Athlon (=゚ω゚)ノ64ぃぃょぅ AMD雑談スレ80頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Athlonミ ・д・ミ64ホッシュイミ・д・ ミAMD雑談スレ79頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068503168/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫たち
http://athlon64.e-city.tv/
http://jisakuita.hp.infoseek.co.jp/
     .∠゙⌒"フ                            .∠゙⌒"フ
  .γ'⌒`( ‘(・・).┌─────────────────┐.(・・)‘ .〉ー--<
  l    (,,゚Д゚)つ                          ⊂(゚Д゚,,)_,,,,, |
  ._`Jー‐'U.,_   |   AMD雑談スレ2周年おめでとう!    |」r====U=== `J====iL
 .r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                          | ::::::::::: r──┐ K75:|::|
 l | .| :A:M:D:::| | └────────────── ゚V゚──| :::::::::::::!(,,゚ー゚)| :::::::::: |::|
 .∪ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ  ∧シ  ∧シ          (`ヽ ( ゚(> ノ`ゝ、===U==U======iL
     |つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \ ・ \ ・ \    ( ヽ回ヽヽ|│ ノノ スヽ :::r──┐ :K7:::|::|
    |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_) ∧_∧∩∩ ノ V∩ノ ノ , ) ::|(,,゚Д゚)|:::::::::::: |::|
     y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚) (,,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ソノ ノ)(ノAMD」);;;;;;;;;;;;|::|
 )ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真o っ苺o っ偽o (|    | ', ', ',|   |ヽヽヽ ソ.─┬‐┬───┘
 メノ'\__ηη.  人と__)_)と__)_)と__)_).と_)__) ', ' と__)_)ヽヽソ     .じJ

2Socket774:03/11/20 22:36 ID:u36eVGYP
関連スレ
【希少品】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058040350/
Duron後継は「Athlon FX」?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057911317/
AMD OpteronにHammerろう 17way
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066576994/
AMDの話題を殺伐と雑談するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp2℃
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067794767/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】18丁目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/
ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド27食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068639814/
安定!AMD760チップセットスレU
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051103349/
AMD-760MPX総合スレッド Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064972611/
AMD対応お勧めマザーは?Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067678968/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★Rev6.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066308020/
【因果律】VIAチップセット夏三番【冥府魔道】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060643641/
【お嬢さん】SiS統合スレEP14【検温です】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066750619/
★【魔法使い】ALi雑談スレ3【マターリヽ(´ー`)ノ】★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063281306/
Dual CPU M/B[8枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067567499/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.08
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064826077/
遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065970608/
ギコぐるみを集めるスレ 第7集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1056184878/
3Socket774:03/11/20 22:37 ID:u36eVGYP
Athlon´_ゝ`)OK。64ゲットだAMD雑談スレ78頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067830933/
Athlon 64ブラボー(゚∇゚ノノ"☆ AMD雑談スレ77頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067329129/
Athlon |冫、)アノウ、痩豚デテマスヨ AMD雑談スレ76頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066575861/
Athlon 64・ω・)丿FXクミマセンカ? AMD雑談スレ75頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066058351/
Athlon お先に64bit(゚▽^*)ノ⌒☆ AMD雑談スレ74頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065628628/
Athlon 64最高!!(ノ∀`) AMD雑談スレ73頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065011869/
Athlon 64キターヽ(゚∀゚)ノ痩豚コイコイ AMD雑談スレ72頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064517962/
Athlon アラヤダ!(゜д゜@64オカイドク AMD雑談スレ71頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064294725/
Athlon 64フライング(σ・∀・)σゲッツ AMD雑談スレ70頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063818217/
Athlon 64bitパワァーーー(*゚∀゚)=3 AMD雑談スレ69頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063357089/
Athlon 64が待ち切れない(>_<) AMD雑談スレ68頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062690453/
Athlonまだまだ現役BAR‘(・・) AMD雑談スレ67頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062000177/
Athlon ( *´ー`)イイ豚揃ッテマス AMD雑談スレ66頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061466615/
Athlon 豚ニナルンダヽ( ・∀・)ノ┌┛ AMD雑談スレ65頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060938603/
Athlon 豚も踊る夏∩(,,゚Д゚)っ AMD雑談スレ64頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060348665/
Athlon 豚も夏休み ´(・・) AMD雑談スレ63頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059915838/
AthlonFXまだ?(・s・) AMD雑談スレ62頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059359799/
Athlon 豚は… (´・∀・`)ヘェヘェ AMD雑談スレ61頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058958796/
4Socket774:03/11/20 22:37 ID:u36eVGYP
(´-`*)60頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058562659/
( ´д`)つ回 59頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058152453/
(´¬`)58頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057769192/
(个_个)57頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057428083/
(@_@)56頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057048607/
(´-`).。oO(豚買オウ・・)55頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056711757/
∠=√ ゚Д゚)ゞ54頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056259932/
回⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡53頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055760566/
(・∀・ )っ/凵☆52頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055302818/
(;´д`)ゞ51頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054784356/
(・∀・)50頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054178955/
( ´∀`)σ)´Д`)49頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053705811/
(つ, _ 、)48頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053158576/
( ̄ー ̄)47頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/
(´Д`;三;´Д`)46頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052161606/
(*´Д`)45頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/
( ゚◇゚)44頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/
( ゚Д゚)43頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/
|・∀・)42頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/
゚゚(´□`。)°゚。41頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/
(・∀・)40頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/
(゚∀゚)39頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/
(`Д´)ゞ38頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/
m9(´Д`)37頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/
35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/
-=≡((⊃゚∀゚)つ35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/
5Socket774:03/11/20 22:38 ID:u36eVGYP
6Socket774:03/11/20 22:39 ID:u36eVGYP
7Socket774:03/11/20 22:44 ID:Quo1rBd4
1殿スレ立て乙でつ。

( ´∀`)つt[]~ ホットココアどぞ。  
8Socket774:03/11/20 22:44 ID:9zRnNdi8
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<>>1さん、着ぐるみ部隊5号さん
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \ 乙彼さまです!
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
9N豚:03/11/20 22:49 ID:Ie0iiv9G
>>1
乙!
ドゾ( ・∀・)っ旦
10Socket774:03/11/20 22:50 ID:IrvLBU/r

.∧_∧   
( ´・ω・)  < >>1タソ&着ぐるみ部隊5号殿 乙彼様ですた。みなさん、お茶どーぞ。 
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) ,旦偽旦皿旦檎旦幼旦毒旦苺旦豚旦猫旦痩旦脂旦64旦FX旦♪旦血
11ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/20 22:51 ID:IrvLBU/r
>>10 すまった、、、
12Socket774:03/11/20 22:56 ID:U7VLs61v
>1
乙カレ〜。
13Socket774:03/11/20 23:00 ID:WQaRFq0U
>>1
乙という気持ちは(ry
14Socket774:03/11/20 23:01 ID:u84mgBLo
お疲れ様です( ・∀・)つ凸青汁養命酒どぞ
15こっちにも貼っときまつ:03/11/20 23:05 ID:Quo1rBd4
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::< 
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ < 80頭目&2周年おめで豚!
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`
16Socket774:03/11/20 23:08 ID:QVnem7ks
擦れた手 お疲れ !
17Socket774:03/11/20 23:11 ID:zmcznqZ8
    乙です…と。
              ∧_∧
      ∧64∧    (´<_`  ) 流石スレからのパクリかよ、流石だな兄者。
     ( ´_ゝ`)    / XP⌒i   
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./   AMD   /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |

18Socket774:03/11/20 23:13 ID:WQaRFq0U
1000取れなかった…
19Socket774:03/11/20 23:14 ID:Quo1rBd4
激しい千鳥でツタね。あそこまで一気に逝くとは…
20Socket774:03/11/20 23:15 ID:9zRnNdi8
前スレ>>990で一瞬止まったから、ちょっと油断したら
あっという間に1000でした・・・
21Socket774:03/11/20 23:15 ID:u36eVGYP
書き込んだ直後に一気に1000まで進んじゃった・・・。
スレは建てるものではなく立てるものなんですね。

それではレポートがんばってきます。
22Socket774:03/11/20 23:15 ID:xmGFYx4L
はじめて1000取れたyo
23千取團!!:03/11/20 23:15 ID:Jz0gbRXP
1000取れず...(´・ω・`)ショボーン
24メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/20 23:16 ID:JV7RJYnx
       ,...::::‐:::‐:::‐::....、
      ,.:':::::;.   ‐   、:;:ヽ
      ,'..::;'   ___    ';:;:.',
      :i.: ::i,..:;.';´;;:,'ヾ:;.;`::;..、i.;.:;i:
     l:;:.ii;.i.l{:;i」i;! :i_:;}!.:}.::i:.::;:;l
    ,i:|::i;ri'!i、!i、'、 ノレ'ル`!ノl::;i:;i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __,,. '.';:i::;'i ,r=-、   ,.‐=、,',:;:;!;:゙ヽ   < スレ立て乙です!!>>1
  ,. ',.'::::l::;i:、 .::::.  ,  .:::::.,:i:;:;i:;:ヾ、    \__________
 '´,.',.:'::;:;;!;:;iヽ.  ー┐ ,. 'i:;;..'、:::゙ヾ`
 '´,.':::;:;/;;:;ヾ;:;ャミ.,/'y'7i´:;:レ:;:;:;:.',:.;;ヽ`
  .':i:;:;',:;:'i:;:;:;:''、^'ュ.'_/,ゝ7、.:;;!.;:;:.:}:.:;i :}
 {:i:;;! k<.´   i'ミ_‐',.r'^ン  ` ,;'、!ハ:;! !
  ヾ!/:、ヽ`、、 !  ´,<´ ! ,,.'; ', :ヽ!'
   :l  .` `Kー:!  Y  .iー-,., ' :::i'
  ,i.:  ;:,.'  ``.::.-';-‐ '.:´::.i:  .:.|
  :i.:  .::;'.゛、、 .:.::.::/  .::.:; ,ヘ .:::!
  i.:. .:;' ヽ、`::三,'i三‐_彡::^i: ::.::!
  ! ,.;/: .:    .: :,'!-i.::   :: :ト、.::i
  :}' :..::.   .:.:.:/ !T::i:.     ::.::. /
  'i:..:. .:::.  .::/,' ,':.|::..:!::.   .:.:::〉
   ',:: :: :: :.; ':/ /0:ト.. ヽ:..  .:/
   ` ‐ 'ノ: く / .::|::.   Vヽャ‐'

惜しい…。前スレ996だった…・゚・(ノД`)・゚・。
25芋男爵(ダメだった・・):03/11/20 23:18 ID:rSavjFEI

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 永久に千は取れないのだろうか
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
26 ◆Zsh/ladOX. :03/11/20 23:19 ID:4kHAurqa
スレ立て乙ですた〜。>>1

>>10-11
頂きまつ。
千鳥の疲れをこれで癒させてもらいます〜 つ幼
27Socket774:03/11/20 23:19 ID:wjYM/ITZ
最近、一瞬1000鳥前に流れが一瞬止まったりするので油断していたら、
あっという間に終わっていた…。
28Socket774:03/11/20 23:22 ID:Quo1rBd4
ワタスは千鳥した後、ツキに全く見放されてマツが何か。

まずは64ゲトを目指しては。>25

予告すると狙われマツよ。メルンタン。しかし408とはこれ如何に?
29Socket774:03/11/20 23:24 ID:eW7Ng7n1
>>22
おめで豚!
>>27
最近はみんな賢くなってるから、テンポずらすのかな???
30メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/20 23:24 ID:JV7RJYnx
>>25
漏れもココで1000取れたんだから、
(漏れの常駐スレで、ここが一番1000取りが激しいし)
そのうち1000が回ってくるだろうから(゚ε゚)キニシナイ!!

Silent Boostのファンを、ADDAの8cm標準ファン(2400rpm)に換装したら、
ただそれだけで、かなり静かになったよ!! ADDAのファン、(・∀・)イイ!
このADDAのファン、FalconRock2のファン(2300rpm!?)より静かかも。
31Socket774:03/11/20 23:34 ID:eW7Ng7n1
>>30
φ(。。)mメモメモ
週末買って来ようε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
32Socket774:03/11/20 23:36 ID:1DT8zXGC
AMD、独ドレスデンで新Fab建設に着手 - AMD64製品の製造能力を拡充
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/20/25.html
33Socket774:03/11/20 23:39 ID:jaBon01W
風呂入ってたらセントリノ終わってた(´・ω・`)
きれいなスレ立て乙>>1
34前スレ混乱期の情報総括:03/11/20 23:48 ID:YeZ/tq1t
AMD、独ドレスデンに300mm対応Fabの建設を開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1120/amd.htm

アナリスト・ミーティングに見るAMDとIntelの2004年戦略(前編)
―― リストラから反攻へと向かうAMD ――
元麻布春男
2003/11/21
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/032analyst2003/analyst2003_amd.html

SiS製Athlon 64対応チップセット“SiS755”マザー登場!お値段お買い得1万1000円台!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/20/646983-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc.html#sis755
35メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/20 23:52 ID:JV7RJYnx
>>28
それは、比類なき秘密ですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ

>>31
型番はCFX-80Fね。ただし、あくまでも漏れの感覚で、
静かになったって感じなんで、実際に使ってみて
「煩いぞゴルァ!!(#゚Д゚)」って苦情は受け付けません…(爆)

…こんなん作ってみた…(-.☆)\(-"-;)バキッ
ttp://miharu63.at.infoseek.co.jp/falconboost.jpg
36Socket774:03/11/20 23:55 ID:u36eVGYP
レポート終わったー

>>35
あの、素朴な疑問なんですけど、FX5800のメモリのシンクって大丈夫そうですか?
37スジャータの中の人3世:03/11/21 00:00 ID:aXL38o7P
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::スレタテオツデス
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「00:00」ヲ オシラセシマス!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)

38Socket774:03/11/21 00:03 ID:sTAcgOCf
締め切り間際で仕事追われてるのに乙でつ。
( ´∀`)つt□~ 安らかな眠りを誘うホットミルクどぞ。  
39Socket774:03/11/21 00:07 ID:pz9LDTBP
>>36
早いなレポート書くの( ´ー`)σ)Д`)
>>37
( ・∀・)つ旦
40メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/21 00:07 ID:DU/cQrOQ
>>36
純正のメモリのシンクの事!? はっきりいって頼りないですね…(汗)
シンクとメモリチップの間のグリス、かなりの"てんこ盛り"なんですよ…。
ですんで漏れは、AINEXの熱伝導シールで貼り直しました。
リファレンス基盤そのままのFX5800は、多分皆同じかと。

>>37
乙鰈♪ コーヒードゾー( ・∀・)つc□~~
4136:03/11/21 00:10 ID:8dIVwo9F
>>39
所詮大学3年生の実験レポートですから。
半分は昨日までに書いてあったしねー。

>>40
実が自分、メルン先生がFX5800買ったときに、メモリがやばいよーって言った者なんです。
ちょっと心配になって聞いてみました。
FX5800いいなーと思いつづけて早数ヶ月。
42 ◆.J.Beck4R. :03/11/21 00:21 ID:2UI3gT1i
        ___   ,-、___
      /-─ァ``Y′     `ヽ、
    /   // / | | |  ヽ       \__
   /  ,rイ / /∧. | ヽ  ヽ 、 ヽヽ  ヽ ヽ
     /|/ // // ヽレ ヽ、_|_!_ヽヽヽ  ヽ,ハ
     ト||/| | /l/,ニニ'、\ヽ.,ニニ、「 !彡Y_」
      >v‐| | |(_)'⌒`´   `'⌒`ヽヽ|彡ハ⊥)
     ト^y'(V  l´ ̄ ̄ ̄ ̄``!  ||-v/  | < スレ立て、線鳥お疲れさまです >>1 &ALL
     / // `i   |           |  リ !ヽ  |
    /// /! !  ヽ       /   _ノ| ヽ ヽ
  ==彳/l / | `iヽ  ヽ、___/ ,.イl l .|  |ト、ヾヽ、
    | レ| |ト、|  | | `ヽ、 ____ ,.ィ´|/// |/|  ||「| |ヽ
   ノハ | | ヾ!  トト、⊥.」   Lノ|ノ ル' | /l/ |/``
     ヽ! ヽ`Y´ /> レ=<  `゙'- 、 |/ リ !
           / ハ V厂||>> \   |
         / / r'ノ `i |    ヽ/  |

        スジャータも毎度乙彼ですっ
43Socket774:03/11/21 00:21 ID:CKvJy1Xg
>>1
おっつぅ〜
44Socket774:03/11/21 00:27 ID:aIU+hROL
誰だレモナスレ住人はw
45Socket774:03/11/21 00:30 ID:/Mz2iWlI
>>1
乙eppelin
46Socket774:03/11/21 00:30 ID:sTAcgOCf
来たな淫厨?(w >>42
47Socket774:03/11/21 00:36 ID:MbIJ4ZQH
>>30
私もファン換えてみようかなぁ。
温度とかも変わらないでしょうか?冷却性で満足してますんで。
というか私のPCは旧静王がやたら煩いんで解らない・・・
48天然記念物55th944:03/11/21 00:40 ID:k8v2PCPH
>>1
乙カレー

(´-`)。oO( 昨日書き込みしようとしたら悪禁、今日は気が付いたら千鳥終わってる。うーん…(´・ω・`)

鯖用に15インチの液晶を一台買うか、メインマシンの発熱を抑える為に9600XTを買うか
VIAから逃れる為にnForce2ママンをまた買うか…限られた予算で悩んでたり(滝汗
(゚д゚)ハッ!! 電源も変えなきゃいけないんだった_| ̄|○<ドウシヨウ
49Socket774:03/11/21 00:44 ID:7eRwuf8k
そろそろAthlon 64のプライスカット & 下位クロックの発売はないのものか・・・
50芋男爵(焼肉):03/11/21 00:44 ID:O7Nq5tUa

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 夜食に行ってきます。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     オプタン2個とママンあげたら奢ってくれるそうです
   ゙、^::。:::゜ノ     高いもんばっかり頼んじゃおうっと
    U"U     
51Socket774:03/11/21 00:45 ID:vuqhDpg/
>>49
あのダイサイズの製品を安売りはAMDにとってキビシイでしょ.
Newcastleまで待ってあげなよ.
52Socket774:03/11/21 00:47 ID:YYCSPVzZ
>>50
夜食で焼肉か(・∀・)イイナイイナ〜
53Socket774:03/11/21 00:53 ID:/Mz2iWlI
>>48
ちょうどnForce2の新マザー出たから、ヒトバシラー宜しく
(ガイシュツ スマソ)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/19/646957-000.html
54Socket774:03/11/21 00:58 ID:J3qu9o6M
Socket754のマザーってすぐ消えて、940に移行してClaw hammerも940用のが
出るんでしたっけ?
55Socket774:03/11/21 00:59 ID:Qfipgfwm
>>53
NF7-Sの素性がよろしいのでAN-7も期待age
56Socket774:03/11/21 01:00 ID:8kuzEOgW
>>54
hammer infoとかseptor.netとかAMD公式とか行って自力で情報収集してみれ。
57天然記念物55th944:03/11/21 01:03 ID:k8v2PCPH
NF7-SLでキータイプでノイズに苦しめられた漏れにさらにABITに突撃しろと…ゴウモンダヨ(´Д⊂ ウワァァァン
58Socket774:03/11/21 01:04 ID:Jt8MHy6P
>>50
10万円以上頼まないと元が取れない・・・

>>54
Socket754も940も直ぐには無くならないよ
59Socket774:03/11/21 01:04 ID:mTR9iuB7
>>1殿、着ぐるみ部隊5号殿、スジャータ殿乙です ( ・∀・)⊃凸凸凸 エスカップドゾー
60メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/21 01:05 ID:DU/cQrOQ
>>42
淫厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
…って、今じゃ漏れも淫照使いだけど…。;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...

>>47
普通に使ってる分には、Silent Boost純正パナフロー→ADDA CFX-80Fの交換で、
CPUの温度、変わっていない感じですねぇ。

>>48
漏れも53氏と同じく、944たんにはABIT AN7の人柱キボン(w
61メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/21 01:13 ID:DU/cQrOQ
>>57
すまん、なんかトドメ刺した感じ…(´・ω・`)

ん〜、その選択肢なら、漏れならnForce2ママンと電源かなぁ…。
15インチの液晶よりは安上がりだろうし…。
62Socket774:03/11/21 01:29 ID:YG1L/GP3
>>54
来年は

Athlon64系
Newcastle(754pin、L2 512K、130nm)>>Winchester(754pin、L2 512K、90nm)

(939pinのNewcastleもある)

FX系
San Diego(939pin、L2 1MB、90nm) 940pinも継続

XP系
Paris(754pin、L2 256K、130nm)>>Victoriaはキャンセル

だと思う
63Socket774:03/11/21 01:37 ID:1vNDYmJw
>>1
新スレ乙
64Socket774:03/11/21 01:41 ID:52hFT2c+
>>1
新スレ乙です & Athlon64ゲトー
65Socket774:03/11/21 02:04 ID:y6rx8IUH
どうせ940ならデュアルにしちゃおうかしら。これからの季節寒いし。
などと思った11月。今年は一人で、金使うこともなさそうだし(´・ω・`)
66Socket774:03/11/21 02:06 ID:E4/7lCkQ
>>65
64系はあまり熱くならないから、ファンヒーターとしては不十分かもw
67Socket774:03/11/21 02:14 ID:y6rx8IUH
>>66
んだなw
まあどうせヒーターにならんのなら、240の省電力版で
ファンレスに挑戦してみたいッス。
68Socket774:03/11/21 02:18 ID:E4/7lCkQ
>>67
あと20インチ以上のCRT2台でヒーター代わりにするとか
69Socket774:03/11/21 02:41 ID:ZATCvHME
Fab30の平面図どっかに無い?2年前くらいにどこかで見た気がする
たしかそれにnewFabの計画も載ってた気が…
70Socket774:03/11/21 02:52 ID:B1ddJgIZ
ディープな話題だなー(;´Д`)アゼン
71Socket774:03/11/21 02:55 ID:Ohq7MsFi
72Socket774:03/11/21 02:57 ID:B1ddJgIZ
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
73Socket774:03/11/21 03:13 ID:3JaJ/009
>>71
桜新町かよ(w
74Socket774:03/11/21 03:45 ID:vUKM8zza
>>73
IDが009
75Socket774:03/11/21 03:50 ID:iEaKfRuN
「ビックカメラ大宮店西口そごう店」が本日オープン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1121/bic.htm

オープン初日となる21日からは、恒例の日替わり特価商品も用意される。21日
は、富士通「FMV BIBLO NB18D」(99,800円)、ソニー「バイオ PCV-HS21L5」
(99,800円)、HPのインクジェットプリンタ「Deskjet 3420」(4,980円)、など
が用意されるほか、購入時に新規のブロードバンド回線契約が必須ながら、
「プレイステーション 2 BB Pack」が9,880円で販売される予定。
いずれも台数は限定だ。
76Socket774:03/11/21 09:41 ID:FH8+OgMe
おはようございまつ。
まったくJRは運行形態が複雑だから1箇所が乱れるとどうにもならんでつね。

さてと淫照随分と見栄をはってきまつたね。発熱大丈夫かいといいたくなるんだが…。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/nebt_12.html

それからAMDの300mmウエハー工場建設の件、ガイシュツだけど今日の日経新聞の記事ではこの投資、相当の賭みたいでつね。
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003112008843j0(リンク先は概要だけなので、詳細は新聞を直接読んでくだされ)

これからもAMDオンリーでいきませう。
77Socket774:03/11/21 09:51 ID:C295HULp
>>75
これ見て思ったけど、hpのプリンタのインクってまだカードリッジ一体型のバカ高い奴?
hpのプリンタって安売りよくしてるけど、下手に買ったらめちゃくちゃインク代が高くなるらしいねぇ
コ●マで、プリンタ買ったとき、店員さんがいい人でいろいろ教えてくれた(w

「カラー印刷をよくする人なら、半年のインク代だけで、プリンタがもう一台買えてしまいますよ!」だって…
78Socket774:03/11/21 10:11 ID:FWg0Kg5O
>>77
arien
79Socket774:03/11/21 10:36 ID:Fygc5aOX
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
80Socket774:03/11/21 10:40 ID:bJLMAPiP
>>77
あんた、騙されてるよ
81メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/21 10:47 ID:1XyuVeO/
>>77
漏れはHP psc1210使ってますが何か? 前面給排紙マンセー!!
多量に写真印刷するなら、エプや観音を買えばいい(w

>>79
そんな古いコピペ榛名(w
82Socket774:03/11/21 11:14 ID:88QUlilr
>>79
意味がわかりません(´・ω・`)
83Socket774:03/11/21 11:37 ID:NibkUZvu
おーっ、AMDが淫照を抜いたぁぁぁぁ!!!

FlashMemoryでのことだけど…。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/nebt_18.html

でも成長性無いのかこのタイプ…
84Socket774:03/11/21 12:30 ID:cwDsoTFF
>>83
日本メーカーがメモリから次々撤退する時、フラッシュメモリ等の利益が
出やすい分野に集中するとか言ってなかったっけ?
そこでもサムスンに追い抜かれて・・・
85Socket774:03/11/21 12:44 ID:35l9OL3c
>>77
HPのプリンタのインクは高いけど、長持ちするような気がする。

テキスト印刷主体だと、自動両面印刷がありがたすぎる。
自動両面印刷なしのプリンタに乗り換える気にならない。
86Socket774:03/11/21 12:52 ID:xW9hGMGI
Lexmarkはインクが禿げしく高いのでやめた方がいい…

Lexmark1100のカラーインク3本セットが約\12,000…
87Socket774:03/11/21 12:56 ID:cwDsoTFF
>>86
プリンタがもう一台買えちゃうよw・・・\12,000…
88Socket774:03/11/21 13:08 ID:55oGNKjW
∠゙⌒"フ.∠゙⌒"フ
 ( ‘(・・)..(・・)‘ .〉
89Socket774:03/11/21 13:09 ID:7MRLPRin
2-way nForce3 250 Proマザーが披露

http://www.septor.net/
90Socket774:03/11/21 13:27 ID:uF4ck/O9
AMD Delays 90nm Till Q3
http://www.eetimes.com/semi/news/OEG20031120S0050

Intel、2004年にPrescottで“4GHz越え”
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/ne00_intel.html

  _, ._   
( ゚ 〇゚) <おーい、大丈夫か
91 ◆AMD777RXJE :03/11/21 14:18 ID:14PDYZt8
漏れはHPのPSC2150なんだけどインクの持ちはいいほうだと思うよ。
2150に変えるまでは10年間HP(NEC)のプリンタつかってた。
やっと発見できた↓PR101/J110Rでつ
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~tak_yok/omake.html

まだ壊れてなかったけどインクがなくなったので処分した。
エプソンとかはインクが詰まるという事を聞いたのでやっぱりHPかなぁ。
詰まってもカートリッジ交換だけで直るのは逆に安上がりかもしれないw

あと、Athlon。
92Socket774:03/11/21 14:39 ID:yzsfZu+a
でもインクって何であんなに高いんだろ┓(´_`)┏
原価数百円のを、2000円くらいで売ってる悪寒が・・・
93Socket774:03/11/21 14:45 ID:boSDPtPF
hpは詰め替えてなんぼでしょ。しくじってヘッド壊れても
素直にカートリッジ買い換えるだけのことだし。
94Socket774:03/11/21 14:50 ID:Fqo7tEEw
arimaってRioworksか
95Socket774:03/11/21 15:09 ID:zre5yrIM
スレ違いだけど >92 禿同
詰め変えは質悪いし・・・
古いプリンタ使ってると良く思う。・゚・(ノД`)・゚・。
96AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/21 15:15 ID:jNrE+zgE
カートリッジ込みのトナーとリサイクルトナーの関係も、似たようなもんですな。
うちは一応Xerox純正使ってますが・・・
#増設メモリは工房で買ったApacerの256MB SO-DIMMだけどね・・・
97Socket774:03/11/21 15:24 ID:CDYJe0Q6
インクは必要なら絶対買わないとダメだから高くても売れてしまう

一方、本体(プリンタ)の方は、まだ使えるプリンタを持ってる人が
買い換えようか迷ってるというのが結構多いから、かなり無理した価格競争
を強いられる・・・かな
98Socket774:03/11/21 16:02 ID:vuMy707y
パイ揉みの最速見ると、勿論Athlon64FX-51がトップなんだけど、
市販空冷のトップも、FX-51と64-3200+ですね
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/superpi.cgi
99Socket774:03/11/21 17:23 ID:xW9hGMGI
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1121/nvidia.htm
おおきんもちさんに是非購入してもらいたいw
100Socket774:03/11/21 17:30 ID:r4LEOgcO
>>99
その構成で174万円もするかな???
101ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/21 17:37 ID:ofWvqGhm
>>100 getおめ。こ れだと7割以上はソフト代のような気がする。
102Socket774:03/11/21 17:44 ID:fYbfjP/U
さて、これからグラボとメモリ買いにアキバ逝ってきまつ。閉店までに間に合うかな…。
103Socket774:03/11/21 17:46 ID:AtVE4l+I
モニターだけでも、



 俺 に チ ャ リ テ ィ 〜 し て く れ !
104Socket774:03/11/21 18:02 ID:+dcQltog
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/ne00_amd.html

サクソニーってどこかと思ったよ。ザクセンのことか。
105Socket774:03/11/21 18:26 ID:gJ7vsoye
>また、World Cyber Games Championshipで2位となった「Team 3D」による、5時間の個人ゲームレッスンが受けられる。
これの代金もはいってるんじゃないのかな。
内容はよくわからないけど。
106Socket774:03/11/21 18:48 ID:6WRZtJYP
個人レッスン(;´Д`)…ハァハァ
107Socket774:03/11/21 19:39 ID:vuqhDpg/
>>90
90nmがH2になった時点で,個人的にはQ4を覚悟していた.
Q3に出るなら御の字.
108Socket774:03/11/21 19:53 ID:WCKzRrEu
>>107
90nmのプレスコがQ1に、Q2にはLGA775版のプレスコとAlderwood, Grantsdale
の新チップセットがIntelから相次いで出るのに、Q3で大丈夫なのかなー・・・
109Socket774:03/11/21 19:58 ID:vuqhDpg/
>>108
 AMDは130nmといってもSOIだから,まるまる一世代遅れているわけじゃない.
 逆に来年後半には,90nmSOIでプロセスとしては少し先を行く事になる.

