ゆめりあベンチ&なーじゃベンチ 結果報告スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【ゆまりあベンチマークソフトの簡単な説明】
このベンチマークソフトはナムコが配布した
「DirectX9完全対応の国産ベンチマークソフト」です。

ところが、それにも関わらず、
“PS2専用ギャルゲーのプロモーション&販売促進”という目的で配布され、
これだけでも異常なのに内容が「3Dの美少女が画面の中で回転する」という
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のために
Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。
だが、ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフトです。
futuremarkの「3DMark'03」はいろいろな問題を抱えてますから、
今後のビデオカード選びの際には、大きな目安になるかもしれません。
ただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから実行してください。
過去ログ、報告用テンプレ、FAQ、関連リンクは>>2以降を参考にどうぞ。
2Socket774:03/11/02 11:45 ID:Kmaw7hAo
■「ゆめりあベンチマーク」必須動作環境
 OS: 日本語版 Windows2000/XP
 CPU: PentiumIII 500MHz以上
 ランタイム: DirectX9.0a
 グラフィックカード:NVIDIA社のGeforceシリーズまたは
           ATI社のRADEONシリーズ等
 メモリ: 128M以上
 サウンドカード: DirextX9.0aに対応しているサウンドカード
 *上記推奨スペックはあくまで目安となるものです。
  お客様のお使いの環境によっては、正常に作動しない場合がございます。
  あらかじめご了承ください。
■関連リンク各種

ゆめりあ.こむ
ttp://www.yumeria.com/
ナムコワンダーページ
ttp://www.namco.co.jp/cs/ps2/yumeria/index.html
Beyond3D 「PaedophileMark03」という別名を与えた所
ttp://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=6180
Microsoft DirectX 配布サイト
ttp://www.microsoft.com/directx
3Socket774:03/11/02 11:47 ID:Kmaw7hAo
■過去スレ
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058609442/

ゆめりあベンチ 結果報告スレその2(Part2の重複スレ再利用)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054391708/l50

ゆめりあベンチ 結果報告スレPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054391524/l50

ゆめりあベンチ 結果報告スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054292064/l50
4Socket774:03/11/02 11:48 ID:Kmaw7hAo
なーじゃベンチの情報(動作環境、関連リンク)は誰か追加しる!
5おもろい資料のまとめ:03/11/02 11:55 ID:RH8SKbMk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0808/hot274.htm
ゆめりあには ATI製品しか実装しないPixelShader1.4 搭載?


ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/hot258.htm
1.4フィーチャー有りと公言している3Dmark03はもちろん搭載

DirectX 8.1固有のフィーチャー(PS 1.4)は、ATI風味が強いとATI以外のベンダには嫌われているが、それを敢えてMicrosoftが採用したのは、NVIDIAに対する牽制
球だった可能性だって考えられる(これがまた、3DMark 2003等にも影響を及ぼすわけだが)。
6Socket774:03/11/02 11:55 ID:Kmaw7hAo
前スレで1000盗られた・・・・_| ̄|○
7訂正:03/11/02 11:58 ID:RH8SKbMk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0222/hotrev199.htm

なお、3Dmark03では、Game Test 2およびGame Test 3がPixel Shader 1.4を利用するので
(利用できない場合はPixel Shader 1.1を利用する)、現実の性能指標とは乖離しているという主張がNVIDIAから出されている

(RADEON 8500/9000/9500/9700シリーズでは、Pixel Shader 1.4をサポートしているのに対し、
GeForce 3/4シリーズでは、Pixel Shader 1.3までのサポートとなっている)。

8Socket774:03/11/02 12:01 ID:34DsIjfD
小公女セーラ ベンチキボン
9Socket774:03/11/02 12:03 ID:uYAszofL
ミンチン先生
10Socket774:03/11/02 12:04 ID:Kmaw7hAo
「ゆめりあ」がTVアニメ化されるんだと!!
これで外道に堕ちる香具師がまた一人・・・

http://www.yumeria.com/anime_v.html
11Socket774:03/11/02 12:09 ID:2TgQjsJA
モネの声優の有島モユはセックスの時、ピストンされる度に
「もねッ!もねッ!」
と叫ぶのかどうかを検証するスレはここですか?
12Socket774:03/11/02 14:15 ID:F0TjIEZy
アニメも3DCGでやって欲しかったよ。
13Socket774:03/11/02 17:58 ID:RO7fz6vv
( ゚∀゚)ゆまりあって何ですか?
    r'フ . : :/ : : :,/: : : l: : il   i'、 ,、:;‐ニニ=トl: : : : :': ;'/::::::::'、. :.:
_,、-;:;:'! i : : : i; : : : i; : : : i _:';',  '、'、゙´ : : : ; ノノ: : :: : :;ジ/ : ::::::i、:.
'': ;:;:;:;,',i: : : : i ;: : : i'、:,rシ弋 ';:'、  ' ',rlニ┴‐-<,_,, : ,ィ彡'、: : : : l .:.
:; ;:;:,.,' ;:',: : : :'、:'、:: :';'';゙´: .,._;;;;_   ゙ '´ r゙`j,'、 `‐  '彡-ヾ; : : :! .:. - 動作環境 -
;: ;:;:;:;:;,、ゝ;: : : '、: '、: ゙':゙'/)'゙r‐;、     i'';;;,;;i:}    '゙/ ゙i:、'-、l_.:.   なぜかよくわかりませんがナジャベンチ
;、-'''゙゙    ゙-、:':、':-、'、 -! !;;.';,',      ゙i;'=ツ、    !   ノ :\; :`   はゲフォラッチョでしか動作しません。
,_        `'-、、';:';'r、 ゙'、'';;!, .      . : : .   ノi'、 : : i`.'   専用に購入しましょう。ゲフォラッチョ
;.,`';‐-、,_      ゚;::::l、i  .゙.゙   ゙   ,      ノ'''゙゙::::'; :'、 : ',-
',.,:;:;:;:;:,';.,`''‐ッ'゙`゙'‐、 ゙、;i:';゙、 ' '   '‐ ''゙     /i::::::::::::::゙; : ゙-;,i、 - 関連リンク -
;:;:;:;:;:;:;:, ; ,' (     /゙'-,';、';.`'‐-、、,_     _,、:7:::::::'、;;;::::;;;;::;';,、-、:   持ってない人はうpろだを用意してうpして
';:;:;:; ',.,:;:, ';:;:,゙;  /,:;:;:;.,.`'、`''‐;、;';'、ニコ::-::'゙: _i;、‐''゙~,、-;;'、'、,ノ´.:.`   もらいましょう。
.`'''-、,:;:;:;:;,, ノ  /,:;:;:;:;:;:;:;.,`v'゙,.;:;:;;ッ=ノ_,、-‐'゙,.,;゙i   i,' ;;;;;,,゙'、 :.:..:.:.:
    `''‐i'゙   i ;:;:;:;:;:;:;:;:;;r:ゝy=;i,-'゙'゙,.,.,:;:;:;:;:;;/ ,、‐'゙;:;:;.,' ;;;;,'; .:.:.:.:.:
      !  /,,;;;:;:;:;:;:;r!'三=;ミ'ゥ:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヅr゙' ;: :', ', ',';., ;;;i :.:.:.:.
      ! ./.,:;:;:;:;`;';';';l;i毎ソi!'ノ゙‐;';'‐;:;:;;ジ: l,.,:;:;.,' ;:;:;:;:;:;:;;,';l .:.:.:.:
        !/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!'ミゥッジ;:;:;:;:;:;:;:ゾ: ' ,r';:;:;:;:;:;:;. ';:;:;:;;;;;;i :.:.:.:.:
15Socket744:03/11/02 19:13 ID:hyPuOAts
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ゆめりあ出るっ、ゆめりあ出ますうっ!!
デッ、デブッ、デブもねーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!スクリプト見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
dx9ッ!ピクセルシェーダーーーーーーッッッ…1.4ッ!
カナテコォォォォォォォッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!忍ッ、忍ッ、忍耐ィィィィッッ!!!
ATIッッ!!radeonッッ、9800XTッッ!!!
おおっ!忍耐ッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!忍耐してぇっ ああっ、もうダメッ!!リークーーーーっっっ!!!
ぁあ…もね出るっ、もね出ますうっ!!
いやぁぁっ!バッカー、こんなにいっぱい情報漏らしてるゥゥッ!
16なーじゃベンチ本家サイト:03/11/02 19:34 ID:3s+zE8HX
http://www.geocities.co.jp/Milano/2596/index.html

さらにパンツも脱がせられるんだ。
17Socket774:03/11/02 20:42 ID:9lAwi/mC
ニハハ、ゲフォ買っちゃった。
ナージャのために。

4200でもきついね。
18Socket774:03/11/02 21:09 ID:fml7otJ6
>>16
落とせないんじゃないか!
へんに気を持たせやがって・・・
19Socket774:03/11/02 21:39 ID:fwMf3pjj
前スレのリンクからは行ってみた?
今朝は落とせたYO!
20Socket774:03/11/02 21:54 ID:MwxSaEcu
21Socket774:03/11/02 22:30 ID:pCnk+nWu
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  >>1乙ー!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
22Socket774:03/11/02 22:41 ID:fml7otJ6
>>20
オイ404だぞ
23Socket774:03/11/02 22:43 ID:pCnk+nWu
>>16
RADEONも作ってー
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
24Socket774:03/11/02 22:45 ID:ey+9tYV1
>>20
再補完お願いしますm(_ _)m
25Socket774:03/11/02 22:58 ID:bxh7hbDo
/up/36c490a80d30.rar

前スレのこれ、落ちてきたよ
26Socket774:03/11/03 00:51 ID:oy+UcRjS
とうとうスレタイにナージャベンチの名が…
27Socket774:03/11/03 01:31 ID:ulSiQkkf
規約違反か…
作者乙
28Socket774:03/11/03 01:54 ID:msXn6Xz5
29Socket774:03/11/03 12:48 ID:pUdV7oLg
だから喪前ら、小公女セーラベンチを作るんだよ!


珍民先生が出てきてひたすらPCを瀕死状態まで負荷をかける…そんなベンチになりそうだがw
30Socket774:03/11/03 21:36 ID:Y4yS8lED
>>23
俺もRADEON使いなんでほしい
なじゃで(;´Д`)ハァハァ したいぞ
31Socket774:03/11/03 22:56 ID:viGhMdLY
な〜ぎゃ〜

(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)ドコ?
32Socket774:03/11/04 00:26 ID:1PXDRyaz
↑名古屋?の方?
33Socket774:03/11/04 16:41 ID:+BGJpEcu
>>16
>>23
>>30
いまはRADEON対応を待つしかないか…
しかし,まさかここまでナージャの人気が高くなるとはな…
まぁ, ここ数年では最凶最悪の電波娘の存在もあるが…
34Socket774:03/11/04 20:17 ID:14hDZZti
ローズマリーベンチキボンヌ
35Socket774:03/11/04 23:21 ID:doYwV2k/
名古屋ベンチきぼん
36Socket774:03/11/05 00:35 ID:hi7fgeit
公園のベンチキボン
37Socket774:03/11/05 01:48 ID:885dzTqF
38Socket774:03/11/05 19:12 ID:hi7fgeit
39Socket774:03/11/05 20:12 ID:NahnVkbu
HT Pentium4 3.2GHz
WindowsXP Pro SP1
ATI Radeon9800XT
ASUS P4SD-VX

       VGA    SVGA   XGA    SXGA
最高   16240    10938    7367    4945
綺麗   28958    21210   15667   10899
それなり 35022    27299   22107   16346

Radeon9800XT換装記念ベンチ
40Socket774:03/11/07 23:59 ID:+EIPN7k7
N-Bench 3.0 どこ〜?
41Socket774:03/11/08 17:01 ID:5XgKTKKB
なーじゃベンチまだ〜
42Socket774:03/11/08 18:05 ID:Oc09GOSk
        スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ   _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
          从 `ヾ/゛/'  "\' /".    .  |                          |
         ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< なーじゃベンチマダ───────?!!  >
         '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡. |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _  |
        ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
        《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
         "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
         `へヾ―-―    ―-― .へヾ
              ドチドチドチチチチチチ
43Socket774:03/11/08 19:50 ID:z2nVh6Ob
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   ○ンチだけは
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  勘弁して下さい!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
44前スレの燃えカス:03/11/08 21:48 ID:POvvpK5m
  :;;,;;;.,;;;::::;;;...;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,
 .;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,;;;::::;;;...;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,
...;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.゚Д゚;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,
  ;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,;;;::::;;;...;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,
    ;;;::::;;;...;;;;;..;;::..,,;;::;;,;;;.,
>>40-41
それは作者さんにですか?
それとも前回取りのがした方々ですか?
よろしければまたうぷりますけど
45Socket774:03/11/09 00:38 ID:y0sbAnpH
>>44
40でも41でもないけど、欲しいです。
46Socket774:03/11/09 01:18 ID:sxB4ElKk
あちきも欲すぃですぅ〜
47Socket774:03/11/09 01:37 ID:eEQIRDhR
おいどんも欲しいですばい〜
48Socket774:03/11/09 02:20 ID:J+DIQP+k
>>29
いまさらだjけどミンチンだろ(笑
オレもケーブルテレビでセーラとペリーヌにやられた。
どっぷりはまった。オレはペリーヌベンチのほうがいいな。
49Socket774:03/11/09 03:01 ID:n7UeDBqc
新カードのベンチ結果はもう出ました?
50Socket774:03/11/09 03:19 ID:ho5WbJfG
もう一度なーじゃアプしてけれー
51Socket774:03/11/09 03:40 ID:FjyWmb2I
ナージャ無きゃヤージャ
52Socket774:03/11/09 04:16 ID:2hsg+eMe
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  RADEONだけは
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  勘弁して下さい!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
53Socket774:03/11/09 07:07 ID:mGSE5tVQ
>>39
あ、マザボうちと同じだ。
てーか、元々挿さってたゲフォくれよ!
54Socket774:03/11/09 07:13 ID:kZ00dv1/
うpしようと思ったけど、丁度いいうpろだ見つかんない・・。
どっかある?
55前スレの燃えカス:03/11/09 07:32 ID:W7fBraLw
/up/4c64c219a27f.rar

パスは目欄。
解凍にはできるだけ新しいアーカイバ(もしくはDLL)使ってください。
56Socket774:03/11/09 07:46 ID:JF+I0CPQ
>>53
標準添付のGeForceFX5600(ASUSのOEM版)はマルチモニターすらできないポンコツですよ。
こんな屑ボードは人に譲れません。

ていうか手放す時に標準状態に戻す都合、封印しておく。
手放すより先にケース変えちゃいそうだけど(苦笑)



5746:03/11/09 13:40 ID:sxB4ElKk
55さん>なじゃべんち頂きました。ありがとー

すかーとめくり萌え〜
58Socket774:03/11/09 13:50 ID:ho5WbJfG
>>55
どこのアップローダーなのかわからない。
59Socket774:03/11/09 14:11 ID:Glq94KxD
>>55
すまん、前も出てたけどマジでわからん・・・
httpからお願いしまつm(_ _)m
60Socket774:03/11/09 14:42 ID:x1hnl8pY
うちの環境
PenIII 1GHz
メモリ 512MB
チップセット815EP
win98SE
G4MX460 最新のデトネイタードライバ
directX9.0b

これでナージャベンチ動かなかったんだけど
もしかしてwin9*はダメなの?
61Socket774:03/11/09 15:05 ID:R9Dbrllc
>>58
2chアップローダー
62Socket774:03/11/09 15:22 ID:ho5WbJfG
>>61
そこのURLで入れてみたが、うまくいかないよ。
63Socket774:03/11/09 15:24 ID:R9Dbrllc
64Socket774:03/11/09 15:35 ID:SaX0vlN+
あかん、やっぱだめだ。
なんか化けた文字列が出てくるんだよ。
65Socket774:03/11/09 15:39 ID:f9OvVQpI
>>64
おまえうっせーなー。
ダウンローダーにURLつっこんどきゃいいじゃんかよ!!!



66Socket774:03/11/09 15:58 ID:SaX0vlN+
うっさいはげ、お前ほどイリアに頼った生活してねーんだよ。
感謝してやるからな、この野郎。
67Socket774:03/11/09 16:02 ID:jy2lyK9Q
パフェでもダメだったYO
コンチクショウ…
68Socket774:03/11/09 18:34 ID:X7wrkg7h
あ〜、これがナージャベンチか。
やっと拾えたよ。
69Socket774:03/11/09 19:25 ID:F1FdyRVt
>>60
Win9xは不可のようですね。Win2000sp4+GF3ti500で動作確認しますた。
7040:03/11/09 19:34 ID:x5H4IuS/
N-Bench 3.0 の公開は28日以降に予定しているらすぃ。
71Socket774:03/11/09 19:35 ID:F1FdyRVt
>>70
現在は店頭配布のみか。
7260:03/11/09 19:36 ID:x1hnl8pY
>>69
レスサンクスっす、動かないわけだ。
73Socket774:03/11/09 19:44 ID:okk15vyf
m9(´Д`) <なじゃベンチするヤシはゲフォラッチョ!
74Socket774:03/11/09 20:58 ID:PP142HDz
>>70
また忍者出てくる?
7540:03/11/09 21:09 ID:x5H4IuS/
萠え萠え"くのいち"出てないかな。
76Socket774:03/11/09 23:21 ID:+OpbIdFp
え、N-Benchって忍者ベンチの略じゃなかったの?
7745:03/11/10 00:00 ID:DtP0mrO/
>>55
御礼を言うのが遅くなったけど、ありがとう。
エンコ中なんで、結果は後日に。
78Socket774:03/11/10 00:16 ID:WjG9Mxxe
ナージャベンチ動作した人は全員2kかXP?
G-FORCEはともかくとして
79Socket774:03/11/10 00:32 ID:0RIWs9+g
>>78
2500+ に GFFX5800 で Win2k
Cel800 に GF2MX で Win2k
以上2台のPCで動作を確認。
80Socket774:03/11/10 03:20 ID:UlhKEamr
>>78
2700+
nForce2オンボード
Win2k
で動いた
81 ◆XcB18Bks.Y :03/11/10 03:40 ID:FZDBUTUP
ナージャベンチ,何とかダウンできました,感謝.
しかしうちの環境では0.5FPS未満_| ̄|○

それでも実際に動いている絵はスクリーンショットで見るよりも可愛いですね.
これをまともな速度でグリグリ動かせたら楽しそうなのですが.
82Socket774:03/11/10 05:01 ID:2mizjyP6
ナージャベンチ

ぱんつoff
スカートめくり
LOWアングルで
妙な興奮を覚えてしまった俺…_| ̄|○
83Socket774:03/11/10 08:17 ID:IunQBY8i
>>81
FX5900でもグリグリは動かんぞ、これ
84Socket774:03/11/10 10:35 ID:1VPkPRWG
>>78
Win2k+GF3Ti500=OK
Win98SE+FX5600=NG 不正な処理が出る。
85Socket774:03/11/10 11:35 ID:6zLgl3Uv
>>84
なぜいまだにwin98seなのかと小一時間・・・・・
86Socket774:03/11/10 11:54 ID:CSijMrMy
>>85
野暮な事聞くなよ
87Socket774:03/11/10 12:18 ID:1VPkPRWG
テスト用に一台あるから。
88Socket774:03/11/10 12:19 ID:OjnEr41X
なーじゃベンチ( ゚д゚)ホスィ…
89Socket774:03/11/10 13:34 ID:gB58+WaY
2chうpろだは24hしか持たないからね・・・・
90Socket774:03/11/10 13:38 ID:IwtJiLIl
( ´¬`)ホスィ…
91Socket774:03/11/10 15:45 ID:n8RUdIM7
うpろだがどこなのかわからない・・・
92前スレの灰:03/11/10 19:40 ID:3AX6RLmM
うぷりますけどせっかくだから5M OKで寿命長いロダキボンヌ
                                   ,;;;.,
                ;:::     ;;::;       .,,;;::;;
  :;; ,;;;.,;;   ミ;::::;;;...;;;;;..;;::..,,   ミ;;::;;,;;;.,
 .;;;;;..;;::..   ミ,,;;::;  ;,;;;.,;;;::::;;;..   ミ.;;;;;..;;::.,,;;::;;,;;;.,
...;;;;;.  .;;::..,,  ミ;;::;;,;;;.゚Д゚;;;;;..;;:     ミ :..,,;;::;;,;;;.,
  ;;..;;::..,,;    ミ;::;;,;;;.,;;  :;;;..;;;   ミ .;;..;;::..
    ;;;  ::::;;;     ミ...;;;;;..;;::..,,     ミ;,;;;.,

……もはや灰は塵になるのみ
93Socket774:03/11/10 20:52 ID:AjP66Cwh
XP3000+
Ti4200 128MB
メモリ512MBだが

スカートめくった後の戻りがカクカク・・・。

個人的には上からのアングルの上目遣いが(;゚∀゚)=3ハァハァ
94Socket774:03/11/10 21:09 ID:qFFayr6F
開始後、s押すとちょっと軽くなるよ。細部の線が無くなるけど。
95Socket774:03/11/10 22:59 ID:WpM25E4i
なじゃべんちぽっくんもぽちいな・・・
96Socket774:03/11/11 00:14 ID:L2dgqFwp
公式に置けないのか・・・ちなみに何MB?
97Socket774:03/11/11 00:52 ID:NHgzZsZi
こんな時こそwinnyが生きてくると思うのだが。




ベンチで検索したらこんなの出てきた↓
(盗撮) 公園でエロエロ14歳中学生がベンチで高校生にレイプ.wmv
(*´д`*)ハァハァ
98前スレの燃えカス:03/11/11 01:02 ID:mkkVsvX/
>>96
                       ;::;;,;;;.,             ,;;;.,
                ;:::     ;;::;       .,,;;::;;
  :;; ,;;;.,;;   ミ;::::;;  ;;..;;::..,,   ミ;;::;;,  ;;;.,
 .;;;;;..;;::..   ミ,,;;::;  ;,;  :;;;..   ミ.   :.,,;  /
...;;;;;.    ミ;;:  ;;,;;;.゚Д゚;;;;;..  ;:     ミ <  なじゃべんち < 5M です
  ;;..;;::..,,;    ミ;::  ,;;  :;;;..;;;   ミ .;;..;;::..  \
    ;;;  ::::;;;     ミ...;;     ミ;,;;;.,
99Socket774:03/11/11 01:40 ID:+/DhFh/T
(ベンチマーク)(明日のナージャ)nadja_demo.zip 6,691,194 1600ff55488abc1642a781bd9f472819
101Socket774:03/11/11 01:45 ID:+/DhFh/T
ヽ(´¬`)ノワーイ
102Socket774:03/11/11 03:15 ID:DJHUSNe5
>>97
それただの盗撮ッス 画質わるい

まちがえて
【アニソン】ドラゴンボールOP−摩訶不思議アドベンチャー!.mp3
を落とす方が精神的にはいいかも
103Socket774:03/11/11 07:35 ID:RYqSDcaj
>>100
ヽ(´・д・`)ノ ウワーィ ! アリガトー
意外とすぐ落ちてきました。ny2ネ。
104Socket774:03/11/11 09:51 ID:xULPLKTR
ぜんぜん落ちてこない・・・・
105Socket774:03/11/11 13:25 ID:lk7frPoQ
ny2で放流CHU
106Socket774:03/11/11 14:17 ID:xULPLKTR
>>105
朝からずっと探してますが、まだひっかかりません・・・
107Socket774:03/11/11 14:35 ID:6rQi1UFy
モレモny2で放流開始、今アニメ、DVDクラスタにイマス。
なーじゃベンチ結果報告
CPU seleron 2.6定格
MB MSI 865GM2-LS
メモリ PC3200 256×2(PC2100で動作)
VGA Aopen GeforceFX5600-DV128 デト52.16
OS WindowsXPpro Sp1
directX9.0b

gameモード
800×600 18〜25 fps
1024×768 18〜25
1280×1024 15〜21
フルスクリーンのみ 1024×768 85Hz
17〜21 fps

上目使い(〃▽〃)モエ
スカート持ち上げて腰の所に引っかかるとfps3〜4に成松。
108Socket774:03/11/11 16:19 ID:xULPLKTR
アニメ、DVDクラスタで一晩がんばって拾ってみます。
まだ全然ひっかからない・・・・
109Socket774:03/11/11 16:34 ID:vCdm/d4m
ny1で流してほすぃ。2はエラー出て起動すらしないです(/-\)よよよ。
110107:03/11/11 16:38 ID:VzEuGl30
>>108
なんでそんなにひっかからないんだろうね?
winny2で>>100のハッシュ指定したら5分位でひっかかったよ。
111108:03/11/11 16:41 ID:xULPLKTR
>>100のハッシュがでてからずっとやってるんですけどねー
おかげでイラナイキャッシュだけたまっていきますw
112前スレの燃えカス:03/11/11 18:17 ID:IH0UwKTy
                       ;:: ,;;;.,    ;;;.      ,;;;.,
                ;:::     ;;::;    .,,; ;
  :;; ,;;;.,;;    ;;  ;;..;;::..,,   ミ;;::;;,  ;;;.,
 .;;;;;    ミ,,;;::;  ;,;  :; ;;..       :.,,;  / >>99つながらねぇよぅ……
...;;     ;:  ;;, ;.゚Д゚;;; ;;..  ;:     ミ <  ttp://www.interq.or.jp/blue/wind/nadja_demo2.rar
  ;;.. ;     ::  ,;;  :;; ;;;     .;;..;;::..   \思い切って自垢にうぷってみるテスト
    ;;;  : ;;;     ミ...;;     ミ;,;;      ……わかってるよ。言われなくてもわかってるよ……

数日で消すかも
113100:03/11/11 18:21 ID:lk7frPoQ
>>108
漏れは光だから拡散するはずだが・・・
ダウン条件に ベンチマーク だけ入れても駄目?
114Socket774:03/11/11 18:30 ID:d4IOoNa9
>>112のやつって>>100のに比べてhook.dllって余計に入っているんだけど
なんだろ?
俺は>>100のやつ落としていて特にベンチ普通に出来ているんだが。
115前スレの燃えカス:03/11/11 19:14 ID:IH0UwKTy
>>114
貴公のはepoiss.exeの日付が2003/07/06じゃないはず
hook.dllは割り込みをかけて機能拡張を行うかちゅ〜しゃで言うkage.exeのようなものだから、漏れのバージョンではないと動かない
貴公のが2003/07/06より前なら機能追加分をフックしてるか、2003/07/06より後ならhook.dllを本体に統合してるかのどっちか
(でなきゃパスが通ってるところに既にhook.dllがあると思われ)

