【マクスター】Maxtor友の会 Part7 【マックストア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
405Socket774
喪前ら!聞いて下さい。7Y250P0を導入して約2ヶ月、
最近アクセスする度に、やたらとチリチリコンコン五月蝿いのですが、こんなものでしょうか?

http://pub.idisk-just.com/fview/OdpkAPbHu-sDDvM9qIMSPqwqMtwW1CJlisTYo0I0Zos1jt4dJFtQ0w.wav
http://pub.idisk-just.com/fview/OdpkAPbHu-sDDvM9qIMSPqwqMtwW1CJlisTYo0I0ZotVmBlsRlt3Mg.wav

ところで4R160L0を購入シマスタ。基盤には見慣れぬチップが増えてますが、これは何でしょう
406Socket774:03/11/22 19:20 ID:HuXeraNN
>>405
死亡寸前。
今すぐバックアップ。
407Socket774:03/11/22 19:26 ID:FTm4a7ZZ
>>405
中の人が指をぽきぽき鳴らしてるの。これから本気モードに入るんじゃない?
408Socket774:03/11/22 19:34 ID:dxI/XEXd
>>405
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
409Socket774:03/11/22 19:57 ID:YIGD+JPX
>>405
なんか凄いモノを聞かせてもらった気がする・・・・・
410Socket774:03/11/22 20:12 ID:KnvUDlcU
>>403
PC起動してWindowsにログオン、タスクトレイのアプリが一通り起動し終わるまでって
五月蝿くないですか? そのあとは微かにチリチリ言ってる程度で静かなんですけど、
起動するときはゴリゴリゴリゴリって感じじゃありません?
411Socket774:03/11/22 20:47 ID:zJLtt8Ae
>>405
歯軋りうpしただろっ
412Socket774:03/11/22 21:36 ID:dNPCK1+0
やあみんな!6Y060P0が8日目でお亡くなりになりましたよ!
413Socket774:03/11/22 22:18 ID:R4aOuIGP
>>412
なんだってー(AA略)

お悔やみ申し上げますコンチクショウ
共に無くされたデータのことを思うと胸が張り裂けそうですクソッタレ
おつらい気持ちは分かりますが、どうかそのときの状況を話してくださいオナガイシマス
414Socket774:03/11/22 22:45 ID:SA9dX+hS
>>405 これが例のカッコンって音ですか・・・。
保障あるなら交換してもらったほうがいいね。
415414:03/11/22 22:49 ID:SA9dX+hS
× 保障
○ 保証

誤字スマソ。
416Socket774:03/11/22 22:50 ID:spR8Aa62
8/15から使っていた7Y250P0から異音が・・・

カッ・・・ヘッドが何かに引っ掛かったような?
キュキュキュキュキュキュキュキュ・・・リトライ中?
キュゥゥン・・・リトライ諦めました?(;_;)(;_;)(;_;)


417Socket774:03/11/22 23:20 ID:QsMLX6RK
6Yと7Y、

もしかして、モノの品質は同じで、テストパターンが違う→寿命が違う、だったりして。
418405:03/11/22 23:51 ID:chQ3ICcZ
喪前ら、レスサンクス!やっぱ普通じゃネーヨナ、だけど、さっきから無謀にもデフラグってみますた。
今やっと終わったよ。するとどうでしょう、今までのが嘘みたいに静かになりました。

たまにジリジリ鳴るものの、カコンカッコンはぴたりと止まったよ。
フラグメンテーションが酷いと、あのような音を発するのだろうか?

まーしばらく様子見てみまつ。

で4Rの方のチップを写真に撮ってみますた。この第4のチップは何だろう?

http://pub.idisk-just.com/fview/OdpkAPbHu-sDDvM9qIMSPqwqMtwW1CJlisTYo0I0ZotYqX99FfR8a8Gh-NO9NJVD.jpg
419Socket774:03/11/23 00:00 ID:9Y9Vq8Yw
ポンボケでわからん。
一眼レフじゃなさそうだが。
420419:03/11/23 00:01 ID:9Y9Vq8Yw
×ポンボケ
○ピンボケ
421Socket774:03/11/23 00:09 ID:jhOniDqx
>>418
我が家のマクもその音発してたよ。
調べてみると不良セクタがいっぱいいっぱいww
容量にすると40MBくらいかなー。
とりあえず調べた方がいいよ
422Socket774:03/11/23 00:18 ID:g5NJIicA
>>418
サイババショットのどれかわからんけど、1/60で手ぶれしとるくらいだと、
写真が趣味って人種じゃなさそうだから

・HDDを何かに寄りかからせて立てる。できれば壁とかの無背景なとこ。
・カメラを本とかで高さ調整して、基盤の前へ。
・カメラはそのまま本とかの上に置いて、セルフタイマーで撮る。
・マクロがあったら使う。
・フラッシュ使うんだったら、真正面からは撮らない。

てな感じで撮るだけで、簡単に結構良く撮れるよ。
423400:03/11/23 00:53 ID:3Rdq+q4n
>>401
ありがと。これで安心してAMSETを使えるよ。
424405:03/11/23 02:14 ID:DK+VhpCu
ボケボケスマソ。 撮り直しますた
http://pub.idisk-just.com/fview/OdpkAPbHu-sDDvM9qIMSPqwqMtwW1CJlisTYo0I0ZouYpvTZU3UAFM-sz9ci7WeC.jpg
チップには以下の文字がプリントされております。
M29F 102BB
45N1
5BSBG
0320
SINGAPORE 参考まで
425Socket774:03/11/23 05:58 ID:m0/dHP9s
>>405
チリチリは正常なヘッドの音だよ。ポッとかいうのが不明だな。
wavやめてMP3にしてもう少し長く録音しろ。
でも、小人さんのテニスの音ではない。気にしなくて良いような気がする。
426Socket774:03/11/23 11:06 ID:ovNrRhTj
>424
形的にFlash-ROMぽいな。
IDEコントローラ内蔵のFlash-ROM容量じゃ足りないような、ファームを
書き込めるようにしたんじゃないの。
427AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/23 14:51 ID:SBBlp+nW
>>399
10回ON/OFFするまでは控えめに動いてるってヤツじゃないっけ?
一時期話題になってたよーな。
428Socket774:03/11/23 15:20 ID:SWb+ONXh
>>422
ってか、回路はスキャナのほうが綺麗な画像ができる。
429Socket774:03/11/23 15:22 ID:OVSemSp9
>>428
これだけ深度があると、CCDスキャナじゃないと厳しいけどな。
430Socket774:03/11/23 16:33 ID:1uY+CMEU
>>427
それはベリファイ。
431Socket774:03/11/23 18:39 ID:WqVkP/xV
Maxtor 4G120J6 (120G)
をMaxtor POWERMAXで物理フォーマットして(大体10時間ぐらいかかった)
それから「Basic Quick (90 Second) Test」をしたんだけど
13時半ぐらいに初めて18時半現在未だに終わらないのだけど
こんなにチェックに時間かかるものなんでしょうか?

432Socket774:03/11/23 18:52 ID:wdj+NV44
>>431
90 Secondって書いてあるじゃないか。
433Socket774:03/11/23 21:32 ID:N7760RRO
そういえば「Basic Quick (90 Second) Test」してる時、
キーボードのキーを知らずに押してて凄く遅くなった。
434Socket774:03/11/23 22:56 ID:kci8cSFI
ローレベルフォーマットってどれくらい時間かかるモン?
一つやばゲな奴が有るんで80Gほどやってみようと思うのだけど・・・
マシンスペックでも変わるのかな?
435Socket774:03/11/23 23:01 ID:D0ZpQRq4
数時間から十数時間
寝る前に一発やっておけば起きた時には終わってる
436Socket774:03/11/23 23:15 ID:APs5+5sk
>>434
PIOとかATA66だと、かなり時間がかかる。
ATA100/133でやった方がいいかと。
437Socket774:03/11/23 23:43 ID:r9OISaSE
>PIOとかATA66だと、かなり時間がかかる
438Socket774:03/11/23 23:43 ID:d///t2hN
>>436
やりかた教えて栗

ドライバを組み込むのか?
439Socket774:03/11/23 23:57 ID:OwA8kp+7
5400rpmのFireball(20GB)使ってるんだけど、なんだかハングアップしまくり。
たぶんATA33にしか対応してないM/Bで使ってるからだと思うだけど、
このHDD用のATA100をATA33に切り替えるユーティリティってあるの?
過去のFireball用ならMaxtorのサイトで見つけたんだけど、使えるのかな。
440Socket774:03/11/24 02:21 ID:D3O/fADQ
普通は自動で切り替わる。
100対応で33で使いたいときに使う物だ。
他に原因があると考えるべきだな。
441403:03/11/24 04:32 ID:ifYou6e9
>>410

起動時は>>405のようなチリチリ音だけ(ポコンって音は省く)です。
そのあとは全く無音で。
442Socket774:03/11/24 09:07 ID:7oAGRlox
>>440
ATA33 HDDとATA100 M/B -> 自動で切り替わる
ATA100 HDDとATA33 M/B.-> 要ツールによる変更

>>439は後者
443Socket774 :03/11/24 09:42 ID:qemrV62f
俺、ATA33 M/BにATA133 HDDのせてる・・・

ATAカードなりRAIDカードなり挿した方が速度生かせるのかな・・・
PCIスロットの転送速度ってどれ位だっけ?
444Socket774:03/11/24 09:44 ID:ecl6iuqp
445Socket774:03/11/24 10:31 ID:2WDV3PKn
使い始めの新品5A300J0(279.38GB)をNTFSで論理ドライブでフォーマット中なのですが
10時間経過しても終わらないです。あとフォーマット中「キーン」という
耳につく音を発していてたまに大きな音で「カツン」と言ってるのですが
これって正常動作してるのでしょうか。使い始めの新品はクイックフォーマットだけで
よかったのでしょうか。
446Socket774:03/11/24 10:44 ID:7oAGRlox
>>445
MaxBlastで論理フォーマットしてみたら?
447Socket774:03/11/24 10:56 ID:2WDV3PKn
お返事どうもです。
今フォーマット中なのでもう少し様子を見てみます。
それにしてもフォーマットに時間がかかりますね。
448Socket774:03/11/24 11:02 ID:D3O/fADQ
>>442
An Award BIOS dated prior to 10/28/98 may prevent Windows 95/98 and
Windows NT from performing UDMA transfers with Ultra ATA/66 capable hard
drives
awardBIOSの時だけ。普通は自動のようだな。
449Socket774:03/11/24 11:19 ID:2WDV3PKn
MaxBLAST3 for windowsというのを見つけたのですが
これでフォーマットすればいいのでしょうか。
450Socket774:03/11/24 13:57 ID:4KOWLRO7
128GのHDD買ってきて98seインストールしているPCに使う為に
DOSモードでフォーマットしたんですが
その時の表示が51GHDDをフォーマットしてるようになってしまいます。
フォーマットした後に再起動してWin上でHDD見ると128Gで
フォーマットされてるようになるので使うには問題ないと思うのですが
大丈夫なんでしょうか?

451Socket774:03/11/24 14:00 ID:F4gfMtO4
452Socket774:03/11/24 14:33 ID:7oAGRlox
>>448
ふつーAward BIOSじゃないのか(w
453Socket774:03/11/24 14:36 ID:PAcU/mjj
「ふつー」ってなんや?
454Socket774:03/11/24 15:03 ID:7oAGRlox
自動じゃないのはAwardだけらしいんだけど、
Awardのシェアを考えたら「普通は自動」じゃないだろ、つーこと。
455Socket774:03/11/24 15:18 ID:EZwcrrF3
>2

もうPowerMaxにAMSET.exe含まれてないんだからそこ変えたらどうよ
456ギャーッ:03/11/24 17:44 ID:7xvd35Xc
一年前に買った60GBが容量MAXに近づいた
そこでデフラグやnyなどで常時アクセス状態になると

ギ、ギ、ギ、ギ、ギ、ギ、ギ、ギ

と音を立てて

「書き込みに失敗しました。書き込み中のデータは失われました」

アクセスしようとすると
「I/Oシステムのエラーです」

しまいには
「デバイスを停止させずに取り外しました云々」

457Socket774:03/11/24 18:22 ID:yXkJNQne
HDDをMAX近くまで使う人いるんだな、、、、、
458Socket774:03/11/24 18:43 ID:7xvd35Xc
MAX近くといっても残り6GBある
60のうちの54なのにギーコギーコ言ってん


メインの機動戦士Quantam 6.4GBだとMAXになっても
Windowsの動きが若干怪しくなるくらいで何とも言わんが
459Socket774:03/11/24 18:50 ID:TYeo5WOq
>458
HDDの容量を100%使い切って不安定になるのはOSの動作で、HDDそのもの
の動作がおかしいのは故障。

これでこの話題は終了でしょう。
460Socket774:03/11/24 18:56 ID:rkEmfgf8
機動戦士Quantamってw
461Socket774:03/11/24 19:04 ID:flJFg3sm
残りが10%ではデフラグもまともに出来ないでしょう
いらないファイルを削除するとかCD-Rに退避させるとかしていたら
違った結果になったかもね
自分でHDDやデーターを壊した可能性を無視しないでくださいね
462Socket774:03/11/24 19:16 ID:0OnXVvoM
今4R160L0をquietモードで使ってますが、7200回転の6Yシリーズに買えるとquietモードにしてもやっぱりかなりうるさくなりますかね?
463Socket774:03/11/24 19:22 ID:ecl6iuqp
>>462
5200rpmの幕を使った事無いのでなんとも言えんが、6Y160P0をquietにするとカリカリ音はほぼ無音になる。
464Socket774:03/11/24 19:44 ID:yr/9BGxN
>>461
容量いっぱいになったぐらいで壊れるHDDは糞
465Socket774:03/11/24 20:05 ID:2OF16fAB
6Y160P0ですけど、C,D,E,F,Gとパーティションを切っていました。
EをFにファイルを全部移動してEを空にしました。
しかし、ディフラグで分析してみるとファイルが大量に残っていました。
ファイルや隠しファイルも無い状態です。
フォーマットで消えました。
もしかして、HDDは壊れているかでやばいですか?。
こういう場合は当たり前でたまに、フォーマットで掃除が必要なのですか?。
466Socket774:03/11/24 20:32 ID:goK5vupn
467460:03/11/24 20:55 ID:rkEmfgf8
>>466
新参者でした。ワラタ
468Socket774:03/11/24 21:13 ID:ZeWuI/3X
>>462
個体差もあると思うが、漏れ(音には神経質な方)の体感だと
アイドル時の音量
 4R080L0<4R120L0<<6Y120L0<5A250J0
アクセス音(全てquiet)
 4R080L0=4R120L0<5A250J0<<6Y120L0

タミネタP4でCPU&電源ファンレス、ケースファン5V青芯1個の環境だと
スマドラに入れても6Yのゴリゴリは若干気になった。
逆に5Aのキーン音はスマドラでほぼ解消したので、最近システム用を
4Rから5Aに変更した。
469Socket774:03/11/24 21:27 ID:0OnXVvoM
>>468
やっぱりそうですよね。ありがとうございます。
昔IBMの7200回転使ってあまりのうるささに1日で売ってしまったことがあり、
なかなか7200回転に足を踏み込めなくて・・・それ以来ずっとマクの5400回転ばっかり使ってます。
マクの7200回転なら何とかなると思ってたけど・・・4Rシリーズが市場から消える前にもう一台確保しておきます。
470Socket774:03/11/24 22:27 ID:SnVBdgkq
>>466
こんな偉大なアホどもが先人におわしたとは。
拙者、感服仕りました。
471Socket774:03/11/24 22:28 ID:DuyceI/u
2F040L0買いましたぁ〜。
めちゃくちゃ静かでびっくりです!
これ静音最強HDDですね!!
472Socket774:03/11/25 02:10 ID:WT1i9q1/
おぉ、ここにも機動戦士が
473Socket774:03/11/25 21:50 ID:oQc1ojDT
あはは〜♪6Y120P0の底の方が溶けてるよ…_| ̄|○
何て言うか、こうライターの火であぶり焼きしたみたいな所が何箇所かあるよ。

この季節にフロントファンの風直当てで何でこんなことに・・・・・・_| ̄|○
もちろん不具合でまくりで、今販売店に修理に出してるよ。

でも、正直言って戻って来ても使う勇気は無いよ。

頼むからこんなの売らんでくれ。ホント頼むよ、マク。
474Socket774:03/11/25 21:52 ID:rSg6UiWP
証拠画像うpしろよ。捏造報告だけなら小学生にでも出来る。
475Socket774:03/11/25 23:34 ID:3YM4MVdb
〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          ペッ |
   >(ε゚д゚)、。 J
476王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/26 00:55 ID:dt19Leux
幕の新しいモデルっていつ頃に出そうですか?
年内は絶望?
477Socket774:03/11/26 01:10 ID:R8Y6+ory
4R160L0
手で持ってみると、アイドリング時にもかかわらず小刻みな振動がする。
ハズレなのかな・・
478Socket774:03/11/26 02:12 ID:Ybkjtg7V
>>477
そりゃあんた手で持ってるからです
と言うか固定せずにHD回すのは自殺行為ですが…
479Socket774:03/11/26 02:28 ID:khR+1eF5
>>478
じゃあ、静粛用のゴム台座に固定したら、HDはすぐあかんようになるのん?
480Socket774:03/11/26 02:43 ID:Rm6icRm2
手で持つって、一瞬びっくりしましたけど、
そういえば、