 ただし,製造コストとしてはAMDの方が不利.SOIそのものがプレーンシリコン
より高いし,Intelが7層なのに対してAMDは9層.
110Socket774:03/11/21 20:21 ID:WCKzRrEu
>>109
でもプレスコ(478版3.2GHzと3.4GHz)も、次第に消費電力が下がるのが
あるみたいだけど・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1114/kaigai1l.gif
Intelの方も製造技術も良くなっていくのかな???
111Socket774:03/11/21 20:29 ID:vuqhDpg/
>>110
 そのロードマップを見ると,電圧を下げて対応するような気がする.リビジョン
アップで性能が上がった分を,電圧をそのままにクロックを上げるのと,クロックを
そのままに電圧を下げるの二種類に振り分ける.
 でも,SOIの有無程大きな差をつけることはできないと思う.Intelは上手くいって
来年末に4GHz,AMDは上手くいくと来年末に3GHz.今の50%のクロック差が,33%に
まで縮む.
112Socket774:03/11/21 20:39 ID:4T5xFSue
http://www.micforg.co.jp/jp/nw031104.html

一応、こっちにも報告。PAL8150販売開始してた
113Socket774:03/11/21 20:53 ID:y/avlYy8
Newcattle
114Socket774:03/11/21 20:55 ID:Hg37/lm0
>>113
そのスペルだと、”新しい牛”になってしまわれる
115Socket774:03/11/21 21:01 ID:QPBQHePR
キャトルミュー
116Socket774:03/11/21 21:01 ID:hPvrFYj9
キャトルといわれると、本来の単語の意味はわかっているのに、
あちこちくりぬかれたやつを想像してしまう。


さて、AMDに関連した話に戻って、2400+とFSB266まで対応ママンの私は
どうパワーアップしていいものやら未だ思いつかない。
117Socket774:03/11/21 21:03 ID:Z+vVO9uJ
キャトル=御神体
118Socket774:03/11/21 21:05 ID:QPBQHePR
>>116
次の大ジャンプのために、暗証番号を当てる特訓をするです。
119Socket774:03/11/21 21:09 ID:hPvrFYj9
>>118
その銀行は利用していないのですよ。
賭け事はやったとしても、あくまで"子供のお遊び"で
済むぐらいの金額程度しか使わないので。
120Socket774:03/11/21 21:12 ID:Hg37/lm0
>>115
キャトルミューティレーションって、結局、50年代に核実験した影響がどのくらい出ている
かを極秘に調べたものらしいよ

チェルノブイリの時も日本の牛から放射性物質が出たように、広範囲の牧草を
食べる牛を調査すれば放射能汚染がどのくらい出てるかはっきりするから

UFOとか宇宙人の仕業にしたかったのはむしろ政府側
もし表ざたになったらたいへんな事になるからね
121Socket774:03/11/21 21:34 ID:52hFT2c+
>>113
ヌーカッツレ?
122Socket774:03/11/21 21:36 ID:Wtd5MOAA
>>102
収穫物は何かな?
123Socket774:03/11/21 21:59 ID:Qo8xwCsj
NVIDIA ForceWareを試す
〜Athlon 64のオーバークロックも検証

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1120/tawada03.htm
124Socket774:03/11/21 22:06 ID:PoE4x3Xw
Newcastleはいつ入荷っするのかな
125Socket774:03/11/21 22:14 ID:54Sy3Ycs
126Socket774:03/11/21 22:20 ID:5qI8nb6D
>>125
        ピン数   L2キャッシュ  メモリ
Newcattle  939ピン  512KB     デュアルチャネル
Athlon 64  754ピン  1MB      シングルチャネル

また複雑に (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
127Socket774:03/11/21 22:34 ID:Vl5eVnZ/

124 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/21 22:06 ID:PoE4x3Xw
Newcastleはいつ入荷っするのかな
128Socket774:03/11/21 22:36 ID:qqOUd1Mm
そのうち、Athlon64 754ピンはきっと、AthlonXPのサラブレッドからバートンの時の逆の動きするんだろうな。
L2キャッシュ512KBでクロック上げてモデルナンバー維持とか。
129Socket774:03/11/21 22:44 ID:OAyz5vyd
http://www.theinquirer.net/?article=12780
90 nanometer Opteronでハイビジョンのリアルタイムエンコだって
モデルナンバーならどのくらいかな
130Socket774:03/11/21 22:44 ID:arCSv5+2
|    △     |
|  〔(゚ ∀ ゚)〕 . |←>>124
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
| ⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。  <無視してゴメンよー・・・
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
131Socket774:03/11/21 23:04 ID:/pGvTpCa
>>129
FERARRIのノーパン(・∀・)カコイイ!!!!
132Socket774:03/11/21 23:06 ID:XtkuWBMK
>>126
Newcastleは939と754の両方
133Socket774:03/11/21 23:14 ID:/pGvTpCa
>>132
754pinのNewcastleは、L2 512Kで、メモリはシングルチャンネルになるの?
134Socket774:03/11/21 23:17 ID:5vE9fL/x
漏れはAthlon64 3200+ユーザーだから、次に同じクラスのCPUにうpグレード
する時はNewcastleで、ママンも一緒に交換が必要ってことだなぁ。
ま、モデルナンバーにそれなりの差が付いてから良いんだけど。

Intelプラットフォームの方も次はLGA775がターゲットになるから、やっぱ出費
が嵩むなぁ… (´・ω・`)
135Socket774:03/11/21 23:21 ID:XtkuWBMK
>>133
おそらく
136Socket774:03/11/21 23:32 ID:EFR9+0VH
754pinは物理的にシングルチャンネル専用。
新ラインナップでは、バリューポジションになる。
137Socket774:03/11/21 23:35 ID:/pGvTpCa
>>135>>136
するとこうなるんですかね・・・

        ピン数   L2キャッシュ  メモリ
Newcattle  939ピン  512KB     デュアルチャネル
Newcattle  754ピン  512KB     シングルチャネル
Athlon 64  754ピン  1MB      シングルチャネル
138Socket774:03/11/21 23:39 ID:9+8ifTAn
だから牛じゃないと何度言え(ry
139ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/21 23:40 ID:VLUJKRgA
>>119 いいこころがけです(ぇ
>>102 ほほぅ。ということは18:30頃に半径500m以内にいた可能性がありますな(w

Tぞねがなんか安かったね。cのAVVA07-1が9.48KとかHG2/Rが18.8Kとか。
何度か気を失いかけてしまた。
140Socket774:03/11/21 23:41 ID:/pGvTpCa
>>138
スマソ・・・
>>126のをそのままコピペしてしまった( ´Д`) <はぁー
141ジャイケルマクソン:03/11/21 23:55 ID:y/avlYy8
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,    <ベットを共にするのは悪いことではない
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/

142Socket774:03/11/22 00:08 ID:DfhuB9NT
>>141
昔ニュースでアナウンサーがマジ顔で、プロゴルファーの大迫 たつ子
のことを、”おおたこ さつこ”って言ってたがな
143Socket774:03/11/22 00:27 ID:n9Dodkka
なんかASCII24が死んでるみたい・・・(´・ω・`)
144Socket774:03/11/22 00:30 ID:apR/6/kU
重いけど繋がるよ
145Socket774:03/11/22 00:38 ID:Il1RoS8u
>>143
繋がるよ
ついでにこんなのが・・・

アキバの海賊版ソフト路上販売グループが逮捕!通算4度目
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/21/647013-000.html
146Socket774:03/11/22 01:18 ID:kr9eMMnq
米MS、Windows XP SP2の最新ベータ版を公開へ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/21/24.html

待ちくたびれたぜ(`・ω・´)
147Socket774:03/11/22 01:50 ID:cwfQB707
>>145
やっぱり「蛇頭の人に命令された」とか言っちゃうと、
鉄アレイとかといっしょに沈められるのかしらん。
148124:03/11/22 01:55 ID:gnkzbswE
>>127 >>130
今日は自分の誕生日で、しかも姉の結婚式だ。
11月22日は「いい 夫婦」の日らしい。なんかぴったりだな。



ところで、Newcastleはいつ入(ry
149Socket774:03/11/22 01:59 ID:XPKKZ6J8
PAL8015発売キタ━━━━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━━!!

その裏でThermaltakeのSilentBoost K8とVenus 12(A1744)も発売開始。
Socket754/940 のクーラーも賑わってきましたなぁ。
150誤解招きそうなので:03/11/22 02:01 ID:XPKKZ6J8
ALPHAで通販受付開始になっただけです。スマソ。
151Socket774:03/11/22 02:04 ID:BN7EoRTX
明日秋葉でPAL8015ゲットォォォォォ>>149
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーーーッ
152Socket774:03/11/22 02:17 ID:uQCRmLaF
|    △     |
|  〔(゚ ∀ ゚)〕 . |←>>148
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
| ⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。  <11月22日はケネディ大統領が暗殺された日なんだよ・・
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
153Socket774:03/11/22 02:17 ID:XPKKZ6J8
ゴメンナサーイ(TдT|||)。吊ってきます。
             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
154Socket774:03/11/22 02:21 ID:Bj+lkC2s
Athlon643000+はNewcastle待ち?

あとNewcastleの939ピンと754ピンの同じ周波数のMNは同じになるの?
155Socket774:03/11/22 02:22 ID:05qsD2Fg
>>152
別に日本人の漏れとしてはあまり関係がないな
156Socket774:03/11/22 02:32 ID:bfKZncRd
只今HDDのコピー中。夜通しの作業か…

ハハハ、、、ワタスの職場アキバから遠いのでつ。
ケースも買うので家(職場とアキバの中間地点)に戻って車で逝ったし。
首都高の渋滞でアキバ着いたのは19:56だったりして…

オバトプでサンマLP512M×2、百-1exでHDケース、ATXケース、XIAi96PRO-DV128等を購入してタイムアウト。
電源と幾つかのドライブ類を買い損ねたので、また明日アキバ逝くことになりまつた。

どうせだから先週狩った戯画ママンのレシート持って戯画祭に特攻するか…。

FSB266の環境から脱却できるのは23日未明になりそ…。>>139
157Socket774:03/11/22 02:39 ID:Qu13PuLV
>>156
乙カレー!

この辺も参考にどぞ・・最新版でつ

お買い得価格情報 2003年11月22日号(速報版:21日調査)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/price.html
158Socket774:03/11/22 02:46 ID:pJKex0Yg
>>154
Newcastleの939ピンと754ピンでは、メモリがデャアルチャンネルとシングルチャンネル
の違いがあるから、もし同じ周波数ならMNも違ってくると思う
スペルが可笑しいがw、>>137参照
159天然記念物55th944:03/11/22 03:06 ID:YkCujLkk
やばやば…AN7特攻しそうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こ、この手が、手がっ…
160Socket774:03/11/22 03:12 ID:bfKZncRd
逝け、逝くんだ、どんと逝け!!>159
161Socket774:03/11/22 03:24 ID:7ial3LaQ
>>153
イ`
>>159
もたプチの伊豆が出たりして
162Socket774:03/11/22 03:28 ID:4KHBf5sx
>159
AN7/NF7スレの一同は貴殿のご来場を心より御待ちしております。
163メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/22 04:10 ID:pa0zyneH
>>159
をを、それでこそ944たんだ!!(何

でも、AN7の人柱の報告に皆飢えてるのさ。
宿命だと思ってガツンと買ってしまえ!!
164Socket774:03/11/22 04:25 ID:ME4wjDqt
   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ 引くに引けなくなった55th944氏っと・・・
165スジャータの中の人3世:03/11/22 06:11 ID:o+rb9tB9
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::アサガエリデス
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::
166Socket774:03/11/22 06:49 ID:nIWV0e3V
>>165
おはようございます。
お疲れ様です。
167Socket774:03/11/22 06:51 ID:JNC2v7iW
>>165
(・∀・)ニヤニヤ ナニシテタンデスカ?
168Socket774:03/11/22 07:14 ID:dQTMzuVE
且⊂(・∀・)つ旦
169Socket774:03/11/22 07:38 ID:brQcaql5
ニューキャッスルと言えば鶏の伝染病ニューキャッスル病を思い出すのは古いかな?
170Socket774:03/11/22 08:41 ID:9B0i/va8
新城でいいよ
171Socket774:03/11/22 09:34 ID:QOrhHexp
アルファからPAL8150T届いた
あらためて大きさにビックリ
172Socket774:03/11/22 09:35 ID:f7eNLVVx
あっそ
173ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/22 09:37 ID:BGYIq62E
>>156
そりわそりわ、その時間ならあたしゃ上野あたりでしたな。もつかれでした。
64環境に移行ですか。いいなぁ。

>>159 貴殿の勇気には感動しました(ぉぃ
>>165 …徹夜作業お疲れ様でした!夜明けのコーヒードゾー つc□~~
>>170 すごくいやだ!それだけはやめてくれ!その地域は(ry
174N豚:03/11/22 09:40 ID:anUjVl0z
>>170
やっぱり新牛で(ry
175N豚:03/11/22 09:40 ID:anUjVl0z
あ・・・ageてしまった。すまそ。
吊ってくる。
176Socket774:03/11/22 09:48 ID:YG7Wgt4Y
新浜とか・・
177Socket774:03/11/22 09:53 ID:dQTMzuVE
小槌
178Socket774:03/11/22 10:06 ID:H9aA9Bgm
漏れはトリニダードというコードネームから
「トリニダード・トバゴのひと?ええい言い難い」
というセリフが浮かんだだめな人です
179Socket774:03/11/22 10:13 ID:gpQi8mez
メルン先生は行くのかな?
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20031119_giga.htm
180Socket774:03/11/22 10:29 ID:bfKZncRd
忙しくて逝けないと泣いているようでつ。>179

ワタスがビンボーと知ってて…。
この前あわてて狩った子豚に移行するだけでつ。64は来年以降…(´・ω・`)

中国?愛知?中原区?それとも…>173
181∧‖∧ ◆MERUNr7sPo :03/11/22 10:38 ID:MiXS3y0U
>>179-180
せ、拙者の代わりにギガバイトグッズを…_| ̄|......○コロコロ

ちなみに今、郡山にいます…・゚・(つД`)・゚・
182ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/22 11:13 ID:BGYIq62E
>>181 お仕事ですか。まさか青筆の呪(ry とにかく吊ってないで早く終わらせてGoしませう(無理か
183Socket774:03/11/22 11:18 ID:1DhWpv5p
>>170
えー!!
乳香するにしようよ
184Socket774:03/11/22 11:23 ID:e4wHPTZC
>>181
メルンタン。悔し紛れにメヒコのカニチャーハンに特攻。
メヒコは国道49号線沿い。国道4号から会津の方向に向かい、左手でつ。
185184:03/11/22 11:28 ID:e4wHPTZC
地元の人に聞くときは、「フラミンゴがいるところ」と言う。
看板は黄色地にアメリカ西部劇なおっさんがメシ食ってる絵。

まぁ、どうでもいいけど。
186Socket774:03/11/22 11:29 ID:FU1qgaXg
>>169
もうカリオストロしか見えない

ttp://www.sansaibooks.co.jp/mook/book/moesheet.jpg
・・・・(;´Д`)
187Socket774:03/11/22 11:35 ID:e/mvziRa
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,    < >>186 キモッ!!
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
188Socket774:03/11/22 11:49 ID:cgX0yz4S
>>187
そのAAって安齋肇に見えるんだが。
189Socket774:03/11/22 11:53 ID:icbeauLT
笠原氏はいったいどこをどうすれば
スペルに関してここまでへんてこな記事を書けるのだろう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1121/ubiq34.htm

ちなみに
>開発コードネーム“Newcasttle”(ニューキャッスル)
と書いている事から"キャッスル"という認識はあるみたいだが

それぞれのスペルの登場回数
Newcasstle 4回
Newcasttle 2回
Newcattle 5回

・・・そして"Newcastle"という正しいスペルを書いた回数
0回
190Socket774:03/11/22 12:06 ID:/y++rZ7g
「castle」なんてWindowsのIMEで普通に変換で出るのにどうして間違うんだ・・・
ライター辞めたほういいんじゃね?
191Socket774:03/11/22 12:13 ID:vzaYy1wU
笠原だし
192Socket774:03/11/22 12:22 ID:DDxSqola
さっすが笠原
193Socket774:03/11/22 12:23 ID:9B0i/va8
スペルチェッカーというものを知らないのだろうか…
194Socket774:03/11/22 12:23 ID:f7eNLVVx
きっと2chで騒がれて欲しいんだよ。
ってか>>189お前笠原だろ!
195AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/22 12:31 ID:xXA/4zLz
ラファエル王子が城に乗り込むスレはこちらですか?
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~usausa/usa00ima/usa0030x/castle.html
196Socket774:03/11/22 12:44 ID:DsyrzTy5
>>189
new cattle だと、「新しいウシ」になりますなー
鳥の病気にニューカッスル病ってのがあって、そのスジでは有名な地名だが。
197Socket774:03/11/22 13:06 ID:5WkHB7XZ
>>183
やっぱ、入荷っする? だろ
198Socket774:03/11/22 13:08 ID:WKwhNh06
新城でええやん
読みはもちろん"あらぐすく"で
199Socket774:03/11/22 13:17 ID:WoJHxsn7
200Socket774:03/11/22 13:18 ID:f7eNLVVx
>>199
既出。
201Socket774:03/11/22 13:21 ID:Bg+h1x3L
>>171
おめで豚!
レポ期待してまつ
202Socket774:03/11/22 13:55 ID:/y++rZ7g
新牛でいこうや、今までのコアネームっぽく
203Socket774:03/11/22 14:10 ID:drl8oBAF
もう牛でいいよ
204Socket774:03/11/22 14:26 ID:bZae7Mz9
動物系はXP系の専売ってことで。
XP後継のParis→栗鼠w
205Socket774:03/11/22 14:57 ID:eSE9xW3K
        ∩;;;∩
      (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
       i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
     /;;;;;;\新'⌒)
     ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)  < 新城の着ぐるみがないっぽ・・
     ι|;;;;;;;;つ牛/つ
       ヽ..;;;;;;;;;/
        U"U
206Socket774:03/11/22 15:13 ID:dQTMzuVE
ニューキャッ猿
207バイ子萌え ◆MERUNr7sPo :03/11/22 15:32 ID:MiXS3y0U
おらっしゃゃぁぁっ〜〜!!
当初の予定よりも、一時間半早く仕事切り上げだぞドモルサァ!!
ってなワケで、今からGIGABYTEの抽選会に逝くぞゴルァ!!
JR宇都宮線、新白岡駅まで森口エンジン全開だフォルァ!!
208Socket774:03/11/22 15:40 ID:z89dDm84
逝ってよし・・・
209ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/22 15:46 ID:BGYIq62E
新幹線使ったほうがよくないすか?>>207
210バイ子萌え ◆MERUNr7sPo :03/11/22 15:54 ID:MiXS3y0U
>>209
今、既に愛生会病院の近くに居ますが何か?
この状況なら、楽勝で間に合う予感。
211Socket774:03/11/22 15:58 ID:eSE9xW3K
GIGAも、チップセットファンが付いてなくて、INT線情報をちゃんとマニュアルに
載せれば買うんだけどなー・・・ボソ
212Socket774:03/11/22 16:16 ID:g0pDtJXB
GA-K8T800Mにはチップセットファン付いてないぞぅ。
INT線は、、、∩( ・ω・)∩
213Socket774:03/11/22 16:32 ID:eSE9xW3K
>>212
ホントだ・・・
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/25/imageview/images724921.jpg.html
他のGIGAのK8T800にはチップセットファンが付いてるのに・・・

ひょっとしてGIGAは、ファンを付けるってことはユーザーが望んでるとでも
思い込んでるのかな???
214メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/22 16:45 ID:MiXS3y0U
只今赤羽通過。

そういや漏れ、自分用には、
チップセットファンの付いたママン買った事ないな(´・ω・`)
215Socket774:03/11/22 17:33 ID:iQ7XwZqn
GIGABYTE EXPOは6時までみたいだけど、メルン先生は間に合ったのかな・・・
216Socket774:03/11/22 17:35 ID:/c50fRUX
>>214
公共交通機関内では、携帯電話の電源をお切り下さい。
217メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/22 17:46 ID:MiXS3y0U
>>215
間に合ったよ(・∀・)
今、Wondercity店内をウロウロ…。

>>216
スマンカッタ…。
218Socket774:03/11/22 17:50 ID:meXKQLXv
最近だと、優先席付近だけ電源をお切り下さいになってる罠〉携帯
でも、やはり電源を切ってる人を見ない罠
219AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/22 17:55 ID:xXA/4zLz
TheCastle=ラファエル王子なので・・・
NewCastle=新王子、じゃだめ?

>>213
漏れはファンてんこ盛り派。
メインマシンはファン20発位付いてます・・・

熱はデータ化け、故障のリスクが高まるので出来るだけ冷やしたいと思うから。
220Socket774:03/11/22 17:57 ID:ivFTSPE0
jisakuita.hp.infoseek.co.jp/
Palomino AMD雑談スレッド4、5匹目追加しました

Palomino (パロ゚ミ)ノ 3匹目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/998885888/
Palomino (パロ゚ミ)ノ 2匹目
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/995/995476452.html
Palomino (パロ゚ミ)ノ
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/993/993257887.html
Palominoを待つスレッド
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/978/978881348.html
の過去ログ(あればdat)お持ちの方いませんか?
2、3匹目のhtmlは捕獲できました。
221Socket774:03/11/22 18:05 ID:5kgqglF4
>>219
ファン20発って、どんなケース使ってるんだ?
>>220
いつも乙です!
222着ぐるみ部隊5号:03/11/22 18:26 ID:WeMP9/gG
作ってみました。

      n,,..,,n
     /´:::::::.ヽ
   γ(人:´・::・lゝ
   /::::::::::ヽ'⌒)
 (::)|::::::::: (,,゚Д゚)  Newcattle
  し|::::: (/  ::/つ
    ヽ;;:::::::;;ノ
      U"U

     ((,_,_,_,_))
     ノフフフヽ、
     '"-へ-ーへゝ 
   .ノフフフフフ-ハ-ヘ 
  .ノフフへフフ.(,,゚Д゚).ヘ  Newcastle
   7 ' , ' , '.(/ , ' ,つ
   /_'_,_'_,_'_i_,__'_,_'.キ
        し ' J
223Socket774:03/11/22 18:34 ID:QobDI0iE
>>222
乙〜 ( ・∀・)つ■ビーフジャーキーどぞ。
224Socket774:03/11/22 18:48 ID:5kgqglF4
>>222
乙牌ペロン!
でも新城の中の人は、腰を悪くしそうですねw
225着ぐるみ部隊5号:03/11/22 19:00 ID:WeMP9/gG
     ((,_,_,_,_))
     ノフフフヽ、
     '"-へ-ーへゝ 
   .ノフフフフフ-ハ-ヘ 
  .ノフフへフフ.(゚Д゚,,).ヘ < え?腰?
   7 ' , ' , '.(/ , ' ,つ
   /_'_,_'_,_'_i_,__'_,_'.キ
        し ' J


      ((,_,_,_,_))  くるっ
     ノ:::::::::::ヽ、
 ((  '"::::::::::::::::::::::ゝ ))
   .ノ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  .ノ:::::(,,  ):::::::::::::::::ヘ  < 平気平気、無問題だぞゴルァ。
   7:::|   |::::::::::::::キ
   /::::|  〜:::::::::::::キ
   . し ' J
226Socket774:03/11/22 19:03 ID:9F/oNZ2w
ワロタ
227Socket774:03/11/22 19:06 ID:FH/Md6bo
>>225
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
228ニクコプーン新城:03/11/22 19:31 ID:/y++rZ7g
      n,,..,,n
     /´::新:ヽ
   γ(人:´・::・lゝ
  | | /::::::::::ヽ'⌒)
 (::)|::::::::: (,,゚∀゚)  尻尾はコンセント!と思ったけど微妙です
  し|::::: (/  ::/つ
    ヽ;;:::::::;;ノ
      U"U
229AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/22 19:46 ID:xXA/4zLz
>>221
A9791(SR102)使ってます・・・ケース全面の吸気ファンだけで7つあります・・・
電源も3つ積んでるし・・・
230Socket774:03/11/22 20:01 ID:QobDI0iE
いっそのこと、ファンでケース作るしかッ!
231Socket774:03/11/22 20:12 ID:jJHVm4O6
>>228
尻尾をコンセントに刺したら、こんがり美味しい焼き牛になるそうw
>>229
ファン全部取っちゃって、冷蔵庫に入れちゃえば
232ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/22 20:21 ID:BGYIq62E
>>217 おめでとん。目的があると仕事を早くかたせるようになりますね。
>>222,225 いつもながらさすがですな。
233Socket774:03/11/22 20:32 ID:+40cvLLN
234AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/22 20:48 ID:xXA/4zLz
>>231>>233
冷蔵庫は湿度高いから個人的にはパスしたく思われ・・・
235Socket774:03/11/22 20:50 ID:05RIA3wn
>>233
スゲェΣ(゚ロ゚ノ)ノ 
236Socket774:03/11/22 20:53 ID:tqqGUxyn
AthlonXP・64・FX・Opteronは腹を切って氏ぬべきだ。また、彼らは
ただ氏んで終わるものではない。
唯一神Duronが地獄の火の中に投げ込む物達だ。彼らの購入者も同様だ。
理由は他人を頃すなら自分が氏ぬべきだからだ。詳しい理由はロードマップ
で熟知すべし。
237Socket774:03/11/22 21:13 ID:ktyJqzQt
>>234
冷蔵庫の中は、乾燥してるよ。

>>236
AthlonXP、64、FX、Opteronは死ぬべきとのことですが、Pentium4さんは死ななくてもいいのでしょうか、
と訊いたら、もちろん彼女も死ぬべきだが、公示日にいきなり立候補するのでポスターが間に合わなかった、とおっしゃってた。
http://www.mkimpo.com/diary/2003/election_2003.html
238Socket774:03/11/22 21:28 ID:pvhdzZm1
>>237
でもイメージ的には結露が出来そうだがなー・・・
239Socket774:03/11/22 22:32 ID:HHfvu2OX
みんなグリーン参る見てる予感
240Socket774:03/11/22 22:37 ID:UL0eNsRQ
>>238
ケースあけるのに丸一日ぐらいかけて準備しないとだめね
241メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/22 22:50 ID:pa0zyneH
>>237
それは大昔の冷蔵庫では!?
ここ15年位の冷蔵庫は、庫内の湿気が高かったはず…。
242Socket774:03/11/22 22:51 ID:n1tAsCaj
243Socket774:03/11/22 22:56 ID:HHfvu2OX
>>241
早いな・・・もう帰ってきたのかw
漏れの今日の移動距離は、半径7メートル以内だわww
244Socket774:03/11/22 23:12 ID:DdCJ9TzB
>>236
結い通信また芳イエスさん発見。
245Socket774:03/11/22 23:24 ID:7MANEDfX
              <アムドはさっさとNewcasstleを出せやゴルア!
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (`Д´ )  ウワァァァン!
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ | ←アムド社長
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
246天然記念物55th944:03/11/22 23:28 ID:xZIDtmap
うーん、昨日は通販の注文ボタン押すのはかろうじて踏みとどまったんだけど…
明日日本橋に買いに行ってきます(´・ω・`)
日本橋|   λ..........

