 HDD:HGST IC35L120AVV207-1 OS:Win2K Pro SP4 104万桁:2分20秒 3年以上使ってる長持ちマシン。
126 :
Socket774 :03/12/08 22:35 ID:qKE3SpLU
CPU:AtlonXP 2500+ 9800円した・・・ M/B:NF7とかいうヤツ 8500円だった。 RAM:512Mx2 PC3200 安もん 2つで14000円チョイだった。 HDD:よくわからんが日立ってかいてあったような安物の120G?8000円ぐらい。 OS:WinXPっていうやつ。1万円ほどした。高いね。 104万桁:53秒←datに出力しましたってでた時間でいいのよね? 19回目の計算が終わった時点のタイム?それなら51秒だけど・・ しかし結構お金かかるのね。ケースも8000円ほどしたし。まぁ仕方ないか・・・・
CPU:Pentium!!!S 1.4GHz M/B:Aopen AX3Sp Pro-U RAM:PC133 CL3 256Mx2 HDD:バラクーダ OS:Win2K Pro SP4 104万桁:1分50秒 ↓ CPU:Athlon XP 3200+ M/B:MSI K7N2 Delta-L RAM:いんふぃにおん 512Mx2 HDD:HGST OS:Win XP Pro SP1 104万桁:47秒 久々にマシン組んだら、あまりの速さに腰が抜けた…
CPU:Celeron 2.66Ghz M/B:MSI 845PE MAX-L RAM:sanmax 512x2(PC2100) HDD:MAM3184MC(SCSI) OS:Win2k SP4 104万桁:2分34秒 遅い…(´・ω・`)
130 :
85 :03/12/08 23:17 ID:bMMtTWwA
>>127 なぜにそんなに遅いのだろう? キャッシュが無効になってたりしてね。
ウチはSDRAMじゃなくてEDOだしCPUも400MHz駆動でどっちも負けてるはず。
もしやOSの差か??
HDDは3.5インチで20GBクラスだと少なくとも5400rpmあるんじゃない?
最初に買ったカンタムのFireBall2.5GBが4500rpmだったし。
新しいのを組む前に現在のマシンをチューンするべし (w
131 :
Socket774 :03/12/08 23:24 ID:qz18T0/3
132 :
127 :03/12/08 23:27 ID:8gdwP+PB
>>130 1年くらい前は6分切ってたんだよ・・・。
久々にやったらこれ。
勿論優先度高にして放置してた。
いや、ネトゲの関係もあってどっちみち組むんだけどね。
>131 何がまずいんですかね?(´・ω・`) FSB133だからPC2100で問題ないと思ったんですが、メモリなのかな?
■Superπ104万桁:41秒
CPU:Pentium4
[email protected] FSB:235MHz
M/B:ASUS P4P800DX
RAM:SAMSUNG PC3200 512M×2(同期1:1 3-3-3-8)
HDD:6Y120L0
OS:WinXP pro sp1
40秒の壁は厚いなり。
CPU:Celeron 1.3GHz M/B:GA-6OXET RAM:PC100 CL2 256Mx2 HDD:IC35L120AVV207-0 OS:Win2k SP4 104万桁:2分14秒 買い替え時か?
>>135 自分がやりたいこと、やっていることで、不満がなければ
買い換える必要はまったくなし。
137 :
129 :03/12/09 00:27 ID:W0K8uRBp
>135 なんで俺だけこんなに遅いんだろうか…メモリの設定かな…一応CL2.0なのにな(´・ω・`)
>>129 win2Kなら、CTRL+ALT+DELでタスクマネージャを起動して、CPU時間を無駄食いしている
怪しいプロセスがいないか調べる。正常な何もしていない状態ならSystem Idle Proecess
が99ぐらいになってるはず。次にtaskmgr.exeあたりが1であとはほとんど0。
怪しいプロセスが見つからなければBIOSの設定確認かな。
一度、デフォルトをロードして設定しなおしてみたほうがいいかもね。
>138 それは既に調べてありまつ(´・ω・`) BIOSはデフォルトにFSBを133に上げてるだけなんで…メモリ設定がデフォなのがマズいのかな?
>139 設定を一度見直してみますた(BIOSのハイパフォーマンス設定とやらを読み込んでみた) FSB100(cele2.0Ghz)時には2:11とでますた その後FSB133にすると1:42…でも明らかに遅いのは気のせい?(´・ω・`)
>>141 北森セレならそのぐらいだと思うけど。
Pen4かAthlonにしる!
143 :
127 :03/12/09 15:18 ID:EVZHtgEE
レジストリ綺麗にしてデフラグして、 ケースの中掃除して、CPUの帯域設定とかしてたら 12分38秒までになったよ・・・・・・いや遅いか
CPU:AthlonXP3000+(FSB400定格) M/B:GA-7N400-PRO2 RAM:PC3200 256MB×4(1024M)DualChannel CL3 FSB同期設定(400MHz) HDD:メルコ10000rpm(80GB) OS:WinXP Pro SP1 104万桁 44秒 1分以上のやつは邪魔だから貼るなよ
そもそも3000+で44秒って早すぎるんだが
Pen4 2.6G→OCで3.07 1分4秒→50秒
148 :
Socket774 :03/12/09 17:30 ID:OKcw8up7
ハイスペックで早いの貼られても、何にも面白くないんだがな。 むしろ、そこそこのスペックでかなり早いとか、 極端なロースペックでのタイムとか。
sis530のマザボにK6-V+550@600載せて104万桁5分切れなかったな。
取り敢えず、nForce2+2500の報告は秋田。
151 :
Socket774 :03/12/09 17:57 ID:VZU7D+nh
5年後は3秒くらいになってほしい。
NECの超マイクロトランジスタが量産される20年後の標準的デスクトップPCのフロップは 104万桁で500ms(0.5秒)と予想されている、
■Superπ104万桁:40秒
CPU:Pentium4
[email protected] M/B:P4P800D
RAM:PC3200 256MB×2
HDD:Maxtor D740X
OS:WinXP Pro
>>153 冷却は水冷ですか?その辺も聞いてみたい
クーラーマスターCyprum空冷です。
156 :
Socket774 :03/12/09 18:59 ID:Njg4EG5C
158 :
Socket774 :03/12/09 19:39 ID:Njg4EG5C
>>157 それでいいじゃねーか、
OCしなくとも定格でいいんじゃね?
>>158 ベンチマークは遊びだから、OCしまくるのがよろし。
実用マシンでは定格もしくは必要最低限のOCでやめるべし。
3GでDDR400でそんなスコアか メモリ非同期って悲惨だな
163 :
Socket774 :03/12/09 23:48 ID:CDlWc1cN
■Superπ104万桁:58秒
CPU:Pentium4
[email protected] FSB:156MHz
M/B:GIGA-BYTE GA-8IK1100
RAM:TwinMOS PC2700(CH-6) 512M X 2(DDR390 2.5-3-3-7 7.8ns)
HDD:ST380011A X 2
OS:WinXP Pro SP1
常駐アプリ全て起動、上記状態で常用中。
限界は未だ高いが、MEMTEST86でエラー出るので載せない。
>>127 せめて6分台まで戻してやって欲しい (w
52秒 CPU:Pentium4 2.60C 定格 FSB:800Mhz M/B:GIGA-BYTE GA-8S655FX-L RAM:PC3200 512MB Dual刺し2本 HDD:ST340016A OS:WinXP Pro SP1 普通か・・・
>>165 近いな。環境も良く似てるんだな。
■Superπ104万桁:51秒
CPU:Athlon2800+(定格166x12.5)
M/B:ABit AN7
RAM:PC2700 512MB×2 (Dual挿し)
HDD:SeaGate ST340016A 40GB
OS:Win2k SP4
CPU : K6-2 450MHz M/B : IWill XA100Plus MEM : PC100 128MB HDD : BigfootTX8 OS : Win98 π104万桁 : 10分41秒
168 :
127 :03/12/10 15:05 ID:74CNJIos
170 :
85 :03/12/10 16:54 ID:0mZ47mfO
>>169 K6-2はL2キャッシュがないから、それぐらいでいい時間だ。
K6-2+にはオンダイのフルスピードL2キャッシュ128KBあるしπにはよく効く。
>>85 のマシンにはL3キャッシュとして512KB入ってるのも効果がでてるんだろう。
π焼きは整数演算+メモリアクセス速度の勝負っぽいし。
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/983/983247318.html の57と69でCPUだけ交換して時間が半分になったそうだ。
18分00秒(K6-2-500)→9分00秒(K6-2+550)
でも9分っていうのは遅すぎるから何かがおかしいのかもしれんが。
CPU : K6-2 500MHz
M/B : 不明
MEM : PC133 192MB
HDD : 不明
OS : Win98SE
17分17秒
>>127 ,
>>167 おまいらこそ嫌味だrgbんうぃはWghがf
CPU : Celeron300A M/B : 440ZX MEM : PC66 128M HDD : 5400rpm 40G OS : Win2kPro 7分11秒 CPU : i486SX 25MHz M/B : 不明 MEM : SIMM 16M * 2 HDD : 120MB OS : Win95 既に5日経過。まだ終わらない…
>>172 うははは、結果を期待する!
うちの386DX25も復活させてみたいな…
174 :
127 :03/12/10 19:36 ID:74CNJIos
あ、256MBのメモリぬいて、 窓xp起動して ユーザープロセス全部終了させて π起動して 104万桁やった 6分42秒 戻ったぜ・・・・・・ いや、でも常用では使い物にならん・・・64MBじゃなにもできやしねぇ・・・
>>127 こんぐらちゅれーしょん!!
でもバックグラウンドで動いているユーザープロセスってそんなにCPU食ってます?
いろいろ入ってるのかなあ。
今回のキモは、たぶん64MB一枚にしたことだと想像してるんだけど、
メモリ256MBだけだとどうなるかも気になるところだ。
>>127 SiS 530について調べてみると、キャッシャブル空間が256MBっぽい。
だから256+64MBのときはキャッシュが効いてないメモリ上も使ってπを
焼くことになってたんだと思う。
メモリ256MBでも64MBと同じ速度が出ると予想してるんだがどうだろう?
177 :
Socket774 :03/12/11 00:10 ID:xJWMyZB9
★Superπ104万桁:3分38秒 CPU:モバイル PentiumV 500MHz FMV-BIBLO NE450R RAM:PC100 192MB HDD:IBM IC25N040ATCS04 (40GB,4200rpm) OS:Win98SE
CPU : Athlon2400+(145*15の2.175Ghz) M/B : AK77-600N MEM : 2100/768MB HDD : 5400rpm 20G O S : XP HOME 結果59秒。近いうちHDDを大容量の7200rpm買うよ
179 :
178 :03/12/11 00:39 ID:bX9PVGkJ
違った。58秒だった。104万桁
最近は遅い方が人気あるのね・・・。
CPU : i486DX2 66MHz M/B : ? (EPSON 98互換機) RAM : 28MBぐらい HDD : IBM DSAA-3360 (4500rpm, 364MB) OS : Win95 104万桁 1時間36分09秒 自作モドキの方もいちおう。 CPU : Athlon2200+(定格) M/B : Shuttle FN41 RAM : PC2700 512MB*2 DualChannel(オンボードビデオで16MB使用) HDD : HGST HDS722580VLAT20 (7200rpm, 80GB) OS : WinXP Pro 104万桁 1分02秒 約100倍も違うのか。
182 :
Socket774 :03/12/11 03:13 ID:bFmDFhMZ
★Superπ104万桁:4分27秒 CPU:Celeron 600MHz SOTEC RAM:PC100 192MB HDD:海門 (80GB) OS:Win2000sp4
Pen4とXPの結果ばっかりでうんざりしてたんだ。
185 :
127 :03/12/11 14:09 ID:QUu3GNnP
186 :
127 :03/12/11 15:15 ID:QUu3GNnP
187 :
127 :03/12/11 15:18 ID:QUu3GNnP
;y=-(゚Д゚)・:∴ ターン 消し忘れたぜ・・・・・ またやっちまった この板で2回目だ。 しかもまた、パス入れ忘れた。 まぁ、どうせ組む時にOEM買うし・・・こんなPC・・・どーしよっか。
CPU:K6-IIIE+550@100×6 M/B:EPoX EP-MVP3G5 L2-MB RAM:PC100 CL2 256MB×2 HDD:FUJITSU MPG3204AT-E 20GB OS:Win95OSR2.1 ■superπ104万桁:4分29秒 2年前の真夏に死亡したメインマシンでの最速記録。 MPA→MPC→MPE→MPFと買い続け、富士通を信じ ていた漏れが馬鹿だった。
>>127 256MBでのテストありがとん。
それでも2分「も」遅くなるのは謎ですね。
キャッシュのヒット率の差だとは思うけど、もうこれ以上は正直わかりません。
64MBと256MBでメモリアクセスタイミングが違うという事も考えられるけど
可能性は低そうだなあ。
そのPCを何に使用しているのか知りませんが、64MBを外したためにページング
が増えるなら、キャッシュがきかずに少々遅くなったとしても64MBメモリを追加して
おいたほうが結果として速くなると思いますよ。
190 :
Socket774 :03/12/12 12:41 ID:VS7gOpJ7
Athlon64 3200 +2.0G(220までクロックアップ) メモリ:ノーブランドDDR400 CL2 512MB*2 モボ:Aopen AK86-L やっとこさ41秒
CPU : Celeron1.3GHz(鱈・定格) M/B : Gigabyte GA-6OXT-A RAM : PC133 128MB HDD : Seagate ST320014A (5400rpm, 20GB) OS : WinXP Pro 104万桁 2分14秒
192 :
Socket774 :03/12/12 13:32 ID:7BCNVD0Y
CPU : PenM1.3GHz NEC LaVie RAM : 512MB OS : WinXP Pro 104万桁 1分10秒 自作じゃないんだが参考に
CPU : Xeon2.4GHz DUAL (2.82GHz動作HT有効) M/B : PC-DL Deluxe RAM :PC3200-512MB*4=2GB(PC2700動作) HDD : Seagate 7200.7(120*2 Raid0) OS : WinXP Pro 104万桁 53秒
そりゃ豪華だが、2.8Gなら極妥当。
>>194 DUALXeonは総じてベンチマーク向けじゃないからな。
(アプリケーションが対応しなきゃPen4-2.8BGHzとかわらんw)
メモリ周りは完全にFSB800のPen4に負けてるし。
ただし実際の体感速度はスゲー速い。
マルチタスクな野郎にはかなりの恩恵ダヨ。Pen4の3GHzもあるけど、使う気しなくなった。
197 :
Socket774 :03/12/13 08:49 ID:MDKx73wO
DUALXeonが最強だね 53秒でもマルチタスク可能だから実質26秒 Superπが糞なだけw
DUALオプテロソが最強だね 53秒でもマルチタスク可能だから実質26秒 Superπが糞なだけw
最近PC買い換えました。 買い替え前 CPU : Pen3 800MHz(8x100) M/B : Intel440BX RAM :PC100-256MB HDD : Seagate ST330621A 5400RPM 30GB OS : Win2000 Pro 104万桁 2分21秒 買い替え後 CPU : Pen4 2.8GHz(3.5x800)定格 M/B : IntelD875PBZ RAM :PC3200 512MB(samsung純正) Dual刺し2本 HDD : Seagate ST380011A 7200RPM 80GB OS : WinXP Pro 104万桁 50秒 満足満足
200 :
Socket774 :03/12/13 12:15 ID:ebht+0Ub
Mac版 Superπはないの? 計算方法わからんが、 簡単に移植できそうな気がするけど。
Macにベンチはいらないのさ
202 :
Socket774 :03/12/13 12:51 ID:Mec49p9F
CPU : AthlonXP1700+(苺)@2GHz(166MHz*12.5)電圧定格1.5V M/B :MSI KT4Ultra RAM :PC2700 512MB*1(Elixir) HDD : Seagate ST3120026A 7200RPM 120GB OS : WinXP Home 104万桁 58秒 半年くらい前に工房で4980円で買った苺皿。 電圧上げなくても2GHzで劇安定だもんなぁ、まいうー、まいうー。 静穏PCとしては結構速い方かな。
CPU : XP2500+@XP3000+ M/B : EP8RDA+ RAM : PC3200(CL3) 256x2 HDD : Seagate ST380011A 7200rpm(80GB x2) OS : Windows2000Sp4 104万桁:49秒 定格動作が信条なんだが・・・ OC厨に奔ろうかな。って結果だ。
204 :
Socket774 :03/12/13 12:55 ID:Mec49p9F
倍率12 だったわ。
205 :
Socket774 :03/12/13 12:58 ID:Mec49p9F
>>200 試しにVirtualPCでやってみてよ。
206 :
200 :03/12/13 13:16 ID:GZ4VCd4j
2000年に引退して、パソコンリサイクル法の直前に粗大ゴミで捨ててしまった。 当時、PowerPCは浮動小数演算機能はPen(弱点 PS2にすら負けてる)の倍近くあったから 最新式のMacなら30秒で終了しそうだな。
>>206 妄想書き込みありがとう。
今後も大して相手にされないだろうけれど。頑張れ
π焼きって浮動小数点演算を使ってない気がするが、実際のところは知らん。
PentiumIII-S 1.13MHz定格2発でやってみたが DDR-SDRAM PC2700 512MB*1 CL3 2発で1分59秒 5600円のXP1800+@2.3GHzの46秒と比べると・・・ 窓から投げ捨ててくるか
210 :
Socket774 :03/12/13 13:51 ID:Mec49p9F
>>200 2000年に何を引退したの?マックを引退したの?
>>209 >>PentiumIII-S 1.13MHz
欲しい。。
出た揚げ足取り厨
212 :
Socket774 :03/12/13 14:02 ID:JPhueR0e
出た真性揚げ足取り厨=211
Mac版Superπって無かったっけ?Mac板でちらほら見た気がする。
今までの最速っていくつだ?
さあ、漏れ38秒 書き込んでないけど
世界最速はXEをFSB320まで廻しての25秒だあね
CPU : Athlon XP2500+
M/B : DFI NFII Ultra-AL(玄人&九十九のやつ)
RAM : PC2700(2-2-2-5) 512x2
HDD : Maxtor 6L040L2 7200RPM 40GB
OS : WindowsXP Pro
104万桁:56秒
CPU : Athlon
[email protected] RAM : PC3200(2.5-3-3-6) 512x2
104万桁:48秒
2分以上をあえて書き込む ねと&メル専用機 CPU : Intel Celeron 1.4GHz Tualatin (1043.18MHz) M/B : Tyan S1857-BX Trinity371 (BIOS改) RAM : SDRAM PC100 128Mbit 128MB×3 (2-2-2-2-F-E-E-3T) HDD : Quantum Fireball Plus AS (FT66経由単発) OS : Windows2000 SP4 104万桁:2分03秒 常駐切ると 2分00秒
Ezra-T 1Gの報告はないのかな。
221 :
219 :03/12/14 10:06 ID:c13f41LZ
クロック変でした 訂正っす (1043.18MHz) → (1403.18MHz) 定格
222 :
Socket774 :03/12/14 19:29 ID:n5BLVXnr
CPU : PentiumM1.60GHz M/B : しらん RAM : PC2100 512x2 HDD : 日立 DK23EA-40 4600 40GB OS : WindowsXP 104万桁:1分10秒
223 :
Socket774 :03/12/14 20:52 ID:dHsAVhdY
■Superπ104万桁:55秒 CPU:アスロン2500バートン(定格) M/B:A-OPEN AK79D-400VN RAM:PC3200 256*2 HDD:maxtorの7200回転8メガキャッシュの160GB OS:XP 雑誌に載ってた記録と同じなので設定は間違っていないのだろう…
224 :
Socket774 :03/12/15 05:40 ID:GXbam5Lc
CPU : Celeron1.2GHz定格 M/B : ASUS TUSL2-C RAM : PC133 256MB OS : WinXP home 104万桁 2分28秒 けどパソコン再起動直後で計算してみたら2分15秒だった。
225 :
Socket774 :03/12/15 10:15 ID:TA66O5W4
やっぱ鱈セレは優秀だったなぁ。
■Superπ104万桁:1分1秒 CPU:Pentium4 2.66GHz(定格) M/B:AOpen AX4GER-N RAM:PC2700 512MB×1 HDD:Barracuda ATA V 120GB OS:Windows2000sp4 適当に組んだ自作機だからこんなものかな?
そんなもん。
>>226 その構成にXPでP4-1.9Gで1分43秒だった
CPU:AthlonXP 2500+ (定格166*11) M/B:KT4V-L RAM:256Mx2 PC2700 HDD:ST360021A WinXP SP1 104万桁:1分4秒 上のAthlon 2500+と比べて低い・・・・・
CPU:Athlon64 3200+(定格) M/B:K8vDX RAM:512M×2 PC3200(サンマ/エルピダ5C) HDD:MAXTOR 4R060L0 WinXP SP1 104万桁:44秒 思ったほど早くないな…定格だからしょうがないか。
>>231 AthlonXP 3200+と同じぐらいだからそれぐらいでしょう。
AMDはモデルナンバーつかってるからね。
CPU:
[email protected] M/B:BH6 Rev1.2
RAM:PC100 256MB×2
HDD:DTLA 40G
OS:WIN98
104万桁:1分49秒
メモリがついてこない
鱈セレ+DDRのベンチないの?
>>233 セリロンにしては早すぎるな
鯖セレリロンか?
