★★★星野金属のケースは最高!!Part35★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1


             /::. ソ . :;;ヽ      
             /::.     ..:::;;;ヽ
             /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|        星野金属工業     http://www.hmi.co.jp/
             iミ:::ミC= ≡..::: )       SOLDAM ONLINE 日本 http://www.soldam.co.jp/
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        SOLDAM ONLINE 英語 http://www.soldam.com/
            |::: ('    ( ::;;;|       WinDy SQUARE     http://www.soldam.net/
            |::: | ミ   ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )  
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|       前スレ
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|      【秋の】星野金属 大キノコ豊作祭 Part34【キノコセール】
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|      http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065860058/
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
          .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
        巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
     巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》         過去スレ、FAQは>>2-10
        巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》
2Socket774:03/10/31 18:06 ID:hr3TnNLO
2
3Socket774:03/10/31 18:08 ID:wGSHAQl+
3
4Socket774:03/10/31 18:13 ID:wzAEzSqW
☆野スレも終わったな…
駄目な重複一つにメインがこれでは…

5get
5Socket774:03/10/31 18:39 ID:dW++58mX
を!
キノコやんけ!!
胞子が飛び散りそうなキノコやんけー!!


(ピュピュッ
6Socket774:03/10/31 18:54 ID:Lv4prGev
きたね〜なぁ
こんなすれ、とっとと埋めちまおう・・・・・。
7Socket774:03/10/31 19:02 ID:jpdxnCeW
よーしパパ、スレ立て直しちゃうぞー
藻前ら、スレタイと煽り文句考えろ
8Socket774:03/10/31 19:02 ID:dW++58mX
新スレ立てた方がいいんですか?
9Socket774:03/10/31 19:09 ID:pPvnXlgD
紛う事無きキノコスレ
10Socket774:03/10/31 19:19 ID:F/DSAODU
わざわざ不愉快になるようなたてかたしやがって・・・
11Socket774:03/10/31 19:34 ID:oyLKiKQ+
毒キノコセールは、このまま終了か??
12Socket774:03/10/31 19:36 ID:hT4FAQVi
>>1
ワロタ

このケースならぴったりのテンプレだなw
13Socket774:03/10/31 19:40 ID:ILx4Yy0a
まさしく毒キノコだな。
14Socket774:03/10/31 19:52 ID:dW++58mX
ドライブの色だけど、BLACKとBLACK2のどっち買えばいいか分からん
15Socket774:03/10/31 19:56 ID:E0CfWB19

どうせ俺は負け組だよ・・・

            -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎


16Socket774:03/10/31 20:15 ID:ngiHv+KT
もう終わっちゃうのかなぁ、祭。
17Socket774:03/10/31 21:16 ID:8LblLszt
初めてだよ
1を透明あぼーんしたのは

さて何かおうかな
18Socket774:03/10/31 21:29 ID:J7nzX/dm
おい!おまえら!
と言うか1はドアホゥ〜!
星野のセール大作戦!は販売戦略としては最低最悪だが
製品クオリティでは他を圧倒し寄せ付けないレベルだゾゥ〜。
19Socket774:03/10/31 21:31 ID:mk4adaeH
>1
センスねぇよ、やめちまえ!!

まだだ、PM10痔01分になんかやってくれるはず
でないと何買って良いのか。。。
20Socket774:03/10/31 21:31 ID:VnZ8eMRo
>18
製品クオリティでは他を圧倒し寄せ付けないレベルだゾゥ〜。

何か間違ってる気がするんだけど
21Socket774:03/10/31 21:53 ID:8LblLszt
                     _,,..、-―-- .,
                  ,..-''"        `ヽ
  三|三           ,. '"    _,,... - __    ヽ、     >>1
  イ `<        /    ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、   ヽ
   ̄         , ′    /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ,  ヽ     _|_
   ∧       /    ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',     |_ ヽ
   /  \     /  .......//,:///!',::////  ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,    (j  )
           l ........./n,V:;l;j]トi、」ト:{:{   }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉
  └┼┘    ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメl::;;ll!l:l./     _ヽ_∠
  .|_|_|     ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj    r'::/`/イ,:ノノ |!'     lニl l |
   __        ,ソ//:::|!:::l!  ̄     '-" ,'::イ!../'      l─| l 亅
    /       /://::;;ハ::::ll\    _ '  ,,::':::,!l:|
   ´⌒)     ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` 、  _ .イ::く;;ノメ!、
    -'   ,. '"',イ;'::/;/;;;-'"(⌒ヽ ,,_!ヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
      _,,-"/..'/:::/;;;-'"  !_ヽ/´,,‐''_`、`''-.,,:!  ゙';ヽ、
    .,-'":;; ',/,,',.-<     ゙'〈  '",-'┐ ,,'"ス、  ゙;:、、、
  ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、     ゙,    <ノ ノ' / ,ハ,  ゙;:'; ヾ、
../"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __  ゙、   'v'"/`、' 'l  ',::', ヾ、
l' /::;'"  ,.:';:"/;;!   `.ー、~''ーニ.,ハ,   ハ'"   ヽ, ゙,  !::;!  ヾ!
 !:/  /:/ /:/;ト、   ...゙, |   _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、  l::;!  ll
 !:!  ,//' /::/::ハ ',..   ゙',l ,-',-ト、  `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ  丿
 '、 // /:/:,/_,,l ゛、..   ゙',. ヽ:Vヾ、、、_    ~///,ノ l;;:',ヾ'
   /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ..   ヽ `/:  ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、
  ,!:!  !::l'l:!l::!;;:::ハ   ヽ、.  ソ' :   ........,~7,  ,l / !;;!ll!! ヾ;、
22Socket774:03/10/31 22:11 ID:EI6IIj4w
本当だ、透明あぼーんするとこのスレでいいような気がしてきたw

>>14
塗装の黒ならブラック2。アルマイトの黒ならブラックでok!
それでも自分のヤツだとコンポドライブのいろが斜め下からみると微妙に違う。
結構適当な塗装技術。さすが☆野・・・・。
指定の色だとしても期待するなw
23Socket774:03/10/31 22:22 ID:F/DSAODU
おれもあぼんしたよ。
24Socket774:03/10/31 22:24 ID:tlxPEPhF
キノコよ このまま終わるのか?
25Socket774:03/10/31 22:28 ID:xEqqtfJ9
だからお前らがさっさとスレ立てないから社員がツケあがるんだよ!
26Socket774:03/10/31 22:42 ID:uiNfNBQ9
>>1
立派なキノコで素敵じゃないか
2714:03/10/31 22:56 ID:dW++58mX
>>22
サンキューです
28Socket774:03/10/31 23:06 ID:mk4adaeH
今回はキノコ喰うの止めとこ
29Socket774:03/10/31 23:14 ID:JxuJYhIK
EX1000C買ってしまいまつた
30Socket774:03/10/31 23:18 ID:JxuJYhIK
EX1000Rダタ

アルマイト仕上げの方は初めてなので
カナーリ不安(ここで評判良くないので)
31Socket774:03/10/31 23:21 ID://R+eEKd
漏れも
ドライブの色だけど、シルバーとシルバー2のどっち買えばいいか分からん