すまいるとか言う所がEnhance製の12cmファン搭載電源売り出したけど、ファンの最大回転数が2500回転って、
轟音じゃねーのかYO!と言いたくなるんだけど、ノイズ25dBA以下とか書いてる…。
とりあえずそれも置いてる店探して人柱にでも…∧‖∧
247Socket774:03/11/22 23:32 ID:bfKZncRd
メルンタン乙彼ドス。戯画のチャイナドレスいかがでツタか。
ワタスは青の娘が結構エ(ry

しっかし、あそこで備後等に興じてる方達の姿を見たら思わず引けてしまいまつた。

九時?ワタスは当然使い果たしてマツから…紐と球筆のみでつた。

さて、これから子豚で一大組みまつ。
248Socket774:03/11/22 23:36 ID:Nd4C9ev6
>>246
ダブル人柱乙!
249Socket774:03/11/22 23:37 ID:yMEzBACj
BMの企画、誰か応募しる!
ttp://www.ons.ne.jp/~bluemap/

■告知! 
 年末企画「メモリのお友達募集」

・メモリちゃん(←の子)の同僚募集します
・名前はブルマちゃん
・出来上がりファイルの形式はjpgかgif。
・メール にデータを添付してお願いします
・大きさは幅180*高さ300以下
250メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/22 23:43 ID:pa0zyneH
>>243
コンビニすら逝っていないのかよ〜( ´ー`)σ)Д`)グリグリ

>>246
明日いってらっさい。昼飯代ドゾー( ・∀・)つS

>>247
>ワタスは青の娘が結構エ(ry
青の娘、バイ子みたいにシニョンキャップしてれば、
漏れ、満点付けていたんだったが…_| ̄|○
あ、当たったのは、5等のトートバッグだったよ。
しか〜し!! その時に漏れ、5等のそのバックを持ってた…(w
(バッグはちょいと前に980円で買った@砂糖無銭PC島)
結局、受付のオネイサンが気を利かせてくれて、
ポロシャツとGIGABYTEロゴ入り名刺入れにしてくれたっす。
漏れ、実は名刺入れを収集してるんでラッキー!!ヽ(´ー`)ノ

あ、ポロシャツ!? サイズ小さくて着られねぇ…_| ̄|○
251Socket774:03/11/22 23:49 ID:n9Dodkka
>>249
店長必死だな。
252Socket774:03/11/22 23:51 ID:tw9pUt3q
皆何台も組んでるみたいだけど、OSはどうしてるの?
253Socket774:03/11/22 23:56 ID:gmauL/1E
>>252
台数分揃えてるよ。今はWinXP Pro 2セットで事足りてるけど。
254Socket774:03/11/22 23:56 ID:z89dDm84
もちろんライセンスに従ってるよ
255Socket774:03/11/22 23:59 ID:tw9pUt3q
>>253>>254
スマソ・・・
Win2000はアクチが要らないのかなーっと思って・・・
256Socket774:03/11/23 00:00 ID:/doGXV/j
つーか、OEMのWindowsってそれほど高くないと思うが…
257N豚:03/11/23 00:00 ID:fwHrwsma
>>252
2台はXP(もちろん正規版ね)
1台はLinux・・・だったんだけど、どうも不調なんで2000(もち正規版w)に変えました。

・・・もうOSはwar(ry の時代?
258Socket774:03/11/23 00:01 ID:MDKox9fA
新城は…飯田線でつか?
259Socket774:03/11/23 00:05 ID:bwJVAMQ/
>>250
これか・・・

今回はチャイナドレスでお出迎え!!「GIGABYTE Expo in 秋葉原 2003
冬の大感謝祭」は注目製品が目白押
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/22/647027-000.html
260天然記念物55th944:03/11/23 00:07 ID:2CtQ2kiF
一応XP Proと2kのライセンス持ってるけど、実働マシンはメイン一台しかないから無問題。
複数マシン組み立てても、漏れはどうも複数を使いこなせないんで結局実働マシンは一台しかない…。
(だから親に3号機取られた時にあっさり渡したわけですが。)
鯖に改造した2号機は未だにHDD実装されてないし(滝汗

家の鯖には2kServerとか入ってるけどどれも正規だなぁ…
261Socket774:03/11/23 00:14 ID:wJBhSwqY
そういやWindowsXP HomeがFDDとバンドルで10800ぐらいで売ってたな>クレバリー
でっかくPOP出しやがって・・・・
262Socket774:03/11/23 00:22 ID:bwJVAMQ/
>>261
安い(;´Д`)…ハァハァ

でもどうせならSP2がホスイなー・・・もう直ぐみたいだし
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/21/24.html
263Socket774:03/11/23 00:25 ID:7xNje+c7
>>262
どっちみち後半年くらいはSP2でないぞ
264Socket774:03/11/23 01:01 ID:VBxujrX0
初カキコですけど、ネタ投下していきます。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/433

433 名前:仕事人 ★[] 投稿日:03/11/23 00:42 ID:???
うっ 暴発

eq と science ですねぇ

science は science2 でokとして
eq は news9 にしよう。
なぜならeq がまた別のサーバになる可能性もあるので
(64bit時代到来!?)その時はnews系の板をいれるという
目論見で。

関連書き込み
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1068017802/58

2チャンネル鯖にOpteron投入されるかもしれません。
265Socket774:03/11/23 01:06 ID:94AZ/eYf
古い記事なんだけど確かnVENTIVの記事は
以前Ace's Hardwareの奴が一回話題になっただけで
tom's hardwareの奴はまだ話題になっていないようなので一応・・・
http://www6.tomshardware.com/cpu/20031021/

ちなみに忘れている人のための説明
nVENTIV MachIIとは・・・
冷凍庫(冷蔵庫)と同じ仕組みのフリーザー(コンプレッサー)を持ち
200Wの冷却が可能
Athlon 64 FX-51を2.8GHzまでOC可能
CPUだけを専用のケースで隔離することで結露の心配なし
一定温度以下になってからブート、一定温度以上でオーバーヒート防止
ヨーロッパ・北アメリカなどで購入可能

そしてこちらはAthlon 64への取り付け方の説明
(こっちは11月17日だから割と新しめ)
http://www.nventiv.com/index.php?pageid=97
266Socket774:03/11/23 01:09 ID:+up2x+8A
お前ら、5マンだせばMSDNのOSに入れる事をしらないのか?
XP2個分の値段で、Windowsの全バージョンが使い放題だぞ!VirtualPCもついてくるし・・・

267Socket774:03/11/23 01:12 ID:1BJgETAk
5万は優待版じゃないの?
通常版は7万〜8万じゃない?
268 ◆Zsh/ladOX. :03/11/23 01:13 ID:+eNF8uVW
>>266
知ってる。
でも1年間だけなんでしょう?>使い放題
269220:03/11/23 01:18 ID:4PuLUBm9
>>242
ありがとうございました
無事Palominoスレ掲載できました

ttp://jisakuita.hp.infoseek.co.jp/
270Socket774:03/11/23 01:22 ID:+up2x+8A
>>268
 新 規 ア ク チ が1年間有効!

この意味わかる?
271Socket774:03/11/23 01:24 ID:jmulp/nd
MSDNのライセンスについては、意外とアバウト。
会社の法人契約で問い合わせしたんだけど、
実のところいくつ契約すればいいんだ?開発人数分全部契約しなきゃならないのか?
と聞いたところ
だいたい1プロジェクトに1〜2。100人規模の会社なら5契約もあれば特に問題にはしない。
という回答がきた。

プロダクトアクティベーション付きのOSやらアプリは10アカウント分使えた気がする。
272Socket774:03/11/23 01:30 ID:ecmSROcd
>>270
(゚听)イラネ
273 ◆Zsh/ladOX. :03/11/23 01:40 ID:+eNF8uVW
>>270
なるほど。
1年だけなんでしょう?>新規インストールやり放題

って書けば良かったわけか。
274AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/23 01:55 ID:SBBlp+nW
>>266
激しく同意。MSDNのOS安いし。
無料で落とせるDelphiからでも優待受け付けてるんだから、通常版の意味、ほとんど
ないよね・・・
275Socket774:03/11/23 02:25 ID:jmulp/nd
提供をうけたソフトウェアは契約有効期限を過ぎても使えます。
但し、MSDNで提供されたソフトウェアは
設計、開発、テスト、デモンストレーションでのみ使用できます。

こんな感じだった気がする。
276Socket774:03/11/23 03:13 ID:FB266pMC
>>269
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
277Socket774:03/11/23 03:34 ID:8iMd88nJ
テストのために2chを見る、テストのためにエロドウガーを見るでも構わんわけだ。
278Socket774:03/11/23 03:43 ID:lekSE73c
>>276
FSB266かと思った
279Socket774:03/11/23 03:54 ID:jD2nOsg8
>>265
来年の今頃には、普及価格帯の定格でその位逝っちゃいそう

あと
Hammer Stepping D Coming?
http://www.overclockers.com/tips00494/
280Socket774:03/11/23 04:10 ID:fOfylfGV
           ガバッ!!
            ∧_∧!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __( ;´∀`)__< んっ? もう朝か?
        |  〃( つ つ   |  \__________
        |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
        |  \           \
         \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
          \|_______|
       (                )
       (          )
       (      )
       (   )
       _∧∧__  
      |( -д-)| スヤスヤ
      |\⌒~ \  
      \ |⌒⌒⌒|
281Socket774:03/11/23 06:48 ID:gX6i1afV
>280
いいなその夢。子豚で一台組んでたら朝だよ。
しかも昨日2topで狩った海亀350が氏んでやんの。_| ̄|○
メッシュ部が凹んでいたから嫌な予感してたけど。
早速初期不良でゴルァか…

元々あったPCもケース変えて一部構成変えたらシステム逝くし。
何の祟りだ?
282ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/23 09:23 ID:+L2Oi2l2
>>281 (ry
283メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/23 09:57 ID:0m+3ejgC
>>282
それじゃワケワカラン(笑)


ただいま水戸に向かってます。
森口エンジン全壊ヒァウィゴウ!(・∀・)
284Socket774:03/11/23 10:13 ID:MDKox9fA
>>281
乙と言う気持ちは(ry
285ニクコプーン新城:03/11/23 10:53 ID:M79qFTuD
      n,,..,,n
     /´::新:ヽ
   γ(人:´・::・lゝ
  | | /::::::::::ヽ'⌒)
 (::)|::::::::: (;゚∀゚)  サブのAthlonXP2000+(パロ)がうるさいんでケース開けてチェックしたら
  し|::::: (/  ::/つ  ヒートシンクが共振してたよ(;´Д`)他のパロのリテールもこんなもんなの?
    ヽ;;:::::::;;ノ
      U"U
286天然記念物55th944:03/11/23 11:03 ID:2CVeJ6uQ
>>281
泥沼ですな。南無&乙。

>>282
メルン先生じゃないけど漏れにもわからんわ…w

昼飯食ってから出撃します。売り切れてなきゃいいなぁ(´¬`;)
287ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/23 11:10 ID:cCJ8rPSF
さて、ここで問題です。>>282
1.日頃(ry
2.バイ(ry
3.購入した日に立ち寄った場所で強力な電波を受けた影響
のうちのどれでしょう?

などというネタはともかく>>283>>286もガンガッてください。私も仕事をチャッチャと片付けて暗証(ry
288Socket774:03/11/23 12:01 ID:Gyj2Xyhk
ここに来るようなジサカーはテストパイロットみたいなもんだがなー
289Socket774:03/11/23 12:14 ID:go6/bVn2
>>283
全壊って言うとEgブローしたみたい
290Socket774:03/11/23 12:31 ID:9uk5VHMu
>287
1でっしゃろ。
   たく…。

今し方、サポートで確認してもらって即交換となりまつた。
しかし海亀でこんな目に遭うとは…。

3日連チャンでアキバ通いたかなかったよ!

これから戻って速攻で組みまつ。
また動かなかったら…示申?
291171:03/11/23 12:38 ID:Pb2EMJSP
遅れましたがPLA8150レポ
ダクト作るのにてこずって遅くなりました

K8V DXでコンデンサ等に干渉することなく取り付けOK
背面のRDL8025S2個とPALをダクトでつないで

午後のコーダの耐久ベンチ1時間やってみました
室温:不明 多分20度前後かと
シバキ:49度あたりをフラフラ
CnQ有効無負荷:40度前後をフラフラ(ファンコンで1000回転前後に)

構成はこんなんです
CPU:64 3200+
M/B:K8V DX
VGA:Radeon9800Pro(笊でファンレス)
292ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/23 12:46 ID:cCJ8rPSF
>>290 (自粛
293天然記念物55th944:03/11/23 13:26 ID:2CVeJ6uQ
今から日本橋突撃してきまー
壁|ω・`)ノシ ヒルメシママーリクイスギタヨ
294Socket774:03/11/23 13:53 ID:aS7gZobI
>>291
( ・∀・)つ旦
295Socket774:03/11/23 14:29 ID:cZJKCI7l
>>291
乙!

PAL8150+静音ファンや、ZALのCNPS-7000A-cu辺りと比べると
かなり静かになりますでしょうか?
296Socket774:03/11/23 14:30 ID:NnIGu05G
これからCPUクーラー探しに秋葉原へ行ってきます。
金もないし、たまには歩いて行くか・・・
297メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/23 14:54 ID:0m+3ejgC
>>293
この、のんびり屋さん〜!!( ´ー`)σ)Д`)グリグリ


あ、工房水戸店で、NF7スレの浜田次官と遭遇しますた(w
298金欠病:03/11/23 15:07 ID:ZqVJgxob
>>293>>296>>297
( ´Д`) <イイナーイイナー
299Socket774:03/11/23 15:20 ID:Xqov04zL
>297
漏れはさっき帰宅しましたw

ああ、秋葉行きたいなあ…給料前で金ねえ…

300Socket774:03/11/23 15:21 ID:4PuLUBm9
>>276
旦 (・∀・ )お茶アリガトン
301スジャータの中の人3世:03/11/23 15:22 ID:JBHgn4fX
           ガバッ!!
             旦      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __( ;谷)__< んっ?0:00かっ?
        |  〃( つ つ   | \__________
        |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
        |  \           \
         \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
          \|_______|
       (                )
       (          )
       (      )
       (   )
       __旦__  
      |(  谷)| スヤスヤ
      |\⌒~ \  
      \ |⌒⌒⌒|
302Socket774:03/11/23 15:27 ID:Xqov04zL
>301
ワラタw
寝る時は帽子とりなさいよw
303Socket774:03/11/23 15:44 ID:ZqVJgxob
>>301
寝てる時も苦りきった顔は直らないのかw
304Socket774:03/11/23 15:54 ID:QUJlFVYp
さて、ダラリーマン氏は暗証番号が合ったのですかね。
305Socket774:03/11/23 16:04 ID:65GYyLNh
最後の100mイラネ
306Socket774:03/11/23 16:04 ID:VH6U83CP
お買い得価格情報(11/23 5:25更新)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/price.html

サトームセン パソコン館 PC isLand
LG電子 GSA-4040B(4倍速DVD±R/2倍速DVD-RW/2.4倍速DVD+RW/3倍速DVD-RAM
ドライブ,ATAPI,バルク) 13,580円
307Socket774:03/11/23 16:50 ID:yZ6Ax9yD
m9(´Д`)<最初に買うのは君だ!

SIS755 Chipset Preview
http://accelenation.com/?ac.id.208.1
308七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/11/23 16:52 ID:AxasyBQ7
>302
あれは、帽子ではなく本体ではないかと…
そう、涼三たんのアコーディオンのように
309Socket774:03/11/23 17:00 ID:RdFmL3YB
>>307
何気に好成績だな・・・。
メモリ周りの遅さはCPUのメモリコントローラ統合により解消したし。
310Socket774:03/11/23 17:13 ID:/0Dw/udM
またでっかい穴に賭けたかと。>304

さて、交換した電源ちゃんと動きまつた。
もいちどアキバ逝くのはこれで免れたよ…。
仮組立が終わり、インスコとRAID構築に逝きまつ。

終わるの何時のことやら…。
311天然記念物55th944:03/11/23 17:16 ID:ov7mIU+b
ABIT AN7-GURUとすまいるのSPW-E400G購入して先ほど帰宅しますた。

とりあえず不調?の旧静王400WとSPW-E400G入れ替えて起動。
今のところ旧静王より静かかもしれないです。ファンの最大回転数2500rpmが非常に怖いですが(;´Д`)
あと気になるのが、箱の中の電源がエアキャップにさえ包まれていなかった…
ビニール袋一枚で包まれただけ…大丈夫かよ…。

AN7の方はHDDのバックアップが必要なんで明日入れ替えることにしまふ。
312Socket774:03/11/23 18:09 ID:poS0fEX7
>>309
そうですね
これからSISは、安定志向だけでなくパフォーマンスでもトップクラスになる予感
>>310>>311
乙カレー!
313Socket774:03/11/23 18:35 ID:CpLWEcDL
Athlon64のFSBっていくつ?
314Socket774:03/11/23 18:42 ID:sufUw/n4
FSBなぞ無いっ!
315Socket774:03/11/23 18:48 ID:go6/bVn2
一応200じゃなかったっけ?
316Socket774:03/11/23 18:49 ID:RdFmL3YB
>>315
800
317Socket774:03/11/23 18:54 ID:hgJ1c/do
一応、こういった価格表なんかにはFSB 800MHzって出てはいるが・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/p_cpu.html
318Socket774:03/11/23 18:54 ID:RdFmL3YB
Q: AMD Athlon? 64 プロセッサのフロントサイド・バスの周波数は?

A: AMD Athlon 64 プロセッサにおいては、フロントサイド・バスは、専用メモリバスとHyperTransportリンクに置き換えられています。HyperTransportリンクは1600MHzで動作します。
319Socket774:03/11/23 18:54 ID:go6/bVn2
そうか、800でしたか。。>>316
320Socket774:03/11/23 19:32 ID:rKMxrJlP
ぬるぽ
321Socket774:03/11/23 19:44 ID:oDqfKAVK
                      ≠ヘヘ
                  ,ゝ-〔ヅ へへ>
                 (.(~/´`ヽ)〉
                  //;__./
                ////ヽ .../
               ////   /
              /// ( ゚Д゚)   <一旦浮上します
              《〈/(ノ____/つ◎、
            ´´´ ヾ/////
          /// // しノノつ ジタバタ
シュゴゴゴ・・・   ゞ ゞ
       ,;:"⌒   ゙;,.
      .,(,,,,''''   ;; ;;,,),.
    .,;(' '' ,;:,,,  ;;;;;;,,),..
  ,;(''' ,;:,,,  ;;;;;; ;;:  '',,)
     (''' ,;:,,,  ;;;;;; ;;:  '',,)
322Socket774:03/11/23 20:00 ID:Zemy7oub
Intel製のGigabit Ethernetカードを最近購入したという人や、これから購入
する予定があるという人は要注意。複数のショップが明らかにしたところに
よると、品質を重視するユーザーの間でGigabit Ethernetカードの定番と言
われる「Intel Pro1000MT Desktop Adapter(PWLA8390MT)」に偽造品が流通し
ていることが判明したという。カードの外観がそっくりなうえ、バルク品以外
にリテールパッケージ品にも偽造品が見つかったというから深刻だ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc_pwla8390mt.html
323芋男爵(皆様こんばんは):03/11/23 20:05 ID:n6iFA+hk

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ここの下の方を見て自宅の倉庫にK8NNXPがあったことを
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     思い出しました。試す時間が作れなくて・・・なのですが
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1120/tawada03.htm

             FSBネタとは少々ずれましたでしょうか

324Socket774:03/11/23 20:16 ID:RdFmL3YB
>>322
漏れのは00 07 E9ですた。
325Socket774:03/11/23 20:51 ID:FwvAhub7
で、暗証番号今日一致した香具師は?


新しく組んだマシン、インスコやり直し…

                NISがぁぁぁ(ry
326メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/23 20:55 ID:d6h1qys8
>>325
もしかしてNIS2004!? ((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れも買おうと思ってたけど、もう少し待つ事にした…。
327Socket774:03/11/23 20:56 ID:fepEvItk
(´・ω・`)使ってるけど問題ないよNIS2004
NPWの方は殺して使ってるけど
328Socket774:03/11/23 20:57 ID:FwvAhub7
いえ、2003でつ。
適当にやってたらスーパーバイザーが(ry
329Socket774:03/11/23 21:13 ID:u6u6H+5n
>>323
Athlon 64にはCPU内部にクロックジェネレータを持っている。ここではベースクロック
となる200MHzを入力して各種クロックを生成しており、例えば実クロック2.0GHzの
Athlon 64 3200+でいえば200MHz×10倍=2.0GHzとなっているのである。ちなみに、
この200MHzというのは、従来のCPU−チップセット間を結ぶFSBのクロックというわけではなく、
「200MHz」と決め打ちして供給されるクロックである。HyperTransport Linkのバスクロックも、
このベースクロックを基にAthlon 64内部のPLLで生成されており、nForce3であれば
200MHz×6倍=1,200MHzという計算になる。

 このアーキテクチャと、Sandra2004で見られた情報を合わせて考えると、System Utility
のHyperTransport Link欄は、HyperTransport Linkのクロックを指定した数字に変更して
いるというよりは、「HyperTransport Linkのクロックが指定した数字になるように、ベース
となるクロック(200MHz)を変更している」という概念のほうが正しい解釈といえるだろう。

よくわからん(;´Д`)…ハァハァ
330Socket774:03/11/23 21:15 ID:EBwfFcp6
ちんぷんかんぷんヽ(゚∀゚)ノ
331Socket774:03/11/23 21:20 ID:fepEvItk
ベースクロックとFSBを一緒と考えてる?
332Socket774:03/11/23 21:34 ID:vLTiubXZ
えらいひと教えて下さい
Athlon64のcpuとメモリをつなぐバスのクロックっていくつ?
pen4でいうFSB 800MHzに対応する値はいくつなんでしょうか
333Socket774:03/11/23 21:35 ID:/NGkIva4
噛み砕いて解説すると・・・



 ↓
334Socket774:03/11/23 21:36 ID:ik7CFwwH
† AMD Opteronプロセッサにはメモリ・コントローラが内蔵されているため、フロトサイド・バス(対メモリ・インタフェース)がプロセッサのスピードで動作します。
ttp://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_8826_9014,00.html

ということです。
335Socket774:03/11/23 21:36 ID:aCvOJN0l
>>322
蟹使ってるから無問題
INTELのパッケージ安っぽいから本物には見えんし
336Socket774:03/11/23 21:40 ID:K8zbtQnT
Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/1000 MT Desktop Adapter
Physical Address. . . . . . . . . : 00-07-F6-6A-5A-8C

紛れもなく偽物でございました(鬱
337Socket774:03/11/23 21:56 ID:vLTiubXZ
>>334
サンクス
ということはAthlon64 3200+の場合、cpu-メモリ間は2000MHzで繋がってると。
これはpen4より高速バスってことですよね。
ここで疑問。
よくpen4の方がAthlon64よりメモリアクセスが速いって聞きますが、どこらへんの違いなんでしょうか?
速いっていうのはあくまでベンチマーク結果での話ですが。
338メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/23 21:56 ID:d6h1qys8
>>328
すんません、2003でしたか。
何か2004はトラブルが出まくりって聞いたんで、
てっきり、NIS2004だとばかり…。


そういやウチPCのNIC、今は2台とも3comだなぁ…。
クレバリー2号店で買った、AMDチプのIBMが余ってる…(*´Д`)
339Socket774:03/11/23 22:01 ID:e0YIindg
Pen4用のチップセットがDDRのDualチャンネルで
SingleチャンネルのAthlon64の約二倍の帯域があるんだよ
レイテンシはAthlon64の方が少ない(速い)がな
Athlon64 FXはDualチャンネルでPen4より帯域も微妙に広い
340Socket774:03/11/23 22:11 ID:/NGkIva4
>>336
( ・∀・)つ本物
341Socket774:03/11/23 22:12 ID:vLTiubXZ
>>339
asusのページでpen4とathlonのMB見比べてて気になったのです
例えばnForce2にはメモリ2枚ざしのデュアルチャネルモードっていうのがありますが、あれとは別の話ですか?
pen4もathlonもメモリ帯域6.4GB/sと書いてありまして、だったらメモリ帯域性能は同じかと。
うーん。素人には難しい
342Socket774:03/11/23 22:13 ID:go6/bVn2
                  r'⌒ヽ
              /´ ̄l、_,/}:\
             /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
             (T´ |1:::.  \_>、};;_」  なぜこんなにマザーボード持ってるんだ俺
               ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
             `i二i二^l`¬ノ [ ̄l/I_
               |___|l二二|二二i/i
            __l___||__|____|/l、 
           __,,,... -|___|__|l____|/l___-- ...,,,_
    _,, -‐ ´     .l___il__|___|∠/|´       ` ‐- ,,
            |___|___|l___|/
343Socket774:03/11/23 22:15 ID:1IRBqq5g
すれ違いなのは承知で質問させてください。
スレッドを立てるとき

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

と表示されます。設定の仕方がさっぱりなので、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
344Socket774:03/11/23 22:16 ID:8P9zOMG9
スレ違いどころか板違い。初心者板にでも行って聞いてこい。
345Socket774:03/11/23 22:17 ID:EBwfFcp6
>>341
Athlon64-FX ヅアルチャネル(レジメモリ)
Athlon64    シングルチャネル
というワケでござる
346N豚:03/11/23 22:21 ID:VDSZoHYS
>>342
ワロタ
俺マザー1枚で頑張ってるよ。
再セットアップも面倒だし。
347Socket774:03/11/23 22:21 ID:T2qJP3hP
>>336
返品交換してもらう時、店のマシンでのチェック要求ですな
348Socket774:03/11/23 22:43 ID:V431ldef
>>342
そんな君も、芋卿には適わない
349Socket774:03/11/23 22:51 ID:63qkN/a2
芋卿の倉庫デジカメで取ってうpキボン
本気で一回みてみたい・・・
350Socket774:03/11/23 22:51 ID:fepEvItk
倉庫ではなく、立派な蔵が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
351Socket774:03/11/23 22:53 ID:sbGNq2NY
君が代スレがないよぅヽ(`Д´)ノウワーン
352Socket774:03/11/23 22:56 ID:QslJC/RR
うpされた芋卿倉庫の画像のはじっこにょぅι゙ょのおみ足が写ってたり(*´д`*)
353Socket774:03/11/23 23:03 ID:9zhyo4Eu
>>350
玄関にマザーの箱がたくさん積みっ放しになってるとか・・
下の箱が重みで凹んできたとかw
354Socket774:03/11/23 23:12 ID:CpLWEcDL
PC2700のメモリでもうごくんですかね
355Socket774:03/11/23 23:38 ID:fepEvItk
ウホッ!やらないか?の次は栗とリスですか・・・NEC
http://bazar.biglobe.ne.jp/
356Socket774:03/11/23 23:44 ID:SsrkQlMC
            イタダキマース

       人  _ヘ∧_
 マッテクリ /:::::::ヽ(..゚д゚,,..)/">
    /::::(,,゚Д゚)ヽ⊂ |(  (
    i;;;;;;;;つ;;;;;;;つ; O し  )
    ゙:、..__つ__つノ"''''''''''"~

       「栗とリス」
357Socket774:03/11/23 23:49 ID:igA9sCG2
>>353
モデラーハケーン
358Socket774:03/11/23 23:55 ID:NnIGu05G
>>357
積んどくモデラーかYO!
((((;゚д゚))))ザクグフゲルググ
359Socket774:03/11/23 23:58 ID:igA9sCG2
モニターにむかって噴いちまったじゃねえか!!w>ザクグフゲルググ
360Socket774:03/11/24 00:15 ID:O3qv5LAu
DOS/Vパラダイス 秋葉原2号店
GALAXY/GF FX 5900 128M \24,800
http://www.gdm.or.jp/pshop.html

更に値下がったけど・・・
FX5700ウルタラより安いんだけど、何か問題でもあるんかいな
361Socket774:03/11/24 00:19 ID:4gyZ8YoC
>天然記念物55th944どの

おいらがポンバシに向かってた頃には
お帰りになってたんですね。

・・で、フェイスでSiS755マザー買って帰ろうとしたら
シャッターが下がり始め・・・
「すいません。きょうは7時で終わりなんですよ」
(´・ω・`)ショボーン
明日買ってきたらレポします、ってか>307にレポが
買ってくるですよ(`・ω・´)>307どの

あとマイクロで組んでた64マシンから異音がΣ(・Д・;)
9800PROに埃溜まっててファンが調子悪かったようで
9600PRO刺したら静かになったです。
9800は笊化してSiSママンに刺そうかな・・
362Socket774:03/11/24 00:38 ID:mQGmKCWm
>>342
自作やってるとPowerDVDやAntiVirusのライセンスが余ってきません?
すでに何台分のライセンスを持っているのかわからないよ…
363Socket774:03/11/24 00:39 ID:mbHiAWJi
中途半端なバンドル版でサウンドのフル機能がつかえないPowerDVDやら
LEと名の付いた焼きソフトはたしかにたまるねw
364Socket774:03/11/24 00:40 ID:OpXe5PuW
WINDVDが3枚・・・

365Socket774:03/11/24 00:44 ID:gJR0Divz
>>361
m9(´Д`)<君がポールポジションだ!