ウィルスとかスパイの類じゃないから安心しる
116Socket774:03/11/11 19:15 ID:zzjyHo0t
PASSって「どお」じゃないんすか?
117前スレの燃えカス:03/11/11 19:15 ID:IH0UwKTy
hook.dllは割り込みをかけて機能拡張を行うかちゅ〜しゃで言うkage.exeのようなものだから、漏れのバージョンではないと動かない

hook.dllは割り込みをかけて機能拡張を行う、かちゅ〜しゃで言うkage.exeのようなものだから、
漏れのバージョンではこれがないと動かない

この方がわかりやすいな。吊ってくる
118Socket774:03/11/11 19:17 ID:gIzXNwb2
>112おちゅ
119108:03/11/11 19:35 ID:4nKMQQ+x
>>110
家に戻ってきたのでID変わっちゃいました。
で、うちも光なんですごい勢いでキャッシュたまってますw

キーワードに「ベンチマーク」も追加してみました。
120Socket774:03/11/11 19:38 ID:e4f5v/Vg
どっちにしても9x、Meでは動かないんだよねえ。
かといって、ベンチマークの為だけに2000やXP買ったら人として駄目になりそうだ。
121114:03/11/11 19:39 ID:d4IOoNa9
>>115
了解しました。
>>100のやつは07/05でした。スタート時のメニューが変わっていました。
ベンチ結果は変わらずですた。

>>116
55のメール欄


122108:03/11/11 19:43 ID:4nKMQQ+x
とりあえず>>112様のおかげで入手できたんですが
ny2のほうは続行。なんかひっかからないのが悔しいのでw
123Socket774:03/11/11 20:38 ID:ATnabrlD
起動はしないと分かっちゃいるけど
思い出したように試してるラデ使いは俺以外にもいるだろ?
124Socket774:03/11/11 20:45 ID:lk7frPoQ
>>123
流している本人がラデ使いだったりする罠。
125Socket774:03/11/11 22:21 ID:SMbXGxxF
つーか、nyで流すのってアリなの?
一応遠慮してたんだけど。

とか逝ってる私は
パンツ消してローアングルからズームアップ。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ダメ人間度が上がりました…
 ∪ 。ノ
  ∪∪ 
126Socket774:03/11/11 22:22 ID:3pXK6LOV
なーじゃ起動しないのはオレがラデだからですかそうですか。
127Socket774:03/11/11 22:33 ID:zt5gJLzv
DAWNのラッパー噛ませると背景だけ表示された気がする・・・>ラデ
128Socket774:03/11/11 22:36 ID:u7/gCzmz
ぶっちゃけキモくないですか?。>なーじゃ
129Socket774:03/11/11 23:48 ID:KKn+rU9S
>>121
って事はさげっすか?
130Socket774:03/11/12 00:30 ID:Y9yG5uOD
ラデでは駄目だとわかっていても・・・・わかっていてもォーッ!
131Socket774:03/11/12 00:37 ID:3/2BCq+1
拡張命令がないといって、なーじゃ起動しないのはオレがラデ95p使いだからですかそうですか。

>>129
聞く前に実行汁
132Socket774:03/11/12 00:47 ID:5G3HLVnr
>>131
RADE95、96では起動できなかった。
FX5800は無論起動できた。
何故かGF2MX(PCI)ですら起動できる。
133126:03/11/12 00:52 ID:iTjEPTMJ
>>131
もれも9500p
あれだ。
nVidiaのDOWNパッチ当てればいけね〜かな。
134Socket774:03/11/12 01:03 ID:WePLomNg
>>112さんの落として解凍してみたんですがフォルダの中に何も無いだす。
+Lhacaとかじゃダメなんでつか?
135Socket774:03/11/12 01:09 ID:nE3xrbuo
WinRAR使えば?
136Socket774:03/11/12 01:37 ID:WePLomNg
>>135
ありがd。
でも「必要な拡張命令がないみたい」って言われますた・・・・・。
淡い期待も裏切られますた・・・。ゲフォ買うかな・・・・・・・・・・
137Socket774:03/11/12 02:58 ID:Ocpvqerg
ラデ9100も当然轟沈・・・・ゲフォ2MX200なら持ってるけど・・・・(´・ω・`)
138108:03/11/12 10:42 ID:eUhtGJWV
やっとny2で引っかかりました。
でも、DL途中でキーロストw

いまだにny続行中。キャッシュは15GBになってます
139Socket774:03/11/12 10:58 ID:qUVCgRY5
>>112 の中身 あえて晒してみる.

Name Size Packed Ratio Date Time Attr CRC Meth Ver
-------------------------------------------------------------------------------
*epoiss.exe 323584 105408 32% 06-07-03 22:42 .....A C5F5C7E6 m5e 2.9
*glut32.dll 237568 68928 29% 08-11-01 02:27 .....A 05C8CA25 m5e 2.9
*hook.dll 45056 5008 11% 06-07-03 20:33 .....A 51A4CED0 m5e 2.9
*walts.mid 8312 2656 31% 03-07-03 23:49 .....A 5EA3AAFC m5e 2.9
*bin.pak 8775920 2041008 23% 03-07-03 13:13 .....A 5EB560F5 m5e 2.9
*cg.pak 14255013 2580528 18% 03-07-03 14:49 .....A 96C8320C m5e 2.9
*costume.pak 131188 70288 53% 03-07-03 12:58 .....A 1F6680AA m5e 2.9
*env.pak 648544 179632 27% 03-07-03 12:58 .....A FB7CC1E5 m5e 2.9
-------------------------------------------------------------------------------
8 24425185 5053456 20%

ま,Mobility RADEON 9600な私には当分縁のない代物という事です _/[]O
140Socket774:03/11/12 18:32 ID:tdVvs+Mm
しばらく来ないうちに、こんなことになってたとは…(笑)

実は例のMSブラスト騒ぎのときに一緒に
いろんなものが吹き飛びまして、
自分のホームページもメンテできない状態でして。
それもあって新作を作り中だったのですが、
なーじゃベンチを先にやることにしました。
今プログラムをまとめ中で、もうすぐup出来ると思います。
RADEONのほうは精度に厳しいらしく、ひとつシェーダ技を
あきらめなければならないようですが。

↓新作のD.C.3.D.もよろしくw
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up23815.jpg
こっちはパンツも引っ張ったりなど
いろんなことが出来る予定です。
141Socket774:03/11/12 19:05 ID:Or8PM8nm
>>140
なーじゃの作者さん?
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
新作(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ





142Socket774:03/11/12 19:32 ID:wbQu6AFf
D.C.キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!


ところで、この板にあったD.C.スレって消えちまったね
143Socket774:03/11/12 19:45 ID:ojJY3AIm
>>140
DLどこー?
144Socket774:03/11/12 20:14 ID:wBZgXwE3
>>140
お、すげぇ。見たところナージャより完成度高いな。
早くうpキボン
145Socket774:03/11/12 21:17 ID:Y9yG5uOD
ディバインクルセイダーズ北ー
146Socket774:03/11/12 22:49 ID:0iHkseTt
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  ベンチ作者様
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  の公認スレ
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 なんだから!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
147Socket774:03/11/12 22:50 ID:cnx0Ov+X
>>140
9x系でも動くようにしてほすぃ…
148Socket774:03/11/12 23:03 ID:V2RCElGS
      く´ ̄`フl||l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      "/⌒ヾ  <  こっちも忘れないでほしいのだ
       (___人    \_______________
    ''" """'' ""/ "''  

www.chofu.co.jp/cm_l/cm_r30sb.ram
149Socket774:03/11/12 23:42 ID:PNKCy5/9
>>148
ゆめりあ繋がりで
ttp://www.udc-takuchi.com/tiku/%90%E7%97t/%82%E0%82%CB%82%CC%97%A2/monoi1.html

どこの人間かばればれだな
150Socket774:03/11/12 23:47 ID:K2Z21fUi
Pen3 700
げふぉ4MX440
W2kSP4

ナージャ起動しなかった_| ̄|○
151Socket774:03/11/13 01:34 ID:JcExrqjA
ぱぱぱぱんつのぬがしかたわかっちゃったもっとはやくおしえてくれればいいのにぃ
152Socket774:03/11/13 08:24 ID:sqkgU0hD
>>140
うぉー!作者さん降臨!?
ナージャベンチverうpと、新作の方も楽しみにしてまつ。

153Socket774:03/11/13 09:37 ID:I1jkOjtb
ことりVerを激しく希望!!
154Socket774:03/11/13 09:49 ID:xvskXxeY
>>147
禿げしく同意(´・ω・`)
155Socket774:03/11/13 12:16 ID:FgPHAHkt
いまさらだが9x系はダメなんだな
まぁ仕方ないか・・・
156Socket774:03/11/13 17:29 ID:zbxdimw1
Yazoo
157Socket774:03/11/13 17:34 ID:XWr4/4/C
今度はちゃんと脱がせられるようにしてください(違
158Socket774:03/11/13 17:42 ID:y+TQAJTJ
XP使ってるんだけど、d3d9.dllが見つかんねって言われて
起動しないよTT
159Socket774:03/11/13 18:52 ID:fAlgXPu7
>>158
Direct X9.0入れれ
160Socket774:03/11/13 19:43 ID:3h+zXqsZ
>>158
スタート → ファイル名を指定して実行 → dxdiag と打ち込んで実行しる。

表示されたページ下部の DirectXバージョン が9.0b になってなかったら
Windows Update でDirectXを更新しる。
161Socket774:03/11/13 20:28 ID:LWNcChyV
死ねだってさ
162Socket774:03/11/14 16:14 ID:YhGgv5GP
ぐりぐり動かしたときのfpsのmax値を競うとよいのかな?ナージャベソチは
163Socket774:03/11/14 16:56 ID:rHHpWZzw
いやスカートをめくった時の(ry
164a:03/11/14 18:17 ID:vi4mXUYJ
ナージャベンチうpして欲しい方どれくらいいます?
165Socket774:03/11/14 18:21 ID:YQJN7y15
>>164
ん?
まだ>>112落とせますよ?
166Socket774:03/11/14 20:06 ID:WbVPfe4N
新ベンチマダー?
167Socket774:03/11/14 20:24 ID:e90WX5GC
D.Cベンチマダー?
168Socket774:03/11/15 03:04 ID:7/0Qr6CU
>140 の画像が見れない。・゚・(ノД`)・゚・。
再うpキボン
169158:03/11/15 03:10 ID:GO7iejfp
>>159 >>160
そうなのか、8.1のままじゃ駄目だったのかTT
DirectX9.0いれても今のカードでうごくかな
170Socket774:03/11/15 03:21 ID:jQq31nTv
やれやれ
171Socket774:03/11/15 03:25 ID:VKvfcPWA
>>158>>169
バカ
172Socket774:03/11/15 05:40 ID:iMSJs6HG
まったく・・・、何のためにDX9対応カードが出てると思ってんだ?
173169:03/11/15 06:10 ID:GO7iejfp
金ねーからGF3で@1年は、もたせるつもりなんだよ
174Socket774:03/11/15 11:13 ID:WiGW+OLP
>172
え!世間一般の感覚からずれまくった自作オタのチンケなプライドを満足
させるためじゃなかったのですか?
もちろん漏れも含めた。
175Socket774:03/11/15 12:30 ID:NEsirjY1
>>172は悪人だな(w
176Socket774:03/11/15 14:39 ID:VyshDxyS
あえてマジレスすると、
げふぉTi4600でDirectX9.0b。動いてますが何か?
177Socket774:03/11/15 14:53 ID:mpVJ8y/Y
そりゃ動くだろ
DX9のファンクションが使えないだけで
178Socket774:03/11/15 17:22 ID:Xmr1n0zX
自作機じゃないがK6-III 400/GF2MX400なPC-98で走らせてみた

FPS 0.3

ちなみにゆめりあは522(1024x768 それなり)だった
179Socket774:03/11/15 19:41 ID:eFbtG5X8
ローズマリーを絞首台へ!同盟
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3529/hungmary.html
180Socket774:03/11/15 19:53 ID:o6vhNerc
なんか精神年齢が低い
181Socket774:03/11/16 16:48 ID:TRmbB7Wi
>>148
藁藁藁。

>>179
何か頭悪そうな所だなあ。

なーじゃベンチ、漏れんちのパソコンは2台あるが、
1台は今更無印Pentiumという代物(2chやるならこれで充分)だからスペック低すぎて動かない。
もう一台はRadeonだから非対応…。Radeon対応マダー。チンチン。とほざいてみる。
182Socket774:03/11/16 20:15 ID:6XUraQpJ
HT Pentium4 3.0GHz
WindowsXP Pro SP1
ATI Radeon9800XT
ASUS P4C800-E DX

1280X960
最高:4889
綺麗:10719
それなり:16406

妥当な所かな
183Socket774:03/11/16 21:42 ID:s6svUMrf
↑いきなり流れを無視した報告だなw
184Socket774:03/11/16 21:48 ID:6XUraQpJ
>>183
いや、グラボ変えてから計測してなかったんでなw
185Socket774:03/11/16 22:05 ID:xuQ2Oons
ローズマリーって誰?嫌われてるの?なんか悪いことでもしたの?
186Socket774:03/11/16 22:06 ID:bdTo2sr5
>>182
喪前は正しい。ここはベンチ報告スレであって、萌えスレではない!
187Socket774:03/11/16 22:15 ID:hdaIibmM
:::::::::::/           ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       i" ̄ ̄ ̄ ̄i
/. ` ' ● ' ニ 、     _|ニ二| ̄□ ̄|_
ニ __l___ノ     (((   ̄   ̄ i
/ ̄ _  | i         /i;)      |
|( ̄`'  )/ / ,..     (___i      i
`ー---―' / '(__ )     jーi       i
====( i)==::::/     i ) /,、    、 、\_
:/     ヽ:::i       |ヽi´ ^  ^// |

188Socket774:03/11/16 22:33 ID:wluofAY4
>>187
馬鹿はおまいだw
ゆめりあキャラのAAすらないってのに・・・IDがibmだ。HDスレ行ってらっしゃい
189Socket774:03/11/16 22:39 ID:gF2MXdlU
>>188
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
190Socket774:03/11/16 22:56 ID:bpobKsRp
>>189
(´-`).。oO(IDがgF2MX・・・)
191ゆめりあキャラのAA:03/11/16 22:59 ID:7Df9QmxF
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>188を通報しました
       \          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ | ズバリ!>>188を通報しました
                  \
         〈⌒l./,⌒\      ̄∨ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ_|l |\_ノ           | >>188を通報したのだ
        , '´.l.li.l.ヽ      i^y.´ ゙̄ヾ^i \
        i ィノリノノ)))    ll.!.( ノハノ)ll   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ(l! ゚ ヮ゚ノi|     リ (l゚ ヮ゚ノ リ  
       (ぃ9∀ヾ      / /∀/二∃ く ´  ̄ ` フ   , ´⌒`ヽ
        /_|Å∧_二つ (ぃ9vÅ|     トノノ)⌒))ゝ <!!ノリノ)))ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄
       く/_i_/ゝ        く/l,l,_ヽ     ヽ!|l.゚ ヮ゚ノ  ハリ! ゚ ヮ゚ノl< >>188モネモネッ
        / / \        /__/._ヽ    (ぃ9 ト/∃  (ぃ9i@iつ  \____
      /~~/ .|~~|     _ // / /       /|_l/ヽ    /_Y_|
      / /.  | |     ( ヽ  / /     ///-/    /_/|__|_
     ( _~)  ヽメ ~)   \ノ Lメ~)    |_ノ ( _)   (_)ヽ__)

192Socket774:03/11/16 23:35 ID:uNs1R0uh
>>183
スレタイ嫁
193Socket774:03/11/17 00:10 ID:nGun+O3i
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

すいませんがちょっと通りますよ
194Socket774:03/11/17 00:13 ID:G7l4tGoR
で、何だ、今流行りの萌え系の3Dベンチはナージャ&ゆめりあで確定でつか?
他にもあるのかな?
195Socket774:03/11/17 00:17 ID:1bzItDgH
>>194
Sexyビーチ
フリみゅう
196194:03/11/17 00:23 ID:G7l4tGoR
そう言えばその2つもあったな
セクシーは遊びの方がメインでベンチだったこと事態も忘れていた罠
フリみゅうは全くの意味不明で即刻脳内あぼーんサレテイタ罠
197Socket774:03/11/17 01:13 ID:SVvjs1T6
28日から一般公開開始の「ハンター」もよろしくねっ。(fps計測機能付き)
198Socket774:03/11/18 02:17 ID:zDi1qgw6
ロースペックマシンの俺は、夏海ベンチを愛用しているのは内緒だ。
199Socket774:03/11/18 03:04 ID:rNMcMxO5
>>198
このペド野郎が!















俺はナージャベンチ一筋。


200Socket774:03/11/18 18:06 ID:Bugz6xi3
200ゲト
201Socket774:03/11/18 19:17 ID:QfmK/AwI
もねもね〜
202Socket774:03/11/19 05:55 ID:Gc4rxUga
な〜のだ。
203Socket774:03/11/19 17:11 ID:t+wbr6QG
なーじゃベンチ (for Geforce and RADEON 対応版)
アップロードしました。

http://up.isp.2ch.net/up/5513ffdc3960.zip

内容は基本的に同じ物です。
服シム部を共通化したのでシェーダーが一つ無くなりました。
RADEONはopenGLの設定を画質優先に上げてください。
204Socket774:03/11/19 17:14 ID:TBCZhJS3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
205Socket774:03/11/19 17:27 ID:TBCZhJS3
では早速動作報告。

Cele1.4G+GF3(Green4.60)… 8〜9fps 正常表示

AthXP2.2G+Radeon9800XT(カタリ3.8)… 9〜10fps←?
人物に糸引いたようなボリゴンがつくが、あとは大体正常

どっちもWinXP。GFの方も前よりかなり重くなった気がする。
206Socket774:03/11/19 17:49 ID:+B8nboy3
これってどんなExtension使ってるんですか?
207Socket774:03/11/19 17:51 ID:RsMglJl7
[P]を押さずにはいられないベンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208Socket774:03/11/19 17:57 ID:I9Fi8fO1
RADEON対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
209Socket774:03/11/19 18:05 ID:I9Fi8fO1
動作報告

[email protected] 9〜10fps(場合によっては11fpsOVER)

まぁ、>>205氏と似たようもんですな
210Socket774:03/11/19 18:47 ID:AuGVYyN8
動作報告

AthXP2.0G + RADEON9000PRO(Omega2.4.69c)
フルスクリーン(1024x796) 2.53〜2.64fps (つд∩)

描画面はこれといって問題は無いようでつ。
211Socket774:03/11/19 19:14 ID:X/3v++ZS
動作報告

P4 2.8C + FX5900U 1280×1024(フルスクリーン)
アンチエイリアシング 8x、異方性フィルタリング 8x
16〜17fps(かがんで戻る時のみ10fps位)

前バージョンよりかがんだ時のfpsの落ち込みが多いようです。
212Socket774:03/11/19 20:43 ID:TKi6pstd
店長、「必要な拡張命令が無いみたい(CV:小清水亜美)」と言われて動きません。

Cele2.4G + RADEON9600PRO(Cata3.7)
DX9.0bを突っ込んでも動く気配なし。

傾向と見通しを・・・
213Socket774:03/11/19 20:44 ID:RkER5O9i
作者さんありがとう。頂きました
MEだからと諦めてましたが動きました
終了させると例外で落ちますが、でも気にしない W

Athlon2Ghz Radeon97Pro (Cat3.9) : 8-10 FPS位でした

なんじゃさんかわいいですね
214Socket774:03/11/19 21:03 ID:TKi6pstd
騙3.9にしたら動きました(CV:一条和矢)。
215Socket774:03/11/19 21:12 ID:TKi6pstd
Cele2.4G + RADEON9600PRO(Cata3.9)
フルスクリーン 1024x768
大体2.05fps。

ナージャの手から足に向かって操り糸みたいのが見えてますが正常?
Celeじゃ駄目なのか。つか9600つーのが駄目くせぇ。
216Socket774:03/11/19 21:25 ID:qPlJ1ObB
AthlonXP2500+@2.1G + ALL-IN-WONDER RADEON9600PRO(Cata3.8)
フルスクリーン 1024x768
8.5fps前後

RADEONだと糸引くみたいだね

>>215
やっぱセレは終わってるな
217Socket774:03/11/19 21:33 ID:TBCZhJS3
やっぱラデは糸出るのか。ドライバ3.9にしても変化無しだった。

http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi0088.jpg

ちなみにこんなやつね。
218Socket774:03/11/19 21:50 ID:u+R5HFGg
画面のプロパティから設定>詳細でopenGLの品質を上げましたか? > 糸
219Socket774:03/11/19 22:11 ID:NLJ+hkKs
作者さんサンクスありがたく堪能しました。

Pentium4 1.8G(定格動作) ママンASUS P4B533 + XIAIモノRADEON9500PRO(CATALYST RADEON 3.5 (7.90) )
フルスクリーン 1024x768
2.90〜4.54fps。


で、勿論糸引きナージャになるのは言うまでも無い(笑
bgで重い作業しながらの計測だったんで、本来はも少し揚ると思われる
220Socket774:03/11/19 22:14 ID:I9Fi8fO1
気付いたんだけど、P押すと1本だけ肌色になる糸が有るね
221Socket774:03/11/19 22:17 ID:6hBunrnG
>>203
GJ!


河童P3 1G + RADEON7000
フルスクリーン 1024x768
0.53fps

すごいよ!アニメーション1フレーズに10分以上(ry
222Socket774:03/11/19 22:32 ID:cfyLBHvf
なーじゃベンチ…動かない(´・ω・`)
全ての設定を最大にしてもダメっぽい…。

CPU:P4 2.26→2.51GHz
Mem:DDR2100 512MB
VGA:RADEON VE 64MB
VGAドライバ:catalyst3.9
DirectX:9.0b
OS:WindowsXP SP1
2231:03/11/19 23:01 ID:MgBU/rZw
作者様サンクス。スレ勃起人として嬉しい限りじゃ。
糸引くのは残念だが・・・・・

AthlonFX51 + RADEON9800XT (OverDrive有効)
フルスクリーン 1024x768  
   9.63〜10.63fps
224Socket774:03/11/19 23:01 ID:nr7uS2G7
落ちてこないよ
鬱だ
225Socket774:03/11/19 23:36 ID:xn7aQqVE
まぁ動くわけないロースペックなんだが

cele1.1G + Gefo4MX DX9.0b OS:Me
起動しませんでした
ってこんな報告いらないか
226Socket774:03/11/19 23:55 ID:ClDkigIT
作者様有難う
やってみたよ
AthlonXP2500@200*10.5+RADEON9700Pro
フルスクリーン 1024x768で7.8〜10.2fps

>>217
ウチのはそんな風になんないけど
Win2kSP2 Dx9.0 カタ3.0
227Socket774:03/11/20 00:04 ID:cppN3Yrl
>>226
アレ?
CA3.0ってDX9に対応してたっけ?
228Socket774:03/11/20 00:06 ID:yAgdMq3v
>>227
3.0からDx9世代だよ
229Socket774:03/11/20 00:08 ID:cppN3Yrl
>>228
サンクス

3.2だか4だかからだと思い込んでた
230Socket774:03/11/20 00:17 ID:FdNIwqZA
Radeon8500LELELE、Win2k、DX9,0b、カタ3.9でつが
なんかスカートがマーブルマッドネス模様になってまつ。
231Socket774:03/11/20 00:53 ID:I8rMH38K
ナージャベンチ動きませんでした…
OS巻き込んでブラックアウトします(´Д⊂
クオリティー下げるとWindowでもフルスクリーンでも
なんかナージャっぽいものは映りますがやっぱフリーズします
ドライバのせいかなと思うのですが事情があってドライバ変えられないので
確かめられないのですが一応報告です。

M/B:TigerMPX-4M(DualCPU)
CPU:AthlonXP1800+ *2
Mem:DDR2100 1536MB
VGA:RADEON8500LE@9100化 64MB
VGAドライバ:OMEGA2.4.43
DirectX:9.0b
OS:Windows2000 SP4
232Socket774:03/11/20 00:57 ID:DMptzIER
作者さん美味しく頂きました。可憐ちゃんでつね。

Pen4 2.4C RADEON9100PRO(Cata3.9)
フルスクリーン 1024x768
2.2fps前後
あと、スカートが水色・・・(´Д⊂グスン

http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1069257383_1.jpg
233232:03/11/20 01:05 ID:DMptzIER
RADEON9100PRO→RADEON9100
・・・逝ってきます。
234Socket774:03/11/20 01:08 ID:n6uL9tPi
もう、ベンチ落とせない・・・_| ̄|○デオクレタ
235Socket774:03/11/20 01:19 ID:qtO754WQ
>>234
問題なく落ちてるが?
あそこは、最低でも1日持つだろ。
236Socket774:03/11/20 01:21 ID:Qq1azJBF
b50e5de4c0c48e589fc96219512c7b54
237前スレの燃えカス:03/11/20 02:21 ID:y1gryBo8
                           ;;.      ,; 
                    .,,; ;
  :;; ,;      ;;        ;,  ;;;.,
       ::;  ;,;  :; ;;..       :.,,;  / >>234そこで燃えカスの出番ですよ
...;;     ;:    ;.゚Д゚;  ;;..  ;:    <  ttp://www.interq.or.jp/blue/wind/najabenRade.zip
  ;;.. ;     ::  ,;;        .;;.     \そんなわけで代理うぷです
      : ;;;         ;      
238Socket774:03/11/20 02:34 ID:tikTjFdj
9600とカタ3.9オメガだが
フルスクリーンでやったらモニタのリフレッシュレートが160Hzになってるって
警告が出てすげーアセッタヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ
なんとか壊れてはなかったみたい

当分このベンチやめとくは・・・
239238:03/11/20 02:35 ID:tikTjFdj
モニタを書くのを忘れた。ナナオT731だす・・・
240Socket774:03/11/20 05:04 ID:tlD88WTc
スカートしか描画されん 9.0aだからかな?
もう明日にしよう…
241210:03/11/20 07:04 ID:/SwhQcyW
フルスクリーンで 1024x796 なのは漏れだけでつね。。。
LCD の香具師他にいないの?