モバイルパソコン(VAIO-Uなど)はもちろん
ノートパソコンでも、
HDDが動いている最中に、運んだり、移動させたりしますね。

キーボードで打つときに、その都度HDDに振動と衝撃を与えているはずですけれど、
大丈夫ですね。エラーにもなりませんね。

デスクトップパソコンでも、CDを取り出すときに、ケース内のHDDに振動と衝撃を
与えてしまうけれど、大丈夫ですね。

HDDは、けっこう丈夫に作られているものなのね。
私も手で持って振動具合を試してみようかな。
481Socket774:03/11/26 02:57 ID:NNjTGPpI
HDDは軽く叩いたりしたぐらいではヘッドと記録面がぶつかることは無いらしい。
硬いものにぶつけるぐらいじゃないといけないらしい。
ヘッドと記録面の間の空気が緩衝材になってるそうだ。
482Socket774:03/11/26 03:45 ID:rZumAB2z
PowerMaxでA60S57ってエラー出たんだけど、ヤバイ?何のエラーご存知の方います
使い続けるのは不味いでしょうか?
483Socket774:03/11/26 04:19 ID:oJeRjiVc
>>482
詳細はわからんけど
***S57 は、たまに正しくないエラーとして返されるエラーコードらしい。
ローレベルフォーマットしてもエラーになる様なら要HDD交換。

自分も末尾三桁が「S57」のエラーが出たことあるけど、
その時はパーティション情報が破壊されてた。
まだ、アクセスできるならバックアップとってローレベルフォーマットしたほうがいいかも。
484Socket774:03/11/26 11:42 ID:L/fdCKWH
>482
漏れはサポートにエラーの意味を聞こうとしたら、結局RMAの手続きをすることになったよ。
結局意味は分からなかった。最初の回答はこんな感じ

> 平素はマックストア製品をご愛用いただきありがとうございます。
>
> PowerMaxのエラーコードについてお答えいたします。
> お客様のドライブは、ハードディスクのセルフテスト機能により何らかの異常が検出されております。
> 検出された異常の種類によっては、機能的な影響が少なく、継続使用可能なものもありますが、一般的にはセルフテスト機能でエラーが検出された場合には速やかにデータのバックアップをお取りいただき、HDDを交換されることをお奨めしております。
> 尚、検出されたエラーはHDD側の不具合であり、システム側での解決方法はございません。
> 誠に申し訳ございませんが、お買い上げになったお店にHDD不具合のご連絡をして、HDDの交換を要求していただけますようお願い申し上げます。
>
> 日本マックストア カスタマーサービス
485Socket774:03/11/26 16:20 ID:YXKyTy62
>>464
「容量いっぱいになったぐらいで壊れるHDDは幕」に見えてしまった…
やっぱりなと微妙に納得した漏れは逝ってよし?
486477:03/11/26 18:38 ID:R8Y6+ory
>>478、480
4D040K2もあるんですが、こっちは持っても4Rのような振動は感じません。
熱のほうも噂どおりなようで、4Dよりもやや熱くなる感じです。

HDDはベイに置いてあるだけです。
固定すると振動が伝わって五月蝿くなるもんで・・
発熱チェックとかでケース外に引っ張り出して動かしたりしましたが
ぜんぜん問題無しです。
まあ、動作中はあまり動かしたりしないほうが良いでしょうね^^;
487Socket774:03/11/27 02:12 ID:HC2XMOkO
>>483
>>484
ローレベルフォーマットしたのですがローレベルフォーマットした後も同じエラーがでますた
RMAの手続をしようと思います。
ありがとうございました。
488Socket774:03/11/27 08:45 ID:T65vqOPc
ノートの2.5インチのHDDは耐震性があるから3.5インチも同様に丈夫だと思ったらダメですよ
489Socket774:03/11/27 19:27 ID:uVJHB4JL
(・ε・)エェー
490Socket774:03/11/28 06:41 ID:j9TK0KQ3
たとえば diamondmax_plus_9_data_sheet.pdf によると、
動作時衝撃(G、2ms)60
非動作時衝撃(G、2ms)300
となっている。
動作時でも60G(2msec)に耐えるんだから落とさなければ平気じゃない?
491Socket774:03/11/28 08:09 ID:ZvsqbcYz
耐えられるとしても、耐久性は失われていく罠
492Socket774:03/11/28 16:42 ID:hSRUzS7u
フォーマット中に1mの高さから床に落したらクラッシュしたよ
途中までは生きてるけど、その部分だけ読取不可

代替処理すれば復活するのか?!
493Socket774:03/11/28 16:45 ID:y/+qkhFP
>>492
すごく特殊なパターンですね(^^;
494Socket774:03/11/28 18:33 ID:l6uWcxmT
6Y120L0、時々ファイル消したりする時ガココン とか異音がする・・・
モウダメポ_| ̄|○
495Socket774:03/11/28 20:51 ID:ZHei//Cs
マックストアとアイ・オーが提携 家電用の外付けHDD開発へ
http://www.zdnet.co.jp/products/0311/28/iomax.html
496Socket774:03/11/28 21:24 ID:mpIxc/g+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1128/iomaxtor.htm

名実ともにアイゴーデータ製HDDに・・・(鬱
497Socket774:03/11/28 21:27 ID:9DYSXpq2
>>496
サムソンとは切れたということ?
498Socket774:03/11/28 21:54 ID:/XINWK9K
>497
んなこたぁない。

ただ、幕が入ってるものには、シールが貼られる。
499Socket774:03/11/28 22:15 ID:qO5GpLZ6
やっとキムチ製が駆逐されるときがきたか
500Socket774:03/11/29 00:42 ID:KmWwuZjV
駆逐というか買うときに選別可能になると、まあ中身がわかるのはいいことだ
501Socket774:03/11/29 01:03 ID:uVYQhNgN
まぁMaxtorも大昔は現代電子の子会社だったのだが……
502Socket774:03/11/29 07:29 ID:tbgeEQk0
そして現在も筆頭株主はチョ…
503Socket774:03/11/29 14:43 ID:p0tk7nPZ
買ってきた7Y250P0、マジ触れないほど熱くなるんですが…。
コワイヨ
504Socket774:03/11/29 14:46 ID:nDFKFouk
ファンで送風しる
505503:03/11/29 15:42 ID:9EKYL9/2
USB2.0接続からIDEに変えたらぬるくなった…何故…。
音は6Y160P0より静かだなぁこれ。
506Socket774:03/11/29 22:15 ID:Pc8gt46J
6Y160P0にデータを移して別のPCに載せ換えしようとして、誤って机から落としてしまいました。

OSからも見えないし、BIOSでも認識しないって事はあぼーん確定?(;´Д`)
507Socket774:03/11/29 22:27 ID:S35KmZkQ
↑レンヂでチンしてみ
508Socket774:03/11/29 22:32 ID:wST0SS6Y
大容量がウリのMaxtor株価急落の予感
509Socket774:03/11/30 01:34 ID:WyFJyCZ0
以前7Y250P0がヂリヂリカコンカッコンと泣いて困ってた者です。
5G程のデータを移動させてると固まってしまい、以下のログを吐いてまつ。やっぱダメポ?

イベントの種類:警告
イベント ソース:Disk
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:52
日付:2003/11/29
時刻:22:50:27
ユーザー:N/A
コンピュータ:XXXXXXXXXXXXXXX
説明:            
ドライバはデバイス \Device\Harddisk1\DR1 が失敗する可能性があることを発見しました。
すぐにデータのバックアップを作成し、ハード ディスクを置き換えてください。
すぐにも障害が起きる可能性があります。

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp
の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。

データ:(バイト)
0000: 0e 00 03 00 01 00 5e 00 ......^.
0008: 00 00 00 00 34 00 04 80 ....4..
0010: 02 00 00 00 00 00 00 00 ........
0018: 00 00 00 00 00 11 2d 00 ......-.
0020: 00 00 00 00 00 00 00 00 ........
0028: 00 00 00 ...

データ:(ワード)
0000: 0003000e 005e0001 00000000 80040034
0010: 00000002 00000000 00000000 002d1100
0020: 00000000 00000000 000000
510Socket774:03/11/30 02:28 ID:V4LUUtXE
だいたい、ハードディスクドライブの中に入っているヘッドとハードディスクの間は、
マイクロン(英語読み)どころでない「ナノメートル」単位の隙間しかないので
ほんの少し動かしただけでも接触する。
ナノメートルでは風邪ウィルスでさえも入り込めない。

昔のハードディスクドライブは電源が落ちるとハードディスク表面に接触していたが
今はロード・アンロードによりヘッド退避区域が明確になったので
非動作時なら縦にして置いて、綿などのクッションの上にパタンと倒すくらいの衝撃ならば耐えることができる。
(これでも瞬間的には100Gを超える)


この程度でも危険区域なのだから、輸送時に壊れやすいのも頷ける話といえる。
511Socket774:03/11/30 02:41 ID:LPpEGsb1
>>510
5点
512Socket774:03/11/30 02:45 ID:V4LUUtXE
ちなみに日経やアスキーもこれで特集を組んでいたことがある
「なぜハードディスクドライブは壊れるのか?」

日立やIBMなどにインタビューをして、
「これなら何とか大丈夫」というレベルが「非動作時にクッションの上にそっと倒す」
であった。
動作時には何があっても揺らすな1マイクロンたりとも動かすな
地震も起こらないように祈れ


という結論だが
513Socket774:03/11/30 02:51 ID:1S//nT9B
ディスクの回転で発生する気流でヘッドはゆっくりとした加重ならkg級の強さで
押し付けなければディスクと接触しない
ただし急激なGには弱い
だから衝撃は駄目だが動かすのは問題ない
514509:03/11/30 02:58 ID:WyFJyCZ0
chkdskしていたらステージ4でやたらにチュコーンチュコーンと鳴き始め、
静かになったなと思い見てみると・・・固まってました。

速やかにデータを退避させ、POWER-MAX使ってフォーマットしてみまつ。

一体、何時間かかることやら(´・ω・`)
515Socket774:03/11/30 03:40 ID:ZB3JiZ07
>>514
俺昨日ローレベルフォーマット(フル)やったけど、
6Y080POで約4〜5時間かかったよ。
516Socket774:03/11/30 04:37 ID:KJSC7qXh
>>511
非動作時にクッションの上にそっと倒すが許容限度だと、
ベイに取り付ける段で壊れてるわな。
517Socket774:03/11/30 07:52 ID:0reCGore
518Socket774:03/11/30 08:30 ID:E6ITZcMm
>>517
積もった埃をなんとかしたら?
519Socket774:03/11/30 09:02 ID:iJXxOG2E
4R120L0が稼動半年で死亡。
カタカタいきなり大きな音でアクセスし出してそのまま。
で、HDDのネットワークを見たら一番大きなチップに鉛筆で点を打ったくらいの
大きさの白い部分を発見。おそらく小さな破裂の痕跡。
これってQuantamのlctとかと同じ、部品の不良による大量死じゃないの?
520追記:03/11/30 09:10 ID:iJXxOG2E
HDDファンも使用してて放熱は万全でした。
521Socket774:03/11/30 09:43 ID:0reCGore
>>518
的確なアドバイスありがとう。
522Socket774:03/11/30 10:16 ID:q/A2Kaqy
HDDには置き方が有るとは意外と知られてないよな。
>>509
powermaxのスキャンで復旧しなければローレベルしても
結局同じ事になると思うけどなぁ。
523Socket774:03/11/30 10:32 ID:qv/LJRcr
交代トラックを割り当てるなり、エラートラックを使用不可にするから有効だよ。
ただの記録面の不具合なら。
524Socket774:03/11/30 12:05 ID:q/A2Kaqy
>>523
それはadvanced testでやってくれたけどなぁ。
Warning
Errors have been detected on your drive. Power Max can attempt to
repair these error.
とでるから選択すればOK。ここでやらないなら、ローレベルでも出来るが
時間掛かるからなぁ。repairが出ないときはmy staffに行くことにしてる。
525Socket774:03/11/30 12:06 ID:y5AlH9SS
powermaxの使い方を説明しているサイトありませんか?
powermaxって初期不良のチェックにつかえますよね?
あと、公式サイトから落とせないのはなぜ?ほかにどっかおいてるとこないですか?
ttp://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
からおとせないです。
526Socket774:03/11/30 12:13 ID:R8FuapHU
落とせたよ
527Socket774:03/11/30 12:16 ID:uWIAMmf5
windowsエラー画面集でぐぐれ
528Socket774:03/11/30 12:40 ID:y5AlH9SS
>>527
ありがとう、解説みつけれました
529Socket774:03/11/30 12:51 ID:qv/LJRcr
>>524
俺の場合、PowerMaxのアドバンステストでもすぐにエラーでこけたので
そのような機能があるとは知りませんでした。
530Socket774:03/11/30 13:28 ID:jmJya4/F
>>525
Proxomitronか何かでフィルタリングしてませんか
531Socket774:03/11/30 14:11 ID:F6iZCKaE
予兆もなしに4G120J6(1年半)が昇天したんですが、powermaxのadvance testで
repairやっても駄目となるともう絶望的でしょうか?
異音とかはなかったのですが、XPが遅延書き込みでMFTの書き込みに失敗した、
と出てたので覚悟はしていたのですが、やはりうんともすんとも言いません
現在BIOSは認識するけどOSは認識しない状態です(fdiskはパーティション未認識)

powermax使ってると熱は持つし多少振動してるので回転はしてるっぽいのですが、
適当にセクタダンプしたら$00の羅列でした
powermaxのエラーコードはS57でDrive Recal Testがfailedです
諦める前にコレ試せ、みたいなツールはありますでしょうか?
532Socket774:03/11/30 14:21 ID:bC7qFLCP

物理的にヘッドに傷がついたとなるともう書けないからゴミ箱直行
533Socket774:03/11/30 14:48 ID:CGf3GEtN
>>531
This drive has faild one or more tests.=dead
534531:03/11/30 15:05 ID:F6iZCKaE
やっぱり駄目ですか…壊れただけならまだしも、中身が取りだせないのが痛いです
最後のアクセスが書き込みでなくて読み込みによるアクセス日時の更新だったのが
余計悔やまれます 。・゚・(ノД`)・゚・。
535Socket774:03/11/30 15:15 ID:bC7qFLCP
取り出せないこともないのだが金がかかる。
MBあたり何万、で計算するから100GBともなると4ケタ万近くで金がかかる。

やってることは無塵室に入ってハードディスクドライブからハードディスクを取り出し
何がどう壊れていようが「強制読み」をする機械に放り込むだけなのだが
536531:03/11/30 15:50 ID:nhS5vezJ
>>535
その手のサービスを見て回りましたが、物理障害だと安いところで40万〜、
400万超とかもザラにありますね。その上で救出したデータの保存に費用が…

特に物理衝撃を与えたわけでもなかったので寿命だったのでしょうか
キャプチャに使ってたのでほぼ通電しっ放しの上、酷使してました

二度と起こらないことを祈りつつ、こまめにバックアップを取ることを心掛けます
お答えいただきありがとうございました
537Socket774:03/11/30 17:44 ID:2x6jlX/V
>>531
535みたいなのはスルーしろ。
538Socket774:03/11/30 21:13 ID:jCXtv9VQ
HDD壊れる人っていったいどんな使い方しているの?
無駄にベンチマークとかをやりすぎなんじゃないの?
539Socket774:03/11/30 23:14 ID:uQ+P9IcA
購入から半年もたたない6Y080L0から
バチンと音とともに香ばしい匂いと煙が…
見事にSmoothと書かれたチップのあたりが焼け焦げてました…。

基盤交換にチャレンジしてみようと思うのですが
同じモデルの基盤じゃないと意味内?
540Socket774:03/11/30 23:16 ID:oWXY/P0D
>>539
捏造報告は小学生にでもできる。デジカメで撮ってうpして下さい。
541Socket774:03/11/30 23:22 ID:B4cKPcvR
>>540
>>539は糞電源使用者なのでスルーの方向でお願いします
542Socket774:03/11/30 23:30 ID:Y/SATTlV
ある掲示板の書き込み(要約)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
先日、メインのHDDとして使っていたMAXTORの200G裏の配線が起動中解け、
電源を入れても回転しなくなっちゃいました・・・。
何とか修理してデータを取り出せないでしょうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

どのようにして配線が焼けたのか細かい経緯はわからないけど、
このようにHDDの寿命と直接関係の無い突然死が多数報告されているという事は
やっぱり今のMaxterはデンジャラスなのでしょうか?
543Socket774:03/11/30 23:34 ID:2apJT9pX
私も幕のHDDを買おうと考えているので気になります
544539:03/11/30 23:38 ID:uQ+P9IcA
>>540
ちょっと待ってくだつぁい…いま頑張ってわかりやすい写真撮影中…。
過去ログなんかで結構くっきり写ってるの見てたから
簡単に撮れるかと思いきやブレまくりでつ…。