CPU:Pen3-S 1.4GHz (定格) M/B:M6VLQ Grand RAM:PC2100 512MB VGA:オンボード OS:WinXP Pro SP1 104万桁:1分47秒
Meだと1.2@1.68で1:33秒だった。 今は2kで1:45秒
238 :
234 :03/12/16 00:12 ID:OngaNmSD
>>236 サンクス
>>233 を比較すると、SDメモリとDDRの差は大きくないな。
キャッシュ512Kもあるのに。
239 :
236 :03/12/16 00:36 ID:jE/tidI7
本当はオンボードVGA切って測定してみたいんだけど、 PCIのビデオカードなんか持ってないからなぁ… もともとDDRだから、あんまり速度向上は望めないかもしれないけど。
>>233 ほほぅ、この構成と全く一緒か
CPU:Pen4-1.6A定格
M/B:AX4Gpro
RAM:PC2100 512MB CL2.5
VGA:i845G内蔵
HDD:DJNA 20G
OS:WIN2k
104万桁:1分49秒
かつてOCで遊び倒した当機も、今は2ch閲覧機として余生を過ごしておりますw
全ての機能がオンボード&CPU負荷が小さいと言うことで
デスクトップとして非常に省電力構成となっておりまする。
CPU:AthlonXP 1700+(200*7.5=1.5G) M/B:AOpen AK77-600N RAM:PC3200 512MB×1 CL2.5 HDD:DTLA + ST380021A OS:WinXP SP1 104万桁:1分09秒 ノーブランドメモリと言う事で期待はしていなかったが 値1つ変えられないとは・・・
242 :
124 :03/12/16 12:01 ID:g9oB7rlN
CPU:Pentium4 2.60G M/B:ギガバイトのGTって書いてあるやつ RAM:PC3200 512M×2 バルク HDD: 薔薇W40G OS:Win2K Pro SP4 54秒 ちょっと成長しました。これくらいなら定格で十分かなぁ。
Efficeon 1GHz 新タテマサの値らすぃ 343 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:03/12/16 11:21 ID:??? SuperPi 1M = 1分50秒
CPU: Athlon64 3000+ M/B: ASUS K8VDeluxe RAM: PC3200 512MB×2 HDD: Seagate 120GB OS : Windows XP Pro SP1 45秒でした
246 :
Socket774 :03/12/16 19:35 ID:npqaEtL2
CPU: Athlon64 3000+ M/B: ABIT NF7-S RAM: PC3200 512MB×2 (ニダスン) HDD: Seagate 120GB OS : Windows XP Home 50秒 前のPCは2分だったから大飛躍。
247 :
Socket774 :03/12/16 19:37 ID:npqaEtL2
>>246 ×CPU: Athlon64 3000+
○CPU: AthlonXP 3000+
248 :
Socket774 :03/12/16 19:37 ID:8E1hdI6r
自作板だからかも知れないけど、 意外に64の普及って早そうな感じだね。
249 :
Socket774 :03/12/16 19:41 ID:8E1hdI6r
250 :
Socket774 :03/12/16 19:41 ID:8E1hdI6r
まあ、普及するのはもうちょい先か。
CPU:AthlonXP 2500+ (定格1.83Ghz) M/B:ASUS A7N8X nForce2 SPP RAM:PC3200 CL=2.5 256M×2 サムスン 片面実装 HDD:Maxror 6Y80P0 OS:WinXP PRO 47秒 ノーマル状態でもアスラン超速
CPU:PentiumIII 1.12GHz*2 (定格1.0BGHz) M/B:Abit VP6 RAM:PC133 768MB (512MB+ 256MB) HDD:IBM OS:WinNT 4.0 2分12秒 こんなもんかな?
>>252 よくそんな化石のようなマシン使ってられるな。
下手な煽りご苦労
P!!!MLV800だとどの位でるだろう。 でもインストールするのめんどくさ。
AthlonXP2500+定格 + nForce2めやす Dualchannel 56秒 Singlechannel 57秒
CPU:Athlon64 3200+ M/B:GA-K8VNXP RAM:1024MB PC3200 HDD:MAxtor Atlas10k4 36WLS 104万桁:43秒
■Superπ104万桁:55秒 CPU:athlon2500 166×11 M/B:AK79G−1394 RAM:PC2700 512×2 HDD:6Y080P0 OS:WinXP home sp1
CPU:Pentium4 3GHz M/B:P4C800-E DX RAM:PC3200 512x2(CL2.5 サムスン) HDD:ST3160023AS(S-ATA) OS:WinXP Pro SP1 104万桁:47秒
260 :
Socket774 :03/12/23 22:48 ID:wFdXE0ql
CPU:Athlon64 3000+ M/B:K8V DX RAM:PC3200 256x2(CL3 サムスン) HDD:ST3160023A OS:WinXP Pro SP1 素組み 104万桁:44秒
CPU:Opteron248*2(定格) M/B:TigerK8W RAM:PC3200 ECC Reg. 512x2(CL3) HDD:ST360015A OS:WinXP Pro SP1 104万桁:40秒
ネタをネタと見抜けないやつがいるスレはここですか?
CPU:Athlon64 3000+ M/B:K8VT800Pro RAM:PC3200 512MB(CL3 サムソン) HDD:IC35L018UCPR15-0 OS:WinXP Pro SP1 104万桁:44秒
丸紅PC 1分53秒
【CPU】Athlon 2500+ (166x11、1.65V) 【M/B】KT6 Delta-LSR (KT600)(via4in1 4.51) 【HDD】Barracuda 7200.7 ST3120023A (160GB 8MB ATA) 【OS】WinXP SP1 【MemA】PC2100 256MBx2 2.5-3-2-7 【MemB】PC3200 512MB (PC2700同期) 2.5-3-3-7 (2.5V) 【MemC】PC3200 512MB (PC2700同期) 2.5-3-3-7 他の設定詰め (2.5V) 【104万桁】A:66秒、B:60秒、C:57秒 メモリで結構変わってくるね。 あとは電圧あげてさらに設定詰めてみようかな。 関係ないけど、3355万桁が適当にネットしながらB:57分。 普通にやれば2minx24回+0.6+2≒51分ぐらいなのかな。
CPUを他につけたのでやってみた 変更前 CPU:林檎1.6G@210x11 Vcore 1.75V M/B:ソルテツク SL-75FRN2-L MEM:A-DATA PC3500 FSB210 5-3-3-3 2.8V 256M×2 OS:XPpro 104万桁:44秒 変更後 CPU:林檎1.6G@205x11 Vcore 1.65V M/B:EPOX 8RGMI MEM:Mosel PC3200CL2.5 FSB205 5-3-3-2 2.77V 256M×2 OS:2000proSP4 104万桁:50秒 なんか遅くなったよ… ビデカさしてVGA機能使ってないのにな GTってこんなもんか? 唯一の収穫:最近出てきたmoselが実売4kぐらいで( ゚Д゚)ウマー おまけ 会社の3次元CAD用PC 富士通CELSIUS CPU:pen4 3.2G M/B:富士通875Pチップ MEM:2GB VGA:QuadroFX2000 HDD:MAS3367MP U320SCSI 15000rpm 104万桁:45秒 3355万桁:54分15秒
CPU:AthlonXP 2400+ サラブレッド M/B:GA-7N400Pro2 MEM:PC3200 256x2(ノーブラバルク) DualChannel 7-3-3-2.5 FSB:426(213のDDR) Vcore:1.80v HDD:Maxtor 6Y120L0 (7200rpm 120GB) OS:Win2000sp3 104万桁:44秒 OC系のスレにも書きましたが、2400+で44秒が出せましたよー EPoXのマザーでVcoreをアゲまくれば、更に数字が伸ばせそうですが・・・
269 :
268 :03/12/27 01:42 ID:7qMBoSlG
クロックを書き忘れました・・・ 2343(実測2342.80)MHz です。 倍率11倍です。
CPU:Celeron
[email protected] M/B:Biostar M6VLQ Grand
RAM:PC2100 512MB×1
HDD:Maxtor 6Y060L0
OS:Win2k SP4
104万桁:1分44秒
>>236 より速いのは多分オンボードVGAを切ってるから。
>>270 オンボードのVGAって、独立したVRAMを持ってないんだっけ?
272 :
236 :03/12/27 12:19 ID:Uctx2yu1
>>270 内蔵VGA切る前と切った後でどれくらい差が出ましたか?
>>271 ごめんなさい。オンボードではなく、チップセット内蔵VGAです。
273 :
270 :03/12/27 15:11 ID:hTUUsp8f
>>272 内蔵VGAをデバイスマネージャで有効にしてみたら、
1分49秒と、若干遅くなりました。
PCIのビデオカードを外して内蔵VGAのみにすると、
多分もっと遅くなると思います。
(外すのは面倒なので勘弁してください。)
>>272 チップセット内蔵…了解です。
内蔵を有効にして遅くなったなら、PCIをはずしてもかわらないような気がするなあ。
275 :
Socket774 :03/12/27 17:40 ID:VnGU0pMU
P4 2.66GHz マザ MX46-533V RAM 256*2 OS WinXPPro 104万桁で1分17秒 遅いのかな・・・?
277 :
275 :03/12/27 20:29 ID:VnGU0pMU
279 :
236 :03/12/27 22:53 ID:GD6sVLSP
>>273 ありがとうございます。
やっぱりDDR使ってる為か、大きな差は出ないんですね。
i81*系だと切るか切らないかでかなり違うらしいですが。
CPU:Athlon64 3200+(定格) M/B:シャトルFB51(キューブ型ベアボーン) RAM:512M×2 PC3200(サムスン) HDD:seagate S-ATA120GB(型名見るの忘れたまま組んだ・・・) VGA:ATI RADEON9200SE-128MB(9800XTに今夜換装予定) WinXP SP1 104万桁:43秒 やっぱ早い。新しくしてよかった。
281 :
だれかためしてくれ :03/12/28 19:40 ID:DMtIV87+
それはCPUが原因と思われ・・・
283 :
だれかためしてくれ :03/12/28 22:28 ID:DMtIV87+
>>282 すまそ PEN−3−S 1.26Gだった
CentrinoとBartonのエロイ人のやってみてくださいな
DWORD値「SecondLevelDataCache」
存在しない場合は値を作成してください。
値のデータ欄で10進数にチェックし「512」を入力
この値が0の時もしくは無い場合デフォルトは256Kですので
AthlonはBartonの時に設定してください。
またこの値はCPUの2次キャッシュに合わせて設定しますので
例えば現在のOpteronやPrescottは1Mになりますので
1024 ノートに搭載されるPentium-M(Centrino)の次世代コアの
Dothanは2Mになりますのでその場合は2048となります。
ちなみに現在搭載されているBaniasコアのCentrinoは1Mです。
ダイレクト・マップ方式の2次キャッシュを採用しているプロセッサをもつPCで、
HALから2次キャッシュサイズを 正しく取得できない場合に、
このレジストリ値が参照されるのですが、PentiumII以降やAthlonなどは、
セット・アソシエイティブ方式の2次キャッシュを採用しているため、
このレジストリ値を変更する意味は無いはずなのですが、
パフォーマンスが改善されると言うことがありますので設定しておいて損は無いです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;en-us;q183063
285 :
Socket774 :03/12/29 10:08 ID:1j/PpZAX
■Superπ104万桁 CPU:ATHLON XP 2500 M/B:AK77-600N RAM:PC3200 512MB HDD:ST3800011A OS:WIN XP 1分01秒 昨日買いますた
■Superπ104万桁 CPU:ATHLON XP 2500@3200+ M/B:A7N8X RAM:PC3200 256MB*2 HDD:6Y120P0 OS:XPpro 46秒 3200買わないで2万得しますた。
(9800XTに今夜換装予定) (9800XTに今夜換装予定) (9800XTに今夜換装予定)
288 :
Socket774 :03/12/29 11:21 ID:1j/PpZAX
289 :
Socket774 :03/12/29 11:34 ID:D9SgssJ7
■Superπ104万桁 CPU:ATHLON XP 1700@1900MHz M/B:KT6Delta RAM:PC3200 512MB*2 ノーブラ HDD:SAM1604N OS:Win2kPro 57秒 コストパフォーマンス最強です。
291 :
Socket774 :03/12/29 12:35 ID:RujvvkNP
■Superπ104万桁 CPU:MMX pentium200 L2: なし M/B:dellの知らんやつ RAM:SIMM96MB(32Mx + 16Mx2) HDD:IBM 1.6GB OS:Win2000 23分27秒 L2がつけば15分台も夢かもな。
■Superπ104万桁 CPU:ATHLON XP 2000+ M/B:青筆 MK73LE-N RAM:PC133 256MCL2片面+PC133 256MCL2両面 HDD:IC35L060AVV207-0 OS:WinXP HOME 1分52秒
>>289 >
>>285 > その構成だと、2〜3秒は早いはずだ。
KT600 で2500+ならふつうにやって60秒でいいんじゃない。
あとはメモリをチューンすればnforce2並の57秒になるけど。
294 :
Socket774 :03/12/29 15:46 ID:1j/PpZAX
>>293 メモリはhynixとかいうのを買いますた。
チューンとか言うのを調べてみます。
295 :
286 :03/12/29 16:01 ID:xNXcVSgw
CPU:Athlon64 3200+ @2200Mhz M/B:GA-K8VNXP RAM:1024MB PC3200 HDD:MAxtor Atlas10k4 36WLS 104万桁:41秒
CPU:AthlonXP1700+@200x10 M/B:K7S3-N MEM:PC3200/256MBx2[CenturyMicro=ELPIDA 5C]2.5-3-3-8 HDD:WDC AC32500H O S:WinXP Home SP1a 104万桁:57秒 ガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
298 :
亀太郎 :03/12/30 15:31 ID:trnEIVt1
>>17 うちのShuttleも病的に遅い
CPU:Celeron 1.2G
M/B:shuttle FV-25
RAM:PC100 CL2 256MB
HDD:IBM DJNA-371350
OS:Win98
104万桁 3分44秒
普段はサクサクマシンなんだけど、Πはまったく駄目。HDBENCHで見る限り
Memory Writeに何らかの問題あり。M/Bがダメなのかも。
その他うちの吊るし
Dell Dimension8300 Pen4 2.6GC 1GB WinXP 104万桁 56秒
Victor Interlink 5220 MobilePen3 863M 386MB WinXp 104万桁 2分40秒
Epsondirect VZ-3100 K6II 350MHz 128MB Win98 104万桁 10分4秒
>>298 定格鱈セレ1.4で2分8秒だけどな。1.2で3分44秒とはおせえな。
>>283 それやると激遅になってやヴぁいって、以前ウマーなAthlonXPスレあたりで聞いたこと
あるんだが…。
問題無いのかな? いっちょやってみますか
うちのメインマシン CPU:AthlonXP3000+(定格) 10.5x200 M/B:GA-7N400 MEM:PC3200 SAMSUNG 256Mx2 + 512M DualChannel HDD: C:SEAGATE30G(7200RPM) D:WD120G(5400RPM) E:MAXTOER120G(5400RPM) O S:WinXP PRO SP1 ---------------------------------------------------- 104万桁 47秒
CPU:Athlon Thunderbird 700MHz M/B:MSI MS-6191 MEM:SDR SDRAM PC100 320MB HDD: IC35L080AVVA07-0 OS:WinXP PRO SP1 104万桁 2分58秒
CPU: Duron 1.4 @2070Mhz M/B: K7NCR18GM(on bord VGA) RAM: PC3200 256MB×2 3-3-3-8(hynix) HDD: Seagate 120GB OS : Windows W2KSP4 50秒 安くて早くてウマーー
304 :
Socket774 :03/12/31 09:11 ID:GyO2CznV
>295 五月蝿く根?
CPU:AthronMP2800+DUAL M/B:I Will MPX2 RAM:Winbond PC2100 ECC/Reg. 512*3 2.5-3-3-7 HDD:HITACHI HDS722512VLAT20 (120GB,2MB) OS:WindowsXP Pro SP1 104万桁 1分01秒 CPU:AthronXP2500+@200*11 M/B:ASUS A7N8X Rev2.0 RAM:TwinMos PC3200 512*2 2.5-3-3-7 HDD:HITACHI IC35L080AVVA07-0 (80GB,2MB) OS:WindowsXP Pro SP1 104万桁 46秒 pai揉みなら、AthlonXP2500+@3200+のサブ機のほうが速い。 エンコなんぞも同様。 でも、常用機としてはDUALのが便利がよいよん。
■Superπ104万桁:52秒
CPU:Pentium4
[email protected] M/Bお嬢さん SiS661
RAM:PC2700 256M×2 バルク
HDD:HDS722580VLAT20
OS:WinXP Pro SP1
これ以上出ない。糞メモリだしデュアル対応じゃないのでこんなもん?
うちのLet'sNote CF-A44 CPU:MMXPentium266MHz M/B:intel430TX搭載オリジナル基板 RAM:PC66 64MB HDD:東芝MK4309MAT 4GB OS:Win98 ■Superπ104万桁:9分4秒
308 :
Socket774 :04/01/01 11:38 ID:8njJ0+qp
>305 CPU:AthronXP2500+@200*11 M/B:DFI LANPARTY NFUULTRA RevA RAM:ELPIDA PC3200 512*2 2.5-3-3-7(Bios=turbo設定) HDD:Maxtor 6Y200P0 OS:WindowsXP Pro SP1 104万桁 48秒 うむむ、2秒負けた…
CPU :PEN4 2.4C@2.9(FSB242)バーイ1.29V CPUクーラー:Cyprum+80敗サーミスタ式可変ファン Mem :PC3200 512MB CL2.5×2 + 256MBCL2.5X2 M/B :GA-8IK1100 スーパーπ 51秒
CPU:AthronXP2500+@200*11 M/B:NF7-S v2.0 RAM:秋刀魚/Hunix PC3200 512*2 2.5-3-3-11 HDD:Maxtor 6Y120P0 OS:Windows2k SP4 104万桁 46秒 まぁこんなもんだな
>>303 のデュロン・・・漏れのペン4 3Gと同タイムじゃん・・・欝。
CPU:Pentium4 3GHz(FSB800 HTon 定格) M/B:D865PERLK RAM:PC3200 512x4(SUMSUNG CL3) HDD:ST3120026A OS:WinXP Pro SP1 104万桁:47秒 CPU:AthlonXP2400+(定格) M/B:A7V600 RAM:PC3200 512x2(SUMSUNG CL3) HDD:ST3120026A OS:Win2000 104万桁:57秒 CPUの値段差があるのにこれか・・・・ FFベンチとか3D系に関してはAMDと殆ど同等なのでP4で組んだ意味なひ 唯P4の方がBGでいろいろやっても処理落ちしない分いいのか・・・
313 :
270 :04/01/02 00:21 ID:70EFsY2d
>>273 の続き
今さらですが、PCIのビデオカードを外す機会があったので、
ベンチ取ってみたら1分57秒と明確に遅くなりました。
やはりCLE266の内蔵VGAの影響はそれなりにあるようです。
314 :
Socket774 :04/01/02 00:38 ID:M2vdAFYv
>>313 わざわざ、ありがとうございまつ。
お年玉あげ
CPU:AthlonXP 2500+@3200+ M/B:Abit AN7-GURU RAM:CFD/Hunix PC3200 512*1 3-3-3-8 HDD:Seagate ST380011A OS: Windows 2000 SP4 SuperPI 104万桁:47秒
>>315 そんなもんだ
メモリをDualChannelで440MHzぐらいで回すと30秒台いけるぞ
外気温3℃なので窓開けてやってみた CPU:林檎1.6G@210x11 Vcore 1.75V M/B:ソルテツク SL-75FRN2-L MEM:A-DATA PC3500 FSB210 5-3-3-3 2.8V OS:XPpro 104万桁:44秒 耐性も何も変わらなかった・・・ moselさんに替えて再トライ CPU:林檎1.6G@210x11 Vcore 1.75V M/B:ソルテツク SL-75FRN2-L MEM:mosel PC3200CL2.5 FSB210 5-3-3-2.5 2.8V OS:XPpro 104万桁:43秒 寒いだけでいつもと同じだった・・・(-_-)
318 :
Socket774 :04/01/02 13:39 ID:7uL68pzU
CPU:MobileCeleron333MHz M/B:Presario1925(ノート) RAM:320M OS: Windows XP SP1 6分24秒 遅い。
319 :
Socket774 :04/01/02 14:58 ID:9Z9CQKEv
CPU:AthlonXp 2500+ M/B:GA-7VT600-1394 RAM:PC3200 512MB OS:Win2KSp4 104万桁:1分1秒 CPU:AthlonXp 2600+(Barton) M/B:GA-7VAX1394-A RAM:PC32000 512MB OS:Win2KSp4 104万桁:1分3秒 チップセット、BIOSの影響大きいみたいですね。 ちなみに、3355万桁OSの違いでは Win2K 53分49秒 WinXp Home 52分台。
ところでパイの計算って整数? 浮動?