本体は、先月末のセール品だった1300の最終(オメガじゃないやつ)のシルバーなんだけど。
32Socket774:03/10/31 23:24 ID:JxuJYhIK
33Socket774:03/10/31 23:27 ID://R+eEKd
>>32
おお!サンクスコ!
こんなページがあったとは!
っていうか、TOPからみつけれられないヘタレな俺。
34Socket774:03/10/31 23:30 ID:SFw/y2Ve
普通にドライブのページ行けばカラー対応表は載ってるわけだがな…
35(´・ω・`)…:03/10/31 23:31 ID:Np/k4o/r
>>30
アルマイトの方が全然イイでしょ。 カッコイイし塗り斑も無いし。
36Socket774:03/10/31 23:31 ID:dW++58mX
今日結局何も出なかったからかなり高確率でギズモあたるね>今日2万以上買った人
37Socket774:03/10/31 23:36 ID://R+eEKd
>>34
見つかんないでしゅ。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
POLO FigaroのWMPって、2のほうか〜〜〜〜〜?
昨日、ただのWMPのドライブを頼んじゃったよ!
キャンセルしたい!
38Socket774:03/10/31 23:37 ID://R+eEKd
WPMだった!
39Socket774:03/10/31 23:37 ID:JxuJYhIK
>>35
そうのなのかなぁ?

フロントはアクリルでテカテカしてる
サイドはアルマイトでつや消し(?)
なのでアンバランスだ というカキコがあったような・・・

実はアルマイトって良く分かってなかったりするんだが・・・
40Socket774:03/10/31 23:47 ID:W5j9lMUm
_| ̄|○ 今日も発送メール来ない・・・

_| ̄|○ 連休中は発送しないよな・・・

_| ̄|○ 連休の楽しみ奪うなよ
41Socket774:03/10/31 23:52 ID:bUVgksgw
ALTIUM AEGIS BS/E と FDD と Direct Cooling Kit買っちゃった。。。
金無いのにどうしよう。。。
42Socket774:03/10/31 23:54 ID:oyLKiKQ+
Esprit R Figaro HT B (COMBO24)を29日の午前中に注文したら
30日に発射メールが来て31日午前中に届いた。
これって最速?
43Socket774:03/10/31 23:56 ID:tlxPEPhF
今回の正解をあえて上げるならAEGISだったのかね。
44Socket774:03/10/31 23:58 ID:tlxPEPhF
つかAEGISは別に大収穫祭じゃないのか。すまん。
45Socket774:03/10/31 23:59 ID:ArVau+Ta
終了
46Socket774:03/11/01 00:03 ID:3qDzFC/C
ギズモ単体予約マダー?
47Socket774:03/11/01 00:06 ID:Xvf/j7tI
>>45
してない罠
48Socket774:03/11/01 00:08 ID:0VCWhGd5

○●○ 大収穫祭 反省会 ○●○


収穫祭を終えての意見をお願いします。

ちなみに今回の目玉の収穫ってあったんですか?・・・・・・




49Socket774:03/11/01 00:14 ID:+PbdCL4h
ALTIUM II FAV CROWN 最終的に9個売れたようだがこれはマジ?ネタ?
50Socket774:03/11/01 00:16 ID:3k3XcEum
>>49
10万の物が5万で買える!5万円も得だよ!パパ買っちゃう!とか言ってどこかのバカが買ったんでしょう
51Socket774:03/11/01 00:19 ID:qX3hb1LV
なんか尻すぼみで終わった感じだな、今回の収穫祭
最終日、ギズモ先行販売があるんじゃないかと期待してたんだが…
あと、度重なるセール乱発でユーザーの目が肥えたのか、全体的に売れ行きが悪かった

☆野商法もいよいよ厳しくなってきた模様w
52Socket774:03/11/01 00:19 ID:+PbdCL4h
ていうかこれキノコセール対象じゃないのかよ、安くなってても (´д`;)
すげぇ紛らわしいな星くん
53Socket774:03/11/01 00:19 ID:2+qbgKgl
結局売れ残りはまだセール価格な訳で
54Socket774 :03/11/01 00:22 ID:94bCyP0R
ALTIUM RS8 AEGIS BS ってどうなんでヤンスか?
静音目的で買おうかと思ってるんですがだめッスかね?
間違ってますかね?
55Socket774:03/11/01 00:22 ID:LzYi+f9V
>>53

〜10月31日(予定)
        ~~~~~~
56Socket774:03/11/01 00:25 ID:ZZIUG+dX
>>40
俺はaegisを24日に注文してその日の夜に振り込んで
27日に入金確認メールが来てそこから今日までイライラして
やっと今日発送メールが来たよ。なんとか明日届きそうだ
57Socket774:03/11/01 00:25 ID:8aWD/k1g
星野金属からMini-ITX対応キューブ系ケース「POLO V」発売
58Socket774:03/11/01 00:28 ID:xWIf9AZj
【 TiPO 333a 】シリーズは 2003年10月31日を持ちましてオンライン販売終了とさせていただきました。
ご愛顧いただきまして誠に有難うございました。

_| ̄|○
59Socket774:03/11/01 00:29 ID:+PbdCL4h
確かに尻すぼみなセールだった気がする
S8 1001HT が出てブーブー言ってたときが今回のピークだったかも(w
だれかキーボードとセットで買った猛者いるのか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
60Socket774:03/11/01 00:33 ID:XoxWtgqh
_| ̄|○ 「リング」出演者のみなさんおはようございます

_| ̄|○ 星野ケース定価で買った俺の立場はいったい

_| ̄|○ 地獄で呪い殺す
61Socket774:03/11/01 00:40 ID:pUj38C7I
>>57
http://akiba.ascii24.com/akiba/

>● まだ出る! “RADEON 9800XT” を搭載したビデオカードがGeXcubeから発売
>● アイ・オー・データ製 “DVDマルチプラスドライブ” にブラックバージョンが登場!
>● 星野金属工業 (ソルダム) からMini-ITXマザーボード用キューブ型ケース「POLO V」が発売

こんな風に並んでたんでこう↓読んでしまった。

● まだ出る!星野金属工業 (ソルダム) からMini-ITXマザーボード用キューブ型ケース「POLO V」が発売

62Socket774:03/11/01 00:41 ID:+PbdCL4h
ていうかセール続いてるの結構あるのな
EX2000PROとかFIGAROとか電源とか・・・
もう、お漏らしみたいにセールし続けなのかねぇ(;´Д`)
63Socket774:03/11/01 00:48 ID:XoxWtgqh
お漏らしいいね
今度からセールが終わらない状態を「お漏らし」と呼ぼう
64Socket774:03/11/01 01:03 ID:MGpofjOK
セール中だった Pandora Figaro WPM を
ダイエー日本一記念に購入、今日着。
開けてみたがマザーの取り付けが雑。
よく判らんが、ねじ止め2箇所だけ。
何か深遠な理由でもあるのか?
手持ちのねじで残り個所を固定したから
無問題ではあるがちょっとがっかり。
65Socket774:03/11/01 01:13 ID:0VCWhGd5
ゴタクを変えつつも延々セール続いていて、
★台数限定★
★期間限定★
にする意味ってあるんですか?
66Socket774:03/11/01 01:33 ID:+PbdCL4h
>>65
だから今も「お漏らしセール中」なんですが・・・
67Socket774:03/11/01 01:44 ID:3k3XcEum
エージスって実際見た感じどう?
68Socket774:03/11/01 02:06 ID:mlnL84dr
>>67
イタリア語的にはアイギスだっけ?