それに RADEON なのに糸引きが見られないよぅ、、、
242Socket774:03/11/20 07:08 ID:i2rg35Lg
何なの?このベンチ。
243Socket774:03/11/20 08:37 ID:MF8eshuF
異様に重いベンチである事は確かだ。
CPU:P4(B0ステSL6EU)[email protected]
M/B:華硯P4PE A/L
Mem:秋刀魚PC3200(BH-5チプ)512MB×2 DDR400(FSB:MEM=3:4) 2.5-2-2-5
VGA:RADEON9700PRO+笊改
VGAドライバ:OMEGA2.4.96c
DirectX:9.0b
OS:XP Home SP1

1024×768:8〜10
1280×960:6〜8

ちなみにゆめりあは5500(1024×768 最高)

使ってる解像度より高い解像度設定で起動すると自動的に調整して呉れるのは親切だと思う。
(ところでウィンドウモードだと800×600固定になるのは仕様?)
対して糸はOpenGLのみならずD3Dも最高の画質設定にしたのに関わらず消せなかった。
1024×768では1本だけだったが、1280×1024では大量に・・・。

んで、あれこれいたづらしてると極端に重くなる事(2〜3fpsってあ〜た・・・)がある割には、
チップ温度がたいして上がらないのは何故??
244Socket774:03/11/20 08:55 ID:Qq1azJBF
>>243
正確なベンチマークとして期待するにはまだ早すぎるって。
245Socket774:03/11/20 09:26 ID:O9bwwtwv
うーん、僕は全部のRADEONを買って調べなきゃならないだろうか
し、氏ぬ・・・(;´Д`)
みなさん失礼いたしました
246Socket774:03/11/20 09:38 ID:6klWRj5j
>>245(作者様)
つか、2GHzOverのCPUでもあんだけ重いのはシェーダの所為ですわな?
オフにしたらどんな画になるんでつか?
247Socket774:03/11/20 11:16 ID:swbSbNRz
>>245
今はRADEONのどのカードで確認してるんでつか?
248Socket774:03/11/20 11:35 ID:MF8eshuF
>>247
ReadMeテキスト嫁。
249Socket774:03/11/20 12:39 ID:ZzBKXdiK
パフェで試した。環境はWin2kSP4+DirectX9.0b

「必要な拡張命令がないみたい」


_| ̄|○
250Socket774:03/11/20 13:10 ID:lWxLIs84
xabreでは初期化失敗…
動きそうな気配だったのにザンネン
251Socket774:03/11/20 14:28 ID:mtppSi4k
作者はどのくらいでるの?
252Socket774:03/11/20 16:47 ID:teJspv+d
CPU:Athlon XP 2800+(定格)
Mem:PC2700(2.5-3-3-7) 512Mx2
VGA:Radeon 9600PRO Catalyst 3.7
OS:WinXP Pro SP1 / DX9.0b

1280x1024(1280x960にチェックしてフルスクリーン):8前後
ドライバ設定は初期のまま。なので足元から逆操り人形状態。
それ以外の表示/動作は正常です。
253Socket774:03/11/20 16:53 ID:n5laDe01
てか作者さん、
必要な拡張命令リスト教えて下さいな。
わかる範囲でよろしいので。
254Socket774:03/11/20 17:21 ID:KZGgm4aq
CPU:Athlon XP 2200+@2160
Mem:PC3200 512MB
VGA:GeForce FX 5200 128MB/デト45.23
OS:winXPsp1/DX9.0b

クォリティ・AA4x
1024x768:8〜10

鍋ができるなんて・・・
作者さんありがd
255226:03/11/20 18:10 ID:WYWciJt6
デュアルブートの98SE+カタ3.9でやったら糸がでた。
2k+カタ3.0はやっぱり正常に描画できてる。

↑のFX5200と大してfpsが変わらんのな(w
256Socket774:03/11/20 19:12 ID:fbh0cBHI
おお、ラデ版アップされたんだね。早速やってみた・・・・。
動くけれども動かないw
P4 1.6 ラデ9100(カタ3.7)ではしょうがないな。
やっぱり糸引いてる(xp)
http://up.isp.2ch.net/up/57a06c2b269f.jpg
257Socket774:03/11/20 19:26 ID:U7VLs61v
AthlonXP 2500+
GeForce2 GTS

0.30〜0.45fps


_| ̄|○
258Socket774:03/11/20 19:34 ID:wqcQ+N40
作者さんと同じ9700PROで、OpenGLを指示通りに設定すると糸は引きません。
個人で開発されてるんだから無理言っちゃダメだよ。

Radeonで動く事に感謝しよう。ありがとう、作者さん。
259Socket774:03/11/20 19:38 ID:h3orH5VS
CPU:seleron2.6定格
Mem:PC-3200 256*2
VGA:GeForce FX5600 128M(52.16)
OS:WinXPpro DX9.0b

1024*768:12.56〜9.21

ttp://up.2chan.net/x/src/1069324561072.jpg
260Socket774:03/11/20 19:51 ID:Tjy6Xgz5
ハイエンドな人のベンチ結果マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
261Socket774:03/11/20 20:11 ID:8ecxDqm+
>>259
セレロンでそのfps出るのか・・・
ゲフォFXに最適化してるのかな?
262Socket774:03/11/20 20:14 ID:Qq1azJBF
だから最適化もなにも、まだ開発途中なんだからさ…。
263Socket774:03/11/20 21:31 ID:aX/ieX2M
>259
800x600って見えるんだがw
264Socket774:03/11/20 21:51 ID:cppN3Yrl
>>259
ワラタ

誇張申告はイカンな
265Socket774:03/11/20 21:54 ID:zh+9jWbV
CPU:Athlon64
Mem:PC-3200 512MB*2
VGA:GeForceFX5800 128M(52.16)
OS:Windows2000proSP4 DirectX9.0b
1024*768(FullScreen): 19.5 〜 10.5

CPU:AthlonXP 1700+
Mem:PC-2100 256*2
VGA:RADEON9600(3.8)
OS:WindowsXP Home DirectX9.0b
1024*768(FullScreen): 5.1 〜 3.9
※こちらはOPEN-GLを画質最大に振っても糸ひいてますた。
266Socket774:03/11/20 22:25 ID:8AchmD5p
ワイヤーフレームでの描画はいらんのでわ?
267Socket774:03/11/20 22:34 ID:mtzpI6Wn
CPU:Athlon 1.2GHz
Mem:SDR 512MB
VGA:GeForce2 MX
OS:Windows2000 PRO SP4 DirectX9.0b
800*600で0FPS張り付いたまま、最初に髪の毛テクスチャ出ずにハゲになってた

CPU:AthlonXP 1800+
Mem:PC-2100 256*3
VGA:RADEON SDR(7200相当)(CATA3.9)
OS:WindowsXP PRO SP1 DirectX9.0b
必要な拡張命令がないみたい
268259:03/11/20 22:35 ID:8d3vVZCm
>>263-264
1024*768:12.56〜9.21はフルスクリーンの時です。
貼ったのは800*600の時のだけど。



イヤ、ワカッテル。ワカッテルヨォォォ。開発途中だってことは。本当はお前らの足元にも及ばないのは。
こんなこと一生のうちであるかないかってことで舞い上がったんだよぉぉぉ。

269Socket774:03/11/20 22:55 ID:W8tvA6hC
藻前ら、いいから Pを連打してモチツケ
270Socket774:03/11/21 00:12 ID:tD2piBeF
>>269
すげー、連打したら割れ目が見えてきたよ。
271Socket774:03/11/21 00:46 ID:18j5wdTO
(´-`).。oO(最近は図らずもソフトの開発協力をしちゃう事が多いナー。
      この「なーじゃベンチ」の他に「だいなまいとぶれいく」もやってるし、明日になったら>>197も・・・。)
272Socket774:03/11/21 00:47 ID:8kuzEOgW
とりあえず音夢たんの開発がんがって〜
273Socket774:03/11/21 00:49 ID:8kuzEOgW
メル欄書き換えるのを忘れてた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
274Socket774:03/11/21 02:20 ID:27sohy9S
AthlonXP 2800+/Radeon 9600PROなんだが、P押すと見えて無くても
FPSが1くらい上がるね。
とりあえずP押しとけ。
275Socket774:03/11/21 11:35 ID:O0bwB7aG
_| ̄|○ スカートしか出てこない...
まぁ,LOOX S80B(Mobility RADEON)なわけだが.
276Socket774:03/11/21 12:56 ID:+5HtOc1F
作者殿
低スペックでも動いてくれるなーじゃベンチ作って欲しい・・・。

_| ̄|○

起動すら・・しない・・・・
277Socket774:03/11/21 13:09 ID:beBStSDn
Athlon64+Radeon9800XTクラスでも10fps程度ってやっぱ問題あるな
278Socket774:03/11/21 13:15 ID:Yjitk0R1
何なのこのベンチ。
279Socket77:03/11/21 15:20 ID:fFOPsSk1
起動時のしばらくの間、なーじゃが丸坊主になります(w
1fpsですか、重すぎ...
280Socket774:03/11/21 15:23 ID:+carhNvH
だからまだとりあえず動くっていう程度なのにおまいら文句いいすぎ。
281Socket774:03/11/21 15:25 ID:WohF5KZ7
>>277
絵的にはそんなに負荷がかかってるとはまったく思えないんだけどね・・・。
282Socket774:03/11/21 16:49 ID:tkpAZjGf
CPUへ依存しまくってるんじゃないかな。
GPU温度殆ど上昇しなかったし
283Socket774:03/11/21 19:28 ID:fmiycQr1
暗にヘタレプログラムと言ってる奴が多いな。結構大変だぞコレ。
284Socket774:03/11/21 21:25 ID:IwPay3JR
もともとラデはOpenGL苦手じゃなかったっけ?
285Socket774:03/11/21 21:56 ID:+5HtOc1F
みんな作者殿に期待してるんだよ
286Socket774:03/11/21 21:58 ID:Yjitk0R1
↑作者さん、開発がんばって下さい
287Socket774:03/11/21 22:17 ID:tN8adBhx
CPU:Celeron1.1G
Mem:PC133 256M
VGA:RadeonLE改
OS:Win2kSP4
DirectX:9.0a
Driver:Cat3.6
#画面描画途中(坊主→髪生成の辺り)でエラー

DirectX:9.0b
Driver:cat3.9
#必要な拡張命令がないみたい

D3D、OpenGLとも同じクオリティに設定したんだけどな〜、なぜに。
288Socket774:03/11/21 22:31 ID:/JiZ3KQ4
作者にもの凄い勢いでRADEONのカードを送り付けるスレは
ここですか?
289Socket774:03/11/21 23:21 ID:mBPl0cLt
文句より感謝の気持ちが先だろが
ハァハァ
290 ◆arHhLoLiTA :03/11/21 23:23 ID:kKuS4vHH
素晴らしい!確かにかなり重いけれど、何よりラデで動いてうれしい。今後に期待。
Pボタンはワロタ

CPU:AthlonXP1700+@2250MHz(166*13.5)
メモリ:PC3200 256MB
VGA:Radeon9000
OS:Windows XP SP1
Driver:カタ3.9
1280 × 960フルスクリーン
FPS:2.27〜2.33

>>232さんと同じでスカートが緑っぽい水色になるのなんでだろ。
291Socket774:03/11/21 23:52 ID:Zrhqijxy
CPU:Pen4 2.4CGHz
Mem:PC3200 512MB(DualChannel)
VGA:Radeon9600np (sapphire)
OS:WinXP SP1 Home
DirectX:9.0b
Driver:Cat3.9
Size: 1024x768 FullScreen
FPS: 8程度

アンチエイリアス最高で糸引きアリアリですた。
それ以外は変な挙動は特に無し。
292Socket774:03/11/22 00:22 ID:FcMfaNnk
なんか、パロディウスなBGMだな。
293Socket774:03/11/22 00:44 ID:DrmKRkMa
つーかBGMは花のワルツだろ
294Socket774:03/11/22 00:56 ID:mEAcIn0u
WIN2k以外は糸引くんじゃネーノ?
とか適当にいってみる




まぁそんな訳ないと思うが
295Socket774:03/11/22 01:11 ID:bzycVQjP
うごかねぇ_| ̄|○

athlon 2500+
Ti4200
mem 512

誰か助けて
296 ◆arHhLoLiTA :03/11/22 01:41 ID:9hUM1hLt
>>294
上では触れてませんが、WindowsXP SP1で糸引きは起こりませんでした。
もしかしたらグラフィックチップとドライバで決まるのかも。

>>295
DirectX9入れるとか、ビデオカードのドライバの更新とかしました?
297Socket774:03/11/22 01:45 ID:bzycVQjP
>>296
_| ̄|○必要な拡張命令がないみたい。
DirectX Version: DirectX 9.0b (4.09.0000.0902)
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.13.0010.2958 (English)
298Socket774:03/11/22 01:54 ID:+40cvLLN
glut32.dllが入っているのにDirectXなの?
299Socket774:03/11/22 01:55 ID:bzycVQjP
driverを52.XXにしたら動いたYO


(*゚∀゚)=3ムッハー
300Socket774:03/11/22 01:56 ID:P1do02om
>297
何でそんな古いドライバ使ってるん?
http://jp.nvidia.com/content/drivers/drivers.asp
今は5216だよ。
301Socket774:03/11/22 02:04 ID:bzycVQjP
動いた記念に結果を

CPU:AthlonXP 2500+
Mem:PC2700 512MB
VGA:GeForce4Ti4200 128MB
OS:WinXP SP1 Pro
DirectX:9.0b
Driver:52.16
Size: 1024x768 FullScreen
FPS: 13〜16位(時々9位にもなる)

>>300
ちょっと遅かったけど、ありがとう
302 ◆arHhLoLiTA :03/11/22 02:07 ID:9hUM1hLt
意外にあっさり解決したねw
とりあえずおめ
303Socket774:03/11/22 02:12 ID:XMnyPQR7
sex
304Socket774:03/11/22 03:58 ID:Ik7D7oFe
はぁ…なんじゃさんかわいいねぇ
今日も一回眺めて寝る
別にスカートもめくらないし、Pも押さないし、視点も変えない
なんとなく眺めて寝る
作者さんありがとう、おやすみなさい
305Socket774:03/11/22 11:27 ID:5STlvbEA
最アップキボンヌ
306 ◆arHhLoLiTA :03/11/22 12:17 ID:gpQi8mez
ビデオカードを変えて計測。

VGA:Radeon9000→Geforce Ti4200
Driver:52.16
以外は>>290と同じ構成。
FPS:15くらい
やっぱりゲフォ速いね。

>>305
>>237から落とせませんか?
307Socket774:03/11/22 13:12 ID:iCF1y+wg
うちはWIN98SEだから起動さえもしない_| ̄|○
308Socket774:03/11/22 15:02 ID:TXvvtPmW
>>307
オレもなわけです、残念ナリ。
でも>>255氏の環境では98SEで動くみたいだね。
309Socket774:03/11/22 18:33 ID:k6xAVy26
今朝日本海側から帰ってきたのでもうちょっと待ってください(;´Д`)
今、考えられるいくつかの対策を講じ中。
最終的にはエクステンションを0にすれば一番安全確実なのでしょうが・・・
310Socket774:03/11/22 18:34 ID:f7eNLVVx
>>309
知るか。俺はプログラマじゃない。
311Socket774:03/11/22 18:39 ID:IHFHr7+j
試してみた。

CPU:XEON2.8Ghz*2
MEM:PC2100reg 2GB
VGA:RADEON9800Pro
OS:WinXP Pro SP1
SIZE:1024*768(Full)
FPS:7〜8

CPU:Athlon64 [email protected]
MEM:PC3200 1GB
VGA:GeForceFX5900
OS:WinXP Pro SP1
SIZE:1024*768(Full)
FPS:18〜20

やっぱゲフォの方が速いね。
312Socket774:03/11/22 18:41 ID:1y5a3xl8
>>311
いくらかかったんだ上のマシン。
313Socket774:03/11/22 18:59 ID:1S36OXdW
>>311
なんつーおおきんもちだ
314Socket774:03/11/22 19:24 ID:+40cvLLN
ttp://www.delphi3d.net/hardware/glinfo2.zip
これのExtensions listsの結果をビデオチップ名とみんなで張
れば
大体どれを使っていいか分かるのでは?
一種類のビデオチップに一回の報告で十分だから
そんなにスレを消費することも無いだろうし。
315314:03/11/22 19:35 ID:+40cvLLN
ごめん、このツールだとコピペできない。sandraとかでも一緒だ。
316Socket774:03/11/22 19:45 ID:VNy62IlA
>>310
それが作ってる香具師に対する態度かと小一時間(ry
317Socket774:03/11/22 20:36 ID:gWkxyxj2
作者殿、がんがって
318Socket774:03/11/22 22:23 ID:mKMc49Y8
なるほど重いな

CPU:鱈Cele1.2G
Mem:384M
M/B:BH6 rev1.01
VGA:GeForceTi4200 128MB
OS:Win2kSP4
DirectX:9.0b
Driver:45.33

で、8〜10FPSぐらい
ちなみに前バージョンは14〜20ぐらいだった
319Socket774:03/11/23 00:18 ID:6qwBU0UP
>>318
鱈セレでそんだけ出ればすごいよ・・・・。
320Socket774:03/11/23 06:01 ID:PWph1tjH
CPU:AthlonXP 1700+@1992MHz
Mem:PC2700 1536MB
VGA:GeForceFX5900SE 128MB
OS:Win2k SP4
DirectX:9.0b
Driver:52.16
Size: 1024x768 FullScreen
FPS: 19〜21

極々まれに31FPSとかになったりする。
13FPSとかにもなるし、バラつき大きいね。
解像度1600×1200にしても1〜3FPSしか変わらないし。

作者様、平均値か合計値を表示できるようにして下ちい。
321Socket774:03/11/23 09:51 ID:u8vGiM7m
>283
そもそもコンセプトがヘタレていると思われ。
そう言うこと言い出すと、ここに集う意味が無くなる。
個人で作っているものだから、あんまり叩かないで欲しいよ。

322Socket774:03/11/23 13:22 ID:em4zYH8W
これをまじめなベンチプログラムとして考えるのもどうかと思うが
323Socket774:03/11/23 14:37 ID:ArPf+L6a
>>322
チート問題起きなくてイイ!
324Socket774:03/11/23 14:37 ID:ME4uPdqu
なーじゃベンチの作者さんは、この連休でさらに優れた物を作ってくれていると僕は信じる。
325Socket774:03/11/23 14:40 ID:OVSemSp9
突っ込みどころ満載のベンチだが、それを言ったら作者様に失礼過ぎる。
326Socket774:03/11/23 18:54 ID:wdj+NV44
>>325
既に言ってる気がするが?

作者さんガンバ!
327Socket774:03/11/23 19:11 ID:8gk7fxJ4
なーじゃベンチはソースコードにCg使用??
328Socket774:03/11/23 19:40 ID:RdFmL3YB
>>327
( ゚Д゚)ポカーン
329Socket774:03/11/23 20:02 ID:RgC7Ds7i
でもゆめりあにしろなーじゃベンチにしろ、
んヴぃぢあやあちから金を貰って最適化なんかしてないだろうからいいな。
向こうさんがドライバで最適化という名のチートしたりもしないだろうし。
3DMark'03の騒動でFutureMarkのベンチ結果は全く信頼する気が失せた。

それに俺にはこんなプログラミングは絶対に無理。
金を取っているソフトなら不満があれば叩くがフリーを叩くのは筋が違うと思うし
自分の出来ないことをやっている人には素直に敬意を感じる。

うちのぱふぇでは動かないけど、作者さん頑張れ!
330Socket774:03/11/23 20:53 ID:u8vGiM7m
つーか、このプログラムに何を期待しているのか?
漏れは存在することに意義があると思うが。
331Socket774:03/11/23 20:54 ID:zNXIqUPF
>>330
同志!
332Socket774:03/11/23 21:30 ID:uCrgNCJw
>330
お前も俺と一緒に眺めようぜ
かわいいぞ、なんじゃさん
333Socket774:03/11/23 21:42 ID:WicCEobh
RADEON9200SEで動かなかったよー
334Socket774:03/11/23 21:45 ID:LLf+OmRv
>>333
バグ報告なら構成くらい書け
335Socket774:03/11/23 22:11 ID:WicCEobh
A7V600
Athron2800+
PC2700DDR512M×2
GC-RADEON9200SE PCI 128MB CRT/DVI/TV型番はGC-R9200SEPCI-C3
ちなみにゆめりあベンチは800×600、きれいで3027
3DゲームやんないからDVIさえついてればいいやって感じで買ったけど
遅いね。2世代前くらい?
336Socket774:03/11/23 22:12 ID:RgC7Ds7i
>>335
9200SEなら三世代前辺りが適当かと。
337Socket774:03/11/23 22:18 ID:qZlGyDpW
>>335
なんか2800+にPCIカードじゃ、もったいないね。
338Socket774:03/11/23 22:31 ID:WicCEobh
GC-R9200L 128MDDR CDT AGP BOX GC-R9200L-C3
スマソ PCIじゃなくてAGPだった…
どっちにしても遅いけど
339Socket774:03/11/23 22:37 ID:qZlGyDpW
>>338
え〜?俺の9100 64M(275/275)で800X600綺麗 7173だよ。
SEとはいえ低いね。ドライバのバージョン変えるとかしたら?
340Socket774:03/11/23 23:21 ID:igA9sCG2
>>339
わざと言ってるだろ(w
341Socket774:03/11/24 01:05 ID:nj97yH7N
[CPU] Athlon XP 2100+
[MEM] PC2700 512MB
[M/B] GA-7VAXP Ultra
[VGA] GV-R9000PRO 64MB (定格) + Omega 2.4.96c
[OS] Win2kPro SP4 + DX9b

で動いてるのにRV250にAGP8x追加しただけの9200SEが動かないのはおかしい。
ちなみに ゆめりあ 800x600綺麗 4825
342Socket774:03/11/24 01:15 ID:EPHKQmsx
ゲフォverの人は起動後、[S][R]押すとfps上がるよ。
スカートグリグリは出来ないけど。
Celeron1.4+FX5600 Win2Kで30fps前後。
343Socket774:03/11/24 01:18 ID:EPHKQmsx
GF3ti500だった、失礼。
344Socket774:03/11/24 03:04 ID:Hf1j8Jyh
RADEON7500ではどうやっても_なのかー
3Dアナライザとかでちょっとエミュすれば動くとかないのかな
なんじゃさんみたいよ(つд`)
345Socket774:03/11/24 09:53 ID:VlmYX7Md
>344
9000proでも2.54fpsとかだからなぁ。
7500では無理では無いかと。
糸ひいてるので、やっぱキレイ&まともに表示させたかったら
今後のVerUPに期待するか、geforceにするか、どっちかのようですね。
使ってる人はあんまり多くないと思うがBanias+GforceGO系だとどのくらい
出るんでしょう?
このプログラム結構CPUが重要みたいだから。
346211:03/11/24 10:23 ID:tQS3oJFZ
>>342
すばらしい!とても軽くなりますね。
1024×768だと100fpsオーバーしますね。
1280×1024でも85fps前後で安定してるし。
347Socket774:03/11/24 15:58 ID:Hqbqx0KY
pen4-2137:rade9100:800*600windowな環境で起動したまんまだと
1.7,8fpsしか出ないけど、S,P押すと8fps近くになりました
Sを押して輪郭線消すと水色(緑に水色混ぜたような)のスカートも綺麗になりました
ただP押すと右肘から左つま先に掛けて赤いラインが走る
348Socket774:03/11/25 11:33 ID:X8fIbyWg
>>329
Cg言語使ってたらその時点で升な気が...
349Socket774:03/11/25 11:55 ID:rSg6UiWP
Cg…
350Socket774:03/11/25 12:50 ID:63VWIcEG
Cg・・・
351フリー作者に:03/11/25 14:06 ID:9k59v+ry
我侭言う香具師は 「 逝 っ て ヨ シ ! 」
352Socket774:03/11/25 14:09 ID:6oOZtqUD
なーじゃベンチのベンチの部分はfps表示してるだけであって、
正確なベンチマークでないのは明らかだろ?
どちらかというとmegademo的な物である訳で。

そもそも、PCの性能が正確に反映されるように作られてないのは、
元はゲフォ専用だったことからも分かると思うんだが。

なんでベンチになってないとかこだわる香具師が大量に沸くんだ?
わけわからん。
353Socket774:03/11/25 16:26 ID:tc+1Ev/f
Cg自体は単にDirectXとopenGLのラッパーでは
354Socket774:03/11/25 22:00 ID:UCLEoJy/
>>352
坊やだからさ
355Socket774:03/11/25 22:19 ID:ZFxVco3e
オンボードの俺は、夏海ベンチで我慢しろってことか・・・。
356Socket774:03/11/25 22:24 ID:cdoV6ySW
夏海ベンチ冬仕様の冬香ベンチまだ〜
357Socket774:03/11/25 22:26 ID:zLS0Adf7
パンツも脱がせるって書いてあるのに
外せるだけじゃないかー!
358Socket774:03/11/25 23:07 ID:JWYc09N0
>>352
同意。
作者さんのほむぺじに『リアルタイム xxx シミュレーション』ってあるのに
ベンチだ便血だってこだわりすぎ。
あたたかく見守ってあげようぜ( ゚Д゚)y─┛~~
359Socket774:03/11/25 23:56 ID:6ACY0TOB
Glut使ってるならLinuxにも楽に移植できそうだよね。
360Socket774:03/11/26 00:08 ID:jWK2/bRe
やってみました
800*600 綺麗
Athlon64 3200+
FX5900 128

スコアー12543
でした。もっと行くかと思った。残念
361Socket774:03/11/26 11:15 ID:fiwXEPya
>>357
右足のくるぶしにあるのがお望みですか?
362Socket774:03/11/26 12:47 ID:uLTCFTTb
マジレスと変態レスが交互に合って見てると精神分裂引き起こしそうだな。
363Socket774:03/11/26 16:50 ID:TEWtkLMi
なーじゃ○ンチ
364Socket774:03/11/26 17:27 ID:9/WJIu/m
365Socket774:03/11/26 18:56 ID:O3VADlJ1
MX400PCIから印脳のFX5200PCIに代えたらナージャベンチが17fpsもでたよ!大感動だ
366Socket774:03/11/26 19:12 ID:fiwXEPya
>>363
367Socket774:03/11/26 19:14 ID:jAh6LWUc
>365
CPUは?
368365:03/11/26 19:33 ID:O3VADlJ1
カッパceleron1GHz 512MBれす _| ̄|○
先日セレ1.4GHz狩っていま下駄が到着するのを待っているところ
369Socket774:03/11/26 21:29 ID:uxdmZbdf
>>363
370Socket774:03/11/26 21:50 ID:LHItcTaD
>>363
371Socket774:03/11/26 21:52 ID:BxgHwH3Q
>>363
372Socket774:03/11/26 21:58 ID:NKjIMDJ/
>>371
ダウト!
373Socket774:03/11/26 22:41 ID:uy5z5Ydp
仕事の合間にノート(VAIO GRX-92:M-Pen4 2G M-RADEON7500)で試してみたら、
背景の他にスカートしか描画されない…、ちなみにFPSは1.22。かなすぃ。

帰ったら9700npで試してみるとするか…。
374Socket774:03/11/26 23:42 ID:sIGNUPq3
>>373
多分2.5fps
375Socket774:03/11/27 02:37 ID:EQs0AUo+
で、いつになったら割れ目パッチが出る訳?