CPU:Athlon64 3200+ M/B:K8V Deluxe RAM:512MB PC3200 (マイクロン) HDD:ST380011A 104万桁:44秒(Cool'n'Quiet有効)
>>321 書き忘れ、Cool'n'Quiet無効でもかわらんかった(w
104万桁 46秒 CPU:Athlon64 3000 M/B:MSI Neo-FIS2R RAM:512MB PC3200 *2 HDD: Maxtor SATA160G 作ったばかりで基本ツールのみインストール状態 高速化のための設定は特になし
>>323 AthlonXP3000+使ってるけどそのスコアみると
あと一年は組み替えなしでいけそう
325 :
323 :04/01/03 21:34 ID:FCOPR7/X
常駐ソフトを切りシンプル状態にして44秒でした 製作ミスはしてなさそうだからこれで良しとします
326 :
亀太郎 :04/01/03 23:57 ID:Z5m3TKDP
>>298 自己フォローです
BIOSのL2ECCがenableになってました。こいつをdisableにすると
3分44秒 → 2分59秒
病的に遅い → 普通に遅いになったと思います。
104万桁 4分43秒 CPU:Celeron 533A M/B:秘密 RAM:256MB HDD:富士通 Athlon XP 540+くらいの性能かな?
XPは500MHzでも三分台ですので、 そのMNは過大ですw
Superπ104万桁 CPU:Athlon64 3000+(定格) M/B MSI K8TNeo-FSR RAM 512MB CL2.5 PC3200*1 HDD MAxtor 40G 型番?(ATA100 5400rpm) OS Windws XP SP1 46秒 HDD変えたら、もう少し早くなる?
330 :
Socket774 :04/01/04 02:22 ID:QQ0cDWpQ
>>320 浮動演算をかなり使ってるみたいだよ。
C3(浮動は激遅)1GHzが、Pen3 500MHzの半分のスピードもでないみたいだから。
CPU:Athlon64 3000+(↑2.2Ghz) M/B:K8VT800pro RAM:512MB×2 PC3200 Hynix HDD:ST380021A Superπ104万桁 42秒
CPU:Athlon64 3000+(↑2.2Ghz) M/B:K8VT800pro RAM:512MB×2 PC3200 Hynix HDD:ST380021A Superπ104万桁 41秒 常駐減らしたら少しUPしますた。
333 :
Socket774 :04/01/04 04:11 ID:4UCHgBqi
きまぐれでクロックダウンしてみました。 FSBが定格だと58秒、3.2GHz 247*13で49秒。 CPU:P4 2.6CGHz@2.0GHz 154*13 M/B:ASUSTeK P4P800 RAM:サムチョン PC3200 512*2 定格 HDD:Seagate ST3120022A OS: Windows XP Pro SP1 Superπ104万桁:1分16秒 リテールファンだけど、シバキ時のCPUはピークで35℃。 通常の事務的作業やWebならもっさり感は皆無。 いっそのこと、このままでもいいかもしれないな、と。
334 :
Socket774 :04/01/04 11:02 ID:iHau34+h
335 :
Socket774 :04/01/04 11:48 ID:iHau34+h
337 :
Socket774 :04/01/04 12:43 ID:oUg7I0cl
■Superπ104万桁 CPU:ATHLON XP 2400+ -> 2.25GHzにOC M/B:アスーズ A7V8X-X RAM:PC2700 256MCL2.5 *2 HDD:IC35??? OS:WinNT4.0 1分0秒 二、三日前にやったときは59秒ですた
Superπの結果は、エンコの速さの目安になりますか? 厨な質問ですんまそん
>>329 あんまり変わらんから期待しないほうが ry)
■Superπ104万桁:1分20秒 CPU:Pentium4 2.4BGHz M/B:AX4B533-Plus Mem:PC2700 512MB×2 HDD:Maxtor 6E040L0 OS:WinXP Home SP1 なんか遅いような気がしてショボーン 設定がおかしいのか?
341 :
Socket774 :04/01/04 20:39 ID:1QL8BR0F
測定環境 CPU:せろりん1.4G M/B:aopen MX3S-T RAM:PC100 CL2 392MB HDD:Maxtor 4D040H2 (41.0GB) OS:Windows2000sp4 104万桁:2分19秒 もう無理ですか?
■Superπ104万桁:49秒 CPU:AthlonXP 2.2Ghz M/B:AK76F-400N Mem:PC3200 1GB HDD:Maxtor 6Y120P0 OS:Windows Server 2003 微妙
>>340 やっぱり遅いと思うよ。
漏れクロックアップしてないけど55秒だし(特に早くないけどね)。
■Superπ104万桁:55秒
CPU:athlonXP 2500
M/B:AK79G-1394
Mem:PC2700 512MB×2
HDD:Maxtor 6Y080P0
OS:WinXP Home SP1
nForce2からKT600に買い換えたらπ焼き大幅に遅くなったw
333の構成に近いけど ■Superπ104万桁:55秒 CPU:P4 2.6CGHz 定格 M/B:P4P800-VM RAM:PC3200 256*2 サムスン HDD:Maxtor 6Y120M0 OS: Windows 2000Pro SP4
35000円で買ったショップマシン 通常使用状態 ■Superπ104万桁:1分14秒 CPU:AthlonXP 2200 M/B:? Mem:PC2100 256 +256 HDD:5200rpm 40G OS:WinXP Pro SP1
M/B:? ↑全く情報価値無し
349 :
340 :04/01/05 16:38 ID:BvMaEejc
CPU:Athlon64 3000+ M/B:GA-K8N PRO RAM:PC3200 512MB*1 HDD:ST3160023AS OS:WinXP Pro Superπ104万桁:45秒 2.1GにOCしたら44秒でした
351 :
346 :04/01/06 15:23 ID:M2K9O4Pb
ここは自作PC板
354 :
亀太郎 :04/01/06 23:24 ID:GF0rjy/P
>>298 >>326 自己フォローです
オンボードグラフィックを
XGA32bit → VGA16色に設定変更して再トライ
2分59秒 → 2分24秒
になりました。ソケット370のようなメモリバンド幅の狭いシステムで
オンボードグラフイックがいかにチンコムズカユイものか実感しました。
CPU:Opteron240*2 M/B:RIOWORKS HDAMB-WO RAM:PC2700 ECCReg 512MB*1 HDD:Seagate OS:WinXP Pro Superπ104万桁:1分01秒 うっ、遅い・・・ 今年中にOp248*2+PC3200ECCReg512MB*2を揃えないと・・・
240*2なのに512*1か……えらくアンバランスな構成 CPU換装の前にメモリ二枚挿しからだね。
出来れば四枚と言いたいけども
1G/4か。金かかるな。
359 :
Socket774 :04/01/07 00:55 ID:GQTAV35k
CPU:AthronXP2500+@200*11 M/B:AOpen AK77-600N RAM:秋刀魚/エルピ−ダ PC3200 512*2 CL3 HDD:IC35L120AVV207-1 OS:Windows2k SP4 104万桁 55秒 ・・・・・A7V8X-X方が早かった・・・・
SETI常用機2台(水冷、冬季限定)をチェック 一号機 CPU:AthronMP2800+@200*12.5 M/B:NF-7 RAM:A-DATA/BH-5 PC3200 256*2 LC2-2-2-5 HDD:IBM20G OS:Windows2k SP4 104万桁 42秒 二号機 CPU:AthronXP17000+@200*12 M/B:Epox 8RDA RAM:A-DATA/BH-5 PC3200 256*2 LC2-2-2-5 HDD:IBM SCSI 4G OS:WindowsXP Pro 104万桁 45秒(稀に44秒) こんな所です。
CPU:Opteron140
M/B:MSI K8T Master2-FAR
RAM:PC2100 ECCReg 128MB*2
HDD:IDE ATA100
OS:WinXP Pro
Superπ104万桁:1分02秒
>>355 1秒はメモリの差か
【CPU】 P4 2.6C 【Mem】 バルクPC3200 512×2 【M/B】 Albatron 865PE-PRO 【VGA】 VFX5600-256ATVD 【OS】 XP家SP1 定格で104万桁 58秒 3GまでOCして 47秒 OSクリーンインスコ直後、AVGとゾーンアラームのみ常駐
CPU:Celeron2.4GHz定格 M/B:ASUS P4P800 RAM:PC2700 256MB*1 HDD:IDE ATA100 40GB OS:Win2000 SP4 Superπ104万桁:1分19秒 思っていたより速かった
CPU:Athlon64 3000+ M/B:MSI K8T NeoFSI2R RAM:サムソンPC3200 512MB OS:WindowsXP Pro SP1 104万桁 46秒 1677万桁 19分12秒 3355万桁 42分54秒
366 :
363 :04/01/08 00:10 ID:jR+darLO
ねね、ペン4でFSB240以上、実クロック3G以上、メモリ*2で動かしたPCのタイムってある? あったら教えてくだされ。
>>363 celeronにしてはスゲー速いな、もしかして当たりCPUなのかな?
ちなみに昔P4(2.4B)使ってたけど1分11秒だったぞ。
最近の知り合いがceleron2.2G搭載ダイナブック買ったけど
結構スパスパ動いてたぞ、ベンチは取ってないけど・・・
NEC Lavie CPU:P(r)II 300Mhz RAM:128MB OS:Win98 104万桁:6分24秒 何買ったら幸せになれます?
>>369 後10年使い込めば骨董的価値が出ますので
がんばりましょう。
>>369 現行品なら何買っても幸せになれるので
貴方はこの世で一番の幸せ者かもしれないでつ。
CPU:Celeron1.3GHz定格 M/B:Aopen MX3S-T RAM:SD-RAM 133 CL2 256M HDD:IDE ATA100 80GB OS:WinXP SP1 Superπ104万桁:2分23秒 VGA:GF4MX440 グラフィックボードも関係あるのかな
373 :
236 :04/01/09 17:17 ID:PeuZimff
OSをWin2000にしてみました。 CPU:Pen3-S 1.4GHz(定格) M/B:M6VLQ Grand RAM:PC2100 512MB HDD:6Y080P0 VGA:CLE266内蔵 OS:Win2000 SP4 104万桁:1分45秒
【CPU】 P4 2.6C 【Mem】 サムソンPC3200 256×2 【M/B】 ギガバイトGA-8IPE1000 Pro2 【VGA】 3D Prophet Titanium GeForce3Ti200 【OS】 Windows2000SP4 定格で104万桁 54秒 3.06GまでOCして 48秒
【CPU】Opteron240×2 【Mem】PC2700 PC2100 ECCReg 512MB*4 【M/B】TYAN S2885 【VGA】Parhelia 【HDD】IDE ATA100 80GB×2(RAID 0) 【OS】 Win2k SP4 104万桁 1分1秒 常駐なし 1分0秒 常駐 UD、ウイルススキャン、時計、etc・・・ 常駐あるほうが早い・・・?
376 :
375 :04/01/10 01:05 ID:eRxfnr5C
訂正 【Mem】PC2700 ECCReg 512MB×4
【CPU】 P4 2.6C 【Mem】 SUMSUNG PC2700 512×2 【M/B】 Intel D865GLCL 【VGA】 オンボード 【OS】 WindowsXP Home SP1 定格で104万桁 55秒 いいかな?
>>377 2.6Cなら普通の状態で54−55秒。
【CPU】 Athlon64 3000+ 【Mem】 無印 PC3200 512*2 【M/B】 MSI K8TNeoFSI2R 【HDD】 Maxtor 6Y120P0 【VGA】 ELSA GLADIAC925ViVo 【OS】 WindowsXP Pro SP1 104万桁 46秒 常駐ソフト等すべて起動した通常使用状態
380 :
Socket774 :04/01/10 19:04 ID:25gtp94c
MPEGのエンコード用に新マシンを考え中です PC1→PC2で処理時間が半分くらいになったので、Superπの 時間が目安になればと皆さんのレスを読んでました Pen4 3G(HT付き)クラスを予定しているのですが、エンコードの 短縮効果は1.5倍速程度と考えて良いでしょうか? PC1 CPU:Celeron1.1GHz(河童)定格 M/B:ABIT VH6-2 RAM:PC133 CL2 256+128MB HDD:ATA66 20GB(IBM 5400rpm) VGA:RADEON 7000 OS:Win98 SE 104万桁:2分20秒 PC2 CPU:AthronXP2000+ 定格 M/B:AOPEN AK77-333 RAM:PC2700 256+512MB HDD:ATA100 80GB(Seagate 7200rpm) VGA:RADEON 9100 OS:Win2k SP4 104万桁:1分08秒
ソフトとかによるが、そんなもんだろ P4の価格改定まで待ってから買えよ
>>380 64 3200+が3万切ったからそれにしたら?
383 :
Socket774 :04/01/11 03:28 ID:FNH9TXVt
1.5倍速まで行くかな?
64はパイ爆速だな。ペン4は3.6GにOCしても勝てんかな。
CPU:AthlonXP 2500+@3200+ M/B:AN7 RAM:512M×2 PC3200(apacer/サムチョン) HDD:seagate シリアル120GB WinXP SP1 クリーンインスコ後 104万桁:48秒 通常仕様 ノートンインターネットセキュリティ・メッセンジャー各種・その他忘れた 104万桁:50秒 どんなにシバいてもCPUが40度以上行かないのには驚いた 通常は36度で安定してる(室温15度)
386 :
Socket774 :04/01/11 08:19 ID:MHhGmgOv
CPU:P4 2.6CGHz@3.25GHz 250*13 M/B:ASUS P4P800 Deluxe RAM:SAMSUN PC3200 512*2 定格 HDD:Maxtor 6Y120P0 OS: Windows XP Pro SP1 104万桁 45秒 コストパフォーマンス的に2.6Cウマー 半年前に買ってエンコにシバキ倒しております
387 :
380 :04/01/11 09:30 ID:Xki6mlAB
>>381-383 レスサンクスです
前回がAMDだったので、Pen4のHTの効果がどれくらいあるのかも興味あるし、今回はintel
で組もうかなぁと思ってました
いずれにせよ1.5倍程度の効果だと、現用機と比較してコストパフォーマンスが少し悪いから、
もうしばらく価格状況を見てみることにしようかなぁ(我慢できればだけど)
>>386 OCでエンコード大丈夫ですか? うらやましいです
私の場合、まとめてエンコするので、丸1日以上連続エンコだし、置き場所の関係で夏場は
とても安定しません
少ししかOC出来ないなら安定志向という訳で定格使用してます
CPU:Athon64/3400+ M/B:Gigabyte GA-K8VT800 Pro RAM:Hynix PC3200 512*2 7-3-3-2.5 HDD:WesternDigital WD Raptor WD360GD OS: Windows XP Pro SP1 104万桁 39秒
CPU:AthronXP2500+@182*11 M/B:NF7-S v2.0 RAM:PC2100 256*2 dual channel FSB非同期290MHz 11-3-3-2 HDD:ST3120026A OS:Windows2k SP4 104万桁 54秒
390 :
Socket774 :04/01/11 15:21 ID:I2okodbG
【CPU】 AthronXP2500+ 【Mem】 無印 PC3200 512*1 【M/B】 ECS 748-A 【HDD】 わかんね 【VGA】 GALAXY GeForceFX5200 128MB(128bit) 【OS】 Windows 2000SP4 104万桁 1分1秒 初めて組んだんだけどこんなもん? 遅い?
391 :
Socket774 :04/01/11 15:24 ID:qX9OwDHI
CPU:Athon64 3000+ @ 220×10 2.2G M/B:MSI K8T NEO-FSR RAM:Samsung PC3200 256*2 VGA: MSI FX5900 Ultra HDD:Maxtor 6Y06PO OS: Windows XP Pro SP1 104万桁 40秒
CPU】 AthronXP2500+ @200x11 【Mem】 無印 PC2700 512*2 【M/B】 ASUSのNフォース2積んでる奴 【HDD】 日立IBM 【VGA】ギガの無印9600ファンレス(俗に言う地雷 128MB) 【OS】 Windows 2000SP4 +000時間 00分 46秒 [ 104万桁] なんか、ずっとここ見てたら遅く感じてきました。(笑)
394 :
Socket774 :04/01/11 16:24 ID:I2okodbG
同じ環境で、XPと2000ではどっちが速いの?
>>394 一度馬鹿正直に測ってみますね。今から。
396 :
393 :04/01/11 16:33 ID:fs8Nc88n
>>394 48秒でした。 XP ホームエディション
>>305 >>375 同じDUALでも、AthlonMP2800+/2.13GHzとOpteron240/1.4GHzが同タイム。
AMDもいい仕事してますね。
MP Dualが遅いんだよ・・・
おい、おまえらたいへんですよ。 Athlon64 3400+でVcore 1.55Vにて2.5GHz Overという当りの石があるらしい ですよ。 もっとも外れは、2.4GHz逝かないらしい・・・。
>>400 何で3400+なのに2.5GHzしか逝かないの?
3.4GHzだったら4GHzを軽くオーバーしてもよさげだけど。
>>401 阿呆
64-3400+の実クロックは2.2Ghzだ
404 :
401 :04/01/13 17:59 ID:zEJn6/nt
2.2GHzを3.4GHz+なんて詐欺じゃん。 ひょっとして3400+って標準価格と消費税?
>>404 藻前はずかしい香具師だな。
もしかして、ただの釣師?
407 :
401 :04/01/13 21:00 ID:zEJn6/nt
>>406 すまんかった。
(´・ω・`)ショボーン
3400+は3200+をそのまま 200→220 にOCして売ってるだけかな?
>>408 確かそのはず
なもんだから、ベンチで計測してもメモリーまでOCしてる分
OCした64-3200+の方が定格動作の64-3400+のスコアを上回ったりする
>>407 >2.2GHzを3.4GHz+なんて詐欺じゃん。
2.2GhzのCPUに負けたP4-3.2Ghzの立場はどうなる?
てか、Athlonのは只のモデルナンバー
それ以上でもそれ以下でもない
倍率ではなくFSBでクロック上げているのか? となると次のアプローチの仕方が気になるな・・・。
NEC98ノートのpentium 100MHzで試してみますた 36分1秒もかかりますた・・・ 当時からするとπ104万桁っていう計算はおおごとだったんだな〜
Athlon64のFSBは1600MHzだぞ
まじで? そいつぁスゲエや!!
415 :
Socket774 :04/01/15 17:41 ID:TPwqTlnI
【CPU】 Celeron1.1GHz(カッパ) 【Mem】 PC133CL2 256MB×2 【M/B】 不明I810チップセット 【HDD】 ST380021A 【VGA】 I810オンボード 【OS】 Windows2000SP3 104万桁 3分41秒 【CPU】 Celeron1.7GHz 【Mem】 PC2100CL2 256MB 【M/B】 GIGABYTE GA8GEMT4 【HDD】 ST380011A 【VGA】 I845GEオンボード 【OS】 Windows2000SP3 104万桁 2分3秒 【CPU】 Pentium4 2.66GHz 【Mem】 PC2100CL2 256MB×2 デュアルチャンネル 【M/B】 GIGABYTE GA8IG1000MK 【HDD】 ST3160023AS 【VGA】 I865Gオンボード 【OS】 Windows2000SP3 104万桁 58秒 カッパセレ遅すぎ。
416 :
Socket774 :04/01/15 17:44 ID:N2nYNFOe
Duron1G+SDRSDRAMでも1分55秒だったよ。
417 :
Socket774 :04/01/15 17:52 ID:TPwqTlnI
【CPU】 mobile PentiumU400MHz 【Mem】 PC66 64MB×2 【M/B】 不明 【HDD】 MK6022GAX 【VGA】 不明 【OS】 Windows2000SP3 104万桁 5分2秒 やっぱりカッパセレおかしいな。
漏れの脳 104万桁 一生終わらない
420 :
Socket774 :04/01/15 18:33 ID:poXRj8YM
つーかさ、 「104万桁」って何て読むの?
[email protected] 200*11 0309
K7NCR18D
DDR400 6-3-3-2.5
ST340014A
Ti4200 275/550
49秒
まだ使えるね。
【CPU】 Athlon64-3200+ 【Mem】 1024MB 【M/B】 GA-K8VNXP 【HDD】 Atlas10k4_36W+S 【VGA】 RADEON9800XT 【OS】 WindowsXP Pro SP1 419万桁:4分07秒 838万桁:8分04秒
426 :
172 :04/01/16 11:53 ID:nFuo6PUO
395時間42分33秒 SXだと遅いね…やっぱり
どーでもいいけどVGAって何か結果に関係あんの?
>>427 負荷に関係するんじゃないか?
オンボードだと余計な負荷が掛かってるだろうし
【CPU】 P4 2.53GHz 【Mem】 ノーブランドPC3200 512MBx1 【M/B】 ELITEGROUP 648FX-A 【HDD】 WDC WD1200JB-75CRA0 【VGA】 玄人志向 FX5200-LA128V 【OS】 WindowsXP SP1 104万桁 1分2秒 昨日初めて自作で作ったPC。 1分はきりたかった・・・_| ̄|○
【CPU】 Duron 1400 → 1165MHz 166*7.0 【Mem】 Micron PC3200 CL3 512MB*1 【M/B】 AOpen AK77-600N 【HDD】 SEAGATE ST380011A 【VGA】 Sapphire RADEON9200 【OS】 Windows2k SP4 104万桁 1分27秒 PenIII-S 1.13GHzより21秒速くなった
>>429 FSB800にしてとけばよかったのに。
>>430 クロックダウンして使ってるの
FSBあげたほうが速いのかな?
>>432 133*10.5・・・1分20秒
166*8.5・・・1分17秒
200*7.0・・・1分14秒
定格使用時の104万桁の結果。
FSB33おきに3秒速くなってる
メモリ設定は、忘れた
>415 オンボードグラフィック使用中だからじゃ? 以前使ってたマシンでは 河童Cele850MHz SiS635Tマザー Win98で 2分52秒だったが
435 :
429 :04/01/16 20:56 ID:N4h1rS2k
>>431 将来的にそうしたいと思ってます、
P4 2.53はもらい物なので、しかもお金がなかったので
流用しますた(*´Д`)
CPU:AtlonXP 2500+(定格166*11) M/B:NF7-S RAM:256Mx2 PC3200 Dual HDD:ST3160023AS OS:WinXP Pro SP1 104万桁:54秒 初自作です。こんなものですか?