・・・てか、なんか皆おおきんもちだな(´・ω・`) ショボーン
366Socket774:03/11/24 00:50 ID:kkKR//xO
>>362
機能制限版とか多いから困るよね・・・
367Socket774:03/11/24 00:57 ID:GdVGf0r/
WINDVD4:1枚、PowerDVD VR〜XP各種:計8枚、nero:4枚(;´Д`)
368Socket774:03/11/24 01:03 ID:AQOEg6Sr
買うドライブ買うドライブにWinCDRがついてくる(;´Д`)
369Socket774:03/11/24 01:04 ID:kkKR//xO
俺はB'sだ・・・
370Socket774:03/11/24 01:05 ID:TofncW+d
私のティムポも64ビットにならねぇかな
371Socket774:03/11/24 01:07 ID:e0u9xn7a
>>370
使い道ないんだから、8bitでも十分だろ(w
372Socket774:03/11/24 01:09 ID:gJR0Divz
Vカードに付いてくるゲームソフトを削って、その分安くしてホスイ・・・
373Socket774:03/11/24 01:16 ID:9wDoc16X
>>372
バルク加絵
374天然記念物55th944:03/11/24 01:17 ID:fH4VLZ4m
>>361
んーと、多分4時ごろには既に日本橋離れてました。
日本橋行った時はいつも数時間ウロウロするんだけど、人通りが多すぎて嫌になったので今回は止めました。

タイムアップで買えなくて明日また行くとは…お疲れ様です。明日もガンガッテ行ってきてくださいまし。

>>372
ゲーム削るついでに保障まで削ったのがバルクのような…(マテマテ
375Socket774:03/11/24 01:48 ID:OJ8ftk4+
私も日本橋逝ってました。
944氏がどっかでAN7かってんのかなぁとか思いながらドスパラでNベンチ見てました。
湾図の近くの絵売りウザー
376天然記念物55th944:03/11/24 01:51 ID:fH4VLZ4m
>>375
その近くの絵売りがウザーな湾図で買いますた。当然ながら絵売りはあっさりスルーですがw
だって、SPW-E400GもAN7も両方置いてあるって情報が既にあったんだもん(最初から他の店回る気なし(汗
377ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/24 02:27 ID:NML4At/k
>>304他 預入額の利息分しか引き出せませんでしたが何か?(´Д⊂


ただいま6時間ぶりにOSの深刻な問題から復帰しました。疲れた。。。
378芋男爵(皆様わんばんこ):03/11/24 02:43 ID:hl8vx+I7

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 御想像の通り下の方の箱はヤバイ状態になってます>マザボタワー
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     メモリーを整理してみたら現役DDRだけで80枚ありました。
    U"U      真剣に使えるうちに売ってしまおうと思いました。
             色々買っても結局使うのは秋刀魚かセンチュリーマイクロだけだし・・・
379Socket774:03/11/24 02:50 ID:61H4jzhB
>>378
80枚Σ(・∀・;;)
売ってくだされ…_| ̄|○
380Socket774:03/11/24 02:51 ID:q7aQIDg0
>>378
メモリ80枚 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それだけで40万円以上になりそう Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
381 ◆AMD777RXJE :03/11/24 02:51 ID:CibJ8F0g
>>378
すごいですねw

CD-R板のhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013267466/
ここの猛者たちとどっちがすごいかな・・・
382Socket774:03/11/24 02:57 ID:e0u9xn7a
>>378
メルアド晒したら、DDR400/512MBを1枚2000円で売ってくれますか?
383Socket774:03/11/24 02:58 ID:gXPL8KXT
>>378
すご杉。ヤフオクで売ったら業者扱いされたりしてw。
しかし、なんと言っても驚いたのは『現役DDRだけで80』。現役じゃないDDRも
あるって事でつか?そうじゃなくてSDRとかは入れずにってことですよね。
・・・・・多分・・・・・・・・・・・・きっと・・・・・・。
384Socket774:03/11/24 02:59 ID:OJ8ftk4+
は、DDR80枚にマザボタワー・・・ポカーン
パーツショップ何店分になるんだ
385Socket774:03/11/24 03:04 ID:gXPL8KXT
あ、今気がついた!多分サク○スの在庫よりうわ何をsjdふjこjf。
386Socket774:03/11/24 03:07 ID:0hOpCv1c
校則電脳よりメモリ・マザボたくさんあったりしてw
387Socket774:03/11/24 03:17 ID:6Zyyh/Og
>>378
80枚ですか・・・
漏れは余分は壊れてるDDR2妹だけだな
388378:03/11/24 03:21 ID:6Zyyh/Og
2妹ってなんだよ・・・
   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
389Socket774:03/11/24 03:25 ID:0hOpCv1c
>>387
DDR2妹 ( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
あと自分の番号が芋卿の・・
390Socket774:03/11/24 03:27 ID:rapDajOs
>>387
壊れてる2妹・・・そうか、壊したのか・・・
391Socket774:03/11/24 04:03 ID:OZvoTOw0
>>390
いや、壊れてるDDR2(ダンス・ダンス・レボリューション2)妹だろう。
つまり、DDR専用コントローラを妹に壊されたと思っておこう。

というか、真面目な話で、芋男爵はある程度は予備パーツとして持っておくとしても、
使わないママンとメモリは売った方が良い気がします。
392Socket774:03/11/24 04:14 ID:WhhVdQbe
芋男爵の中古パーツショッピ開設キボン
393Socket774:03/11/24 04:23 ID:M3UqS69G
AMDは自分ところで64bit用のコンパイラ出してくれないの?
そしたら、即効で乗り換えるよ。
394Socket774:03/11/24 04:36 ID:6Zyyh/Og
>>389-391
マジで恥ずかしい(´・ω・`)ショボーン
実はAthlon64にしたんで、OS再インスコ中です。
何時になったら環境が構築できるやら('A`)マンドクセ
395Socket774:03/11/24 04:43 ID:0hOpCv1c
>>394
ガンガレヽ(´ー`)ノ 



あと、Athlon 64 3200+ 新Review
http://www.nordichardware.com/reviews/cpu/2003/Athlon_64/
396Socket774:03/11/24 06:07 ID:lhDB9HvJ
>>393
半AMDオフィシャルのgccでいいだろ
397Socket774:03/11/24 06:23 ID:6SXEeZj3
全くどうでもいいことだが、朝6時20分になってもテレ東がなにも放送してないヽ(´ー`)ノ
398Socket774:03/11/24 06:35 ID:j6sKX8gG
テレ東なんて、株式と日高義樹のワシントンレポートしか見ないからな
399Socket774:03/11/24 08:08 ID:kLOo07DJ
COM3でSILENT BOOST K8というK8用クーラー買ってきた
銅製で8cmファン、回転数2,450で21dB
K8TNEOのCORE CENTERで回転数下げて2,100回転で使用中
アイドル時システム30度でCPU28度
これは静かだと思うけどRADEON9800PROが五月蝿い(w
取り付けは重いせいか3本爪使用だがセットのクーラーより簡単だな
冬ならもっと回転数低くても問題ないみたいなんだけど
三千円台の値段にしてはよく出来てるな
ただし背が少し高いのでBOOK型でないM−ATXでも電源が邪魔でつかなかった
400Socket774:03/11/24 08:19 ID:Xh2uyENF
>>398
モーニングサテライトとビジネスサテライト良いよ玄人向けかな?
地方住まいになってモーニングサテライト見れないんだけどね。

今出てるAMDer64のノートPCってCoQ対応してる?
401Socket774:03/11/24 08:26 ID:Qec12aKI
南極の皆既日食見た?
402399:03/11/24 08:44 ID:kLOo07DJ
FFベンチ直後でも35度だった
もっと回転数落とせるな
403Socket774:03/11/24 09:00 ID:LCwqBkC2
コレで砂
ttp://www.thermaltake.com/coolers/venus/rs/a1838.htm

なかなか良さそうで砂
404Socket774:03/11/24 10:08 ID:Unu2Nvu/
ホント芋卿って2chでオークション開いたら立派に業者だよな・・・・
405Socket774:03/11/24 10:39 ID:ecl6iuqp
http://zip.2chan.net/3/src/1069599966039.jpg

ウホッ、いい断面…
406Socket774:03/11/24 11:34 ID:OJ8ftk4+
>芋卿殿
http://www.arsjp.com/products/discars/discars0309.pdf
にあるメモリのHD化ってのはどうだろうかと言ってみるテスト
407Socket774:03/11/24 11:52 ID:+G16bbyM
芋男爵ってTigerK8W持ってましたよね?
PC3200RegECC載せたことありますか?
メーカーは後日正式対応みたいなこと言ってたのですが現状のBIOSでもPC3200で動くのかな。
408Socket774:03/11/24 12:31 ID:vPJS4vQv
>>406

何げにATA33にしか対応してない罠。

ランダムアクセスは鬼のように早いそうですが。
409Socket774:03/11/24 12:44 ID:gG+1vjSL
>>406
芋たんにはこれを買って試して欲しい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064610891/107n

物凄く高いから普通の人では手が出ませんがなw
410芋男爵(アキバって):03/11/24 12:55 ID:OK3RRpnU

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < TigerK8Wもマザボタワーの上の方に放置したままなのさ >>407
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      アキバに乗用車一台分のPCパーツを気持ちよく買い取ってくれるお店は
    U"U       ありませんか?そしたらまたAMDに貢献できるのになぁ
411Socket774:03/11/24 13:00 ID:xidhuvlv
>>410
>アキバに乗用車一台分のPCパーツ
( д ) ゚ ゚ カポーン
412Socket774:03/11/24 13:02 ID:xidhuvlv
>>410
普通に考えるとじゃんぱらあたりですかねぇ
413Socket774:03/11/24 13:02 ID:lhDB9HvJ
てゆーか漏れに店番やらせてくれたら中古屋開けますよ
414Socket774:03/11/24 13:12 ID:kkKR//xO
>>410
ちょっと待って、乗用車1台分??

今から、日本橋に子豚売りに行くんだけど、電車代往復500円が惜しいので
自転車で行こうかどうか1時間悩んでる漏れは一体。。。
415Socket774:03/11/24 13:27 ID:xidhuvlv
動作チェックだけで数日掛かるだろうから、大きい中古ショップで
ブツだけ置いてあとは店の査定待ちって形になるんじゃないかな。
芋卿の場合は買い取り額うんぬんより手間が少ないことを望みそうなので
やはりじゃんぱらやマップとかの信頼できる大手中古ショップで
店一任が手っ取り早いんでないかと思います。
416Socket774:03/11/24 13:44 ID:6xsFymMd
>>410
>乗用車一台分

当然、某愛車の事と思われるが、あんまり物積めなさそうなんで
金額が愛車一台分ていうことなんだろうなぁ。。。
417Socket774:03/11/24 13:45 ID:JP5Tuq3b
それより芋卿PCパーツ放出フリーマーケットオフ会(長っ)キボン。
動作チェックなし、オークション形式で即日完売。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
418Socket774:03/11/24 13:49 ID:Dq1Vm187
>>414
漏れも似たような事考えてるよ(´・ω・`)
419芋男爵(アキバって):03/11/24 14:20 ID:OK3RRpnU

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < >>415さんの言う感じにしようと思います。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     車一台ってのは量の話です、某愛車は思ったより
   ゙、^::。:::゜ノ     トランクが広いのでリアシートと合わせると結構積めますです
    U"U     
420Socket774:03/11/24 14:21 ID:rsgfEsnD
教えて君っぽいんだが、いくら調べてもわかんねぇので聞く。
Athlon64-3200+とかAthlon64FX51とかって倍率固定なのか?
マザーはABITとかから倍率変更できるのがでてるけど、
パイ揉みとかのスペック見るとみんなFSBのアップだけで
やってるみたいだし・・・

いまアキバに買いに64買いにきてるんで、即レスおながい
倍率変更できねぇなら淫照3.2GHz買う
421ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/24 14:28 ID:NML4At/k
>>419 マップに来てもらえばいかがですか?正体バレそうですが(w
422Socket774:03/11/24 14:35 ID:qEBhxPlI
>>421
でも、運送会社が引き取りにくるんだね・・
ttp://used.sofmap.com/kaitori/k_howto/raku.htm
423Socket774:03/11/24 14:36 ID:e0u9xn7a
>>420
まだ、倍率変更ママンは出ていない。
nForce3-250ママン から、倍率変更できるようになるとの事!

後悔しないなら、ペソ3.2GHzを買うもヨシ!
最新・最速のCPUがほしいなら、ママンを待ってAthlon64系にするもヨシ!
好きにしろ!
424Socket774:03/11/24 14:37 ID:e0u9xn7a
ところで、WindowsServer2003のAthlon64のドライバってない?
425Socket774:03/11/24 14:39 ID:rsgfEsnD
>423
レスサンクス!
じゃぁFX51買ってあとでnForce3-250ママンがでたら買い換えるよ!
とりあえず今回は適当なママンかっとく。
426Socket774:03/11/24 14:44 ID:/xdR6Ugj
>>423
でもCrystalCPUIDで倍率変更できるんじゃないの?
ttp://crystalmark.info/soft/CrystalCPUID2.html
427Socket774:03/11/24 15:14 ID:gG+1vjSL
   |__
   |   |_ ダレモイナイ・・ブッブ-スルナラ イマノウチ
   |     |
   | ̄◎ ̄

   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/

   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
428Socket774:03/11/24 15:18 ID:qEBhxPlI
壁|ω・`)ジー
429Socket774:03/11/24 15:26 ID:Unu2Nvu/
自作板オークションってHP
開いたらかなり活用されるような・・・・・
430メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/24 15:27 ID:jC1VqF1i
>>419
車一台分って、もう一台の方の、
(・∀・)スンスンスーンの方じゃないのか…(w

そんな漏れは、サブPCに使ってる、逝きかけの17CRTの代わりを、
ハードオフ巡りで探してる最中…。(´・ω・`)ショボーン
431Socket774:03/11/24 15:27 ID:xAh4mfiU
イタダキマツ( ・∀・)つ◎
432Socket774:03/11/24 15:34 ID:qEBhxPlI
>>430
休みの日は全部パーツ漁りしてないかw
433Socket774:03/11/24 15:48 ID:xlj0ZCYY
>>423
出来るだろ?
tomんとこのビデオでもやってたし、(例のガス冷却
434Socket774:03/11/24 15:56 ID:qEBhxPlI
みんな倍率変更ガンガンしてるね
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/superpi.cgi
435Socket774:03/11/24 16:00 ID:Zm93BuVd
誰か〜
>>426試した方いらっしゃいませんか〜?
436Socket774:03/11/24 16:11 ID:LLB/i5y1
http://www.theinquirer.net/?article=12816
この会話笑った.Inquirerの中の人はお茶目だね.
437Socket774:03/11/24 16:19 ID:IC7mgBpa
>>436
英語が分からん・・・_| ̄|○
438Socket774:03/11/24 16:23 ID:P15m583z
そういえばメルン先生408取れなかったね。
439Socket774:03/11/24 16:50 ID:hdYu6mNX
>>438
また買出しに行ってるみたい・・・>>430
440Socket774:03/11/24 16:53 ID:GReyq7xw
マクネリ「INQUIRER訴えようぜ」
ルイズ「そこはパクらない」
...という感じ?
441メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/24 16:55 ID:jC1VqF1i
>>438
すまん、ソレすっかり忘れてた…。∧‖∧ダ・メーポ
442Socket774:03/11/24 17:03 ID:P15m583z
>>441
で、一体どうして408を?
443Socket774:03/11/24 17:34 ID:4zwPPSh9
444Socket774:03/11/24 17:38 ID:P15m583z
>>443
最後の「豚は死んだ。」の一言が・・・・゚・(つД`)・゚・
445Socket774:03/11/24 18:05 ID:d3bMUkCm
AMDの次の価格改定はいつでつか?
446Socket774:03/11/24 18:11 ID:K4XntDmt
>>409
それ、この前三月兎で見かけた。今あるかどうかは知らんが。
447446:03/11/24 18:12 ID:K4XntDmt
>>409じゃなくて>>406のほうだった。スマソ
448 ◆Zsh/ladOX. :03/11/24 18:12 ID:7hF4z+jh
>>444
同感。
449Socket774:03/11/24 18:15 ID:LLB/i5y1
>>440
「Intelのそういうところはパクらない」と書かないと雰囲気が出ない.
450天然記念物55th944:03/11/24 18:18 ID:BJr10sdZ
ううう…AN7にSBAudigy2のドライバが何故かインスコできねー(つД`)
Windowsドライバのアップデート中ですとか表示が出たらそのまま固まっちまう…
再起動したらSafeModeでしか立ち上がらなくなるし…どうしたらいいんだ(´・ω・`)
451Socket774:03/11/24 18:19 ID:yonsoJnx
>>445
印照の価格改定に合わせてくると思われ
452Socket774:03/11/24 18:22 ID:S2/ylru1
>>443
お悔やみ申し上げます・・・
453Socket774:03/11/24 18:29 ID:oN0IU9Ih
>>435
CnQのスレ見ればわかるが64でM/BのBIOSがCnQに対応していてAMDのドライバ又は
ソフトを入れていれば倍率変更は可、ただし下げるだけだが
454芋男爵(メルンタンスンスーン):03/11/24 18:36 ID:OK3RRpnU

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私がAudigy2で同様に苦しんだ時は色々悩んだ挙句に
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     BIOSでオンボードサウンドは勿論、シリアル・パラレルを
   ゙、^::。:::゜ノ     disableにしたら何故か何事も無かったように・・・でした
    U"U      コンフリクトの様子は無かったのですが・・・謎 >>450
455Socket774:03/11/24 18:36 ID:4zwPPSh9
>>450
またサウンド関連ですか・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
456天然記念物55th944:03/11/24 18:41 ID:BJr10sdZ
インストーラーを強制終了したらリモートプロシージャコールに失敗しましたって…
うーん…気分悪いからOS再インスコすっか_| ̄|○

とりあえず芋タンの言うとおりやってみてダメなら再インスコしてみよう…
457Socket774:03/11/24 18:45 ID:YB/kn+Zu
Creative恐るべし…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
458Socket774:03/11/24 18:50 ID:oN0IU9Ih
だから苦労と試行のサウンドカード買ったんだよ
音なんか出ればいいだろ?
459Socket774:03/11/24 19:01 ID:4zwPPSh9
5000円以下の(・∀・)イイ!サウンドカードあれば試してみたい
460Socket774:03/11/24 19:08 ID:+316QfV8
5kクラスだと興隆の激安Envy24とかCS4630あたりか。
ttp://www.kohryu.com/support/sy1721.html
ttp://www.kohryu.com/support/syap51.html
461Socket774:03/11/24 19:28 ID:gXPL8KXT
>>456
使うPCIスロット変えてみたらいかがっすか?

>>459
デジタル出力だけならChaintecのAV710とか。
462Socket774:03/11/24 19:50 ID:FCltiDEk
463天然記念物55th944:03/11/24 20:01 ID:BJr10sdZ
OS再インスコしてnForce2のドライバを2.45にしたらAudigy2のドライバインスコできた…
3.13とは相性が悪いのかな…SWドライバとか突っ込んだからそのせいかも。
これだからPCは_| ̄|○<タノシクテシカタナインダヨナ(゚∀。)
464Socket774:03/11/24 20:15 ID:ahn6GmL6
>>463
(・∀・)ニヤニヤ
465Socket774:03/11/24 20:21 ID:DgfpseyI
>>463
e(^。^)gニタニタ
466387:03/11/24 20:26 ID:6Zyyh/Og
やっとインスコ終了しました。
マザーK8V Deluxe何ですが、
どうやらVIAのRAIDコントローラとNECのスマートビジョンHG2/Rの相性が悪いみたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
シリアルATA使わないのでVIAのRAIDコントローラをインスコしないことで何とか解決。
何だか(´・ω・`)ショボーンですよ。
467387:03/11/24 20:27 ID:6Zyyh/Og
また誤字ですよ・・・
468Socket774:03/11/24 20:30 ID:DgfpseyI
>>466
DDR2妹
 V
(  ´∀`)σ)Д`)グリグリ
469Socket774:03/11/24 21:10 ID:DOcXDv3W
んっ?! >>462 は名無し淫厨さんですか?

ちょいと一服(-。-)y-゚゚゚
先日、男爵芋50kgゲトォしました。
じゃがばたな毎日ですがおいしいです。
470Socket774:03/11/24 21:18 ID:K4XntDmt
うあああぁぁぁぁ逆転負け
471Socket774:03/11/24 21:19 ID:LNH7XHDq
Nforce3 Opteron dual board revealed
http://www.theinquirer.net/?article=12831
472メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/24 21:20 ID:f6s1WEVL
>>442
実はコレを一度やって見たかっ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>24のAAもある意味予告なんだな…(爆)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049763643/408
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054641066/408
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1057851871/408

408が、↑みたくなった経歴はこんな感じ…(爆)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064839049/15-18
473Socket774:03/11/24 21:21 ID:YQTFBYmu
そんじゃ漏れも一服( ゚Д゚)y―┛~~

先日、新宿伊勢丹の地下街うろついてたら、知らぬ間に両手に
抱え切れないほどのお惣菜を買っていた・・
474天然記念物55th944:03/11/24 21:39 ID:BJr10sdZ
ふー…AN7で環境構築ほぼ終了…
今のところキータイプでのノイズは確認できず。
新SWドライバ試したい為だけに最後にnForce2ドライバを3.13にしちゃいましたよ範( ・∀・)ゞ

唯一、最悪な問題が発覚…漏れの子豚さんが2200MHzでは動いてくれなくなってしまった(´・ω・`)
475Socket774:03/11/24 21:48 ID:kkKR//xO
>>474
もう一個、子豚買うべし
476Socket774:03/11/24 21:54 ID:YgpynvYE
MP2800+とXP2800+ってFSBが違うの?
477Socket774:03/11/24 21:57 ID:OAEk9EcX
MPはFSB266のみ
478Socket774:03/11/24 21:59 ID:oG0dWmiE
>>474
3.13入れた後で何ですが(;´Д`)
nForce 3.14j Remix driversってのが出てますよん。
http://www.fileconnect.net/modules.php?name=News&file=article&sid=3676
479Socket774:03/11/24 22:04 ID:mC3UEPe8
ああ、伊勢丹と言えば今日、バーニーズのセールがコソーリやってるのを現地で偶然知ってしまい。
15マソとか定価のスーツが45Kくらいで売ってたから思わず買いまくって全部で20マソくらい散財したorz

まあ、定価で買えば50万とかしてた訳で、PCと違ってスペックが時代遅れになる訳でもなし
スーツ系はそんなに流行り廃りで着れなくなる訳でもないしな( ´ー`)y-~~
480Socket774:03/11/24 22:23 ID:xlj0ZCYY
ふと思ったんだけど、芋たんとこのマザボ
全部動くようにしてクラスター化すればTop500
はいれるんじゃないかな?
481Socket774:03/11/24 22:27 ID:xOOdrrNU
>>479
今の仕事にスーツが必要ない・・・・・
今着てるのがドカジャン・・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
482Socket774:03/11/24 22:27 ID:wMuwLOyY
ヒキーにスーツ、ネコにコバーン。
483Socket774:03/11/24 22:36 ID:9jYHOiva
>>472
うーん・・・恐ろしいw
484Socket774:03/11/24 22:36 ID:uz90KL7z
>>470
HDDが鳴いてるのかとおもたぜ
485Socket774:03/11/24 22:38 ID:TZQCMqAc
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc_jc3101.html

うーん。E-ATX対応で、黒のヘアライン仕上げだと萌えるんだが・・。
486Socket774:03/11/24 22:59 ID:Ny1O+HPF
    lヽ メモリ
    l 」 /⌒ヽ       γ⌒ ^ヽ
    ‖/  =゚ω゚)      ノゝ:::::::":::ヽ
    ⊂ノ   /つ      i::。。:(,,´Д`)
     ( ヽノ           ゝ゚::(ノ。:`::i)
      ノ>ノ  ヒタヒタ     ゙、^::。:::゜ノ
. 三  しU             U"U


                    /⌒ヽγ⌒ ^ヽ
                  /  =゚ω゚)ゝ:::::::":::ヽ
                  / ⊃=[|i::。。:(,,´Д`)
                 ( ヽノ;’ ゝ゚::(ノ。:`::i)
                  ノ>ノ   ゙、^::。:::゜ノ
              三  しU     U"U

                      TOP500!!
                    /⌒ヽγ⌒ ^ヽ    /⌒\
                  /  =゚ω゚)ゝ:::::::":::ヽ  (ω゚= ヽ
                  / ⊃=[|i::。。:(,,´Д`)]=⊂    )
                 ( ヽノ;’ ゝ゚::(ノ。:`::i)`;  ヽ´ /
                  ノ>ノ   ゙、^::。:::゜ノ      | /、ヽ
              三  しU     U"U       U U  三
487Socket774:03/11/24 23:01 ID:f+Dvdvcm
なぜメモリなのかと(ry
488Socket774:03/11/24 23:03 ID:0CkmhR4i
今WBSでCPUについてやってる
489Socket774:03/11/24 23:09 ID:OR1INo4c
>>488
やってるね
アフォなコメンテータ逝って良しw
490Socket774:03/11/24 23:10 ID:OAEk9EcX
>>488
出てきたのが藁コアP4でワラタ
491AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/24 23:11 ID:7h4su9vs
>>480
Athlon 1900+を240個使ったヤツが499位に居ますね・・・
電気代だけで年数百万の予感・・・
ウチは年50万であっぷあっぷです(;´Д`)
492Socket774:03/11/24 23:17 ID:kkKR//xO
>>488
キャプ動画うpキボン
493Socket774:03/11/24 23:37 ID:uz90KL7z
>>471
正にこれが最終兵器って感じ
494 ◆Zsh/ladOX. :03/11/24 23:43 ID:7hF4z+jh
電気代最近月2000円台でビクーリしてるんだけど。
495AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/25 00:00 ID:eN2BpAj2
>>494
え、少なすぎて、ですか?
ウチはパソ10台位で月\40000超え位・・・
セレ1.2Ghz以下のマシンはパワー足りない割に電気食うので止めちゃいました・・・
496Socket774:03/11/25 00:05 ID:fREOqQWC
>>495
そんなたくさんのPCで何やってるの?
497Socket774:03/11/25 00:06 ID:WRb42LXV
学生だと月4000でも((((;゚Д゚)))です・・・
498Socket774:03/11/25 00:07 ID:bCAilAL0
UDでしょ
まほろは声優板のトップの人
499 ◆Zsh/ladOX. :03/11/25 00:12 ID:UQpV+HP+
>>495
いや、大杉て。
自作始める以前は1000円未満でしたから…

>>497
冬に電気ストーブ系使うと5000円近く逝っちゃいますよね。
500Socket774:03/11/25 00:13 ID:Eibqu6HS
10台でP2Pやってるやつも居ないだろうしなw
501Socket774:03/11/25 00:34 ID:f31GHOin
ふははははははははは


給料日


ふははははははははは
502Socket774:03/11/25 00:35 ID:U9O/OVxH
>>501
Athlon64に特攻ですか?
503Socket774:03/11/25 00:37 ID:R8M7YFdk
いやOpteron248だろ
504テンチョ・・・・・ウソ:03/11/25 00:41 ID:fREOqQWC
>>501
Athlon64お買い上げ、まいどありーヽ(´ー`)ノ

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510265
505Socket774:03/11/25 00:46 ID:HMhStiR7
>>504
よりによって1位がサ糞スか・・・
506AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/25 00:52 ID:eN2BpAj2
>>498
じきに2位の人に抜かれますけどね・・・ウチの3倍ペースだもん。
ウチの電源の制約の中で、これを挽回するにはAtllon64しか無いんだろうな・・・
もうちょっと安くてOC耐性あったら何台か導入するんですが・・・
507Socket774:03/11/25 01:04 ID:D75RiRvR
一人暮らしの間は夏場は月1マソ越えが当たり前だったなぁ。
508Socket774@361:03/11/25 01:05 ID:f93IgWTV
ECSの755−A買ってきた〜(`・ω・´)シャキーン
SamsungのPC3200でインスト中にこけた(´・ω・`)ショボーン
CFDの箱入りでインスト完了(`・ω・´)シャキーン

早速ベンチ・・・・途中でWindows強制終了ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
なんか安定しないです。・゚・(ノд`)・゚・。
Crucial刺して再インストールしてくるです>こうやってネットは問題なし

とりあえず動いた分
Windows XP Pro(SP1 DirectX9.0b)
RADE 9800PRO 256MB刺してます

パイ104万:45秒
FF_vanaベンチ(catalyst3.8)
Low:7523
High:途中で強制終了
FF_vanaベンチ(Catalyst3.9)
Low:7235
High:6422

バックプレートは樹脂にナット埋め込んだタイプで
簡単にはずせます。
ギガコンプの改造PAL載せました
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031125005235.jpg
509Socket774:03/11/25 01:07 ID:GDKzsMNH
インスコ中にこけるのは、悪い悪寒するよ
510Socket774:03/11/25 01:09 ID:BfOILd+w
π揉みがVIA系にくらべて2秒遅いのが気になる
511Socket774:03/11/25 01:13 ID:s2h3pDe3
>>508
乙カレー。メモリ相性厳しいっすね〜。ガンガッテ下さい。

>>471
私はあなたに製造メーカーを教えてやりまへん・・・って言うとるやないけー!!w
なんかワロタよ。言われなくとも基板のプリント(DK8N?)で判るけどさw。
512Socket774:03/11/25 01:33 ID:Ia1xtWUB
  _, ._   
( ` Д´)<SISは怒安定が崩れるのか・・・>>508
        ECSが糞なのか・・・
513Socket774:03/11/25 01:49 ID:ecf33/CZ
K7S5A再来?
CPUさえ安けりゃ即買いに行くのに…
514Socket774:03/11/25 02:38 ID:aAaedQro
>>513
来年早々にAthlon64 3000+出るみたいだから、もう少しの我慢
515Socket774:03/11/25 03:00 ID:I/QeUsVG
3000+でも金ナシには厳しい値段である事にかわりないなぁ…(´・ω・`)ショボーン
んー、マザボタワー作って、現役DDRばら撒いてみたい…

ふ〜。。。深夜のいっぷく(−o−)y−゜゜゜゜゜
・・・
・・・
静かだ・・・
516Socket774:03/11/25 03:10 ID:aAaedQro
>>515
確かに・・・( ゚Д゚)y―┛~~

でも、Athlon64 3000+は3万円切りそうな予感
マザボと合わせて4万ちょいかな???
517Socket774:03/11/25 03:28 ID:dU5ojuvH
AMDはIntelの価格に合わせて来るから、来年の2月15日にはP4 3GHzが
25000円以下で、Athlon64 3000+もそのくらいの価格になりそう

http://www.septor.net/archives/65796396.html
518Socket774:03/11/25 03:30 ID:GDKzsMNH
それ情報古いよな
3.06載ってるけど、たしかDisconだしさ
519Socket774:03/11/25 03:49 ID:ZWjbngZq
WinXP-AMD64が出ていない以上、Athlon64 3000+ こそ意味無くね?
それなら、子豚@3200+で十分ジャン!