作者様にケチを付けてる椰子は開発したら?紙になれるかもよ。
376Socket774:03/11/27 06:21 ID:n3aaLf5o
>363 ア
377Socket774:03/11/27 07:32 ID:1XmXbTRR
>>375
そんなえっちなのを作ったら作者様に失礼です
378Socket774:03/11/27 08:42 ID:C7/YjuAG
そんなので怒る作者なら[P]は付けないと思う・・・・
379Socket774:03/11/27 18:47 ID:HtwhHESv
>>363
380Socket774:03/11/27 20:22 ID:r0ZDjOaO
まぁ。スジ違いということで…
381Socket774:03/11/28 06:46 ID:ABBa+DHO
ナージャベンチ落とせたありがd
1024*768で約14fpsでした。重い
382Socket774:03/11/28 09:35 ID:Q1l+UMXm
>>373
会社でやったのか…勇者だ…
383368:03/11/28 18:37 ID:qO5GpLZ6
celeron1.4GHz無事換装成功で1280*1024で25fpsキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
384Socket774:03/11/28 21:27 ID:E5mexzN0
ノッペリしてると思ったら影が無くなってるんだね・・・
385Socket774:03/11/29 01:32 ID:GQDDiURn
今更ゆめりあベンチ1.0のスコアを貼ってみる。


CPU:AthlonXP1800+(FSB200MHz/1.15GHz)
MEM:PC133 CL2/256MBx2(512MB)
MB:CHAINTECH 7AJA2(VIA KT133A)
VGA:CANOPUS SPECTRA WF17(nVIDIA GeForce4MX460)
DRV:Detonator41.09→同52.16
OS:Win2000SP3→SP4

解像度    画質     スコア(Detonator41.09→52.16)
1024x768  それなり  2915→4184
800x600   それなり  2954→4185
640x480   それなり  2981→4199


今回はドライバをDetonator41.09から最新版の52.16にチェンジしてトライ。
それ以外はSP4にうpデートしたりIF-SEGA/ISAを外したくらいで基本構成はノータッチ。

にしてもドライバ差し替えるだけでこうも数値が変わるとはね・・・・・・
(ちなみに結果報告板にはVer'1.2のスコアをageてまつ)
386Socket774:03/11/29 02:20 ID:GRQv1U//
>>385
怪し杉(;´Д`)
どこをどう弄るとそんなにスコアが上がるんだ…しかもGeForce4MX460で…
まさにドライバマジック…
387Socket774:03/11/29 22:09 ID:KY4D1SFd
ネタつきたな、、、。
作者さん降臨しないかなぁ。
388Socket774:03/11/30 00:39 ID:ttI8ra33
なーじゃで
costume.pakの一番初めのバイナリを
00に書き換えるとスカートが消える
389Socket774:03/11/30 01:24 ID:XA3LMwJE
>386
>>28の集計サイトにある440だと1024x768それなり4014や5517の報告あるよ。
5600で5117って報告もあるし。>385の以前のスコアが極端に遅かっただけかと。
390Socket774:03/11/30 01:52 ID:zoimox20
>>389
radeonではドライバ変えても然程変化なしなのに
なんでGeForce系はそんなに数値に差がでるの?
391Socket774:03/11/30 02:56 ID:VBzqq545
>>388
あーあー
お前のせいでスカート消してp押してパンツ消してオナニーの日々が始まっちゃったよ。
どうしてくれんだ。
392Socket774:03/11/30 03:45 ID:XA3LMwJE
>390
カタリスト3.0入れてみ。うちの8500だと2割減。
それからGeForce系といっても件の440とFX系で結構差出るが
うちのTi4600だと4403だろうが5216だろうがほぼ同じスコア。
もしかして両製品使ってないとか?だったらこれで話は終わりにしてホッスィ
ラデ信者もゲフォ信者も相手にするのは疲れるからさ・・・
393Socket774:03/11/30 05:25 ID:IcqDSD0Y
ていうか、なんじゃさん普通に可愛いです。原作よりも。
394Socket774:03/11/30 06:20 ID:OUSVWpG6
>>393
同意。作者なりの感性でうまく3D化してるね。
395Socket774:03/11/30 09:35 ID:0wqtgaRD
>>394
作者のなーじゃ愛を感じますた。
396Socket774:03/11/30 10:06 ID:etk3D8Ak
はじめてこのベンチやってみたけど
Tualatin Celeron [email protected]とTi4200で
640x480 画質それなりで 10596って普通?
397Socket774:03/11/30 12:13 ID:AWfuL6uJ
とりえあえず追加で普通のぱんつ+縞ぱんverを出してホスィ!
398 ◆arHhLoLiTA :03/11/30 13:26 ID:1NvGsfAi
>>397
( ´∀`)σ)Д`)
399Socket774:03/11/30 16:28 ID:T1RMOLgJ
鱈セロリン1.4G、サフィ9600。
640x480、画質それなり1周目、13223。
喜んでいいの?
400Socket774:03/11/30 19:07 ID:Nr2nqDMl
400
401Socket774:03/11/30 19:46 ID:tsLneKxj
>>399
いいんじゃない?
402Socket774:03/11/30 19:51 ID:BUn32jmz
640x480 画質それなりで 35082 ・・・・・・・・・・・


(・∀・)アヒャ
403399:03/11/30 21:36 ID:T1RMOLgJ
>>401
だよね・・・?
半信半疑ながらとりあえず、嘘でもベンチ結果だけでも
Ti4200より高くてチョト嬉しいっす。^^
404399:03/11/30 23:21 ID:etk3D8Ak
>>403
まじか・・・。俺のはまじの結果だけど。常駐ソフトなし、鱈セレFSB133化、
アンチエイリアスオフ、グラボ限界OCして17086が最高だった・・・。
ラデ9600って9500Proと比較されてクソなんだと思ってたけどまんざらでもないんだな・・。
報告サンクス。
405Socket774:03/11/30 23:25 ID:Dg8gjI0N
>403>404なに自作自演してるんだよ
406Socket774:03/12/01 08:12 ID:vFpCkOMw
388のせいで 上も消すために徹夜でバイナリ弄っちまったじゃねーかよ
今日事故ったら悲惨な人生だ...
407Socket774:03/12/01 10:16 ID:a1P3ON1j
>406
消せたんならバイナリのアドレスおしえれ。






教えてください。お願いします。
408Socket774:03/12/01 12:42 ID:6/R2VrTX
P4 2.4c WinXP GF5900SE
1280x960 最高 4913
409なじゃに:03/12/01 15:30 ID:9bcdn5X/
       /  /  / , /! , li     !l !  ll l l   `!  `、`i:::::::/
       ,'.   ,'  l! l.l l l l|       |l l.  |l l |   |    l. l::::,'
! -┼   .l   l   !l | ! | l _」.    -l-lL._,!l | !   .!    ! |:::!
l ,-┼-   !   !   l」.H T「 l !    .,'!Hl. /「 7‐ト、 ,'    l  !:;!
ヽ`ー' _⊥-.l   `、´l l ,l,-H‐トヽ   /,'ナ/ ̄i..7.V.l  /     |  「
    (_|フ`)   ヘ !∧l  ,!::ヽ、ヽ/〃'l _..ノ::::::l 〉、/!  .   ト  `、
       l l   トヽ|{ ト-:':;;;:::| `  ´  「::::::::;;;:::|/j |  ,!  i `、、.!
        `!   li`、  ゝ''"。ノ  、   ゝ'''"o.ノ   ! ,' l/  !!. |
! -┼     ヽ. ! N i ::::  ̄   ,-─-、   ̄ :::::: ,' / /. l!  |l l
l ,-┼-   ∧`、`、 ゝ、    {    l      ..イ / /⊥|!  !| !
ヽ`ー' _⊥-  ! lヽ ヽヽN`>- ..__ゝ_..ノ.. -‐ 7´ / , ' / _  \〃 ,'
    (_|フ`). ヽヽ.\ヽくヽ、 ,'     ゝ〜'"´/, '/ ゝ-、`.  `、/
410Socket774:03/12/01 16:24 ID:eDpCJivk
↑pedophilia
411Socket774:03/12/01 17:41 ID:xCif2h2K
上は殻なので、消すと999の車掌さんみたいになりますよ。
412Socket774:03/12/01 18:15 ID:hyJAHx3X
透明人間になりたい・・・(;´Д`) ...ハァハァ
413Socket774:03/12/01 21:50 ID:4lmW4Dl7
↑ディスプレイを下から覗き込んだ人
414Socket774:03/12/01 23:34 ID:6/R2VrTX
↑ なるほどなるほど
415Socket774:03/12/02 00:12 ID:qUDwUu1b
おまえら、カタリストの3.9を入れたら糸引きが出てくるようになりました。
3.8から変えないようにしましょう。

どうでも良いけど、ナージャさんの目線が常に画面側を追っているのに気がつきましたか?
俺は感動しました。
という訳で、スジパッチを作者様お願いします。
あと、ドラッグでパンツを下ろせる仕様なら、お金を払います。
416Socket774:03/12/02 00:27 ID:IrP8KHnl
しばらく見ないうちに、とんでもないベンチ報告スレになってるな
417Socket774:03/12/02 00:31 ID:KVeaNxWJ
>>416
まぁ、そういうな。スレタイ的には間違ってないんだからw
418Socket774:03/12/02 00:39 ID:C3js22i9
ここでちょっと出た、忍者ベンチ3.0がパワレポ買ったら付いていた。
419Socket774:03/12/02 00:50 ID:HJN2jdUH
スジはモデリングしてある気がする…
まれに見えることがある…

漏れが心眼の持ち主だからか?
420Socket774:03/12/02 01:17 ID:+uvgmm8A
>>419

バイナリいぢってスカートを消した状態で拡大して
いろんな方向からみればスヂが見えますよ。
おへそもキチンとあります。
なんじゃベンチはいわゆるトゥーンレンダリングをつかってるので
どのくらい精密にモデルされているかワカリにくいんだよね。

チソコばっか立てるのもなんなんでトゥーンレンダリング関係の記事を
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020325/ati.htm
421Socket774:03/12/02 02:01 ID:PEDHOnWI
>>420
(*゚∀゚)作者様〜!
422Socket774:03/12/02 02:09 ID:0Yt/q5+v
>>404
Radeon9600PROは基本的には悪くないんじゃないの?
9500PROと比較すると多少落ちるかも知れないけど、いいビデオボードの類なのかなと
423Socket774:03/12/02 02:22 ID:5BBLn9CV
>422
自作自演にマジレスするなよ・・・
424420:03/12/02 03:42 ID:+uvgmm8A
>>421

作者じゃない( ゚Д゚)y−~~
425Socket774:03/12/02 17:25 ID:LVbQ+/4K
>>408
はやい・・・・・
426Socket774:03/12/02 19:56 ID:loE9Lpbu
こちらのスレで再質問します

ゆめりあベンチをインストールしたのですが、画面が崩れてしまいます。
暴走したりするわけではなく ポリゴンがドロドロになるだけなので
ビデオカードの設定をどこか見直すだけですむと思うのですが
どこを見直せばいいのかがわかりません。

OSはWinXP、ノートPCDELLのINSPIRON4500
ビデオカードはMobility Radeon 7500 とあります。
1400x1050ドットのディスプレイを使っています。
DirectX 9.0bはインストール済みです。
427Socket774:03/12/02 19:59 ID:zdQjNN1z
>>426
こちらへどうぞ
http://support.jp.dell.com/jp/jp/home.asp
http://www.ati.com/

ここは自作を行う、もしくは自作に関心を持つ人のための自作板です
自分のPCの面倒も見れないあなたのようなメーカー製ユーザーのことなんて知ったことではありません。
428Socket774:03/12/02 20:32 ID:loE9Lpbu
つまり、わからないってことですか・・・
難しいなぁ・・・
家の自作PCだと動きもしないんですよね・・・
他のプログラムは全部ちゃんと動くんですけどね・・・
429Socket774:03/12/02 20:34 ID:OxdT3a4b
>>428
負け惜しみだけは一人前だな。
430Socket774:03/12/02 20:35 ID:OxdT3a4b
>>426
つか、「ポリゴンがドロドロ」のスシャぐらい出せや。
431Socket774:03/12/02 20:37 ID:czDmTmiU
>>409
りんねベンチ作れ
432Socket774:03/12/02 20:59 ID:sYmqA74t
>>426
>>427は、「自分で調べられない奴は来るな」って言ってるんだ
でもなんか腹立ったから答えてやる。釣り氏の才能あるぞおまい。

>Mobility Radeon 7500

あきらかに ビ デ オ チ ッ プ が パ  ワ ー 不 足 だ ヴ ォ ケ !!

このスレの過去レスのほかの人のスペック見ろ。
大抵9000台以上。それより低い人は「動きはしましたよ。動きは」と、実用に耐えないっていってんだろ
それを7500、しかもノートでちゃんと動くと思ってるほうがどうにかしてる
ついでに言うと、CPUとメモリも書いてない。そんなんで答える気になるかヴォケ。
大体板違いだこの大ヴォケ。ここは「自作PC板」だ

わかったらD-sub15ピン1.8mケーブルで首吊ってこい。
433Socket774:03/12/02 20:59 ID:OWJLFrF4
>>428
MobilityRADEON系のドライバはATi公式には無いと思った。
そのPCのメーカーサイトから落とすのが基本。

最新ドライバを突っ込んでもうまくいかないならば…
2世代(?)前のVGAなんだから無理なんだと諦めれ。
434Socket774:03/12/02 21:14 ID:+fVkpS2j
みんなけっこう見てるのね。えさが無いだけなんだよね。
435Socket774:03/12/02 21:30 ID:loE9Lpbu
>>432
どうもありがとう。 そうか、パワー不足だったのか・・・
FFXIのベンチとかもそれなりに動いてたから
結構いいものだと思ってて、そんな古いものだなんて
夢にも思ってなかったですよ。
あと、7500とか9000とかってパワフルさのバロメータなのね。
とりあえずこのノートで動かすのはあきらめます。
436Socket774:03/12/02 21:35 ID:zdQjNN1z
そんなことも分からん奴が「自作PC」ね…

まぁ深くは突っ込まないけどねw
437Socket774:03/12/02 21:38 ID:k9MhFDc5
>>435
気が向いて再チャレンジしたくなったら、
不取敢ココ見てドライバ入れ替えてやって味噌。
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D

メーカー配布ドライバよりCatalystの最新版etc.ならちょっとはマシになるかもよ。
438Socket774:03/12/02 21:48 ID:loE9Lpbu
>>436
千里の道も一歩から と言うしね。
生まれたときから歩けるのは牛くらいなものです。
ちょっとは大目に見よう。

>>437
見てみます。ありがとう。
439Socket774:03/12/02 21:53 ID:IWI4tHgg
>>438
調子に乗るな。
お前の場合、最初から人に頼りすぎ。
440Socket774:03/12/02 21:56 ID:loE9Lpbu
自作板って怖いところですね
441Socket774:03/12/02 21:57 ID:AcyqyZ6D
スレ違いだからほっとけというのは同感なんだが
ほんとに誰もわからないのかと思われるのも癪だから答えてしまうぞ。
>>436 なんかはあからさまに知ってて冷たくしている風だがw

古いradeonだと機能が足りないようなんだが、3Danalyzer使えば実行できる。
無印のmobility radeonで実行できてる。激遅だけどな。
442Socket774:03/12/02 23:23 ID:CwI/GZ8X
教えて君の思う壺だなw
443Socket774:03/12/02 23:30 ID:KCjeeTAp
#|4%!R7BT
444Socket774:03/12/02 23:34 ID:k9MhFDc5
>>443
そのトリプワロタ。乙。
445Socket774:03/12/02 23:57 ID:zdQjNN1z
>>441
バカになんぞ何と思われても構わんから放っておけばいいのに。
チンケなプライドにばかり気がいっていて
バカが目的を達する方が余程癪だということにまで頭が回らんらしい。
446399(本物):03/12/02 23:58 ID:WP+3lAWA
今更だけど自作自演扱いされててワロタ。

で、なーじゃベンチやってみましたが、画質設定最高まで上げても糸でてました。
800*600 2.9fps 1280*768 2.2〜2.6fps

ついでだから何かの参考までにFFベンチ2
LO 2380 HI 2080 くらいっす。。。
447Socket774:03/12/03 00:15 ID:i82mkj1I
ってかメーカー製マシンも満足に弄れない香具師が来るような場所じゃないと思うんだが自作板は。
448 ◆BAKAGAo2uM :03/12/03 00:15 ID:vZy2sh6S
>>444
どれどれ。
ウヒョー!
449Socket774:03/12/03 04:54 ID:ylSCth9X
ゆめりあベンチで抜いてしまった・・・

RADEON9800PRO(128M)ではOPENGLの設定を一つあげると
線は出ませんでした。
1024*768では、FSP6〜7でした。
GF3使ってたときは10〜12.
450Socket774:03/12/03 07:02 ID:ylSCth9X
ところでユメリアはゲームとしても面白いんですか?
中古で安かったら買ってみたいんですが。

レビュー見た感じだと動きが萌え、でもバトルシステムがクソらしいね。
451イヤ〜ンH之介:03/12/03 07:56 ID:yd8ZHciC
NDJベンチ,「ストップ!ひばり君」に見えて仕方ないのだが…
452Socket774:03/12/03 14:29 ID:MhFyA3AJ
>>450
中古はちっとも安くなっていない。
ギャルゲーなのに、発売されてから時間が経っても
人気が落ちていないということ。
おもしろいかどうかはここで聞いても無駄だと思う。
453Socket774:03/12/03 15:55 ID:kdZ0aW9t
オンボードVGAで5600はマシな方か(藁
454Socket774:03/12/03 17:16 ID:r175B0bo
ぬいてもいいの
455Socket774:03/12/03 17:48 ID:2TfQCNcF
>>454
なじゃで?
456Socket774:03/12/04 00:50 ID:RXAl4hP7
724 :Socket774 :03/12/02 19:00 ID:loE9Lpbu
ゆめりあベンチをインストールしたのですが、画面が崩れてしまいます。
暴走したりするわけではなく ポリゴンがドロドロになるだけなので
ビデオカードの設定をどこか見直すだけですむと思うのですが
どこを見直せばいいのかがわかりません。

OSはWinXP、ノートPCDELLのINSPIRON4500
ビデオカードはMobility Radeon 7500 とあります。
1400x1050ドットのディスプレイを使っています。
DirectX 9.0bはインストール済みです。


725 :Socket774 :03/12/02 19:31 ID:pUbblfny
>724
ゆめりあスレに逝けや


726 :Socket774 :03/12/02 19:58 ID:loE9Lpbu
すみません。向こうで聞いてきます
457Socket774:03/12/04 01:10 ID:C0eI3ZvS
可哀想にたらい回しされてたのか。
よくいるんだよな悪気はないんだけど言葉遣いが下手で相手に悪い印象与えてしまうやつって。
ID:loE9Lpbuはそういうタイプだったのだろう。意外と中学生位だったのかもシレン。
まぁどうでもいいが。
458Socket774:03/12/04 06:53 ID:L5FQ+m9F
>>456
たらい回しウヒョー!
459Socket774:03/12/04 13:03 ID:ggZO00KJ
(  ゚)クル( ゚∀)クル(゚∀゚)パー
460Socket774:03/12/04 21:21 ID:NpGTi5vt
>>450
ゆめりあ萌え!
461Socket774:03/12/05 02:40 ID:f2GDXkkD
ゆめりあFX5700のスコアきぼんヌ。
できればFX5600 FX5900との差も。
462Socket774:03/12/05 05:42 ID:b+K2l0tt
なんだPC版も出てると思ったら出す気ないのか・・・・
PS2だと読み込みモッサリな予感でやる気しね
463Socket774:03/12/05 07:33 ID:J3LR5oqb
>>462
ゆめりあのこと?
464Socket774:03/12/05 12:32 ID:Pgzi9Syn
>>456
ゆめりあベンチはRADEONシリーズでは最新のドライバ入れんと動かんよ。
最新のドライバはパソコンメーカーのサイトから落とすのベストだが、
見つからない場合はチップ製造元のATIのサイトから落とすしかない。

ただどのグラフィックカードにも言えることだがカードの交換、
ドライバの更新といった行為は不具合を誘発することがあり、
今まで動いていたゲームが動かなくなったりする可能性が高い。
最悪PCに異常が起こる場合もある。

特に性能こそ高いもののRADEON系列は表示に細々とした異常が
起こることがあるので、ドライバの更新をするときは上記の
危険性を理解した上で自己責任で行って欲しい。例え更新して
不具合がでてもこのスレの住人ではどうしようもできないので
自分でトラブルを解決できるだけの知識(最低限自分のPCに
使われているパーツ名、それに使われるドライバのバージョン)
がないのであれば手を出すべきではないと言える。

465Socket774:03/12/05 12:40 ID:ROFffMkj
メーカー製はメーカーが機種ごとに提供する物入れないと危険だよね。特にノートは。
466Socket774:03/12/06 00:42 ID:RkZWvJ+Y
>>450
ユメリア最高ですよ。貴方はやったこと内からわからないと思いますがユメリアってキャラが激萌です。
なぜだかスクール水着とかも出てきます。それも激ほうです。
467ユメリアに:03/12/06 11:12 ID:iO0/tk9y
       /  /  / , /! , li     !l !  ll l l   `!  `、`i:::::::/
       ,'.   ,'  l! l.l l l l|       |l l.  |l l |   |    l. l::::,'
! -┼   .l   l   !l | ! | l _」.    -l-lL._,!l | !   .!    ! |:::!
l ,-┼-   !   !   l」.H T「 l !    .,'!Hl. /「 7‐ト、 ,'    l  !:;!
ヽ`ー' _⊥-.l   `、´l l ,l,-H‐トヽ   /,'ナ/ ̄i..7.V.l  /     |  「
    (_|フ`)   ヘ !∧l  ,!::ヽ、ヽ/〃'l _..ノ::::::l 〉、/!  .   ト  `、
       l l   トヽ|{ ト-:':;;;:::| `  ´  「::::::::;;;:::|/j |  ,!  i `、、.!
        `!   li`、  ゝ''"。ノ  、   ゝ'''"o.ノ   ! ,' l/  !!. |
! -┼     ヽ. ! N i ::::  ̄   ,-─-、   ̄ :::::: ,' / /. l!  |l l
l ,-┼-   ∧`、`、 ゝ、    {    l      ..イ / /⊥|!  !| !
ヽ`ー' _⊥-  ! lヽ ヽヽN`>- ..__ゝ_..ノ.. -‐ 7´ / , ' / _  \〃 ,'
    (_|フ`). ヽヽ.\ヽくヽ、 ,'     ゝ〜'"´/, '/ ゝ-、`.  `、/
468Socket774:03/12/06 11:21 ID:FDcOrMQT
>>462
ベンチのグラ見て萎えるだろ、所詮ナムコはDX6程度のグラしか描けないんだよ。
469Socket774:03/12/06 11:22 ID:3Z62mjN7
グラ?
また妙な略し方ですな
470Socket774:03/12/06 18:21 ID:ZU+eab8c
グラって何?
いやまじで
471Socket774:03/12/06 18:23 ID:C9GEs8G6
グラ… プッ
472Socket774:03/12/06 18:38 ID:fZ/ZzuBA
グラ・・プッ・ラーBAKI?
473Socket774:03/12/06 18:44 ID:CXlyGN3p
グラボとかほざいてる馬鹿と同類だな。
474Socket774:03/12/06 18:46 ID:Z7Tngg0c
グラーフ・ツェッペリン?
475Socket774:03/12/06 18:51 ID:Z7Tngg0c
>>473
なるほど、グラフィックボードをグラボと略すと馬鹿になるのか・・・・・・・

漏れは馬鹿だったのか_| ̄|○
476Socket774:03/12/06 19:04 ID:fZ/ZzuBA
>>473
それ2chでよく言われるけどPC雑誌でもグラボって言ってるの有るし何で馬鹿なの?
簡単でいいから説明キボン
477Socket774:03/12/06 19:08 ID:oW02ml71
暇だから釣りしてたんだろ
478Socket774:03/12/06 19:16 ID:CXlyGN3p
>>476
雑誌といっても言ってるのは厨房自作人養成雑誌の臭アスぐらいだろw
そのせいで一部の糞コテが好んでグラボグラボ言ってたわけだ。
479Socket774:03/12/06 19:20 ID:C9GEs8G6
>>475
マジレス。馬鹿だよ。
480Socket774:03/12/06 19:20 ID:Z7Tngg0c
>>478
では聞こう

お前さん的にはドノ言い方、略し方が正しいんだ?
481Socket774:03/12/06 19:21 ID:CXlyGN3p
>>480
ビデオカード、グラフィックスカード
482Socket774:03/12/06 19:22 ID:CXlyGN3p
あぁ、略し方か。
483Socket774:03/12/06 19:22 ID:Z7Tngg0c
>>479
自作歴たかが5年程度では、まだまだ馬鹿だと言う事か

_| ̄|○
484Socket774:03/12/06 19:26 ID:C9GEs8G6
馬鹿は死ぬまで直らないというからねぇ。五年経っても厨御用達の略語を好む人も居るって事か。
485Socket774:03/12/06 19:30 ID:Z7Tngg0c
>>484
>厨御用達の略語を好む人も居るって事か

好むと言うか、グラボの方が言いやすいだけ
486Socket774:03/12/06 19:33 ID:lZfCh0Oy
>>468の「グラ」に比べればマシな方でしょ>グラボ
487Socket774:03/12/06 19:33 ID:CXlyGN3p
>>480
個人的にはVGA(Video Graphics Accelerator)
488Socket774:03/12/06 19:34 ID:C9GEs8G6
グラって、グラフの事を言いたかったのかな?
489Socket774:03/12/06 19:35 ID:CXlyGN3p
>>488
DX6って書いてるんだからグラフィックスと言いたかったんだろう。
490Socket774:03/12/06 19:35 ID:aeMJ5KLL
ウィンドウアクセラレータ
491Socket774:03/12/06 19:36 ID:CXlyGN3p
スはいらなかった;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
492Socket774:03/12/06 19:36 ID:fZ/ZzuBA
グラフィックじゃね?
独りよがりな略し方だけど
493Socket774:03/12/06 19:37 ID:834nX18y
グラフィックボード→グラボって
ビデオカード→ビデカ並のかっこわるさ
494Socket774:03/12/06 19:39 ID:mGet9xn6
スノボと略すのは自然だがグラボと略すととてつもなくダサい。
そんな感じ。
495Socket774:03/12/06 19:40 ID:/3cFUazt
43 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/12/06 19:24 ID:C9GEs8G6
3Dmark03 Build 340導入後

RADEON:パフォーマンス面での影響は少ないが描画品質は劣化

GeForce FX:パフォーマンスが落ちるが描画品質に影響なし

数字だけは良いRADEON
496Socket774:03/12/06 19:43 ID:lZfCh0Oy
>>493
サウンドカードならサウボになるわけか
確かにかっこ悪い
497 ◆arHhLoLiTA :03/12/06 19:43 ID:8VM2Kib4
グラボと略してる奴が馬鹿なわけじゃない。
「馬鹿っぽい」ということと馬鹿であることは別問題。
498Socket774:03/12/06 19:43 ID:lZfCh0Oy
×サウボ
○サウカ
499Socket774:03/12/06 19:43 ID:CXlyGN3p
>>495は何が言いたいのだろう?
500Socket774:03/12/06 19:44 ID:lZfCh0Oy
>>495は誤爆?
501Socket774:03/12/06 19:45 ID:C9GEs8G6
グラボという略し方に抵抗がある人が少なからず居るのを分かっていながら
自分が言いやすいという言い方を押し通す人が居るのか。
変わってるね。
502Socket774:03/12/06 19:47 ID:CXlyGN3p
>>476

>PC雑誌でもグラボって言ってるの有るし何で馬鹿なの?