ところで、★って昔から単に「かっこよさそうな名前」、「高性能そうな名前」ってな幼稚園児的発想で、
単語の意味を考えずに製品名に使っていると思っているのは漏れだけ?
69Socket774:03/11/01 02:51 ID:2+qbgKgl
AquaGizmo予約キター!!



たけーよ
70Socket774:03/11/01 02:56 ID:IW1p4KMo
アルミケース生誕五周年記念月間、らしい……
71Socket774:03/11/01 03:00 ID:xRkM0TAS
>>69
しかし、既に1台予約してるヤシがいるな
72Socket774:03/11/01 03:01 ID:MuBxYvBc
さすがに2万円台に乗せてくると思ってたんだけどなあ。
この値段だと洋物のキットが買えちゃうよ。
73Socket774:03/11/01 03:02 ID:+PbdCL4h

   <<アルミケース誕生5周年記念月間>>

−−−−キャンペーンの詳細は11月5日の発表です−−−−


もう月初めからもう止まらないだだ漏れお漏らシッコセール継続の予感 (;´Д`)ハァハァ
74Socket774:03/11/01 03:04 ID:m/VBtdMt
おお、すでに 3人予約済み。。
NECの水冷PCの値段から、せいぜい2万円と勝手に想像してたんだけど(涙)。
諦めます。
75Socket774:03/11/01 03:07 ID:2+qbgKgl
>73
ALTIUM系のセールかなぁ?
1001HTより少し安かったら買いそう
76Socket774:03/11/01 03:14 ID:IW1p4KMo
新型ケース、来ないかねえ?
イージスの次は、ネーミングは何だろう。スティンガーとか。
77Socket774:03/11/01 03:14 ID:nkXR07hr
限定数25/日ってなんか意味あるんでつか?
78Socket774:03/11/01 03:17 ID:pRr+ToNR
1万ボッキで1100PB出してちょ
79Socket774:03/11/01 03:20 ID:8aWD/k1g
>>76
ジャスティス・フリーダム
80(´・ω・`)…:03/11/01 03:22 ID:2M2JWlqb
AquaGizmoの 「セール」 マダー? チンチン
81Socket774:03/11/01 03:22 ID:+PbdCL4h
>>75
「アルミケース誕生5周年記念月間」だから灰鰤系は無しだろうね。
ALTIUM系か「連続復刻版攻撃」を仕掛けてくる予感もするな
1001HT・・・知らない人が続出しそうな気が(w
82Socket774:03/11/01 03:28 ID:8aWD/k1g
11月01日午前03時27分現在 12台ご予約いただきました
83Socket774:03/11/01 03:30 ID:+PbdCL4h
ていうかALTIUM S8「11月1日より大口径インシュレーター(typeRS)標準添付」
って・・・なんかページが細々と変更されてるみたいだ。巡回しる!

http://www3.soldam.co.jp/case/altium/s8/index.html
84Socket774:03/11/01 03:33 ID:LzYi+f9V
たけーな、おい
保険料上乗せされてるのかな
またぞろ限定カウントダウソで催眠商法かよ

レトリックはいいから実験データの一つでも載せやがれゴルァ
85Socket774:03/11/01 03:37 ID:IW1p4KMo
>>83
いま見たら、そのALTIUMの吸気ファンは
AEGISと似た(同じ?)取り付け方式になったみたいな……?
86(´・ω・`)…:03/11/01 03:42 ID:2M2JWlqb
AquaGizmoだけど、ビデオカードも冷やせるバージョンもサクっとお願いしたい。
87Socket774:03/11/01 03:43 ID:+PbdCL4h
おれもそう見えるんだが気のせいじゃないよな?やっぱり
88Socket774:03/11/01 03:44 ID:qX3hb1LV
何で、実際の使用例を載せないんだよ糞☆野
こういったマシン構成で使用した場合のCPU温度、とか
装着方法とか、対応CPUとか、従来の空冷と比較した騒音レベルとか…

これほど高い製品なのに、一番大切な、実際に使用した場合のデータが何一つ無い
こんな状況で買えるかボケ
89Socket774:03/11/01 03:46 ID:vvZ4qXFF
とりあえずEX1000Rにはくっつかないのか





・・・星野マジで死ね
90(´・ω・`)…:03/11/01 04:00 ID:2M2JWlqb
>>89
俺もそれは残念でならんですよ。 やっぱNECのやつ買おうかなぁ。
あれは汎用品の寄せ集めじゃ無くてちゃんと自社開発してMBからして
オリジナルなのよね。PCI4AGP1で拡張性も中々だし。
91Socket774:03/11/01 04:04 ID:7n8kCo8t
みんなEX1000R、CPUクーラー何つけてる?
5インチベイ二つとも埋めたとして、どれくらいのが付くか見当も付かん。
92Socket774:03/11/01 04:16 ID:ypeO192m
22台お買い上げ。みんな金持ってるなー
93Socket774:03/11/01 04:29 ID:NjyuQZfu
お馬鹿な>>1がいたもんだな。
















氏ね。。。。。
94Socket774:03/11/01 04:48 ID:nY2PAdxd
あれ?typeAって何だ?注文してから気づいた。
いつのまにかチップクーラーなくなってるし。
CPU対応書いてないけど、さすがにSocket Aにも
対応するって話は変更になってないよな。
95Socket774:03/11/01 05:41 ID:KN78nIFN
25台完売あーめん。まぁ半分以上が在庫操作なんだろーけど。
今回からスクリプトで、ポチポチ減らす方法に切り替えたみたいだね。
こんな時間じゃ、手動でやりづらいからね。
それに今までの手動で一機にがっさりやる方法は、バレバレだったし。
96Socket774:03/11/01 06:04 ID:qX3hb1LV
スクリプトなどおてのもの〜♪ 在庫操作いたします〜♪
97Socket774:03/11/01 07:42 ID:bkEAVHkp
最近メールの数が星野よりもサンワサプライのほうが多いな…。
98Socket774:03/11/01 07:57 ID:/RMb/UIT
ギズモ、水冷だけあって冷却能力は相応あるだろう。

しかし肝心の静音性だが、ポンプ音とFAN(低速にするとして)で
どれくらい騒音が発生するんだろう?
静音に関して言えば、低発熱のCPUを使う場合は意味は少ないかもしれんね。
やはり高速なCPUに使ってナンボだろうか?
99AquaGizmoって…:03/11/01 08:31 ID:6Q1iF1x6
これってNECのやつと同じなんだよね?
前々から思ってて…雑誌ネタで申し訳ないけどPCJapan11月号で
NECの開発生産部の人がインタビューに答えてて
メーカー30dBとかの規制があるにせよPrescottに対してはこう言ってる
『恐らく現状のシステムではPrescottの冷却には十分でないと思われます。
電源に内蔵される"12cm"のファンをラジエター冷却用に共有していますが
現在"8〜9V駆動"であり、これを定格駆動にすれば可能かもしれません。
但し…そうすると騒音レベルが上がってしまいます。』
100WオーヴァーのCPU
★野のは8cmだし、5Vは無理だよね?しかもケース外にあるから騒音は定格なら相当なはず
第一NECのはトップクラスの知性と経験、実績を兼ね備えた研究者"多数"が苦心して作り上げた
PC本体其の物を組み合わせて、現状の高クロックCPUにどうにか対応させての話であって…
言わば町工場でしかない★野のケースと組み合わせては…どうなんだろ?
ケースファンを増やすとかすれば、騒音レヴェルは結局上がってしまうし(静音目的なら重要?)
AquaGizmoの冷却性能そのものがそれで上がるとは思えない。