Athlon64 3200+は、AthlonXPシリーズ&Pen4シリーズじゃ出せない速度を32bit環境で出してるから価値があるんであって・・・
CnQなんて、よ〜くよ〜く考えたら大した機能じゃないし・・・なんか微妙にもっさりする感じがするし・・・

520サンダース軍曹(うにょん):03/11/25 03:54 ID:6UwYcTSn
   .__    
   /AMD |_ 三
 ∠(√ ゚Д゚))  マイガッ!ルーターが逝きやがりましたよ。
    |/ : | 
  /|  ̄ |   近くに6C33Bおいといた所為なのか・・・  
    ┗ ┗   新しいの買ったから良いけどさ・・・
521Socket774:03/11/25 04:28 ID:oqOQRPc/
>>520
( ^_^)/ ヤァ!! オヒサー!
522Socket774:03/11/25 04:40 ID:deHfGhEi
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< 定期age
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
523Socket774:03/11/25 05:04 ID:nBX+/6Sr
524Socket774:03/11/25 05:16 ID:NBlX7aj9
メモリ余ってるなら、芋卿にこんなのはどうかな?
http://www.arsjp.com/totalsolution/discars.htm
525Socket774:03/11/25 05:27 ID:KsrmTQY9
>>524
こんなの使える程メモリ余ってる芋タソがうらやますぃ…
これでRAID構成できるくらいはきっと持ってるんだろうなぁ…
526Socket774:03/11/25 05:29 ID:GDKzsMNH
容量の少なさとATA33がネックだモナ
エスカにつないでRAID0すれば解決か?
527Socket774:03/11/25 05:33 ID:Ld6AnNTk
>>524
>>406と同じ椰子でつか?
芋タンスルーでつよ
528524:03/11/25 05:48 ID:NBlX7aj9
>>527
あ、もう既に出てたんですね。さすが自作板。
おいら>>406の人とは違うでごんす。
529Socket774:03/11/25 08:04 ID:s56LIIls
>>524
それSDRだけど、芋たんSDRはどれくらいもってんだかね。まあスルーされてるなら気にせんでもいいか
530Socket774:03/11/25 09:10 ID:YpnlbB/R
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/25/nebt_23.html
 Intelは65nmでSOIを採用しないんだってさ.
 さて,IntelはSOIが難しくて導入を先送りにしているのか,それとも実は
Athlon64のすごさはSOIじゃなくて設計によってもたらされたのか.
 前者なら65nm世代ではさらにリーク電流が増す可能性がある.
531Socket774:03/11/25 09:56 ID:0P+2MWc3
うちは夏、電気料金が25000円かかっていらい
エアコンを使わずにデスクトップもほとんど起動しない生活を始めたよw

いつも、Baniasセレ搭載ノート使ってる・・・・
532Socket774:03/11/25 10:17 ID:ZWjbngZq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000002-cnet-sci

Intelが65nmプロセス開発成功だってよ。
533Socket774:03/11/25 10:52 ID:5eZonv2Q
そんなにageる必要ないと思うけど…
定期ageに来る香具師ってまさか…名無しの…  >>522

子豚と戯画GA-7VT600-1394でやっとこさ組んだマシンいまいち…
181×11定格、メモリを400でπ焼きなど安定しないので、175×12 1.67v、メモリを333にして試行中。

ラデも起動時ドライバーがこけてる感じだし。

苦労の割にはすっきりしない…ハァ。
534メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/25 11:02 ID:9aTJUouU
>>533
なんでそんな中途半端なFSBなの!?
FSBを200にして、倍率を9.5、10、10.5とかの方が良さそうだけど…。
535Socket774:03/11/25 11:08 ID:gFnGYXK0
倍率変更不可な子豚じゃないの
536Socket774:03/11/25 11:08 ID:gFnGYXK0
と思ったらx12って書いてあったね
スマソ…
537Socket774:03/11/25 11:27 ID:5eZonv2Q
レスサンクスでつ。メルンタン。
倍率変更はママンをいじるので、まずはFSBあげでOC試みたんでつが定格だと180超で不安定になったので…。
12倍では180で負荷をかけるとシャットダウン。で、175にしてみた次第。
家に戻ったら、それ試してみまつ。

ちなみに構成は、
■CPU :AthlonXP2500+ 
■ロット :0331MPMW
■CPUFAN :FalconRockTP
■M/B :戯画GA-7VT600-1394
■メモリ :秋刀魚LP3200-512×2
■VGA:XIAi96PRO-DV128
■電源:海亀350FB
■OS:win2Ksp4
でつ。
538Socket774:03/11/25 11:37 ID:Uzs1Xh8y
>>531
うちは古いエアコンの暖房の方が電機食いすぎるので即効で使用禁止になった
冷房の方は温度設定高くしてるので問題ない
今は石油ストーブ使ってます

CRTモニタの電気代が無駄な感じ・・液晶ほしいけど大きいのはまだ高くて
539Socket774:03/11/25 12:14 ID:7a3l4cJn
>537
KT600ママンでFSBを上げるとPCIなどのクロックも全て上がるから、
不安定になって当然なのでは?
540ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/25 12:40 ID:xPqVhJHw
>>537 秋刀魚が泣いている…ま、200*11は無理でも200*10.5は普通みたいなのでガンガレ。

草葉の陰から応援してるよ(ニヤソ
541Socket774:03/11/25 13:03 ID:mySgNyTV

     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
542メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :03/11/25 13:12 ID:9aTJUouU
>>537
この面倒くさがり屋さん〜!!( ´ー`)σ)Д`)ウリウリ

>>538
液晶、もう少し安くなればねぇ…。
漏れは1280×1024で使ってるので、最低でも、
17インチ液晶でないとダメ…。(;´Д`)<はぁー

>>539
草場の陰って、あんたは幽霊かっ!!( `Д´)σ)Д`)グリグリ
543メ(ry:03/11/25 13:17 ID:9aTJUouU
539氏スマソ…。>>540の間違い…。∧‖∧ダ・メーポ
544Socket774:03/11/25 13:24 ID:OSlGxbsJ
秋刀魚の泣いてるAAって…(ry
545Socket774:03/11/25 13:54 ID:s8nPpoQA
>>530>>532
1,2年後にはまた逆転されてしまうのか・・
546Socket774:03/11/25 14:01 ID:kwtrhKZE
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}     ショボーン
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""


547Socket774:03/11/25 14:11 ID:HMhStiR7
今出回ってる豚って倍率固定なまんま?
548Socket774:03/11/25 14:13 ID:rSg6UiWP
40週台はな。
549Socket774:03/11/25 14:14 ID:bMo8libM
>>547
40週以降でも倍率変更できるのがあったり、30週後半でも固定があったり
色々みたい・・・ウマースレ見ると
550Socket774:03/11/25 14:16 ID:WwhcEzCe
>>545
Intelは130→90nmで消費電力上がったから、
90→65nmでまた上がる可能性があるわけで。
551Socket774:03/11/25 14:27 ID:7a3l4cJn
>547
どの程度信頼できるデータなのか分からんが、一応。
ttp://forum.oc-forums.com/vb/showthread.php?s=0ff8e302046f5246da769c4292689ff8&threadid=244237&perpage=30&pagenumber=1

locked: All weeks 43 (0343) and later and:

AQXCA 0340
AQXEA 0341 MPMW and VPMW
AQXFA 0339
AQXFA 0340 MPMW
AQYFA 0340 UPAW
AQYFA 0341 TPMW
AQYFA 0342
AQZEA 0341 RPMW and RPDW
AQZFA 0339 UPMW
AQZFA 0341 SPMW and XPMW
AQZFA 0342 TPMW and UPMW (multiple confirmations of both locked and unlocked chips)

Thoroughbred JIXIB 0339 and AIXHB 0340 UPMW


unlocked: Most made before week 39 and:

AQXFA 0340 MPMW and TPMW and UPMW and VPMW
AQYFA 0340 UPAW
AQZEA 0339 UPMW
AQZFA 0339 VMPW
AQZFA 0340 UPMW and SPMW
AQZFA 0342 TPMW and UPMW (multiple confirmations of both locked and unlocked chips)
552Socket774:03/11/25 14:53 ID:C0c9iHlK
>>550
なんかSOIは採用しないとか言ってるね
553ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/25 15:12 ID:xPqVhJHw
>>543 >>544をひっそりと見守ってあげたいなと。生暖か〜い目でw

ときに、なぜ殺伐スレにあんなAAがあるのかと小一時間(ry
554Socket774:03/11/25 15:19 ID:ep2vw9B8
Intelの2つの新技術
「LaGrande」と「Vanderpool」の関係

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1125/kaigai048.htm
555Socket774:03/11/25 15:51 ID:ByDX/SMX
月曜日、そして雨・・・
ゆっくりパーツの品定めができるという点で、今日の秋葉はいいかなe(^。^)g 
556Socket774:03/11/25 15:52 ID:DdP+5QaG
>>555
>月曜日、そして雨・・・
(・∀・)ニヤニヤ
557Socket774:03/11/25 15:54 ID:4XZKz9gA
>月曜日、そして雨・・・



・・・・・かーぺんたーず?
558Socket774:03/11/25 15:56 ID:4XZKz9gA
∧‖∧
559Socket774:03/11/25 16:09 ID:ZElR6Qtj
>>558
ドンマイ イキロ
560Socket774:03/11/25 17:40 ID:06h2bp/P
豚2500+を133x11で使うと、
Windows上でAthlonXP 1900+として認識される。
以前はクロック通りに1700+と認識されたような気がするのだけど、
漏れの記憶違い?
最近やったことと言えば、Sandra2004をインスコしたくらいかな。

ちなみに、M/BはABIT KV7
Windows2000 Pro SP4使用。
561Socket774:03/11/25 17:49 ID:R8M7YFdk
というか、うちはクロックいじるとモデルナンバーでないよ
562Socket774:03/11/25 17:54 ID:gFnGYXK0
>>560
同FSB同倍率の場合、皿のMNに200プラスされた値が
豚のMNになる法則。

…が適用されてる気がする。
563Socket774:03/11/25 18:30 ID:TD5Kus4T
うちもナンバーでないな
XP 2.1Gって表示される
564Socket774:03/11/25 18:32 ID:WRb42LXV
うちはFSB400にすると倍率なんにしても3200+に・・・
565Socket774:03/11/25 18:33 ID:6ACY0TOB
うちは1.6GHzのDuronでUnknownCPU1600+って表示される。
566Socket774:03/11/25 18:51 ID:NZOcAxDI
>>564
倍率固定の子豚では?
567560:03/11/25 18:53 ID:06h2bp/P
>562
その法則は聞いたことがある。
今、FSB133で倍率を変えて試しているけど、
どうもその法則どおりみたい。(ただし、MNが表示されない倍率もある。)
ちなみに、133*14でAthlonXP 2500+と表示された。

環境によっては、倍率を変えるとMNが表示されない人も居るみたいね。
568Socket774:03/11/25 19:04 ID:WRb42LXV
>>566
34週だし、ツール使えばクロック変わってることは確認できるけどね・・・
200*10でも3200+に(;´Д`)
569Socket774:03/11/25 19:36 ID:Gb/qb1AN
みんなの64キャンペーンだってさ。
ネーミングセンスが任天堂みたいだ。

ttp://www.amd.com/jp-ja/Corporate/AboutAMD/0,,51_52_116_7731~78805,00.html
570Socket774:03/11/25 19:54 ID:Tzc5NWj5
>>569
AMD特製プレミアムグッズ福引き抽選の人数設定がステキなんですが。
しかし合計1472名って多くね?
571Socket774:03/11/25 19:57 ID:0n46yTfK
西陣織 光学マウス用パッド (*´д`*)ハァハァ ドンナノ?
572Socket774:03/11/25 20:03 ID:Gb/qb1AN
573Socket774:03/11/25 20:26 ID:Wz+3Uukw
うちはヅロン1.1GHzでヅロンXPってでるよ。AIDA32限定でw
574Socket774:03/11/25 21:10 ID:Yf9mvNLt
>>569
AMDマンセーな人むけじゃな
プレスコ糞だから64にすっかなちゅーやつの背を押すような
キャンペーンをすべきだろうに
ほんと商売へただな
575Socket774:03/11/25 21:27 ID:fVh88pBK
昔アスロン買ったら、K6のベアボーン当たっちゃったんだよなー
重いから、そのままじゃんぱらに直行してしまったが
576天然記念物55th944:03/11/25 21:31 ID:YMzGiHxr
>>574
そんな商売下手なAMDが好きなんでしょw

AN7、μGURUツカエネー('A`)
窓|-`)ノ^[μGURUチプ] ポイッ
577Socket774:03/11/25 21:34 ID:R8M7YFdk
>>576
AN7はVer2に期待ですな
578Socket774:03/11/25 21:48 ID:cIgrI2Fd
>>574
AMDマンセーな人で売れる層っての固めておいてから
90nmで勝負に出るんじゃない?
579Socket774:03/11/25 22:03 ID:i+vpuPNn
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  GURU
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) GURU
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧  
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       (576)         (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  GURU
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
580Socket774:03/11/25 22:17 ID:W6DfjzMw
linux板より転載です がいしゅつだったらスマソ
ttp://www.amdzone.com/forums/messageview.cfm?catid=26&threadid=70051

memtest86パッチ当てればAthlon64で動くみたいな事書いてあるんだけど、
英語読めない私にはちんぷんかんぷんです。
誰かエロイ人訳して。
581Socket774:03/11/25 22:32 ID:6E4ntOMY
>>580
patch作ったから、差分あてて、compileすれ、と
582大雑把ですが:03/11/25 22:33 ID:ZD+9Tibz
>>580 工口くないですが。。。こんな感じかな

memtest.bin(ファイルにリンク)これをmemt30.zipの中の
同名ファイルと入れ替えてフロッピーディスクにフラッシュ。

変更点が知りたい、自分でコンパイルしたいという人は、
memtest86-3.0-patched.tar.gz.←ソース
あとはコンパイルする時にgcc2を必ず使ってください。
gcc3だとブートしてからフリーズしますよん

うまくいった証拠memtest64.gif


ところで、gcc2とか3て何?
583Socket774:03/11/25 22:35 ID:vSLzn6fQ
584メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/25 22:43 ID:/T2pt1ZF
今日、ハードオフでこんなん見つけた。
|*-ω-)ノ●~ ttp://miharu63.at.infoseek.co.jp/intyuu.jpg
585Socket774:03/11/25 22:46 ID:W6DfjzMw
>>581
>>582
ありがとう!エロイ人達。




って漏れ64持ってないんだった∧‖∧
586Socket774:03/11/25 22:52 ID:AppPKtsy
>>584
ワラタ
587ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/25 22:56 ID:f8Mx0v1+
>>584 内容はいかがですたか? え? 野暮? そりゃまた失礼しました。
588天然記念物55th944:03/11/25 22:57 ID:YMzGiHxr
>>584
もちろん買ったんだよ…ねぇ?(w
589Socket774:03/11/25 22:57 ID:XA+jVbba
激しくC級な予感・・・
590Socket774:03/11/25 22:59 ID:kingkS21
>>584
こんな面白い物をありがd。
値段が980円・・・ジャケから判断すると980円は高いなぁw。
591Socket774:03/11/25 23:00 ID:jxDrNE2+
GNU C Compiler
2とか3とかはバージョンだと思う。
592メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/25 23:01 ID:/T2pt1ZF
>>587-588
こんなDVD買うわけないじゃん…。(゚听)イラネ!
って云うか今日は、Pentium4マッスィーン用の中古CRT探しに必死だったしな(w
このDVD、たまたま目立つ位置に置いてあったから気づいただけっすからヽ(´ー`)ノ
593Socket774:03/11/25 23:07 ID:ZD+9Tibz
>>591 ありがd
あとは自分で調べます
594Socket774:03/11/25 23:11 ID:+SauAgYg
>>592
ハードオフのモニタ時々ウマーな時ありますから。
今のところ三戦二勝一敗。
一瞬で壊れたNEC純正はマズーだったが、E55D@2kと富士痛15インチ液晶7kは激しくウマーでした。

あとモバスロン
595天然記念物55th944:03/11/25 23:17 ID:YMzGiHxr
>>592
何で買わないのさ…ネタとして内容を笑うのも仕事だろー(ぇー
596Socket774:03/11/25 23:18 ID:V38BuId8
ハードオフって、ネットで商品の一覧とか載せないのかな???
597Socket774:03/11/25 23:18 ID:R8M7YFdk
スーパーメリオ
598アムドマンセー:03/11/25 23:23 ID:R8M7YFdk
  n                  n
 (ヨ )  AMD 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ超良スレで598get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

599Socket774:03/11/25 23:33 ID:/SlD6m1N
2003年年末版
予算と目的で選ぶ・自作PCパーツ購入ガイド
http://kakaku.com/akiba/toku48.htm
600Socket774:03/11/25 23:35 ID:GDKzsMNH
激安にCeleronを選ぶのは何かの冗談ですか?
601Socket774:03/11/25 23:36 ID:vbRpRkUV
>>599
なんで激安はセレなんだろう?
林檎とKT600で組んだほうがずっとましなのが出来るのに…
602メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/25 23:48 ID:/T2pt1ZF
>>594
ウチで今、Athlonマッスィーン用のメインCRTに使ってる、
TOTOKUのCV711Rは、埼玉某所のハードオフ出身です…(w
8000円でしたが、発色が漏れ好みで激しく(゚д゚)ウマー
今日買ってきた、不治痛FMVDP97W5は、可もなく不可もなくかな。

>>595
このDVDが980円なら、その金でラーメンと餃子食ったほうが、
金の使い方として、漏れは正しいと思ったからな〜(w
だから、帰りに塩ラーメンと餃子食ってきたよ。(゚д゚)ウマー
603 ◆AMD777RXJE :03/11/25 23:53 ID:N/Wg83/H
自作初心者向けって感じですかね。
セロリンならコア欠けの心配がないし。
604Socket774:03/11/25 23:54 ID:BvHBmZq6
あと7分か。
605Socket774:03/11/25 23:54 ID:yKXrrFlT
>>604
なにが?
606Socket774:03/11/25 23:55 ID:/SlD6m1N
セロリン人気ねーw
607Socket774:03/11/25 23:59 ID:6ACY0TOB
Pen4ならMatrix演算専用機として使えるけど、
セロリンだけはイヤァァァァァーーーー
608Socket774:03/11/26 00:02 ID:DsRRF/tN
知り合いの初心者がセロりんマシン組んで、同時にAthlonノート買って
ノートの方が全然速いので、ゲームはノートでばかりしてたなあ
609Socket774:03/11/26 00:02 ID:5VQN3IPA
激安・激遅CPU ネットバーストセレロン
610Socket774:03/11/26 00:03 ID:05Ia0xKy
DVDでつか …
メルンたんならこっちかも (っ・ω・)っ
ttp://chaos.oc.to/SON/NYAN-005.html
611Socket774:03/11/26 00:03 ID:38UHgflZ
599を見て思った事、
4つともAMDのCPUの方が安くていいの出来そう。
612Socket774:03/11/26 00:03 ID:YfJWsqVo
>>608
禿げ藁
613Socket774:03/11/26 00:04 ID:DsRRF/tN
>>612
ちなみにセロリ2.2でAthは1800+だったかな
どっちも安いから買ったみたいだが
614Socket774:03/11/26 00:08 ID:+5uDo8VE
ども、戯画GA-7VT600-1394のOC顛末報告しやす。
倍率10.5倍に下げてFSB200は×でつた。
>>539氏の仰せのとおり、PCIが40にまで上がってしまいまつ。
でBIOSがデフォルトにもどってOCならぬDCに。

しゃぁないので、FSBは166のままとし倍率を13倍に上げて@3000+としてつこてまつ。
HDBENCHはクリア、これからπ焼き3355マン桁試しまつ。

30代の子豚、焦りながらも狩った甲斐はあったか…。
615Socket774:03/11/26 00:10 ID:DsRRF/tN
>>611
激安にセロりんは大間違いだし
ゲームマシンもP4 2.4Cなんて冗談としか思えんわな
616Socket774:03/11/26 00:15 ID:NvX1ZpWZ
>>599
激安は皿低クロック、C/P最強
キューブは種類も豊富なPen4用
ゲームはAthlon64最強
ステータス?(=最高金額)ならPen4XE

プラットホーム選び全く逆だと思うなー
617メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 00:31 ID:6HfcMdSJ
>>610
それ、N速か何かで見たよ。ウチのHDDに保存済み(w

>>616
>プラットホーム選び全く逆だと思うなー
その通りかも…。
618Socket774:03/11/26 00:40 ID:Lmw+dQvj
>>617 では纏めて
ttp://chaos.oc.to/SON/index.html
こちらからドゾ
619Socket774:03/11/26 00:51 ID:IkwAjC2w
進むPCハードの仮想化
〜Intelの「Vanderpool」とMicrosoftの「Virtual PC」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1126/kaigai049.htm

Futuremarkから最新ベンチソフトPCMark?がリリース
ttp://www.futuremark.com/download/?pcmark04.shtml
620Socket774:03/11/26 00:51 ID:0stcxeI/
>>580
memtest.binをrawriteでフロッピーに書き込めばOK
#既存のmemt30.zipから差し替えてinstall.batを実行でもOK

何処を弄ったか知りたかったら、memtest86-3.0-patched.tar.gzを見れ(init.c)

コンパイルする場合はgcc3.xだとハングるからgcc2.xを使え。

FXだとOpteronと出るが気にするな。試してないがAthlon64はちゃんと表示されるはず。

--
てな感じかと
621メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 01:01 ID:6HfcMdSJ
>>618
わざわざありがd。でも、そこのHP知ってます。
ちょっと前に、原画屋兼音楽屋からメールで教えて貰ったです。
622Socket774:03/11/26 01:03 ID:0stcxeI/
>>591
GNU Compiler Collection
623580:03/11/26 01:07 ID:38UHgflZ
有難う、すごくエロイ人!