>>436 わからんが、定格使用のP4-2.6C並だな。
CPU:Pentium4 2.6CG(定格) M/B:ASUS P4P800 Delux RAM:512M PC3200(チョン) HDD:ST3120026A OS:Windows2000 SP4(HTオフ) 104万桁:57秒
441 :
Socket774 :04/01/17 22:46 ID:ivcrjdFk
CPU:Celeron 2.2GHz(定格) M/B:ASUS 865G RAM:PC2700 256M VGA:865オンボード HDD:maxtor 2F040 OS:WindowsXP 104万桁:1分57秒 てか、HPd330なんですがいくらなんでも遅い。ラデ9200を差してメモリアクセスを 改善してみたが効果なし。いじり倒しかけなので自作板のほうにお邪魔しました。
>>441 セレなんてそんなもんじゃないですか?
P4 2.26で1m30sぐらいでしたよ。
ベンチ結果きにするヤシの飼うCPUじゃネーだろ、Celeronは。 っつかDELLなんて買ってπやんなよ。
>>442 そりゃ遅すぎ。
1分15秒前後が普通。
CPU:AthlonXP2500@3200+(200x11) M/B:ASUS A7N8X無印 RAM:512M+256x2 合計1GB PC3200(チョンのデュアル) HDD:6Y080P0 OS:Windows2000 Pro SP4 104万桁:47秒
446 :
Socket774 :04/01/17 23:17 ID:cEzFOwr1
CPU:Pentium4 2.6C(定格) M/B:ASUS P4P800 RAM:512M PC3200*2 基盤メルコ チップHynix HDD:ST31380011A VGA: RADEON9600XT OS:WinXP HomSP1 104万桁:54秒 今日初めてやた!遅いのか、速いのかわからん多分標準だろ
447 :
415 :04/01/17 23:18 ID:v9nFM7jH
>>434 やっぱり遅すぎるかな。
OSインスコし直したら3分49秒・・・。
うーむ。
448 :
442 :04/01/17 23:24 ID:FArE6edn
>>444 そうなんですか?てっきり標準だと思っていました。
人間、CPU、どちらも人それぞれといったところでしょうか。
449 :
Socket774 :04/01/18 01:30 ID:mENUWxM0
CPU:AthlonXP2100+ M/B:748-A RAM:DDR400 256MB*1 HDD:ATA100 7200rpm 40GB OS:win2k sp4 結果:1分8秒 どうしたら一分きれるかのう
450 :
Socket777 :04/01/18 01:36 ID:AV3rEE2A
その2100+、コアは何ですの?
サラブレッド
DELLとEPSONのは安く仕入れてるから性能悪いんだろ(w
FSB150ぐらいにあげてみたらいいんでない?
109万桁:6分09秒 【CPU】 Celeron400Mhz 【Mem】 128MBx2 【M/B】 ASUS P3B 【VGA】 ASUS AGP3200(VooDooBanshee) 【OS】 Windows98SE 5年前の化石PCにしては上々と言える気がする
109万桁:5分48秒 【CPU】 Celeron400Mhz 【Mem】 128MBx2 【M/B】 ASUS P3B 【VGA】 ASUS AGP3200(VooDooBanshee) 【OS】 Windows98SE 環境整備して再計測、これが限界っぽい
457 :
Socket774 :04/01/18 06:03 ID:bBQbz1lf
>>452 >>441 漏れもダメセレ
109万桁:1分25秒 2.2定格だと1分43秒
【CPU】
[email protected] 【Mem】 256MBx2
【M/B】 AOpen AX4SPE-UL
【HDD】 ST380021A
【VGA】 geForce4 MX-440SE
【OS】 WindowsXP HOME
ちなみに漏れ、
>>88 です。
前のママンとCPUは訳あって破壊されました。
相変わらず貧乏人パーツでホソボソ
458 :
457っす :04/01/18 06:06 ID:bBQbz1lf
13 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/28 15:32 ID:y/+qkhFP
>>4 へぇー、FSB533版Pen4でHT対応してるのがあったんですか…
460 :
Socket774 :04/01/18 09:44 ID:7L206MH6
もうちょっとで自作PC完成だ 完成したら貼りにくるから待ってろ
461 :
Socket777 :04/01/18 11:49 ID:42JnYuMx
>>451 ステップが分からないのでなんとも言えないけど、
Bなら好きなようにOCしてみれば1分切りは余裕でっせ。
462 :
Socket774 :04/01/18 12:33 ID:VKkoE9Va
Pentium4 2.5GHz PC800 1024MB ECC D850MV これで1分2秒、常駐とか壁紙、ソフトモデムとかも立ち上げっぱなし。 意外とPen4って速かったんだな。
463 :
Socket774 :04/01/18 13:06 ID:lUmBtdae
104万桁終了まで53秒 CPU:Athlon2800+(定格動作) M/B:K7n2-L RAM:ブランドなしPC2700 256MB * 2 HDD:Seagate (名称忘れ) 80GB OS:Windows2000SP4 メモ帳作業中 ノートン起動中 kerio起動中 ネットに接続中 パイ専用チューニングせず
おまえらもちろんsuper piの優先度あげてからやってますよね?
465 :
Socket774 :04/01/18 14:33 ID:MlI4pH8f
【CPU】 Pentium4 2.8GHz(定格) 【Mem】 PC3200 512 【M/B】 8IPE1000PRO2 【HDD】 ST3120026A 【VGA】 RADEON 9600PRO 【OS】 WindowsXP HOME SP1 常駐あり。 104万桁:54秒 ふつーですな・・・
>>462 常駐あろうが、104万桁なら大して差は出ない。1秒でるかどうか。
ID:7L206MH6のPC完成が遅いのきにならないか?w
468 :
Celeron22 :04/01/18 18:05 ID:bcRpnfQG
>441-457 【CPU】 Celeron2.2GHz@2933 【Mem】 512MBx2 【M/B】 P4G8X 【HDD】 6Y120MO 【VGA】 geForce4 4200Ti 【OS】 Windows2000 104万桁:1分4秒 なぜか、1分20秒位になることもある。
469 :
Celeron22 :04/01/18 18:15 ID:bcRpnfQG
>468 のもの 優先度あげたら 104万桁:59秒 もう少し行けるのかな?
470 :
Celeron22 :04/01/18 18:16 ID:bcRpnfQG
>468 のもの 優先度あげたら 104万桁:59秒 もう少し行けるのかな?
PenM1.3で1分8秒… OC済みのとは言えセレに負けるのはなんか悔しい…
スーパーもっさりセレロン以下買った香具師って・・
474 :
471 :04/01/18 18:29 ID:hsb6WkDt
板違いスマソ。 あちらのスレに帰ります。
CPU:Athlon64 3200+ 2320MHz (232x10) M/B:Asus K8V Deluxe RAM:PC3200 512Mx2 (A-DATA 2.5-3-3-6) HDD:7Y250P0 OS:Windows2000 Svr SP4 104万桁:36秒
>475 PCIのクロック上昇してませんか?
>>476 上昇してます。38.6MHzくらい?
実用で使うのは無理でつね。。。。
CPU:Athlon Xp2000+@2200+(Palomino) M/B:KM2MCombo-L VIA KM266 RAM:512MB PC2700 + 128MB PC2100 OS:WindowsXp Pro sp1 104万桁1分22秒でした。 こんなもんかな
>475 ああ、やっぱり。 でも、K8V Dxは64 754Pinの王道ですよね。 nForce3系はPCI固定でしたっけ? でも、HTが600Mhzなんですよね。今出ている奴。 nForce250 が出たらOC向きになるのかな。でも、C'n'Q 非対応だったら いらね。
>478 や、遅い。同じ板と皿2000+で1:16だったよ。メモリ最速設定2-2-5-2-1。 (FSB150で1:06)
481 :
478 :04/01/19 23:23 ID:brF3AV0z
>>480 1分17秒まで短縮できました(FSB150)
メモリがノーブランドの中古だからしょうがないか
UD動かしてるから、普段は2200+相当にしています
苺皿がほしいとこです。
CPU : Mobile Athlon XP1700+ @800 *2 ママン : TigerMP メモリ : 何処だか忘れた 512+256 OS : Windows2000 Pro + SP4 1700買ってくるも、ブリッジ加工メンドい&恐いで133*6で動かしてまつ(´Д`;) 常駐あり過負荷無し 104万桁 2分07秒 過負荷かけてかちゅ見ながら 104万桁 2分24秒 (ゲームやらmpegやら音楽再生)
CPU : ペン4 2.0AG ママン : P4B533-VM メモリ : バルクの512+メーカ純正256(PC2100) OS : WindowsXP PRO SP1 UD、メッセ、を常駐させWINAMPで聞きながらですた 104万桁 1分42秒
いろいろ常駐させながら測ったって意味ないじゃん
OS実行して測ったって意味ない ましてはカーネル空間にGDI.dllをつっこんでる うんこWindowsなんぞではかっては・・・ 本当はOS実行せずに測るのが一番
486 :
482 :04/01/21 06:47 ID:QuOfEkWV
>484 ここってそういう趣旨だったのか...すまそ ま、DualCPUなんで負荷50%しか使ってないし 再起動面倒なんで稼動している状態ですた とりあえず起動するだけでいい状態なら 各種サービス DLL デバイスドライバ カーネル 切れば30%は上がりそうだ πもみ専用機(ほとんどのアプリが起動しない)な悪寒がするが(´Д`;)
>>482 Mobile AthlonはCrystalCPUID使えば、OS上からでも倍率変えることできるよ。
Dualでどうなるかわからんけど、試してみれば?
>>486 >ま、DualCPUなんで負荷50%しか使ってないし
嘘付け。
>>489 片方のCPUが使用率100%でも全体としては50%として表示される
(タスクマネージャのタスクとレイアイコン)
483(Pen4 2.0A)だと勘違いしてた…スマソ、逝ってくるΛ||Λ
CPU : AthlonXP2500@3200+(200x11) M/B : ASUS A7V600 MEM : 512x2 PC2700 HDD : Maxtor40GB&海門30GB 型番忘れ VGA : Alba 5900PV OS : WindowsXP Home SP1 104万桁 : 57秒 メモリ変えたら52〜53秒行きますか?
493 :
482 :04/01/22 21:12 ID:QwtF3PUl
CPU AthlonXP2500+@200*11 M/B ABIT AN7 RAM PC3200 512MB*2 Dual OS Windows2000 Pro SP4 104万桁:46秒
>492 46〜50秒くらい行くと思うよ。
>495 ぬふぉならともかくKT600じゃ無理だろ。
>>492 同じままん、同じFSBでつが、
56秒でつ。
…KT600だめぽ。
KT600でもduron2G(200*10)でπ焼き57秒だから2次キャッシュの多い豚にして、200*11でπ焼きしたら 52秒ぐらい出そうだけどどうなんだろ。
KT600ママン(ABIT KV7)で常駐切ってメモリを詰めたら、 XP2500+@3200+でパイ104万桁50秒までは行った。 ・・・無理がたたったのか、そのKV7は先日逝ってしまったが。
501 :
Socket774 :04/01/23 19:57 ID:xevRN2+B
CPU : AthlonXP2500@3200+(200x11) M/B : P4-2.4BGHz(定格) MEM : 512x2 PC2700(バルクかな?) HDD : DeskStare60G(Hitati)&DeskStare40GB 型番忘れ VGA : ASUS V9280S OS : WindowsXP Home SP1 104万桁:最高で1分02秒 遅いのかな・・・・・・・・・・ 何も弄っていない状態です。
502 :
501 :04/01/23 19:59 ID:xevRN2+B
すごいミスだな・・・・・ CPUがP4-2.4BGHz M/BがMSI-865PE-Neo2-LS でつ
報告します。 >492 この構成からメモリをPC2700 512MBx2 ⇒ PC3200 512MBx1 オンボードサウンド ⇒ SoundBlasterLive と構成を少し変えてみました。 結果 104万桁:52秒 となかなかのスコアがでますた。
【CPU】 Pentium4 2.0AGHz(定格) 【Mem】 PC2100 256MB × 2 【M/B】 ASUS P4GE-V 【VGA】 Geforce4MX4000 【OS】 WindowsxpHome SP1 104万桁 1分32秒
CPU : P4 3.0GHz H/T ON M/B P4P800D Mem : PC3200 512MBx2 HDD : Maxtor 6Y060P0 OS : WinXP Pro SP1 Super π Ver. 1.1 104万桁 47秒 3355万桁 46分20秒 初計測では困難出ました
困難ですか...
インターネット用設定
CPU:皿2000+@9x133=1200(これ以下の倍率だとデフォの12.5になる・・・)
M/B:Aopen AK79D-400VN
RAM:PC3200 512x1
OS:2KSP4
104万桁 1:26
ゲーム用設定
CPU:皿
[email protected] =1900(これ以上は石が持たない・・・)
104万桁 0:58
508 :
Socket777 :04/01/24 09:01 ID:K+QXcTmd
偽皿かな? でも、1900MHzで58秒は充分速いね。
CPU : モバAhtlon2200+ Mem : PC2100 256+128MB HDD : 40GB OS : WinXP Home SP1 Super π Ver. 1.1 104万桁 1分13秒 安物ノートでやってみた。なかなか検討するな。でも完全な板違い。スマソ。
CPU : AthlonXP2500@3200+ M/B : ASUS A7N8X-X MEM : PC3200 512MB HDD : Seagate ST380011A VGA : Geforce FX5200 OS : Windows2000 SP4 104万桁 : 48秒
CPU : AthlonXP2500@3000+(200*10.5) M/B : ABIT NF7-S MEM : PC3200 512MB*2 HDD : Maxtor 8C018L0 VGA : RADEON9500PRO OS : Windows2000 SP4 104万桁 : 49秒 メモリーの設定が詰められない そんでもって外れ豚
CPU : AthlonXP2800 210*10.5≒2.21GHz 定格電圧 M/B : ASUS A7N8X Deluxe MEM : 512MB Dual PC3200 8 3 3 2 OS : WinXP Pro SP1 1M桁:45秒
513 :
Socket774 :04/01/26 21:01 ID:/x8Ln+u5
CPU : Intel Pentium III (Coppermine) 1005.03 MHz M/B : Asus CUSL2-C MEM : 256*2 HDD : IDE 30.7GB IBM-DTLA -307030 IDE 30.7GB Maxtor 5 T030H3 VGA : NVIDIA GeForce2 MX 400 OS : Windows 2000 Professional Service Pack 4 104万桁 : 02分12秒
■Superπ104万桁:55秒 CPU:Pentium4 2..66 (OC 3.0) M/B:MSI 845GE Max-L RAM:PC2700 512M X 2 HDD:Maxtor 6Y060P0Х6Y160L0 OS:WinXP Pro SP1 初めて挑戦してみました。 これって妥当?
遅い
>>515 即答ありがとうございます。
どうやったらもう少し速くなります?
PC3200にする
CPU:PentiumIII 1GHz(cDo FCPGA2 定格動作133*7.5) M/B:P6S5AT Rev1.5A RAM:SanMax ELPIDA PC2100 CL2 512MB*2 HDD:HGST HDS722580VLAT20 80GB VIDEO:Matrox Millennium G400MAX OS:Win98SE ■Superπ104万桁:2分9秒
519 :
Socket777 :04/01/27 06:00 ID:GxR9TDSi
MorganDuron1GHz(定格) GA7ZXE PC100 512MB(SEITEC) Seagate 40GB 5400Rpm TNT2 WinXP で、1分55秒。 同周波数のP3より速いなんてやや嬉しい。 まあ、当然と言えば当然か。
520 :
Socket777 :04/01/27 06:01 ID:GxR9TDSi
まあ、発熱くらいかな、ネックになるのは。
521 :
Socket774 :04/01/28 17:23 ID:V1zrV8IF
KT600でFSB上げてもPCI&AGP非同期できるママンてあるんですか?
CPU:Pentium4 2.6C HT ON(OCなし)
M/B:GA-8IG1000MK
RAM:PC3200 256M X 4 dual
HDD:HGST 120GB IC35L120AVV207-1
OS:WinXP Pro SP1
■Superπ104万桁:54秒
>>514 515に同意、メモリを早く汁
CPU : AthlonXP2500@2146Hz(=195*11) M/B : GIGABYTE GA-7N 400 Pro2 MEM : PC3200 512MB*2 dual 8 3 3 3 HDD : IBM DPTA 372050 (ATA66) VGA : nVidia Geforce FX5200 OS : Windows2000 SP4 104万桁 : 47秒 200*11が通らなひ・・・ 8 3 3 2.5 も通らなひ。
524 :
Socket774 :04/01/29 01:08 ID:d6CC9634
>>523 同じママン使ってる人ハケーン
CPU : AthlonXP 2600+ Barton(定格)
M/B : GIGABYTE GA-7N 400 Pro2
MEM : PC3200 256MB*2 サムチョン
HDD : Seagate ST3160023A 160GB
VGA : ATi純正 RADEON9000Pro
OS : WindowsXP Home SP1
104万桁 : 55秒
CPU:P3*866 M/B:ABIT VH6T RAM:256MB PC133 Windows2000 SP4 104万桁2分42秒でした。
526 :
Socket774 :04/01/29 01:16 ID:x2eBwILO
CPU:Duron1600 M/B:ECS L7VMM2 RAM:512MB PC2100 Windows2000 SP4 104万桁1分25秒でした。
527 :
磯 :04/01/29 03:16 ID:x83EsnN9
どのすれだっけ? 64 3400+ OCして3339Mhzぐらいで動いてて24秒のやつの画像
CPU:Pentium4 2.6C HT OFF(@3120 240x13) M/B:GA-8IPE1000pro2 RAM:PC3200 256M X 2 dual HDD:HGST 120GB IC35L120AVV207-1 OS:Win2kpro Superπ104万桁:48秒
529 :
Socket774 :04/01/31 12:16 ID:CStQM/Bw
いつも思うんだが104万桁じゃあまり差がわからんよ
530 :
Socket774 :04/01/31 15:16 ID:of6MHGYp
CPU:Pentium2 266MHz M/B:Asus P2L97 RAM:32+64+128MB HDD:4.3GB+9.0GB OS:WinNT WorkStation Superπ104万桁:7分16秒 このPC6年間現役だから
531 :
Socket777 :04/01/31 15:23 ID:06aFe1Pl
532 :
socket774 :04/01/31 16:03 ID:RfZ7HZvM
どうやって計るんですか? 初心者でスマソ
533 :
Socket774 :04/01/31 16:05 ID:eX+SuFBO
すいません自作PC初心者です どうやって計るんですか? ダブルクリックしてもうまく起動しませんでした XP HOME EDITION CELERON 2Ghz RAM 256MBです お願いします
CPU:Pentium4 2.6C HT-off(定格) M/B:ASUS P4P800 DELUXE RAM:PC3200 512*2 dual OS:XP HOME SP1 Superπ104万桁:52秒
CPU : Celelon466Mhz M/B : ? MEM : 64MB HDD : 16GB VGA : On Boad OS : 98se 104万桁 : 7分6秒 4年前に20万で買ったメーカー製、メインです...(つд`) スワップしまくりなんだろうけどよくわかんないや
CPU:Pentium4 2.6GHz M/B:Gigabyte GA-8ITXE RAM:PC800 256M*2 OS:WindowsXP Professional Superπ104万桁:59秒 Norton止める訳にはいかないからねぇ。
538 :
Socket777 :04/01/31 17:22 ID:06aFe1Pl
セレ466でもそのタイムってことはやっぱ
>>530 って速いよね。
CPU : PEN3 550Mhz
M/B : ?
MEM : PC133 256MBx2
HDD : 120GB
VGA : On Boad
OS : XP HOME
104万桁 : 7分17秒
>>530 に負けてる OTL
>>533 104万桁 : 2分13秒
これにしとけ
ウイルススキャン中にπ回したのかな
CPU : Athlon64-3200+ M/B : GA-K8VNXP MEM : PC3200 512MBx2 HDD : 36GB 10Krpm SCSI VGA : RADEON9200 OS : XP Pro 104万桁 : 45秒 NIS2003等、常駐物満載で計測
CPU : Athlon64-3000+ M/B : AK86-L MEM : HYNIX PC3200 512MB HDD : MAXTOR 6Y60L0 VGA : GeForce2MX400 OS : XP Pro 104万桁 : 45秒 OSクリーンインスコ、デフォルト設定のまま。
CPU :
[email protected] M/B : P4P800s
MEM : Samsung PC3200 256MB x2
HDD : MAXTOR
VGA : AIW7500
OS : w2k sp4
104万桁 :
HT Off: 45秒
HT On: 52秒
104万桁 ×2:
HT Off :1分10秒
HT On : 58秒
CPU : AthlonXP2500@3200+(200x11) M/B : A7V600 MEM : PC3200 Infineon純正 512x2 HDD : IBMの古いの VGA : ラデの9200SE OS : Windows2000 104万桁:52秒 こ ん な も ん で す か ね ?