どうせ臭アスだろ?
503Socket774:03/12/06 19:49 ID:Z7Tngg0c
他にはビデオアクセラレーター、グラフィックアクセラレーターってのも在ったような気がするなぁ
504Socket774:03/12/06 19:50 ID:PMKKKsv7
>>499 >>500
ID見れ
505Socket774:03/12/06 19:50 ID:C9GEs8G6
>>495
ここに俺が居るから貼ったのだろうが、何を言いたいのかな?雑誌の3Dmark記事の引用だが。
その書き込みに不服があるのならRADEONスレでやってくれ。
506Socket774:03/12/06 19:52 ID:CXlyGN3p
>>504
(・∀・)メール欄ミロ
507Socket774:03/12/06 19:55 ID:lZfCh0Oy
508Socket774:03/12/06 20:01 ID:Z7Tngg0c
>>501
そう言う捉え方をするお前さんに乾杯
509Socket774:03/12/06 20:01 ID:eq/ZtYbQ
VGAカード :約113,000件
510Socket774:03/12/06 20:03 ID:C9GEs8G6
週間アスキー…買いのグラボ…
信じられん
511Socket774:03/12/06 20:05 ID:CXlyGN3p
>>510
臭アス読むと「グラボ」毎週1回は出るよ
無駄に広く浅すぎる厨房養成雑誌に洗脳されて
藁助のように(ry
512Socket774:03/12/06 20:06 ID:aeMJ5KLL
ウィンドウアクセラレータ :約2,160件

_| ̄|○
513Socket774:03/12/06 20:10 ID:Z7Tngg0c
DOS/Vスペシャル:グラフィックスカード
WinPC:ビデオボード
DOS/Vマガジン:ビデオカード

十人十色だなぁ
514Socket774:03/12/06 20:10 ID:lZfCh0Oy
グラフィックアクセラレータ :約20,100件
515Socket774:03/12/06 20:11 ID:lZfCh0Oy
ビデオボード: 約19,400件
516Socket774:03/12/06 20:12 ID:C9GEs8G6
しかし「グラボ」は週間アスキーだけだろ?
何故略す必要があるんだろう
517Socket774:03/12/06 20:12 ID:Z7Tngg0c
>>512
ビデオアクセラレータ:約1,570件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.31秒

_| ̄|○
518Socket774:03/12/06 20:18 ID:AXiHhhTu
おまえら気持ち悪いスレで何揉めてるんだよw
仲良くしなさい

晒しAGE
519Socket774:03/12/06 20:20 ID:aeMJ5KLL
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
520Socket774:03/12/06 20:30 ID:Z7Tngg0c
        ○Σ
       ノ|) コロコロ・・・
   _| ̄| <し  .......○
521Socket774:03/12/06 20:35 ID:/LjJvnwu
何でも略すんじゃねーよクソ野郎
522Socket774:03/12/06 20:38 ID:C9GEs8G6
グラボグラボって、結局週アスに感化された訳かw
根源は週アスか。まぁ某ネットランナーよりはマシだ。
523Socket774:03/12/06 21:05 ID:shF+eNGs
ハイレゾボード :約2,83件

_| ̄|○il||li
524Socket774:03/12/06 22:16 ID:faO3cJHT
スレ違いの話をしている馬鹿は全員黙れ。
525Socket774:03/12/06 22:19 ID:C9GEs8G6
とりあえず、FPS表示するだけのソフトにベンチとつけるのはどうかと。(なーじゃ)
526Socket774:03/12/06 22:27 ID:Y9i7BNUS
なーじゃタソのモデリング、特に顔の造形は見事でつね。
人形も3Dモデリングキャラも顔が命
な事を良く分かってらっしゃる方なんでしょうなぁ。
527Socket774:03/12/06 22:41 ID:h4IUDRCV
デバドラ
528Socket774:03/12/06 22:49 ID:EKNeiqee
レバニラ
529Socket774:03/12/06 22:58 ID:+hjpe7Qa
食いたい
530Socket774:03/12/06 23:00 ID:PTgwkFil
531Socket774:03/12/06 23:14 ID:Gk3SW4gG
>>526
「リアルタイム xxx シミュレーション リヴァロ(仮題)」を
漏れたちが勝手に「なーじゃべんち」言ってるだけですが、何か?
532Socket774:03/12/06 23:15 ID:Gk3SW4gG
×>>526
>>525
533Socket774:03/12/06 23:44 ID:iAaI2KgL
グラフィックアクセラレータボード:977件
ウインドウズアクセラレータ:69件
534Socket774:03/12/06 23:55 ID:shF+eNGs
>>531
作者様が”なじゃべんち”って言ってるから良いのでは?

>>533
又、怒られちゃうからやめ床。
535Socket774:03/12/07 00:43 ID:U5Kmc9Ce
全言語のページからヒデオカードを検索しました。 約26件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.31秒
全言語のページからビテオカードを検索しました。 約37件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.16秒
536Socket774:03/12/07 00:55 ID:B5eEApDR
537Socket774:03/12/07 00:58 ID:Cg3Z6XD/
538Socket774:03/12/07 01:03 ID:FgaG6uoP
>グラッフィクボードを検索しました。約98件

へえ。
539Socket774:03/12/07 01:52 ID:+pqfegMt
540Socket774:03/12/07 06:18 ID:FuKwiTNO
妙にレスがついてるからVerUP、もしくは音夢べんちが完成したのかと思ったよ…
541Socket774:03/12/07 07:27 ID:nh875tgK
542Socket774:03/12/07 09:24 ID:OsHzWBo0
拓郎で動くかな……
543Socket774:03/12/07 10:30 ID:pft5PG2F
デルタクロームもう出たの?
544Socket774:03/12/07 10:45 ID:OsHzWBo0
いや、面白そうだから出たら買おうかなーと思ってるんだけど
ベンチマークの類はいくつくらい動くのだろうと思って。

NやAのチップなら、動くに決まってるんだけど。
545Socket774:03/12/07 10:57 ID:K7fGkckL
>>536
3DLabsが一番上!!
546Socket774 :03/12/07 11:21 ID:jwJ8fNs3
ラデ版うpきぼん・・・ハァハァ
547Socket774:03/12/07 12:13 ID:EWC8eqgT
晒しAGE
548Socket774:03/12/07 12:18 ID:AFWZngZa
なんか気持ち悪い粘着が住み着いているな。

日西 し AGE
549Socket774:03/12/07 12:19 ID:Cg3Z6XD/


550Socket774:03/12/07 12:27 ID:KiKxmE0r
551Socket774:03/12/07 12:30 ID:KiKxmE0r
スマン
>>535でガイシュツダッタ
552Socket774:03/12/07 12:31 ID:n397q2Lt
まだいたのか。晒し
553Socket774:03/12/07 12:38 ID:6do9MwI3
>551
スマンって誰相手にしてるの?
554Socket774:03/12/07 12:40 ID:8ff1LanQ
「グラボ」騒動は>>510あたりで終息しているわけだが
555Socket774:03/12/07 13:00 ID:bYqlrhIp
>>508辺りだと。
違う内容を意味する言葉を誤用している訳じゃないんだから
表現なんて如何でもいいじゃない。

ところでナジャの縁取りって
裏面だけワイヤフレーム描画して実現しているのかね?

ラデだとワイヤフレームの内部が塗りつぶされた様に
描画されることがある。
556Socket774:03/12/07 13:40 ID:uq9uLPjj
まぁ>462が最強の釣り師だったと言うことにしておいて。
糸冬 了 しようよ。
557Socket774:03/12/07 13:41 ID:uq9uLPjj
ごめん>468ですた。吊って来ます
558Socket774:03/12/07 16:24 ID:X3mEH/8a
なじゃ、再うぷおながいしまつ・・・

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
559Socket774:03/12/07 16:42 ID:CgIsBs0W
>>558
ほい!
ttp://up.isp.2ch.net/up/5368aa6201a2.zip
Pass 危険DUNGER
560Socket774:03/12/07 16:57 ID:gg9bmOrH
DUNGERって…
561559:03/12/07 17:03 ID:WFYwYH3K
バカでーすw。マジで間違いました。
562Socket774:03/12/07 17:26 ID:X3mEH/8a
>>559
サンクスコ!

早速走らせてみたが1.77fps・・・
ついでにスカートが化けてる罠。

ラデ9100&P4_2.1GHzじゃこの程度なのか。
ゆめりあも表示できなかったし、もう逝ってきまつ…(つД`)ノ
563Socket774:03/12/07 19:05 ID:Cwime/Q4
>>562
そのスペックでゆめりあできないのはおまえが悪い。
どうせDX9入れてないとか98SE使ってるってオチだろ。
564232:03/12/07 20:51 ID:n397q2Lt
今更ながら、トゥーンレンダリングのカットは利きますね。(ラデでもS key使えるとは・・・)
ttp://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1070796996_1.jpg
環境は一緒。平均10fps位。
>>562
試してみれば?
565Socket774 :03/12/07 21:29 ID:X3mEH/8a
>>563
言われるまでもなく折れが悪い。
OSの再インスコ、1年半サボってるからなぁ。
2000、DX9やカタリスト3.9導入済みだろうと折れが悪いw
566前スレの燃えカス:03/12/07 23:41 ID:/Yy9fiz0
この流れならいえる!!!


実はなじゃべんち自垢にうぷったまま放置してるのでまだ拾えたりして
567Socket774:03/12/07 23:43 ID:LPs+n6cm
>566
その節はお世話になりました。
568Socket774:03/12/08 09:33 ID:LGEszK4D
>559

あーラデでうごいた、ちょいフレーム残るな…(;´д⊂
P4-2.4/845/SDRAM1G/RADEON9700(351/351)
7.7fps まええか…noteのg力Go2だと1.3fpsだもんな…

めくるのは上手になりましたよ(´∀` )
569Socket774:03/12/08 22:12 ID:Mpd6O0XI
< ´∀`>なじゃベンチでPとS押し、これ最強!
570Socket774:03/12/08 23:13 ID:KtCX6kBf
あああぁぁぁ・・・・
ゆめりあ動きますた。
はぁぁぁぁ、勉強不足とゆーか、設定ぐらいいぢれよ>折れ。

1024x768 綺麗 すこあ5080
W2000 P4-2.13 ラデ9100(128DDR) カタ3.9 DX9

ナージャは 7.6fps
571Socket774:03/12/08 23:19 ID:/yE5CbmM
>>570
な、言ったとおりおまえが悪かっただろ?w
572Socket774:03/12/08 23:21 ID:XQEb+JfL
>570
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
573Socket774:03/12/08 23:42 ID:zLJvlXZe

>>570ってラデ9100にしてはスコア良過ぎでない?
574Socket774:03/12/09 00:16 ID:isY6Gvjy
>>573
俺の
1024x768 綺麗 すこあ5205
Wxp P4-1.6 ラデ9100(64DDR) カタ3.9 DX9

普通。つか128MBはクロックが低いから妥当。
575Socket774:03/12/09 00:40 ID:DH1LPNKJ
>>574
すんませんm(_ _)m
9100って凄いんですね。
576Socket774:03/12/09 05:39 ID:/GGRTOWy
>575
だから妥当だって・・・地雷な9100でなければこんなものでしょ
クソな高物と比較してって事?(FX5600系)
577Socket774:03/12/09 19:57 ID:xI6Agxhc
1600*1200綺麗 2900
578Socket774:03/12/10 00:11 ID:aZfW3xXA
なじゃベンチ最強!
579Socket774:03/12/10 04:06 ID:pFOr8u9q
誰かうpして〜!!!
580Socket774:03/12/10 04:38 ID:HaHiBK84
オレは昨日落とした、566が上げてくれた奴だよ
581Socket774:03/12/10 04:51 ID:pFOr8u9q
URL教えてくだされ(´・ω・`)
582Socket774:03/12/10 06:21 ID:Zt+s1s9D
このスレのどっかにあるんでねぇのかね。
583Socket774:03/12/10 08:40 ID:pFOr8u9q
わーい、ありがと。ゲットできたよ。








って、Windows98じゃ動かないのか・・・(ノДT)
584Socket774:03/12/10 22:55 ID:aZfW3xXA
>>583
あああぁぁぁ・・・・
ゆめりあ動きませんか。きっとOS変えろと言う天の声でしょう。
585Socket774:03/12/11 01:08 ID:FGxjAKCx
ゾンビみたいなのが出たよ
怖いなぁ
586なじゃべんち:03/12/11 03:37 ID:HFo0/KOA
Sキー押すと輪郭抽出しないんだね。

いまさらながら教えてくれてありがとう。

(´・ω・`)
587Socket774:03/12/11 18:40 ID:RUIh3sMO
どういたしますた。
588Socket774:03/12/12 00:40 ID:7+kpk47q
1024x768 綺麗 すこあ7017

WinXPpro P2.4c 5900SE
589Socket774:03/12/12 00:41 ID:7+kpk47q
↑ 最高だった
590Socket774:03/12/12 07:50 ID:gzo8U5VV
WinXPPro SP1 P4-3.0Ghz RADEON9800XT
1024x768
最高:7247
591Socket774:03/12/12 10:12 ID:gWNSXIM+
>588-589
だよね。でなけりゃうちのTi4200(300/613)と同じw
Ti4と比較できる綺麗でもキボン。59TXユーザーもいたらヨロ
592Socket774:03/12/12 19:02 ID:nV6nLroF
Win2kSP4
P4 2.53Ghz
RADEON9800Pro
1024x768
最高 6852
奇麗 14250
593Socket774:03/12/12 22:11 ID:M7+iIdrY
WinXPpro
あすろんXP1800+
512M
GeForceFX5950U
1024x768
最高 7400〜7500
594Socket774:03/12/12 23:10 ID:e5Wf7sHH
うp
595Socket774:03/12/13 00:24 ID:ufXfJEJ9
Win2kSP4 騙3.9 Dx9.0a
P4 2.4Ghz 845/SDRAM
RADEON9700Pro(C371/M351)
ゆめりあ 1.2
XGA 最高 6581
UXGA 最高 2938

(´-`).。oO(UXGAでかすぎ…
596Socket774:03/12/13 19:09 ID:MXF5vLIn
winxppro
P4 2.4C
512MB×4=2GB
Ti4600
ゆめりあ1.2
1024×768
綺麗6800前後
597Socket774:03/12/13 19:40 ID:mvU76ke2
win2k
P4 2.6C
PC3200 512MBx2=1GB
ABIT 5800FX
ゆめりあ1.3
1024x768
綺麗9230
なじゃ
12fps前後
598Socket774:03/12/15 22:32 ID:0DeTOZhp
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
ビデオカードNVIDIA GeForce FX 5600
チップGeForce FX 5600

ゆめりあ
1024x768
最高1350
599Socket774:03/12/16 19:51 ID:npqaEtL2
CPU: AthlonXP 3000+
M/B: ABIT NF7-S
RAM: PC3200 512MB×2 (ニダスン)
XIAx RADEON9600XT
HDD: Seagate 120GB
OS : Windows XP Home
CPU : 51℃


ゆめりあ1.3 1024*768
綺麗 9104−9145-9167-9211-9147(5回ループ)
最高 4134(1回のみ)
600Socket774:03/12/16 20:23 ID:i2j4yFO9
この数値ってたかかったらいいの?低かったらいいの?
601Socket774:03/12/16 20:24 ID:1YisDcz3
なーじゃベンチってRADEONに対応してるの?
602Socket774:03/12/16 20:25 ID:IBSeJsUj
ゆめりあ の Ver1.3 っていつ出たの?
603Socket774:03/12/17 01:43 ID:3npcYuoJ
教えて厨が三人も並ぶと壮観だな
604Socket774:03/12/17 02:47 ID:ene8UOZa
>>600
高いほうがいい。
>>601
してる。
>>602
知らん。
605Socket774:03/12/17 04:41 ID:iPPHZDau
なじゃべんち、必要な拡張子がないとかいって起動できないよ・・・
何をインスコすればいいのでつか?
606Socket774:03/12/17 04:57 ID:Y/+kNmdN
>>605
最新のグラフィックカードドライバ。
DirectX9.0b。
Windows2000/XP。
607Socket774:03/12/17 05:22 ID:iPPHZDau
そのどれも満たしているんですけどねぇ・・・
RADEONなのが悪いのかなぁ
608Socket774:03/12/17 10:45 ID:qFOSIF5w
>>607
なじゃベンチのバージョンが古いんじゃない。
609Socket774:03/12/17 12:10 ID:kS1lPaUJ
Win2k P4 2.4G
RADEON9700Pro
ゆめりあ 1.2
1024x768 最高 6585
1024x768 綺麗 14086
610Socket774:03/12/17 14:23 ID:d3PXmFnl
ゆめりあベンチ、動きません。
「イメージファイルが存在しません」というエラーが出ます。
・Windows2000-sp3
・Geforce4-Ti4600(ドライバは初期、最新とも試しました)
・DirectX9.0b(9.0aも試しました)
ダウンロード失敗も考え、再度落としましたが同じです。
Cドライブに解凍し、フォルダの中身は
・YumeBench.exe(604KB)
・cdimage(30.0MB)
・readme.txt
です。どなたか救いの手を・・。
611Socket774:03/12/17 15:24 ID:D1d4fk24
>>610
窓から(ry
612Socket774:03/12/17 15:55 ID:cxulb00r
>>610
cdimage のファイルのプロパティは BINファイル になってるか?
613Socket774:03/12/17 16:21 ID:GuZZr9ya
>>610
俺もそのメッセージが出たけど、右クリックから開いたら動いた。
614610:03/12/17 17:22 ID:d3PXmFnl
>>612
はい、なってます。cdimage.binです。拡張子書き忘れてスミマセン。
>>613
あっ、本当だ!右クリックから開いたら動きました!その後は普通にクリック
しても動いてます。ありがとうございました m(__)m

ゆめりあ1.2  1024x768 綺麗 6500前後
ちなみにこのカード、最新のドライバを入れると3DMarkでは思いっきり
スコアが上がるのですが、Sexyビーチでは明らかにシャギーが目立つので、
初期バージョンのドライバを使った結果です。
615Socket774:03/12/17 19:21 ID:Y/+kNmdN
>>614
>スコアが上がるのですが、Sexyビーチでは明らかにシャギーが目立つので、
http://www.rasysa.com/pkg/style/teiban/shaggy/index.phtml
ジャギーです。

GF4Ti4600だとForcewareはいまいちかもしれません。
あれはFXだと結構スコアアップしますけどね。
616Socket774:03/12/18 00:38 ID:pTN3Ez5Z
Win2k
Athlon 2700+
Albatron KX400-8X
PC2700 512M+256M=768MB
Geforce3 Ti200@core240 mem460
ゆめりあ1.2
1024×768 綺麗4048
ナージャ  
15.0FPS

このカードじゃこんなものか。。
617Socket774:03/12/18 01:18 ID:dOkGMVly
>>616
ん。そんなもん。

WinXP
Athlon 2800+
MSI KT4Ultra
PC2700 1024MB
Geforce3 @core240 mem460
ゆめりあ1.2
1024x768 綺麗4020
618Socket774:03/12/18 04:14 ID:PZVBfHGg
前スレみられないので、「あた」の評価もういちど乗せて欲しいです>お持ちの方
619Socket774:03/12/18 04:35 ID:2xax/7u3
>>618
これのことかい?

518 名前:Socket774 [sage] 投稿日:03/09/01 00:21 ID:P0+oeeZg

ずれずれ。。。判ればいいか。

1024x768綺麗  性能  価格     (性能/価格)
9800Pro :13948 ¥49950 280 あた
9700Pro :12000 ¥39800 301 あたた
FX5800Ultra :11699 ¥47082 248 あた
9700      :10400 ¥29800 348 あたたタ
FX5800 :9414 ¥32800 287 あたタ
9500Pro :9000 ¥22800 389 あたたタ
9500 :8684 ¥17980 482 あたたたタ
9600Pro :7235 ¥23477 308 あたた
Wx25 :6900位¥51780 133 あ (最高不可)
Ti4600 :6800 ¥29970 226 あた (最高不可)
Ti4800 :6502 ¥22980 282 あたタ (最高不可)
Ti4200 :6400 ¥13980 457 あたたたタ(最高不可)
Ti4800se :6300 ¥22980 271 あたタ (最高不可)
FireGLZ1 :6056 ¥59770 101 あ (最高不可)
Parhelia :5640 ¥44800 125 あ (最高不可)
9600 :5560 \17700 314 あたた
Ti4200 :5400位 ¥13980 386 あたたタ (最高不可)
8500(9100初期):5200位¥11800 440 あたたた(最高不可)
現9100(8500LE):4600 ¥8800 522 あたたたた(最高不可)
FX5200Ultra :4148 ¥18800 220 あた
FX5600 :4068 ¥18980 214 あた
9000Pro :3913 ¥9980 392 あたたタ (最高不可)
GF3 :3884 ¥7000位 554 あたたたたタ(最高不可)
9000 :3400位 ¥8980 378 あたたタ (最高不可)
9200 :3320位 ¥10200 325 あたた (最高不可)
FX5200 :3149 ¥8980 350 あたたタ
620Socket774:03/12/18 06:46 ID:jTiZP7Qm
Athlon TB1.2G
RADEON9700PRO
PC2100 512M

ゆめりあ1.2
1024*768最高 5694
ナージャ
1024*768 3.7fps前後
621Socket774:03/12/18 10:40 ID:PZVBfHGg
>>619
あ、それです。ありがとうございます。
622Socket774:03/12/18 12:32 ID:NnLlbtey
       性能(1024x768綺麗) 価格    (性能/価格)
9800Pro :      13948    ¥49950    280   あた
9700Pro :      12000    ¥39800    301   あたた
FX5800Ultra :    11699    ¥47082    248   あた
9700:         10400    ¥29800    348   あたたタ
FX5800 :       9414    ¥32800    287   あたタ
9500Pro :      9000     ¥22800    389   あたたタ
9500 :         8684     ¥17980    482   あたたたタ
9600Pro :      7235     ¥23477    308   あたた
Wx25 :        6900位   ¥51780    133   あ (最高不可)
Ti4600 :       6800     ¥29970   226   あた (最高不可)
Ti4800 :       6502     ¥22980   282   あたタ (最高不可)
Ti4200 :       6400     ¥13980   457   あたたたタ(最高不可)
Ti4800se :      6300     ¥22980   271   あたタ (最高不可)
FireGLZ1 :      6056    ¥59770   101   あ (最高不可)
Parhelia :       5640    ¥44800   125   あ (最高不可)
9600 :         5560     \17700    314   あたた
Ti4200 :        5400位   ¥13980   386   あたたタ (最高不可)
8500(9100初期):  5200位   ¥11800   440   あたたた(最高不可)
現9100(8500LE):  4600    ¥8800    522   あたたたた(最高不可)
FX5200Ultra :     4148    ¥18800   220   あた
FX5600 :       4068    ¥18980   214   あた
9000Pro :       3913    ¥9980     392   あたたタ (最高不可)
GF3 :         3884    ¥7000位   554   あたたたたタ(最高不可)
9000 :         3400位   ¥8980    378   あたたタ (最高不可)
9200 :         3320位   ¥10200   325   あたた (最高不可)
FX5200 :       3149    ¥8980    350   あたたタ
623Socket774:03/12/18 18:20 ID:Gp6zApnT
>>622
ずれ修正乙彼
624Socket774:03/12/18 19:47 ID:EVAALcVk
WinXP
Athlon 2500+ 定格
ABIT KV7
PC3200 512MB@CPU同期
リドテク FX5900LX (400/700)
ゆめりあ1.2
1024x768 綺麗 10759

¥24980だったので、>622に倣うと、
性能/価格 は438 あたたた

ちなみに、VGA@400/850 (ノーマル5900相当)
1024*768 綺麗 11418
VGA@450*850 (5900Ultra相当)
1024:768 綺麗 12460
625Socket774:03/12/18 20:22 ID:bAyQwZyY
WinXP Pro SP1
Athlon64 3200+
GA-K8VNXP
PC3200 1024MB
[email protected]

1024*768最高:7287

1280*960最高:4894
626Socket774:03/12/18 21:02 ID:9LDEfQm/
会社のCADますぃーんでなじゃベンチやってみた。
詳しいスペックはわから無いが
P4 2.8G
1024M
QUADRO4 980 XGL
1024x768 14.5fps

ちなみに人目もあったので一瞬しか確認する度胸無かった。
627Socket774:03/12/18 21:47 ID:AEKRfoG3
なーじゃベンチ最新版誰かうpしてくれませんか?
628Socket774:03/12/18 22:45 ID:+diQwqSl
>>624
ちょっと、その設定で
(ノーマル5900相当&5900Ultra相当)
ゆめりあベンチを
1024*768最高
でやってもらえないか
で、結果を>>625と比べれ。
629Socket774:03/12/18 22:51 ID:bAyQwZyY
WinXP Pro SP1
Athlon64 3200+
GA-K8VNXP
PC3200 1024MB
[email protected]

1024*768綺麗:15538
630Socket774:03/12/18 23:12 ID:+diQwqSl
>>629=625
いや、おまいが、1024*768綺麗を貼るんじゃなくて、
てゆうか、ほんとに>>625のスコア合ってんの?
もっと出るんじゃないのか?
631624:03/12/18 23:50 ID:EVAALcVk
>628
1024*768 最高
VGA@400/700 (5900LX定格) スコア 6128
VGA@400/850 (5900相当) スコア 6375
VGA@450/850 (5900U相当) スコア 7034
VGA@475/900 (該当製品なし) スコア 7493

さすがに、5950U相当(475/950) まではOC出来ず。
632Socket774:03/12/19 00:14 ID:EBe5A/B4
>>631
乙〜
ほぼ、予想どうりの結果ですよ。ありがとです。
で、もし460/920が回るなら、もっと上がるかも。

>>629=625
こういうことなの。わかった?

