【小型】VIA EDENを求めて・・第八章【静音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/02/19 16:39 ID:8T9bW+kh
EPIAならSASよりかSATA2だろう
S/Bに載らない機能は載りづらいし
953Socket774:04/02/19 22:52 ID:0JX0rKMz
EPIAに一番必要なのはSATA RAIDとギガビットイーサ
954Socket774:04/02/19 23:06 ID:PSAo9qf0
EPIA初心者っつーか、購入を検討しているものですが、質問させて
ください。
3.5インチHDDが使える最小の筐体で実績のあるものと言えば、
やはりProCaseIIIでしょうか?
サーバ用途を考えているので、FDDも光学ドライブも不要なんですが・・・
955Socket774:04/02/20 01:26 ID:5JC5ekif
>>954
EIPAでもいろんな種類があるし、何に使うか書かないと
なんとも言えないよ。
もうちょっと詳しく書いたらレスあるかも。
956Socket774:04/02/20 02:12 ID:eIvqysX9
C138がPCI諦めれば3.5inch HDD使えたはず。
957Socket774:04/02/20 02:26 ID:CET8r2Ke
>>945
倍率変更の時に固まらない?
958945:04/02/20 08:20 ID:jp+o432D
>>957
固まらないよ。
ショートカット作ってダブルクリックで倍率変更してまつ。
959Socket774:04/02/20 09:24 ID:MfDwI1u2
>>954
うちのProCase使ったEDEN鯖は1年間無停止の実績がある。
機能拡張に伴う計画停止は除く。

EDENならUPSの有効時間も長いから小容量のもので済んでウマー。
960Socket774:04/02/20 09:25 ID:dXML7Ifz
>955
954じゃないけど突っ込み
使用用途書いてあるじゃん。しっかりと
「3.5インチHDDが使える最小の筐体」「サーバ用途」
察するにファイルサーバに使いたいとみた!

2.5インチHDDで鯖組んだら3週間くらいで昇天してしょぼん。別の買っても昇天
3度目はTravelstar E7K60で落ち着いたけど・・・
2.5インチは容量小さくて高いので3.5インチ鯖組みたいのですがいいケースあれば
教えてください
961Socket774:04/02/20 09:33 ID:XRKtkTmq
俺もほしいな。
・3.5HDDを2台収容可能(できれば4台)
・ATX電源を使用可能(SFXは静音仕様が少ないので)
・できるだけ小さい(大きくていいなら素直にATXケース使います)
962Socket774:04/02/20 09:45 ID:B1+Owbz0
静穏を求めてるって事はHDD冷却FANを搭載しないんだろうから、
当然ドライブ間に隙間を空けて設置することになると思うんだけど
そうなると4台つむなら普通のATXケースでもぎりぎりだろ?
虫が良すぎると思うけどな。
963Socket774:04/02/20 10:10 ID:HC7MoGoq
これどうよ?
ttp://www3.soldam.co.jp/case/800_fw/detail.html#void
3.5"ベイ×2,3.5"インナー×4
964Socket774:04/02/20 10:25 ID:rX+9CkWC
☆であるところで好き嫌いが…
965Socket774:04/02/20 11:43 ID:NPum1dsT
いっそのことドライブを外付けにするとか.
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/24/647885-000.html
966Socket774:04/02/20 11:48 ID:MfDwI1u2
ttp://www.lupo.co.jp/develop/zxl2/zxl2_main.html
これはどうかね。

外部3.5インチx1
外部5インチx1
内部3.5インチx3
フロント拡張用3.5インチベイ(ファンコンやUSBをつけたりとかするところ)

コンパクトな割に普通のATX電源がつかえる。
HDDとマザーが仕切られてるからHDDの熱はマザーに影響なし。逆もしかり。
HDD側だけ低速FANを2基付けてで冷却すればよろし

使ってみた感じだと、電源が下にある分、重心が下がって足回りが安定してる。
内部の3.5x2と5インチベイは排他利用と思う。5inドライブを着けると干渉する。
967957:04/02/20 14:23 ID:CET8r2Ke
>>959
m(_ _)mじゃあうちだけか… 倍率sageてみようと思ったんだけど…
968Socket774:04/02/20 15:23 ID:4FUXu8TR
TC あ〜んど M2 キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
@テクノハウス東映の角っこんとこ
969Socket774:04/02/20 16:35 ID:5JC5ekif
>>960
e-音無使って無音サーバにしようと思ってたけど、
2.5インチHDDってそんなに脆いんじゃ駄目だね。
970Socket774:04/02/20 16:46 ID:dXML7Ifz
>>969
普通に売ってるノートPC用HDDじゃ24時間稼働には耐えられないってことっすね。
そもそもノートPC用HDDは連続稼働するような設計にはなっていない、と小耳に挟んだこともあるし。
Travelstar E7K60はメーカが「連続稼動をサポート」と判を押しているので大丈夫かと
971Socket774:04/02/20 17:12 ID:FFE86lm0
やっと きたー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
【2004/2/20速報】
VIAの最新Mini-ITXマザーボード「MII」「TC」シリーズが登場
(編集中)
972Socket774:04/02/20 17:47 ID:nQMtYk5q
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077266635/
まぁ、適当に移行しておくんなもし。
973Socket774:04/02/20 17:57 ID:SO6TwycI
(´・∀・`)ヘー
974Socket774:04/02/20 18:17 ID:p1cA56O/
ファイルサーバ用のPCを考えた場合、やはりEdenプラットフォームが一番と考える。
その理由は省電力で静か。これに尽きる。
HDDを4個つけるとしたら、マザーボードが小さくてもあまり意味はない。
CPUも600MHzもあれば十分だしね。貴重なPCIスロットにIDEカードでも挿せばHDDを6つぐらい使う事もできるし。
975Socket774:04/02/20 18:45 ID:XZqPjzgO
↑の人に質問〜。
EPIAのME-600でHDD6台で組むとしたら、
電源は250Wくらいで足りますか?