>>541
確かにクソ電源かも…4年前のgatewayマシンのケースと電源をいまだに使いまわし中。
545Socket774:03/11/30 23:40 ID:aXqpj24T
幕のやつばかり5台くらい使ってるけど、チップが焼けたとかいう不具合は
起きたことがない。
ただ単に運がいいだけなのか?
546Socket774:03/11/30 23:42 ID:oWXY/P0D
さぁ、チップが焼けた報告は2chで多数と、写真は一つのサイトでのみ確認。

当たり前だがZDNETとか信頼できるサイトでは全く見た事が無い。
547539:03/11/30 23:46 ID:uQ+P9IcA
ちょっとわかりにくくてスマソ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031130234238.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031130234305.jpg
こんな感じでSmoothチップの一部から基盤にかけて焼け爛れてます…。
548Socket774:03/11/30 23:48 ID:B4cKPcvR
>>539
写真が近寄りすぎだ
マクロモードにして光学ズームを使え
ちっとはキレイにとれるぞ
あ、もちろんフラッシュOFFにしてISO高めでな
549Socket774:03/11/30 23:49 ID:Y/SATTlV
これは確かに電気的に焼けてますね。
550Socket774:03/11/30 23:52 ID:oWXY/P0D
>>547
簡単に編集ソフトで加工できる範囲なんだが?FlashはOFFなようだが、OFFだと露光が長くなってブレる。
ONにしていいから、もっと鮮明なのを下さい。
551Socket774:03/11/30 23:54 ID:YWVjbSGZ
>>546
静音なんてアホな事に凝ってるのは2chとそれに感化された厨房の静音サイトぐらいだからな。
信頼性重視でファンブンブン回す一般的な使用では無縁だろう。
552Socket774:03/11/30 23:59 ID:eOrUkfYZ
「糞電源」の定義も詳細も語れないような奴ほど使いたがる「糞電源」


挙句出る言葉が誰でも出せるような曖昧言葉「容量足りない」
しかも瞬間最大電力の数値しか見てなかったり
553Socket774:03/12/01 00:00 ID:ek9kX1Ld
HDD自体の発熱程度が原因でチップが焼ける事は無いと思うのですが
554Socket774:03/12/01 00:01 ID:Zh3BTpSQ
では>>552の糞電源定義講座がスタートします!!!
Maxtor使いの方必見です!
皿仕上げ
555Socket774:03/12/01 00:01 ID:tK2pFliA
シーゲートの7200.7のチップはあんまり発熱しないけど、
外付けケースに入れてつないだ時に、
相性問題起こしてOSが起動しなくなったりアボーンしたりするんで
別の意味でマクの方が安全。
556Socket774:03/12/01 00:06 ID:sHbZclLL
>>546
ZDNに載るくらいならリコール掛かったときだろ。
大事なお客さんだし。
>>539
環境も省略せずに全部プリーズ。あと、焼けたときに何をしてたかも。
557Socket774:03/12/01 00:12 ID:nRs2Vsnr
結局「糞電源」と言ってる奴ほど物を知らないということが暴露されました!
皿仕上げ
558539:03/12/01 00:15 ID:pVpt47gB
Celeron1.2GHz / 384MB / HDD:6Y080L0 / RivaTNT
そんな感じの構成でDVDとCD-Rをつけてます。

焼けたときはただ昨日壊れたノートを治すべく
2chで情報収集してますた。
ケースの3.5インチベイが金属で出来てるんだけど
それと運悪く当たってショートしたのかしら…?

6Y080L0以外の6Yシリーズの基盤と取り替えても大丈夫でしょうか?
そういうことした経験のある人いますか?

写真のほうはこれ以上はどうしょもなかったので申し訳ない…。
130万画素のデジカメでしかも2倍ズームしか出来ないのです。
おまけにいま起動してるHDD、Cドライブの残り領域が
5メガくらいしかなくかちゅーしゃとIE一つの計2ウィンドウ以上
開くとそのままフリーズしちゃうのねん…レタッチ云々の状態じゃないんす…。
559Socket774:03/12/01 00:19 ID:Sq9h/sYq
ネタ決定。
560Socket774:03/12/01 00:32 ID:jn8O9tOT
smooth焼けが報告されるとすぐにネタにしたがるお前は一体なんだ?
幕の中の人か?うざいんだけど?
561Socket774:03/12/01 00:34 ID:3L502lNz
知らずに6Yを買ってしまった人
562Socket774:03/12/01 00:41 ID:651gTWWO
>>546
ZDNetとかの担当、知らないんじゃないか? こういう話があるんだけどって
教えてあげたら。
563Socket774:03/12/01 00:50 ID:Sq9h/sYq
>>560
このボケボケ写真と2chの情報じゃ信用のかけらも無いね。
MaxLineを数ヶ月使ってるが、全く不具合無いし。
PhotoshopLEで二つの写真を拡大して比べたら焦げ後が不自然に感じたし。
>>562
ZDNETの様なきちんとしたサイトで聞いた事が無い、と言ってる。ZDに限った事じゃない。
564Socket774:03/12/01 00:51 ID:L2sroSSn
最近の幕を、冷やしもせずに使うなんて。
幕使いの俺としては
マゾとしか思えないですなw
565Socket774:03/12/01 00:52 ID:Zh3BTpSQ
566Socket774:03/12/01 00:53 ID:vu1EwN+K
4R080L0って発熱は少ない方ですか?
567Socket774:03/12/01 00:54 ID:tK2pFliA
マクは熱い、バラは爺で相性が、日立はニャー、
となると謝罪汁賠償汁か(藁
568Socket774:03/12/01 00:55 ID:kzwWeNMu

俺も6Y080po使ってもうすぐ半年になるけど、
まったく快調だよ。

ちなみに温度は今の時期だと
スピードファン読みで27℃って出てるね。
569Socket774:03/12/01 00:57 ID:igaWyC7a
>>567
あれは人間が使うものじゃないよ。
570539:03/12/01 01:00 ID:pVpt47gB
>>563
不自然とはどのように?

ちなみにこの6Y080L0は2台目で初期不良で交換された物
俺がただ単に運が悪いのかもしれないけど
製品の質にばらつきがあるのも事実かと思われ…
571566:03/12/01 01:00 ID:vu1EwN+K
>>568
ありがとうございます。 初 幕HDD購入なので、気になっていました。
572566:03/12/01 01:01 ID:vu1EwN+K
ってこれは私宛ではありませんでしたね。 すみません
573Socket774:03/12/01 01:09 ID:kzwWeNMu
>>572
いや別にいいっすよ。

ケースの排気ファン2つ付けて、がんがん排気すれば
熱こもらなくて良いんじゃないかな。
574Socket774:03/12/01 01:09 ID:sHbZclLL
>>539
だから、電源のスペックも5Vと12Vと総合。
電源のコンデンサーが膨れてたり液漏れはしてないよな?
システムの温度はどの位?
HDDにはブラウザーのキャッシュくらいしかアクセスがなかったんだな?
その程度でフリーズでは、環境に問題がありそうだな。
基盤交換は君がやっても、たぶん失敗すると思う。
基盤もロットによって違うときがある。
>>563
じゃ、どこなら信頼できるんだ?
インプレスか?w
575Socket774:03/12/01 01:12 ID:sHbZclLL
PhotoshopLEなんか使ってる奴が不自然と言っても説得力無し。
576Socket774:03/12/01 01:14 ID:651gTWWO
7Yの250GBを買おうかどうしようか迷ってる人間としては、
6Yと言えども、チップのお焦げは看過しがたい問題なので
あります。

539さん、もうちょいとフォーカスの合った写真プリーズ。
577Socket774:03/12/01 01:16 ID:L2sroSSn
CPUもHDDもGPUも冷えるケース買ってから議論しろよ。w
578Socket774:03/12/01 01:21 ID:k8Sq5wgj
半年ほど前に6Y160L0を知人と一緒に2台ずつ買ったんだが
先日知人の1台が壊れた。でも残り3台は問題なし。
579Socket774:03/12/01 01:26 ID:Sq9h/sYq
つまらんレスするのは面倒だから、レスの宛先は脳内補完してね。
こんな簡単な処理ならスキャナに付いてきたPhotoshopLEで十分。
このボケ写真に焦げ後のような物を加工するのもPhotoshopLEで十分。
鮮明な写真が用意出来れば信じようとは思うが、
腐っても>>558に、今時FinePIX1500を使ってるオーナーのプアーな環境で起こった不具合なのだろう。
580Socket774:03/12/01 06:37 ID:EHDt6L+O
写真も出てきたことだし.漏れも報告しとくか

型番は忘却(というか俺のマシンじゃないのでのなのでよくわからない)が,Maxtorの250GBの奴が
一台チップ燃えて,もう一台はチップは萌えてないが認識不可能に.
ただ,ディスク4台,メモリ1GBのAthlonXP2200+あたりで電源は300Wクラスというツッコミどころ満載の構成だがw
#ディスク4台で300wってあたりでアフォかと俺も思うんので,そこは皆まで言うな…
個人的には電源不足でHDDが死んだってのは,あまり聞いたことが無いので.他メーカーでそういう報告はあるのかね?

電源はSeasonicの奴だった.
マザーボードの三端子レギュレータが焦げて放置してあったんだけど
ディスクも良く見たら焦げてた罠.なお,電源は生きていたw

…とりあえず,Sessonicは買わないことにしますた.
581Socket774:03/12/01 08:42 ID:Zr4ix4AB
>>579
オマケのPhotoshopLEしか持ってない君は議論に参加しなくて良いよ。
>5メガくらいしかなくかちゅーしゃとIE一つの計2ウィンドウ以上
>開くとそのままフリーズしちゃうのねん…レタッチ云々の状態じゃないんす…。
お前がケチつける前にこう言ってるんだよ。

582Socket774:03/12/01 08:43 ID:NO0PkT9G
>>580
そこまで自分の無知無能を晒して恥ずかしいと思わんのかね・・
583Socket774:03/12/01 09:21 ID:V9Pn5YrL
もまえらちょっとマターリ汁
584Socket774:03/12/01 12:26 ID:AlOlJitK
チップの破裂ってQuantuamのお家芸だったな。
585Socket774:03/12/01 12:27 ID:AlOlJitK
Quantuam→Quantum
586Socket774:03/12/01 13:00 ID:IJG/nNtt
>>563
あんな提灯持ちしか能の無い屑業界を信用してる奴が
いるのに驚いた。
前世紀の遺物だな・・・・・
587Socket774:03/12/01 13:09 ID:rC1pDUuC
ねつ造するメリットってあるのか?
588Socket774:03/12/01 13:29 ID:3L502lNz
なんかもう必死でしょう最近の幕厨
589Socket774:03/12/01 13:36 ID:vgbsq6DS
DOSパラで4月に買った4R120L0、
10月に逝って修理して帰ってきて1月弱でまた壊れた
DOSパラの保証は半年だからもう切れてるんだよね
幕に保証して貰えるかな?
HPには「2003年5月12日(米国時間)以降に購入されたすべてのMaxtor社製品には、以下のMaxtor社標準保証ポリシーが適用されます。」ってあるけど、
これってそれ以前に買ったドライブは保証無しって事?
590Socket774:03/12/01 13:41 ID:Zr4ix4AB
どうしても否定した奴が居るみたいだな。
591Socket774:03/12/01 13:44 ID:Sq9h/sYq
証拠画像と呼べる物が無いのは分かったから、このSMOOTH焼けの話題は新しいネタが来るまでどうでもいいよ。
ところで、まだMaxlineplus IIの障害報告は無い?
592Socket774:03/12/01 13:47 ID:gTyJwiOp
>>586-588
しーー!みんな知ってて黙ってるんだよw マク社員の発言は。
黙って見てるのが通の楽しみかた。叩くと逃げちゃうよ。
593Socket774:03/12/01 13:50 ID:Zr4ix4AB
ずいぶんと程度の低い社員が居るんだな。
594568:03/12/01 14:37 ID:ssMRUEA+
>>592
煽りにマジレスするのも趣がないが、
俺の6Y080POは本当に快調に使っているのだが。
595Socket774:03/12/01 15:19 ID:rcs0hh0V
>俺の6Y080POは本当に快調に使っているのだが

その一点を拠り所に他人の故障を否定する訳だww
596Socket774:03/12/01 15:21 ID:Sq9h/sYq
Maxlineの障害報告は2chでさえ殆ど見ないね。
597Socket774:03/12/01 15:24 ID:rcs0hh0V
あ、社員疑惑はアンタじゃねーや

俺が言ってるのは「糞電源使ってんだろ」「このスレ住人はOCしてるからだ」
を連発するアノ人のことww 毎回楽しませてもらってます♪
598Socket774:03/12/01 15:26 ID:rcs0hh0V
ちなみにホノトの事いうと、ある時期につくられたある製品(型式)
は地雷これ常識
599Socket774:03/12/01 15:28 ID:rcs0hh0V
ちなみに、電源もオーバークロックも関係無しに「地雷」
信じられんくらい熱くなるのは事実
600Socket774:03/12/01 15:31 ID:Zr4ix4AB
叩かれてるのは563だよな?
601Socket774:03/12/01 15:35 ID:ssMRUEA+

流体軸受けって本当に静かで良いよね。

前の幕のとき(2000年3月に買った5400回転の40G・・型番失念)は
キーーーンッって音がしてものすごく煩かったからね。
602Socket774:03/12/01 15:55 ID:qKNB1Ts9
6L080L4が異様に高温になるのだが、故障?
30分くらい使うと、40度以上になる。
ほかの幕やIBMは、30度前後。

「お前らのHDDの温度教えてください」ってスレ無くなったの?
誰か立て直してくれないかな?よろしく。
603Socket774:03/12/01 15:58 ID:7DzGfl1N
このスレはありますが

【ヤバイ】でさ、HDD今何度?【安心】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1029256596/
604Socket774:03/12/01 16:17 ID:/d5adNTa
>30分くらい使うと、40度以上になる。

いたって正常。欠陥のやつは軽く50を突破する
605Socket774:03/12/01 17:14 ID:xNT6ERfD
店の店員さんならともかく、メーカーの人なら警察に相談して被害届け
を出すなりするのがいいと思う
606Socket774:03/12/01 17:19 ID:xNT6ERfD
俺の6Y080P0も元気に動いているよ。
今静穏モードにしてみたら、HDDの存在感が消えたw
607Socket774:03/12/01 17:25 ID:cIWkTvPe
いつものパターンだな。
IBMの時も富士通の時も、「うちでは大丈夫だ」って奴等が実態を見えにくくしてた。
ちょっと黙っててくれない?運の良い人が世の中に居るのは知ってるから。
608Socket774:03/12/01 17:30 ID:Zh3BTpSQ
>>607
お前もすっこんでろ
609Socket774:03/12/01 17:32 ID:s2jj3EDD
それと、去年購入したものが正常に動いてる、というのもなしで願う。
おかしくなり始めたのは今年になってからだから。
610Socket774:03/12/01 18:22 ID:vUqL8IeQ
ていうかさ、製造上の問題で、一時期品薄になってたじゃん。

何かあるって。
611Socket774:03/12/01 19:01 ID:Ffvm/pKX
>>610
あっても言っちゃいけないの。腫れ物に触るようなもの。
最近(実はかなり前からだが)この手の問題が多発して業界全体が
ピリピリしてるんだから。HDだけじゃないよ。
612Socket774:03/12/01 19:57 ID:N9EGRT0b
6Y120P0が52℃、7Y250P0が44℃だ
どっちもスマドラの中だけどやばいぽ
613Socket774:03/12/01 19:57 ID:mCE62p11
なんかね、ここ3,4年のHDDって一年ぐらいの内に突然死するのが半分
ぐらい有るんじゃないかっていう気がするよ。
有名なガラスプラッターのIBMとか富士通の不良材料とかだけじゃない。
QuantumのCXやlctとかSeagateU6とか初期の異常に熱に弱いバラクーダとか。
他にも勿論有るんだろうけど。
60GBプラッター以降のMaxtorもこれらと同じくらい地雷だと思う。
最近の日立IBMとかバラクーダとか、一度問題を経験したメーカーが
ある程度信用できる感じが有る。
Maxtorは今の問題が出るまでは信用性に関してかなり良いメーカーだったけど、
今のは用心した方が良いと思う。
614Socket774:03/12/01 20:00 ID:0FP9jCar
どこのスレに書くか迷ったんですがHDDのことなのでこのスレに。

メーカー製PCのHDDを6Y120L0に自分で交換して
Amsetを使ってこちらはかなり静かになったのですが
今まで内蔵して使っていたMaxtorの60GBのHDDをIceCubeに入れて
IEEE1394接続したのですが、外付けにして電源を入れてみると
すごいキーンという高周波が(;´Д`)
内蔵で使っていたときはこんな音してなかったのに・・・・。
しかも書き込みのガリガリ音もかなり大きくなった気がするのですが
この外付けにしたHDDをAmsetとかのツールで静音化することってできないんでしょうか?
615Socket774:03/12/01 20:19 ID:tK2pFliA
>最近の日立IBMとかバラクーダとか、一度問題を経験したメーカーが
>ある程度信用できる感じが有る。
バラクーダは相変わらず。7200.7はラトックU2DOCKに入れてつなぐと
サイズゼロのパーティション沢山できてシャットダウンできなくなり、
チェックディスクは通るのにデータがあぼーん。
いまだに相性問題で地雷。だからメルコもアイオーも扱わないだろ。
616Socket774:03/12/01 20:56 ID:2O6w6wgg
maxline2 7y250po障害報告

