【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part.6【日立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/01/09 13:34 ID:124/gdOh
俺の180GXPは最初「キャアアァァ!!」って悲鳴みたいに聞こえていたが
このスレ読んだら「ニャアーーー」に聞こえてきた。
953Socket774:04/01/09 14:19 ID:BFGRIp+K
年明けから鳴かなくなった
猫たん、病気かな!?
954Socket774:04/01/09 15:46 ID:G2fUpAMw
おとなになって落ち着いてきたのですよ。
955Socket774:04/01/09 16:13 ID:3ckqB1g/
日立は160G+120G*2+80Gの4台つなげてるけど、
みんなバラバラに泣いてるね。

一斉に泣かれるとそれはそれで怖いけど^_^;
956Socket774:04/01/09 18:52 ID:J1WG/y5t
>955
関係ないけど電源何使ってますか?ヲレも日立4台つなげたいけど400Wで
いいのか迷ってる・・・。
957Socket774:04/01/09 18:56 ID:E6uqxsoO
次スレはPart8だったな
958Socket774:04/01/09 19:21 ID:WkMal4oy
>>956
MaxtorのSCSI*1、日立の180GXP*2、海門のIDE*1、光学ドライブ*2
その他諸々で400Wだよ
電源はTORICAのSEI2-400NFS
959Socket774:04/01/09 19:29 ID:/ZTwZpf8
逝った。起動時にギーーガチャンチャンで沈黙。
24時間連続使用出来ないという噂は本当だった。
960956:04/01/09 19:32 ID:J1WG/y5t
>958 ありがd。安心して400W買います。
961Socket774:04/01/09 23:29 ID:PV4ucsvw
HDS722580VLAT20にWriteが遅いのがあるようなんだけど、これってどうよ?
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=053004&MakerCD=390&Product=HDS722580VLAT20+%2880G+U100+7200%29&CategoryCD=0530&Anchor=2321527
962949:04/01/09 23:47 ID:7rH6YlYk
>950
そう、いい意味で当たりですた。最初は全く逆に思ってたんですが、
不思議なもんで、このスレ読んだとたんに可愛く思いました。

>951
いいでしょー。

私はファンレスのiMacなんで(マカーですみません)、鳴き声がとても
良く聞こえます。

ちなみにeMacはどうもデフォで180GXPが入っているのもあるらしく、
最初から猫入りみたいです(確率は低いみたいだけど)。

あ、また今鳴いた。「ナナァナナァーオーゴロー」だって。長生きしてねー。
963Socket774:04/01/10 00:45 ID:ZvtNtXye
>>961
まさしくうちと同じ症状だよ。
環境が悪いのかとも思ったけど、
7225より180GPXの方が遙かに早いからね。
964Socket774:04/01/10 01:12 ID:J0iz57u+
やはり遅い人いるみたいだね。 >>963 ちなみに型番はHDS722580VLAT20?
これだけほいほい出てくると、まぐれの初期不良って率を超えすぎてるよな。
遅い割合も、10%程度ならまだしも正常値の半分程度ってのは、個体差の範囲じゃないし。
965Socket774:04/01/10 01:18 ID:sIYIQ7fe
7225/120GB/P-ATA、デフラグ後、Read57000以上、Write58000以上出てます。これが普通値?
966Socket774:04/01/10 01:22 ID:E+U4ABGB
>>964
HDS722540VLAT20(40GB 2M)だけど、遅くなるよ。
MBはAbit NF7-S。
IDEだとWriteが相当ダウン。ドライバを変えても駄目だった。
で、S-ATA変換付けて、SATAで動かすとキッチリ出ます。
>>965
ウチもSATAで、その位でした。
967Socket774:04/01/10 01:31 ID:F4LPTmED
ハードディスク1台だけでも遅くなるのかな?
968Socket774:04/01/10 02:05 ID:J0iz57u+
>>965
そだね。55000以上出てれば正常だと思う。
>>966
SATA変換したら解消というのがとても気になる。
俺は持ってないから試せないけど、他の人からも同じ報告が上がったら、原因をかなり絞り込めそうだね。