【こんなもん】 【禁止】
>>549 同じ構成でママンのチップがnForce2だったらあと5秒は速いものを。
552 :
Socket774 :04/02/03 13:05 ID:dFelQ1En
P4で測定している人たち、 その測定結果はマジなの? 本当にそんなに遅いの?
>>552 だってしょうがないじゃん、アツロンの方が速いの分かってるけど
買うの恥ずかしいもん・・・
コソーと通販で買っても知り合いに「CPUなに?」って聞かれたとき
答えられないし・・・
円周率計算とか少し遅くてもP4にした方がいいし・・・
たしなにな、あむどとは恥ずかしくて言えない
素人が知らないほうが玄人っていうか通っぽくてイイ
だってしょうがないじゃん、ホンダの方が速いの分かってるけど 買うの恥ずかしいもん・・・ コソーと通販で買っても知り合いに「車なに?」って聞かれたとき 答えられないし・・・ ゼロヨンとか少し遅くてもトヨタにした方がいいし・・・
558 :
Socket774 :04/02/03 18:36 ID:TL4Gu8IL
>>548 3.2まで上げているのに、ちょっと遅すぎない?
OSの違いかなあ。
CPU : P4 3.0
M/B : P4C800E-Deluxe
MEM : Hinix PC3200 512MB x 4 3-4-4-8-4
HDD : MAXTOR
VGA : GeForce 5600
OS : WinXP Home Edition SP1
104万桁 47秒
バカだねぇ。今時インテル使ってるなんて恥ずかしくて言えないよ。 アムドのがよっぽどマシ
CPU : Athlon64 3000+ M/B : GA-K8VT800 Pro MEM : A-data PC2700 512MB x 2 HDD : MAXTOR VGA : G550 OS : SuSE9 x86_64 CnQ:on Linux版SuperΠ(104万桁) End of calculation. Time= 39.869 Sec. End of data output. Time= 0.186 Sec. Total calculation(I/O) time= 40.055( 1.112) Sec. SuSE9+Wine+Win版SuperΠ(104万桁) 52秒
CPU : Pentium4 2.6CGHz@3GHz M/B : Biostar P4TSV MEM : PC3200 512MB*2 HDD : 80GB 7200rpm VGA : RADEON9600Pro OS : WinXP Home Edition SP1 104万桁 46秒
CPU:Celeron466 M/B:ASUS P2B-F RAM:PC133 CL2 256MB×2 HDD:IBM DTTA-351010 OS:WindowsXP Home SP1 104万桁:5分13秒 3355万桁:5時間 5分8秒
発熱最強のコスプレの結果まだ〜?
トップレス娘の結果マダー?
CPU:Athlon64 3000+ M/B:GA-K8VT800Pro MEM:PC3200 512M HDD:メーカー不明40G VGA:GeforceFX5950U OS:Windows2000 SP4 104万桁 : 46秒 てきとー
CPU:Athlon64 3000+ FSB216*10=2160MHz M/B:K8N MEM:TwinMos Winbond BH-5 256MB x2 Pc3200 CL2.5 (6-3-2-2.5) HDD:IBM AVVA120GB/Maxtor 6Y 160GB/Maxtor 4R 120GB/IBM DTLA 76GB VGA:GeforceFX5600 OS:WindowsXP SP1 CnQ オンで 41秒 CPU:Athlon64 3200+ 定格 M/B:K8VT800Pro MEM:Sanmax Winbond BH-5 512MB x2 Pc3200 CL2.5 (5-2-2-2.5) HDD:Seagate Barracuda 7200.7 Plus 200GB VGA:GeforceFX5900 OS:WindowsXP SP1 CnQ オンで 42秒 CPU:AthlonXP 2500+@ FSB206*11=2270MHz M/B:K7nCR18D Pro MEM:TwinMos Winbond BH-5 256MB x2 Pc3200 CL2.5 (5-2-2-2.5) HDD:IBM AVVA120GB VGA:GeforceFX5600 OS:WindowsXP SP1 インストールして4ヶ月の状態 45秒
568 :
Socket774 :04/02/06 17:05 ID:GzyL4LFq
>>553 すげぇじゃん!
アスロンの方が速いって分かってるんだね。
結構勉強した?
ねーなんでペン4 3GHzで46秒とかだせんの? 漏れのPC 3.2GHzにOCしても49秒しかでないんだけどー。
CPU:Athlon64 3400+ FSB250*10=2500MHz(市販空冷) M/B:EP-8HDA3+ MEM:CRUCIAL-MICRON PC3200 512MB CL3.0 (設定AUTO) HDD:バラクーダATA4 80GB VGA:RADEON9800PRO OS:Windows2000 SP4 35秒
>>569 漏れも3GHz定格で46秒です。
CPU:P4 3.0GHz HT on
M/B:P4P800 DX
MEM:CFD PC3200 512MB CL3.0 ×2
HDD:幕160GB
VGA:GeForceFX5200
OS:XP pro SP1
むむー。マザボのせいかな。 速い人はASUSが多い気がする。 CPU:P4 2.6C(3.12GHzにOC)GHz HT on M/B:IPE1000PRO2 MEM:M&S PC3200 512MB CL2.5 ×2(モチ ノーエラー) HDD:IBM 120GB VGA:GeForce4Ti4200 OS:XP pro SP1 で、49びょー(チョームッカー
>>569 HTをOFFにするかCPUの割り当てを1つにしてみる。
Win2kなら効果あり。
XPでの結果なら色々と見直す必要があるかも。
>>574 (,,゚Д゚)∩先生質問です。
DELLの怪しいHTパッチはかけてますか?
CPU:
[email protected] (280×12.5)
M/B:NF7C
MEM:サスソン PC3200 256MB CL3×2
HDD:IBM 60GB
VGA:MSI FX5900
OS:XP pro SP1
CL=3 → 50秒
CL=2.5 → 46秒
結構変わりました
577 :
Socket774 :04/02/07 08:12 ID:VzGErGXs
>>572 Asusはデフォルトカツ入れ仕様でOC向き、と昔は言われた。
CPU : duron 1.6G @1.90(166*11.5) M/B : EP-8RDA3I MEM : バルク PC2700 256*2 CL2.5 HDD : Barracuda 40G OS ; XP home sp1 104万桁 56秒 初めてですが、こんなモンみたいですね。
そんなモンみたいです。
CPU:Athlon Barton 2800+ 2.15G(215*10) MB:A7N8X DX Rev. 2.0 RAM:PC3500 CL2 512MB*2 8 3 3 2 OS:WinXP Pro SP1 1M 45秒
CPU : Athlon64 3000+ M/B : MSI K8T Neo-FIS2R MEM : PC3200 512MB*2 HDD : Seagate ST316002 3AS VGA : GeForce FX5600 OS : Windows2000 SP4 104万桁 : 45秒
583 :
Socket774 :04/02/07 16:47 ID:3Ehmy2Cz
64欲しい〜!!
>>575 あててません。
つーかベンチ命じゃないんでMSから正式に出るまで待ちます。
585 :
575 :04/02/07 18:17 ID:YjI4QYMm
>>584 サンクス。
おれもベンチ命じゃないけど、でも、あててまつ。
なんか、せっかくのHTがもったいなくって・・・
Superπがマルチスレットに対応してないのにHTをONにしても遅くなるだけだよ。
587 :
Socket774 :04/02/08 00:11 ID:E+6oQi+Y
CPU : Pentium 4
[email protected] G
M/B : P4C800-E Deluxe
MEM : PC3200 512MB*2
HDD : 6Y200M0
VGA : 9800XT 256M
OS : Windows xp pro sp1
π 37秒
588 :
Socket774 :04/02/08 00:46 ID:Pg7GjkTC
P4だってやれば出来るんじゃん。
CPU : セレレン 2G M/B : AX45F-4DL MEM : PC3200 256M HDD : IBM-DPTA-352250 VGA : レデ9100 128M OS : Windows 2k sp4 起動時、一分二十九秒 数十分後計ったら一分五十秒台 よくわかんね・・・
>>587 証拠画像キボン、
証拠がないとP4でそのタイムは
信用できん
30秒台ってのはとんでもない数値だよな。
>>587 あり得ないね。SS撮られても信用できない数字だ。
CPU : Pentium4 3.4GHz(Northwood) HT on M/B : Intel D875PBZLK MEM : Samusung PC3200 512MB*2+256MB*2 HDD : Seagate ST3200822A VGA : ELSA GeForce Ti4600 OS : WindowsXP Pro SP1 104万桁 : 43秒 3.0CGHzの時は47秒だったから妥当かな?
594 :
シングルマシン速いな。 :04/02/08 13:21 ID:G7mQlada
>>587 (誰でもいいけど)
HTを入れてπを二つ同時に焼いて下さい60秒以下ならヅアルマシンから以降すます。
596 :
Socket774 :04/02/08 14:26 ID:G7mQlada
>>595 これちゃんと構成設定消してやったんかいな
597 :
Socket774 :04/02/08 14:39 ID:c0kGUJr8
104万桁×2の数字だと1スレットあたり約30秒だぞ なんで104万桁×1(HToff)より速いんだよ、嘘じゃん
マジでどうやってそんなタイムだすの?
ふつーにOCしただけでそんなに逝くか?
ここのデータだと低格2.6Cがたいたい54秒。
で、
>>578 はそれ+1.1GHzで37秒。
約65MHzごとに1秒速くなる計算だが。
athlon64なんて2.4G程度で40秒切るしいくらクロック重視でも3.7Gもありゃ37秒ぐらい出てもらわないと・・w
CPU:AthlonXP 2500+ 2158MHz M/B:EPOX EP-8KRA2 KT600 RAM:PC3200 CL=2.5 512 NB HDD:180GXP 80GB OS:Win2000 55秒 nforceは速いな
>>594 やってみました。
CPU : Pentium 4
[email protected] G
M/B : GA-8IPE1000-L
MEM : PC3200 256MB*2
HDD : IC35L120AVV207-0
OS : Windows XP Home sp1
HT On
104万桁 : 45秒
104万桁×2 : 63秒
>>597 ディスクアクセスとかで別スレッドに切り替わることを考えれば
そんなに変な結果ではないと思うけど。
Superπが非同期でディスクにアクセスするように作られていなければ
十分考えられる結果だよ。(他にも要因があるかも知れないけど)
>>548 と比べて104万桁×2が遅いな。
後でWin2kでもやってみよう。
603 :
602 :04/02/09 00:31 ID:8ZA/Jyl7
やってみました。 OS : Windows 2000 SP4 HT On 104万桁 : 51秒 104万桁×2 : 63秒 CPUの負荷率が100%ならXPも2000も変わらないと言うことか。
CPU:AthlonXP 2500+ 2500MHz (200x12.5) M/B:ABIT NF7 Rev2 nForce2 RAM:Winbond/A-DATA PC3200 2-2-2-3 HDD:IBM ??? 120GB OS:Win2000 (Japanese) Pi: 41 sec
>>598 3Gを3.5Ghz以上上げたら普通に30秒台突入できるよ。
メモリとかキッチリ設定チューンすれば
>>587 位は普通。
わかってる奴にはわかってるから一々素人丸出しな無知な煽りは気にすんな。
104万桁位なら4G近く上げても平気そうだし30秒台前半位は出るのかもね。
正直
>>604 の方がスクリーンショット見せてもらいたいくらいなんだが。
>>593 ちょっと遅い。3.33Ghzでも41秒位は出る。少なくとも後2秒は早くなる。
CPU : Athlon64 3000+ @ 2200MHz(220×10) M/B : MSI K8T Neo-FSR MEM : PC3200 256MB*2(サムチョン) HDD : 6Y060PO VGA : MSI GeForce FX5900 OS : WinXP Pro SP1 104万桁 : 39秒 しかし64最高〜〜
607 :
602 :04/02/09 03:00 ID:W6Dfgju8
>>605 あ〜、漏れはP4否定派じゃないよ。
P4だって詰めれば30秒台出るってのは周知の事実だし
602で晒した環境だって、常駐たっぷりだし、そんなに速い訳じゃない。
スクショさらすまでもない平凡な記録と思ってクレ。
ま、要するに面倒なだけなんだけどねw
CPU:Celeron 2.0GHz M/B:AOpen AX4SG-UL RAM:PC2700 256MB HDD:80GB 7200rpm OS:Windows2k SP4 104万桁 : 2分01秒 Pen4にしたほうがいいのかな・・・ もう少し待って今はメモリでも買おうかな・・・
CPU:Athlon2500@204*11 M/B:EPOX EP-RDA3I RAM:PC3200(micron) 256MB*2 HDD:120GB 7200rpm OS:winXP HOME 104万桁 : 45秒 どうでしょうか?
610 :
Socket774 :04/02/09 18:58 ID:OJ6bsvws
CPU:Athlon+2400 (298*7.5) M/B:GA-7VRXP RAM:PC2700 256MB HDD:120GB 7200rpm OS:winXP Pro 104万桁 : 57秒 億桁台の計算プログラムないかな〜
612 :
Socket774 :04/02/09 19:53 ID:6vXmOg+U
このスレの中には、俺の三倍速以下のヤシが一人もおらん・・・
613 :
Socket774 :04/02/10 12:51 ID:Cx9bXCLt
CPU : Athlon3000+(FSB333) M/B : Aoen AK77-333(チップセットがKT333.....) MEM : Apacer PC2700 512MB HDD : MAXTOR 6L080L4 VGA : ABIT Siluro GF4 MX420 SD OS : WinXP Pro SP1 104万桁: 56秒 何でこんなに遅いんだ? チップセットのせい?
CPU:
[email protected] (208×12)
M/B:ABIT NF7-S Rev.2
RAM:PC3200 512MB×2(Crucial Micron) 5-2-2-2.5
HDD:ST3120026A
OS:WindowsXP SP1
104万桁:42秒
216×11.5でも一緒のタイム、42秒が切れない・・・ _| ̄|○
617 :
Socket774 :04/02/10 18:30 ID:REDLiB9/
PentiumIII 850MHz@1020MHz M/B: SOYO 7VBA133 MEM:PC133 256MB 二分五十七秒
618 :
Socket774 :04/02/10 18:47 ID:PSK4ukzR
CPU : celeron300 MEM : SDRAM 192MB HDD : fujitsu4G OS : Win2000 104万桁 7分13秒
CPU:Athlon64 3400+ M/B:Asus K8V Deluxe RAM:PC3200 512Mx2 OS:WindowsXP Pro SP1 104万桁:38秒
621 :
Socket774 :04/02/10 20:57 ID:1kLGOOK7
■Superπ104万桁:1分3秒 CPU:PentiumM 1.6GHz RAM:512M X 2 HDD:60GB OS:WinXP Pro SP1 最近買ったVAIOノートpcg-Z1V/Pでテスト 常駐切ればもっといくかな? 板違いでスマソ
>617 チプセトが悪いんだろうね・・・P3B-F、PIII-800EB+PC133で2:43だったよ。
デュアルブートにしたW2KとXPで104桁の数値変わんないんだけど。
624 :
Socket774 :04/02/10 23:03 ID:YK/NmX7Y
>>620 Athlon64 3400+は定格で37秒いきまっせ。
もうちょっとメモリ詰めてカンガレ!
CPU:Duron650@933MHz M/B:EP-8KH+ MEM:PC2100 256MB CL2.5 OS:Windows2000 SP4 104万桁:2分02秒 Pen3 1GHzマシンより速いようだな。
自作じゃなくてスマン ThinkPad X24 CPU:Pen!!!m @ 1066MHz Mem:128M+512M=640M HDD:40G OS :Win2ksp4 常駐全部切って 104万桁:2分01秒 常駐全部起動時のままで 104万桁:2分04秒 あんま変わらないね。 やっぱり最近のマシンには適わないか。 つーか2GHz超えててもCeleronは こいつとそんなに変わらない程度なのか?
627 :
Socket777 :04/02/11 00:19 ID:pFjdIYTi
CPU:
[email protected] (236×15)
M/B:Gigabyte GA-8IPE1000Pro2
RAM:PC3200 512MB CL:2.5
HDD:Barracuda IV 7200rpm 40GB
OS:WindowsXP Pro ver.2002 Seivice Pack 1
43sしか出ねーわ。
ちなみに244×15の3.66GHz動作でも同じだった。"CPUmark99"をクリックしたら落ちたので、
236にまで下げた。
628 :
Socket774 :04/02/11 00:30 ID:7+82Wuxu
630 :
Socket774 :04/02/11 01:12 ID:V+uazKfI
>>626 CPU:PentiumIII 1.0GHz
M/B:CUSL2-C
2分14秒
CPU:Celeron 2.5GHz
M/B:GA8IPE1000Pro
1分23秒
631 :
Socket774 :04/02/11 01:15 ID:WGmXzcpu
>>631 遅いな
CPU : celeron1.7GHz
M/B : GIGA GA8IG1000MK
MEM : PC2100 CL2 512MB×4
HDD : ST318453LW 18GB
VGA : GeForce3
OS : Windows2000 SP4
104万桁 1分58秒
藁セレに負けちゃイカン
>>613 そのマザーってCPUのFSB166(DDR333)で動かせたっけ?
誰も突っ込まない、というか何人か釣られてるような。
いや、俺の勘違いか…?
|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .! i / <ニニニ'ノ \
PU : Pentium4
[email protected] HT on
M/B : P4P800 Deluxe
MEM : Samusung PC3200 512MB*4
HDD : Seagate ST3120026AS
VGA : Matrox G550
OS : WindowsXP Pro SP1
104万桁 : 40秒
これ以上OCするとmemtest86でエラーがでる・・・
40秒の壁が厚い・・・
↑だれかSIS655FXでやってくれんかな。 メモリのクロックを固定できるから。
638 :
Socket774 :04/02/11 23:32 ID:NJicScs3
>>633 ]
BIOS1.10まではFSB260×2まで手動設定できる。
それ以降のBIOSだとFSB150までかな。
166×2=333で動かしてます。
CPU : アスロンxp+2100 M/B : SAPPHIRE A4-A985 MEM : PC2100 CL2 128MB×2 HDD : IBM−日立の 120GBと60GB VGA : 内臓 OS : Windowsxp ホーム 104万桁 4分39秒
CPU : AthlonXP 2000+(定格) M/B : AOpen AK75 MEM : Apacer PC2700 CL2.5 / 512MBx2(設定でPC2100にしてた気がするような・・・) HDD : Seagate バラ4 / 40GBx2 / RAID1 VGA : ELSA GF4Ti4200 128MB / 偽装クアドロ OS : Windows2000 SP4 104万桁 1分13秒
641 :
Socket774 :04/02/12 02:25 ID:3URcukxe
2000+ならそんなもん、
642 :
Socket774 :04/02/12 02:39 ID:MrLgGo45
>>631 冗談だろ?
Morgan1G(定格)+SDRSDRAMでも1分55秒だよ。
643 :
これってどう? :04/02/12 03:13 ID:gfC82x4s
CPU:Pen3 500MHz M/B:忘れた MEM:PC100 128MB HDD:Seagateだったかな? 20GB VGA:Rage128 16MB OS:Win2000 104万桁 4分9秒
644 :
磯 :04/02/12 03:17 ID:emY/kq7T
Pentium-M 700MhzとPen3-S 1.13GHzが同じ2分ジャスト Duron900も2分ジャスト。
むかし雷鳥700で3分ジャストだった気がしたが
CPU :Duron
[email protected] (166*10)
M/B :EP-8RDA3I
Mem :PC3200 256MB
VGA :RADEON 9200 64M
HDD :Maxtor 2F040L0
OS :WinXP HOME
104万桁:1分07秒
優先度"高":1分06秒
腐っても皿。十分速い。
200*10なら55秒だけど、電圧上げないと殆どOCさせてくんない石故これで常用。CoolON。
>639
釣りにても本気にしても、持ち主がボトルネック。tuuka,mataFSBkayo.
647 :
Socket774 :04/02/12 16:51 ID:QMp80uVX
ATHLON XP 2600+(FSB266)で59秒 1分切ったのでπは卒業します。
648 :
>631 :04/02/12 18:10 ID:BrxIFWBk
北森3.06Gだが、54秒かかる…
>>648 1.HDDが遅い
2.Biosメモリセッティングが遅い
3.ウィルスソフトが常駐している
>>648 4、FinalRealityか3DMARK2001一周後再計測。
652 :
649 :04/02/12 22:32 ID:EfoFYRxd
そういえば、河童の700を144*7でGを越えたらπは1分56秒だったな。 メモリは2-2-2で詰めたような気がするが。 昔のCPUは偉かったのか?
残念ながら我が家の河童1.1GHzは3分切れませんw
起動直後 3分22秒
>>651 の4やった後 3分3秒
654 :
649 :04/02/12 22:48 ID:EfoFYRxd
>>653 スピードは速いのにね(苦笑)
まぁ表示クロックだとセロリンほど詐欺はないということで結論ですか…
>652 BXママン?
656 :
652 :04/02/13 00:00 ID:L8buLvtp
>>655 Yes BXママン
Epox BX6-SE
OS:Win98 多分First
CPU 河童SL454+アルファ+ORIX吹きつけ 週は忘れた
MEM モセル03 128M 2-2-2
その他 BXチップをチューンするソフトを駆使。
頑張れば二分切れるよ。
FSBが145だったらスマソ
657 :
Socket774 :04/02/13 00:10 ID:E1l0KDIu
CPU : Pentium4 3.0G HT on M/B : P4P800 Deluxe MEM : Samusung PC3200 256MB*2 HDD : Seagate ST3120026A VGA : SAPPHIRE RADEON 9600XT 128MB OS : WindowsXP Pro SP1 104万桁 : 47秒 こんなもん?