現在、ファイルサーバー組み立て検討中でございます。
976Socket774:04/02/20 18:56 ID:pSEwXTM0
>>974
> ファイルサーバ用のPCを考えた場合、やはりEdenプラットフォームが一番と考える。

ファイル鯖ならやっぱGbEが欲しいんだよなぁ〜
漏れはPCIにGbE差してHDD二台のファイル鯖だけど・・・
977Socket774:04/02/20 19:03 ID:MfDwI1u2
ライザーを経由すればGbEとRAIDを併用できるはず。

どちらも単体でPCIの帯域ギリギリの転送速度なのが辛いところ…

>>975
超ドンブリでいくとHDD1台当たり12V2.5A(MAX)程度で考えればいいかと。
978Socket774:04/02/20 19:19 ID:djliEit4
TC来た!
ジャンクで拾っておいたLVDS液晶が役に立つぞw
979975:04/02/20 20:52 ID:XZqPjzgO
>>977
レスありがとー。参考にしてみます。
980Socket774:04/02/20 22:26 ID:KHObRLiR
>971
ここに画像出てたけど、なんか部品みっちり
http://www.tsukumo.co.jp/dosv/
981Socket774:04/02/20 22:27 ID:KHObRLiR
こっちにはちゃんと価格載ってた
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/20/013.html
982Socket774:04/02/20 23:23 ID:VZoDag2Z
誰も買わんような値段だな・・
983Socket774:04/02/20 23:36 ID:5G1ZhsN3
海門から、ストレージサーバにも使える様な2.5インチでるらしいね。
期待。

んで、既出だとは思うんだけど、これって持ってる人いる?
ケースの質感さえよければこれだけ払ってやってもいいや、とか思って。
ttp://www3.soldam.co.jp/separate_pc/focus/barestyle/index.html
984Socket774:04/02/20 23:37 ID:5JC5ekif
>>970
そうなんだ。
ちょっとTravelstar E7K60ググってみる。
thanx.
985+++:04/02/21 00:00 ID:OrR08iCr
うちの2.5inchは無停止労働にも耐えてるね。
オレの買った2.5inchが逝ったことは無い。運がいいんだろうか。
seagateの2.5inchは静かそうで欲しいんだよなあ。
逆に3.5inchで電気食わないのってどこのだろう???
986Socket774:04/02/21 00:12 ID:JoP9IG5V
PCカードとCFは排他使用?
987Socket774:04/02/21 00:26 ID:j6w9xKIR
EPIAシリーズにACアダプタ対応とCF/PCスロット搭載モデル登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/etc_epiamiitc.html
また東映か 最近、COM/3じゃなくてここになってきたな
988Socket774:04/02/21 00:33 ID:j6w9xKIR
TCからACアダプタなんだね いいね
989Socket774:04/02/21 00:41 ID:iYgIFGCw
SO-DIMMでさえなければ即買いなのにな
VIAはアフォですか。ノートのパーツなんか使いたくねーよ
990Socket774:04/02/21 00:48 ID:q2Tdhjvs
これからガンガンノートのパーツを使って逝きます。
991Socket774:04/02/21 01:24 ID:j6w9xKIR
パラレル無いんだね 寂しいね
992Socket774:04/02/21 02:21 ID:XPeydEmE
カーテン付き観覧車
993Socket774:04/02/21 02:21 ID:XPeydEmE
>>992
間違えた。逝ってくる
994Socket774:04/02/21 02:47 ID:mrKO+Ek9
確かテクノ東映にはLANが2つ付いてるEDENも売ってたな・・・。
995Socket774:04/02/21 06:03 ID:OgGNHfro
995
996Socket774:04/02/21 06:04 ID:OgGNHfro
(´・∀・`)996
997Socket774:04/02/21 06:06 ID:OgGNHfro
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
998Socket774:04/02/21 06:07 ID:OgGNHfro
(n‘∀‘)η998
999Socket774:04/02/21 06:07 ID:OgGNHfro
998*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
1000Socket774:04/02/21 06:08 ID:OgGNHfro
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η1000゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。