これで心置きなく♪買える。
やっぱ、memtest86が使えるのは心強い
624Socket774:03/11/26 01:46 ID:zIlCTTTI
俺の姉ちゃんが親戚(5親等?)の子供を妊娠したそうだ。どんな顔して会ったら良いのか
わからない。
625Socket774:03/11/26 01:48 ID:nlRHcTeq
>>624
IDカコ(・∀・)イイ!!
626Socket774:03/11/26 01:49 ID:DsRRF/tN
MSDNにLonghornのPreviewが出てるのは既出?
32bit版も64bit版もでてる
627Socket774:03/11/26 01:51 ID:IkwAjC2w
>>626
以前このスレで、64bit版Longhornをインストしたとか報告があった記憶が。。
628Socket774:03/11/26 01:53 ID:cBV8vkK+
>>624
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
629Socket774:03/11/26 01:57 ID:zIlCTTTI
ハァハァせんといて・・・。姉は就職で、俺は進学でそれぞれ違う地方に住んでるん
だけどね。結婚式とか行きたくねーなぁ。
630Socket774:03/11/26 02:03 ID:cBV8vkK+
>>629
ゴメン、姉萌えなんでつい…
631Socket774:03/11/26 02:17 ID:vmvHwjrj
>>624
部落ラ?
632Socket774:03/11/26 02:20 ID:zIlCTTTI
違うよ・・・。東北だから部落=集落だと思ってた。関西に住んでびっくり。
親戚は東京人だし。
633Socket774:03/11/26 02:29 ID:HHMkJ8Wy
早速PCMark04のベンチ結果が・・・
ttp://www.elitebastards.com/page.php?pageid=2679&head=1&comments=1
634Socket774:03/11/26 02:57 ID:u/v5WAky
>508でつ
今日は・・もう昨日か・・Crucial刺して再インストール、
でも3D系ベンチや体験版が完走したりオチたり
ついにはパイ104万も途中でエラー・・_no

まだBIOSリリースされてないし、
他に買うものあるので新規にメモリ買えない(´・ω・`)ショボーン
とりあえず、押入れのAK86-Lと入れ替えますた。
録画用マシンなので、いきなりオチられてもこまるし
AK86-Lは初期BIOSなのでCnQ効かなかった
755-Aは効いたけど再起動したら定格になってた(・ω・ )???
635Socket774:03/11/26 03:00 ID:hBHe9Ldm
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、 乙彼さまでした・・・>>634
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   お茶どぞ・・・
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
636Socket774:03/11/26 03:05 ID:u/v5WAky
>>635どの
・゚・(ノ∀`)・゚・。 いただきまつ

637Socket774:03/11/26 03:09 ID:FsLdfiwD
>>636
そういや電源は何をお使いですか?
638Socket774:03/11/26 03:21 ID:vmvHwjrj
>>632
そうでしたか、スマソ

>>634
人柱乙です。
639Socket774:03/11/26 03:26 ID:DsRRF/tN
>>633
早速やってみた[email protected]
PCMark Score         3947
File Compression       3.148 MB/s
File Encryption         33.238 MB/s
File Decompression      26.282 MB/s
Image Processing       13.288 MPixels/s
Virus Scanning         2228.308 MB/s
Grammar Check         3.058 KB/s
File Decryption         66.031 MB/s
Audio Conversion        2862.681 KB/s
Web Page Rendering      5.208 Pages/s
WMV Video Compression    52.014 FPS
DivX Video Compression   62.255 FPS
Physics Calculation and 3D 139.041 FPS
Graphics Memory - 64 lines 1134.377 FPS
640天然記念物55th944@徹夜確定:03/11/26 03:37 ID:vhYaYIVH
>>624
微妙な立場に立たされましたか…
どうコメントしていいのやらよく分からん(´・ω・`)

>>634
お疲れ様です。まだSiSはちょいと早かったか…それともECSがダメすぎたか…どちらでしょうねぇ。
641Socket774:03/11/26 03:52 ID:OJ3UVjH5
>>639
早速・・・

あと3DMark2001で3万越えが・・
ttp://www.amdzone.com/forums/messageview.cfm?catid=26&threadid=70385
642Socket774@634:03/11/26 04:02 ID:qTM31ejU
AK86−L
BIOS1.01にしてみました・・CnQ効かない_no
もう一台のGIGAのM-ATXでは効いてるので設定ミスってないと
思うのだが

>>637どの
エナのEG465P-VE U(FMA)です

>天然記念物55th944
う〜〜ん、どうなんでしょ。ちなみに初ECSでつ
643Socket774:03/11/26 04:06 ID:wjvGiP6Z
さんまんじゅうよん・・・・・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
漏れのマッスイーンの約25倍だ・・・・・・・・・。
644Socket774:03/11/26 04:30 ID:xU05tWKh
>>642
ガイシュツのこのレビュー見ても、各種ベンチをこなして尚且つ好成績だから
SIS755というよりやっぱりECSが・・・
ttp://www.anandtech.com/chipsets/showdoc.html?i=1922
645Socket774:03/11/26 04:36 ID:BwECSfcl
漏れのIDがECS・・・_| ̄|○
646Socket774:03/11/26 04:41 ID:n/HDDMVd
んじゃ漏れのIDはHDDだ
647Socket774:03/11/26 04:51 ID:BwECSfcl
>>646
寝ようと思ったら・・・腹がよじれるぅー ( ノ ≧∇≦ )ノ ヒィィィー
648Socket774:03/11/26 04:53 ID:YZNJcV9M
>>644
 755-A人柱二号参上!
 こちらの状況はSiSスレを参照のこと。DDR333メモリで、という条件付ながらたぶん
安定。Prime95耐久6時間もクリアしたんで、まあオッケーかな、と。
 にしても、SamsungでもCrucialでもだめか。それだと、買う物が田舎にはない。(汗)

 もし良ければ、BIOSでメモリを166MHzに強制指定してみてもらえると。それでクリア
できるようなら、マザーの側の問題ぽいかな?(汗)
649Socket774:03/11/26 05:34 ID:tjXyOhEv
Mobile AthlonXP1700+ヨーシ!
メモリDDR400 256MB*2ヨーシ!
NF7-SLヨーシ!
モニタヨーシ!

…ビデオカードとケースと電源と光学ドライブとFDDとキーボードとマウスとスピーカ忘れた_| ̄|●
650Socket774:03/11/26 05:59 ID:bPThmtcW
>>649
FDDは今時、無くても何とかなるアイテム。
他は流用してイ`
651Socket774:03/11/26 06:02 ID:n/HDDMVd
>>649
忘れすぎ。つうか、なにをしようとしてんだ、おまいは???
ママンに電気が行ってない時点でNF7-SLよろしくない(´д`)
ついでにHDDははなっから無いのはもしかしてmemtest専用マシンとか?
652Socket774:03/11/26 06:05 ID:tjXyOhEv
>>650
いや、FDDがないとなんか落ち着かないもんで…
OK、流用できるところは流用してして生きるわ俺(`・ω・´)
でもMatrox P650が欲しいからそれだけは買ってくるわ
653Socket774:03/11/26 06:08 ID:tjXyOhEv
>>651
オーマイガー、HDDも素で忘れてた_| ̄|  (((●
>ママンに電気が行ってない時点でNF7-SLよろしくない(´д`)
え?それってNF7-SLが悪いってこと?それとも電源とケース買ってない俺が悪いってこと?
あるいは両方??
654Socket774:03/11/26 06:10 ID:tjXyOhEv
さらに忘れてたが
>>651
いや、どこまで低電圧・低消費電力なマシンができるかなー、とチャレンジしようと…
子豚さんは倍率固定されているから…

連続カキコスマソ…俺もうだめぽ(´・ω・`)
655Socket774:03/11/26 06:14 ID:n/HDDMVd
>>653
単純に電気がなければ動きようがないっつう事やね。
ケースは無くても無問題。全パーツを天井から吊しておけば
置き場所に困らんぞ(・∀・)
656Socket774:03/11/26 06:22 ID:tjXyOhEv
>>655
ありがと。パーツハワルクナク、オレガワルイダケカ、ヨカタ…アレ?(´∀`)
つるすのは勘弁…地震が起きたら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 08:17 ID:6HfcMdSJ
>>655
>全パーツを天井から吊しておけば置き場所に困らんぞ(・∀・)
すげぇ発想やねソレ…(w 目からウロコが4096枚くらいい落ちたよ…(ぇ
658ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/26 08:19 ID:kAoTUYuo
>>649 朝から清々しいものを見させていただきました。ありがたやありがたや(違
659Socket774:03/11/26 08:51 ID:EGMJ/hQI

    -=  ヘ⌒ヽフ
  -=≡ ( ・ω・)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
660Socket774:03/11/26 08:53 ID:YyooqLqt
>>649
申し訳ないがワロタ
661Socket774:03/11/26 08:56 ID:D0vUOzwL
ケースなんて飾りですよ、偉い人には(ry
662Socket774:03/11/26 09:13 ID:KjYahugz
どうせなら、性技2号を…>649

π3355万桁とおりやした。この設定でつこてきまつ。
663Socket774:03/11/26 09:46 ID:IGmQJQ0i
少々亀レスだが、・・・
>614
FSB166時の倍率5:2:1から、
FSB200にする時、倍率を6:2:1に変更してる?
5:2:1のままだと、PCIクロックが40まで上がってしまうよ。
戯画GA-7VT600-1394がどうやって倍率をいじるのか知らんけど、
KT600ママンである以上、6:2:1に設定できるはず。
664614:03/11/26 10:34 ID:PtRnrS6G
>>663
レスサンクツでつ。
倍率5:2:1から6:2:1への変更方法でつが、BIOS設定画面では、そのような設定方法が見あたらなかったような…
CPU倍率設定外のディップスイッチあったかな…。マニュアルで探してみまつ。
665614:03/11/26 11:20 ID:PtRnrS6G
>>663
マニュアル見た限りでは、PCI・AGPクロックはCPUクロックに依存する旨の表記しかありませんでツタ。
戯画め…。
666Socket774:03/11/26 12:01 ID:c0jABde9
667メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 12:11 ID:6HfcMdSJ
>>665
同じGIGABYTEでも、KT600じゃなくて、
他のにすれば良かったかもねぇ…。つ∀T)ヾ(゚∀゚ )
ウチのP4の技嘉は、PCI・AGPクロック固定出来るよ。( ̄ー ̄)ニヤリ

>>666
激しくワラタ!

ところで、コレやったんダレだ!!(w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069812695/17
668Socket774:03/11/26 12:12 ID:6HfcMdSJ
メル欄直すの忘れてた…。∧||∧
669Socket774:03/11/26 12:33 ID:D0vUOzwL
>>668
わかる人にはもう既にわかっていたとは思いますが、
知り合いの個人名(PNも含め)は、何らかのトラブルの元になりえるので、
2chには出さない方が良いと思いますよ。
670Socket774:03/11/26 12:36 ID:gHgc1riW
>>667 戯画GA-7VT600-1394は情報少なかったかでつから…。
ま、戯画祭りで九時(ハズレを)引けたし、これで少しは情報提供できたかと(強がり

一応@3000+だし、欲張らずにつこてみまつ(数ヶ月後AN-7あたりに替えたりして…)。

30代の子豚でホント良かった…。
671メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 12:50 ID:6HfcMdSJ
>>669
スマンす。今後気を付ける…。

>>670
>数ヶ月後AN-7あたりに替えたりして…
数ヶ月後と言わずに来週にでも…(をい

今日は有給取って家に居るんだけど、今気づいたことが。
今朝、犬にドッグフードあげるのすっかり忘れてた…(爆)
今、慌ててあげてきたけど…。正直犬にはスマンカッタ…。
672ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/26 13:14 ID:kAoTUYuo
>>666は殺伐スレの546を誰がコピペしたものやら。まほろタソがいたから脊髄反射したのかな?
>>665 多分隠し設定があるんだよ、きっと。でもやっぱnフォだよ。nフォにしなよ。オイデオイデ(ケケ
673Socket774:03/11/26 13:28 ID:j4y7u8UD
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < みんな次から次ぎへとパーツ買い替えられてイイナー・・
( つ旦O  \_______________
と_)_)
674Socket774:03/11/26 13:31 ID:EHM06HBr
>>672
そうやって、草葉の陰からお呼びなさらんで…
まだ、替えたばかりやから耐えるぞ…ひたすら耐えるぞ…メルンタンの犬みたいに(違ウ

それよか>>669は、元アコーディオン持ちの淫厨のお燗…
675Socket774:03/11/26 13:42 ID:D0vUOzwL
>>674
違いますよん。
676663:03/11/26 13:51 ID:IGmQJQ0i
>664-665
マニュアルを落として見た。
確かに、手動でFSBを設定する場合は6:2:1は選択できそうに無いね。
3:2:1、4:2:1、5:2:1は設定できそうなのにねぇ。
遊べないM/Bだ。
677Socket774:03/11/26 14:02 ID:EHM06HBr
>>675
ハハハ、、、過剰反応してしもた(汗

>>676 >>663
ヅアルBIOS機能有りママンにしては、ここんとこ1マン切って投げ売り状態だったのはそれが理由だったりして。
とにかく見込よりも売れなかった気配…。
678天然記念物55th944@(´-ω-`)zzZ:03/11/26 14:31 ID:lSluzrjn
>>677
>>675氏がたとえその当人であっても否定すると思ったり…

手動で6:2:1が設定できないって、手動の場合はKT400Aと大差ないってこと…?
さすが戯画と言うか何と言うか('A`)
とりあえず南無。
679とロン ガンガレ:03/11/26 14:39 ID:OSO4z3Db
噂の二人の気になる関係--TRONとWindowsの握手
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/26/06.html
680Socket774:03/11/26 14:44 ID:Vixr2jGO
ここを見ると遊べてお買い得な最新パーツの勉強になる
パーツ買いたくなっちゃうけどw
681メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 14:59 ID:6HfcMdSJ
>>672
>多分隠し設定があるんだよ、きっと。
BIOS画面で、↑↑↓↓←→←→BAで隠し設定突入!?(w

>>680
漏れ、このスレで出た情報にかなり踊らされてるかも…。
AOpen AK79D-400 Maxや秋刀魚/Hynix、Silent Boostなんかは、
ここで情報掴まなかったら、多分買わなかったんだろうなぁ〜(w

さて、ちと出かけてくるかな。
682Socket774:03/11/26 15:09 ID:pBRCkESI
>>680
ネタが無い時は雑談してますが・・・_| ̄|●


                              そこがまた楽しかったりするわけですが。。
683ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/26 15:11 ID:kAoTUYuo
>>681 最後はGBだと思われ。つうことでいってらっさーい /~~
684Socket774:03/11/26 15:23 ID:xMEOYyRE
ClockGen Adds nForce 2 and 3 Support

http://www.cpuid.com/clockgen.php

これはどうなんだろ・・
685Socket774:03/11/26 15:24 ID:BxgHwH3Q
>>684
人柱よろ
686Socket774:03/11/26 15:58 ID:o9z0JEZc
>>633
8RDA3+ 豚200×10.5 Radeon9700Pro
3769CPUMarks
File Compression:        2.736 MB/s
File Encryption:         32.255 MB/s
File Decompression:      22.524 MB/s
Image Processing:        11.390 Mpixels/s
Virus Scanning:         1767.250 MB/s
Grammar Check:         2.793 KB/s
File Decryption:         63.428 MB/s
Audio Conversion:        2445.824 KB/s
Web Page Rendering:      4.717 Pages/S
WMV Video Compression:   45.394 fps
DivX Video Compression:    50.811 fps
Physic Calculation and 3D:  156.312 fps
Graphics Memory-64lines:   2330.109 fps
プチSysMark風味なのにどうもPen4が振るわないようで。
下から2つはビデオカードの影響もありそうだが
Graphics Memory - 64 linesは謎?
85.4と2000以上じゃいくらなんでも・・・(w
687Socket774:03/11/26 16:04 ID:o9z0JEZc
って2.26Bか。2.6と勘違いしとった。
アレだといまいち比較にならんな。
688Socket774:03/11/26 16:48 ID:97aXur6q
淫厨の結果報告。
D865GBF 2.6CGHz Radeon9600np
3766CPUMarks
File Compression:        4.659 MB/s
File Encryption:         42.542 MB/s
File Decompression:      31.243 MB/s
Image Processing:        11.992 Mpixels/s
Virus Scanning:         2477.566 MB/s
Grammar Check:         1.963 KB/s
File Decryption:         75.101 MB/s
Audio Conversion:        2299.314 KB/s
Web Page Rendering:      4.786 Pages/S
WMV Video Compression:   46.926 fps
DivX Video Compression:    53.012 fps
Physic Calculation and 3D:  124.747 fps
Graphics Memory-64lines:   735.171 fps
689ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/26 17:20 ID:kAoTUYuo
>>686,688 これってディスク性能は関係ないのん?
690Socket774:03/11/26 17:37 ID:zIdYYuRg
>>689
多分めちゃくちゃ関係あるかと.
CPUのベンチじゃなくて,PCの総合性能を測るベンチだから.
691Socket774:03/11/26 17:49 ID:hXEQlgrd
>>661
( ・∀・)人(・∀・ )
692ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/26 18:03 ID:kAoTUYuo
>>690 では彼らは何を張り合っているのだらうか?
693Socket774:03/11/26 18:44 ID:/+rCVdP0
このスレには、Ctrl+F1 知ってる人いないのか?
戯画ママン。
694688:03/11/26 18:53 ID:QCM6necu
使用HDDは幕6YのSATA80GBを15:65に分割したもの。
695Socket774:03/11/26 19:10 ID:QCM6necu
intelとAMDの数字が出ているだけで「張り合う」と思うのは早計。
快適なPCを使いたいだけ。
696ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/26 19:21 ID:kAoTUYuo
>>695 比較するものではないと。確かに足回りが速ければどうとでもなるし。


でも同じHDDやグラボだったらどうなるのかは知りたいところだね、好奇心だけだけど。
697Socket774:03/11/26 20:04 ID:9lVJQJNd
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/p4xe.html
心の底からどうでも良いな。
さてAthlon64FXとOpteronどっちで組もうか。
698686:03/11/26 20:11 ID:o9z0JEZc
システムに使ってるのはSeagate7200.7 SATA120Gで、
おおむね15Gのパーティションでつ。
まぁ、張り合うっつーか、重複しない範囲でいろいろな
サンプルをみるのは楽しいので・・・
699Socket774:03/11/26 20:40 ID:Vixr2jGO
>>697
118,000円て・・・発熱量も100近いのね
700Socket774:03/11/26 21:36 ID:5v2l6sfB
>>659
爆笑
701Socket774:03/11/26 21:49 ID:GnsTxvXj
>>697
どうでもいいには同意だが、気になるのは芋郷の手元にP4EEがあるって事か…
702メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 21:52 ID:6HfcMdSJ
>>697
中身要らないけど、青い外箱だけ欲しいと思った漏れ…∧||∧
703Socket774:03/11/26 21:54 ID:D0vUOzwL
>>697
貰えるとかそういうことで無い限り、食指が動かない…。
704Socket774:03/11/26 22:12 ID:IGmQJQ0i
ネタかホントか知らない。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068812986/871

やはり、芋タンのAthlon64FX51 対 P4XE3.2GHzの頂上対決レポに期待ですな。
705Socket774:03/11/26 22:19 ID:5VQN3IPA
>>702
箱だけ買えたら神
706Socket774:03/11/26 22:37 ID:jAMfbebC
>>704
今までの色々なベンチ結果見ると、性能的には殆ど互角で
牌・3D系ではAthlon64FX51が若干有利だったはず
707Socket774:03/11/26 22:43 ID:Vixr2jGO
>>701
あの人持ってるのか・・凄まじいマニアっぷりだなw

マウスのホイールがヘタレてきて音がするようになってきた
ホイールの部分は壊れやすくて困る
今度買ってこようっと
708Socket774:03/11/26 22:45 ID:Vixr2jGO
あの人と言うより、あの芋かなw
709Socket774:03/11/26 22:49 ID:jAMfbebC
>>707
お芋の中の人は、めぼしい新製品は全部買ってる予感w
710Socket774:03/11/26 23:02 ID:UkM353RS
本当かどうかは、誰にもわからない!

マザボタワーもメモリ80枚とやらも、デジカメでうpしなきゃ信じられん!
とりあえず、うpするときは、その日の芋のIDを紙に書いて横に添えてうpしろ!
711Socket774:03/11/26 23:03 ID:7IwYtelE
>>707
ロジクールの光学式ワイヤレスマウスが1,980円という格安価格で販売中。
http://kakaku.com/akiba/twotop.htm#tokka

今週末はFANATICにて「Dual CPU頂上決定戦」実施!
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20031126_dcpu.htm
712Socket774:03/11/26 23:08 ID:nyrjT9+B
>>711
246使えばいいのに。
713Socket774:03/11/26 23:10 ID:38UHgflZ
>>712
いや248を・・・
714Socket774:03/11/26 23:10 ID:5VQN3IPA
246使うとXeonボロ負けするんだろ
715Socket774:03/11/26 23:10 ID:7IwYtelE
>>710
おぷタンのヒートスプレッダー引っ剥がした写真とか(恐らく一般ウザーでは世界初w)
ウプしたり、最初の頃は余ったパーツとかバンバン皆にあげてたからねー・・
色々問題が出て(芋卿の責任ではない)最近はやらないけど
716Socket774:03/11/26 23:10 ID:rz45Ife0
予算の都合じゃない?
Xeonも3.06Gだし。
717Socket774:03/11/26 23:19 ID:Vixr2jGO
>>715
あげてたのかw
物が絡むと殺伐として問題が出やすいよね

新しい部品の報告だけで楽しいYO
718Socket774:03/11/26 23:22 ID:UkM353RS
よし!じゃぁ俺も余ったパーツをみんなにあげよう!

まずは、
SIMMの8MBのメモリ
IDEハードディスクドライブ280MB

欲しい奴は、両手を挙げろ!
719Socket774:03/11/26 23:22 ID:Zom7xrbx
こんなショボイ構成で頂上云々って、誇大広告もいいところだろ
720AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/26 23:22 ID:TbyA2NLd
Xeonも3.2-L3 1MBじゃないし、E7505じゃないからAGP使えないし・・・
なんか微妙な感じ。
721Socket774:03/11/26 23:30 ID:5VQN3IPA
Opteron248とXeon3.2GHzで真のDual対決キボン
芋男爵様主催で
722メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/26 23:38 ID:6HfcMdSJ
>>711
安っ!!Σ(・ω・ノ)ノ でもワイヤレスなのか…(´・ω・`)
ウチは猫居るから、ワイヤレスマウスはムリぽ…。
マウスだけに、猫がイタズラして床に落とすんだ…(つД`)
723Socket774:03/11/26 23:39 ID:wNiAgTAf
                        |
       ____.____    |
     |        |   ニヤニヤ.|   |   .   | | |
     |        | ∧_∧ |   |       | | |
     |        |( ・∀・) |   | IDEハードディスクドライブ280MB
     |        |(    ).|   |  SIMMの8MBのメモリ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
724Socket774:03/11/26 23:40 ID:O8GUai7s
                        |
       ____.____    |
     |        |   ニヤニヤ.|   |   .   | | |
     |        | ∧_∧ |   |       | | |
     |        |( ・∀・) |   | IDEハードディスクドライブ40MB
     |        |(    ).|   |  30pin SIMMの1MBのメモリ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
725Socket774:03/11/26 23:53 ID:sKc5r8Un
なんか落下物がしょぼくなってるぞ(w
726スジャータの中の人3世:03/11/26 23:58 ID:uUmrVQ6+
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::スジャータスルナライマノウチ
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「00:00」ヲ オシラセシマス!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)

#連休明けで仕事が溜まってまつ
727Socket774:03/11/26 23:59 ID:O8GUai7s
                        |
       ____.____    |
     |        |   ニヤニヤ.|   |  5inchフルハイト ハードディスクドライブ5MB
     |        | ∧_∧ |   |   30pin SIMMの256KBのメモリ
     |        |( ・∀・) |   |      | | |
     |        |(    ).|   |   .   | | |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
728Socket774:03/11/27 00:00 ID:hBCo0gSN
上がってるしw
729Socket774:03/11/27 00:02 ID:akI2lzUT
>>726
お茶ドゾー ( ・∀・)つ旦~
お体壊さないよう、お気をつけくだちい
730Socket774:03/11/27 00:03 ID:Z6gNqXyN
>>726
乙です〜
でも2分早そうですよ?
731Socket774:03/11/27 00:06 ID:+bI+USpy
>>726
スジャータモチカレー ( ・∀・)つ(:゚::) ミカンドーゾ
732Socket774:03/11/27 00:07 ID:M4m1GSx9
>>727
HDDがその時代だと、メモリはCバス256KBとか512KBとかにならないか?
733Socket774:03/11/27 00:08 ID:e2a9wb64
ろくよ〜ん
734Socket774:03/11/27 00:09 ID:mjKWhjbK
                        |
       ____.____    |
     |        |   ニヤニヤ.|   |  Opteron248
     |        | ∧_∧ |   |  PC3200 512MB 
     |        |( ・∀・) |   |      | | |
     |        |(    ).|   |   .   | | |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
735Socket774:03/11/27 00:10 ID:WNTJy1YU
>>726
( ・∀・)つ旦


Thermalright製CPUクーラーの「SLK-947U」
「SLK-947U」はSocketAにも対応している。
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/report/2003/11/26/01.html
736Socket774:03/11/27 00:19 ID:hBCo0gSN
737Socket774:03/11/27 00:23 ID:kDFPLrl/
>>736
(  )         Д         ゜゜
738スジャータの中の人3世:03/11/27 00:33 ID:99USJ5B/
時計がズレてた模様・・・_| ̄|●
739ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/11/27 00:38 ID:O+0FW1LU
>>738 イ` とりあえずこれでも飲んでおちけつ。 つ血
740メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/27 01:03 ID:yK0cuxl4
>>738
TClock使いましょうヽ(´ー`)ノ もしくは桜時計とか。
コレ、漏れはもう手放せないっすね。便利で(・∀・)イイ!
それに、タスクバーやスタートボタンも弄れるし。
741Socket774:03/11/27 01:04 ID:CZv8dAEY
伺か」でも出来るよん
742Socket774:03/11/27 01:28 ID:HJ5XHmfn
φ(。。)mメモメモ
743Socket774:03/11/27 01:33 ID:Z6gNqXyN
>>738
IDがユニバーサルスタジオ
744Socket774:03/11/27 01:38 ID:PTZdnFVz
64買う金が溜まった。
けど今まで待ったから、下がってから買わないと損する気分になってきた。
いつまで待てばいいんだー
745スジャータの中の人3世:03/11/27 01:59 ID:99USJ5B/
EP-8RDA+はよくズレるんで・・・。時間補正ソフトは使ってるのですが、
昨日更新間隔を広げたのが原因かなぁ
746Socket774:03/11/27 02:03 ID:3TlMPiJG
>>744
3000+が近々出るかもしれないんでそれを待つか、
来年2月のIntelに併せたAMDの価格改定まで待つか。
747Socket774:03/11/27 02:35 ID:HGzREVfD
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
748Socket774:03/11/27 02:35 ID:wqSUj+He
>>744
価格改定まで3ヶ月間待つか、今64を買ってその3ヶ月間を有意義に
過ごすか・・・
m9(´Д`)<今君は問われている!
749748:03/11/27 02:39 ID:wqSUj+He
>>747
スマソ
かぶった・・・

で、

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   次で禿げて  . |
|_________|
   ∧_∧ ||
  ( ´∀`)||
  /   づΦ
750Socket774:03/11/27 02:44 ID:yK0cuxl4
>>749
これで(・∀・)イイ?

        lヽ ノ l        l l l ヽ
        | |  | 、      / l| l ハヽ
        | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|
        | ヽ、| | || | //         lノ|
        |     | |ノ          //
        |     ||          | |
        |     ||           | |
         |   | |           | |
         !从ノ l           ,ノノ
             , -‐‐  ̄ ̄ ̄`‐-、
           /           ヽ
           /             ヽ
           |ハ             |
           |r|   ---‐'"   `'ヽ、 ノ
        ,-ー-トヽ   ''"´`   rー-/   _____
      /     | l 、 ''"""  j ""''/  ヽ |____  \□ □
     /       | l  ヽ,   -\\ '   ヽ      /  /
   /     / | |   ` ー-‐ ' \\,ノ  |    /  /
  /       / │l、        |\\   |    /  /  __
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,.\\  |   /_/   |  |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl  \\ |        |  |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ  \\        | .|
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   \\      |_|
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ \\
   ̄ ̄   |           /       ̄    \\
751Socket774:03/11/27 02:59 ID:mjKWhjbK
(・∀・)イイ!!
752Socket774:03/11/27 03:12 ID:VGddbpcg
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ゲラゲラ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
753Socket774:03/11/27 03:16 ID:lrs+RaVc
禿ワラ
754Socket774:03/11/27 03:28 ID:W3d3iR+6
烈しくワロタ
755Socket774:03/11/27 03:51 ID:X07l8KTR
bbexciteの悪金長過ぎ _| ̄|○
756Socket774:03/11/27 04:30 ID:FqJ5Iwp8
757Socket774:03/11/27 05:12 ID:C3N82906
オプ240x2とMP2400+
どっちがいいですかな?
2003Serverで使うとして。
758Socket774:03/11/27 05:44 ID:CZv8dAEY
2003Serverをどう使うかが問題ではなかろーかと
759Socket774:03/11/27 06:30 ID:l1G7jlOM
>>744
64の3400+が発売されれば3200+安くなるだろ?
760Socket774:03/11/27 07:11 ID:5765IptB
>>757
オプ240
チップセットの安定性が段違い
761Socket774:03/11/27 08:34 ID:cQCBgXBw
>>744
その気持ちわかる
PC部品て時間とともに値が下がるから買い時が難しい
762ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/27 08:42 ID:fRPYep6T
>>757 >>760に一票。ついでに64bit版βでも突っ込んでみそ。
763Socket774:03/11/27 09:23 ID:cQCBgXBw
グラボがわかりずらい・・・
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/26/647065-000.html
764Socket774:03/11/27 09:44 ID:gaKgj9o4
「グラボ」って見るたびにいつも違和感を感じる。
俺はビデオカードとしか言わないけど、「グラボ」って言ってる奴って
いまだにNECの98を引きずってるって感じ?
765Socket774:03/11/27 09:46 ID:DUma21Kp
ウィンドウアクセラレータ
766Socket774:03/11/27 11:54 ID:jwsPueeM
私はビデオボードの方が違和感を感じるよ。
なんてーか、一昔前のMPEG再生用のボードに思えたりして(ぉ
あと、キャプチャボードみたいなのもビデオボードって言ってた気がする。
これは私の周りだけかもしれないが(;´Д`)

まぁでも、グラボと略すと何故か違和感は感じるがなー
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::ネブソクデツ
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「12:02」ヲ オシラセシマス!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)
768新城剛志:03/11/27 12:03 ID:wXCIz+r1
      Γl
  ∧_∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (=(,,・∀・) < 熱問題解決できないんじゃ意味ナシ男ちゃん
  | 5 」つl」)  \__________________
〜|     |
lll]∪ ∪
769Socket774:03/11/27 12:05 ID:Mtiplzv7
涼三タン・・・偽者だろうけど。

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069850896/
770Socket774:03/11/27 12:05 ID:2eG2HsUU
>>767
乙。 ドゾッ( ・∀・)っ凸<ゲンキニナッチャッタカモ!!
771らぴっど ◆Up9TtTNEZE :03/11/27 12:43 ID:ai2yjGC5
>>767
お疲れ様です。
Athlon64FXほしぃ・・・。
772ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/27 12:51 ID:fRPYep6T
>>767 もつ。食後のコーシーでもドゾー つc□~~
773Socket774:03/11/27 13:05 ID:Ri1Rb/pz
ここんとこ、ホント忙しそうでツネ。

(  ゚Д゚)⊃旦~ 目覚ましに熱ーいお茶ドゾ >>767


やっとこさVGAドライバ安定しマツタ。
暫くKT600で逝きマツ。あんまり誘惑しないで。そうでなくとももう一台…
774Socket774:03/11/27 13:31 ID:M0IBFS4P
>>771
64FXといえば、知らぬ間に最安値87,899円に・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/p_c_a64.html#d9fxr_51

これを見ると、EEの12万円は超ボッタ栗だな
コーヒー飲んでも、まだ眠い。

マクロ作業を、自宅PCを利用できないか検討中...。
776Socket774:03/11/27 13:52 ID:nEdJnXFZ
      /____ヽ
      //        ザバァ !!
     //l| ノハヽヽ      
 // ◎   从‘ 。‘从  |l    緊急浮上!!
     \\ /つ¶つ¶
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /      /     /  、
   /       ●     ● l 人人人
  /                  ノヾ
人人          ○  ノ 人人
   人人人  人人
777ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/27 13:58 ID:fRPYep6T
>>774 ニヤニヤ
778ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/27 13:59 ID:fRPYep6T
>>774 ニヤニヤ
779ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/27 13:59 ID:fRPYep6T
やっちまった… 凹○
780Socket774:03/11/27 14:06 ID:M0IBFS4P
ダラリーマン殿
 ↓
(・・、)ヾ(^^ )ナデナデ ドンマイ
781Socket774:03/11/27 14:19 ID:DVHP2YE2
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20031126corp.htm
フェラーリの親会社はItanium2を採用しますた
782Socket774:03/11/27 14:24 ID:r6yLiRbd
もしかしてオプ142とかって倍率固定されてないのか?
可変マザーに突っ込めばOCできるんじゃないかと妄想したんだがむりぽ?
783Socket774:03/11/27 14:26 ID:C3N82906
>>757 です
オプの方がはぁはぁですか。
ママン+CPUで考えるとMPは6万 オプは9万
これだけの性能の差があるのかちょっと疑問です。
784Socket774:03/11/27 14:30 ID:4rMy+xEM
>>781
AMDはスポンサーなのに、血も涙もないのー

>>782
K7/K8 の倍率変更機能 [ 2.0.6 以降 ]
ttp://crystalmark.info/soft/CrystalCPUID2.html
785Socket774:03/11/27 14:34 ID:DVHP2YE2
>>783
つーか用途も書かずに性能差もないだろ
786Socket774:03/11/27 14:37 ID:OQADhUa4
はーい、そこっ。
777獲ったからってパチ逝っても無駄でつよん。
既に貴殿の○○はこれで使い果(ry

>>776は名無しの淫厨かぁ?