>657 メモリ設定が3-3-3-8ならそんなもん。
CPU:Pentium4 2.80E GHz(Prescott) M/B:ASUS P4P800 RAM:PC3200 512*2 HDD:IC35L120AVV207-0 OS:WindowsXP pro SP1 104万桁:48秒 104万桁計算するだけでCPU50度ぐらい逝っちゃうよ… 怖くて3355万桁なんて出来ません(((( ;゚Д゚))))
CPU:celeron1.4GHz(下駄) M/B:440ZX MEM:PC100 CL2 256(両面) ×2 OS:2000Pro 2分09秒 これはどう?
661 :
Socket774 :04/02/13 03:09 ID:5r6jPGGy
>>657 P4C800E-Dに3.0GHzのPen4で、3-3-3-8の時は、全く同じ値。
Turbo他、マザボ任せで最高速を狙ったときは、45秒。
>>615 遅レスだがガンガレッ!!!
そのHDだとパイ揉みは不利と思われ。スピードだけなら
幕のほうがいいようで。ただいつ壊れるかわからんから
OCは自己責任でよろしく(煽るだけ煽ってっといて申し訳ない)
折れのは海門21Aでメモリが秋刀魚Winbondであとはあなたと
いっしょの構成で41秒だたよ。
折れもHDを幕に、CPUクーラーをもっと強力な物にして41秒を
切ってみたい。
↑ 煽ってっといて→煽っといて _| ̄|○
664 :
Socket774 :04/02/13 15:22 ID:U0HF4v1i
_ト ̄|〇
666 :
だれかためしてくれ :04/02/13 18:26 ID:sT3oMTH5
「ち○こ」かと思われw
667 :
Socket774 :04/02/13 18:45 ID:MY9ed4MZ
いったい、電圧を何ボルトくらいまで上げてるんだ?
とくに、
>>604 >>615 あたり。やはり、abitかw
>>662 HDDってそれほど関係ある?
668 :
Socket774 :04/02/13 19:59 ID:B9fcDZYy
CPU AthlonXP 2500+ M/B ASUS A7V8X-MX RAM PC-2700 512MB (512/SAMSUNG純正) OS Windows XP Professional 104万桁:1分4秒 2500+にしては遅いかなw
>>662 おお、久しぶりにのぞいてみたらレスがついてる
HDDはST3120026A+尻2 2個でRAID0組んでるので問題ないかと。
それよりメモリの設定がこれ以上詰められないのが敗因でしょうか?
>>667 VCore:1.85Vです。
普段は200×9 1.4Vでマターリ運用
マシンパワーが欲しいときは、200×11 1.65Vで使用
もちろんPrime95 12時間程度クリアしての常用設定です。
静音からOCまでフレキシブルなマシンです。
615=669です
671 :
662 :04/02/13 22:16 ID:bsHVbf3N
>>669 煽るつもりはまったくなくお気に触ったらごめんなさいだけど、
RAIDをしているんだったらもう少し速くなりませんか?というより
尻2でのことはよく知らないんだけど、海門はあまりRAIDに向いて
いないHDだと言われてた気がするんだけど…。
672 :
Socket774 :04/02/13 22:32 ID:VjtBWEdf
CPU Opteron 240×2 M/B TigerK8W RAM PC-2700 512MB ECC Reg. ×2 OS Windows 2003 64bit Edition for Opteron (beta) 104万桁:24秒
>672遅杉。
>>668 sisのチップセットで糞トロいけど、2100+で1M焼き1:08だった。
だからそれ遅すぎ。
CPU AthlonXP 2500+
M/B EPoX 8K3A+
RAM PC-3200 512MB*2 SAMSUNGチップ
OS Windows XP Professional
104万桁:1分5秒(ノートンやらZoneAlarm他常駐だらけ
>>668 KT400とKT333の差はほとんどないのかな
いろいろ事情があって激しくメモリを選り好みするEP-8RDA3+が
転がってる…
結局買い直したNF7-Sでは手持ちのメモリ4本とも問題なく動いてるのに
新品交換で返ってきた8RDA3+ではBIOS画面すら拝めず…
最初の個体ではちゃんと動いてたんだよ!!
とりあえず2500+は電圧下げで使っているが(なんで俺いまごろ固豚なんかかったんだろ…
マザーが超ハズレだったと考えてNF7-SやAN7あたりをもう一枚買うか
無難にKT600にするか…
まあゲームはしない常時起動のメイン機だからKT600でもいいんだがなあ
0345の固定豚なんかKT333に載せてみたがまったく意味ねえ
真皿1700のOCのほうが速かったしキャッシュ増加も実感できねえ
低電圧耐性は高いらしいけど8K3A+は1.40Vより下げられねえ
もうちょっと我慢してKT880を待つか…(;´ー`)
679 :
677 :04/02/14 01:30 ID:3W4NCBOS
あう、1分8秒でした… 失礼 やっぱりKT333とKT400ではあきらかに性能向上してるようですね
久々に測ってみた。 CPU : Pentium4 3.0CGHz HT on M/B : MSI 875P (BIOS-Ver. 1.8) MEM : PC3200 512*2 MB (Elpida/Sanmax) HDD : Seagate ST3120026A VGA : RADEON 9500Pro OS : WindowsXP Pro SP1 104万桁: 45秒 BIOSでちょいメモリスピード上げてる。 ていうか、Slow, Fast, Turbo, Ultra Turboていう妙な四段階なので普通だと思われるFastで。 他は何も弄らず定格で、Nortonのセキュリティ常駐のままやっても、このスピードならまあまあか。
>>671 煽られたなんて思ってないですよ。
ただセッティングのうまい人なら41秒狙えるかも分からないですが
自分のスキルでは、これで一杯一杯です。
ちなみにRAID0を組む前も同じタイムでした。(200×12.5)
WinXP SP2がリリースされたらWD360GDを買って起動ドライブにするつもりなので、
またそのときにチャレンジしてみます。
CPU:Celeron 2.8GHz(定格) M/B:MSI 865G_Neo2-Ls RAM:PC3200 512M HDD:Barracuda ST380021A VGA: オンボード OS:Win2000SP4 104万桁 :1分42秒 CPU:Celeron 1.3GHz(定格) M/B:AOpen AX3S_PRO-U RAM:PC100 512MB HDD:QUANTUM FIREBALLlct10 VGA: オンボード OS:Win2000SP3 104万桁 :3分09秒
enum. CPU :Duron 1.6G(133*12) M/B :EP-8RDA3I Mem :PC3200 256MB VGA :RADEON 9200 64M HDD :Maxtor 2F040L0 OS :WinXP HOME 104万桁, 優先度:高 2.00G(200*10):55秒 1.80G(200*9):59秒 1.60G(200*8):1分04秒 1.40G(200*7):1分10秒 1.20G(200*6):1分20秒 1.00G(200*5):1分34秒 1.83G(166*11):1分02秒 1.66G(166*10):1分06秒 1.50G(166*9):1分11秒 1.33G(166*8):1分17秒 1.16G(166*7):1分24秒 1.00G(166*6):1分35秒 0.83G(166*5):1分53秒 定格1.6G(133*12):1分11秒 1.46G(133*11):1分15秒 計りまくり。なかなか楽しかった。
CPU :Pentium4 1.5G(定格) M/B :GIGABYTE GA8-IRX Mem :PC2100 768MB VGA :GeForce2 MX400 OS :Win2K SP4 104万桁 2分5秒 こんなもんか。ちょっと遅いか?
CPU :Pen4 1.4G(423pin) M/B :MSI 850Pro Mem :PC800/45 128MB*2 VGA :GeForce256 (SDR32M) HDD :IBM AVVN 40G OS :WinXP Pro 104万桁 2分12秒
CPU:AthlonXP3200+@200*11.5 2300Mhz
M/B:A7V600
RAM:Apacer 512*2
HDD:6Y160P0
OS:WinXP SP1
104万桁:51sec
>>549 を参考にすると妥当と言えますよね。
nForce2からの乗り換え。
CPU :Pen4 1.8AG (@184 3.3G) M/B :ASUS P4SDX Mem :PC3200 256MB*2 (@440設定だけど368で動いてる) VGA :RADEON9500np @Pro(8P化 C337.5/M317.5) HDD :ST380011A*2 (RAID0) OS :WinXP Pro SP1a 104万桁 46秒
>>687 >CPU :Pen4 1.8AG (@184 3.3G)
凄まじい当たり石だな
>>688 禿同
ちょっと見たこと無いんだが…
水冷?
北森出たての頃に流行ったOC祭りの名残?
>>690 その頃の63XはB0コアだから絶対に無理。
SL6LAのC1コアなら定格電圧でも楽勝。
2倍のFSB200も可のスゴイ石。
>>683 に追加。環境は同じ。
2.5-2-2-6
1.33G(133*10):1分20秒
1.20G(133*9):1分26秒
1.06G(133*8):1分34秒
1.06G(133*8):1分34秒(CL2.0)
0.93G(133*7):1分43秒
0.93G(133*7):1分43秒(CL2.0)
0.80G(133*6):1分57秒
0.66G(133*5):2分19秒
2.5-2-2-5
1.20G(100*12):1分35秒
1.10G(100*11):1分41秒
1.00G(100*10):1分47秒
1.00G(100*10):1分47秒(CL2.0)
0.90G(100*9):1分55秒
0.80G(100*8):2分06秒
0.70G(100*7):2分19秒
0.60G(100*6):2分37秒
0.50G(100*5):N/A(なぜかPOSTすらせず)・(以前Win98SEで色々しながら計った結果:3分25秒)
いくつかCL2.0でもやってみたけど全く一緒だった。この設定効かないママンなのかな。
とりあえず終了。
>>692 二倍かよ…
「もはや戦後もとい、OCではない!」
ですな。
ママン→メモリ
(リロードしとくべきだった・・) >692 なるほど。そりゃすげぇや。
697 :
Socket774 :04/02/16 11:44 ID:SG5bqEP3
CPU交換したので記念カキコ。 2.8Gが2万しないっていいですね。 CPU:Pentium4 2.80G FSB533 M/B:i845GV(AOpneデスクブックベアボーン内蔵) RAM:PC2100 512MB HDD:IC35L040AVER07-0 OS:WinXP Home SP1 1分4秒 グラフィックス内蔵だとこんなものでしょうか?
CPU:Duron 1.6G @155*12 1.86G M/B:746F Ultra RAM:PC3200 512MB HDD:IC35L120AVV207-0 OS:Win2k SP4 1分4秒 CPUは4千円ほど。
CPU:Pentium4 2.60C M/B:GA-8IPE1000 Pro2 RAM:PC3200 512*2 HDD:Seagate 80GB SATA OS:WinXP Home SP1 常駐あり HT ON 52秒 常駐なし HT ON 52秒 常駐あり HT Off 51秒 常駐あり HT Off 51秒 常駐はあまり関係ないみたいだな。HT On/Offは1秒ほど。 419万桁にすると差がよく分かるのかも知れんが、 面倒なので104万桁しかしなかった。
>>700 πを複数同時起動させれば恩恵が実感出来るよ
702 :
ひみつの検疫さん :2025/01/11(土) 12:00:53 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>699 わざわざ同タイムに合わせるとは・・ しかも少し前に既にあるし・・
とりあえず貼っとく Q:このスレ開いたらノートン先生が反応したんですが、これってウィルスに感染してるってことですか? A:セキュ板へどうぞ
CPU:AthlonXP2500+@211*11 2321Mhz M/B:NF7-S RAM:Apacer 512 2.5-3-3-8 HDD:6Y80P0 OS:Win2k SP4 104万桁:47sec(希に46sec) これ以上は途中でエラー
CPU:Athlon 1.33GHz@200x7.5 MB:EP 8RDA RAM:PC2700 512MBx2 OS:Win2k SP4 104万桁 1:09
CPU:Athlon64 3000+ 225*10 2250MHz 1.55V M/B:MSI NEO-FSR RAM:サムスン PC3200CL2.5 512MB2枚 HDD:180GXP 120GB VGA:FX5900XT OS:Win2k SP4 104万桁:40秒 倍率可変ならもっと行く気がするが、 AGP/PCIが同期するのでヤバイ…
訂正: 倍率可変ならもっと行く気がする。 現状〜
プレスコのベンチ結果キボンヌ
711 :
Socket774 :04/02/22 11:52 ID:T68x3jYF
このスレ覗くと、1069770270.datより VBS.LoveLetterAと言うウイルスが検出されるのだが。 これは、>702 のせいですか? 少々いたずらもするみたいです。
713 :
Socket774 :04/02/22 13:10 ID:NPogWzZS
俺もプレス子の結果が見たい、序にEX版のも。
CPU:Mobile Intel Celeron-A, 333 MHz (5 x 67) M/B:FUJITSU rainier intel82440BX/ZX RAM:SDRAM 128MB2枚 HDD:HITACHI 4200rpm 30GB OS:WinXP sp1 104万桁:6分8秒 '99夏モデルBIBLOです。よく頑張った!
CPU:AthlonXP 2500+ 定格 M/B:ASUS A7N8X-VM/400 RAM:ノーブラ PC2700CL2.5 256MB*2 HDD:海門 80GB 7200rpm VGA:オンボード OS:Win2k SP4 104万桁:57秒 平均かな・・・
CPU :PEN4 2.4C@2.9(FSB242x12 ばーい1.29V) CPUファン:Cyprum +サーミスタ式回転制御ファン Mem :PC3200 512MB CL2.5 ×2 + PC3200 256MB CL2.5 ×2 M/B :GA-8IK1100 メモリークロック:401 スーパーπ 50秒 なんですが クロック定格にすると メモリー PC3200 512MB CL2.5 ×2 又はPC3200 256MB CL2.5 ×2 だと58秒 PC3200 512MB CL2.5 ×2 + PC3200 256MB CL2.5 ×2 だと60秒と2秒も遅くなるんです なんかの雑誌に出てたのは本当なのね... で@2.9の時はメモリー1戯画のときは51秒だったのですが此れは誤差? 何れにしても@2.9位だと影響なしという事
>>716 普通だろ・・・
もともとπ揉みじゃPen4はもっさりしすぎでオナニーできないと思われ
40秒以上の奴は貼るなよ。より早くてなんぼだろ
いや32秒だろ。
やっぱ、10秒切らないとなw Opteronの8wayの結果キボンヌ
どおしてこおゆうひとたちはアルゴリズムを見直すとかバイナリ最適化とかの 根本的な問題に目をつむったままπを猿のように計算するのでしょう。 ハードに小細工してタイム減らすよりアルゴリズム工夫して タイム減らすほうがずっとカコイイと思われ。
そやかて一応ハードの性能を測るのが主目的で使ってるし…… そーゆーソフトの改造はソフトウェア板ですればいいし……
>>721 速いのを希望なのか?、、、、Piはマルチスレット非対応だよ
>>717 何だメモリー量で2秒も遅くなるって普通ダターのか...
なんでp4って乳揉み遅いの?
>>722 このプログラムでベンチを取る意味の分かってないヤツは帰れ。
もう少し頭を使って考えてから発言しろ。
これはこのプログラムを基準として新旧のPC(主にCPUやMemory)のスペックを比較するためのものであって、
世界最速の計算処理時間をたたき出すためのものではない。
少なくともこのプログラムを使ってタイム比較している方はな。
改めて専用ブラウザって便利だなと思う今日この頃
731 :
Socket774 :04/02/23 21:49 ID:uNQvqcAr
CPU:Athlon2500+@200*11 2205Hz M/B:GA-7N400 PRO2 RAM:PC3200 521MB *2 ノーブランド HDD:6Y160M0 Maxtor で 104万桁---------45sec
64 3000+とPC3200のタイムとほぼ同等だな
■Superπ104万桁:2分 38秒 CPU:Pentium3 1.0G M/B:SUPER P3TSSA RAM:PC100 512M HDD:IBM 40GB OS:Win2000 SP4 常駐アプリ全て起動。 これがメインマシン。
734 :
Socket774 :04/02/24 00:44 ID:IB38SBfE
Opteron Dualでもたいして速くならないなぁ・・・ やっぱりソフトの限界を感じてしまう。 パソコンでいま最速のπベンチソフトの結果。 CPU: Celeron 2G RAM: 256M HDD: Fujitsu 40GB OS: WinXP home Program : PiFast version 4.3 (fix 1), by Xavier Gourdon Computation of 1040000 digits of Pi Method used : Ramanujan Size of FFT : 128 K Physical memory used : ~ 7821 K Disk memory used : ~ 0.00 Meg Total computation time : 8.83 seconds
(;´Д`)イラネ
>>727 たまには自分の頭で計算しろってことだよ
CPU:Pentium4 2.80E GHz (プレスコ) M/B:GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2 RAM:PC3200 256MB x2 HDD:Maxtor 6Y120P0 OS:WIN2000Pro SP4 104万桁:49秒
今までの最速は何秒? 34? 36?
741 :
Socket774 :04/02/24 23:38 ID:HbCPUMZO
このすれいいな。 まとめて表にしてみようと思うが よいか?
ご自由に
743 :
Socket774 :04/02/25 00:16 ID:d2I3q6Q5
このスレの趣旨からすると、ハードに対応できなくなったベンチソフトは 使うべきではないのでは? Opteron Dualのシステムで、PiFastを1年間ぶん回せば、 世界記録(1兆2411億桁)は抜けると思う。
しかしふと考えると、 ただひたすらπを計算するためだけの最新CPU2発と、 10種類の1バイトデータを延々書き続けるためだけの、 約1T≠160GBHDDを8発の構成・・・ 素敵な夢を見ているようだよママン
746 :
Socket774 :04/02/25 19:29 ID:P/N+7KpA
PiFastって複数のCPU使ってくれるの?
>>746 ToDoリストにマルチスレッド化ってあるから、違うだろうね。
まあ、SuperPiも同じだけど。
CPU :Pentium2 450MHz M/B :ASUS P2B Mem :PC100 128+128+64=320MB VGA :GeForce256 OS :Win2K SP4 104万桁 4分30秒
外出ならスマソ ここのデータつらつら眺めてたら 同じFSB=200MHz,CPU=2GHzでもAthlonXPと64とで64が一割位速いんだが これはなぜ?
メモリがNBを経ずにCPUと直結してるからじゃないのかなぁ。 テキトウ m(__)m
外出以前にFAQだな。自作板なんだからさ、ここ。
同周波数のPentiumとCerelonでスコアが違う、とか言うようなもの。
>749 ここでそんなこと言ってると「クロック信者」呼ばわりされるのがオチ
CPU :Pentium4 3400MHz@3740MHz M/B :ASUS P4C800Deluxe Mem :PC3200 512*2 VGA :GeForce4 Ti4200 OS :WinXP SP1 104万桁 39秒 プレスコはぱっとしないみたいなので、今年中はこの構成でいこうかと おもいまつ。
756 :
749 :04/02/28 02:59 ID:+vNrDDAc
>756 FAQだと言われてわかんねーのか。初心者板へ失せろ。
>756 この板の住人なら750を『知ってて当然の事(FAQ)』
>>759 757はともかく、親切に教えている758もカルシウム不足なのかw
とにかく、>749からしばらく時空が捻じれている。 CPU :Duron 1.6G@ 2.0G(200*10)&L2不完全クローズ(L2キャッシュ128KB) M/B :EP-8RDA3I Mem :PC3200 256MB VGA :RADEON 9200 64M HDD :Maxtor 2F040L0 OS :WinXP HOME 104万桁, 優先度:高 54秒 1秒ぽっきり縮まった。
762 :
Socket774 :04/02/29 22:07 ID:h9RNF/jS
さ い た ま
CPU :Athlon64 3400+ M/B :ASUS K8V Deluxe Mem :PC3200 512*2 HDD:Maxtor 6Y080P0 OS :WinXP SP1 104万桁 40秒
πはDual対応だったっけか?
CPU : Athlon64 3000+ M/B : Gigabyte GA-K8T800 Pro Mem : PC3200 256MB (Winbond) OS : WinXP for AMD64 Beta (バックグラウンドサービスを優先) 104万桁 46秒(200x10) 44秒(210x10) 42秒(220x10) --- パイは焼けるがPrime95でエラー OSはWinXP SP1でもいくつか試したが時間は同じだった。
CPU : AthlonXP 2200+@2800+ M/B : Jetway Kocab 18P RAM : DDR266 512x2 OS : Win2k Pro 104万桁 55秒 速いのか遅いのか判らん。
767 :
:04/03/02 02:16 ID:K65LRn85
CPU : presccot 2.8EGhz M/B : ASUS P4R800-VM RAM : デュアルチャンネルPC2700 512x2 (hynix製) OS : Win XPホーム グラボ 9500pro すべて定格で使用。 104万桁 1分06秒・・・・・ な、なぜだ・・・・遅すぎる・・・・何が原因なんだ・・・
どうみてもCPUが原因だろう?
ちゅーかヅロンはえーよ
770 :
767 :04/03/02 02:34 ID:K65LRn85
プレスコといえど、俺様は天下のペルチェ冷却で CPU温度は30℃を超えたことがないのだぞ! この遅さはおかしい!詐欺! ちゅーかウイルスチェックソフトを常駐させてるとスコアに影響しまつ?
>>770 そりゃ影響するだろ
てかそんなことここに書くより先に常駐はずしてタイム計れよ
常駐はずす・優先度リアルタイムは、普通やるよね?