OSインスト後、24時間くらいでカッコンカッコン鳴りはじめて、フリーズ。
その後、BOISもHDを認識したりしなかったり。運良く認識しても、win2k起動中に
checkdisk→checkdiscがフリーズ。
めんどいから初期不良で交換してきました
ク○バリーのサポートのお兄さんは「きょう7y交換3台目なんですよ」
とか言ってた
ク○バリーサポートの上の階にメイド漫画喫茶ができてた
617Socket774:03/12/01 20:59 ID:Sq9h/sYq
2ちゃんの報告は6Yばっかりだな。w
618Socket774:03/12/01 21:03 ID:Uy26Lzfg
だから6Eにしとけって言ったのに
619Socket774:03/12/01 21:28 ID:k2x91LjP
やっぱ5Aがいいよ。HDDは5400回転がバランス的には一番だと思うな。
620Socket774:03/12/01 22:02 ID:g5oX2qos
5Aが流体なら即買うんだけどなぁ
621Socket774:03/12/01 22:05 ID:PpWQZuc3
>>606
アムセットのやり方分からなかったけど、
検索してみたら分かった。

で、俺もやったよ。

・・・本当に存在感なくなっちゃうぐらい静かになるもんなんだね。

もっと早くからクワイエットにすればよかった・・・
622Socket774:03/12/01 22:16 ID:vUqL8IeQ
7YのB級品が、呉に・・・? とか思ってしまいまつ。
623Socket774:03/12/01 23:01 ID:FoYqE/IH
別に幕に限った話では無いが、
HDD運搬中の衝撃は故障の元。注意して持ち帰るべし。
しかし店側の扱いが糞なら、どうしようも無い罠。
624Socket774:03/12/01 23:11 ID:85xs+tPE
Maxtorに限った話では無いが、ディスクの故障よりネットワークの故障
の方が圧倒的に多いように思うよ。
QuantumとQuantum吸収後のMaxtorにやたら多い様には思えるけど。
625Socket774:03/12/02 01:46 ID:dLpBSIuU
6Y080P0を先週の水曜に買ったが、店で

   6 の P 0 で す が い い ん で す ね

と言われたw
口調が念押しだったのでおぃおぃと思た
626539:03/12/02 02:31 ID:mT2IOzzA
結局今日アキバで同じ6Y080L0を買ってきました。
基盤交換にチャレンジしてみたものの認識せず。
製造月がだいぶ違う上にチップのモデルも違うようで
そりゃ動くわけがない。と。
とりあえず昇天してしまったブツは大切にしまっておいて
同じ時期に製造された同じモデルを見つけた時に
復旧させてみようと思いまつ。

温度を常に測るなど全くやっていなかったので厳密な温度はわかりませんが
普段は先述の通り金属で出来たドライブベイ(これはベイというのか?とにかくしまうところ)を
素手で触ると アチッ! と声をあげてしまうような熱さです。
いつもそんな熱さですが、皆さんのもそんなもんじゃないかなあ?
発煙当時の温度についてもわからないです。
常に温度の状態はモニターしておくべき?

もうちょっとしっかりとした画像、どうにか撮ってみます。
誰かさんの言うようにプアーな1500を使ってるもんでね。w

健康に動いているモノもあるかもしれませんが
漏れのように何かトラブルが起こる
(漏れの場合は同じタイプのドライブで2回も)人もいるわけで…
627Socket774:03/12/02 02:38 ID:8dq6hwsK
うちのMaxtorは4台とも快調。未だにクラッシュした経験無し。
(これはほかのメーカーでもそうだけど)
ただ、知り合いと一緒に買いに行って(漏れは店は別にした)
友人のは3ヶ月ぐらいで故障。
Maxtorは安全だと思ってた漏れに危機感を与えてくれた友人に感謝。
まぁ、余計にどこで買ったらいいか悩んでいるわけだが。
628Socket774:03/12/02 02:59 ID:b3eaSfjr
>>625
L0を間違えて渡して怒鳴り込まれたんじゃないのか?
UserSideは1Gメモリーと512Mを間違えて怒鳴られてた。w
629Socket774:03/12/02 03:20 ID:kyNAbFVB
>>626
俺の場合、まったく熱くなってない。
もちろん、触ってもほんの少し暖かいぐらい。

電流が過剰に流れてて異常に発熱してるのでは?

それと、スピードファン常駐させて各種温度をモニタリングしてる。
(ちなみに今の温度は室温18℃でハードディスクは25℃って出てる)
630Socket774:03/12/02 03:20 ID:Zj7/tT0K
>>626
基盤取りに使うHDDは一番偉そうなチップの型番を控えていって中古屋で実物見て
同製品、同チップの物を探すのがベター
新品だとリビジョンアップ等で壊れたHDDと同じものはまず見つからないと思って良い

復活させても基盤1枚に磁気円盤2個で一台しか使えないけど、いつ「カッコーン」って
逝っても予備があるのは心強いので安心して酷使できる
バックアップに使ってもいいしね
ただし、また基盤側が逝ったら・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
631Socket774:03/12/02 03:23 ID:Zj7/tT0K
>>626はとりあえず前面ファンをつけれ
632Socket774:03/12/02 03:42 ID:b3eaSfjr
もう冬だしそろそろファンを止めたいんだけど。というか温度表示が狂ってる
気がする。w
6YP023℃ システム
4R22℃
6YP018℃ Swap
4R24℃
4R17℃
4R19℃ なぜか4Rの方が温度が高い?
633Socket774:03/12/02 05:40 ID:Ef6yJPO2
しかし、なんで耐久性・信頼性が低い7200rpmの大容量モデルを
好んで買うんだろ?

スピードを求められる起動ドライブ+スワップ+テンポラリ領域用に使うの
なら大容量は必要ないし、200GB以上のドライブは作業領域ではなくデータ
を貯めておくための領域になる場合がほとんどなのだから、スピードが必要
になることは稀。
634Socket774:03/12/02 05:43 ID:ojkFSnKZ
>>626
漏れはまだQuantumがMaxtorに吸収されてない頃にカッコーンという音とともにアクセスできなくなったことがあるが
同じ症状が出たという同じ型番のを駄目もとでヤフオクで落として基盤入れ替えしたらどっちも使えたという経験がある。
何の慰めにもならんとは思うがガンガレ!
635Socket774:03/12/02 05:57 ID:Ea6ztDXN
俺は聞いたことないんだけどカコーン音って
基盤が逝ってる音なの?
636Socket774:03/12/02 05:59 ID:HDA4MjXE
>>633
ポート数が限られてるから、容量は絶対に譲れない。
オレは内蔵3+外付け2で計5台だけどね。
速度に関してはシステムも5400回転で何の問題も無い。
637Socket774:03/12/02 07:59 ID:T8gNML+2
>>633
その耐久性・信頼性の低い7200rpmの8Mキャッシュ120G以上のモデルは3年保証なんだが。。。
638Socket774:03/12/02 08:12 ID:Ef6yJPO2
>>636
ちなみに、起動ドライブにスピードが必要というのは、あくまでも相対的に
スピードが必要ってことで、ヲレの環境では起動ドライブでも5400rpmでも
十分だと思っている。ので、ヲレは5A300Jを使ってる。プラッタ容量がでかく
なったおかげで昔の7200rpmよりもずっと速くなっているというのもあるし。

ってことで、6Y200系とか7Y250系とか買う人がやたら多いのがちょっと。
非圧縮キャプチャをガシガシやるような人が多いとはとても思えんし。

現状、5A250Jと7Y250Pや7Y250Mとの価格差がほとんどないんで、単に速そう
だから7Yを買っちゃうような人が多いのかなぁ?
639Socket774:03/12/02 08:20 ID:LCbpZZ7w
quietモードにするとSMOOTHチップが異常発熱するらしいと過去ログにあったのだが
quietモードに設定していないのにチップが焼けたって人はいる?
640Socket774:03/12/02 08:20 ID:E1KudYN6
当初、Maxline シリーズは耐久性を重視した設計で価格的にも
IDEとSCSIドライブの中間くらいになるって話だったが、ここまで
値段が下がると正直耐久性は信用しにくいよな。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0910/maxtor1.htm
641Socket774:03/12/02 08:21 ID:D6iHjTTn
システムで使ってる96147UB(3年半モノ)は至って快調。
が、半年前に買った6Y120POは最近ものすごいガリガリ音。
さっき動画の多重化したらうるさすぎて耳塞いじまった。
1年振りにフロッピー付けるか・・・。
642Socket774:03/12/02 08:25 ID:f+4cxTsB
容量の大きい方が最外周に近い部分使えるから速いだろ。
同世代で5400,7200,10000と徐々に上げたが
慣れるとたいして変わらん。
確かに10000のランダムアクセスは他と明らかに違うが・・・
速くなるより、遅くなるほうが体感しやすいと思う。
643Socket774:03/12/02 08:39 ID:T8gNML+2
>>638
君は矛盾してるな。

スピードを求められる起動ドライブ+スワップ+テンポラリ領域用に使うの
なら大容量は必要ないし、200GB以上のドライブは作業領域ではなくデータ
を貯めておくための領域になる場合がほとんどなのだから
644Socket774:03/12/02 08:40 ID:Ef6yJPO2
>>643
はぁ? 文章読解力つけることを勧める。
645Socket774:03/12/02 08:41 ID:6N+u5b12
643は「相対的」という言葉の意味がわからない可哀想な人のようです。
646Socket774:03/12/02 08:42 ID:T8gNML+2
>>640
数が出てくるようになったからじゃないのか?
最初は2,3店舗しか扱ってなかったが最近は殆どの店にある。
メーカーの歩止まりがあがれば安くなるだろ。
647Socket774:03/12/02 08:43 ID:iHhqtVjY
>>643
>>633と同じ事を繰り返し言ってるんだ?
648Socket774:03/12/02 08:45 ID:T8gNML+2
>>644
そうか?速度の話はしてないけど。w
>ヲレは5A300Jを使ってる
相対的もなにも、絶対的に最大サイズだろ。
649Socket774:03/12/02 08:45 ID:Ef6yJPO2
>>647
T8gNML+2は引用の仕方がわからないんだと思われ
650Socket774:03/12/02 08:47 ID:Ef6yJPO2
>>648
だから、高回転HDDが欲しいのならそれは普通小容量で足りるし、
大容量が欲しいのなら低速で足りるのに、なんで高回転大容量を欲しがるの?
っていう話なんだけど?
651Socket774:03/12/02 08:48 ID:6N+u5b12
648はどうしようもなく頭悪いな。
652Socket774:03/12/02 08:50 ID:T8gNML+2
付けられる数が限られてるだから、考えるまでもなくそうなるだろ。
653Socket774:03/12/02 08:53 ID:6N+u5b12
ホントにバカだな、T8gNML+2。無意味な保証期間の長さ持ち出したり、
憶測で数が出ていると言ったり、おまけに文章の意味もとれなければ、
引用のしかたすら知らんとは。

消えろ。
654Socket774:03/12/02 08:54 ID:T8gNML+2
はっ?まともに反論できない奴はそう来るんだよなぁ。´Д`)y-~~
655Socket774:03/12/02 08:56 ID:Ef6yJPO2
>>652
なにがそうなるの?
656Socket774:03/12/02 08:58 ID:6N+u5b12
T8gNML+2が日本語に不自由なのと論理的思考ができないことは
よくわかった。とりあえずは、日本語勉強してから出直せ。
657Socket774:03/12/02 09:07 ID:6N+u5b12
Maxtorスレなんでスレ違いになるけど、起動ドライブ向けのWD Raptorのような
HDDってこれ一つだけで、他メーカーは手を出そうともしてないな。SCSIだと
こういう感じのHDDは結構あるのに。まあ、Raptor自体がSCSIなドライブをS-ATA
にもってきたシロモノだけど。
658641:03/12/02 09:30 ID:D6iHjTTn
もしかしてATA133カードに接続されたHDDってamset出来ない?
powermax上では認識するんだけど
amsetコマンドはプライマリーとセカンダリーのHDDしか認識しなひ( ´Д⊂
659Socket774:03/12/02 09:39 ID:E1KudYN6
起動ドライブだけは10000回転のAtlas10KIIIをつかってるが
IDEとは体感が明らかに違うね。
ただ、価格容量比がIDEとは比べ物にならないくらい悪いから
値段相応の価値があるかどうかは微妙。
660Socket774:03/12/02 10:35 ID:27QCpnBk
7200回転買うのはnyの影響もあるんじゃねーの
661Socket774:03/12/02 11:34 ID:cYqjDsyU
>658
仕様です
俺もマザーのIDEにつなぎかえてamasetしたよ
662Socket774:03/12/02 11:43 ID:z2tMvRiR
つーか焼けただのクラッシュしただの言ってる奴は、ちゃんとファンで風当ててるかとか
無ければ最低限ドライブベイはひとつおきに設置して上下の空間が確保できてるかとか
小一時間問い詰めたい
663Socket774:03/12/02 11:55 ID:z2tMvRiR
>>657
http://homepage3.nifty.com/sekin/about/about.html#aboutSCSI
HDD単体の性能が追いついてもIDEの転送規格の限界でバスを占有した
シーケンシャルアクセスは伸びても大半の体感速度に影響する
ランダムアクセスは伸びない
ウリの無いWDがベンチ特化の素人騙しでぼったくり=Raptorシリーズ
他社は意味が無いことが分かってるからそんな腐れ製品は出さない

664Socket774:03/12/02 13:12 ID:EsgXeimF
>>663
それからするとラプ×2をICH5R辺りで使えって事だな
665641:03/12/02 14:09 ID:D6iHjTTn
>>661
サンクス。やっぱりそれしか方法ないか・・・。
マザボがATAカード経由じゃないと
AYA133のHDD認識しないっぽい・・・。
666641 ◆ayayaOtakA :03/12/02 14:11 ID:D6iHjTTn
AYA133・・・。

ぁゃゃトリップで吊ってきます
667Socket774:03/12/02 14:38 ID:z2tMvRiR
>>664
オイオイちゃんと読んでるか?
IDE=PATA=SATAだっての
NCQもDisconnectもない現在のSATAではシステムドライブとしての
速度向上は期待できんってこと
「1万回転=SCSIと同等」という勘違いこそWDの思うつぼ
668Socket774:03/12/02 14:59 ID:lKlpy+9q
>667
シークタイムなんかは5.2msだから現行モデルの10000回転のSCSI-HDより
遅めだな。2世代くらい前のSCSI-HDと同程度かも。>Raptor
その分?、RaptorはSCSI-HDより若干安いが。

>NCQもDisconnectもない現在のSATAではシステムドライブとしての
>速度向上は期待できんってこと

SATA-300からそのあたりサポートされるんだっけ。
669Socket774:03/12/02 15:15 ID:/IhG44WA
>>667
1:1で使うからdisconnectいらないんじゃない?
内部でシーケンシャルにしてるのかな
670Socket774:03/12/02 16:15 ID:z2tMvRiR
>>668
> シークタイムなんかは5.2msだから現行モデルの10000回転のSCSI-HDより
> 遅めだな。2世代くらい前のSCSI-HDと同程度かも。>Raptor
http://www.storagereview.com/php/benchmark/compare_rtg_2001.php?typeID=10&testbedID=3&osID=4&raidconfigID=1&numDrives=1&devID_0=213&devID_1=221&devID_2=214&devID_3=249&devCnt=4
実測8.6msとWDの誇大広告ぶりがよくわかりますね
bestgateでのG単価の差は120円ほどかな
ランダムアクセスはCheetah15k.3に迫る富士通のMAM3184が
1万以下で流れてて今小祭りです

> SATA-300からそのあたりサポートされるんだっけ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/nebt_09.html
このへんが出てくれば7200.7などのネイティブ物は対応できるのかな?
Raptorは非ネイティブなので意味なしですが
Raptor2も案外これ待ち?

>>669
ケーブルとは1:1でも内部のデータ処理が並列して行われるわけでは
ないかと
671Socket774:03/12/02 17:25 ID:6N+u5b12
S-ATAは1ポートにデバイスしかつなげないP2P接続なんだからdisconnectは完全に
必要ないぞ。BUS型接続で、しかもつながるデバイス数が多いSCSIでは必須の機能
になるけど。

あと、タグ付きキューイングについては、S-ATAなNCQは現状どのS-ATA HDDも実装
されてないけど、ATA-4なTCQなら規格にあるし、WD740GDには実装もされてる。
http://storagereview.com/articles/200311/20031111WD740GD_1.html

the Raptor WD740GD features the following improvements:
中略
Firmware-level TCQ - matching a feature available on all contemporary SCSI
drives, the new Raptor will feature tagged command queuing… that is,
device-level reordering of outstanding requests for more efficient service
times.
672Socket774:03/12/02 19:00 ID:z2tMvRiR
>>671
これでしょ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/331-333
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/359
規格にはあるがWindowsでは殆ど使用されていないと
linuxでは使えるっていばられてもねぇ

で、Raptor2でも相変わらずPATA変換ブリッジを使ってて意味なしと
Interestingly, the new Raptors will still use an onboard PATA-to-SATA bridge disdained by many enthusiasts.