NECの開発者はPrescottにはそれ用のを作ると言ってる。
AquaGizmo用性能向上を目的として改良してるとは思えない…設置目的の改良だけだろうと思う。
BTXとかなら話は違ってくるだろうけど…今の規格のケースで今後のCPUに対応出来るとは…
今は良いにしても(これも怪しいが)、今までの★野の姿勢から今後の事を考えてるとは考えにくい

それなら、EXOSやHydrocool 200の方がまだ余裕があるし
価格だって3万以上なら変わらない(サイズは別として)
同じ内蔵のPOSEIDONですら冷却力は思ったほど…と聞いてる
製品が出てないので偉そうな事言って申し訳ないけど…
拡張性も将来性も無いし冷却力も思ったほどではないんじゃないかな?…と浅知恵で冷静に愚考してみた
100Socket774:03/11/01 09:07 ID:oQ8kPyOl
星野のやつって日立のOEMじゃなかったっけ?
101Socket774:03/11/01 09:09 ID:gSKqaC0a
なんだ、結局水枕はCPUだけか。
GMCHとGPUは、ほったらかしな訳だ
102Socket774:03/11/01 09:17 ID:6Q1iF1x6
>>100
あら…そうだったんですか。
NECの記事で★野の事も書いてたんで(といっても発売すると言ってるだけ)
NECがOEMだと…こりゃ恥ずかし(´・ω・`)
訂正ありがと

でもNECですら現状でギリギリなのに
★野の8cmファンのがそれを上回れるのだろうか…
そして今後の事はちゃんと考えてるのかな…(むりっぽ)

騙されてってのは酷いだろうけど
『なんじゃこりゃー!…_| ̄|○だめっぽ』って人が続発するのも悲しいかな…と書いてみますた。
謳い文句だけは凄いですからねぇw
103Socket774:03/11/01 09:19 ID:ImxK2qHJ
チップセットも冷やせるtype B待ちだな
104Socket774:03/11/01 09:21 ID:KzXMLHYt
水冷、高い!!!!

人柱になるのはできんな〜。

しかし、水冷のページにある、〜台売れましたグラフ、おもしろいな。

かなり客をおちょくってるレベルだよw
105Socket774:03/11/01 09:28 ID:AO09bU8E
たかがCPUクーラーに\3万5千かよ。
ヒートハンマー\5千くらいで売れッつーの。
106Socket774:03/11/01 09:32 ID:gSKqaC0a
>>102
俺もバリュースターの奴だと思ってたよw
日立の水冷技術なら台湾メーカー3社にもライセンス供与されてると
先月の後藤氏のコラムにあるね
107Socket774:03/11/01 09:43 ID:SlLcwLIH
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/13/645942-000.html

この記事だとNEC自体も日立のOEMみたいだね。
108Socket774:03/11/01 09:54 ID:+PbdCL4h

自社製だと思ってる人がいるからおいらもソースのっけとく
9月12日のに出てる

http://www.gdm.or.jp/voices.html

でもこういうことに関して★は触れたくないのかねぇ(w
109Socket774:03/11/01 09:58 ID:qjgMMXBA
人柱報告待ちが賢明かと思ふ。
110Socket774:03/11/01 10:13 ID:JHC5T0+d
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現
111Socket774:03/11/01 10:15 ID:gSKqaC0a
そっか。なるほど99さんの仰る通り
ラジエター冷却ファンの小径化って微妙ですね
112Socket774 :03/11/01 10:30 ID:LZeKMlrl
>>110 "あらゆる自作用PCケースに"

と言いながら、すぐ次のページで搭載可能ケース○×表w
いつ訂正するか楽しみ。
113Socket774:03/11/01 10:50 ID:NazXPTJy
>>107
そでしたかー、補足ありがとです。
NECも日立のOEMとは、日立電線とNECは何らかの繋がりがあるんですかね?
NECの酒井氏と言う方は如何にも自身が開発に携わったような物言いですし
少なくとも★野のアイタタ開発者とは風貌もまるで違いますね…
もーぉ、エリートで頭が良さそう。えぇ…頭と眼鏡でw

でも、ラジエター部は★野はウンチク垂れてますが普通のラジエター形状
NECのはハリセンボン…
自作板の住人ならパルのCPUクーラーと言えば分かりやすいでしょうか?
如何にも冷えそうです(偏見?パル信者?…いえいえ実績?)

キューブには確かにNECのように排気ファン兼用でOKでしょうが
イージス艦…等のATXではどうでしょう?
★野って…ほら?排気ファン1つの多いじゃないですか?
そう言った意味でもどうかなぁ…と
>>90氏の仰る通りNECはマザー自体独自開発で
CPUとGPU等が横一直線にあり、その上に12cmがあるそれと比べると…
そんな訳でして、失礼致しますた。
114Socket774:03/11/01 11:19 ID:3qDzFC/C
POLOは全部載らないのかよ・・・!_| ̄|○
115Socket774:03/11/01 11:20 ID:2IVs8Vmn
>>113
で、結局のところ何が言いたいんや?
116Socket774:03/11/01 11:22 ID:2IVs8Vmn
>>114
ここは自作版だろ。
ドリルで穴あけてでも自分で対応するんや。
117Socket774:03/11/01 11:26 ID:ztLnlJ22
ALTIUM RS6 Aegis BS 350II届きますた。
>デリバリ
>11月4日より順次開始いたします。
なんで週明けかと思っていたんですが。
118113:03/11/01 11:39 ID:NazXPTJy
>>115
うん?分かんなきゃ分からないで良いんじゃない?

で?何で関西弁?w
119Socket774:03/11/01 11:45 ID:GwDgg5jI
Prescott世代のPentiumになると、
ケース内の温度が38度未満でないとヤバイってどこかで読んだけど、
AquaGizumoで冷却が間に合うのかね?

おれとしては、☆野にはペルチェにトライして欲しいなあ。
結露・霜の問題を解決し、アルミの熱伝導率を活かしたトータル冷却ケース。

……冷蔵庫とも言うけど。
120Socket774:03/11/01 12:03 ID:+PbdCL4h

           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  ) これも作戦のうちや!
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', <  セール中に対応表なんて出せるか!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)  早う搭載可能ケース買わんか!ボケ!!!
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  <
///_ !-'´       /'`) <     もう!昨日注文したEX700に
-''´       _ノ- ' ) <         ギズモが付かないってどういう事よ!!!