今のところ80Gと40Gのキャッシュ2Mで問題確認と…。
プラッタ2枚以上(120G以上)、8Mキャッシュ、もしくはSATAでこの症状の人はいないだろーか。
もしや、ある製造週とかでまとまって起きてたりするかな。
俺のはOCT-2003てなってる…週は書いてないのか…?
969Socket774:04/01/10 02:26 ID:1S892quH
970963:04/01/10 05:26 ID:9Tkoz29r
>>968
すまない。うちのは160GB-Cache2MBで遅くなってた。
971Socket774:04/01/10 10:22 ID:XX6niMEb
HGST
972Socket774:04/01/10 10:28 ID:Wuu39e+f
もうすぐ壊れそう…何かするたびにが・が・が・が…が・が・が・がって鳴って動かなくなる
973Socket774:04/01/10 10:29 ID:J0iz57u+
お…ちうことは、プラッタ枚数は関係なさそうかな。
現在40G、80G、160Gのキャッシュ2Mタイプで確認 と。

他にも色々ベンチとってどこがおかしいのか調べてみるよ。
974Socket774:04/01/10 10:55 ID:Oyt/PQx0
遅いのはランダムリードでしょ
調べるまでもないと思ふ
975Socket774:04/01/10 10:56 ID:hMHJyDgg
泣ける話、感動する話、かわいい話ねぇ…。
じゃ、かわいい話。

子供の頃の話。田舎なので開けっ放しにしていた玄関から、ある日、真っ白なきれいな猫が
堂々と入ってきた。
その猫は堂々と入って堂々と階段をあがり、二階にいた母親の膝にちょこんと座ったそうな。
おかんがびっくりして、「あんた、どこの子?」と聞くと、その猫は膝の上からこっちを見上げて、
「にゃーん!」とかわゆくお返事したそうな。
おかんにはその声が、「ここの家の子!」と返事したように聞こえたそうで、
その猫はめでたくうちの子になりましたとさ。めでたしめでたし。

あの日は学校から帰ると、見知らぬ猫が堂々と出迎えてくれたのでびっくりしました。
人懐っこいいい子で、長生きしてくれました。
かわいい話じゃなかったですか?
976Socket774:04/01/10 11:09 ID:emQGC9p9



・・・HDDスレに書き込んできてもなぁ
977Socket774:04/01/10 11:26 ID:J0iz57u+
>>974
いや、Writeだって。
それに単にWriteといっても、ディスク全体を通して遅いのかとかあるっしょ。
978Socket774:04/01/10 12:34 ID:vCUnyHXv
>>977
ライトは相対的に8Mのほうがキャッシュ効いてる分マシということで
リードはどっちも芳しくないじゃない?
979Socket774:04/01/10 12:58 ID:pwIPjDxD
>>975
HDDと関係ない話すんなゴルァ!
980Socket774:04/01/10 13:27 ID:br8Gp5Px
>>947
・・・・・・元ネタ、知ってる奴、そんなにいないと思うぞ(w
981Socket774:04/01/10 13:49 ID:z2aXk+tD
>>981
そうか?
俺が消防か厨房かの頃だったと思うが・・・。
982Socket774:04/01/10 13:55 ID:J0iz57u+
>>978
リード55000付近出てればまぁ普通だと思うけど。
それに2Mタイプでも普通に両方58000程度出てるのもあるし。

二日寝かせといたせいかWrite48000位でるようになった。
しかしどうも値が安定しない。
取るたびに32000〜48000の間をフラフラしてる。

でSandraの File System Benchmarkとってみた
・HDS722512VLAT80
Buffered Read : 91 MB/s
Sequential Read : 57 MB/s
Buffered Write : 78 MB/s
Sequential Write : 53 MB/s

・HDS722580VLAT20
Buffered Read : 71 MB/s
Sequential Read : 49 MB/s
Buffered Write : 48 MB/s
Sequential Write : 41 MB/s
48Mって…バッファの速度が出て無いっぽい。
983Socket774:04/01/10 14:50 ID:U6I63zrB
>>975
うちの実家あたりじゃ入り猫は大事にしろつって、家に居着いた猫は大事にされます。
うちのニャーは膝に乗りたがらないし、ウラヤマスィ
984Socket774:04/01/10 15:15 ID:sgxecAql
>>982
ウチの場合