ベンチ特化のチューニングでぱっと見15k.3を超えたようにみえるが
ランダムアクセス主体(=体感速度)のサーバーベンチでは惨敗と
http://www.storagereview.com/php/benchmark/compare_rtg_2001.php?typeID=10&testbedID=3&osID=4&raidconfigID=1&numDrives=1&devID_0=213&devID_1=253&devID_2=221&devID_3=249&devID_4=250&devCnt=5

15k3が2万5千円で買えるのに、こんなもんに3万5千円払う価値あるのか?
673Socket774:03/12/02 19:37 ID:6N+u5b12
>>672
をいをい。driverの問題と規格の問題とをごっちゃにして語るのはよくないぞ。
674Socket774:03/12/02 19:43 ID:6N+u5b12
あと、ブリッジ使っていようがいまいがATA-4なTCQは使えるんだし、
意味なしというのは理解不能。S-ATAを貶めるんだったら、きちんとした
理由を書いてからにしてくれ。
675Socket774:03/12/02 19:44 ID:z2tMvRiR
でも現時点で使えないんでしょ?
676Socket774:03/12/02 19:45 ID:z2tMvRiR
意味なし→ブリッジでのロス
677Socket774:03/12/02 19:51 ID:z2tMvRiR
LinuxやFreeBSD使えばよしっていいたいの?
678Socket774:03/12/02 19:54 ID:6N+u5b12
>>676
ロスがどのくらいあるのかわかっていてモノを言ってる?
お勉強して出直せといいたくなってきたぞ。
679Socket774:03/12/02 19:59 ID:z2tMvRiR
で、Windows上でのATA-4なTCQの実用性についての説明まだぁ?
680Socket774:03/12/02 20:03 ID:z2tMvRiR
>>678
さすがは博識な方ですね
ロスの少なさについてご教授いただけますか?
681Socket774:03/12/02 20:04 ID:uO/R5YWt
そのくらいロスじゃ日常茶飯事だったぜ
682Socket774:03/12/02 20:13 ID:wgS/BVTq
ロスという名前の街は日本人の心の中にしか存在しない。
683Socket774:03/12/02 20:18 ID:z2tMvRiR
あぁ、こーいうことね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036595280/706
熱狂的な奴らががっかりしたんは「NCQが使えんから」だと
684Socket774:03/12/02 20:20 ID:KmslGw2j
>>683
はぁ? お前、シッタカ粘着もいい加減にしろ
685Socket774:03/12/02 20:22 ID:6N+u5b12
z2tMvRiR=T8gNML+2なのか? 日本語読めないところといい、わけのわからん粘着といい、
しったかといい。
686Socket774:03/12/02 20:24 ID:z2tMvRiR
>>684
じゃぁPATA-to-SATA bridgeを積んでいるRaptor2はS-ATA NCQが使えるのか?
687Socket774:03/12/02 20:29 ID:6N+u5b12
>>686
そもそも実装されていないものに対して、なにわけわからんこと言っているんだ?
それに繰り返すけど、規格とドライバをいっしょくたにするなよ。S-ATAにdisconnect
がないと叫んでいたおバカさん。
688Socket774:03/12/02 20:33 ID:6N+u5b12
あと、http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036595280/ のどこにも
NCQが使えなくてガッカリなんて書いてない。パラレルATAでも出してほしかったとは
書いてあるけどな。お前、日本語読めるのか?
689Socket774:03/12/02 20:34 ID:KmslGw2j
z2tMvRiRはなにか言うたびにドツボにはまっていくな。見ていて楽しいぞ。
690Socket774:03/12/02 20:35 ID:z2tMvRiR
現状ホットスワップとケーブルの引き回ししか利点がない規格を貶めちゃ可哀想だったね
ごめんよ
691Socket774:03/12/02 20:38 ID:6N+u5b12
>>690
S-ATAってそもそもそういう規格なんだけど…
692Socket774:03/12/02 20:40 ID:KmslGw2j
かわいそうなz2tMvRiRは完全に論破されてしまった模様。
693Socket774:03/12/02 20:40 ID:z2tMvRiR
(゚∀。)
694Socket774:03/12/02 20:46 ID:KmslGw2j
z2tMvRiRは>>667を読み返してみて、どう思うんだろうか?
695Socket774:03/12/02 20:47 ID:z2tMvRiR
SATAについて1日で学べて明日にはまた一介の名無し
2chって素晴らしい
696Socket774:03/12/02 20:49 ID:z2tMvRiR
無能が6N+u5b12のまわりでちょろちょろして何か言ってるな〜
697Socket774:03/12/02 20:54 ID:KmslGw2j
>>696
で、>>667を読み返してみてどう思ったんだ、シッタカ。
698Socket774:03/12/02 20:56 ID:SQoc4lzV
このスレは厨房ばっかりでダメだな。
699Socket774:03/12/02 20:58 ID:z2tMvRiR
700Socket774:03/12/02 21:09 ID:O/imJAZD
ID:z2tMvRiRはそろそろ消えていいよ
701Socket774:03/12/02 21:09 ID:6N+u5b12
あと、ttp://www.storagereview.com/articles/200311/20031111WD740GD_4.html
にあるWD740GBのstoragereview.comのベンチだけど
ttp://www.storagereview.com/articles/200311/20031111WD740GD_1.htm
It lacks the tagged command queuing that WD promises will be enabled in
shipping units. とあるようにTCQ無効のES品を使っているとのこと。

ってことで、サーバベンチが低い結果になるのも当然。

んで、このことは http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036595280/813
でも触れられているね。
702Socket774:03/12/02 21:13 ID:z2tMvRiR
>>701
勉強になりました
ありがとうございます
703Socket774:03/12/02 21:13 ID:N2Re9MfR
現状のS-ATAはDATA転送用のケーブルと電源ケーブルが別々になってるから
ホットスワップはまだ無理だったと思うが、違ったかな。
そのうちSCA80ピンのSCSIのように一体型になるんだろうかね。
704Socket774:03/12/02 22:20 ID:xu9dDNVE
P-ATA ドライブ&コントローラでも TCQ が実装されているのはわかったが、Windows のドライバって
TCQ 使ってるのかな?そんな情報 Web で見たことないんだが。

 チップセットベンダの出しているやつは使っているとか?
705Socket774:03/12/02 22:58 ID:6N+u5b12
706Socket774:03/12/02 23:21 ID:xu9dDNVE
>>705
情報dクス。
やっぱランダムアクセスの多いシステムドライブの ATA化は真っ当な
S-ATAII ドライブ&コントローラが普及するまで待ちですな。

理論的seek時間 0 の半導体DISKが安く(1GB10万ぐらい?)になれば
話は別だが。
707Socket774:03/12/02 23:36 ID:6N+u5b12
>>706
Silicon ImageのS-ATAコントローラのドライバはATA-4のTCQに対応している
らしいから、Raptor2でもそれなりに好結果が出せると思う。もちろん、モノが
出てみないことにはわからないけど。
708Socket774:03/12/03 00:22 ID:Gw25s9o9
1年使った4R060L0なんだが、
SMARTのUltra ATA CRC Error Rateに98という値が出ている。
これは故障の前兆?

709Socket774:03/12/03 01:00 ID:e46tXvJU
>>708
大丈夫でしょ。 漏れなんか200って出てるし(;゚Д゚)
710Socket774:03/12/03 09:29 ID:uMXMLiLz
SMARTの値は高いほど良好だった気が
711709:03/12/03 11:52 ID:mn9Qxihh
ありゃ、そうでしたか。 勉強になりました
712Socket774:03/12/03 14:09 ID:Gw25s9o9
ntfs.sysがどうとか、unknown_hard_errorとか、
青画面連発で心配になって聞いた訳だが・・・。
ちなみに半年目の4R120L0は値0。
もう少し様子を見ることにしよう。
713Socket774:03/12/04 06:19 ID:aUoTFdDm
>>712
それ、マザーも1年使ったのか?
だとしたらアレかもな。
714Socket774:03/12/04 10:14 ID:4i+85RET
突然なんだが、静電気帯電防止用のビニール袋に記載してある日付で
はずれとか判断できないだろうか・・・。
715Socket774:03/12/04 14:13 ID:VW/PC+cX
喪前の生まれる日付をリセットしろよ。

どこに日付が記載してあるんだ?
716Socket774:03/12/04 14:30 ID:l8ndMhD8
俺の買った幕袋には製造年月とLOTNo.が印刷されてる。
717Socket774:03/12/04 14:50 ID:VW/PC+cX
おっとそうなのか、あの>>332のプラッタ情報だと思ってたヤシは日付だったのか

漏れのを確認
7Y250P0 06 12 R1 尻 0110 ⇒あぼーん
7Y250P0 06 22 R1 尻 0108 
4R160L0 04 06 P1 尻 0215 ⇒前に使ってたのは控えてないが、1週めであぼーん
6Y120P0 04 06 11 尻 0316

これから見ると、6Y120P0で4月6日か3月16日のどっちになるわけ?
718Socket774:03/12/04 15:20 ID:l8ndMhD8
それはシールじゃない?それには「13 52 0B 尻 0314」で
袋には「04/2003 LOT #030401」と青字で印刷されている。
6Y080M0だけど。
719Socket774:03/12/04 19:34 ID:KMaPPRA+
LOTと生産日が書いてある袋はないな。
本体のシールには「mfg.date:28aug2003」とあるぞ。
もっとも、修理上がりの使ってない4R80だけど。
外れは情報が集まらないと無理だろ。
720Socket774:03/12/04 21:36 ID:dY6uxt5k
ああ確かに印刷されてあるな。気づかなかったよ、つーかこれって袋のロットじゃねーのか?
721Socket774:03/12/04 23:22 ID:PDgGDl1h
5A300J0って、BIOSでは何GBと認識しますか?
722Socket774:03/12/05 00:32 ID:XN1rrhuk
>>720
印刷か。確かにあるけど漏れもそう思う。
723Socket774:03/12/05 01:26 ID:sekvw3Wr
袋 10/2002/ Lot T805509035(T1)
シール 4A160J0 06 02 B2 尻 0414
間違ってBB買っちまって鬱
724Socket774:03/12/05 01:36 ID:5rndqha3
BBはムチャムチャ五月蝿いからな・・・
725Socket774:03/12/05 05:06 ID:buFRFhWF
過去レス見ると6Y***L0、6Y***P0はハズレなのかなあ。

今4D080K4をつかっていて静かでウマーなので次も
Maxtorの流体軸受にしようかと思ってるんですが
>>467-469あたりでもでてますがやっぱり煩さは増すようだけど
7200rpmだと(流体軸受でも)キィーン(キュイーン)という甲高い回転音がするんでしょうか。

あとデータシートにもよく書いていないみたいだけど、
Lが流体軸受けと言うことはP・Mも流体軸受けですよね?

そしてやはりプラッタ数を見分ける方法はないのか。。
726Socket774:03/12/05 06:20 ID:buFRFhWF
>>708
Ultra ATA CRC Error Rateはその名のとおり
UlrtaATAの転送エラーなので(ケーブルとか)
HDDドライブ自体の寿命とは直接関係内と思われ。
727Socket774:03/12/05 09:17 ID:VinKXGlN
Pはキャッシュが8MB
728Socket774:03/12/05 10:16 ID:BfFUVxJe
>>725
> Lが流体軸受けと言うことはP・Mも流体軸受けですよね?

Pはキャッシュ8MでMはS-ATA。
MaxlineII PLUSなんかは7Y250P0って型番だけど
実際流体軸受けなのかどうかは不明。
データシートにも流体軸受けとは書いてない。
729Socket774:03/12/05 13:09 ID:zRYbdQvx
4R120L0積んだPCから激しく焦げ臭い匂いがすると共に部屋中が煙で満たされていく
ヤバいと思ってPC電源即切って、やれやれと思いつつ静観するも煙・異臭は止むことなく
発火したかと思ったがそれらしい痕跡もない

気づくと煙は部屋の外から来ていた
台所で炭化したとん汁が家中を白い煙で包んでいた
730Socket774:03/12/05 13:39 ID:Tu0FgRCS
なんだそりゃぁw
731Socket774:03/12/05 13:45 ID:cxPZKeXt
豚汁をRMAしる。
732Socket774:03/12/05 13:49 ID:zWL9dTPO
  ∠゙⌒"フ 
  / ‘(・・)   
  / (,,゚Д゚)  >729  ……
  i (ノ 張!つ  
〜゙:、..,__,.,ノ   
   ∪∪
733Socket774:03/12/05 14:35 ID:pMTro9ST
 カクカク ,; ヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3  
 ε//   し ∧∧
  ( (  __ノ( ;´Д`)
   し(___人__,つ 、つ
734Socket774:03/12/05 16:40 ID:aEy+GlEz
>>724
えっ4Aってウルサイの?

スペック上は7Yよりも静か、ってことになってるんだけど・・・。
Maxtorよ、流体軸受の5400rpmの、MaxLineIIを出してくれ。
735Socket774:03/12/05 17:51 ID:V3idNIOM
5400の流軸は静かだが、5400のBBは7200の流軸よりウルサイ
736Socket774:03/12/05 18:08 ID:S80p6oLV
どうでもいいけど。
7200のBB(6L080J4)、騒音は最凶レベル。
737Socket774:03/12/05 18:36 ID:/OOHzLIw
8B***L0はそれより遥かにうるさい。
シーク時の音もすごいけど、電源入れてるだけでやたらと耳につく
高周波出しつづける。
738Socket774:03/12/05 19:05 ID:t96orQmn
>>737
そうか?
うちでは、シーク時はともかく、
アイドル時は 6Y > 8B >>>> 4R ぐらいだぞ。
739Socket774:03/12/05 20:01 ID:grOyv22X
7200で一番静かなのは7Yだと思う。
740Socket774:03/12/05 20:27 ID:/OOHzLIw
>738
容量によってちがうのかね。ウチの8Bは146Gのやつね。
741Socket774:03/12/05 20:30 ID:gcqT7mSn
ハード板にも書いたのですが、MaxtorのHDDなのでこちらにも書かせて頂きます

Maxtor 6Y120L0が逝きますた
約三ヶ月の命でした

全領域を拡張区画1パーティションにして、NTFSでフォーマット
データ用ドライブとして使用
電源管理でオートパワーダウンの設定をしていたのがまずかったと思われる

HDD停止中にデータを書き込みに行って、HDDを起こさせるようなことをしていたもんで、
パーティションテーブルが逝ったみたい

・突如PCの再起動で転ける
・レジストリが逝ったのかと思って過去の物と入れ替えても変わらない
・問題のHDDを外すと起動することを確認
・回復コンソールからCHSKDSKかけても途中でエラー
・PQMAGICも#45エラー
・PowerMaxで***S57エラー
・PQMAGIC/IRE で起動するとパーティション消滅
・FinalDataをかけるもあまりに時間がかかるのと、どうも拾えないっぽい
・PowerMaxでLowLevelFormat
・Low Level Format後Advanced Checkでも***S57エラー
・ダメもとでOSとパーティションマジックでフォーマットするも途中でエラー

後からW2Kのシステムログを見ると数日前から不正ブロックを検出していたのが悔やまれる

ちなみに現在6L040L2が1年5か月 6Y080L0が1年経過していますが、今のところ問題なし
6L040L2はnyのキャッシュドライブでもあるw
742Socket774:03/12/05 21:19 ID:GCoBsCe+
>>741
ACPIでWin使っていたならMSの警告であったような。
そのとうりにいってしまっただけでは。
間違っていたらスマソ。
743372:03/12/05 22:42 ID:QMgWzlZV
Quantum製 HDDの故障対策
http://mactips.kt.fc2.com/quntumhdd.html
744Socket774:03/12/05 23:41 ID:52h+mX55
つーかMSの修正パッチにHDDの故障を防ぐ対策なんていうのもあったな
745Socket774:03/12/06 00:53 ID:Jr0N7rwD
一定時間データの読み書きがないHDDの電源を自動で落とすのって危険なのかな?
DV編集とかしてる人ってHDDを三つ四つつけてるの珍しくないけど、そのマシンで
他のことしてる時もHDDは動きっぱなしにしておく?
746Socket774:03/12/06 00:57 ID:fdT7a7Iv
>>745

>電源管理でオートパワーダウンの設定をしていたのがまずかったと

741さんのHDDが逝ったから、気をつけれ
747Socket774:03/12/06 01:43 ID:99Jq/YNw
>>741
パーティションテーブルの破壊とHDDの物理的故障とは関係ないんじゃないかな。
LLF後にエラーが出るやつはだめだと思う。

>>745
リムーバブルメディアとしてOSが認識していれば普通は可能なんでは。
OSで接続を切らずに電源を落とす(OSが無反応を検知)のは非常に危険だけど
通電中にケーブルの抜き差しでもやらない限りは
論理的には壊れても物理的にはなかなか壊せないような気はするが。
でなきゃ停電の度に壊れちゃうわけで。