121Socket774:03/11/01 12:14 ID:mlnL84dr
★の「水冷システムの有効性」って文章、読んで呆れたよ。

アクアギズモって、実は強制空冷だよな(w

単に強制空冷をする場所を変えただけで、強制空冷が必要なのは変わらないわけだが、
まるで、「アクアギズモは強制空冷をしてません」ってな書きぶりだ。

あと、ケース内強制空冷は、結局、同等程度しないと、HDDやらメモリーやらが自家発熱で
やられてしまうし、CPUと同等程度の発熱体であるGFUもあるし・・・・・・
水冷のパイプ類でケース内の空気流が阻害されるデメリットも大きいな。
#CPU冷却用の空冷ファンを大型化しやすい、ケースファンと共用しやすい、という話しかない罠
122Socket774:03/11/01 12:27 ID:TfVrtMab
とりあえず、ギズモは対応CPUを明らかにしろや。
話はそれからだ。
123Socket774:03/11/01 12:28 ID:DnbwBjJb
aegis BSやっと届いたー
星野は廃鰤しか持ってなくてアルミケース買ったのって初めてだけど
アルミってえらく軽いんだな。軽杉。びっくりした。
鉄の重量感に慣れてるからどうも心細いというか不安だ…
でもデザインはグッド!!
というかデザインのためだけに初アルミに手出したようなもんだからな。
でも内部のシャシーが油みたいなのでえらく汚れてるのが気になる。
良く分からんがこんなもんなのかね
124Socket774:03/11/01 12:42 ID:SrAYkL/N
>>123
星野の仕様です。
125Socket774:03/11/01 12:55 ID:DnbwBjJb
なるほど仕様か。
このままだと手やらパーツやらベトベトになりそうだから
シコシコ拭き取り作業中
はぁマンドクセ
126Socket774:03/11/01 13:01 ID:06quXUq5
>>123
普通は、アルミパネルやアクリルパネルの表面には保護シートを貼った状態で
出荷するものだけどな。
# カッティングや折り曲げ等は表面に傷をつけないように保護シートを貼った状態でする。

加工作業中につけちゃった傷を、輸送中の傷だとか言ってごまかすために保護シートを
つけていないのではないかと勘ぐりたくなる。

まあ、これだけを見ても、製品製造・出荷に対する管理の考え方がわかる。
要するに、客をバカにしている会社なわけだな。
若しくは、製品の品質管理の考え方が抜けている会社ということか・・・・
127Socket774:03/11/01 13:13 ID:pUj38C7I
外付け電源も昔はボッタクリだったことを考えると、ギズモもその内安くなるだろ。
128Socket774:03/11/01 13:30 ID:/SuxZKkf
>>54
とてもじゃないけど静音向きじゃない。1300HYBRIDから変えてみた。
HYBRIDは側版・天板を鉛シートやフェルトマット加工
したらそこそこ静かになったけど、イージスは同じようにしてみてたけど明らかにうる
さい。電源を切ったときに訪れる静寂との落差でうるささがはっきり感じられる。
体力を削る騒音。1300はプラスチックのフロントパネルがあるぶん静かだと思う。
イージスはノーマル1300のフロントパネル外したときの騒音だといえばわかるかな。ただ、
CPU/MBの温度は少し下がったと思う。きっちりした計測したわけじゃないから確か
ではないけど。
129Socket774:03/11/01 13:32 ID:DnbwBjJb
うーん。星野が「よりイージーな着脱を可能としました」とか謳ってる、
パネルに取り付けたファンをネジによって間接的に本体に着脱可能なファン部分だが…
シャシーがアルミでネジ穴が潰れやすい事考えると
正直、可能な限り本体にネジ止めする部分は少なくして欲しかったな。
ネジ穴潰れちゃったらファン取り付けるのも加工が必要になりそうで…
側板の着脱部ぐらいならネジ穴潰れてもまあ許せるけどさ
130Socket774:03/11/01 13:32 ID:0/RZo3jN
>>128
で、どこがどういう風に「盾」だと感じましたか?
131Socket774:03/11/01 13:36 ID:mlnL84dr
>129
初代とIIは、フロントパネルから吸気フィルターを外して掃除可能だったわけだが、
Sは、側板を外して内部にアクセスしないと吸気フィルターを外して掃除できない
んでしょうか?

★のウェブページを見ている限りでは、そう見えるんだけど・・・・
132128:03/11/01 13:36 ID:/SuxZKkf
>>130
イージスのフロントパネル外して盾にしようと思ったんだけど、
すごいペラペラだから盾にはならなかった。でも、盾を構えながら
5インチベイの穴から前が見えるのは便利だよ。
133Socket774:03/11/01 13:44 ID:mlnL84dr
今からでも遅くは無い、「Altium Panda」と名称変更しる!>☆野
134Socket774:03/11/01 13:47 ID:DnbwBjJb
>>131
うん。側板外さなきゃフィルタの掃除はできないね。
非情にマンドクサイなこれは。

あ、ファン部だけど後方のファンのパネルはステンレス(?)ぽいから
ネジ穴の心配はあまりないけど
前面ファンがアルミシャシーに直接ネジ止めだからやっぱ微妙だな…
135Socket774:03/11/01 13:49 ID:9vYt41B3
>>125
以前定価で買ったPOLOはそんなことは無かったぞ。
そりゃケースカバー内側は塗装時の指紋とかついてたけど。
油まみれはセール仕様だと思う。
136Socket774:03/11/01 14:06 ID:3k3XcEum
NECの開発者からしたら星野の水冷なんて玩具みたいなものなんだろうね
137Socket774:03/11/01 14:25 ID:pUj38C7I
NECからしたら星野なんて玩具みたいなものなんだろうね
138Socket774:03/11/01 14:41 ID:LZeKMlrl
HPの絵見るとラジエタとFANが一体になってる
黒い箱はケースの外に出る事になってるが、
ホースを途中で繋げる形でないと無理だよね。
ってことは従来ケースの場合、内部につける
のかな?そーすると取り付け部の開口率に
よっては廃熱が阻害されるんじゃない?
そーいうことがわからない今はまだ 待ち
かな?(高いし)
139Socket774:03/11/01 14:46 ID:mlnL84dr
>>134
サンクス。

機能性が退化してどうするよ>☆野
ますます空冷の風量が多くなっていく(=埃が溜まるようになる)だろうに。
140Socket774:03/11/01 14:54 ID:p5PjnoVo
>>126
装飾用の部品ならともかくケースのガワにそこまでしないだろ普通。
最近はタダでさえコストダウンでのお買い得路線を掲げてんだし。
そこまでギリギリ言うのもどうかと思うね。
パネルにアルミ削り出しを当たり前のように使ってる高級オーディオ機器
とかでも結構どうでもいいような箱にいい加減な梱包で送られてきたりするぞ。
141Socket774:03/11/01 15:16 ID:5FZjT/Zy
水冷キット、RS8には対応しないのかな?
対応表に載ってないYO!
142Socket774:03/11/01 15:16 ID:p5PjnoVo
NECは曲がりなりに大企業だから技術力と投資額が違うだろ。
でも転用出来ないじゃん自作に。ユニット売ってくれないじゃん。P4オンリーだし。
水冷の為に拡張性もない無駄なアプリだらけのバリュースター買わなきゃならんの?
プレスコットには力不足ってもそもそも
クソ発熱のプレスコットとそんな物を開発するインテルがクレイジーであって
あんな物を使わなけりゃ良いだけでしょ。俺はネットバーストすら使う気が起きない。
NECはユーザーへの訴求力の為に使わざるを得ないだろうけど。
あと大企業は技術力あるかも知れないけどコストダウンが凄いから。
もっとも自作板ってのはコストダウンマンセーだから馬の耳に念仏か。


143Socket774:03/11/01 15:34 ID:SlLcwLIH
つうかさGizmoってどーやってケースに付けんの?
しげしげ眺めてると、ポンプ部からヒートレーンみたいな薄いのがケース外に出てくよね。

ケース対応表見てると9cmFANか8cmX2のケースには搭載可能とある。
でもどのケースも網状の穴だけであって、板状の物やパイプ状の物はケース外に出て行かないよ。
網状の穴程度でケース外に出て行く細さな物なの?