>>624は、
>Athlon 2500+ 定格。

だから、聞きなおしてるの。
633Socket774:03/12/19 01:21 ID:d+dm8ovb
いまさらかも知れませんが、VGA変わったので...

ゆめりあベンチ1.2

CPU:AthlonXP2500+@2075MHz (FSB166MHz*12.5)
MEM:PC3200 CL3/512MBx2
MB:IWILL K7S3-N(SiS748 (設定ノーマル)
VGA:Radeon9700PRO (定格 Cata3.7)
OS:WindowsXP Pro SP1a

解像度    画質     スコア
---------------------------
1024x768  最高 5764
1024x768  それなり 12428
634633:03/12/19 01:24 ID:d+dm8ovb
でいきなりミス...

1024x768 それなり 12428

1024x768 綺麗 12428

です。
汚してすんまセン。
635Socket774:03/12/19 16:49 ID:wwTAL29O
「なんでも選びたがるお姉ちゃんが、インテリアも選べるCOLTを選ぶのは当然だと思います」

「おっけ〜♪」

CMの妹役
http://www.hirose-project.com/haruna.html
↑リアルねねこ
636182=625:03/12/19 20:23 ID:tckZOIMY
>>630
どうも、ゆめりあベンチはCPUの差が出にくいようだ
以前のP4環境と大差無い

Pentium4 3.0Ghz
1280X960最高:4889

Athlon64 3200+
1280*960最高:4894


CPU&マザボ以外は同一環境で測定
637624:03/12/19 20:59 ID:YdFmtEHI
昨日(>628)はリドテク付属のツールを使ってOCしていたのだが、
今日はドライバで直接OC。昨日より回ったのでベンチを取った。

1024*768 最高
VGA@475/950 (5950U相当) スコア 7620
VGA@510/950 (該当製品なし) スコア 8060

クロックは510/950が限界。これ以上はドライバのテストが通らない。
少なくとも短時間では、この設定で特に画面にゴミが出ることはない。
ただし、しばらくベンチを繰り返すとスコアが露骨に下がった。


>636
極端に遅いCPUを除けば、ゆめりあはCPUの影響を殆ど受けないはず。
638Socket774:03/12/19 20:59 ID:YPPlC3+C
グラボの能力で殆ど処理してるんじゃない?
P4をOCしても数値変わらんかった
639637:03/12/19 21:01 ID:YdFmtEHI
レス番間違った。
昨日のは>628でなく、>631

最近レス番をよく間違う。鬱だ。
640Socket774:03/12/19 23:54 ID:3PDvHU0K
結局なーじゃベンチはパンツとスカートしか消せないの?
641Socket774:03/12/19 23:56 ID:x0F4371s
>>640
リボンやら帽子なら消せる。
上着はムリ
642Socket774:03/12/20 00:53 ID:P11+XUsM
>>636
検証、乙〜 と言いたいところだが、
どうして、また1280*960で貼ってくるのかと、
まあ、理由はわかっているが...w
>>629で、1024*768綺麗を貼って優位性を示した
つもりだろうが、綺麗は8500や4Tiでも動作するが、
最高は選べないぞ。言ってる意味、分かるよな?

自作板で最強と思われる組み合わせが
CPUもVGAもミドルクラスの組み合わせに負けた
とあっては...
って、もうやめとこ。悪い気がしてきた。
チョットフザケスギチャッタ...

最後に、
P4だと3GHz付近からでも100MHzでスコア60位ずつ
上がる構成がある。
おまいが、赤とか緑とかに拘らない香具師なら
セカンドマシンに組むのもいいかも。
もう消えるわ
643Socket774:03/12/20 07:42 ID:DzSa19do
>>635

オレのねねこは、こ… こんな不細工じゃ〜ないやいっ!!  。・゚・(つД⊂)・゚・。
644Socket774:03/12/20 07:44 ID:DIT4v04O
>>642
>P4だと3GHz付近からでも100MHzでスコア60位ずつ
>上がる構成がある。
>おまいが、赤とか緑とかに拘らない香具師なら
>セカンドマシンに組むのもいいかも。

P4はマザボが逝ったんで手放したんよ
1月中旬頃にはマザボの修理も終わるだろうし
また作るかなぁ

VGAは今サブPCで使ってるラデ9200で良いかw
645Socket774:03/12/20 23:22 ID:b3kDAr20
なーじゃベンチ最新版誰かうpして〜
646Socket774:03/12/21 02:17 ID:U2r1ejZF
なーじゃ萌え!
647Socket774:03/12/21 02:38 ID:wY2NxO8x
高木産業のPCだとナージャは動かないのか。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) RageMobilityだから無理だな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/高木産業/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃
648Socket774:03/12/21 03:10 ID:emaObY04
すんません
3Dmarks2001で700ってベンチなんですが2700とではどれぐらい差があるもんなんでしょうか?_
3Dゲームとかもうカクカクでしてグラフィックカード変えようかなと考えています。
ご教授おながいします。
649Socket774:03/12/21 03:26 ID:kce+7Xvw
激しく板違い。つか意味わかんね。
今年の冬に漏れはついていけてないのか?○| ̄|_=3ブッ
650Socket774:03/12/21 03:38 ID:AwMyLMf0
>>648
意味わからね。
651Socket774:03/12/21 03:51 ID:emaObY04
>>649-650
どこがだね?
3Dベンチマーク計ったのよ、んで、700でますた。
で、どっかのメーカーの発売してるグラフィックカードに付け替えたら2700(メーカーサイトより)になるわけ。
で、その商品が15000ぐらいするんでベンチマーク2000上がるって言うのはあんまたいしたことないっつーんなら買わないでおこうっつーわけよ。
かなり良くなるっつーんなら即買いだわな。
という訳。

つーことでご教授おながい。
652Socket774:03/12/21 04:04 ID:Kx7yz+Zy
3Dmarks2001でそんなスコアじゃ、ショボ過ぎる。総取っ換えになるヨカン。















…って言うか、3DMark03じゃないのか?
653Socket774:03/12/21 04:06 ID:L7/7y+3k
>>651
こんな時間に釣りご苦労
654Socket774:03/12/21 04:10 ID:8R6+C2Kj
なんでわざわざ3DMark使ってここで聞く意味わからん
ちうか、ゆめりあベンチ使って晒せばええやん
655Socket774:03/12/21 04:21 ID:AwMyLMf0
>>651
15000円のVGAで3Dmark2001が2700のわけねーだろ。
656Socket774:03/12/21 04:26 ID:emaObY04
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-5200pci/index.htm
これこれ、これ買おうかなーとな。
AGPがないんでな。

ゆめりあインスコ出来ねーんだよフリーズしちまってな。
657Socket774:03/12/21 04:30 ID:ZuwA2dd1
ゆめりあベンチを起動させると
「b3b9.dllが見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした。〜」
と、エラーが出てしまいます。
自分のPCでは起動できないのでしょうか?
658Socket774:03/12/21 04:33 ID:AwMyLMf0
>>656
お、5200のPCIか。PCIは値段の割りに性能は上がらないからなぁ。
俺なら8000円でAGP付きマザー買って8000円でAGPカード買うよ。
その方がパフォーマンスが高い。
659Socket774:03/12/21 04:34 ID:AwMyLMf0
>>657
DX9b入れろ。
660Socket774:03/12/21 04:44 ID:ZuwA2dd1
>>659
サンクス。
ただ単にDirect]が最新じゃなかったでか。。。。。。
てっきり最新に更新済みかと思い込んでいた。。。(´・ω・`)
とりあえずDLサイトともに逝ってきます。
661Socket774:03/12/21 05:26 ID:NDxdtI6M
ゆめりあベンチ:4445.3333(三周の平均)
ATLANTIS RADEON 9100 (AGP 64MB BLK)
購入時\7500 現在\6999


CPUは関係ないとのことですが、一応セレ1.7
チップはファンを取ったところRadeon 8800でした。
メモリもどうやら4nsが計8枚付いているもよう。
一切オーバークロックはしてません。
662Socket774:03/12/21 05:38 ID:AwMyLMf0
>>661
「綺麗」なのか「それなり」なのか、解像度はいくつかによって変わるが。
>>622で確認しる。
恐らく8500LE相当だと思うが。AIDA32で確認すれば?
663Socket774:03/12/21 06:01 ID:NDxdtI6M
>>662
書くの忘れた!スマソ。

1024*768 綺麗
ちなみにドライバはAti純正の7.95です。
664Socket774:03/12/21 07:47 ID:Zq7mgmNd
ゆめりあベンチ
P4 2.6C
FX5900XT

1024*768
最高:6281   
綺麗:1115
それなり:13285

ああ、なんかスコア惜しい。
665Socket774:03/12/21 07:49 ID:WwIX4w6w
>>663
>ドライバはAti純正の7.95です

CATALYST3.9と書け。わかりづらい。
666Socket774:03/12/21 07:50 ID:WwIX4w6w
>>664
ま た 最 高 と 綺 麗 が 逆 転 で す か ?


6676664:03/12/21 07:52 ID:Zq7mgmNd
最高:6281   
綺麗:11115
ですた。
668Socket774:03/12/21 10:20 ID:nrgzROT9
>>656
VGAついでにCPUとマザボも変えて
俺と同じ3DMark2001SEスコア2万越えの世界に

 藻 前 も 来 い
669Socket774:03/12/21 11:18 ID:WOXub1Bx
まあCeleron1.7GHzという時点で釣りネタだろな。
670Socket774:03/12/21 16:28 ID:acG5T6Nh
>651
\15000出して2700にしかならないなら買わない方がいいよ。
以前使ってたPIII-800EB+GF2MXで2500、Ti4200に変えて6500だった。

ちなみに今はアスロン2000+&Ti4200で10000。
これでも最近のゲームは重い。
671Socket774:03/12/21 18:02 ID:XhHQ3fmc
>>651
ひょっとしてSocket5とか7とかつかってるのか?
672Socket774:03/12/22 00:18 ID:1LfB5I9I
今日初めてDirectX9.0b導入してみた

ゆめりあベンチver1.2

CPU:PW1.7GHz(藁)
Chipset:i850
MEM:RIMM800-40 128MB*2
VGA:ATLANTIS RADEON 9000Pro DDR Bulk(275/250) 定格 CATA3.10
OS:WinXP Pro SP1

1024*768 綺麗 スコア:平均3650

こんなもんかね...
673Socket774:03/12/22 12:07 ID:QGVfJB3q
>>672
9000proとしてはちょっと低いな・・・・。
なんだかnpとProの中間のスコアだ。ドライバの問題かもな。
674Socket774:03/12/22 21:00 ID:xJbu6c57
(;´д`)/先生!ドライバ更新ついでにODも有効にしてみました

【CPU】 Athlon64 3200+
【Mem】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 XIAI [email protected]
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

OD無効
1024*768綺麗:15538
      最高:7286

OD有効
1024*768綺麗:15706
      最高:7288

誤差やなぁ(;´д`)
675Socket774:03/12/22 21:17 ID:sGoLAG5N
>>674
ODってなんだろ。
676Socket774:03/12/22 21:31 ID:LVqjiJ3w
Over Drive?
Over Doseじゃないよな。
677Socket774:03/12/22 21:36 ID:xJbu6c57
>>675-676

OverDriveの略でつ
試しにOD有効にして3DMark03やったら途中で落ちたw
678Socket774:03/12/23 01:30 ID:hAEnQfJn
RADEONのドライバーにはそんな機能があるのか。
nVIDIAはオーバークロックしかないなぁ。
679Socket774:03/12/23 07:32 ID:lXhmist7
>>678
確かOverDrive機能が使えるのは9800XTと9600XTだけだったはず
680Socket774:03/12/23 12:01 ID:uaJsSRcg

いまさらながらやってみた

ゆめりあ Ver1.2

【CPU】 AthlonXP 2500+ (166 * 12.5)
【Mem】 512MB * 2
【M/B】 EP-8RDA+ (Rev. 1.1)
【VGA】 sapphire RADEON 9100 128MB (250/250)
【OS】 Win2k Pro SP4
【DirectX】 9.0b

1024*768綺麗:4900 (3回平均)

こんなもんか
681Socket774:03/12/23 15:12 ID:qN2D0cch
>>680
そんなもんだ。
682Socket774:03/12/26 01:00 ID:xaWczbZI
ゆめりあってアニメ化するのな・・・
683Socket774:03/12/26 01:12 ID:HJl9PdYE
禿げ上がるほどにガイシュツ
684Socket774:03/12/26 02:08 ID:xaWczbZI
>>683
残念だがツッコむところはそこじゃない
685Socket774:03/12/26 04:03 ID:si+kYJsu
>>682
とりあえずベンチ画面な
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1072369535698.jpg
686Socket774:03/12/26 10:54 ID:MfUSstm3
687Socket774:03/12/26 21:46 ID:u0tKqB8R
なーじゃベンチの最新版、誰かうpしてよ
688前スレの燃えカス:03/12/27 06:17 ID:9Jlvd1Uu
                           ;;.      ,; 
              
        
       ::;             :.,,  ;   / >>687 まだあるよ
             ;.゚Д゚;         <  ttp://www.interq.or.jp/blue/wind/najabenRade.zip
  ;;.. ;     ::            .;;.     \所で誰か、新しい体をもってきてくれませんか?
                ;      
689うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/12/27 13:23 ID:NU7xUpxl
ゆめりあ祭り開催中。

アニメは、エロイ。
690Socket774:03/12/27 15:35 ID:IHS5X/W/
デジタル放送だから見れねーよ

ケーブルに期待
691Socket774:03/12/27 16:37 ID:WrC4UoWv
ろずまりベンチきぼん
692Socket774:03/12/27 17:05 ID:EmqskfZz
693Socket774:03/12/27 17:08 ID:NTyLESsc
ボケキャラに見えないな
694Socket774:03/12/27 17:50 ID:FGeIP2fM
>>692
なんかモネの印象が違う・・・・。
695Socket774:03/12/28 00:36 ID:5c55kN8/
>>688
ありがd。
RADEでも動いたよ。
なじゃのパンツがモンペなのが気にいらね。
696Socket774:03/12/28 09:08 ID:blhe1m7L
  /   / /    / ノ   / {::: :::/    ,,_ ,,゙,ノ /
  /   .i. ,'    / ∠、、,,,_,'' ゙;::: :::{::    ` ‐--'‐/
 ,'     ! ! : ::::::::,'/、、   li``ヽ::: :゙、::: :    ,,_,,,'
 l   ::::i l-:‐j:::''{: て~`アテキ`  ヽ;:::ヽ;;_      i
 ! : :::::r:''"ヽ!:::: !. {r' ソリ ゙、   `,,:、ヽ`ヽ ,,,_.__!
ノ :::::::f /ヽ;:::::: : ヽ~~`` ‐、 ヽ、  rつz‐ニ'7フ"´ !  チィッ !
 :::::::::::'、::::::::::::: : :       ...:::  {r‐iソ`/'    ',
:::::::::::::::::}ヽ;::::::::: : :     、 : :::::ゝ `" , '    , 、ゝ
::::::::::::::ノ:::,:'::~〉::::::: :    ヽ.‐ 、,,    ,'ノ  , '
::::::::/:::::,':::: / ::\::: :   ::::`~    , '!  ,.'
::/;;:::::r-‐z/ ::_;;_::`:::、::::    _, .ィ'´ :i  /
697Socket774:03/12/28 09:15 ID:Cz5of5yv
黒いのキター
698Socket774:03/12/28 10:39 ID:ZQfImEfW
RADE版異常に重いな・・・
5FPSくらいしか出ない
699Socket774:03/12/28 11:05 ID:BlbifC7I
ゆめりあ Ver1.2

【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+(200 * 11)
【Mem】 PC3200 512MB
【M/B】 AK77-600N
【VGA】 Parheliaリテール
【OS】 WinXP Home
【DirectX】 9.0b

XGA 綺麗:4721

>>680のRadeon9100にすら負けるのか・・・
もう駄目だ、終わってる・・・ _| ̄|○ ウツダシノウ

700Socket774:03/12/28 16:08 ID:cddrFLs4
>>699
ベンチ目的でパフェ買うやつぁいねえ。
701Socket774:03/12/28 16:36 ID:Lzgbnwvl
>>699
5500超出るけど・・・
FR版とか?
702Socket774:03/12/28 17:26 ID:GLxEcChK
パフェたん「でっでも!きれいな字を書いたり、絵を描いたりするのは自信あるんですっ!」
703Socket774:03/12/28 20:34 ID:Om4jgpBC
>>701
それでも低い、6300超えるぞ!
704Socket774:03/12/28 20:40 ID:Estq3NzE
Volari Duo V8 Ultraな人マダー?
705Socket774:03/12/28 20:47 ID:AyY9vISq
>>704
!?Σ(・ω・ノ)ノあっ
買ったけど、初期不良で返品したっす


ゆめりあするの忘れてたよ・・・_/ ̄|○
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031226180116.jpg
706Socket774:03/12/28 21:20 ID:CJVbZKE1
コレってガイシュツ?
http://www95.sakura.ne.jp/~purpleheart/top.htm

スレ違いかも…、
左右のクリックでアングルとか遠近の視点移動可。
707Socket774:03/12/28 21:30 ID:BlbifC7I
>>701
そうなんですか。
BIOSのAGP設定を見直してみますわ。

マジレスありがとう。
708Socket774:03/12/28 23:17 ID:BICmQ3bw
>>706
ベンチマークじゃないじゃん、これ。
709Socket774:03/12/29 02:00 ID:vkas4hRg
>>706
一応fpsは測定表示するようだけどね。
710Socket774:03/12/29 07:57 ID:4pnsu4Nh
>>684
クロマティ高校的コメント。
711Socket774:03/12/29 15:11 ID:29MX0WZm
AKIBA PC Hotline!年間アクセスランキング
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/yr.html
>2位はギャルゲー系3Dベンチ「ゆめりあベンチマーク」の記事で、
>約21万ページビューを稼いだ。

さすがだな
712Socket774:03/12/29 16:41 ID:tRxUTBXn
昨日組んだアスロン64(3200+)キューブベアボーン
グラボは9800XT

1024×768
最高:7280
綺麗:15511

参考(1600×1200)
最高:3247
綺麗:7166

ま、こんな感じ。
713Socket774:03/12/29 16:52 ID:v/Acdsag
>>712
関係ないけど廃熱きつくない?システム温度いくつ?
714Socket774:03/12/29 17:18 ID:tRxUTBXn
>>713
測ってねっす。測るのが怖い・・・
抱いて寝るとちょうどよさそうなくらい筐体があったかい・・・
715Socket774:03/12/29 19:00 ID:0EHFdkpu
>>714

716Socket774:03/12/29 23:18 ID:hX7424Rm
>714
漏れもよく猫を抱いて寝る
あったかくて気持ちいいが
あんな感じでキューブがあったかいんだな
717Socket774:03/12/30 05:22 ID:a9M6wizk
【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+(200 * 11)
【Mem】 PC3200 512MB CL 3
【M/B】 AK77-600N
【VGA】 sapphire 9600 XT 256
【OS】 Win2k Pro 
【DirectX】 9.0b

1024×768
最高:4254
綺麗:7942

割と逝ったと思う・・・・
718Socket774:03/12/30 10:44 ID:6z/k2BaX
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC3200 512MB CL 3 x2 Duel channel
【M/B】 NF7-S
【VGA】 sapphire 9800PRO 128MB
【OS】 Win XP Home 
【DirectX】 9.0b

1024×768
最高:6668

こんなもん?
719Socket774:03/12/30 12:08 ID:EpIbmaHj
【CPU】 AthlonXP 2600+皿
【Mem】 PC2700 512MB CL 2.5
【M/B】 GA-7VAXP
【VGA】 sapphire 9700PRO 128MB
【OS】 Win 2k SP4 
【DirectX】 9.0b

1024×768
最高:7255

結構限界ギリギリ、最高だと普通に動くけど綺麗はノイズ乗ります。
720Socket774:03/12/30 16:06 ID:nWYjqvZf
??゙???????
721Socket774:03/12/30 16:53 ID:rSDZmuRu
>>717
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC3200 512MB CL 3
【M/B】 KT6-Delta
【VGA】 XIAi 9600XT
【OS】 WinXPSP1 
【DirectX】 9.0b

1024×768
最高:4307

これってCPUの速度はあまり関係ないのかな?
722Socket774:03/12/30 16:54 ID:HUqtpldy
>>719
OCはクロックまで書いてから登校汁!!
723719:03/12/30 17:44 ID:EpIbmaHj
>>722
すまんかった。煽りやあらしと間違えられても文句いえんな、たしかに。

384/357

です。CPUまわりは定格。
724Socket774:03/12/30 19:04 ID:Nt1Dj9Jt
5700Ultraと5900XTはどっちが速いですか?
予算が2万ちょいなんですが、違いがよくわからないので、
ゆめりあベンチのスコアで決めようかと思うのですが。
725Socket774:03/12/30 19:09 ID:HUqtpldy
>>724
5900XT
726724:03/12/30 20:48 ID:Nt1Dj9Jt
ありがd
727Socket774:03/12/30 21:12 ID:NEd55O7g
つり?
ってか2万で5900U買えるなら教えてくれ。
728Socket774:03/12/30 21:42 ID:HUqtpldy
5900XT。
5900ノーマルのクロックを少し下げたもの。
それでも5700Uよりベンチマーク上ではスコアが高い。
729Socket774:03/12/30 21:44 ID:HUqtpldy
安売りなら25kから30kぐらいで撃ってる。
730Socket774:03/12/30 22:17 ID:NQsPesx2
ゆめりあ Ver1.2
【CPU】 celeron 800
【Mem】 512MB
【M/B】 GA-6OMM7E
【VGA】 sapphire RADEON 9600np 128MB
【OS】 Win2k Pro SP4
【DirectX】 9.0b

1024*768それなり:7743
1024*768綺麗:5657
1024*768最高:2769
静音PCなんでこれで十分

ちなみにATI RADEON VE(7000) 32MB
1024*768それなり:1172
731Socket774:03/12/31 01:23 ID:V6aXbmRl
>>699
ゆめりあ Ver1.2
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC2700 256MB×2(Dual)
【M/B】 EPoX 8RDA
【VGA】 Matrox P650
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b

XGA 綺麗:2842    それなり:2849
SVGA 綺麗:3847    それなり:3844
VGA 綺麗:4710    それなり:4694
732Socket774:03/12/31 22:53 ID:HX4GxsrF
733Socket774:04/01/01 07:11 ID:ykTugNA1
>>731
パフェよりP650の方がスコア低いのね。
734Socket774:04/01/01 07:33 ID:7hzXYLA4
廉価版だしねぇ
735Socket774:04/01/01 14:40 ID:IZhgFBjg
皆様、あけましておめでとうございます。

なーじゃベンチ new version です。
今度はポーズを増やしてパンツも引っ張れるようにしました。

今回の[P]ボタンはパンツが色々と変更できますw


http://epoiss.hp.infoseek.co.jp/apps/newyear.zip


RADEONの場合は…相変わらす、どうでしょうね。
自分の環境ではOKなのですが。
描画がおかしい場合は J K L キーを適当に押してみてください。
セッティングが変わります。
736Socket774:04/01/01 14:48 ID:Uyw9NnyN
開けおめーーーーーーーーーーーーーー
737Socket774:04/01/01 14:50 ID:7uGXi7OV
>>735
あけましておめでとうございます。
ありがたく頂きます。
738Socket774:04/01/01 14:51 ID:Uyw9NnyN
rade9800pro Cata3.10でスーパーサイヤ人になりますたw
739Socket774:04/01/01 15:16 ID:qzMHe++Z
>>735
おつかれさまです〜。


ギャァ〜、小さいなじゃたんの上にでっかいなじゃたんが〜・・・
こんな感じです・・・
9600XT、カタ3.10です
ttp://up.isp.2ch.net/up/3055b2f5a142.jpg
740Socket774:04/01/01 15:27 ID:xA7/mm1A
>>735
あけましておめでとうございます。

私もRADE9600XTですが、早速ためさせていただきます〜。

お疲れ様です。
741Socket774:04/01/01 15:28 ID:gAy/YfJH
new version
ラデ9700Pro カタ3.10で化け物が映りますた( ´Д⊂ヽドロドロ
742Socket774:04/01/01 15:42 ID:xA7/mm1A
同じくカタ3.10では、つぶれちゃったので
後で3.8に戻してみようかな^^
743Socket774:04/01/01 15:45 ID:ck/SBc/p
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
744Socket774:04/01/01 16:07 ID:Qk10DRi7
>>735
404でした・・・・
745Socket774:04/01/01 16:18 ID:4gDlXrRk
3.1って何かと思ったらカタリストの3.10ってのがあるのか・・・
newyear.zip入れ替えてしまいました。
申し訳ありません、またGeforce専用です。
怒らないで・・・(;´Д`)
746Socket774:04/01/01 16:25 ID:4f2jmS9B
>745

まーなんというか
あんた神だよ。
747Socket774:04/01/01 18:34 ID:iF4XHaTH
>735
>自分の環境ではOK
ラデの場合は互換性アヤシイから前みたいに開発に使ったドライバのVer書いた方が良いんで無いでしょうか?

ちなみにうちも安心のTi4200。
ノーパンモード無くなったのか・・・と、思ったら脱がせられるようになったのか。スゴ
輪郭無しモードもさらにGood。ナチュラル加減がさらに増しました。
748Socket774:04/01/01 20:05 ID:hItKxXfP
ゆめりあって何回位走らせればいいの?
回数重ねていくとスコアがちょっとずつ上がってく
749Socket774:04/01/01 20:57 ID:Ip8j8/Zi
>>735
作者さんのラデは何を使ってるのでしょうか?