773 :
767 :04/03/02 02:59 ID:K65LRn85
すっかり忘れてますた。すんません。 いま調べてみたらメモリ1024MB中、フリーゾーンが750くらいしかありませんでつた。 300MB近くどこへ行っちゃったんだろ・・・昨日組み立てたばかりなのに・・・ ぅゎーーん。
CPU :
[email protected] (200*10.5)
M/B : 8KRA2I
RAM : PC2100 256MB
HDD : seagate 40G 7200rpm
OS : XP SP1
104万桁 1分5秒
喪前らのヅロンは何でそんなに元気なんだよ
776 :
748 :04/03/02 09:53 ID:nrj+6WT8
>748 メモリー設定10-2-2-3(SPD) ASUSのBIOSでメモリーの設定でSDRAM WaitでFastにするだけで10秒以上もスコア違う・・・。 ちなみに8-2-2-2しても3秒しか縮まらない・・・。 さすがPen2、L2キャッシュ512KBは伊達じゃない?
おいおい、
>>767 はメモリPC2700じゃねーか。だから遅いんだよ。
ていうか、原因がわからないなんて。
<会社のノートPC>
CPU:pntium-3 850MHz XP
M/B:SONY VAIO PCG-XR100F/K
RAM:256MB
HDD:30GB
■Superπ104万桁:2分 36秒
IEEEのHDDを繋げて測ったら、2分28秒!すげぇ!
<自宅のファイルサーバー>
CPU:celeron
[email protected] 2003server
M/B:ASUS-P4PE
RAM:PC3200 512MB (アパーチャって読む?)
HDD:seagate 120GB 7200rpm 2MB
■Superπ104万桁:1分 25秒
(1GBのファイルをコピーした後だと1分 1秒…変なの!それとも裏技?!)
<嫁のゲーム機>
CPU:pentium-4
[email protected] XP
M/B:ASUS-P4PE
RAM:PC3200 512MB (よーわからん)
HDD:seagate 60GB 7200rpm
■Superπ104万桁:58秒
(PALでブン回したら45秒ぐらい出た記憶…)
<おらのセンズリまし〜ん>
CPU:pentium-4
[email protected] XP
M/B:ASUS-P4C800ED
RAM:PC3200 512MB x 2(サム君)
HDD:samsung 160GB 7200rpm 8MB
■Superπ104万桁:38秒(たまーに37秒)
MMX200の頃は10分近くかかっていたのに、早くなったもんだなぁ…
パイの高速裏技ってあるの?
久々に燃えてきた!!
780 :
767 :04/03/02 13:30 ID:K65LRn85
>>777 今分解して調べてみたらどうやらPC3200でした。(DDR400て書いてあった。)
やはり原因がわからないっす。相性がめちゃんこ悪いとかですかね?
782 :
779 :04/03/02 16:13 ID:ecJu+EVJ
CPU : AthlonXP 2100+ (パロミロ)定格 M/B : GA-7VT600 RAM : DDR2700 256×2 HDD : Seagateのふ200GBのヤツ。7200rpm プラッター100GBのやつね。 OS : WinXP home 104万桁 1分10秒 なんかパンチ足りないなぁーCPU買いにいくよ。
パロミロってなんだ・・・
買うって・・・ 上は64くらいしか無いだろ 定格で動かすなら兎も角
786 :
Socket774 :04/03/03 11:42 ID:7WKPQ85J
上から全部見てたんだけど、 64 3000+ で45秒前後。 64 3200+ で43秒前後。 64 3400+ で39秒前後になってるね。(全て定格)
メモリのタイミングくらい書いてくれよ。 でないと参考にならん。 次スレではテンプレに入れるべきと思うが。
>>767 デュアルチャネルDDR400でメモリ設定最速なら10秒は縮まる。
というかプレス子はπ遅くないはずだが。
>>779 >アパーチャって読む?
apacerのことならアペイサーと読む。
つかその読み方はじめて聞いた。B級クンフー映画の掛け声みたいだな。
トリニトロンのアパーチャグリルなら aperture grille
791 :
Socket774 :04/03/03 20:25 ID:kJChppCd
CPU : AthlonXP 2500+@2.1Ghz M/B : ncrなんとか〔leadtekのnforceママン〕 RAM : DDR3200 256×2 HDD : 日立の猫 160GB 7200rpm OS : WinXP home メモリ 7-3-3-2.5 104万桁 51秒 1分10秒 46分11秒 倍率可変ママンが欲しいYO
>104万桁 51秒 >1分10秒 46分11秒 意味がよく分からん
CPU:P4
[email protected] M/B:ASUS P4C800E-DX
RAM:PC2100 512MBx2(A-DATA)
2-2-2-5-4(5:4)205.8Mhz
HDD:Maxtor 6Y120L0
OS:WinXP Pro SP1
Superπ104万桁:34秒
もう、開き直って常用してるがママンが何時までもつか問題だょ。
795 :
779 :04/03/03 23:56 ID:repbOS5y
>>798 >>790 ゴメン!学が無いんだなぁ〜俺…
でも、アパチャーグリルは知ってるよ!
ディスプレイの線の事だよねぇ…(うちの飯山も見える!)
カンフーじゃなくて、やっぱりクンフーなんだね。
でも、カンフーの方がカンフーっぽいんだけどなぁ…個人的には
CPU : C3-866 EZRA M/B : MS6368 RAM : PC133 CL3 512MB Bulk HDD : Maxtor 60G 5400rpm OS : 2K SP4 104万桁 15分40秒
アホか?866MHZで15分なわけねーべや。
798 :
796 :04/03/04 01:11 ID:7F6SyR/d
>795 勉強は苦手だが、釣りは得意。
CPU : Athlon XP 3200+ (220*11.5)2530MHz M/B : A7N8X-E Deluxe RAM : PC3200 512MB*2 Hynix (定格) HDD : Seagate 120G 7200rpm OS : XP Pro SP1 104万桁 42秒 Athlon XPの限界かな;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 64 3400+って定格で39秒って凄いな(;´Д`) 939が出たら突貫しよう
CPU : セロリン2.85G M/B : P4M266 RAM : PC2100 256MB OS : XP SP1 104万桁 1分54秒
803 :
779 :04/03/04 09:24 ID:7YNAW3b7
注文していた水枕が届いたから、早速 自宅のファイルサーバー に付けてみた。
昨日気づいたんだけど、celeron2.5じゃなくて2.4だった!
さらに常用限界が 3.38G まで上昇してパイも少し早くなった。
<自宅のファイルサーバー>
CPU:celeron
[email protected] 2003server
M/B:ASUS-P4PE
RAM:PC3200 512MB (アペイサー)
HDD:seagate 120GB 7200rpm 2MB
■Superπ104万桁: 58秒
でも、セレロンはやっぱりセレロンで、いまいちスコスコ感が無いですね
>>799 失礼しました。
>>800 勉強も苦手だけど、釣りは小学生以来していないですねぇ…
CPU C3 Nehemiah 1.13GHz M/B C3m266FL RAM PC-3200 512MB HDD Maxtor 80G 5400rpm OS Windows2000 SP4 104万桁:8分05秒
CPU:Athlon64-3200+定格 M/B:GA-K8VNXP RAM:PC3200 512*2 OS:WinXP Pro SP1 104万桁:43秒
CPU:P4 3.06 @3.70Ghz 161x23 M/B:AOPEN AX4PE MAX RAM:PC2700 256MBx2 2.5-2-2-6 322Mhz HDD:Maxtor 6Y080P0 OS:WinXP SP1 Superπ104万桁:48秒 換装記念、マザボ交換をケチってみた。 こんだけまわしてセロリンより10秒速いだけで、P4C系より10秒遅いわけか ちょっと微妙。PC3200で電圧上げたら45秒いくかな
807 :
779 :04/03/04 15:09 ID:7YNAW3b7
>>806 Superπ104万桁って、結構シビアな所があるのでMEMが512あるので3366万桁で計測してみてはどうですか?
うちも測ってみますね。
うん、家かえったらやってみるよ...てかケコーンしてるくせに平日昼間カキ子かよお目でテー菜。 ウソです。すいません。休みとってるんですか?
テメーを基準に平日はみんな仕事していると思ってる>ID:JKr0Lhtd 俺は水木休みだ
テメーを基準に平日はみんな仕事していると思ってる>ID:JKr0Lhtd 俺は不定休だ
はいはい、そーだろうとも思ったよ。 結局PC3200にして、電圧1.575Vにしたら45秒いけました。 3355万桁はまだだけどね。 CPU:P4 3.06 @3.75Ghz 163x23 M/B:AOPEN AX4PE MAX RAM:PC3200 512MBx1 BY SPD 407Mhz HDD:Maxtor 6Y080P0 OS:WinXP SP1 Superπ104万桁:45秒
CPU:P4 2.40A プレスコ 185x18 M/B P4P800E-デラックス RAM:CFD hynix PC3200 256Mx2 2-2-2-5 HDD:HDS722580VLAT20 OS:WinXP 104万桁:41秒 意外に早くてだいぶびつくり
813 :
779 :04/03/05 00:05 ID:z0WVlx+N
>>811 早速の短縮、おめでとう御座います。
一応 3355万桁 のタイム出ましたので書いときます。
<自宅のファイルサーバー>
CPU:celeron
[email protected] 2003server
M/B:ASUS-P4PE
RAM:PC3200 512MB
HDD:seagate 120GB 7200rpm 2MB
■Superπ104万桁: 56秒
3355万桁:52分25秒
<おらのセンズリまし〜ん>
CPU:pentium-4
[email protected] XP
M/B:ASUS-P4C800ED
RAM:PC3200 512MB x 2(サム君)
HDD:samsung 160GB 7200rpm 8MB
■Superπ104万桁: 38秒
3355万桁:35分19秒
でした。
CPU:2.8CGHz@3.36CGHz M/B:ASUS P4C800 Delxe RAM:PC3200 DDR 512MB*2 OS:WindowsXP SP1 Superπ104万桁:47秒 こんなもんでしょうか?
>>814 3.36GHz ならもう少し伸びると思いますよ
せめて40秒前半に入りたいですね。
やっぱり常駐が多いせいかな…整理してまた試してみます。
CPU : Athlon64-3200+ M/B : GIGA GA-K8VNXP RAM : PC3200 512*2 OS : WinXP Pro SP1 3355万桁:40分33秒
>>814 CPU:2.8CGHz@3.35CGHz
M/B:Albatron PX865PE Pro
RAM:PC3200 DDR 512MB*2
OS:WindowsXP SP1
Superπ104万桁:44秒
やっぱりそれくらいいけるんだな…
820 :
Socket774 :04/03/05 21:57 ID:5m7P3YE7
VictorJVC InterLink MP-XP7310 CPU : 超低電圧版PentiumM 1Ghz M/B : (ASUSのOEMノート) RAM : PC3200 512MB OS :XP PRO SP1 Superπ104万桁:1分27秒 モバイルA5ノート最速? 居間のPC(AthloXP1800+)と、ほぼ同速。 しかし小せぇのによくがんばる・・・
CPU:2.4CGHz@3.41CGHz M/B:Albatron PX865PE Pro RAM:PC2700 DDR 512MB*2 2-6-3-2 OS:WindowsXP SP2 Superπ104万桁:42秒 こんなもんでしょう
おっと RAM : PC2100 512MB でした。
>>821 やっぱ早いですねぇ〜!
参考に3355万桁も宜しくです
>>821 うわあ、かなりオーバークロックしてきてるなあ…
27秒って事は、3355万桁でも22〜23分で終わりそうだなぁ… そこまで動き続けられるかどうかは疑問ですが… 最大桁のレコードっていったいどのくらいなんだろうね
…ほどほどに頑張ろう。
>>821 3,41GHzでも
>>801 のAthlonXP3200+(2.53GHz)と同じタイムかぁ
Pen4お買い得になってきたね
830 :
Socket774 :04/03/06 08:59 ID:2pzkUUM8
CPU:AthlonXP2600+(皿)@2400MHz 150×16 1.65V→1.85V M/B:Aopen AK77-333 RAM:PC2700 DDR 512MB×2 OS:WindowsXP SP2 Superπ104万桁:55秒 所詮、皿はこんなものか....
>830 マシン環境がしょぼいのに皿に問題のある物言いだなw
>830 よく走ってるねその皿。俺の林檎2.0 with nF2と互角なんて。>683 nF2速い
>>830 ええなええなそこまで回る皿もっとって
そんなママンにもったいないで、思い切って
ママンとメモリ交換したらめっさ幸せになれると思う
834 :
Socket774 :04/03/07 02:33 ID:UsribcZz
なぜここの自作屋は、Opteronを嫌うのか。 結構やすく組めるのに。
これって19回ループした結果(スーパーπのデフォ?)を書けばいいんですか?
CPU ペンティアム4
[email protected] ・・・らしい
M/B 戯画 81PE1000PRO2
メモリ バルク 512+256(PC266)+512(PC2100)
HDD HGST 80G 7500rpm *2
OS win2k SP4
HTはオン。
CPUクロックは、マザーの隠し設定で一番性能をよくするやつにしてあるので、HDBENCHによる測定値で出しました。
結果は55秒(104万桁)
嫌ってないけど身近じゃない
837 :
Socket774 :04/03/07 03:01 ID:SHfXuIZq
スーパーちょい
>>835 Pen4 2.8「C」使っといて
>メモリ バルク 512+256(PC266)+512(PC2100)
って、ネタですか?
そのメモリう売っぱらって
PC3200のメモリに買い替えれば幸せになれるよ
もう一年近くBIOSデフォ設定で使ってきたけどメモリの設定だけ変えてみた CPU:Athlon2000+(1.67GHz定格) M/B:MSI 746F Ultra RAM:PC2700 512x2 HDD:FUJITSU 40G OS:Wi2ksp4 デフォの周波数166メモリタイミングNormal バンク 0 : 512MB DDR-SDRAM 2.5-3-3-9CL 2CMD バンク 2 : 512MB DDR-SDRAM 2.5-3-3-9CL 2CMD スピード : 2x 167MHz (334MHz データレート) で 104万桁 1分15秒 だったのが 周波数133メモリタイミングTurbo バンク 0 : 512MB DDR-SDRAM 2.0-5-5-0CL 2CMD バンク 2 : 512MB DDR-SDRAM 2.0-5-5-0CL 2CMD スピード : 2x 134MHz (268MHz データレート) で 104万桁 1分08秒 7秒、約1割UP、組んだ時やっとくべきだった・・・
CPU:Pentium4 1.5Ghz @1.73Ghz M/B:ASUS P4B RAM:PC133 CL3 256MB HDD:Maxtor 6Y120PO OS:WinXP PRO SP1 104万桁:2分12秒 CPU:Athlon2000+ (定格) M/B:SERIES A7V8X-X RAM:PC2700 CL 2.5 512MB HDD:Maxtor 6Y120PO OS:WinXP PRO SP1 104万桁:1分15秒 こんなもん?Pen4がやけに遅い気がするんだが。メモリかの?
>>840 1.5GなんてP4じゃないよ。
P3.5ぐらいかな?
いやP1.5でいいか・・・
漏れのP4 1.6藁は2分40秒 セレ2.4で1分13秒
>>835 俺の1000Pro2は「Top Perfomance」にすると起動しなくなる。
その点使えてうらやましい。
しかし
[email protected] の割にはメモリのせいで俺の2.60C 51秒に負けてるね。
PC3200をおすすめする。
845 :
779 :04/03/07 14:17 ID:kDCUKHwK
<自宅のファイルサーバー>
CPU:pentium4
[email protected] 2003server
M/B:ASUS-P4PE
RAM:PC3200 512MB
HDD:seagate 120GB 7200rpm 2MB
■Superπ104万桁: 48秒
P4PEって、200MHz超えるとメモリがAUTOになる事実を今日知りました…
やっぱ 2.4C にはかないません
このメモリ、クソ遅いです
>840 Athlon機も遅くない?KM400A板で2000+&PC2700で1:06だったよ。PC2100だと1:16だったが・・・
まぁ人間が電卓で打ち込む計算速度よりも早ければ電子機器として実用範囲内だ罠。
>>840 鱈セレ 1.4@1.6 (FSB114) PC133 2-2-5/7-2で
■Superπ104万桁: 1分58秒
PEN4はDDRでないとダメでしょ。しかし2G以下のP4とか
セレロンって中途半端だなあ
CPU:Pentium4
[email protected] M/B:Albatron PX865PE Pro
RAM:PC3200 256MB×2
HDD:Maxtor 6Y080L0
OS:WindowsXP Professional
Superπ104万桁:43秒
糞メモリが足引っ張っててこれ以上どうにもならん。
CPU:Athlon 2800+ @(200x12.5) 2500MHz M/B:LeadTek nForce2 Ultra400 Deluxe Limited RAM:PC3200 512MB×2 HDD:SEAGATE ST320011A OS:Linux 2.4.22 with wine Superπ104万桁:45秒 固定豚なのでFSBでしかクロック調整できない。 wineを使用することによる遅さは誤差の範囲らしい
852 :
Socket774 :04/03/07 21:20 ID:x66nqp7d
853 :
839 :04/03/08 00:02 ID:62rRP0NX
>>841 まさにそれです。
知った上で最後まで看取ってやろうと思いながら
常時起動でもうすぐ3年目。
■Superπ104万桁:2分25秒 CPU:Pen3 1Ghz (PC133) M/B:MSI MS6337 RAM:PC133 SDRAM 512MB HDD:SEAGATE 80GB 7200rpm OS:WinXP pro sp1 ネット火壁等常駐ON状態だけど同程度のマシンと比べても 遅いような気がする・・・。こんなもんなのかな?
>854 BXママン+P3-800EB+PC133で2:42だったよ。
>>846 Athlon2000+ 1.67Ghz @1.76Ghz(パロミノ)
にした時は、1分06秒だったな。でも3355万桁したら止まったからOCは無理だと判断したけど。
>>848 …結構ショック。
3年前のPCは、やはり性能もか…。
ちなみに定格で動かしたところ、2分31秒だった_| ̄|○
104万桁のタイムだけに拘れば、OCの限界は高いですが 常用しようと思えば最低でも3355万桁は計算出来て当然のハードルですね。 primeとか2〜30分動けば、まぁCPU、メモリ関連は合格でしょうが これもVGA関連は別の話ですし…
CPU:P4 2.6C@3G M/B:GA-8IPE1000 Pro2 RAM:PC3200 256×2 HDD:Maxtor 6Y120L0 OS:WinXPpro SP1 Superπ104万桁:46秒 以前、温度を計測する為にPRIME95を8時間動かしていたから、合格でしょうか? PRIME95を起動したまま寝てしまったのでw
3Gはちょっと寂しいね もうちょい回れば幸せだろうになぁ…
>>858 CPUクーラーとFSBと電圧を教えてくだされ。
俺のとCPU、M/Bが一緒だから参考にしたいんだが。
使ったこと無いけれど SP94 とか使えば周囲の温度にもよるけれど CPU 温度も40度前後に抑えれるんじゃないのかなぁ… 高耐ロットなんかだったら、デフォルトの電圧でも3.2GHzとか楽勝みたいだし…
CPU:P4
[email protected] (CPU Vcore=定格)
M/B:EPoX EP-4PCA3+
RAM:PC3200 512MBx2
HDD:HDST SATA160GB
OS:WinXP Pro SP1
Superπ104万桁:39秒
台湾にあった最新BIOS入れたら逝けますた。
2万円弱でこれなら満足っす。
んが〜 HDSTって何やねん・・・ HGSTだ。 逝ってきます。
864 :
Socket774 :04/03/09 01:24 ID:CzI6zNOI
BH5ゲトしてきました。 CPU:AthlonXP2500+(FSB200x11) M/B:AK76F-400N RAM:PC3200 512MBx1 HDD:Ultra DMA5 120GB OS:WinXP Pro SP1 M&S PC3200の限界=53秒(デフォルトモード) A-DATA x Winbond(BH5)の限界=48秒(CL2 x Turboモード) A-DATA x Winbond(BH5)でWindows 2003=47秒 さすがBH5・・・ シングルとは思えない速さ・・・
知り合いが噂のプレスコを入手したので奪ってテストしてみました。
CPU:pentium4
[email protected] XP
M/B:ASUS-P4PE
RAM:PC3200 512MB x 2
HDD:samsung 160GB 7200rpm 8MB
■Superπ104万桁: 36秒
電源がヘボイのか、prime95が動き続けるのはこの辺でした。
3355万桁もやってみよ〜
>>865 間違えてました
CPU:pentium4
[email protected] XP
M/B:ASUS-P4C800ED
RAM:PC3200 512MB x 2
HDD:samsung 160GB 7200rpm 8MB
■Superπ104万桁: 36秒
CPU : Celeron1.4GHz 定格 M/B : ASUSTeK CUBX-L RAM : PC100 256MB HDD : Maxtor Fireball3 5400RPM 40GB OS : Win98SE 104万桁 1分59秒 まだまだがんばりまつ(`・ω・´)
CPU : AthlonXP2500+定格 M/B : ASRock K7S8XE+ Rev1.03 RAM : ELPIDA純正PC3200 512MB×2 HDD : HGST HDS722580VLAT20 80GB OS : Win98SE ■104万桁: さて何秒でしょう?