もしかしてハンドニブラかなんか同梱してあって、WindyカッティングなWayでおながいします。
ってことなのですかね。

実際見たことある人教えて!
144Socket774:03/11/01 15:40 ID:/RMb/UIT
謎だなあ・・・分かりずらいよこのHPの解説。

あの太いチューブとポンプ部分をみるとどうやって取り付けるのかわからん。
CPUに水冷ジャケットを取り付けている画像も無いし、多分A、478両対応だと思うが・・・
145Socket774:03/11/01 15:40 ID:+PbdCL4h

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no

_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒

 ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○

対応表でショックを受けたスレ住人の図
146Socket774:03/11/01 16:00 ID:3k3XcEum
5周年キャンペーンが今から気になる
一体何する気だ?
でもそういう時に限っていつも裏切る会社だからな〜
147Socket774:03/11/01 16:09 ID:3k3XcEum
いくらなんでも5周年記念でど真ん中にイージス載せてるんだから
定価の18800円で売るってことはないだろうな
アルミといえば2500も売れ残りすぎだし19800円になってもおかしくないよな
でも、いくつか抽選プレゼントで他は値段変わらずってのもありえるよな〜
148Socket774:03/11/01 16:37 ID:DoADCbYN
>>113
一応、マジレスしとくけど。
流れはこんな感じ。

日立製作所(日立電線)
水冷ノートパソコン開発・販売
[ ライセンス供与 ]
↓    ↓    ↓
台湾A 台湾B 台湾C

NECとデスクトップ用を開発

★野採用

元をたどれば日立のOEMかな?
水冷周りで使われているノウハウは
日立が土台を作ったみたいですね。
(水滴が垂れない仕組みとかは、
エアコンで培われたノウハウを生かしてるとかなんとか。。。)

で、なんで日立とNECが協力しないかというと、
金がかかるのでやらないようです。
日立としては、PCパーツの開発などで活気のある
台湾メーカーに技術を提供することで、水冷の技術を広めようと
していると、語っているのを記事でみたことあります。

あ、これかな?
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/14/nj00_waterpc2.html
149Socket774:03/11/01 16:44 ID:3qDzFC/C
TipoをPOLO
チンポ ポロ 
150Socket774:03/11/01 17:25 ID:gFQq/qDT
どなたかShuttle FB61のノースブリッジのファンはずしてる人いますか?
居るのなら安定してますか?
151Socket774:03/11/01 22:04 ID:Zvioxo48
>150
外して小さいヒートシンク付けれ。ザルマンの青いやつとか
15254:03/11/01 22:14 ID:94bCyP0R
>128

ありがとうございました。
なんていっても値段が高いので
とりあえず、様子見します。
153150:03/11/01 23:12 ID:gFQq/qDT
>>151
りょかいです。
よさそうなヒートシンク探してきます。

というかオレの書き込み以降寂れたようなのでなんかスマソ。
↓から何事も無かったかのように水冷の話を…
154(´・ω・`)…:03/11/01 23:56 ID:2M2JWlqb
>>142
NECの水冷だけど拡張性も悪くないし、無駄なアプリも無いBTO出来ますので
最小構成で127,800円で買えちゃいますからけっこうイイと思いますよ。
http://121ware.com

(参考)おまえら!NECの水冷デスクトップですよ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057433633/
155Socket774:03/11/02 00:20 ID:wkmftoho
本日分25台、瞬殺?操作?
156Socket774:03/11/02 00:22 ID:n9OjhCaR
今日もギズモタン予約しそびれたじゃないか。バーカバーカ
157Socket774:03/11/02 00:26 ID:JzulUylP
>>155
ホントだ、瞬殺されてる ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

でもあのグラフ、エロゲーのインストール画面に見える俺だけ?(;´Д`)ハァハァ
158Socket774:03/11/02 00:50 ID:ccS9ukgf
だいたいこの程度のシステムで、12cmファン搭載静音電源+静音ケースファンに勝る
静音性、冷却性を確保出来るとは思えないんだが。
熱がこもってしまうキューブ型ベアボーンでは、いい結果が期待できるかもしれないが、
対応ケース一覧見ると、ほぼ全滅状態。
もはや存在価値すら見入だせない。
159Socket774:03/11/02 01:00 ID:RbxUpCHb
いまさらだがJAZZ青初代をジャンクで10kで買ってきた。
学生のころあこがれてたのでちょっぴり感動。
なんで星野はこの斜めデザインやめちゃったんだろ?好きなのに。

別スレにもかいたけどこっちにも書いてみる・・・
160Socket774:03/11/02 01:39 ID:5YmaeNHF
>>158
だな。CreamとかPOLOとかPandoraに乗せられないんじゃ意味無いやん。
161Socket774:03/11/02 01:42 ID:oE2LStAh
RS8のイージスをかったけど、電源入れてもフロントのファンが
回らず、手で押してやらないと回り始めない.....
星野で買わず、ツクモで買った罰が当たったのか....
162Socket774:03/11/02 01:49 ID:o+3I5psH
セールで買ったALTIUMのサイレントキットが来た。
さっそく取り付けてイージスもどきにしてみたら結構かっこ良かった
163Socket774:03/11/02 01:50 ID:G64Xt74c
君たち。結局のところ、イージスは静かなのかい?
164Socket774:03/11/02 01:50 ID:u46Zw4R9
『単体販売で「3年間(連続稼動)保証」を予定しています』

その前に三年後にお前らの会社が在る事を保証してくれ。
165Socket774:03/11/02 01:55 ID:h1eFOIjQ
やっとページ見たんだが、AquaGizmoって汎用性は無きに等しいのか。
少しでもケース内の温度を下げたい小型ケース(キューブ系やEXシリーズ)が
全滅とはイカしてる。
ちょっと期待していたんだが、EX1000Rに付かないとなると、どーでもいいな。

しかし、これって誇大広告だよな?!
166Socket774:03/11/02 02:05 ID:d6g9+/LS
TYPE Aが付かないだけじゃないの?