これで来期のフェラーリはダメポだな(w
787Socket774:03/11/27 14:45 ID:4rMy+xEM
AMDboard.comに未発表のTyan製quad Opteron マザーボードの詳細なスペック
が掲載されている。Thunder K8 (S4880)という名前だという

チップセットは、AMD 8131 + 8111
サポートメモリは、PC2700 DDRまで
2 x PCI-X 64bit 66/33MHz スロット
2 x PCI-X 64bit 100/66/33MHz スロット
1 x PCI (5V) 32bit 33MHz スロット
ATI Rage XL PCI graphics controller
Broadcom BCM5704C dual-channel Gigabit Ethernet controller
大きさ Extended ATX (13インチ x 16インチ / 330.2mm x 406.4mm)

ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
788Socket774:03/11/27 14:56 ID:2pNhz+qN
     家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
     走る! 走る! 日本ブレイク工業〜! Break Out!!
  ______________  _____________
               _  _ _   _ V
          ♪   l[》'《|l   ヽl|
               i| lノノリノ)))〉 ♪
            ♪ !! !(l ゚ ヮ゚ノl|キュッキュ♪
             ___ il○..)Fil. \ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |           | :::  |          .|

  予約受付キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
        ttp://www.shinseido.co.jp/jpop/indies/nbk.html
789Socket774:03/11/27 15:00 ID:M0IBFS4P
>>788
オンエア後、日本ブレイク工業のH.Pへのアクセス数が1週間で50万アクセス
を超え、メール問い合わせ等殺到に応えての緊急リリースが決定!

2chのせいだろw
790Socket774:03/11/27 15:17 ID:6Cu0NvE9
>>789
いや、としあきのせいだろw
791Socket774:03/11/27 15:17 ID:jwsPueeM
>>688
amazonで買おうとすると何故か、チチをもげを一緒に買わせようとしてきまつ(´ー`)
792Socket774:03/11/27 15:24 ID:HF33SLup
>>790
貴様、虹裏住人だなッッッ!!
793Socket774:03/11/27 15:30 ID:1iQsiwbr
ここはとしあきの多いインターネットですね
794Socket774:03/11/27 16:58 ID:BVRSWVd3
Thermaltakeからブロアーファンを採用したチップセット用クーラー
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/27/13.html

静かならいいんだけど・・・
795Socket774:03/11/27 17:32 ID:vk2kBw2F
796Socket774:03/11/27 17:39 ID:FYL9eU1s
(゚Д゚)ポカーン
797Socket774:03/11/27 17:50 ID:016Eac6/
自作板主催のオークション(トレード)サイトあったら面白いと思わない?
798Socket774:03/11/27 17:56 ID:thRPP8D/
>>795
ご冥福をお祈りいたします・゚・(ノД`)・゚・
799Socket774:03/11/27 17:57 ID:3NxMW/pO
>>797
逆に色々トラブルが出て板全体が荒れる悪寒が・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
800Socket774:03/11/27 18:02 ID:3BflR3z/
最近は「やる・くれ」ならまだしもトレード、売買スレにまで変なのが出没してるからなぁ・・・
801Socket774:03/11/27 18:14 ID:LjOoqPK+
>>795
この人って誰?
葉鍵はよくわからんので教えてエロイ人
802Socket774:03/11/27 18:20 ID:3NxMW/pO
803Socket774:03/11/27 18:29 ID:NgMYnd98
しかし、差糞素は10円でも最安値に持っていくのな
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510265

差糞素は店頭価格が違うから、実質一番安いのは大阪では友達・湾図
東京ではドスパラ2なんだが
804760:03/11/27 21:02 ID:5765IptB
>>757=783
760MPXの安ママンはやめておいた方がよい

性能だとOP240<MP2400+だと思うが、3万の差で安定性が買えれば安い物だと思う
まあ自分で情報収集して判断してください
805Socket774:03/11/27 21:34 ID:oscebsTB
友人に組んであげたPCを整備しに逝った。
CPUのロットを見ると、[AXDA2500 0331MPMW]の文字が・・・
家に帰って自分のロットを見ると、[AXDA2500 0342RPMW]・・・

この場合、友人にナイショでCPUをスリカエルべきでしょうか。
806Socket774:03/11/27 21:38 ID:mjKWhjbK
変えろ変えろ。変えても友人は損をしない
807Socket774:03/11/27 21:41 ID:oscebsTB
・・・コソーリやっちゃいますか。
計画練らねば。
808Socket774:03/11/27 21:52 ID:mjKWhjbK
ガンガレ
809Socket774:03/11/27 22:09 ID:YDjvoKQz
俺のCPUは耐性あるぞとかなんときゃOK。
810Socket774:03/11/27 22:10 ID:YDjvoKQz
『なんときゃ』じゃなくて『なんとかで』
811Socket774:03/11/27 22:16 ID:+TQx0FHO
これはやっぱり芋卿の仕業でありますか?

http://www.gdm.or.jp/voices.html
〜ところで、このExtreme Editionを複数のショップで合計3個を購入した人がいたようだ。
812Socket774:03/11/27 22:23 ID:6ZpPU3H/
>>811
別のショップで買ったのにどうしてわかるんだろ?
代理店で情報流したのかな?

岡谷エレクトロニクスの350Wファンレス電源でAthlon64動くかな?
813Socket774:03/11/27 22:27 ID:cZiQTXI5
犯罪起こしそうな顔した奴の後ろ追けてりゃわかるだろ。
814Socket774:03/11/27 22:29 ID:f5rwYZ1A
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/27/17.html

P4XEってあの発熱でノートに載るのか・・・
815Socket774:03/11/27 22:32 ID:mjKWhjbK
P4EEが載るならAthlon64は余裕だな。
816Socket774:03/11/27 22:48 ID:DmCCRctU
>>811
あながち嘘だと思えないのが怖い・・・
817Socket774:03/11/27 22:54 ID:Jd2sIgbL
>>814
底板がヒートシンクになっていて鉄板のデスク上でのみ使えるとか?
818Socket774:03/11/27 22:54 ID:mjKWhjbK
寝ころんでたら、天井にゴキブリが。。。茶色い奴
819Socket774:03/11/27 23:01 ID:DmCCRctU
>>817
ノートパソコンを両腿に長時間乗せて、チンコが火傷したとか訴えた
香具師いなかったっけ?
820Socket774:03/11/27 23:12 ID:6yvMcJwz
>>819
ノシ
エロゲに夢中になってて先っぽを
821Socket774:03/11/27 23:16 ID:wly4+NmG
822Socket774:03/11/27 23:20 ID:6yvMcJwz
>>818
PCの中に何百匹かいると思われ
ガサガサ聞こえるでしょ?
823Socket774:03/11/27 23:27 ID:DmCCRctU
>>821
あー・・それそれw
でも、なんか嘘っぽいのか・・
824Socket774:03/11/27 23:30 ID:YYir9+3y
>>812
AthlonXP3200+ Athlon64 3200+対応って書いてあったな350W
PALのファンレスヒートシンク使うとしてVGAカードのファンレスは何がいいかな?
完全ファンレス高性能マシンができそうだ
でもケースファンは要りそうだけど
825Socket774:03/11/28 00:02 ID:iWzxjME8
う〜さぶっ。
室温ただいま9℃。
ま、おかげでCPU温度なんか気にしなくてすむけど…
826Socket774:03/11/28 00:03 ID:qDzS9Rh7
雷鳥1.2GHz+戯画GA-7ZXR(VIA KT133A/686B)を使用してます
最近はゲームをするのもかなり辛くなってきたので、CPUとマザーの交換を考えているのですが
何かいい組み合わせってないでしょうか?
鉄板のように安定していて、静穏化もしやすい組み合わせを探しています
827Socket774:03/11/28 00:09 ID:33KclfoL
>>826
MSI K7N2-L、これ鉄板。
828Socket774:03/11/28 00:19 ID:EeTt8D9R
>>826
メモリーも変えなきゃ駄目だろ?
鉄板と言えば、インテルのマザーにインテルのCPUの組み合わせしか無いと思う。
メモリーはインテルのバリデーション通過品。

しかし、面白くもなんとも無いけどね。
AMD系に鉄板など求めるのは邪道。チャレンジあるのみ。
829Socket774:03/11/28 00:21 ID:F9VbObpE
47氏家宅捜索・・・。

<著作権法違反>共有ソフト違法利用で2人逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000090-mai-soci
830Socket774:03/11/28 00:22 ID:aaW5qe78
831Socket774:03/11/28 00:22 ID:JSqOpmDL
果たしてHDDの需要に影響はあるのか…
832Socket774:03/11/28 00:26 ID:0LNVPwkT
>>830
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
833Socket774:03/11/28 00:29 ID:4T8Yytpb
>>825
北海道ですかw
あと子豚を2,3匹飼えば・・

>>826
デュアルチャンネルじゃないけど、IWILLのK7S3-N
834Socket774:03/11/28 00:30 ID:K64mcUSa
>>833
北海道は氷点下でつ。
835Socket774:03/11/28 00:31 ID:iWzxjME8
>>833
うんにゃ、関東で気候が温暖なはずの(ry
836Socket774:03/11/28 00:40 ID:gRU+JTxu
N-Bench3はWindowsXP必須か…

インスコまでしちゃったよ
837Socket774:03/11/28 00:44 ID:4sameOBV
>836
漏れも2000にインスコしたよ。実行しようとしたら、
「XP以上が必要だゴルァ」と怒られますた。 (´・ω・`)ショボーン
838Socket774:03/11/28 00:46 ID:4T8Yytpb
>>834
屋外にマシン出せば、OCのし放題かな
>>835
漏れも関東だけど、暖房全く無しで室温10度切ったことないなー・・・


あと、もう既に導入してる人いるみたいだけど

Athlon 64/FXユーザーお待ちかね!? Socket754/940対応のアルファ製
ヒートシンクが販売
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/27/647093-000.html
839Socket774:03/11/28 00:47 ID:B+EQ/ft/
エー…
64はWin2kで組んじゃったよ(´・ω・`)ショボーン

ひとまず1700+RADE96のXPで見てみようかな…DL42%
840天然記念物55th944:03/11/28 00:50 ID:6ulzbqmE
IrvineでDLかけて放っておいたらDL終わってたけど…今作業中につき実行不能_| ̄|○
841Socket774:03/11/28 00:51 ID:pcjvDqxC
>>828
今のIntel製品を使ってから言えよ。
842Socket774:03/11/28 00:53 ID:gRU+JTxu
Irvineだと400KBpsぐらい出た
843Socket774:03/11/28 00:58 ID:EeTt8D9R
>>841
脊椎反射すんなよ。主流派にでもなったつもりか。
チャレンジ精神の無いAMDが面白いか?魅力的か?
844Socket774:03/11/28 00:58 ID:S9u48JpC
とりあえず
常駐ソフトとか話題のnyを走らせながら

64 3200+/ASUS K8V/MEM 1G
FX5900se(400/700)

CnQをOnにした状態で2387
845Socket774:03/11/28 00:58 ID:koz7bL7q
>>844
どの項目の値が?
846Socket774:03/11/28 01:01 ID:K64mcUSa
>>844
タイーホされまつよ。気をつけないと。
847830:03/11/28 01:01 ID:iZ6aF5kZ
言いだしっぺなのでN-Bench3結果報告。
Athlon64 2.1GHz、GFFX5900U(475/950)でOverallが2721。
なんか、実行中の画面しょぼいなぁ。
848Socket774:03/11/28 01:05 ID:Yq2eYK9C
おいらもNベン3やってみました

CPU:Athlon64 3200+
M/B:GIGABYTE GA-K8VT800M
Mem:CFD (hynix) PC-3200 512MB*2
VGA:GIGABYTE RADEON 9800PRO 256MB(Cata3.9)
OS:Windows XP Home(SP1a DirectX9.0b)

[Overall Score]
------------------------------------------------------------------------------
N-Bench Score 2656 Marks
FPS Average 72.55 FPS
849Socket774:03/11/28 01:08 ID:8+XtiNSm
Athlon64 3200+ 定格使用 CnQ有効
DDR400 512MB * 2 定格使用
GeForceFX5200 52.16 定格使用

OverrallScore
N-Bench Score :  2391 Marks
FPS Average :  64.41 FPS
850849:03/11/28 01:09 ID:8+XtiNSm
OS書き忘れた・・・
WindowsServer2003です。
851Socket774:03/11/28 01:11 ID:4T8Yytpb
なんか皆凄いマッスイーンばかりだなー(´・ω・`)
852Socket774:03/11/28 01:14 ID:koz7bL7q
貧乏マシンで…_| ̄|○

AthlonXP 2500+ @166*12.5
DDR400 512MB+256MB*2
GeForce4Ti4200 45.23
WinXP SP1

[Overall Score]
------------------------------------------------------------------------------
N-Bench Score : 2427 Marks
FPS Average : 61.12 FPS
853Socket774:03/11/28 01:15 ID:8+XtiNSm
>>844
nyは注意しろよ(w
今日、逮捕者が2名でて、ny開発者の自宅にもガサ入れが入ったからな(w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00000413-yom-soci
854Socket774:03/11/28 01:15 ID:SyG1zuls
今月も、もう少しで終わりそうなので
今月のツキの無さを愚痴っていきます。

Abit NF7-Sと秋刀魚-Elpidaの相性問題が発見できず
その調査の過程で

・HDD周りを疑うあまりHDD1台あぼーん
・予備に買っていたDDR400 512MBあぼーん
・たまったストレスを抜きに逝ったパチンコでウン万円あぼーん
・呑みを付き合わされて、ウン万円あぼーん

なんか折れ悪いことした?
855Socket774:03/11/28 01:17 ID:8+XtiNSm
>>854
>・たまったストレスを抜きに逝ったパチンコでウン万円あぼーん

これは、自爆とも言う!
856Socket774:03/11/28 01:17 ID:FpyNBt0n
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20031128xpsp2/xpsp2.html

AMD64ならXP SP2でメモリ保護機能が強化されるらしいですよっ
857Socket774:03/11/28 01:19 ID:28Mau+i3
Processor Type AMD Opteron(tm) Processor 146
Processor Speed 2.199 GHz
Free Memory 1690876 KB
Total Memory 2095924 KB
Display Adapter NVIDIA GeForce4 MX 460
Free VRAM 46190 KB
Operating System Unknown 5.02.3790
DirectX Version DirectX 9

N-Bench Score 2663 Marks
FPS Average 71.46 FPS
858Socket774:03/11/28 01:21 ID:4T8Yytpb
>>856
セキュリティ機能の強化って、NISと相性が出そうな悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
859Socket774:03/11/28 01:24 ID:iZ6aF5kZ
>>854
がんがれ。秋刀魚エルピダで相性が出るなんて漏れも疑わないよ。

N-Bench3、試しにPen4で測ってみた。
そんなに悪くないスコアだね。

P4 2.8GHz@158x21=3318MHz
DDR400 256x2 2-2-2-5
GFFX5900(475/950) 45.23
[Overall Score]
-------------------------------------------------------
N-Bench Score 2374 Marks
FPS Average 63.08 FPS
860('A`):03/11/28 01:25 ID:o3TS5M6w
Athlon 2400+
DDR266 CL2.5 512MB
GA-7VAX1394
Aeolus GeForce4Ti4200-8x
WindowsXP Pro SP1

N-Bench Score 2152 Marks
FPS Average 48.15 FPS
861Socket774:03/11/28 01:27 ID:28Mau+i3
>>856
Server 2003 SP1にも適用してほしい・・・
862Socket774:03/11/28 01:30 ID:6QDI8Pxh
Athlon 1700+@200*10.5
DDR400 CL2.5 512MB
K7S3-N
Geforce FX5200
N-Bench Score 2420 Marks
FPS Average 54.65 FPS
863Socket774:03/11/28 01:31 ID:8+XtiNSm
>>859
いや・・・3.3GHzまでOCして、メモリガチガチに詰めて、さらにFX5900でそのスコアは・・・
Athlon64+FX5200の俺のマッシ〜ンと同程度って・・・
864天然記念物55th944:03/11/28 01:32 ID:6ulzbqmE
CPU:AMD AthlonXP 2500+@2100MHz
Mother:ABIT AN7
Memory:SanMax-hynix PC3200 512Mx2 (8-3-3-3) DualChannel
VGA:RADEON 9700 np (Omega 2.4.78a:Cata3.7Base)
OS:Windows XP Pro SP1

[Overall Score]
------------------------------------------------------------------------------
N-Bench Score 2589 Marks
FPS Average 68.30 FPS

何で2100MHz稼動のを2.196GHzとか表示しますか?自社のCPUでしょうが…_| ̄|○
865Socket774:03/11/28 01:33 ID:HNRjKJSS
>>854
生兵法は怪我の元。
最小構成から順番にテストしないとね。

参考までに電源は何使ってますか?
866Socket774:03/11/28 01:38 ID:Av4S5MN4
なんかベンチスコアの差が全然無いような・・・
数十点単位での戦いですかね・・・DX8と9の差もあまり無い感じ。
867Socket774:03/11/28 01:39 ID:iZ6aF5kZ
>>863
ああ、すまん。インテルCPUにしては速いって言いたかったんだ。
AMDのベンチだから、もっとAMD-Intelで差が出ると思ったからさ。
868Socket774:03/11/28 01:40 ID:6UUKmiet
すいません。豚2600+のレシオって11.5であってますよね?
12.5のやつは何コアなんですか?
あと、豚2600+を200*11.5作動はやっぱ厳しいですか?
それするならどうも2500+を素直に使った方がいいみたいなんですけど・・・
869Socket774:03/11/28 01:42 ID:8+XtiNSm
>>868
12.5は2800+
200*11.5は、豚2500+でも、結構な当りをつかまないと厳しいよ
870854:03/11/28 01:52 ID:SyG1zuls
>>865
AOpen FSP530-60GN
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/ni_i_pw.html


PS
あとHDD周りを疑ったときに購入したRAIDカード計4枚…
アボガド、バナナかと自分を問い詰めたい 鬱だ…

来月は良い月でありますように…
871Socket774:03/11/28 02:01 ID:+yD2BtJE
AthlonXP 1700+
PC2100 CL2 1.5GB
EP-8RDA
RADEON9000np
WindowsXP Pro SP1
DirectX 9.0b

N-Bench Score 1403 Marks
FPS Average 27.35 FPS

一昔前の構成だとさすがにツライ
872Socket774:03/11/28 02:01 ID:6UUKmiet
>>869
なるほど。ただ豚2500の場合は200*11のつもりで
FSBを200利用したいなと思ったんですよ。
それとググって色々見てたんですけど2600+333物で12.5表記の物と
11.5表記の物があったのであれれ?と思って・・・
固定倍率物しか手に入りそうに無いので固定で何倍なのか迷って・・・
873Socket774:03/11/28 02:19 ID:qF4ojj4e
>>870
>RAIDカード計4枚…
凄杉・・

因みにどんなカードでしょうか?
874メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/28 02:28 ID:pR/5UfFU
折角、水木金と有給取ったのに、また熱が出てしまった…_| ̄|○
この前の風邪を、仕事忙しくてキチンと治さなかったのが、
どうやら、(゚д゚)マズーだったようで…(汗)
医者で貰った薬飲んで、午後からベッドで寝てたら、
いつのまにか爆睡して、AM1時に目が覚めた…(´・ω・`)

>>854
つωT`)ヾ(゚Д゚ )…ガンガレ
875Socket774:03/11/28 02:31 ID:SyG1zuls
>>873

ATA133RAIDPCI
FastTrak TX4000
RocketRAID 404

その他
tekramのDCなんとか

まあ、それなりに安物ばかりなので助かっている? (T T)
876不幸のドン底_854:03/11/28 02:41 ID:SyG1zuls
>>875の補足

ATA133RAIDPCI (玄人)
->まあ2000円程度だったので痛くも痒くもない?

FastTrak TX4000
F○ithにて購入下調べなしで買いに逝って
RAID5対応と書いてあったのを鵜呑みにして自爆。
書き込みが異常に遅いのでパーツ箱逝き。

RocketRAID 404
現在、KX600-proにて運用中。
SpeedFanで温度が表示されない以外はまあ満足。

tekram
BigDriveに対応していなかったので問題外


今月のツキの無さは、先月殺した子豚の呪いか?
877Socket774:03/11/28 02:42 ID:qF4ojj4e
>>875
RocketRAID 404は8チャンネルもあって相性も少な目だし、ATA133RAIDPCIは
光学系にもチャレンジできそうだし、十分2次活用できそうですね
FastTrak TX4000は新ビオスで良くなったのかな???

>>874
( ・∀・)つ卵酒
878不幸のドン底_854:03/11/28 02:50 ID:SyG1zuls
>>877
情報ありが豚。
でも、今のママン(KX600)のPCIすべてふさいだので
二次活用不能…

つくづくついていない。

まだ、思い出した
HDDの入れ替えしたときに
4本中1本が原因不明のトラブルで
正常運用できず。
保証書すてちまったので返品交換できず…
中古ショップ直行

書いていてなきたくなってきた…
879メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/28 02:54 ID:pR/5UfFU
>>876
>まあ2000円程度だったので痛くも痒くもない?
でも2000円あれば、安楽亭のランチタイムで腹一杯になれるし、
馬車道で袴のオネイサンに(;´Д`)/ヽァ/ヽァしたり出来るわけで…(w
そう考えると、漏れ的に2000円は結構痛いような…(ぇ
PCのパーツだと、2000円は痛くないカンジだけどね…。

>>877
イタダキマツ ( ・∀・)つ卵酒
880不幸のドン底_854:03/11/28 03:02 ID:SyG1zuls
>>879
メルン殿からレスいただけて大変光栄であります。

> 馬車道で袴のオネイサンに(;´Д`)/ヽァ/ヽァしたり出来るわけで…(w

馬車道に逝く予定はないが、
知り合いに
メイリッシュ、キュアメイドorひよこ屋
のどこかに連れて行けと、脅されていまふ…。

次はどんな地雷を踏むかと思うとワクワクしてます…  ∧‖∧
881Socket774:03/11/28 03:12 ID:6r2WZeZB
売れるんだろうか・・・

「HDDレスの超低価格LindowsPCも」――LindowsCD発売イベント
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0311/28/nj00_lindows_cd.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/28/10.html
882Socket774:03/11/28 03:17 ID:Llzm24uS
ショック! AMDのセンスはセガ系だった!