・HDS722580VLAT20
Buffered Read : 88 MB/s
Sequential Read : 54 MB/s
Buffered Write : 79 MB/s
Sequential Write : 52 MB/s

でした
985Socket774:04/01/10 15:43 ID:gnhyPZDg
>>984
全然妥当じゃないか。
986Socket774:04/01/10 16:29 ID:J0iz57u+
>>984
サンクス。これが正常だよね。
Sequentialがちと低いけど、ちょいとファイル詰めりゃこんなもんだしな。

ここまでで予測すると、キャッシュの異常な個体が存在する…と言いたいとこだけど
966氏はSATAに変換したら正常になってるから、単にキャッシュが壊れてるというわけではなさそうか。
987966:04/01/10 17:22 ID:E+U4ABGB
>>986
ちなみに当時、問題が解決出来なくて、ベソかきながら
HDを標準IDEに接続、サブマシンでOSインスコし直してTESTしてみました。
MB = ASUS A7V133 (Athlon XP 1400Mhz ・ Apollo KT133A)
HDBENCH 3.40で、Read・Write=57000辺り
ランダムは・・・忘れちゃったけど、ちゃんと出てました。問題無かったです。
多分、nForce2 IDEとの相性が宜しくないのかな〜と思いました。 
988Socket774:04/01/10 19:47 ID:J0iz57u+
>>987
ありゃ、他のMBではちゃんと出たんだ…。
てことはPATAだからどうっていう問題でもなさそうですね。

7K250はつなぐ対象(もしくはドライバ、環境)を選ぶって事なんだろうか。
もしそうだとすると、初期不良だと思って送り返しとか迂闊な事はできませんね…。厄介な。
989Socket774:04/01/10 21:14 ID:jff61so1
HDDが問題なのではなく、MB or ATAカード側の問題でしょ。

IDEの性能に関してはIntelのサウスチップが安定して高い値が出る傾向がある。

nForce,VIA等のチップセット、Promise,SiliconImage等のATAカードなどでは
HDベンチで値が半減したり、COPYが以上に遅かったりしますよ。

HDメーカーもシェアが高いIntelチップセットに最適化してるんじゃないですか。
コマンド発行のタイミングとかキャッシュのアルゴリズムとか。
990Socket774:04/01/10 21:25 ID:J0iz57u+
>>989
恐らくそうなんだけど…。
そっち側が問題だとすると
同じ場所に繋いだ>>982
HDS722580VLAT20
HDS722512VLAT80
の差の説明がつかない。同じシリーズだし。
他の人のがMB側なんかの問題で、これだけドライブが不良って事も無いとは言えないけどね。
991Socket774:04/01/10 22:19 ID:qK+uB2eB
次スレは?
992Socket774:04/01/10 22:20 ID:qK+uB2eB
自己解決しまつた
993989:04/01/10 22:27 ID:jff61so1
>>990
の場合。
80 20 率
91 74 81.3%
57 49 86.0%
78 48 61.5%
53 41 77.4%

うーん、キャッシュの違いだけでは納得できないようなDown率ですね。
キャッシュが少ない分、ランダムライトに分が悪いのは分かるんですけど。
どちらもシステム&データが入った状態ですよね。
データがふらつくのは書き込むヘッドに位置が毎回ずいぶん違うとか。
本当は、どちらもフォーマット直後の状態(何もファイルがない状態)
でやってみるともっと信頼できるデータなんでしょうけど。
どうなんでしょう。
994Socket774:04/01/10 23:19 ID:GMCQlIpL
【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part8【日立】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073668982/
995Socket774:04/01/10 23:20 ID:4IRAegzO
やっぱり猫が嫌いな人もいるのかな?
でも…我慢してけれ('A`)
996Socket774:04/01/11 00:29 ID:+WOAcHwd
996
997Socket774:04/01/11 00:30 ID:bpCeamnp
997
998Socket774:04/01/11 00:31 ID:g4V71QmJ
998
999999:04/01/11 00:32 ID:ipcZcM+C
999
1000Socket774:04/01/11 00:32 ID:ipcZcM+C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。