週アス+に載ってたTipoAGの計測値見る限りどこが良いのか
さっぱりわかんなかったんだけど・・・
167Socket774:03/11/02 02:06 ID:iGKO+57t
取り付けられるケースって全部静音化が容易なやつばっかりなんだよな
EXやCUBEとかにこそ水冷化の価値があると思うのだが
168Socket774:03/11/02 02:12 ID:+QV/MIzN
>>154
知らなかった・・・dクス
NEC買うよ
169Socket774:03/11/02 02:18 ID:mBh41I/q
>>159
JAZZ、サブ機に欲しいな
角ばってるのがかっこいい
FJUなんて誰が使うか
170(´・ω・`)…:03/11/02 02:42 ID:n1i6clfn
>>168
今時のメーカー製なんか「ケースだけ作りました」つーだけのクソPCが
氾濫してる中でハード屋がしっかり仕事してるイイPCだと思います。
でもHDD無し、メモリ無しのベアボーンで買えたらもっと良いのになぁ。>NEC
171Socket774:03/11/02 03:07 ID:NAYtV4rd
JAZZはLVとOMEGAを使ってるよ。
しかもOMEGAがメイン。2200とかがサブ使用。
使いにくいケースだけど個人的にはJAZZ以降
衝動買いするようなケースが無い。
172Socket774:03/11/02 03:43 ID:p631lNnx
LVΩ、俺も使ってる。青色のやつ。
171が言うように、正直使いやすいとはいえない。
(5インチベイの中の人とM/B右下の、IDEコネクタやPCIの長い人が近くてイヤン
 あと吸気口が個人的にびみょんな位置だと思う)

ALTIUMあたりも悪くないんだがなんというかこう衝動買いする気がちょっと
おこらないな。
アルミ+前面吸気なら他にも20kで選択肢あるだろうけどこんなアタマが悪くて
許せるデザインのケースは他に思いつかなかったからなあ・・・。
もしかしたら俺が☆野に騙され難くなっただけかもしれないがw
173Socket774:03/11/02 08:36 ID:8+N1s9ol
シャトルのヒートパイプの方が良さそう。
ギズモのあの値段ならベアボーンごと買える。
174Socket774:03/11/02 09:03 ID:2Fahx3Bn
ボッタクリすぎ>AquaGizmo
175Socket774:03/11/02 10:53 ID:2XDW6QG0
俺もnewJAZZキボン!

もちろん、復刻じゃなくて
フロントパネルはストレートのまま・・・

今の星のには無理かな?
176Socket774:03/11/02 11:15 ID:AkI01SYb
星野は駄目だと言いながら星野に期待する輩。
そういう変なファンが多いのも星野ユーザーの特長です。

星野さん、頑張って下さい。
177Socket774:03/11/02 11:43 ID:p631lNnx
>>176
阪神ファンを見ているようだなw
178Socket774:03/11/02 11:47 ID:PWZyAlWa
ALTIUM JAZZ とか前面アルミの奴希望

個人的には、初代JAZZの塩ビっぽいフロントパネルが好きじゃない

あと、ALTIUM EX1000R とか
179Socket774:03/11/02 12:34 ID:+mi7lSFw
180Socket774:03/11/02 13:25 ID:mBh41I/q
ALTIUM JAZZ
冷えれば定価で買ってもいいな
181Socket774:03/11/02 13:52 ID:+3pYxzJX
>>160
Polo版って作らないと意味ないよな〜。
で、きっとでると信じて待つかな。。。

ところで、藻前らPoloの静音化のために
どんなことしてまつか?
CeleronのCPUファンを静かなやつに交換したいんだけど
どれが載るのか分からないんでつが。。。

スレ違いだったら誘導願います。
182Socket774:03/11/02 14:26 ID:A48iwS62
どなたかJAZZ LVに海門のSS-***FB電源積んでる方いませんか?
SS-350FB買おうかと思っているのですが載るかどうかわからないので悩んでいます。
183Socket774:03/11/02 14:28 ID:AkI01SYb
海門ってseagateの事かと思ってたけど
184Socket774:03/11/02 14:30 ID:pY7NhFNS
>>180
JAZZはHDDが上に来る時点で冷却を考えちゃいけない気がするんですがw
185182:03/11/02 14:37 ID:A48iwS62
>>183
あ、間違えました。seasonicですね・・・
186Socket774:03/11/02 14:45 ID:qg8+QwY+
187Socket774:03/11/02 14:49 ID:qg8+QwY+
188Socket774:03/11/02 15:25 ID:WWI36Hp+
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  ☆野のセールには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  毎回呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
189スケベ:03/11/02 16:11 ID:znBpvmjg
誰か1300黒の側板・上板・フロントパネルだけ売ってくれる人いないか
使用中の1300廃鰤シルバーをなんちゃってイージスにしたくなってきた
190Socket774:03/11/02 16:17 ID:paP35BEX
>>181
キューブPCスレにshuttleのXPC用のクーラーかって、乗せてた人がいたよ。
そのまま付くらしい。
191Socket774:03/11/02 16:49 ID:LnQRw0p1
>>168
メモリはPC3200選択できないから注意せよ。
192Socket774:03/11/02 17:23 ID:hCrLD54B
>>189
☆にメールしたら?単品パーツ売ってくれるよ
193Socket774:03/11/02 18:04 ID:D1Yk5EMI
俺もイージスにしたいな。だれか俺のALTIUMUシルバーの側板・上板を
黒と交換しないか?
194Socket774:03/11/02 20:25 ID:exXDmH91
EX1000RにAG付かないみたいだけど、HeatHammerって付かないですかねぇ。
セールで
195Socket774:03/11/02 20:29 ID:G64Xt74c
EX1000RとEX2000PROって、どっちが素敵?
EX2000PROのデカさって無駄だと思うのは俺だけか・・。
196Socket774:03/11/02 20:48 ID:pN6sVtat
>>182
俺はまさにその構成。
Windy Jazz LV + SeaSonic の350Wのやつです。
電源買った後、偶然JazzLVが売ってあって衝動買いしたわけだが、
俺のJazz LV はなぜか他のケースと違って電源のつけ方が逆。
つまり、もしつけた場合、通常、底のファンが上向き(天井向き)に
ついてしまいます(



↓こっち側にファンが来る
_____________________
| | \
| 電源 | \
|___________|_______________\ <--アルミ板で熱が上の部屋に上がりにくくなっている
|_________________ \
| | \
| | \
| | \
| MB | /
| | /
| | /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




で、肝心の音の方は、電源とマザーボード部分が仕切りになっていて、
熱が電源のところまでたどりつきにくいから、静音ですよ。
197Socket774:03/11/02 20:59 ID:Wi2lJN5O
前スレでDVDのメーカーどこか話題あったけど、DVD-ROMはMSIでした。
198182:03/11/02 21:11 ID:A48iwS62
>>196
SS-***FBってマザボ側の電源ケーブルが端っこでなくて
真ん中らへんにありますよね?
これなら、普通につけても(ファンが下向き)ケーブル干渉しないんじゃないかと
思ったんですがファン上向きにしないと駄目ですか?
199196:03/11/02 21:34 ID:pN6sVtat
>>198
AAが変になってしまった。スマソ!