描写崩れを覚悟で起動したらゲフォ専用
ヽ(`Д´)ノウワァァン
750Socket774:04/01/01 21:04 ID:sTmDTx5Q
>735
乙です。

豚2500+定格
FX5900SE定格
1024*768 フルスクリーン、デフォルト設定。

18〜25fpsでした。
751Socket774:04/01/01 21:10 ID:+mQG3+Re
>>735
お年玉ありがdヽ(´ー`)ノ
752Socket774:04/01/01 22:11 ID:K0BBAIYq
ttp://www.hirahira.net/

>「春日歩の通販音頭」は、「春日歩の通販生活」のプロモーションと
>打倒ゆ○りあベンチを目指して作られたベンチマークソフトです。

( ´Д`)y-~~~

>>735
乙であります。( ・д・)ノ旦~
753Socket774:04/01/01 22:24 ID:uZOBQ4/t
>749
>415
>おまえら、カタリストの3.9を入れたら糸引きが出てくるようになりました。
>3.8から変えないようにしましょう。
前Verだけど。

>397
>とりえあえず追加で普通のぱんつ+縞ぱんverを出してホスィ!
[N]キー2回でぱんつ脱ぐし・・・
見れない人向け
http://zxcasd10.tripod.co.jp/00.png
754Socket774:04/01/01 23:17 ID:Uyw9NnyN
パンツ脱ぎ脱ぎシーンリアルで見てぇーーーーーーー
755Socket774:04/01/02 00:05 ID:qTCGeNQ/
>>735
エロいよ!
756Socket774:04/01/02 00:12 ID:czLHbuiI
RADEON使ってる人へ。
/up/8c1484486c22.avi

GeForce3だからカクカクでスマソ
757Socket774:04/01/02 00:17 ID:czLHbuiI
見れなかったらDivXを更新してみてください。
758Socket774:04/01/02 00:20 ID:bA0wxgma
RADEONでみたい・・(*´Д`)ハァハァ・・・
759Socket774:04/01/02 00:59 ID:J/9t5Ix9
>>756
なんか貼り方が半角虹住人っぽいな・・・。
760Socket774:04/01/02 00:59 ID:CErhPC+I
>>756
すげー。
是非RADEONにも移植して下さい。
気長に待ってます。
761Socket774:04/01/02 01:01 ID:bajJowyn
これだけのためにゲフォ買っちまいそうだよ(;´Д`)ハァハァ
762Socket774:04/01/02 01:21 ID:K+GdyeMi
>>756
わからない(>д<
URL最初から教えて欲すぃ
763Socket774:04/01/02 01:24 ID:czLHbuiI
>>759
これでいいでつか?
ttp://up.isp.2ch.net/up/8c1484486c22.avi
764Socket774:04/01/02 01:33 ID:8ZwAOGp5
>>763
うおぉぉぉぉ!たまんねえぇぇぇぇぇ!

・・・・・NV40コア待ちな漏れには目の毒でつ・゚・(ノД`)・゚・現在ラデ
765Socket774:04/01/02 05:21 ID:WHYl+tZk
Ti4200売るんじゃなかった(;´Д`)
766Socket774:04/01/02 06:13 ID:cfLyK6fh
なんかなじゃベンチ、すごい方向に・・・
早くラデ用щ(゚Д゚щ)カモーン
767Socket774:04/01/02 07:05 ID:sfNAiUVN
俺、ついこの前Radeon9700Proを買ったばかりだが、FX5900XTに買い替えて
くるよ。
768Socket774:04/01/02 07:48 ID:BgRkcpOO
Ver1以上の表示品質でVer2のスピード。
このVer3はゆめりあ抜いて俺ランクNo1の萌え系DEMO&ベンチと言える。

けど1280x960選んでも相変わらず1280x1024なんだが...仕様?
769Socket774:04/01/02 09:52 ID:/YIblyvn
ゲーム用じゃないPCがFX5200Uだったから見れた。
1024*768フルスクリーンで20fps。

通販音頭もやってみたけどあの帽子の動きは…
770Socket774:04/01/02 11:59 ID:BfgTKW8w
>>735 様

神様アリガトウ。今年も春から縁起がいい。
Pose2モードすごくいいです。チェンジパンツシステムもすばらしい。
あとはラデオン完全版をお待ちしております。



ところで、DeltaChromeやVolari Duo V8 Ultraで
ゆめりあベンチを試した神はまだ降臨しないのかな?
771Socket774:04/01/02 13:47 ID:Krh8fPMq
誰もFPSの数値に触れないベンチマークも
ある意味すごい。

縞パンモードお願いしまつ。神さま
772Socket774:04/01/02 13:55 ID:li/3mRQP
>>763
繋がらない・゚・(ノД`)・゚・ヨルマデマッテミルカ
773Socket774:04/01/02 17:22 ID:T9MCU659
>>772
粘るんだ! Irvineで落とせましたよ
774Socket774:04/01/02 19:28 ID:RaHHgs8+
春日歩の通販音頭もこのスレでいいですか?
775Socket774:04/01/02 19:57 ID:ugCjvp7s
春日歩の通販音頭

【CPU】 Athlon64 3200+
【Mem】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 XIAI [email protected]
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

スコア
800*600:8466

1280*960:4676
776Socket774:04/01/02 20:25 ID:2+4f0VxY
>>770
DeltaChromeはホゲッたらしよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070776726/841
777Socket774:04/01/02 20:58 ID:F2Q8Wj1k
>>774
ttp://www.hirahira.net/
とりあえず貼りましょ。
778Socket774:04/01/02 21:00 ID:czLHbuiI
779Socket774:04/01/02 21:02 ID:cpn8yoSA
なんだろう、各種サイトでの「ナージャ、パンツはいてない」という
発言が目に見えるようだ。
780Socket774:04/01/02 21:37 ID:F2Q8Wj1k
>>778
失礼。

あと大阪ベンチって萌えがたりないよね。
781Socket774:04/01/02 22:05 ID:oA0V56TX
ナージャベンチ
【VGA】 GeForceTi4200
【OS】 Win98SE
【DirectX】 9.0b

POISS のページ違反です。
モジュール : NVOPENGL.DLL、アドレス : 0167:69637972〜

なんて出ます、win98じゃ動かない?
782Socket774:04/01/02 22:15 ID:ugCjvp7s
>>781
ログ検索くらいしろよ
783Socket774:04/01/03 02:14 ID:dpj3ZZdx
通販音頭はバックのライトに輪郭が溶け込むとことか地味な部分で結構頑張ってるかな。
784Socket774:04/01/03 02:44 ID:fyZD1vFG
高齢の番線(゚听)イラネ
785Socket774:04/01/03 03:44 ID:CWP13QZU
カトゆーさんとこからリンク貼られてますよ。

しかしコレは…、
あえて言おう
パンツはいてない (*´Д`)ハァハァ
786Socket774:04/01/03 05:11 ID:U5khX0Xt
ナージャベンチをスムースにやるためだけにRADEON9800XT買って来たよ。
RADEON版まだ〜?チソチソ
787Socket774:04/01/03 07:15 ID:mKOrOIMA
>>786
前バージョンだと
P4-3G&RADEON9800XTの組み合わせでもカクカクな罠

やはり、ゲフォ専用ベンチなのか
788Socket774:04/01/03 16:34 ID:1YPxgG1V
Radeon9600SEでは動かないって事で、試しに手持ちのげ馬2MX200に変えてみますた。

エロ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!!!
エロ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!!!
エロ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!!!
789Socket774:04/01/03 16:37 ID:2DRwi5UA
>>735
新年早々ありがとう>作者の人
ところでf4-helpの「LMB:drag skirt/pant & grab bre」
grab breって何?
790Socket774:04/01/03 16:39 ID:RDslLAlc
>>770
確かに知りたいなあ。
2個のGPUを搭載という時点で明らかにS3以上のネタカード
Dual Volari V8 Ultraでゆめりあベンチやなーじゃベンチを試した香具師はいるのか??
こんな漏れの家(北関東某U市)に噂のネタカードが59800円で販売中……。漏れにはこんなカネ無い・・_/ ̄|○
791Socket774:04/01/03 21:01 ID:XcShp3Vi
(´-`).。oO(ナージャじゃなくてリタだったらいいのになあ…)
792Socket774:04/01/03 22:13 ID:6d7Z2GUY
(´-`).。oO(ナージャじゃなくてセーラだったらいいのになあ…)
793Socket774:04/01/03 22:20 ID:Tly8rQ7L
(´-`).。oO(ナージャじゃなくてローズマリーだったらいいのになあ…)
794Socket774:04/01/03 23:14 ID:ZJOnVkPq
うっ、脱ぎ脱ぎに萌えて抜いてしまった・・・こんなベンチ初めてだぜ
795Socket774:04/01/03 23:56 ID:iXpGwmgg
796795:04/01/04 00:02 ID:8f0bb2qT
なんとか三が日に間に合った(;´Д`)
RADEON/CATALYST3.10に作り直したものです。
どうでしょうか、試してみてください。
797Socket774:04/01/04 00:04 ID:8f0bb2qT
>>789
"grab breast"です。
胸がちっちゃくてよくわかんないすね。
798パフェな人:04/01/04 00:06 ID:2w7wxvmJ
なじゃベンチ新Ver.とりあえずGet。
今は帰省中で試せないけど…でもGeForce専用だとやっぱり期待薄かも…

つかユーザーは少なくても萌えオタ率はやたらと高く
ドライバもATIよりは安定しているMatroxを見捨てないで下さい、お願いします( つд`) >作者様
799Socket774:04/01/04 00:10 ID:7JNtV7Ib
>>795
パンツの位置がずれてます。
【VGA】 GeForceTi4600
【OS】 Win2kSP4
【DirectX】 9.0b
800パフェな人:04/01/04 00:10 ID:2w7wxvmJ
と思ったら書き込みしている間にRADEON対応の新版が。

祈りを込めてDL完了…動くといいな( つд`)
801Socket774:04/01/04 00:11 ID:8f0bb2qT
今ちょっと入れ替えてしまいました。
日付が1/4になってしまった・・・
802Socket774:04/01/04 00:14 ID:IJDeJabi
>>795

ありがとうございます。危うくGeForceに買い換えるところでした。
今年最大のお年玉です(>_<)b

今からCATALYST3.10でためさせていただきます〜。
803Socket774:04/01/04 00:16 ID:WgJQurGp
差し替え後ver、
どの解像度を選んでもウインドウモードで800x600になります
804Socket774:04/01/04 00:17 ID:7UmEDAY7
パンツふえてる!
805Socket774:04/01/04 00:19 ID:eguYo1kG
黒パンシ(;´Д`)ハァハァ

【VGA】 Radeon9600XT
【OS】 Win2kSP4
【DirectX】 9.0b

フルスクリーン何故か起動しませんでした・・
806Socket774:04/01/04 00:23 ID:fzyYWRrj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新バージョン問題なく動作
しかもパンツ増えてるし!!!シミが!!!!!!!!!!!!!!!!!

AthlonXP2800+
RADEON9800pro
Mem1024MB
 約12FPS 
807Socket774:04/01/04 00:23 ID:4C2RC3LZ
>>795

>>799と同じくPose3のぱんつぅがズレております。
【VGA】 GeForce3
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
808Socket774:04/01/04 00:24 ID:eguYo1kG
ぁ、すいません大丈夫でした。
fpsは平均で13くらいでした。
809Socket774:04/01/04 00:28 ID:8f0bb2qT
ぱんつがずれているというのはどのくらいでしょうか?
POSE3用のぱんつは体を通す関係上多少大きめに作ってあります。

>>803,805
フルスクリーンボタンを押されましたでしょうか?
または何かエラーメッセージは出ますか?
810Socket774:04/01/04 00:29 ID:ffyBd0G6
パンツにヤヴァイ染みがあるのは既出ですか?
最初不具合かと思いましたよ。

ハァハァ
811Socket774:04/01/04 00:32 ID:QwK/GO6M
作者さん、ありがd(;´Д`)ハァハァ
凄い、凄いよ(;´Д`)ハァハァ
812Socket774:04/01/04 00:34 ID:7JNtV7Ib
>>809
ポーズ1の段階で、両側い指2、3本ぐらい入りそうな余裕があります。
また、斜めにすると、まるでオムツか何か、さもなくば「具」が入ってそうなぐらいもっこりした印象を受けます
813Socket774:04/01/04 00:34 ID:YVUWORoQ
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
脱ぎ脱ぎ堪能します

>>809
うちでもウィンドウモードはどれを選んでもすべて800×600になりますよ
パンツは最初
http://no.m78.com/up/data/up078009.jpg
いろいろいじってたら
http://no.m78.com/up/data/up078010.jpg
になりました
814Socket774:04/01/04 00:36 ID:QwK/GO6M
半脱ぎ(;´Д`)ハァハァ
凄いお年玉もらっちゃったなぁ
815Socket774:04/01/04 00:37 ID:fzyYWRrj
(;´Д`)l \ァ l \ァシミ(*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)
816Socket774:04/01/04 00:37 ID:WgJQurGp
>>809
フルスクリーンは問題ないです
エラーもでません
Win2kSP4/Omega2.5.04/Radeon9600Proです
817Socket774:04/01/04 00:39 ID:IJDeJabi
今度は線も無く完璧に堪能できました!
作者様ありがとうございます。

【VGA】 RADEON9600XT CATALYST3.10
【OS】 WinXP Pro SP4
【DirectX】 9.0b

818807:04/01/04 00:39 ID:4C2RC3LZ
>>809=作者様
不自然なところをSS撮りました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073144279.zip
819Socket774:04/01/04 00:44 ID:Qz2S/7sa
CPU :  Pen4-2.8C
Mem :  PC3200-512M*4
M/B :  Albatron PX865PE PRO
VGA :  RADEON 9600 PRO

最高時FPS13.8でました。

作者さん、有難う御座います〜 
820Socket774:04/01/04 00:44 ID:8f0bb2qT
>>818
すいません、そこは今のところその通りなんです(;´Д`)
もうちょっと洗練させるように努力します。
821Socket774:04/01/04 00:47 ID:4C2RC3LZ
>>820
仕様ですか。スマソ。
異常かなぁと思っちゃったんで。
何はともあれ
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
822789:04/01/04 00:49 ID:INLRqpbq
>>797
>"grab breast"です。
>胸がちっちゃくてよくわかんないすね。
すんまそん、どこ触ればいいかわかりませーん
823Socket774:04/01/04 00:52 ID:8f0bb2qT
>>820
POSE2の時だけです。
胸のあたりでカーソルが変わります。
引っ張ってもあんまり判らないですけど
824Socket774:04/01/04 00:58 ID:fzyYWRrj
確かに胸左クリックするとプルプルするね
それにしてもリフレッシュレート100Hzに固定されちゃうけど
どうにかならないのかな。
825789:04/01/04 01:00 ID:INLRqpbq
>>823
微妙に動いてる・・・
胸がちっちゃくてわかんないってそう言う事か・・・
ともあれレスありがとう御座います

826Socket774:04/01/04 01:01 ID:+FsxP8XQ
数ある有名キャラクターがある中、nadjyaを
選んでくれてサイコー。
nadjyaじゃなきゃ、こんなに動かしてない。

最新版もらいますた。
良好に動いてます。GeFORCE FX5900。
前バージョンよりもPOSE3のパンツがやや大きいですが
逆に脱がしやすくなってると思いまつ。

パンツが白一色がないのはなぜでしょう?
ぜひ白のロリパンがレパートリーにほしいでつ。

こんなの↓
http://www.interq.or.jp/neptune/maira/page/mr_cg099.html
827813:04/01/04 01:01 ID:YVUWORoQ
なんだ、パンツずらせるんですね
染みもハケーン
なじゃベンチ、奥が深い・・・
胸も微妙ですが、なかなか(・∀・)イイ!
次は恥じらいの表情もおながいしまつ
828826:04/01/04 01:08 ID:+FsxP8XQ
おお!胸まで!
確かに微妙に反応してます。
胸ちっちゃいのはnadjyaちゃんなのでしかたないです。
今後の改良ver.で上まで脱いでも、巨乳nadjyaにはしないで
欲しい・・・

ともあれこの短期間に最高の出来なものをありがとです。
829826:04/01/04 01:14 ID:+FsxP8XQ
やっとシミの意味がわかりました。
シミとゆうよりタンポンが貼ってあるのでしょうか。
830Socket774:04/01/04 01:18 ID:8f0bb2qT
>>824
また、差し替えてみました。
申し訳ありません
831Socket774:04/01/04 01:21 ID:fzyYWRrj
>>830
素早い!!!!!素早すぎて目から(ry
832Socket774:04/01/04 01:30 ID:Qz2S/7sa
おぉ〜

感動です〜

作者さま、重ね重ね有難う御座います♪
833Socket774:04/01/04 01:36 ID:4BNHA3/A
まあ、なんていうか
あんた本当の神だな。
834Socket774:04/01/04 01:37 ID:QwK/GO6M
Pose 3、スカートの縁をたくし上げる前にはんつぅ変更、ご開帳。
これ繰り返すと、エッチな手品を見ているようでつ(;´Д`)ハァハァ
作者様、次回のVer Up時には、
ぱんつぅルーレット機能の実装おながいしますm(__)m

凄いものを頂いたので、少々取り乱しております。ご容赦を・・・
835Socket774:04/01/04 01:42 ID:l86bZc4O
こっちを見つめながら、ゆく〜りパンツを脱ぐのはエッチ杉!

え、ゆく〜りなのは漏れのマシンが遅いから?・・・3.5fpsだもんな(w
836Socket774:04/01/04 01:47 ID:fzyYWRrj
なんか喋りながら脱ぐのがエロい
誰か声優ヨロ
837Socket774:04/01/04 01:47 ID:KgBmuly/
おお、遅れながらグッジョブ!パンツに染みまでついてるし。
たまにぱんつが足をすり抜けたりするけど、今後の改善に期待。
3DMarkを超えるデファクトスタンダードの予感・・・

Athlon64 3000+
DDR400 512MB*2
RADEON9800XT
WindowsXPpro SP1

12.0FPS
838Socket774:04/01/04 01:50 ID:l86bZc4O
作者さま、脱ぐのは大変よいのですが、脱いだ後で穿くようになりませんか?(w
839826:04/01/04 01:51 ID:+FsxP8XQ
作者様、差し替え版も
http://ime.nu/epoiss.hp.infoseek.co.jp/apps/nadja_demo2.zip
ここでしょうか?
いろいろ比較しましたがどこの変更かまだつかめてません。
840Socket774:04/01/04 01:53 ID:7JNtV7Ib
>>835
少し上から見下ろすアングルにしてみよう

上目遣いハァハァ
841Socket774:04/01/04 01:55 ID:8f0bb2qT
>>839
リフレッシュレートが100に固定されるという問題です。
うちの環境では以前の物でもやはり問題ないのですが・・・
842Socket774:04/01/04 01:57 ID:l86bZc4O
>>840
横でもいいよね
ハァハァ (w
843Socket774:04/01/04 01:58 ID:INLRqpbq
>>840
下からでもいいぞ
ハァハァ (w
844Socket774:04/01/04 01:58 ID:fzyYWRrj
>>841
リフレッシュレートの問題は新バージョンで解決されました。
もしかしたらそちらの環境のリフレッシュレートがtoolでFixされてるのかも
845826:04/01/04 02:00 ID:+FsxP8XQ
作者様
わかりました。
うちの環境でも以前の物でも問題ないようです。
ちなみにGeFORCE版の方が今回公開された版よりも少しだけ
fpsが高く安定するようです。

GeFORCE FX5900で

GeFORCE版:30〜28fps
今回版:30〜25fps
846Socket774:04/01/04 02:02 ID:INLRqpbq
そういえばハァハァばっか言っててベンチ結果書くの忘れてた

Celeron 2.6G
DDR400 512MBx2
GeForceFX5800/128MB
Win2000Pro SP4

1280x1024 平均23fps

847826:04/01/04 02:10 ID:+FsxP8XQ
すんません。
詳細書きますね。

Pen4     3.06GHz
マザボ    GA-8INXP(GIGABYTE)
チップセット E7205
メモリ    PC2100 512MBx2(デュアル駆動でFSB533MHz)
AGP      GeForceFX5900/128MB(Albatron)
WINDOWS XP SP1

1280x1024 フルスクリーンで
GeFORCE版:30〜28fps
今回版:30〜25fps

GeForceFX5900は本日買ってきました。(このベンチのために)
非常になめらかで最高になりました。
848Socket774:04/01/04 02:26 ID:d29Oaozb
>>830
作者さま新年早々乙です。
RADEON9500np+Cat3.9改変で糸引き等一切なくちゃんと表示される模様です。
AthlonXP2500+@200x9でRAM1GB、WinXPです。
フレームレートは1280x960で〜9fps程度みたいです。
849Socket774:04/01/04 02:29 ID:IO1tQFcH
Pen4 1.6G
PC2100DDR 512MB
MobileRadeon7500
WinXP SP1
800x600フルスクリーン
1.3fps
850Socket774:04/01/04 02:45 ID:99YSnHNs
ゆめりあ Ver1.2
【CPU】 AthlonXP 1700+ @2000+(150*11MHz)
【Mem】 PC2700 512MB 7-3-3-2.5
【M/B】 K7N2-L
【VGA】 XIAi 9600XT (core600/mem660)
【OS】 Win2000SP4 & Omega2.4.96C
【DirectX】 9.0b

1024×768
最高:5003
綺麗:10016
851Socket774:04/01/04 02:45 ID:eumMay5M
nadja demo version 2004.01.04
Pen4 3.2G
PC3200DDR 512MB*2
GeForceFX5950
WinXP SP1
1280x960(フルスクリーン)
P1:29〜38fps
P2:33fps
P3:33fps
852Socket774:04/01/04 03:37 ID:7CqVp01d
[email protected]
GeForceFX5950U
PC3200 256MB*2
Windows2000
1280X960(フルスクリーン)で31〜24FPS

是非サアラバージョンを・・・・
853Socket774:04/01/04 03:52 ID:p4HxRI3R
CPU :  Athlon64 3200+
Mem :  PC3200-512M*2
M/B :  ASUS K8V Delux
VGA :  RADEON 9800XT

ウィンドウモードはすべて800×600になります
最高FPS19.2でますた。(;´Д`)ハァハァ
854853:04/01/04 03:56 ID:p4HxRI3R
あ!nadja demo version 2004.01.04ですた。
(;´Д`)ハァハァ
855Socket774:04/01/04 09:29 ID:4BNHA3/A
もうじきナージャ終わるみたいだな。
856Socket774:04/01/04 09:47 ID:kPpumj0k
シミOFFスイッチキボン。流石に引くYO...
857Socket774:04/01/04 09:48 ID:vDw39lFi
つーかシミなんてあったっけ?
858Socket774:04/01/04 09:51 ID:l86bZc4O
シミじゃなくてシャドーだろ
859Socket774:04/01/04 09:55 ID:YVUWORoQ
>>857
シミの付く場所をよく見ましょ
内側ね
860857:04/01/04 10:05 ID:vDw39lFi
見てみますた・・・なっ何ィ
ありがとん(;´Д`)ハァハァ
861849:04/01/04 12:10 ID:IO1tQFcH
ゆめりあは4086でした
862Socket774:04/01/04 14:07 ID:qzhYXlmB
FX5700Ultra ガイシュツじゃなかったよな
 ゆめりあベンチ
XGA それなり 12431
    綺麗  8239
    最高  3919
CPU P4 2.4BGHz
MB ASUS P4C800deluxe
MEMORY 333MHzDDR 256MBx2(dual)
VGA Aopen 5700U 128MB
DriverVersion 53.03

同構成でELSAのTi4200 64MB driver44.52 だと
XGAそれなりで7221
綺麗で5555だった。

とりあえずTi4200こえたから満足。
863862:04/01/04 14:16 ID:qzhYXlmB
ナージャベンチは何の問題も無く起動
1280*960でNoAAなら常時18fps前後でスカートぐりぐりでfps13とか
4XAAならMAX16fpsぐらいで高負荷時で8fpsとか
輪郭線消すと20いきます。

あと・・・ マウスでパンツが脱がせるじゃないか!!
864Socket774:04/01/04 14:57 ID:R79HLeDp
DX9.0bと最新ドライバを入れても動かない・゚・(ノ∀`)・゚・。

今更、ラデ8500でガンガっているヲレが
終わっているからですね・・・。
865Socket774:04/01/04 14:58 ID:/oRdfnYh
ナージャベンチ、RefreshForce等でリフレッシュレート固定していると、
フルスクリーンは起動しないのかな?
(ちなみにラデ9700PROで、800x600の窓モードはOK)
866Socket774:04/01/04 15:03 ID:ef6PpKOO
>>864
OSは?
867Socket774:04/01/04 15:25 ID:pg4pWUCI
CPU P4 2.4
VGA RADEON9700pro
OS XP
で背景と顔しか映りません...
868Socket774:04/01/04 15:34 ID:fzyYWRrj
driver
869Socket774:04/01/04 15:50 ID:8/vazSlE
モビリティラデオン7500にCATALYST入れられる?
870Socket774:04/01/04 15:53 ID:D9ws58m2
RADEON 9600Pro
パンツ脱がしても肌色なだけでスジも見えません。
871Socket774:04/01/04 16:05 ID:sRrO4XkO
Ti4200だがちと挙動おかしい。ドライバ4523
フルスクリーン起動した場合縦の数字が微妙にずれる。
(800x628、1024x796、1280x988等々。窓起動の場合はきっちり800x600)
Escで中断、再実行したらぴったし合うんだけどね。一応報告。
Ti4で5系ドライバ使ってる人、どう?
872Socket774:04/01/04 17:30 ID:R79HLeDp
>866

OSはXPです。CPUはXP1900+。

起動後、初期設定が少し?走って、
問題が発生したため終了します〜。
ってなっちゃうらしい。

やっぱ古いグラフィックだからかなぁ。
ゲフォ買うべきか・・・。
873Socket774:04/01/04 17:47 ID:JKO5Ips0
>>872
普通に8500で動いてますが?
874Socket774:04/01/04 18:00 ID:bW7iuOLP
>>nadja_demo2.zip 4,390,340
ヘッダ破損を乗り越えて何とか解凍したが。


nadja_demo2.cab 2,391,476
875Socket774:04/01/04 18:07 ID:dJ4aOaOL
geoから引越ししました。

http://epoiss.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://epoiss.hp.infoseek.co.jp/download.html

>>865
今の差し替えでその問題に対処しました。
>>871
その部分はglutGameModeString()しているだけなので
ちょっと自分にはわかりません。glutさんの仕様かと
思われるのですが。
876Socket774:04/01/04 18:10 ID:dJ4aOaOL
>>874
すいません、今ちょうど差し替え中でした。
877Socket774:04/01/04 18:19 ID:l86bZc4O
え、また新しいのが出るですか!>>作者さま
878Socket774:04/01/04 18:24 ID:dJ4aOaOL
>>877
いえ、ここのスレの方には同じ物ですw
ちょっと、ぱんつの位置とか直してありますが。
あ、白ぱんつ追加しました。
879Socket774:04/01/04 18:29 ID:l86bZc4O
>>878
白パンツ!、ビックな変更だと思います(w
880Socket774:04/01/04 18:36 ID:FojV/4fb
>>875
Great Job!
881Socket774:04/01/04 18:51 ID:fzyYWRrj
goooooooooooooooooood!!!!!!