>868 56〜58だな
>>867 もう、がんばらなくて良いんだよ(ノД`)シクシク
必死だな
>>◆Fbo5JmFyfA Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz Intel 875P 240.0GB Raid 0 Volume 8KNXP 1024 MB (DDR SDRAM PC3200 CL3) です。 Superπ104万桁の存在を初めて知りました。 ありがとうございます。
CPU:Athlon2500+ M/B:AN-7 RAM:PC3200 256MB×2 OS:XP home 104万桁:57秒
質問 このテストは、グラボの性能は関係ありなんですか?
CPU:AthlonXP2600+(豚ノーマル) M/B:K7nCR18D PRO(Rev.1) RAM:PC3200 512*1 HDD:Maxtor 6Y080L0 OS:XP Pro SP1a Superπ104万桁: 55秒 原因はマザーか・・・
このベンチはグラボはまったく関係ないし、メモリすら関係ないと思う
>>876 とすると、CPU、チップセット・・・ということですか?
メモリ設定で1割は変動する。
>>876 は普通にアホ。
>>878 質問ばかりでスンマソ。メモリ設定って?
>>879 いくら誠意を持って教えても、いつか見放される事はあるわけで。
調べろ。
>>881 バカだなぁ、みんな設定詰めてるから同じになってるんだよ。
どんなMBでもBIOSデフォ設定はタイミング緩くしてあるし
FSBとメモリ周波数非同期だったりする。
883 :
Socket774 :04/03/10 03:18 ID:JV5DDAvI
メモリで動作する以上、100%関係ないことはありえないと思う。 HDDも関係するかもしれない。
>>880 助言、ありがとうございました。
いろいろ勉強してきました。多少は賢くなったように思います。
>>883 いや、折れはCPUの次くらい、MBと同等くらいに
HDは関係していると思ってるんだけど違うかな?
メモリBIOSデフォからCL2最速にしたら2秒速くなった
887 :
Socket774 :04/03/10 06:57 ID:2AkB/BVp
2-2-2-4で動かせたらかなり速くなる予感。
888 :
Socket774 :04/03/10 07:03 ID:EOa/6RT/
CPU:PIII-S 1.26GHz M/B:GIGABYTE GA6-OXET RAM:PC133 CL2 512MB HDD:バラ4 40MB OS:WinXP SP1 104万桁:1分47秒
889 :
かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :04/03/10 08:23 ID:/9DJ8emv
CPU:Pentium4 2.6G M/B:ASUS P4T-E RAM:RIMM128×4(PC800-40・45・各2枚) HDD: ボロい奴 OS:WinXP SP1 104万桁:58秒
890 :
865 :04/03/10 09:28 ID:Yyg9qweZ
ふとした事で調子が出てきたので
CPU:pentium4
[email protected] XP
M/B:ASUS-P4C800ED
RAM:PC3200 512MB x 2
HDD:samsung 160GB 7200rpm 8MB
■Superπ104万桁: 35秒
3355万桁:33分23秒
北森の 3.2C@3.85GHz より2分も早くなったです。
ついでに、レス違いですが TMPGEnc で DV-AVI のエンコも試してみたんですが
参考資料程度に…
2時間DVで 2Pass-VBR フィルタをかけて同じソースで同じように圧縮してみたら
北森 3.2C@3.85 14時間12分だったのが
プレ 3.0E@3.87 12時間22分
キャッシュ1メガの効果はあったみたい
>>890 と、いうよりもSSE3効果だな。
今度はノイズ除去フィルターの結果もキボン。
893 :
890 :04/03/10 14:03 ID:Yyg9qweZ
>>981 ノイズ除去フィルターって?電源のですか?
それともエンコの?
エンコは入れてます。20・1・20です(高画質無し)
894 :
Socket774 :04/03/10 20:52 ID:JnlFShR5
【CPU】Pentium4 2.8EGHz(HTオン) 【Mem】Melco DDR-SDRAMPC3200 512M×2 DualChannel 【M/B】MSI 865PE Neo2-PS 【VGA】RADEON9600 【OS】 WindowsXP home 104万桁: 48秒
CPU Pentium4 2.40CG Mem Micron PC3200 256M×2 DualChannel M/B ASUS P4P800-VM VGA Albatron ge-FORCE FX5900XT OS WindowsXP home SP1a HDD MAXTOR 4R120LO 104万桁 : 1分01秒 3355万桁: 1時間14分07秒・・・でした。
CPU AthlonXP 2500+ Mem Micron PC3200 512M M/B Aopen AK77-600N VGA Galaxy ge-FORCE FX5200XT OS Windows2000 HDD Seagate NandakkeOrz 7200rpm 8MBcache 160GB 104万桁 : 59秒 3355万桁: 1時間04分33秒
>>896 豚だし、KT600だし、メモリもMicronだし、HDD7200rpm(8MB)なのに
めちゃくちゃ遅ぇ。すげぇ遅ぇ。やべぇな。
豚定格だとそんなもんだろ
>>898 CPU AthlonXP 2100+ @ 2400+
Mem PC3200 512MB (Bulk)
M/B GA-7VAXPU
VGA GV-R9000PRO
OS Windows2000 Pro SP4
HDD Maxtor 5400rpm 2MBcache 80GB
104万桁 : 55秒
3355万桁: 57分01秒
>>899 CPU AthlonXP2500+定格
MEM PC2700 512M * 2
M/B NF7-S v2.0
VGA Radeon9800Pro
OS WinXP Pro SP1
HDD Barracuda4 80G * 2
104万桁 : 57秒
3200+(200x11 = 2200MHz)相当にすると、46秒
すると、π焼きって実周波数が要でキャッシュの量は関係ないってこと?
902 :
Socket774 :04/03/11 00:56 ID:bImNXiuu
CPU プレス子2.8 @3276MHz Mem Crucial Micron PC3200 256Mx2 DualChannel M/B ASUS P4C800ED (BIOS 1016) OS WinXP SP1(HTパッチ入) 冷却 リテール Vcore デフォルト Vddr 2.85v Mem設定 2.5-2-2-5 234MHz 104万桁 : 40秒
>>903 だってCPUもメモリもM/BのチップもHDDも負けてるのにスコアは勝ってる。
遅い香具師はノートンとか常駐アプリ起動してるってことか。
キャッシュの差が、豚と皿のクロック差を埋め切れてないだけ 同クロックならキャッシュが多い方が速いわけだが
>>906 ありがd
でも前に豚(定格)+KT600で50秒前半のスコアあったと思ったんけどな。
>>896 ごめん、謝る
>901 アスロンの場合はね。ペン4&セレだとエライ差出るよ。
Pentium4 3.0G(FSB800) D865PERLK DDR400 1024*2 WindowsXP Pro 104万桁 47秒 [ノート] LatitudeD600 PentiumM 1.4GHz DDR266 512MB*2 104万桁 1分9秒 PentiumMの1.6Gだと切れそう?
910 :
Socket774 :04/03/11 15:29 ID:MEuVhYAd
>>909 >Pentium4 3.0G(FSB800)
FSB800のP4は3.0Cといって、3.0Gとは違うんだが...
>>910 3.0GHzはFSB800しかないからCはつかないと思ったが。
3.0Cは初耳
>>911-912 FSB533のPentium4 3.06GHz
FSB800のPentium4 3.0CGHz
FSB800のPrescottコアのPentium4 3.0EGHz
プレスコと北森を区別するんだよ。おまえらの勉強不足。
プレスコ出る前は3GHzと3.06GHzだけだったからどうでもいいと思うけどな・・・ プレスコは3.0EGHzって言えばいいだけだし
916 :
Socket774 :04/03/11 19:33 ID:MEuVhYAd
で、3.0Gって事に対するレスはないのか?
はいはいHzが抜けてましたっと これで満足か?そんなことでいちいちageるなよ
918 :
Socket774 :04/03/11 20:02 ID:kw8cGDib
Athlon1.2BGHz
919 :
Socket774 :04/03/11 21:07 ID:LP1IOEEK
ABCってきてなんでE?
>>919 Dだとカコワルイから。
スマートさが足りない。
921 :
Socket774 :04/03/11 21:27 ID:BpWzzVOW
>>919 確かにセクースしてから孕まずに中絶というのも変な話だな
922 :
Socket774 :04/03/11 22:23 ID:MEuVhYAd
>>917 抜けてたんじゃなくて、知らなかったんだろ(藁
923 :
Socket774 :04/03/11 22:26 ID:AwuhsDWG
CPU:プレスコ2.8G定格 M/B:P4R800 RAM:PC3200 512MB×2 OS:Win2K 104万桁:52秒 マザー交換してOCしてみようかな。
この生き物>922は何? よく見たら3.0Cなる型番もこいつか。だめだなこれ。Hzを抜いて書くくらい普通にやるしな。 ・・まさかこいつ、"3.0G"を、"3.0G GHz"と読んだのか? ある意味尊敬するな。
は〜るを愛するひ〜と〜は〜
>924 唯の春房だろ相手にしなさんな そんなに揚げ足取りたいのならこのスレの中でHzとか抜いてるやつ全員挙げたらどうだ?結構いると思うがな
>>927 FSB400でって言う意味だろう。
プレスコで2.4Aになったのは大体のヤツが知ってると思うんだが。
紛らわしいんで2.4BEとかにして欲しかったけどな。
>926 これを挙げとけばたくさん。 >926 以上。終了。
930 :
814 :04/03/12 07:59 ID:34f46hac
CPU:2.8CGHz@3.50CGHz M/B:MSI 875P Neo RAM:PC3200 DDR 512MB*2 HDD:MAXTOR 6Y120M0 OS:WindowsXP SP1 Superπ104万桁:41秒 言われた分確かに前進しました。 今度はメモリ設定とか勉強していきたいと思います。 競争は殺伐と、報告や意見交換はマターリが良いなあ…
>>930 流れに乗って揚げ足取り
2.8CGHz@3.50CGHzとは言わんと思うぞ
普通は@3.50GHzと…
おおっと、そうでしたか。申し訳ない。
CPU Athron64 3000+ Mem PC3200 512M M/B ASUS K8V Delux VGA AOPEN aeolus GeForceFX5200 OS WindowsXP home SP1a HDD MAXTOR 6Y080P0 Superπ104万桁: 44秒 ・・・こんなものなのかな?
CPU:cerelon2GHz Mem:PC2100 256MB M/B:MSI 865GM-L HDD:HD-40FB OS:WindowsXP HOME Superπ104万桁:1分47秒 傍から見れば遅いけどセレとしてはどうなんだ?
935 :
Socket774 :04/03/13 22:13 ID:WawY4jHD
>>924 普通にはやらんよ
房であるきみなんかは普通なんだろうがな(ワラ
936 :
Socket774 :04/03/13 22:17 ID:WawY4jHD
かいとくが、3.0GHzを3.0という書き方はするヤシも多い だが3.0Gなんて書きかたは、P4のばあいはそれこそCやEやGがあるんだから それらと混同しないように 普 通 は 書かないんだ。 つっこまれたら、揚げ足取りか笑っちゃうな(恥
文字省略の議論なんてどうでもいいようなことでいちいちageるな しかも二度も もうAFOかと・・・
939 :
コピペマルチします。 :04/03/14 01:13 ID:fsXy9lFI
今はじめてスーパーπってのを104万桁やってみました。 遅い糞チップと言われてるSIS630STの低価格ノートのクレボ2200Tで Pen3S1.4G HD80G/4200rpm RAM512×2/PC133ノーブランド で2分12秒でした。インテルチップでデスクトップだったらもっと早いだろうね。 それでセレロンマシンはVAIOw121。チップは同じSIS製の650 北森2.0G/400FSB HD160G/7200rpm RAM512×2/PC2700ノーブランド CPU性能の前にFSB、HD速度、メモリー速度、と全ての点でハンデがあるのだが 結果は2分18秒でした。 僅かな差だけどPen3の勝ちでした。クロックで上回りその他でもアドバンテージが あるのに同等の結果しか出せないなんて確かにセレロンは糞かも知れないですね。 因みにVAIOU3メモリー512M以外はノーマル機で3分24秒 ThinkPad315ED 64M×2RAM K6-2/60×6倍 HD20G/4200rpmでは15分06秒でした。
CPU AthlonXP 2500+ @ 3200+ Mem PC3200 512M*2 M/B ASUS A7N8X-X OS WindowsXP Pro HDD MAXTOR 6Y120P0 Superπ104万桁 : 47秒 Superπ3355万桁 : 52分08秒 もうちょっと欲しいな...さて、何に手を付けたらいいものやら...
>.934 セレ2G定格ならそんなもんかと
CPU:プレス子2.8 Cooler:SP94 M/B:ASUS P4C800E-D RAM:PC3200 CL2.5 256MB×2 HDD:幕6Y080PO OS:Win2K 104万桁:48秒 πを自分なりに極めたいがためにプレス子買ったけど、 ドノーマルでこの数字が出たので何もする気がなくなって マンドクセー状態。 ベンチテスト用の自作まな板を使っていて開放状態のせいか CPU温度は36℃程度でした。
CPU Athron64 3200+ Mem PC3200 512M M/B Aopen AK86-L VGA Ask Select R92SE-CDT-A64D OS Win2K SP4 HDD MAXTOR 6Y080P0 Superπ104万桁: 40秒
今の報告スタイルだと
どういう設定でそのタイムなのかわかりにくいから
その辺りの報告もしたほうがよくない?
漏れなんか
>>943 に負けちゃってるし
>>944 意外にそういう意見ないな。有益そうなもんだが。
CPU Celeron 500MHz Mem PC/133 DIMM-SDRAM 128MB*2 OS Windows2000 SP4 HDD Maxtor 91360U4 Superπ104万桁 4分39秒 ('A`)
947 :
Socket774 :04/03/15 01:50 ID:uMstfR+Q
CPU Pentium4 2.8E@3472GHz 1.40V Mother P4P800SE Mem PC3200 512M*2 OS Windows2000 SP4 Superπ104万桁 39秒
誤爆しましたすいません
CPU C3 600MHz Mem PC2700 480MB M/B VIA EPIA M6000 VGA S3 CLE266 OS WinXP Pro(SP1) HDD ゴムパンツ10GB Superπ104万桁: 19分03秒 ノォォォ!!
>>812 見てたら2.40A欲しくなったけど何処にも売ってないよ(ノ_・、)
俺もあのときかっときゃ良かったな
>>947 その状態でCPU温度を教えてください。自分も2.8Eなので気になるっす。
CPU Pentium4 3.0EG @3723MHz Mem Transcend DDR500 M/B ASUS P4P800 VGA PRO LINK GE-FORCE Ti4200 OS WindowsXP PRO SP1 冷却 GIGAバイコチャン Vcore 1.53V 104万桁 : 36秒
>>954 それ常用可能?
3355万桁完走する?
でも104万桁で回るって事は3.6Ghzぐらいでは常用可能かもね。
958 :
常用無理 :04/03/18 15:40 ID:qQOnm3y5
CPU Athlon64 3400+@217*11 Mem SanMax/ELPIDA5B PC3200 512M*2(2.5-3-3-6) M/B BIOSTAR K8NHA Pro VGA Radeon9800XT OS WinXP Pro 104万桁:36秒
>>959 そうですねぇ〜
209万桁やってみましたけど通らないですし
3DMark03も最後の方でフリーズしちゃいますから
ま〜、お遊びってことでw
常用可能な環境だとどのくらいが限界なんだろうねえ…ちょっと興味。
>>961 217*11は、熱以外にも問題ありそうなんですが
基本的に廃熱がうまくないんで常用できないのです
今日は結構涼しいんで動きましたが
昨日なんかは全然ダメでしたよw
963 :
959 :04/03/19 08:50 ID:VP6c8meC
>>962 DDR電圧を少しアップしても駄目ですか?
うちは水冷ですからパイ程度なら250x11で3355は動きますが、常用は245が限度です。
頑張ってください。
964 :
959 :04/03/19 10:34 ID:VP6c8meC
あ!ゴメン!!64だったね はやとちりしてました。
>>963 電圧の方は、CPUは+1.7%、DDRは2.9Vで動かしてました
もともと、メモリ周りに不具合のありそうなママンなので
そのせいで常用できない部分もあります
水冷か〜
冷えるうんぬんより静かそうだから挑戦してみたかったけど
液漏れのこと考えちゃってパスしましたよ
まー、そんなに起こることじゃないとは思うんですけどね
>>965 スレ違いですが、水冷するとCPUの限度の見極めが早いですよ
楽勝で217で3355が動くんじゃないのかなぁ
液漏れも忘れた頃に…っていうかキットの方が注意が必要かもしれないです
967 :
Socket774 :04/03/19 16:44 ID:kNXBpCPT
CPU:AthlonXP2500+ M/B:AK77-600N MEM:SAMUSUNG PC3200 512MBx1 CL3 HDD:ST3160023A Superπ104万桁:57秒 定格で鎌風全開のくせに、419万桁の4周目でずっこけて鬱。 泣くぞ、俺は。
>967 一応memtestかけてみれ
温度測定するのにπ計算+FFベンチやったので結果を
CPU Athlon64 3400+
Mem SanMax/ELPIDA5B PC3200 512M*2
M/B BIOSTAR K8NHA Pro
VGA Radeon9800XT
OS WinXP Pro
オール定格です
1677万桁 41分28秒
>>966 スレ違いですが、レスどうもです
>>967 memtestはノーエラー?
CPUの熱以外に問題あるんじゃないかな〜
漏れのAthlonXP 2400+は鎌風使ってるけど
68℃で838桁通るから
970 :
967 :04/03/19 17:38 ID:kNXBpCPT
CPUは40度。 負荷かけてもかけなくてもほぼ40度前後。 他に異常が無いなぁ・・・ そういや心なしかPiの計算速度が落ちた気がする。104で1秒位かな。誤差か。 memtest中。
971 :
967 :04/03/19 19:03 ID:kNXBpCPT
memtest2回通してノーエラーでした。 となると何が・・・
CPU pentium4 3.0E@3.75G Mem samsung PC3200 512MB x 2 M/B ASUS P4C800ED VGA Radeon9600 pro OS WinXP Pro 久々に3355万桁やってみた 30分10秒 今度は30分切ってやる!
973 :
のりを :04/03/19 20:23 ID:roaMXx/9
>>967 うーん、わからんねぇ〜
過去レス見てもほとんど104万桁の報告で通らないってのはないし
識者ご意見プリーズ
>>972 早っ
漏れのはオール定格で41分23秒でしたよ
ハイスコア狙いたければIDEHDDは避けろ
976 :
972 :04/03/20 02:06 ID:kYsA+oDa
2MHz FSB上げたら29分55秒になりました。
この辺で104万桁が35秒ってとこです。
ただ、この2メガが気温25度超えるとアウトなんですよねぇ…
10時間ぐらいエンコしてて、最後の10%ぐらいでdllエラーで強制終了って事か過去に数回…
>>973 不妊治療してますから問題無いですよ。
しかし3週間ほど使ってみて、電気代が少し上がってたました
電気代を妊娠させてる模様…
>>975 チーターの10Krpm(9Gだったかなぁ…)どっか探せば出てくるかも…
まあ、どうせdv編集機&エンコ機だからハイスコアは液体窒素にゃかないません。
負荷掛からないmemtestは最低限のチェックでしかないんだからさ。 FSB133に落とすなりメモリを2700や2100動作させりゃ原因特定可能じゃん。 >鎌風全開のくせに 豚の動作上限温度は85度だよ。マトモに付いてれば問題無い筈。 付いてなきゃ今頃焼けてるだろうしw
978 :
967 :04/03/20 02:48 ID:+jJHKVe6
有難うございます。 試しにDDR333にて起動した所、419万桁があっさり通りました。 その後、DDR400に戻して起動したら、やはり凍りました。前回と同じく15周目です。 この場合、メモリ周りのエラーと考えていいのでしょうか。 又、ハードウェアの設定調整で回復するものでしょうか? 今日試す前、新たにサウンドカードを刺しました。 それが原因かも知れないので、明日になったら外してもう一度走らせてみようと思います。 それでは。
色々試しましたが、どうもサウンドカードは関係無いようです。 PC2700動作では相変わらず安定しています。 この場合もメモリ側に不具合があるのでしょうか?
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。 打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。 野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある。 好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。 家族でたのしく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー。 お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。 野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。 タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。 野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。 野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。 野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
π
π
π
984 :
851 :04/03/20 19:17 ID:Hlf4M4qC
倍率12.5固定なんだが、FSBが200以上起動しないので
別な方法を模索してたら思いついたのでやってみた
RAMDISK化してやる。
結果45秒@104(前同)
_| ̄|○
>>801 と30MHzしか変わらないのに3秒の差があるのはやっぱり
wineによる遅延かな ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
>>984 まあいろいろあるさ
折れは233*9.5(メモリ同期 CL3-4-4-7)で42秒だったしなー
マザ:NF7 rev2
OS:XP HOME
967って馬鹿?
987 :
967 :04/03/21 03:32 ID:n60sMB7K
>>986 ざっつらいと。残念ながら否定できない。
とりあえずメモリっぽいんでPC2700駆動で回してますよ。これなほぼノンエラー。
ほぅ
埋め
π
991 :
Socket774 :04/03/21 13:43 ID:tHirNJcC
Superπを実行するお勧めのOS環境はどんなものでしょうか?
スーパーカンマ!!(゚∀゚)
π
次スレは?
(゚∀゚) あなたの心の中に…
1000までにはたぶんガッされないだろうから言おう ぬるぽ
π
1000
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。