経験上、Windowsの電源管理でHDDを停めても安全なのはHDD1台だけの場合。
2台以上接続してるとなんかよくトラブる。
hdparmだと大丈夫なんだが。。。
748Socket774:03/12/06 02:59 ID:KZ1emakB
一日中起動してるマシンで250Gのデータドライブを常時まわしっぱなしってのは
あんまり気分よくないんで俺も30分で落とすようにしてるけど、まずいのかなぁ
故障率が高いのはどっちなんだろう・・・
使わないときは抜いとくのが最善なんだろうけど・・・
749Socket774:03/12/06 04:03 ID:C9GEs8G6
HDD壊す人ってnyやってる人ばかりだね
やっぱ常軌を逸した負担が掛かるんだろうね
750Socket774:03/12/06 04:08 ID:bzyFYcPU
>>741
>・突如PCの再起動で転ける
>・問題のHDDを外すと起動することを確認

電圧不足ということはないのか?
751Socket774:03/12/06 04:35 ID:/at6NoUC
パーティションわけるやつは貧乏人
752741:03/12/06 07:12 ID:6jG7ZwN6
あと気になることと言えば、周期的に>92氏の唸りのようなものを感じること
逝ったHDDが発生原因では無かったようですが、ATXミドルタワーケースで一番
下のドライブベイに取り付けていて、HDD表面を触ると一番振動を感じた
現在唸りの発生原因を特定中です

>>747
パーティションテーブル云々は勉強不足による妄想かも知れない(´・ω・`)
スルーしてくだされ

回復コンソールでCHKDSKをかけたときは、チェック途中でディレクトリ情報を読み込めません
とでて、PQMAGICで見るとボリュームラベルが文字化け&ファイルシステム形式が不明と
なってました

>>749
逝ったHDDに関しては、動画のキャプチャやエンコードのテンポラリ用途とほぼ同等の
負荷と思われます
用途は主にnyのキャッシュからのファイル書き出しとそのファイル置き場で、動画や音楽データ
を置いていた。当然それらを再生させてもいた
問題は書き込みにいったときにターゲットHDDが停止中だったことと思ってます

別にnyを擁護するつもりじゃないけど、ny固有の動作で最も負担が掛かるであろうキャッシュ
ドライブはまだ生きてます

>>750
POST→OSの起動初期までは問題なかった
W2Kの初期起動画面はパスするものの、デバイススキャン〜ドライバ読み込み辺りで
こけていた模様です
パーティション消滅後はそのHDDを動作させていても起動しました
753Socket774:03/12/06 13:32 ID:3xCLpxQh
同じHDD使ってるけど、うねりは確かにあった
剛性の低いケース(うちのはオウルテックの103-Silent)だと共振してしまうようだ
結局スマドラ床置で解決したがケースが狭くて一台しか置けない
754Socket774:03/12/06 14:03 ID:u16v5M1r
6Y060L0を使ってて5ヶ月になる。
最近、PCを立ち上げて、最初のアプリを立ち上げる時、
時々「カチャ」と鳴り出す。1回か2回それが鳴る以外は
至って普通で、powermaxでfullscanをかけてもノーエラー。
壊れかけているのかいないのか、さっぱりわからん。

誰か、同じような事例に遭遇した人いますか?
755Socket774:03/12/06 14:24 ID:VAHUFHDN
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
756Socket774:03/12/06 17:30 ID:ZjtWe+KF
>>754
S.M.A.R.T.のレポートはどうなの?
757Socket774:03/12/06 22:26 ID:BTi0KHI2
6Y120P0ウルトラDMAモード6になりません
マザボもATA133に対応してるし、レジストリもいじったんですが
モード5どまりです。モード6にさせて下さい
758Socket774:03/12/06 22:50 ID:C9GEs8G6
やだ
759754:03/12/06 22:56 ID:j68POxSO
>>756
特に異常は無いようで、エラーメッセージ1つ返ってきません
760Socket774:03/12/07 00:18 ID:u8Oa9ttB
数時間でハイバネーション稼働の状況でマクスター2台使っているが、今のところ問題ないぞ
ちなみに6Y120P0(半年使用)+6L040J2(2年使用)
無論例のMSパッチを当てたWinXP
761Socket774:03/12/07 01:09 ID:YnXQ/hw3
>>760
例のパッチって?
762Socket774:03/12/07 01:58 ID:u8Oa9ttB
763Socket774:03/12/07 12:44 ID:YnXQ/hw3
>>762
ありがとう
764Socket774:03/12/07 15:36 ID:LbaWlgOA
atapi.sysをIDEドライバーで使っているなら、これの方が最新。
http://support.microsoft.com/?kbid=812415
765Socket774:03/12/07 16:44 ID:00SGYZHQ
MaXLine Plus II 7Y250P0 は
Acoustic ManagementがデフォルトでPerformance(fastと同じか?)
になっていて、アクセス音が結構うるさかった。

Amsetでquietに変更したら、驚くほど静かになった。
766Socket774:03/12/07 18:48 ID:r9ac+bf8
quiet-performance-fast
と3段階有ると思ってたけど・・・誰か試せ。
checkコマンドもamset取説から省略されてるっぽいし、
全ての機能が公表されてないんじゃ・・・
767Socket774:03/12/07 19:29 ID:BxwxR7VZ
AK77-600N + 6Y060P0
amset /quiet で驚くほど静かになりますた・・・

>>766
ちなみに、amset v4.0 だと、no optionで起動するとcheckコマンドも出てきますた。
ちなみに初期値は performance でした。
768Socket774:03/12/08 01:17 ID:tSvQDbzz
我が家のPCにはFDDなんぞ装着してないんですが、
PowerMax使うにはどうしたらいいんでしょ?
会社のPCで展開してISOイメージ作ってCDブートでイケますか?
誰か実験した人レポートキボンヌ。

誰もいなけりゃ実践してレポします(´・ω・`)
769Socket774:03/12/08 01:19 ID:xUiozw3J
>>768
FDDレスマシンのスレで何か見たことがある。
770Socket774:03/12/08 01:24 ID:tSvQDbzz
↑とぜんぜん関係ないけど・・・
3年落ちの旧Quantum FiarBallをDiamondMax Plus 9 6Y160L0に置変えたら
耳ざわりなキ−ン音がなくなってかなりうれしい。
771Socket774:03/12/08 01:27 ID:CSbfyfWn
>>768
漏れは必要なときだけ起動中にぶっ刺してるよ。
別にFDDなんか壊れてもいいし。
772Socket774:03/12/08 02:44 ID:tSvQDbzz
いいものありますた。
仮想FDDドライバ。
Virtual Floppy Driver http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html
こいつで仮想FDDを作る

PowerMaxを展開

amsetも拾ってきてぶち込む

ブートイメージでCDに焼く

( ゚Д゚)ウマー
773Socket774:03/12/08 03:18 ID:CSbfyfWn
>>772
それで成功したのか?
774Socket774:03/12/08 09:56 ID:M0v5RQ/E
>>757

遅レスすまそ。
ケーブルのせいじゃない?うちの4R060L0も全く同じ症状でした。
マザー付属のATA133用ケーブルだったのに。。。
とりあえず、ドライブ一台のみ用ケーブル(コネクタが両端にしか付いてないフラットケーブル(30cm))に変えたら無事ATA133になりました。


775772:03/12/08 10:52 ID:NinUidxq
>>773
ちゃんと成功しますた。
今ではゴリゴリ言うことなく快適です。
776Socket774:03/12/08 11:36 ID:6PFQScOE
素でMatrox見えてしまったorz
777Socket774:03/12/08 12:10 ID:CSbfyfWn
>>775
おめ!

そして777な漏れもおめ!
778Socket774:03/12/08 12:41 ID:PqpfZRmh
>775
ブートイメージでCDに焼くってどうするの?
初心者な質問で申し訳ない。
779Socket774:03/12/08 13:42 ID:LfZyw5Yo
リンク先も読まないでここで聞くのかよ。
780Socket774:03/12/08 14:01 ID:lwDMAC+b
>>734

724ではないが、4A160L0、4G120J6、4W100H6 と使ったが、どれも、常時、
耳障りな「シャー」というような感じの高周波音がする。
4R120L0と較べて発熱が少ないような気はするので、好んで使っていたり
するのだが、確かにやかましいぞ。
781Socket774:03/12/08 14:08 ID:NinUidxq
>>778
各CD焼きソフトの取説読んでくれ。
CDブート可能なディスクを作成する方法が書いてあるはず。
ちなみに漏れはNero使った。

782Socket774:03/12/08 15:04 ID:sVwCmfRq
>>765さん

最近自作した可愛いPCが6Y080M0が轟音だったので参考にさせてもらい
amset /quiet
やらせて頂きました。


感動するくらい静かになって涙ものでした
(;ωゞ)


ありがとん(´・ω・`)


6Y080M0だと 例のM$のパッチいれただけで ほんのり静かになりました。
あと、初期でamsetは
Performanceでした

音的には fast と同じてした。


大感謝でつ!

ありがとう!
783Socket774:03/12/08 20:00 ID:1mPzjM7m
>>765-767
6○/7○シリーズは Performance (255)、
4○/5○シリーズは Quiet (192) がデフォルトだったと思う。
amset だと Quiet までしか下げられないけど、
IBM FeatureTool を使えば 128 まで下げられたと思う。
ただ、効果が大きいかどうかは不明。
784Socket774:03/12/08 20:08 ID:ec5xdsS9
4R080L0をFTで128まで下げたけど
192との違いが分からなかった。
785Socket774:03/12/08 22:30 ID:x87eiux7
>>772
それをやるとナニがウマーなのか
教えてエロイ人
786Socket774:03/12/08 22:32 ID:hZYzN4OU
>>774
情報どうも。
自分もマザボ付属のケーブル使ってたんで
参考にさせていただきます。
787Socket774:03/12/08 22:37 ID:lOTcypBm
>>774
うちはATA33どまり・・・・
やってみよう・・・
788Socket774:03/12/09 00:07 ID:/P68QHe3
漏れは高い金出して全部アース付きのスマートケーブルに変えたのに
エラー頻発で逆にママンに付属のフラットケーブルにしたら安定したよ。
789Socket774:03/12/09 01:06 ID:i904kvyN
ワイヤ型って信頼性についてはあまり良い話聞かないね。
ケーブルを大量に飼ってる人で、エアフローがどうしようもなくなったら使う・・・・・
ならわかるんだが。

ウチのママンはマスタ、スレーブの接続位置を正しく合わせないと
電源を切った次の起動時にHDDが認識しなくなる罠。
HDDの位置は交換できない事情があったので
仕方なくケーブルセレクトにして逆転させた。

最近のママンなのに、昔風だなと思ったり。
790Socket774:03/12/09 01:25 ID:zgINcRkI
>>789
http://support.microsoft.com/?kbid=812415
この問題は該当しないの?
791Socket774:03/12/09 09:23 ID:GSsrju+y
うちも、スマートケーブルではまった事があります。
経験的には、最短かつ中間コネクタなしの(プライマリ用しかコネクタの無い)良質なフラットケーブルがベスト。
次点でマザー付属の中間コネクタ付きフラットでした。
>789さんも指摘しているけれど、よほどの理由が無い限りスマートケーブルのメリットは無いんじゃないですか?
(フラットケーブルも畳み方を慎重にやれば、以外とエアフロー確保可能だし)

いずれはSATAになって、この手の話は伝説と化すんでしょうが・・・
792Socket774:03/12/09 11:48 ID:eqlj1oGk
>>783

5Aシリーズは、デフォルトで最高パホーマンスに設定されてる。
購入予定の人は気を付けるベシ
793Socket774:03/12/09 14:57 ID:d7irJTyx
IBMのツール使えばATAカード経由で繋いでるHDDも
静穏化できますか?
794Socket774:03/12/09 19:38 ID:cDsidVKW
>>793
出来るよ
795Socket774:03/12/09 21:57 ID:MsXktF9Q
一瞬IBMスレと間違えたかと思った。
796Socket774:03/12/09 22:35 ID:i904kvyN
>>790
該当しませんですた。

パーツいじるときにケーブルをドライブから外すと
次から認識不可能になったりってのもある。

最初はケーブル疑って5本ほど試したけど、スレーブだけ認識したり
DMAが効かなくなったり、しっちゃかめっちゃかでした。
797Socket774:03/12/10 00:20 ID:JpE5j9Ds
>>794
アリガd。やってみる
798Socket774:03/12/10 00:47 ID:8Yv0ozMk
>>794
マジで?
幕謹製ツールの意味無いじゃん…
軽めに欝。
799Socket774:03/12/10 22:58 ID:bGIJZkdL
>>791
スマートケーブルにも粗悪な物があるんで、必ずしもスマートとは言えない。
スリムではあるけど。

秋葉原の某牛丼専門店の前にあった中古屋(もう閉店した)で買ったのは、
キセルタイプだった。
コネクタ付け根は80芯あるけど、中間は40〜60芯。
残りは熱収縮チューブの中で途切れて、接着剤で他の線に貼り付けてあった。

微妙に不具合を出してくれるケーブルですた。
全部ちゃんとしたのに交換したら嘘のように安定。
800Socket774:03/12/11 00:11 ID:slQgt1W/
買い換えスレッドでグラデュエータ他とフラットで速度を比べた人が
いたけどフラットの全勝だったようだ。
801Socket774:03/12/11 01:48 ID:pVUM/vro
80芯のATAケーブルって、ノイズ載らないようにGNDを一番端に寄せてあるのに
スマートケーブルだとごっちゃに束ねてしまうから意味が無いというレスを見たような。
802Socket774:03/12/11 02:03 ID:hsmql77w
>>801
いいかげんなことを言うのはやめれ。
80芯ケーブルは伝送線路インピーダンスの安定化(反射が少なくなってエラーが減る)と
EMI特性改善(不要輻射が減る、外来ノイズによるエラーが少なくなる)のためだよ。
803Socket774:03/12/11 02:16 ID:Rz1y12g/
>>801
GNDは信号線と交互になっている、の間違いでは
804Socket774:03/12/11 03:07 ID:6dOrTO7i
厨質問と思いますが、スレーブ用ジャンパの設定がわかりません。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに6Y160L0です。
805Socket774:03/12/11 03:18 ID:zLcdKR6a
>>804
喪前はドライブに貼ってあるラベルが見えんのか?
ttp://www.maxtor.co.jp/documentation/jumper_settings/style_a2.htm
806Socket774:03/12/11 03:24 ID:ufZNiVBQ
幕か。HDD本体見りゃ判ると思うんだけど。照らし合わせながらドゾ。
http://www.synnex.co.jp/support/hdd/set/
807Socket774:03/12/11 04:26 ID:TbmJVS/c
集団訴訟マダア?
808Socket774:03/12/11 06:29 ID:6LE1EFyX
>>801
詳しいことはよく知らないんだけど、
スマートケーブルでもちゃんとしたやつだと
○●○●
●○●○
○●○●
●○●○
っていうふうに、交互になってるんじゃなかったっけ?
809Socket774:03/12/11 06:51 ID:rzuMHEkB
>>808
蓮を思い出させるからそのAA止めれ。
810793:03/12/11 07:48 ID:stsyCJ6j
IBM製ので成功しますタ。
160ぐらいにしてみたけど、本当にシーク音微かにしか聞こえない。
数百MBのファイルをコピーしてみたけど、速度低下は特に感じなかった。
811Socket774:03/12/11 07:53 ID:TD3hgtn2
QuietとFastではSeek TIme Performanceが14くらい違う。
体感的には微妙。
812Socket774:03/12/11 08:06 ID:oy8iv90L
quietではゲームのロード時間が長く感じる
813Socket774:03/12/11 08:27 ID:RaH4DQFH
マクストアマンセー!
814Socket774:03/12/11 10:14 ID:TiGhSGTA
>>810
シーク速度を下げてるんだから巨大ファイルをコピったって無意味
小ファイルを多量に転送しる
つーかAIDA32のプラグインにディスクベンチがあり、それでシークタイム測れるので
やってみ(多分20〜30msに落ちてる)
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
815Socket774:03/12/11 12:31 ID:VA6Vkb+n
>>774さんみたいにやってみたけどウルトラDAMモード6になりまへぬ
6Y120P0で新しくIDEフラットケーブル(ainexFU-1333 30cm)してみたんだけど・・・
MasterDriveTimingModeも12010にしたんですが

マザボはShuttle MK32N OSはXP
816Socket774:03/12/11 12:33 ID:stsyCJ6j
>>814
あーそうか・・・。そりゃそうだ>巨大ファイルをコピったって無意味
スマソ。窓の杜アクセスできないから後でやってみます。
817Socket774:03/12/11 14:10 ID:TiGhSGTA
本家はこっちやけど
http://www.aida32.hu/aida32.php
お仕事中かな
818Socket774:03/12/11 20:30 ID:L1WYaC7C
quietとパフォーマンスって耐久性が向上するのはどっちですか?
819Socket774:03/12/11 20:38 ID:TiGhSGTA
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  >>818
     (_フ彡        /
820Socket774:03/12/11 22:39 ID:zkMzrXhs
ヘッドってこういう風になってるの?>>819
821Socket774:03/12/11 23:12 ID:wfmEP2nP
全く
822Socket774:03/12/11 23:30 ID:wiN9byuP
>804
HDのラベルだとslaveはnojumperって書いてあるケド
>805だと
■■口 口
口口口口口
なんだよな。
多分どっちでもイイと無責任レス
823Socket774:03/12/12 00:35 ID:jI1XTcbR
>>822に同意。
4R120L0なら12台あるが、微妙にラベルが違う。