偽オパオパ
http://wr.x0.com/~cld/x/amd01.jpg

偽TAMA
http://wr.x0.com/~cld/x/amd02.jpg

偽ゲイルレーサー
http://wr.x0.com/~cld/x/amd03.jpg

偽シルフィード
http://wr.x0.com/~cld/x/amd04.jpg

ゲーマーじゃなきゃわからんネタだがマジで似てる……
883メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/28 03:21 ID:pR/5UfFU
>>880
メイリッシュ、漏れには激しく地雷だったな…ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
店内に、何故か割烹着のオバハンが居た…Σ(・ω・ノ)ノ
一瞬、俺コンの裏にある「富貴」に入ったのかと思ったYO!(w
それ以来、メイリッシュは怖くて入れません…。((((・∀・))))カクカクフルフル
あ、キュアメイドorひよこ屋は逝ったことないなぁ…。

そういやPC系の地雷、この前工房で買った3.5インチベイ内蔵の、
マルチカードリーダーが、ある意味地雷だったな…。
ムダにドライブレター消費するのが、どうも気にいらん…。
その後imationのSD専用リーダー買ったんで、もう外したけどねぇヽ(´ー`)ノ

>>882
偽ゲイルレーサー、ワラタ。
884Socket774:03/11/28 04:00 ID:7lnGgC9u
参考にどうぞ、ドノーマルなPen4&SiS655FXの結果です。

CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.4CGHz
Mother:GIBABYT GA-8S655FX-L(SiS655FX&946)/BIOS F2
Memory:CFD PC3200 512Mx2 DualChannel
VGA:RADEON 9500PRO
OS:Windows XP Pro SP1
DirectX:DirectX 9b

[CPU Benchmark Score]

<Integer 1 (Landscape)>
N-Bench Score 1873 Marks
<Integer 2 (Mandelbrot)>
N-Bench Score 1131 Marks
<Float 1 (Flock)>
N-Bench Score 1637 Marks
<Float 2 (Rigid Body)>
N-Bench Score 1429 Marks
<CPU Overall>
N-Bench Score 1517 Marks

[Overall Score]
N-Bench Score 1794 Marks
FPS Average 50.99 FPS
885Socket774:03/11/28 04:00 ID:ZeX2M1oq
ついにここまでキタ!
GSA-4040B(LG) 12,999円
内蔵型、ATAPI接続、書込みエラー防止機能付
http://kakaku.com/akiba/clevery.htm#tokka

最初、2万円割れとかで浮かれてたのにw
886Socket774:03/11/28 04:03 ID:6C3iMX4w
>>885
WinnyやMXがあんな状況で
在庫かかえたまま4080出ると大変だから
来週には確実に1万切ってるよ
887Socket774:03/11/28 04:08 ID:QkMaD4b8
偽トップルジップってのは・・(゚听)ニテネ
偽ラッドモービル・・とか思ったら同じものらしい(w
最後のは偽グラディウスかな・・。ゼクサスとか?(ぇ
888Socket774:03/11/28 04:57 ID:T/zv+cd1
立てました

【AMD】N-Bench 3.0【CPUベンチ】

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069962741/
889Socket774:03/11/28 06:01 ID:2MEARHHz
北海道ですが汗で髪が凍りました
XP2000+@1875MHzが31℃で(゚д゚)ウマーだけど
最低気温-5℃で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
890Socket774:03/11/28 06:04 ID:MVIlow9a
結露が怖いですな
891Socket774:03/11/28 09:13 ID:j/jWempU
おはようございやす。今日は順調に逝けば新スレ移行&千鳥でつが、nyの件での影響か鯖が全般的に重めのような…。

てなことで、皆さんヨロシコ(何を?
892Socket774:03/11/28 09:24 ID:C8/uK76P
いや、超先生の件での影響だろ
893Socket774:03/11/28 11:08 ID:Nwinhy/S
いまもなお、ny起動してる香具師いますか?
ノシ
894Socket774:03/11/28 11:15 ID:y/+qkhFP
通報しますた
895ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/28 11:25 ID:/a3saw6L
なんだかnBenchで盛り上がってますな。ということで400Maxでテストしてみますた。
Overallは2356。詳細はベンチスレに貼っておきまふ。
896Socket774:03/11/28 11:56 ID:kdQw3eqc
>>883
その割烹着はたぶんママンですね。
裏方の人なんでかなりレアでつよ。
Mai:lishヽ( ´ー`)ノマンセー
897Socket774:03/11/28 12:02 ID:30WRxry2
あ〜あ。オバトプのHP見たら秋刀魚LP5B-512Mが50枚限定で9991円かよ。
ワタスは先週狩ったけど、限定とはいえ千円以上の値下げでやんの。

しかも年明けあたりに戯画ママンからAF-7に替えようと思てたけど、相性問題出てるみたいだし…

いろんな意味で∧‖∧
898Socket774:03/11/28 13:05 ID:ghhy/pam
>>897
とても買いたいのに買っちゃいけない
そんな私のママンはNF-7  _| ̄|○
899ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/11/28 13:27 ID:/a3saw6L
>>879-898 悩むことはない。もう一式買っちゃえ。サクッとね(ひとごと
900天然記念物55th944:03/11/28 13:28 ID:JpNG2tm6
>>897-898
藻前らAN7買え、買うんだ!(マテ
人柱に協力を…∧‖∧

つか、AF7じゃどっちかワカラナーイよ。

とりあえず漏れの部屋にはNF7-SLとKT6 Deltaが転がってます。箱だけならAN7とGA-7VKMPも。
何でこんなに買ってるんでしょうねぇ…
901Socket774:03/11/28 13:37 ID:30WRxry2
>>899-900
スマソ。AN-7だった…。
いくら値下がりしてきたとはいえ、1マン前後のメモリを2枚サクッと換えられるわけないじゃ(ry

AN-7で秋刀魚LPの人柱してくれたら、ワタスもヒトバシラ-してみるが(それでヒトバシラといえるのか?)

それから900ゲトお目。

さぁ、今度こそ944を獲るんだ!!

漢なら栄光の80th944に!!(煽
902Socket774:03/11/28 13:42 ID:DC/NTDaT
どっかにCrystalCPUIDで倍率変更に対応してるマザーの一覧ってないかな?
動作確認一覧でもいいんだが。ぐぐったけどわかんねぇ・・・
903Socket774:03/11/28 13:59 ID:CTOW4s0c
漏れも知りたいん
904Socket774:03/11/28 14:10 ID:a1VPmNy1
一般板から流れて来ました
アスロン64をaopenのKN8Lに刺して
付属のイージークロックで見てみると
athlon 64 3400+2G
と表示されるのですが、みんなそうなんでしょうか?
905Socket774:03/11/28 14:34 ID:ae0Azp68
>>904
規格通りだよ。問題あるのか?
906Socket774:03/11/28 14:42 ID:ae0Azp68
ごめん3200+じゃなくて3400+だったのか。
907Socket774:03/11/28 15:07 ID:L1aBrVnP
>>904
他のCPUIDで見るとどんな表示になるのかな?
908Socket774:03/11/28 16:35 ID:KVfZjMMr
WCPUID・CPU-Z・CrystalCPUIDだとどうなるのかしらん
909Socket774:03/11/28 20:57 ID:YyCzoD4K
んっ!・・・誰かいるだろっ!!          w
910 ◆Zsh/ladOX. :03/11/28 20:59 ID:igSyTWsw
911Socket774:03/11/28 21:01 ID:1zdKC/lA
(苦)ノ
912Socket774:03/11/28 21:06 ID:JeFU2ubL
(酒)ノ
913天然記念物55th944:03/11/28 21:07 ID:JpNG2tm6
壁|・)ノ
914Socket774:03/11/28 21:08 ID:rG/gMB0q
(豆)ノ
915Socket774:03/11/28 21:09 ID:q215wOtX
>>904
ん?
もともとathlon 64 2GHzは当初、3400+で出す予定だったからじゃないの?
intelがなんだかんだで、結局3200+で出荷しているけど・・・
916909:03/11/28 21:14 ID:YyCzoD4K
Σ( ̄□ ̄|||) こりゃまた大勢・・・

このスレで4時間も書き込みが無かったので、
つい呼び出してみたくなってしもたのれす。スンマチョン
917Socket774:03/11/28 22:09 ID:KfFZSQwj
(豚)ノ
918Socket774:03/11/28 22:09 ID:vhSVSTLm
いつの間にか900台になってる…。(;・∀・)
今夜千鳥ですね。
919Socket774:03/11/28 22:38 ID:Ltm0y3DS
ノシ
920Socket774:03/11/28 22:41 ID:Ltm0y3DS
ごめん、ageちゃった………
921826:03/11/28 22:52 ID:/6q04xG4
>827
>828
>833

レスありがとうございます
MSI、K7N2-L
IWILL、K7S3-N
を調べてみます

CPUは2000+近辺を候補にしてみようと考えてます。

922Socket774:03/11/28 22:52 ID:iLrGC4Fr
1000
923Socket774:03/11/28 23:03 ID:ZtAgo1sy
1001
924Socket774:03/11/28 23:07 ID:HINXd3e4
  _、_
( ,_ノ` )   
 O))|E] シュッ

  _、_
( ,_ノ` )   
    (), ボッ
 σ ̄

  _、_
( , ノ` )     
  \
    (),
 σ ̄

  _、_
( ,_ノ` )y━.~~~   祖父のMAM祭に乗り遅れちまったぜ
925Socket774:03/11/28 23:12 ID:7jwArJhg
926Socket774:03/11/28 23:13 ID:LbQ20/8x
>>924
祖父のMAM祭って何?
927Socket774:03/11/28 23:17 ID:+CXSi5aq
富士通のSCSI HDDが安かったよって話。
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1459496
928Socket774:03/11/28 23:19 ID:GcvL5zIy
929Socket774:03/11/28 23:22 ID:LbQ20/8x
>>927>>928
オオッΣ(゚Д゚; !!
初SCSIチャレンジしてみようかな・・・
930Socket774:03/11/28 23:28 ID:1caCxWuE
>848でつ

今日仕事帰りにショップ覗いたら
AOpenのMK89-Lがあったので買ってきた
早速GA-K8VT800Mと載せ換えてみますた>他は848と一緒

パイ104万:43秒
2001SE(330)デフォ:18969
3DMark03(340)デフォ:5767
FFベン2:Low7250 High6299
Nベン3
[Overall Score]
-----------------------------------------
N-Bench Score 2651 Marks
FPS Average 73.09 FPS

メモリとの相性もなさげなので、
これが出るまでWindows XP Homeのアクチ・・残り五日だった・・
してなかったので、明日にでもマイクソに電話だ
931Socket774:03/11/28 23:30 ID:1caCxWuE
連続スマソ>930
クリーンインストールしたので
また、アクチまで余裕ができてたんだった・・∧||∧
932Socket774:03/11/28 23:42 ID:latMUHeK
>>930
64のCPUは高いけど、マザーはSocketA並にそれなりに安いから
色々買い換えて遊べるね
933Socket774:03/11/28 23:54 ID:HL9KaD4V
AOpenが現金1億円キャッシュバックキャンペーン実施!

明日11月29日(土)から12月31日(水)まで、AOpenは「目指せ!1億円現金
キャッシュバックキャンペーン」を実施する。

http://kakaku.com/akiba/hayamimi20031128_aopen1.htm
934Socket774:03/11/28 23:59 ID:QlDx9TFr
>>932
同意。漏れなんかフライング販売時にK8T-Neo FIS2Rゲト→
ビデオカードとの相性が悪くてGA-K8VT800 ProとGA-K8N Proを試す→
悪いのはマザーではなくSparkleのビデオカードだった。K8T-Neo FIS2Rに戻す→
OTESに(*´Д`*)ハァハァしてKV8-MAX3で現在に至る。
935Socket774:03/11/29 00:03 ID:BsBF8vDM
>>934
このファンは五月蝿くないですか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/17/imageview/images726618.jpg.html

小さいファンは五月蝿いというイメージが・・・
936N豚:03/11/29 00:11 ID:550ZpuOA
プレスコでSSE3サポート・・・

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/28/13.html
937Socket774:03/11/29 00:12 ID:/aNDh/mH
>>932どの
そうですねぇ
いまのとこ、おいらの回ったショップで一番安いのが
ECSの755-A \10740で次がこのMK89-Lですた>\11700

そのかわりシリアル付いてないです>MK89-L
まぁマイクロだし、ゲームメインマシンなので
安定してれば文句なしです。
静王2 PFC 350Wを付けてみましたが
ケースファンと9800PROがうるさいので
笊とファンコン買ってこよ。

それはそうとAK86-L同様CnQ利かない、
K8VT800Mでは問題なかったのに・・・_noタノムヨ アオペン
938Socket774:03/11/29 00:18 ID:5n5PTMJa
まぁ、何というマターリ感。新スレ&千鳥は28日中だと思てたのに…。
みんなn-Benchに興じていたのかと思てまつた。

ちと早いけど新スレタイの募集を始めまつ。

いい案あったらご提示願いまつ。では。
939それでは・・テンプレ案1:03/11/29 00:20 ID:6ML/nKVt
Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ[64]激しくAMD雑談スレ81頭目

前スレ
Athlon (=゚ω゚)ノ64ぃぃょぅ AMD雑談スレ80頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069335330/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫たち
http://athlon64.e-city.tv/
http://jisakuita.hp.infoseek.co.jp/
     .∠゙⌒"フ                            .∠゙⌒"フ
  .γ'⌒`( ‘(・・).┌─────────────────┐.(・・)‘ .〉ー--<
  l    (,,゚Д゚)つ                          ⊂(゚Д゚,,)_,,,,, |
  ._`Jー‐'U.,_   |    . AMD雑談スレにようこそ!.     |」r====U=== `J====iL
 .r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                          | ::::::::::: r──┐ K75:|::|
 l | .| :A:M:D:::| | └────────────── ゚V゚──| :::::::::::::!(,,゚ー゚)| :::::::::: |::|
 .∪ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ  ∧シ  ∧シ          (`ヽ ( ゚(> ノ`ゝ、===U==U======iL
     |つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \ ・ \ ・ \    ( ヽ回ヽヽ|│ ノノ スヽ :::r──┐ :K7:::|::|
    |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_) ∧_∧∩∩ ノ V∩ノ ノ , ) ::|(,,゚Д゚)|:::::::::::: |::|
     y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚) (,,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ソノ ノ)(ノAMD」);;;;;;;;;;;;|::|
 )ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真o っ苺o っ偽o (|    | ', ', ',|   |ヽヽヽ ソ.─┬‐┬───┘
 メノ'\__ηη.  人と__)_)と__)_)と__)_).と_)__) ', ' と__)_)ヽヽソ     .じJ
940Socket774:03/11/29 00:20 ID:8cZuPHAI
>>936
前から言われてたじゃん・・・何を今更。
941テンプレ案2:03/11/29 00:21 ID:6ML/nKVt
関連スレ
【希少品】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058040350/
Duron後継は「Athlon FX」?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057911317/
AMD OpteronにHammerろう 18way
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069459550/
AMDの話題を殺伐と雑談するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp2℃
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067794767/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】18丁目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/
ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド27食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068639814/
安定!AMD760チップセットスレU
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051103349/
AMD-760MPX総合スレッド Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064972611/
AMD対応お勧めマザーは?Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067678968/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★Rev6.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066308020/
【因果律】VIAチップセット夏三番【冥府魔道】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060643641/
【お嬢さん】SiS統合スレEP14【検温です】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066750619/
★【魔法使い】ALi雑談スレ3【マターリヽ(´ー`)ノ】★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063281306/
Dual CPU M/B[8枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067567499/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.08
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064826077/
遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065970608/
ギコぐるみを集めるスレ 第7集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1056184878/
942テンプレ案3:03/11/29 00:21 ID:6ML/nKVt
Athlonミ ・д・ミ64ホッシュイミ・д・ ミAMD雑談スレ79頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068503168/
Athlon´_ゝ`)OK。64ゲットだAMD雑談スレ78頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067830933/
Athlon 64ブラボー(゚∇゚ノノ"☆ AMD雑談スレ77頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067329129/
Athlon |冫、)アノウ、痩豚デテマスヨ AMD雑談スレ76頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066575861/
Athlon 64・ω・)丿FXクミマセンカ? AMD雑談スレ75頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066058351/
Athlon お先に64bit(゚▽^*)ノ⌒☆ AMD雑談スレ74頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065628628/
Athlon 64最高!!(ノ∀`) AMD雑談スレ73頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065011869/
Athlon 64キターヽ(゚∀゚)ノ痩豚コイコイ AMD雑談スレ72頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064517962/
Athlon アラヤダ!(゜д゜@64オカイドク AMD雑談スレ71頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064294725/
Athlon 64フライング(σ・∀・)σゲッツ AMD雑談スレ70頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063818217/
Athlon 64bitパワァーーー(*゚∀゚)=3 AMD雑談スレ69頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063357089/
Athlon 64が待ち切れない(>_<) AMD雑談スレ68頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062690453/
Athlonまだまだ現役BAR‘(・・) AMD雑談スレ67頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062000177/
Athlon ( *´ー`)イイ豚揃ッテマス AMD雑談スレ66頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061466615/
Athlon 豚ニナルンダヽ( ・∀・)ノ┌┛ AMD雑談スレ65頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060938603/
Athlon 豚も踊る夏∩(,,゚Д゚)っ AMD雑談スレ64頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060348665/
Athlon 豚も夏休み ´(・・) AMD雑談スレ63頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059915838/
AthlonFXまだ?(・s・) AMD雑談スレ62頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059359799/
943テンプレ案4:03/11/29 00:22 ID:6ML/nKVt
(´・∀・`)ヘェヘェ61頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058958796/
(´-`*)60頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058562659/
( ´д`)つ回 59頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058152453/
(´¬`)58頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057769192/
(个_个)57頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057428083/
(@_@)56頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057048607/
(´-`).。oO(豚買オウ・・)55頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056711757/
∠=√ ゚Д゚)ゞ54頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056259932/
回⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡53頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055760566/
(・∀・ )っ/凵☆52頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055302818/
(;´д`)ゞ51頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054784356/
(・∀・)50頭目ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054178955/
( ´∀`)σ)´Д`)49頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053705811/
(つ, _ 、)48頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053158576/
( ̄ー ̄)47頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/
(´Д`;三;´Д`)46頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052161606/
(*´Д`)45頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/
( ゚◇゚)44頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/
( ゚Д゚)43頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/
|・∀・)42頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/
゚゚(´□`。)°゚。41頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/
(・∀・)40頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/
(゚∀゚)39頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/
(`Д´)ゞ38頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/
m9(´Д`)37頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/
35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/
944天然記念物55th944:03/11/29 00:22 ID:8p/WB4L/
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ) ┌─┴┴─┐
    /   つ 944ゲット │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
945テンプレ案5:03/11/29 00:23 ID:6ML/nKVt
946Socket774:03/11/29 00:23 ID:5n5PTMJa
久々に獲りまつたな。それでこそ漢!!>944氏
947連カキスマソ:03/11/29 00:25 ID:5n5PTMJa
テンプレ案乙でつ。939氏、スレ立て逝きまつか?
948天然記念物55th944:03/11/29 00:26 ID:8p/WB4L/
と、獲れた…。スレ汚しスマソ…(´・ω・`)ワダイガオモイツカナカッタンダヨ
949Socket774:03/11/29 00:28 ID:dHbD3PQL
>>950以降の人、宣言してからスレ立てよろ
950メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/29 00:29 ID:wo8Gbjmp
では、スレ建て逝ってみます。
951メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/29 00:30 ID:wo8Gbjmp
サブジェクト長すぎ警告…。少し削りますがいいでしょうか!?
952Socket774:03/11/29 00:30 ID:pNPZwSoS
>>935
CPUファン、ノースブリッジファン、OTESファンの回転数を
温度に応じて制御できるから、大抵の場合音はほとんど気にならないよ。
953Socket774:03/11/29 00:31 ID:mYPF7lm3
>>951
どぞ!
954メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/29 00:32 ID:wo8Gbjmp
スレ建て撃沈…。次の方どうぞ…∧||∧
955Socket774:03/11/29 00:33 ID:5n5PTMJa
では、ワタスが…
956Socket774:03/11/29 00:37 ID:UGDpGnOz
沈黙の5分
957Socket774:03/11/29 00:38 ID:6ML/nKVt
>>952
IDがSOS
958メルン先生 ◆MERUNr7sPo :03/11/29 00:40 ID:wo8Gbjmp
建ったみたい。
Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ64激しくAMD雑談スレ81頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070033950/
959Socket774:03/11/29 00:42 ID:mYPF7lm3
なんか連投規制で悪戦苦闘してる模様
960スジャータの中の人3世:03/11/29 00:43 ID:4pf++Pg9
ただいまー。
明日も出勤〜。
961Socket774:03/11/29 00:45 ID:5n5PTMJa
スレ立て遅くなりましてスンマセン。新スレ立てまつた。

Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ64激しくAMD雑談スレ81頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070033950/

さぁ〜千鳥逝ってちょうらい。

特に944氏、ここまで来たら挑戦するしかないでせう。
962Socket774:03/11/29 00:46 ID:mYPF7lm3
>>961
乙カレー


                                 ライス(゚д゚)ウマー
963Socket774:03/11/29 00:52 ID:VsKYZsoR
1000!!!
964Socket774:03/11/29 00:52 ID:Uctm8No2
イタダキマツ( ・∀・)つライス







                           カレー(゚д゚)ウマー
965Socket774:03/11/29 00:53 ID:cubRIAMd
梅干も(゚д゚)ウマー
966Socket774:03/11/29 00:53 ID:wo8Gbjmp
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
967Socket774:03/11/29 00:55 ID:Uctm8No2
イタダキマツ ( ゚ * ゚)つ梅干
968 ◆Zsh/ladOX. :03/11/29 00:56 ID:/U/RKH4A
>>960
遅くまで乙〜
(  ゚Д゚)⊃旦~ お茶ドゾ
969Socket774:03/11/29 00:57 ID:6ML/nKVt
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
970Socket774:03/11/29 00:58 ID:ZILoNcAO
       _,. -‐ ー−- 、
        / ヾヾヾソソソソヽ
      / ヾヾヾヾ-ァァ-ヾヾハ
      |彡ミ|        Y;;|
      |彡ミ|         |;;リ
     |彡''  ,.==、  ,;== |;ソ
     /ヾ|  ,.rェ、i ;',rェ、 レ
    ,' fh    彡f ヾ  i、
    ヽ^ノ  r _,,.ニ='"、_  ヽ
      /  i ヾYYYYYl7 ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      f  l 、  ゙''''''''''" ノノノ < 乙彼
     ヽ ヽ      f ', '    \_______
       `ヽ       ; /
        ヽ      /
        ヽ     /_、,,.
       彡、ヽ _,,,.ィ _、`\
      / __     /´>  )
      (___)   / (_/
       |       /
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)


971Socket774:03/11/29 00:58 ID:5n5PTMJa
子豚新マシンでスレ立て試みて跳ねとばされたので、急遽スレ立てだけPDAで行いまつた。
その後は、連騰規制よりもNISとの戦いでつた。

大手プロバイダのADSL経由でのスレ立ては極めて厳しいようでつ。
これで来月中旬くらいまでスレ立てできなさそう…

休日出勤お疲れ様でつ。ごゆるりとお休みなされ。>>960
え、千鳥…あんたやっぱり淫??>>969
972Socket774:03/11/29 00:58 ID:AESS1cjN
1000 取り参加してもよろしいですか?
973Socket774:03/11/29 00:59 ID:HHM9Ij7c
久々に参加できる〜
974Socket774:03/11/29 01:00 ID:E31Ym0NO
風呂入りたいけど、千取り終わっちゃいそうだ!
975Socket774:03/11/29 01:00 ID:ZTbzM2Mf

       ミ\     我が名はアムダエル    /彡
       ミ  \    CPUに真の64Bitを  /  彡
        ミ  \   もたらすものなり  /  彡
         ミ   \ 石は買うように   /   彡
          ミ   \          /   彡
           ミ    \       /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ A_A / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂.6†4 ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │\   \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │ \.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │    \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

  アリガタヤ  アムダエルサマ     イマコソAMD64ヲ プレスコ逝ッタミタイ
  A_A  A_A  A_A         A_A   A_A   A_A
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)      (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ      ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)       (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
976Socket774:03/11/29 01:01 ID:kd1BWq9I
次スレです


Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ64激しくAMD雑談スレ81頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070033950/
977AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/29 01:04 ID:odhkHP1T
>>936
次のTajasではSSEもHTも更に改良されるんですよねぇ・・・
AMDはさっさと64普及させるべきだと思う。
978 ◆Zsh/ladOX. :03/11/29 01:05 ID:/U/RKH4A
さて今回こそ千捕るぞ。
979Socket774:03/11/29 01:06 ID:kd1BWq9I
なんか今日は参加者が多い気が・・・
980Socket774:03/11/29 01:08 ID:AESS1cjN
たくさん狙っている人がいそうですが
なかなか進みませんね
981天然記念物55th944:03/11/29 01:08 ID:8p/WB4L/
大丈夫。最後は進んだのかわからないうちに終わるから…
982Socket774:03/11/29 01:09 ID:hum18Sho
加速!
983千取團!!:03/11/29 01:09 ID:XzeXquoM
よっしゃ!千取團参上!!

Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ64激しくAMD雑談スレ81頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070033950/
984Socket774:03/11/29 01:09 ID:kd1BWq9I
>>980
最近はフェイントが多いですから、油断してると逝っちゃいますよ
985Socket774:03/11/29 01:10 ID:5n5PTMJa
いや、ホント今日は歴戦の勇士が集まってまつね。
例の名人も密かにねらってる気配( ̄ー ̄)ニヤリ

とにかくみんなガンガレ〜。
986Socket774:03/11/29 01:12 ID:33g3Uv/5
これが1000取りと言うやつか。
              ∧_∧
      ∧64∧    (´<_`  )
     ( ´_ゝ`)    / XP⌒i   狙ってるのか?兄者。
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./  AMD   /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |
987千取團!!:03/11/29 01:13 ID:XzeXquoM
987レス
しびれるな〜w

Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ64激しくAMD雑談スレ81頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070033950/
988 ◆Zsh/ladOX. :03/11/29 01:14 ID:/U/RKH4A
フライング
989Socket774:03/11/29 01:14 ID:ZTbzM2Mf
壁|∀・)チラリ
どうかなどうかな?
990Socket774:03/11/29 01:14 ID:wo8Gbjmp
          r:、  AMDヽ(´ー`)ノマンセー
    _,,......_ {:::ヽ
  ,.'"::::::::::::::`ヽ;;:>¬.、             _,,..-‐_二二__-,、
  l::::::::::::::-‐-、/_::<^>::::ヽ、        ,,、-_ニ ̄:'"^ヽ'''''''‐-、ヽ`ヽ
  、::::::::::::::::::/::< >:;、:<^_,、-'、     /;;::::::::::::,-::::::::::::、:::::-、:::`ヽ、:ヽ
    ゙''‐- :://ヽ::::::'、,.,' "   \   ///:/:/:::!::,!::|:::i::::::゙i,::\ヽ;;ヽ、:::! l
       !_:` '::/`Y´       ` l' l;;/::;i::{:l:::|,、|-|:::l;::l:::::l‐、-、ヽ、;;;ヽ;ヽ
        `'-、`i´            !l !:;;l;;;!:、:l:_L、! 、!:ト、::lLV_:ヽ:lヽ;;トl:::!
          ` ‐、         l ヽト;;ヾ´l└l ヽ! `l'└l`v:!ハノ::l:::|
             ゙ヽ、          /;;/:;;ト ゞ'' _'_  ヽ-' !;::l!:::l:::i,:'!
               \       {::;l|::;;|\   i  )   イ/;:}l::::|:::!:l:!
                ヽ       !:;l l::;| /xr 、_  _,,..ィ,イ;::/l;!:::!:;;l:!l:l
                  ヽ      ヽ!ヽ!'X「 '  ̄, 、 ノイxノノ;;;;ノlレ
                   ヽ、    ∧, lxXト、' i i i i ノX/_,.-''"l
                     ヽ  /、:,ヘ、ヽ,xl、i`i¬7' ,-―-、_   l
                      Vヽ/  `ヾ、v i,/ /::::::::::::_:L_
                          |::/    ,--'、´ 〈::/  ̄   ヽ
                      i/      ゙'r゚--'
991Socket774:03/11/29 01:14 ID:kd1BWq9I
フェイントいやん
992Socket774:03/11/29 01:15 ID:33g3Uv/5
また兄者と弟者を間違えましたよ、と。
              ∧_∧
      ∧XP∧    (´<_`  )
     ( ´_ゝ`)    / 64⌒i   書き込まないと気が付かないとは、流石だな。
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./  AMD   /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |
993千鳥加速!!!:03/11/29 01:15 ID:5n5PTMJa


                            ____
                         / ̄ 三   \
:::::.                      /     ⌒   ヽ                          
:::::::::::..                    |    __/⌒ヽ  |                        
:::::::::::::::::..                    |||lli 〈;::::/〈_/⌒ヽ、l.    /⌒!
::::::::::::::::::::::::::::::.....  ___________ヾl   \__ノ \___/  |_______    ...::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(      (___)       ̄\      \/   |  (⌒)     _,,.)::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`~'''''ー-- ......,,,,,_      ヽ      /     |    ̄_,,. -‐'"´::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`~''''ー-- ..,,_ _〈     |-‐'''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
______________________________  _,,.. -‐''"´   \_   |`''ー- ..,_ _________
                     \         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ノ ̄ ̄ ̄                     
                      \      `''ー- ..,,_                        
                        \           `''ー- ..,,_                 
               ヽ         \::::::......         :::::`''ー- ..,,_`                 
       ヽ                \  \::::::::::::::::....   ヾ、  ::::::::::::::`''ー- ..,,_`     `    
          ヽ      ヽ    \\\\ \:::::::ヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ、:::::`''ー- ..,,_`''ー- 

ageときまつ。
994Socket774:03/11/29 01:15 ID:ZTGIltgn
モラッタ!
995 ◆Zsh/ladOX. :03/11/29 01:15 ID:/U/RKH4A
1000!
996Socket774:03/11/29 01:15 ID:E31Ym0NO
1000取れたらいいなー
997Socket774:03/11/29 01:15 ID:ag6BUJlJ
|∀・)ニヤニヤ
998天然記念物55th944:03/11/29 01:15 ID:8p/WB4L/
     今だ!1000ゲットォォォォ!!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∩)        (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ     (´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ
999Socket774:03/11/29 01:15 ID:wo8Gbjmp
━━━━━━━新知事認定  AMDテンプレート━━━━━━━

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< AMDAMD!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< AMDAMDAMD!
 AMD〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

━━━━━さいたま県知事 う え だ き よ し ━━━━━━━
1000Socket774:03/11/29 01:15 ID:AGNj9QgZ
1000!

Athlon |゚∋゚)|/゚U゚|フ64激しくAMD雑談スレ81頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070033950/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。