ъ(´ι _` )
882Socket774:04/01/04 18:52 ID:fzyYWRrj
公式サイトも・・・(;´Д`)ハァハァ・・なんか増えてるyO
883243:04/01/04 19:07 ID:eMofspNP
作者殿新春から萬乙でつ!
.漏れも新春初ベンチとして姦ってみますた。
(ちょっとセッティング変更あり。Mem:2.5-2-2-6 2.6V M/B:FastWriteOff)
ドライバはOmega2.5.04
ちなみに計測にはFraps使いますた。

1024×768(Pose1+P) 12.582(12-14)
1280×960(Pose1+P) 12.272(12-13)

糸引きアーティファクトが一掃された上にfpsの変動も少なくなって、イイ感じで熟成が進んでますね。
オマケに以前より少しだけ軽くなってるし。
出来れば作者殿、Othersのキャラをちょっと可愛くデフォルメしてベンチにして欲スィです。


で、ついでに春日歩の通販音頭もやってみますた。
(括弧内Fraps計測平均&最小値)

640×480  7404(132.732 Min58)
800×600  5956(107.013 Min45)
1280×960  3271(59.156 Min33)
1600×1200 2335(42.238 Min31)

>>775よりも低いのはやはりP4だからか。 _| ̄|○
1024×768の計測モードが無いのが難点だが、
これもなーじゃ同様、使用中の解像度より高い解像度を選んで起動すると、
自動調整して呉れる親切機能が付いている。
某3Dエロゲベンダも見習うべきだ。
884Socket774:04/01/04 19:14 ID:DIUQIAmS
>>873
ウチ(2ksp4)の8500だとだめな様です。
実行後アプリケーションエラーで落ちてしまいます・・・

ドライバのヴァージョンは何を使用していますか?
ウチは6.14.10.6343でした。
とほほほ
885872:04/01/04 20:12 ID:R79HLeDp
Radeon8500から、予備GeforceMX200に換えてみました。
あっさり起動。ヽ(´ー`)ノバンザーイ

やはり何かの相性か・・・。
そして、近いうちにゲフォを買おうかと真剣に悩み中。

コメント頂いた方々に多謝!!
886Socket774:04/01/04 20:28 ID:cH7FriUP
最終差し替えをしてしまいました。
887Socket774:04/01/04 20:34 ID:RPDKtqNu
何が変わったんだろう、ワクワク
888Socket774:04/01/04 20:59 ID:Oj75fjR8
ぱんつぬぎぬぎもいいけど、
スカートめくりの興奮が(・∀・)イイ!!

スカートめくりネタ
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1059458232/
889826:04/01/04 21:47 ID:AJB1yEet
作者様、白ぱんつありがとうございました!
やはりnadjyaにはこれが一番合ってる気がします。
(自分だけか・・・・)

HPも更新されてますね。
その中の「OTHER GIRL」ってのが気になります・・・

最高good job!
890Socket774:04/01/04 23:50 ID:BogKAgwz
的は非対応…_| ̄|○
891865:04/01/05 00:14 ID:KvvXE7Sc
>>875
ありがとう!差し替え版で、見事にフルスクリーン起動しました。
素晴らしい!

…ちなみにゆめりあだと、60Hz以外のRR固定は起動すらしないみたいですがw
892Socket774:04/01/05 02:43 ID:2GQfIbti
なーじゃべんち

CPU   Athron Xp 1800+
マザボ K7S5A
メモリ  PC2100 512KB
AGP  Radeon9200 64MB + Catalist3.10
Windows Xp SP1

800x600フルスクリーン
1.2fps

893Socket774:04/01/05 04:11 ID:eMdHqxpN
ひとまず、GJ.

作者様HPに突如現れた謎の「OTHER GIRL」、、、。
そろそろ作者様にこの先の展望を語ってもらおうか、、、。
894871:04/01/05 04:22 ID:JrlCoLA8
>891
>ちなみにゆめりあだと、60Hz以外のRR固定は起動すらしない
うちでは動くよ。ExtRes使用。
895Socket774:04/01/05 05:12 ID:0y+6OWau
Other Girl..... 気になります

市販3Dゲームに引けを取らないくらいの綺麗さ...
896873:04/01/05 05:44 ID:te6/v5C3
>>884
ドライバはカタ3.8です。
897Socket774:04/01/05 19:04 ID:rgqclorq
ローズマリーモードもつけてください。
898884:04/01/05 21:06 ID:S2QA2Vhb
最新ドライバにしたらあっさり動いてしまいました。
うれしいよぅ
>>873さんありがと〜〜!

。・゚・(ノД`)・゚・。。

ちなみに2fpsでした。
あとおぱんつの色がちょっと変カモ
899Socket774:04/01/05 21:45 ID:IrSJiTdh
なんか場違いな様ですが、FX5200の報告は無かったようなので晒します。

ゆめりあ Ver1.2
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC3200 512MB CL3
【M/B】 GA-7VT600-L
【VGA】 Galaxy ZEUS FX5200 128MB(128bit)
【VGAドライバVer】6.14.10.5303
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b

           最高   綺麗  それなり
1024*768     924   2519    4329
1280*1024    671   1788    3499

Leadtek Geforce2MXから買い換えました。ゲームはしないと割り切って買ったのですが、
でも気になってしまうなあ。いかん。

ちなみに今ホット(w)な、なーじゃベンチでは20前後でした。
作者さん、ありがとうございました。
900900:04/01/05 22:30 ID:Y1Sqfk7L
おなじくFX5700も無かったようなので。(Ultraは上のほうにあったけど)

ゆめりあ Ver1.2
【CPU】 CPU P4 3.06GHz ( HT On )
【Mem】 PC1066(PC800で駆動) 1024MB
【M/B】 P4T-533C
【VGA】 ELSA GLADIAC FX 736 128MB
【VGAドライバVer】 52.18 ( 6.14.10.5218 )
【OS】 Win2000SP4
【DirectX】 9.0b

           最高   綺麗  それなり
1024*768     3175   6250   8748
1280*1024    2185    4291  6131
1600*1200    1479    2900  4187

全部一回目のパスです。
Ti4200よりちょびっと速くなった。(ほとんど変わらない)
最高が映るようになってよかったけど、どこが違うのかわからん。
他のベンチもやったけど、DX9の実用には向かなそう。
901900:04/01/05 22:37 ID:Y1Sqfk7L
なーじゃベンチは

800*600   23.5以上
1024*768   23 ± 1
1280*1024 20位
902891:04/01/05 23:01 ID:KvvXE7Sc
>>894
ああ、なるほど。ExtResみたいに、動的にRRを変更するアプリだと、
問題ないわけだ。
RefreshForceは、内部設定自体を強制的に書き換えるツールだから
駄目なんだろうね。たぶん。
903Socket774:04/01/05 23:47 ID:Gu3PONxK
白ぱんつ萌え!
904871:04/01/06 09:28 ID:QGg7Njtg
>902
それでも物によってはエラー出たり突然デスクトップの戻されるけどね。
3DMark2001がいい例かな。60以外ではかなりの割合で中断終了。
オートセーブ無いゲームだと泣けるよ。
905パフェな人:04/01/06 17:49 ID:z7ETEOld
下宿に戻ったので早速メインPCで挑戦

結果は「必要な拡張命令が無いみたい」_| ̄|○

お願いですパフェにも対応してください( つд`)
906Socket774:04/01/06 18:19 ID:thhVgmnZ
ゆめりあ Ver1.2
【CPU】 Athlon64 3000+ 定格
【Mem】 PC3200 512MB CL3 *2
【M/B】 K8VT800pro
【VGA】 ATi RADEON9800XT
【VGAドライバVer】omega2.5.04
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

                最高   綺麗  それなり
640*480        18176   32343   39089
1024*768       8269   17468   24448
1600*1200      3682   8061   12649

Athlon64 3000+の報告が無いようなので、報告。
907Socket774:04/01/06 18:27 ID:C2PQoVPm
>>905
作者様がパフェ持ってないと無理なんじゃない?
908Socket774:04/01/06 18:51 ID:6Vnh/IZe
Parheliaには頂点シェーダー/ピクセルシェーダー類の
OpenGL拡張は無さそう。
http://www.delphi3d.net/hardware/viewreport.php?report=796
909Socket774:04/01/06 20:25 ID:Z91SDU+P
作者様に凄い勢いでパフェを送りつけるスレはココですか?

・・・パフェ(食い物)送られてきたりしてな
910Socket774:04/01/06 20:39 ID:Z97kwOYI

テヘヘ                             イキデキネーノレス
 ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-レス     テヘテヘ
.  ( ´D`) <パフェ(食い物)だって∋oノハヽo∈      〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´D` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイレス
   .)  ) )   ○∋oノハヽo∈    ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_   ∋oノハヽo∈ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´D`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´D`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーノレス
           テヘヘヘ
911Socket774:04/01/06 20:42 ID:GEXErUAt
P数字のヤツよりパフェの方がやっぱり性能は高いの?
912Socket774:04/01/06 21:49 ID:xDIMDCCA
ゆめりあ&ナージャでハイスコアを叩き出せるのならば,
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%96G%82%A6%82%D3%82%E7%83%7D%81%5B%83N
で10,000越えも可能かも。
913Socket774:04/01/06 22:47 ID:rejY8yfx
>>912
フラッシュにグラフィックボードの性能なんか影響するの?
2Dはもう変わらんでしょう。

FX5700で、5874。
914Socket774:04/01/06 22:55 ID:W8ZXhYw/
>>912
OS:WinXP Pro SP1
CPU:Athlon64-3200+
RAM:1024MB PC3200 512*2
M/M:GA-K8VNXP
VGA:[email protected]
HDD:Maxtor Atlas10k4_36WLS
ブラウザ:Opera7.23

スコア:4618

何が悪いと言うんだ_| ̄|○
915Socket774:04/01/06 22:56 ID:iB5IRq+W
>>913
G400@P4 2.4GHzで5735だす。
変わらんよなやっぱり。
916914:04/01/06 23:04 ID:W8ZXhYw/
ブラウザ変えたら上がった
OS:WinXP Pro SP1
CPU:Athlon64-3200+
RAM:1024MB PC3200 512*2
M/M:GA-K8VNXP
VGA:[email protected]
HDD:Maxtor Atlas10k4_36WLS
ブラウザ:IE6

スコア:6128
917Socket774:04/01/06 23:15 ID:eXPvoPGU
>>912
こんなのウィンドウサイズ小さくすれば幾らでもスコア出せる
100fpsにリミットがかかってるが

基本的にフラでの性能差を決めるのはCPUオンリー
しかもクロック依存なのでP4有利
918Socket774:04/01/06 23:22 ID:ilab+BDl
ワカメちゃん並みの短さ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073398715.jpg
919Socket774:04/01/06 23:52 ID:z7ETEOld
>>907-908
いくらなんでもGeForce256やMX200でいけてパフェはハードウェア的にダメってことは無いと思うけど・・・
確かに開発の為だけで買うにはパフェシリーズは高すぎるしね・・・_| ̄|○

でも原稿製品中では静止画・動画・TV出力ともにピカイチの画質を誇る
ヲタ好みのパフェシリーズをサポートしてくれたら嬉しいのは俺だけじゃないはずだ( つд`)

>>911
パフェ(128MBリテール)>パフェ(バルク/FR/256MB)>>P750>P650 って関係になってます
最速の128MBリテールでも大したこと無いスピードだけどね・・・画質のために存在しているようなシリーズかも・・・
920Socket774:04/01/06 23:52 ID:F/lEJU32
>>913
OS:Win2k SP4
CPU:AthlonXP 2500+@166x10
RAM:1536MB DDR333 512MBx3
M/B:AK77-600N
VGA:RADEON9600np
HDD:海門 薔薇X
ブラウザ:IE6.0

スコア:2510

RADE9600npに2Dは鬼門らすい。
そもそも解像度1600x1200迄しかないし。∧||∧
921Socket774:04/01/07 00:15 ID:/sEw5Hoe
>>912
約1時間で30件の測定結果があったけど、
これ見てやったひとが多いのか?

XP 2500+ 9600XT 5104
922Socket774:04/01/07 00:23 ID:aOLz/0wX
>>919
TNX.

俺は画質と安定性があればP650の64MBでも無問題なのだが・・・。
俺の純正RADE9600PROは何故かオーバーレイするだけで飛ぶことがあるし。
酷い時はゆめりあベンチを起動しただけでブルーバックになるし。

Celeronなのがいけないんだな、そうなんだな。
923パフェな人:04/01/07 00:40 ID:JdV2li6N
>>922
私の好みはともかくパフェシリーズの画質は今月の日経WinPCでとても高い評価だったよ。
RADEONやGeForceも比較検討されれたし、3Dに関心が無く2D静止画・動画がメインなら一度立ち読みしてみるのもいいのでは?

うちはP650ではなくパフェを使い続けてもう1年以上だけどそういう動作の怪しさは全くナシ
当初は3Dゲームとかで描画化けに遭遇したものも、その後のドライバ更新で全て解決しているし。
・・・なじゃベンチは起動すらしないけどね・・・( つд`)
924Socket774:04/01/07 00:44 ID:VMYgTlGg
パフェで動かなければGeForce2MXを買いなされ。
今なら、2000円も出せば入手できます。

私は、Radeon対応前に買いました。今は9700PROに戻してますが。

>>912
P4-2.53Ghz Radeon9700PRO
6150Point 480人中35位

>>914と変わらないね、ある程度の水準を超えるとあんまり差はでないのかな?
925Socket774:04/01/07 00:51 ID:VMYgTlGg
>>924
自己レスです、何も考えずに2ちゃんブラウザを使いながらベンチをはかったので
高い数値が出たようです。
3200と同じ訳が無いですね。
926Socket774:04/01/07 00:55 ID:VMYgTlGg
ウィンドウを最小化せず、他のウィンドウを最大化してIEの画面を隠すとスコアが
かなり伸びます。
Flashの特性を考えたら当然の事でした。スレ汚し済みません。

実際は5800前後でした。
927Socket774:04/01/07 00:58 ID:OyFelh5e
>923
自説を補強したかったら、日経関係だけはひきあいに出さんほうが
いいと思う。内容の正しい正しくないにかかわらず。
928922:04/01/07 01:15 ID:aOLz/0wX
まあ俺のG400マシンとRADE9600PROマシンで画質差は無いに等しいので、
ATi純正RADEは画質が良いってことで一応納得はしてるのだが・・・。

安定しないのよ。

DVを取り込もうとしただけでブルーバックになったり、
3DMarkを起動したらブルーバックになったり、
shadeを起動したら表示が化けてたり。
929920:04/01/07 01:18 ID:zsf29vp6
>>928
RADE9600Proはスコア出まつか?
930922:04/01/07 01:25 ID:aOLz/0wX
無念、今ネットに繋がってるのがG400なのす。
931Socket774:04/01/07 01:28 ID:eh4Cb/st
OS:WinXP Pro SP1
CPU:Athlonxp2800+@3200+
RAM:1024MB PC3200 512*2
M/B:ABIT NF7-S v2.0
VGA:[email protected]
HDD:WesternDigital 1600PB
ブラウザ:IE6

スコア:6226
932920:04/01/07 01:34 ID:zsf29vp6
スコア上に現れる2000台が全てRADE9600npだと思うのは被害妄想でしょうか?
因みにウインドウを全て隠したら9888も出ますたw
933Socket774:04/01/07 01:34 ID:On8t1o8Y
934Socket774:04/01/07 02:22 ID:ZgOCD/H7
P4-2.4Ghz Radeon9600

7525point

935Socket774:04/01/07 03:32 ID:K8jIxknV
ハードウェアの性能というよりTnLの命令が揃ってるかどうかなので。
936Socket774:04/01/07 03:41 ID:fvAx8wuL
>>924
パフェ128MB以外ではFX5200BLK・G400MAX・G450PCIがあるわけだが…
937Socket774:04/01/07 08:05 ID:wTLmOG4l
萌えふらマーク

OS:Win2k Pro SP4
CPU:AthlonXP 2500+@2800+
RAM:1024MB PC3200 512*2
VGA:Radeon 9100 [email protected]
ブラウザ:IE6

5445
938Socket774:04/01/07 10:43 ID:hFnceKWB
>>937
PC3200デュアル積んでいながら何故2800+に?
939Socket774:04/01/07 11:18 ID:LZRi003g
萌えふらマーク

OS:Win98SE
CPU:Pentium4 2.4B GHz
RAM:DDR SDRAM 512MB (PC2100/CL2) 512*1
M/B:GYGABYTE GA-8IEXP (Rev2.0)
VGA:GeForce4 Ti4200 128MB
ブラウザ:IE6

スコア:7445 (ウインドウを最小化させたら12460まで行った)
940Socket774:04/01/07 18:28 ID:5bhYzRoR
AthlonXP2500+ DDR400 512M ASUS A7V600 Radeon9600Pro IE6SP1
6097でした。
FPSは64くらいでリミットがかかってたような
941Socket774:04/01/07 18:30 ID:DfqZu1Dg
P4が強いみたいやね
942920:04/01/07 19:03 ID:zsf29vp6
>>934
ドライバ何使ってるの?
943Socket774:04/01/07 22:38 ID:teBYNx0K
ペン4/2.0A&rade9600npで萌えふら5420でした。
ドライバはカタリスト3.10。
944Socket774:04/01/08 00:06 ID:sEn0Odsz
FLASH MANIAでローカル保存しちゃった。 >萌えふらマーク
945Socket774:04/01/08 00:13 ID:gna5C72E
先日VGAをカノプのWF17からクリエイティブのラデ9600Proボードに切り替えたんで
ゆめりあベンチ1.0で比較も兼ねて性能テストしてみますた。

CPU:AthlonXP1800+(FSB200MHz/1.15GHz)
MEM:PC133 CL2/256MBx2(512MB)
MB:CHAINTECH 7AJA2(VIA KT133A)
VGA:CREATIVE 3DBlaster5 RX9600Pro(RADEON9600Pro)
DRV:Catalyst3.10
OS:Win2000SP4

解像度    画質     スコア(GeForce4MX460→RADEON9600Pro)
1024x768  それなり  4184→11099
800x600   それなり  4185→14132
640x480   それなり  4199→17721

画質「綺麗」&「最高」の結果はベンチ報告板にでもageときまつ。
946Socket774:04/01/08 00:45 ID:EGdSAKQ3
萌えふらマーク
PC-9821 Xv13/W16でやってみたw

OS:Win95
CPU:Pentium 133MHz
RAM:EDO DRAM 48MB
VGA:Millenium 4MB
ブラウザ:ネスケ4.7

スコア:380
947Socket774:04/01/08 00:52 ID:gna5C72E
漏れは>>945の構成で5101pts'<萌えふら
948Socket774:04/01/08 00:54 ID:TkYQTgk6
明日0時30分からBS@で「ゆめりあ」放送開始!
http://anime.powerbean.jp/yumeria/
949Socket774:04/01/08 01:00 ID:zcnVlskW
ブラウザと解像度書かないと意味ないような?
950Socket774:04/01/08 01:07 ID:gna5C72E
おおっとそうだ忘れてた。

解像度は1024*768でブラウザはIE6.0ね。
951Socket774:04/01/08 02:09 ID:5P685CtI
萌えふらやってみた(仕事場でやらんでよかったw)

OS:WinXP
CPU:AthlonXP2800+
RAM:PC2700 512Mx2
M/B:Shuttle SN41G2
VGA:Radeon 9600Pro 128MB 1280x1024 60Hz(LCD)
ブラウザ:IE6

スコア:5654
952Socket774:04/01/08 02:23 ID:tTGqdldk
ところで次スレどうすんの?
953951:04/01/08 02:26 ID:5P685CtI
上と同じ構成で、Linuxでもやってみた。

OS:RedHat9
XF86:vesa 1280x1024
ブラウザ:Mozilla 1.2.1+Shockwave Flash 6.0r79

スコア:4389
954Socket774:04/01/08 04:33 ID:b6c0Yoie
>>938
PC3200@PC2700でした
3200ヅアルだとmemtest86でerror吐きまくりだったもんで
ちなみにサムスンのDダイです
955Socket774:04/01/08 09:37 ID:S1jgfSXw
>>952
テンプレそろそろ考えないとね。

唯一ドライバが最適化されない貴重なベンチマーク。
956Socket774:04/01/08 16:36 ID:3nOaLdJg
あてにならないベンチマーク>萌えふら
957Socket774:04/01/08 17:48 ID:LzuLSEZA
板違いだけど日電のノートでやってみた

OS:WinXP Home SP1
CPU:pentium4-M 1.8GHz
RAM:PC2100 256MB
VGA:MobilityRadeon 9000 32MB
ブラウザ:IE6
解像度:1024*768

スコア:6050 (656/5428)
885 330 999 284 673 900 469 514 669 327

>>917の言う通りP4有利なベンチだな
958Socket774:04/01/08 19:15 ID:cIWogHJ3
可愛らしいから好きですけどね。> 萌えふら
安易にエロに走ろうとしている自分を反省。
と言っても次もそっち方面強化になりそうですがw
その他のビデオカードには次のDC3Dで対応する予定です。
なーじゃベンチはextensionのテストでもあるので。
12人の妹ベンチにしようかどうしようか迷ってますが、
とりあえずモデリングからやりなおしてます。
HPにあるリアル系女性のほうは少しパーツがずれたり
質感が悪かったりするとグロになりかねないので見送り
ということで…
959Socket774:04/01/08 21:00 ID:GIC72zF4
>>958
むしろ、もっとエロくして下さい。。
960Socket774:04/01/08 21:39 ID:FvxD6QSA
萌えなエロを頼む!!!!
961Socket774:04/01/08 21:41 ID:RzkdwkQ2
もう、洒落にならないくらいエロいのをおながいします。
962Socket774:04/01/08 21:41 ID:S1jgfSXw
イリュージョンを超えるベンチを
963Socket774:04/01/08 21:45 ID:1c/N3VvO
>>958
マターリと自分で納得できるものを作っていただければ
それでこちらも満足です。ガンガレ。
964Socket774:04/01/08 22:01 ID:5L7bvEFu
>>958
>12人の妹ベンチ

負荷が高そうですな。
よりベンチ向きかも。
965920:04/01/08 22:10 ID:N+rdsVEt
>>943
アリガトー
カタ3.1にしたらスコア3倍増w7481もでますた。
966Socket774:04/01/08 22:40 ID:UmNWuas0
0時30分からBS@で「ゆめりあ」放送開始!
http://anime.powerbean.jp/yumeria/
967Socket774:04/01/08 22:41 ID:uNjx02kv
>>966
グラヴィオン見るから無理
968Socket774:04/01/08 22:50 ID:wJBJZS+i
>>966
BSデジタル見れないから無理
969Socket774:04/01/08 22:53 ID:4jsco3Wt
>>967
萌えが足りないな・・・・
970Socket774:04/01/08 23:00 ID:uNjx02kv
>>969
では訂正

エリア88も見るから無理

グラヴィオンよりもコッチが楽しみだったり
ドッグファイトシーンを想像しただけで


(;´Д`)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(;゚;∀;゚;)/|ァ/|ァ(*` Д´)//ア//ア!!!


まさに燃えもとい萌え
971Socket774:04/01/09 00:31 ID:fYREnJug
おいお前ら、ゆめりあ始まりましたよ。
972Socket774:04/01/09 00:32 ID:fYREnJug
sageたままだった…_| ̄|○
973Socket774:04/01/09 01:27 ID:VMyTTfxE
(;´Д`)ゆめりあハァハァ(*´Д`*)もねハァハァ(;゚;∀;゚;)
974Socket774:04/01/09 10:48 ID:+tg6RzST

975Socket774:04/01/09 12:21 ID:eIyAOQXS
九葉出てこなかった・・・
976Socket774:04/01/09 15:45 ID:Pm3God4x
(;゚д゚)
977Socket774:04/01/09 21:32 ID:ym8C5jZ6
nVIDIAホームページのエロゲ祭り、リアルで見たかった…
もう一回やってくれないかな
978 ◆arHhLoLiTA :04/01/09 21:38 ID:VDCkxwg1
もしかして、ラデだと白パンツならないのかなぁ。
面倒くさいけどゲフォに換えてみるか。
979 ◆arHhLoLiTA :04/01/09 22:30 ID:VDCkxwg1
うわぁぁぁ。すごい。パンツの柄こんなに増えてたんですねw
Radeon9000だと色おかしくて気づかなかったけど。
何はともあれ作者様GJ!!
980Socket774:04/01/09 22:51 ID:OUvlF7xY
>>977
なにそれ?簡単に説明キボンにゅ。もしくはリンクおしえれ
981Socket774:04/01/09 22:53 ID:OUvlF7xY
ああゲフォスレでわかった。糞レスすまん
982Socket774:04/01/10 01:43 ID:ItUfizBh
そろそろ新スレの準備をキボンぬ!
983Socket774:04/01/10 01:45 ID:54FzXwmt
>>978
何を言ってるのかい
984Socket774:04/01/10 03:49 ID:F8RgkFJH
ベンチじゃないけどポリゴンラブ2の体験版がえらいことに
ttp://www95.sakura.ne.jp/~purpleheart/game05/index.htm
※18禁なので注意
985Socket774:04/01/10 04:08 ID:2LwR3kc6
>>978
何いってんの?この糞ロリコン野郎
986Socket774:04/01/10 04:16 ID:rAT6OJ5q
CPU : Pen4 3Ghz
Mem : PC3200 256MB
M/B : D875PBZ
VGA GeForceFX5900Ultra
OS: WindowsXP Pro

解像度 1024*768
画質   最高 
スコア  7765

スコア末尾がナムコ・・・・
987Socket774:04/01/10 05:34 ID:W9HysJJS
>グラフィックカード
>VRAM16M以上のGforce2と同等か
>それ以上のグラフィックカード

本当にGF2で動くのか?
988Socket774:04/01/10 07:54 ID:uVJHHZyG
>>980
なにがあったか教えれ。
989Socket774:04/01/10 08:00 ID:HKU/Zk8S
>>987
ウチはGF2Tiで動いてる。
4fpsが動いてると言えれば(w
990Socket774:04/01/10 08:28 ID:qM8r2Ugm
>988
nVIDIA公式HPのボード広告でカオスレギオンの広告があった
クリックすると祖父.comにジャンプ
何故かエロゲ紹介ページにご案内(フェチ表の記憶、裏の記憶)
991Socket774:04/01/10 10:19 ID:XX6niMEb
nVIDIA
992Socket774:04/01/10 10:24 ID:XX6niMEb
993Socket774:04/01/10 11:06 ID:emQGC9p9
994Socket774:04/01/10 11:07 ID:zunRglEh
1000?
995Socket774:04/01/10 11:31 ID:Wuu39e+f
2
996Socket774:04/01/10 11:33 ID:GYV5YvQH
1000
997Socket774:04/01/10 11:34 ID:Wuu39e+f
2
998Socket774:04/01/10 11:34 ID:GYV5YvQH
>>1000
1000は君だ頑張れ
999Socket774:04/01/10 11:34 ID:PrPkGlsG
Celeronは神!
1000Socket774:04/01/10 11:34 ID:HKU/Zk8S
おいおい、次スレは無いのか?
漏れは阿呆BBだからムリぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。