年代順にジャンパ設定を書くが、多分全部同じだろう

1つ目
DS (Slave) or Spare
  ↓ ↓
口■■■■
口口口口口
(keyのところのジャンパは■だが他のジャンパは回で表示してあって、中にピンがあることを示している。)

2つ目
DS (Slave) or Spare
 ↓
口■■ 口
口口口口口

3つ目
No Jumper = DS (Slave)
(スレーブのジャンパ位置の表示はない)
824Socket774:03/12/12 00:37 ID:6B8Zdx1e
12台てすごいな
あんたこのスレの鏡だよ
825Socket774:03/12/12 00:38 ID:rDX1Oa3S
○鑑
×鏡
826Socket774:03/12/12 00:43 ID:6B8Zdx1e
_| ̄|○
827Socket774:03/12/12 02:29 ID:8pu6Vxvq
いいんじゃねぇの、鏡で
似たような奴いっぱいいそうだし
828Socket774:03/12/12 08:10 ID:+DA6PpLe
IBMのTool使って静穏化してみたら
シーク音すげー小さくなった
その分反応鈍くなったかも
829Socket774:03/12/12 08:35 ID:CdbV2yCE
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031211/maxtor.htm
Maxtor、東芝の「RD-X4」に同社製HDDが採用されたと発表
−「RD-XS32/35」にも採用
830Socket774:03/12/12 10:08 ID:LyhbZnJ7
>>815
OSは?ママンは?
xpならMSのドライバではATA133にはならんでしょ
2kならSP3以降ぐらいで対応してたと思うけど
831Socket774:03/12/12 11:10 ID:TEQs81GM
>>791
S-ATA になったら差動で信号を取るんだっけか。
それはそれで、信号線をツイストするのがいいとか、また別の信仰が生まれそうな気はする。
832815:03/12/12 23:03 ID:pIF+c6i8
>>830
マザボはShuttle MK32N OSはXPです
ドライバはどこから入手したらよいのでしょうか?
833Socket774:03/12/12 23:32 ID:+KCkXRq9
現在6Y160P0をデフラグ中なんだけど、
工事現場みたいな、タタタタタタタ、
って凄い音がするんだが、これで正しいのだろうか?・・・
834830:03/12/12 23:41 ID:JXTlGlHv
KM266だからVIAの4in1でいいと思うけど
もしかしたらすでに入れてるかなぁ
http://www.viaarena.com/?PageID=300
スマン、しばらくVIA使ってないんで
835Socket774:03/12/13 00:16 ID:X0aM/XS2
>833HDの中(イメージ画像)
_____________
    |_| ケミカルアンカー |_|            DaDaDa!
.    ||  ヾ(゚∀゚)ノ   .||          ヾ(゚∀゚)ノ
.    ||    (  )    .||            (  )
.    ||  /  >    ||            < <


        ダイヤモンドカッター
     ( ゚∀゚)                    DaDaDa!
     (ヽ□=□))                (゚∀゚)ノ
      > >                  ノ( ヘヘ
836815:03/12/13 00:56 ID:UHkfZfwW
>>834
レスどうも。
入れてみましたが、ドライバ更新しようとしても対象となるドライバはないみたいです
もう少し試行錯誤してみます
837Socket774:03/12/13 07:30 ID:hYk3loK6
>>835HDDの中(イメージ画像)

                         ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
  ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
   ≡  ノ ノ                  < <


     スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
      スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
            ( (   ≡        ノ( ヘヘ
838Socket774:03/12/13 10:27 ID:wdmFwpSO
どうも調子が悪いんで、MaxtorPOWERMAXのAdvancedTestやってみたら、
不良セクタらしきエラーがでて、セクタ置き換えもできないらしく、
Maxtorとコンタクトをとるように言われたんだけど。

表示されたとおりにMaxtor本家のRMAを受けようと思っても、
国選択欄にJapanがないんだよね・・・。
一応、InWarrantyなんだけども・・・。

もしかして、日本だけ保証制度が違う?

とここまで書いて、>>6と同じ道をたどらないといけない気がしてきた・・・。
英語かぁ・・・。
839Socket774:03/12/13 11:42 ID:PBXLSk4+
>>836
Shuttleサイトにあった4in1ですが試されては?

ftp://ftp.shuttle.com/Drivers/mb/VIA/via4in1v437Va.zip

私もKM266です...
840Socket774:03/12/13 12:00 ID:zuDylRWn
>>838
エキサイト翻訳で適当に訳すといいよ。
841838:03/12/13 12:24 ID:KB1qxAqm
ショップ保証切れてるの書き忘れてた・・・。
>>840
さっそく書き始めることにするよ。
しかし、エキサイト翻訳って、素人のおいらでもおかしいと思う翻訳するから怖いんだよな・・・。
842Socket774:03/12/13 12:39 ID:3AqE7r/2
英語板に翻訳してくれるスレがあったようななかったような・・・

843Socket774:03/12/13 12:39 ID:vJc9UrlY
ローレベルフォーマットの時なんだが、Test statusには何も出てこないが、Test ResultsにはIn testと。
HDDにアクセスしてる様子はないが、これは放置して待ってりゃいいのかね?
844Socket774:03/12/13 12:52 ID:PBXLSk4+
>>843
待っていればOKですよ。 私もそうでしたから
845Socket774:03/12/13 12:57 ID:vJc9UrlY
>>844

了解、サンクス
846Socket774:03/12/13 14:04 ID:Qaoz808h
寝て待て。
847Socket774:03/12/13 14:21 ID:7tmyMvhy
>>841
Excite翻訳使ってメール出したけど、
普通に受理されたよ。

日本に住んでることを明記しとけば、
日本Maxtorに引き継がれるみたい。
848Socket774:03/12/13 14:42 ID:gR8VVEt5
なんで過去ログを読まないのかなぁ。
手取り足取り書いてあるのに。
849838:03/12/13 14:54 ID:KB1qxAqm
過去ログが読めないから、困ったんだょ。
つぅわけで送信完了。

>>847
アドバイスありがとう。
その旨書いてみました。

2営業日中に返信ってことは、遅くても火曜あたりに返信かな・・・。
850Socket774:03/12/13 16:43 ID:s95tBB93
>>849
早かったら速攻で返ってくるよ。
漏れの場合、メール出してから約半日後に、
Maxtor本社から1通、日本Maxtor RMA担当から1通届いた。

何通か日本語で返信して、RMA手続き終了。
851Socket774:03/12/13 18:45 ID:6xGX0WHU
今朝7Y250P0買ったらいきなりフォーマットでカックカックンで一向に進まず初期不良らしい

_| ̄|○
852Socket774:03/12/13 19:20 ID:HZJwMwDd
あえて5400rpmモノにするかな。
値段大して変わらないから損した気分がしないでもない。
けどキーーン音はゴメンだし。
853Socket774:03/12/13 20:33 ID:C4l8jt/A
test
854Socket774:03/12/13 21:52 ID:t3W924d3
>>852
6Yもキーンはあまりでないと思うが・・・
4Rは熱とか、電気代とか結構よさげなきがする。
855Socket774:03/12/13 22:56 ID:O7qozOgv
高周波の五月蝿い旧IBMからMaxtorへ総入換進行中。
856Socket774:03/12/13 23:31 ID:+kO48fAH
>五月蝿い
これって何て読むの?
857Socket774:03/12/13 23:35 ID:4A0Az86m
うるさい
858うるさいなぁ:03/12/13 23:35 ID:TMP8kIwQ
>五月蠅い
「ごがつはえい」にきまってるじゃん
これで変換してみ
静音化ツール未使用時なら、Maxtorの方が五月蠅いがな
859Socket774:03/12/13 23:38 ID:E6Zlcyh9
英語メールなぞ簡単だ。
ところどころに
Fuck
Shit
を散りばめながら

!!!!!!!!!!!と多く!を付けていればよろしい。
860Socket774:03/12/13 23:44 ID:bLSlY9X8
>>858
嘘教えんな。
goo国語辞書

さつきばや・い 3 【▽煩い/〈五月蠅〉い】

(形)[文]ク さつきばや・し
(1)五月には蠅(はえ)が良く湧くので、それが鬱陶しい。それをあらわすさま。
861Socket774:03/12/13 23:53 ID:TMP8kIwQ
>>838
Omg, my lovely Maxtor is out of order in these days!
When I did the advanced test of MaxtorPOWERMAX, found many bad sectors!
But I've tried to replace bad sectors, I couldnt do it!
Repair my lovely Maxtor plz plzzzzz!!!
I dont want to waste of my life any more!

下手くそですけど、英語にしてみました。
何か肝心な情報が抜けてるようにも思えますが、まぁ気になさらずに。
862Socket774:03/12/13 23:54 ID:bLSlY9X8
>>861はネトゲヲタ
863Socket774:03/12/13 23:56 ID:TMP8kIwQ
>>860
嘘教えて正直スマンかった。。。

>>862
同じネットゲヲタとして、あなたの英訳も見てみたい plz plzzzz
864Socket774:03/12/14 00:24 ID:lmm/odjQ
>>838
Omg, my lovely Maxtor is out of order in these days!
Omg(私の美しいマックスター)はこの日で故障しています!

When I did the advanced test of MaxtorPOWERMAX, found many bad sectors!
私がMaxtorPOWERMAXの高度なテストを行った時、多くのバッドセクタを裏付けてください!

But I've tried to replace bad sectors, I couldnt do it!
しかし、私は、バッドセクタを交換しようとしました、私‥‥couldnt‥‥それをする!

Repair my lovely Maxtor plz plzzzzz!!!
私の美しいマックスターplz plzzzzzを修理してください!!!

I dont want to waste of my life any more!
私‥‥dont‥‥私の生活にいくらかもっと浪費したい
865Socket774:03/12/14 00:59 ID:psJdYXah
英語のメールでは最後にThank you をつけるのが当然のように行われているが

これを

Fuck you

に変えてみると大好評だろう。
866Socket774:03/12/14 01:01 ID:qdoNat1o
Fuck Me! のが好評
867Socket774:03/12/14 01:08 ID:b77YZZ4m
God destroy my hdd.
I checked bad sector, but my hdd destroyed.
Please change my hdd.

868Socket774:03/12/14 01:56 ID:900Gp7nU
うちはHDDより他のファンのほうがごがつはえい(←なぜか変換できない)
869Socket774:03/12/14 02:01 ID:nQNJXbAD
いやそう打ったら変換できると思うけど
870Socket774:03/12/14 02:10 ID:aFiVvsDm
五月蠅を[さばえ]と読むのは本当
871Socket774:03/12/14 02:34 ID:QZs4Vz6h
MAXTOR MaXLine Plus II (7200rpm,8MB,UltraATA/133,FDB) を買ってきましたが、
IBM 7K250に比べてだいぶデータ書き込み時の音が大きいので驚いています。
ツールがあるみたいですので試してみますが、今の所少し鬱です・・・。
872Socket774:03/12/14 05:43 ID:aEUpLY7F
Budda said every clashed HDDs will be reincarnation.
I strongly believed in that is the fact.
I hope you to repair this HDD with your miracle hands.
Best Religious,
873Socket774:03/12/14 10:23 ID:jOiBo85v
>>871
たしかにかなりうるさい<Maxline II

アクセス音は、ギギギギギ! ゴリゴリゴリゴリゴリゴリー!!  
データの信頼性重視でこれにしたんだけどなぁ。
874Socket774:03/12/14 10:26 ID:wqIY8PR3
教えて君養成スレの諸君、次は和訳してくれだからチャント準備を怠るなよ。w
いちいち聞かないと出来ない奴は自作に向いてないよな。
875Socket774:03/12/14 12:11 ID:061Tv/nX
>>851
わたしも5A300J0でその症状になったのですが使い始めでこのような状態ですとMaxLine2の信頼性も疑問に思います。
876Socket774:03/12/14 12:44 ID:e2c7x5Dz
>>874
2ちゃん語訳をおながいしまつ。
877Socket774:03/12/14 12:49 ID:y1ghhTH7
MaxLinePlusII買って五月蝿かったからMaxLineIIも買ってみたんだが
7200回転も5400回転も五月蝿さまったく同じじゃねーか。
誰だよ5400回転だから静かってほざいてたやつは。
878Socket774:03/12/14 13:12 ID:FyvPuezS
>>865
thank you じゃなく best regards だよ

ってネタにマジレ(ry _| ̄|○


>>877
amsetでQuietにしても?
5400回転でうるさいんじゃ買えないなー
879Socket774:03/12/14 13:34 ID:H26kJKd3
音は使ってるうちにまろやかになってくるよ…
880Socket774:03/12/14 13:38 ID:MRF0El4J
IBMの静音ツールを適用したらシーク時間が倍になったよ・・・欝
五月蝿いけどパフォーマンス優先にします。
881Socket774:03/12/14 14:26 ID:Ta77uRaV
UACC-G1にのせるHDで
6Y120POと4R120LOで悩んでますが、
発熱等を考えるとやはり無難に
4Rを選んだほうが良いでしょうか?
882Socket774:03/12/14 16:57 ID:doGq6yYr
6Y160P0にAINEXのHDC-350Aつけて18度。
883741:03/12/14 17:45 ID:MlY1l48D
>>882
ファンの音はどうですか?
884Socket774:03/12/14 18:18 ID:v6MD86z4
>>877
流体MaxLinePlusII
ボールMaxLineII
885Socket774:03/12/14 18:24 ID:PE5qoKnk
>>880
IBMじゃなくてAmsetにしたら?
886Socket774:03/12/14 18:52 ID:MRF0El4J
>>885
SATAだから使えない。
887Socket774:03/12/14 19:04 ID:32pk/vzY
>>880
>>398参照
888Socket774:03/12/14 19:34 ID:Ct72b+9o
HDC-350Aって振動と音が凄いけど冷える。 5Vなら気にならない
889871:03/12/14 19:44 ID:QZs4Vz6h
amset /quiet使ったら、IBMと変わらない位に静かになりました。
しかしパフォーマンスが何処まで落ちたのかが不安ですね。
890Socket774:03/12/14 20:35 ID:uouhnVxa
quietにすると、熱や壊れやすさはどうなるんだ?
891Socket774:03/12/14 20:41 ID:37S6kkjF
熱くなるらすい
892Socket774:03/12/14 21:05 ID:haddhPSe
>>882
室温知りたいです
893Socket774:03/12/14 23:20 ID:dYDgBhFQ
>284 :Socket774 :2003/12/14(日) 22:15 ID:1hYC5Vl7
>>>250
>ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071407594.jpg
ギガバイトの推奨はmaxtor♪
894Socket774:03/12/15 00:44 ID:QMwL/9qM
>>893
どこにギガバイトと書いてあるのか小一時間(ry
895Socket774:03/12/15 00:50 ID:VgjJ6yen
あ、ごめん。ギガバイ子スレにあったから…
MSIの総合カタログです
896Socket774:03/12/15 01:26 ID:wxpDeFhE
4K080H4について教えてください。
急にカコカコ鳴り出したので、
SpeedFanでS.M.A.R.Tの情報を確認したところ、
Calibration Retry Countに赤のマークが表示されていました。
値100 悪い100 警告20となっていました。

データは退避させたので、しばらくは心配はないのですが、
これは買い換えたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
897Socket774:03/12/15 01:36 ID:/Itgp0XI
>>896
いや大丈夫。データを退避させる必要ないよ!
そのまま使っておk。Windowsの有名なバグだから安心しろ。
898Socket774:03/12/15 01:48 ID:wxpDeFhE
>>897
ありがとうございます。
しばらく様子見て安定して動作しているようなら、
通常通りに使ってみます。
899Socket774:03/12/15 05:26 ID:Bx8avPcx
>>898
俺ならそのまま使わずに一度LLF(ゼロフィル)するよ。
900>>836:03/12/15 11:30 ID:RDOk96si
>>839
亀レスですが
そちらを解凍しC:\WINDOWS\TEMP\pft3F~tmp\IDEWinXPにパスしたんですが
更新してくれません
デフォルトのドライバを削除して入れるモンなんですかね?
901Socket774:03/12/15 12:37 ID:lS3AlUWk
( ゚Д゚)ポカーン
902839:03/12/15 13:33 ID:8wQ+xWnV
>>900
Setup.exeからインスコしましょう
903>>836:03/12/15 16:11 ID:Gn6b5ls4
>>902
ええ、インスコしてドライバの更新で出てこないので
そちらをパスしたんですが、それでも駄目で
途方に暮れてまして・・・
904839:03/12/15 16:14 ID:UIcq8IUA
>>903
同じママンではないので良く判りませんが、OSを再インスコしてから試してみてください
905Socket774:03/12/15 16:20 ID:OsGqza1k
ママン:ASUS A7N8X-DELUXE
CPU:AthlonXP2800+
IDEプライマリーマスター 4R060L0 (60GB U133 5400)
SATAプライマリー 4R120L0 (120GB U133 5400)
SATAセカンダリー 4R120L0 (120GB U133 5400)
メモリ:Century PC2700 512MB×2枚
OS:Windows2000

こういう構成なんだが起動ディスクの4R060L0 (60GB U133 5400)を
7200回転のHDDに変えると起動時間どれぐらい短縮するだろう?
体感的に変わるかな?
せっかくPCを組み立てたのに
ママン:ASUS K7M
CPU:Athlon750MHz
の方が起動が早くてカナスィ(´Д⊂グスン
#組み立てたのは5月頃なんだけどな。
906Socket774:03/12/15 16:29 ID:lNWmN6ji
たぶん大差ない。それよりレジストリーの最適化とか、
使ってないパーツをはずすとかしたほうがいい。
907Socket774:03/12/15 16:38 ID:OsGqza1k
>>906
サンコス。
なんかしらねぇけどWin2Kにログオンしてからがやたらと時間がかかる。
OSやスタートアップとか両方のPC共に同じ環境にしてあるんだけどねぇ…。
HDDで結構変わるなら変えようかと思ったけど思いとどまることにする。
908Socket774:03/12/15 17:03 ID:Jm8vDwiO
96147H6のRMA逝ってみました。
只今返答待ち。
909Socket774:03/12/15 17:34 ID:3NXCcFyb
>>908
一々報告するほどのことか?
910Socket774:03/12/15 18:25 ID:Bx8avPcx
>>907
存在しないネットワークを見に行ってるソフトがあるんかも。
とりあえずスパイウェア除去してみれ。
そのクリーン直後でもうちのセレ2MHzでは1分近くガリガリ言ってたが、
メモリを512KBに減らしたら起動も終了も半分程度の時間になった。
swapのせいかも。
911Socket774:03/12/15 20:49 ID:UVNdxcBo
>>907
それ、転送モードがPIOになってない?
たまーに起こるよ。
912Socket774:03/12/15 21:07 ID:TwiC/dIx
>>910
いつの時代のPCですか?
913Socket774:03/12/15 21:59 ID:nmwdi/t3
>>912
電卓並みのメモリーか・・・(ry
914Socket774:03/12/15 22:51 ID:InXPqKiG
>>912
セレといえば普通celeronだろうから古くても数年前だろう
そして改造マザーで2MHz駆動、メモリ制限
915Socket774:03/12/15 23:52 ID:VE0fdM72
>>914
MBL68B09Eでも使ってたのか?


アフォらし・・・寝よ

916Socket774:03/12/16 00:35 ID:0lzgCsA1
906は7200のHDDを買えない貧乏人だな。
917Socket774:03/12/16 01:18 ID:2kf7rSg9
逆に15000しか使ってない「7200なんて使ってもねぇ」な人かもよ
918Socket774:03/12/16 07:28 ID:fhE7WYiI
メモ m(_ _)m

SoftcomTrading L7250E 1.0
http://www.softcom.com.my/
919Socket774:03/12/16 11:02 ID:nQ2JJAS2
質問させて下さい。
Windows2000を再インストールした所、Mactor製のHDDが1つ認識されなくなってしまいました。
調べた所3つあるHDDのうち一つをダイナミックディスクにし、
SP2以前の2000を再インストールしてしまった事が原因だったようです。(このバグ↓)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com%2Fisapi%2Fgomscom.asp%3FTARGET%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2FJP294%2F2%2F44.asp

しかしダイナミックディスクは一つしかないので解決方法に載っているやり方も実行出来ません。
自分なりに何か方法がないかと思って色々検索してみた所、
PC同士をHDDを使わずにコピーするできるという下記の商品をみつけました。↓
http://www.century.co.jp/products/kd2ful.html

しかし私が所持しているHDDは「Maxtor 6Y080PO(80GB)、Maxtor 6Y160PO(160GB これが壊れた)、Seagate ST3160023AS(160GB)」
の3つなのですが唯一コピー可能な大きさのSeagate製HDDもSerial ATAの為、この商品は使えそうにありません。
(もっともパラレルATAだったとしても中には色々入っているのでコピーできないのですが・・・)
もう1台パラレルATAの160GBとこの商品を買ったら大丈夫かな?とも思ったんですが、
読み取り不可までコピーされたら意味ないですしなにより出費が痛いです・・・

何かこのデータを初期化せずに使えるようにする方法ありませんでしょうか?
どなたかレス下さい、どうか宜しくお願いいたします。
それでは失礼致します。
920Socket774:03/12/16 11:07 ID:6VVHKjQu
919の何処を読んでもKB294244が関係するとは読めない俺
921Socket774:03/12/16 11:16 ID:hJmNlA5j
>>919
Mactorワロタ
922Socket774:03/12/16 11:21 ID:lKI7/r2l
>>919
ただHDDがmaxtorだというだけで、内容は大いに板違いだと思うが
923Socket774:03/12/16 12:25 ID:hSuxuW72
Win上で動かせるMaxBlaster3落としてみますた。
操作簡単で、なんか使えそうな印象…
新しいHDD注文したので届いたらこれ使ってHDDコピー
してみようかと思ってます。
924Socket774:03/12/16 12:26 ID:Rt0xlM+7
>>919
長くて読む気にならない。
書く板を間違えるお前の実力では解決は無理。
925Socket774:03/12/16 12:35 ID:tXfhc6Z5
スレ違いかもしれんが、板違いじゃないのではないかと・・・
それとも>>919はメーカ製使ってるんか?
926Socket774:03/12/16 12:37 ID:uULQGXh8
>>919
諦めて物理フォーマットが潔い。
927Socket774:03/12/16 12:40 ID:Rt0xlM+7
>>925
初心者板で勉強し直した方が良いな。
928Socket774:03/12/16 13:20 ID:hSuxuW72
>>919
>何かこのデータを初期化せずに使えるようにする方法ありませんでしょうか?
漬物石として使え
          以上
929Socket774:03/12/16 14:18 ID:YiPUPbEF
>>919
OS再インストの時はデータ用HDDは最後の最後までつけたらあかんねん。
もう一度やってみてダメならもう上書きされちゃったってことであきらめなさい。
930Socket774:03/12/16 14:52 ID:leOEXw0Y
MactorのHDDもあっちっちなんですか?
931Socket774:03/12/16 20:36 ID:rYJclbXp
昨日、Maxtor.comからRMA要求を出してみました。
が、返事が英語のままだ。うわぁぁああぁああぁ


まあ、日本人に転送したという感じのメールだったのでちょっと安心。
しかし本当にRMAできるのか?
932Socket774:03/12/16 20:47 ID:Rt0xlM+7
厨房お一人様ご案内!
933Socket774:03/12/16 20:51 ID:kUl+5I8A
>>931
普通は、英文のメールと日本文のメールが同時に来る筈だが。
自分の時は、日本Maxtor RMA担当M.Y氏から発送先住所キボンヌのメールが来た。
934Socket774:03/12/16 21:12 ID:LoMoDf9j
ぶっ壊れたドライブのシリアルを入力してみた………PCメーカーに
問い合わせろだと?_| ̄|○

#結構芸コマなシステムね
935Socket774:03/12/16 21:13 ID:Y/3KC+yM
7Y250P0でスレーブのジャンパの設定しようと思っているのですが
一番右上の黒いやつもはずさないといけないのですか?
936Socket774:03/12/16 23:04 ID:MSfDgEUb
●●●○○  ○○○○○
●○○○○  ○○○○○

最近は、S-ATAしか見てないが、ATAの場合これと違うのか?
937Socket774:03/12/16 23:14 ID:Rt0xlM+7
ラベルにないのか?
全く(;´Д`)
938Socket774:03/12/17 00:10 ID:Q85h/i5D
Maxtorで耐久性があって容量は60G以下5400rpmでいいHDDありますか?
939Socket774:03/12/17 00:25 ID:YU1QuvUQ
>Maxtorで耐久性があって
Maxtorで耐久性があるHDDは無いのでは?
940Socket774:03/12/17 00:41 ID:hakJTrzU
>>938
Fireball 3 2F040L0 (40GB) ←推薦
DiamondMax 16 4R060L0 (60GB)
941Socket774:03/12/17 01:17 ID:2lmpCeZf
>>935
1ピンだけのやつならはずさなくてOK
942Socket774:03/12/17 07:48 ID:eqHShnSV
PC起動時に
Pri Slave Hard Disk:S.M.A.R.T. Status BAD,backup and replace
と出るようになったHDDはメーカー送りしか手がありませんか?
それともロウレベルフォーマットとかで治るんでしょうか?
943Socket774:03/12/17 08:59 ID:hroTzKGA
>>942
物理フォーマットされて帰ってくるのが落ちだから、それくらい自分で対処しろ。
944931:03/12/17 11:30 ID:Auu1fteq
>>933
M.Y氏からきますた。ヤター
945Socket774:03/12/17 14:51 ID:ZcP6jP9B
とりあえずRMAだしてみる(チュ!
946Socket774:03/12/17 14:58 ID:rMtR7BjF
秋葉で価格がどんどんさがる
あぁ、買おうか買うまいか愛しの160GB SATA
耐久性無いって言われてるが
幕以外にどっかあったっけ
947Socket774:03/12/17 20:01 ID:1NpLXCD4
RMA騒いでる厨房が多い割にはPowerMaxの使い方を聞く奴が少ないな。
ホントに故障してるのかよ。
948938:03/12/17 21:24 ID:Q85h/i5D
>>939
Maxtorで耐久性があるHDDは無いのでは?



マジデスカ?
じゃあ、容量は60G以下5400rpmでいいHDDありますか? (汗

>>940
Fireball 3 2F040L0 (40GB)・・・・・このスレでの評判は芳しくないようですけど(滝汗
949Socket774:03/12/17 21:42 ID:1NpLXCD4
>>938みたいなパーツも選べない厨房に答える必要有るのかな?
自分の条件だと4RとFireball 3が条件に合うので評判どうですか?なら
許せるんだが、型番ごと聞いてるもんな。
950Socket774:03/12/17 21:43 ID:g5SJUdXI
>>948
4R060L0にしたら? でも数千の差だから4R080L0の方が後々(゚д゚)ウマー
951Socket774:03/12/17 21:59 ID:j46RpAqr
60GB以下というのは何故?
952938:03/12/17 22:16 ID:Q85h/i5D
>>949
2chで初めて厨房って言われたw\(T▽T)/
まあ、確かに本来ならある程度調べて選択肢を絞ってココに来るべきだと思う。

>>951
今回は自分のではなくバカ妹のなので60G以下でなのです

<今の状況>
妹:HDD壊れる→金出す→(゚Д゚ )ウマー
俺:調べる→秋葉原で買ってくる→取り付ける
  →OS再インストール→完了→お駄賃なし→(+д+)マズー

↑なのでのでやる気が出ないのです・・・・・・・
953Socket774:03/12/17 22:32 ID:BNPyumjn
現在、6Y080M0、2F040L0、6Y080P0を使用中。
2F040L0が他の2つよりやたらと温度が高い…だいじょうぶかな?
954Socket774:03/12/17 22:35 ID:QKR+ckdM
>952
まずは妹の写(ry
955Socket774:03/12/17 22:53 ID:/8PSezuK
>>938
> Maxtorで耐久性があって容量は60G以下5400rpmでいいHDDありますか?

10000rpmとか15000rpmなら耐久性は抜群なんだが、、、
956Socket774:03/12/17 23:19 ID:i4Se+ZUA
>>955
Atlasシリーズか。ただ、クーリングはきちんとしないとまずいね。

って、なんか952の要望とは激しく違うような気がするけど、気のせいだよね。
957Socket774:03/12/18 00:59 ID:xvEvjbRD
俺の2F040L0も熱い。発熱低いだろうと思って5400買ったのに…
958Socket774:03/12/18 01:13 ID:EHkwQnW9
RMAで送るとき、Seagateのパックに入れてもいいんですか。
959Seisei_Yamaguchi:03/12/18 01:35 ID:N/rI5mg8
>>958
NECに送ると パックに NECとペンで書かれて戻って来るYO .
今月のざべに載ってた .
960Socket774:03/12/18 01:44 ID:yvoW5RS5
うおっ!?
このスレ見てたら突然、Maxtor HDDからピロローンと変な
ビープ音が鳴り出した!!

これって何だろ?
961Socket774:03/12/18 01:51 ID:36XTGCqN
マックスタイマー発動!!
962Socket774:03/12/18 01:51 ID:BbgAeIG3
>>960
ピロリ音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
…お大事に
963Socket774:03/12/18 02:47 ID:9MZx2rzh
S社なら横に振れば直るが・・・
964Socket774:03/12/18 03:18 ID:prc715a3
買って二週間の7Y250P0が逝った・・・
winnyとかしてないのに・・・
移管したデータ全滅
オリジナルのデータ消してしまったyo
終わった・・・_| ̄| ((((○ コロコロ
965Socket774:03/12/18 03:21 ID:lG/U6rnf
高信頼7Yの故障報告が異常に多いね^^(2ちゃんだけ)
リコール間違いなしw
966Socket774:03/12/18 03:24 ID:9MZx2rzh
>>965
物理フォーマット不完全物が混じってるらしい。
967Socket774:03/12/18 04:09 ID:2Z8C+uhi
>966
その根拠は?
54OOrpm の250GB ものの転送速度が不安定だったからローレベルとNTFSフォーマット
をやったら安定転送するようになった事は事実だが
968Socket774:03/12/18 04:17 ID:ka8VJKH7
>>931
Thank you for quick response, but I'm Japanese ,and hardly understand
what you say in Englsh.
If you do not mind seindin it to Japan site, I'm so happy to recive
te response in Japanese

とでも返事汁
969Socket774:03/12/18 07:50 ID:fAOggo8M
もう、ケースが冷蔵庫になってればいいのに
970Socket774:03/12/18 08:20 ID:1vFERBHm
冷蔵庫程度の冷却能力じゃ今のPCを冷やすことは無理

冷蔵庫は自分から熱を掃き出し続けるものを冷やすことは想定されてない
野菜や果物が発熱することなんてまず無いからな('A`)y-~

業務用の大型冷凍庫ならいけるかな
971Socket774:03/12/18 11:07 ID:9MZx2rzh
>>969
http://zip.2chan.net/3/futaba.htm

すでに数種類出てるが、とりあえず冷蔵庫PCケースの画像をうpしておいた。
972Socket774:03/12/18 11:45 ID:xzwtVMl5
973Socket774:03/12/18 11:49 ID:eMsuGIea
無い
974Socket774:03/12/18 11:56 ID:lG/U6rnf
975Socket774:03/12/18 12:52 ID:+54JZn/4
>>958
HP・メールの英語も読めない中卒ですかぁ?w
976Socket774:03/12/18 15:49 ID:q65hMCfH
小学校も出てないが英語も話せるぞ。
977Socket774:03/12/18 15:56 ID:Q87pnybN
>>975
誤爆か?
978Socket774:03/12/18 16:34 ID:9VTwDhMW
出してみるのんだね!!RMA! マクスター様ばんざい
979Socket774:03/12/18 16:36 ID:ayR4Z49k
938 じゃないけど Fireball 3 と Barracuda 5400.1 ってどちらがいいんだろう。
自分で両方使えって話もあるが、このクラスを何台も手元で使うような用途のほうがなかったり。

あと、メインマシンに倉庫を追加するのに 4R と 5A のどちらかで悩んでたりするが、
このスレを読んでも結論は出ず...

980Socket774:03/12/18 16:52 ID:lG/U6rnf
信頼性なんかミラーリングしてるから(ほとんど)どうでもええ。
修理や交換に出してる間に残ったHDDも壊れたら悲惨だが。
981Socket774:03/12/18 17:40 ID:eXhcaEbC
MAXTOR S-ATAドライブ用に日立以外の静音ツールは未だ出ないのか?
982Socket774:03/12/18 17:48 ID:4Mn7NruV
>>980
故障をみつけたらすぐバックアップする方がいいよ
1台ぐらいは用意しといたらいいんじゃないかな
983Socket774:03/12/18 23:18 ID:lgj5zn43
984Socket774:03/12/19 00:42 ID:4cZPo7JH
100GBプラッタはまだなのかな?
985Socket774:03/12/19 03:37 ID:ve2A83ls
986Socket774:03/12/19 03:46 ID:QHLAOoyJ
おれが1000をいただく
987Socket774:03/12/19 03:53 ID:NxDAf0QL
987
988Socket774:03/12/19 03:53 ID:alyCjNrC
988
989Socket774:03/12/19 03:54 ID:PDyAW8H1
まだ990くらい?
990Socket774:03/12/19 04:03 ID:E7eKmKLc
990
991Socket774:03/12/19 05:00 ID:NxDAf0QL
1000は俺が頂く。
992Socket774:03/12/19 05:08 ID:8B1xhXF8
おまいら新スレも立てないで1000鳥なんかしてるから勝手にやったぞ
【マクスター】Maxtor友の会 Part8 【マックストア】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071777773/l50
993Socket774:03/12/19 06:09 ID:cWn+W4LH
994Socket774:03/12/19 06:16 ID:cWn+W4LH
995Socket774:03/12/19 07:50 ID:cWn+W4LH
996Socket774:03/12/19 07:59 ID:0aNs9U90
997Socket774:03/12/19 08:16 ID:nk6bK2Q3
998Socket774:03/12/19 08:16 ID:nk6bK2Q3
999Socket774:03/12/19 08:16 ID:8B1xhXF8
でも1000欲しい
1000Socket774:03/12/19 08:17 ID:nk6bK2Q3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。