たしかだめだったとおもうよ。
実際今現在反対につけているし、

第一ネジ穴の関係もあるからね。
そして、もし、仮にファンが下向きにできても、下はアルミ板でふさがれて
しまっていて、結局変わらないよ
200Socket774:03/11/02 22:33 ID:GLylzqsG
迷った末ALTIUM S8 AEDIS注文しますた
本当は5周年キャンペーンまで待とうかと思ってたんだけど
なんか嫌な悪寒がするからやめた
201Socket774:03/11/02 22:35 ID:9s7jXA+m
あ〜むかつく。
さんざんセールで煽ったんだからデリバリ期日記載無しの通常配送商品ぐらい休日返上して送れよ。
202182:03/11/02 22:56 ID:A48iwS62
>>198
自分のは下に鉄板が無くて両端にレールがあるだけでした。
初期型は鉄板ありなんでしたっけ?出てすぐ買った気が・・・
ねじ穴はレールにのっかてんるんで別によいかなと。
AA十分わかりますよ、お疲れさんです。
203849:03/11/02 23:14 ID:pN6sVtat
ほんとだ!鉄板ないや!
すまん!嘘ついてしもた><
204Socket774:03/11/02 23:50 ID:AiF5MDnF
>>190
レスTHX。

ヒートシンクマシンに改造してみようと思いまつ。
             ∧_∧ わくわく♪
           ( ・∀・)
       ____(____)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
205Socket774:03/11/02 23:58 ID:mBh41I/q
値段は国産だし頑張ってると思うよ
でもさ、板薄くするぐらいなら値段上げろよって思います
買って後悔するケースってのは顧客も減りますし、コレだ!ってケースがないと多くの人が購入に踏み切れないと思います

まともなケースさえだしてくれればいいんですよ、本当に
206Socket774:03/11/03 00:08 ID:eKkBho1A
頼むから星野には灰鰤モデルを常時ラインナップに加えていてもらいたい。
細々とでもいいから。ページの隅っこに小さいスペースででもいいから。
2500と1500の時みたいに期間だか数量だか忘れたがとにかく限定じゃなくて
常に細々と灰鰤を選べるようにして欲しいんだが駄目なのか
大体今更軽い意外にアルミにメリットなんてないんじゃないのか
イージスを見た目と値段に惹かれてうっかり買ってしまったがすでに後悔してる
207Socket774:03/11/03 00:20 ID:ON6yR1wG
>>206
灰鰤じゃなくてフル鉄だよ!なんでお前はそんなに気弱なのか
アルミと同じ値段でもいいからフル鉄もラインナップに加えてくれよ
208Socket774:03/11/03 00:45 ID:2kYl7o9U
またギズモ予約しそびれたーよ
209Socket774:03/11/03 01:04 ID:hzytbVUf
あのーぉ…☆野タソ?
マルチドライヴとパーツくらい
即日とは言わなくても二日目くらいでせめて発送メール欲しいんですが…

それとも『ドライヴとパーツ』ごときだからですか?(´・ω・`)

>>58
…まじでつか?_| ̄|○
買うかどうか悩んでたが…
買うから今度のセール頼む!ヽ(`Д´)ノ(こう言う作戦なのか?)
210Socket774:03/11/03 01:11 ID:V/iEKJrY
>>206
イージスどこらへんが後悔したの?
211Socket774:03/11/03 01:28 ID:ec1kuVlJ
>>206
うむ。気になる。インプレきぼん。
212Socket774:03/11/03 01:45 ID:s3Z/GP0a
イージスはかっこ良いと思うが何がいけないの?
ツートンカラーは☆野ではめずらしい仕様だしね
213Socket774:03/11/03 01:53 ID:V/iEKJrY
>>212
アホか
デザイン云々以前に基本的な設計に問題ある場合があるんだよ
アルミなんで共振とか塗装が酷くケース裏まで跡が…とかなんだとか
星野はデザインで買えるほど信頼できるメーカーではないんだよ
214Socket774:03/11/03 02:10 ID:scZvPIeK
イージスの実物見てきたけど思ってたより良かったな(見た目)
215Socket774:03/11/03 02:20 ID:7VR5c7n8
>>206
私はアルミケースにも色々と良いところがあると思うし、
星野金属がアルミケースに誇りを持ってるのはよく分かったけど、
そういう価値観を全ての顧客に押し付けないで欲しいよ。
>>207
以前は、スタンダード系には必ずスチール使いのFが用意されていた。
ついでにセール乱発もしてなかったw
年々スチールの扱いが悪くなるのは非常に残念です。

あと見た目の好みは個人の主観によって十人十色だから、
ここで言っても水掛にしかならないのでは
216Socket774:03/11/03 02:22 ID:cFmhhCE3
去年の夏だっけか、
限定モデルでアルマイトにクリア塗装だけのやつがあったじゃん。
あれはキレイだったなあ、実物。
217Socket774:03/11/03 02:58 ID:u0gLrSAp
放熱やらなんやらの効果もあるにしても微々たるもんだろうし
やっぱアルミのいいとこつったら軽さだが
俺のようにケースは重量感と安定感がないと心許ないという人間にとっては
それもデメリットでしかないしな。
でも星野のデザインにはやっぱり心引かれてしまうし…

PCの静音化が一般的になった今なら
廃鰤もしくはフル鉄モデルを普通に出しても何の問題もないと思うんだがな…
どうしても星野はアルミに拘りたいようで。
やっぱり今もアルミの方が人気あんのかなあ?実際どうなんだろ

1700の廃鰤はそのうち出るんだろうか
218Socket774:03/11/03 03:53 ID:BZ5sxp9i
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058528412/n628-

さあ、夜中から燃料投下ですよ、AEGISマンセーのおまいら
219Socket774:03/11/03 04:24 ID:tqxYMfAN
秋葉原みてきたけど、俺が回った店には1400を置いてなかった。
つうか、星野自体、稀だった。高いから?
220(´・ω・`)…:03/11/03 04:53 ID:0uPs+zvv
>>219
店頭で売る旨味がまるで無いからでしょ。WEBであれだけセール乱発じゃ流石に
素人でもうそうそう騙されてくれないからな。
221Socket774:03/11/03 07:48 ID:ibTAylil
星野さん

早く5.25インチスイッチユニット
オプション提供して下さい。

現在MTPRO2500 2台 
スイッチ無理やり自作してカコワルイ
222Socket774:03/11/03 08:01 ID:mYbXrz8c
AEGISマンセー!
223Socket774:03/11/03 08:47 ID:uFHKXRBl
MT-PRO2250 SAGAの前面12cmにした後期バージョンまだ?
基本冷却構造をそのままにサイド 12cm×2(CPU&GPU用)
次期モデルはパールマーカーホワイトをキボウ。

セールじゃない馬鹿高い状態で買ってやるから速くだして〜。
224Socket774:03/11/03 08:49 ID:uFHKXRBl
↑忘れてたもちろんE-ATX対応でね。
225Socket774:03/11/03 09:19 ID:so0eRUSG
226Socket774:03/11/03 09:35 ID:TfYRhMPZ
今やってるセールの値段を考えると
AEGISは良い買い物だと思うぞ
227Socket774:03/11/03 09:49 ID:FtBa8eY+
>>219
>>220
★野の法人向けページを見てると良くわかるYo!なぜ在庫置かない取扱店ばっかりで
値段が横並びなのかもわかるから一度見てみれ。店のマージンもわかる(w

法人向けページトップ
http://www2.soldam.co.jp/sob/index.html

マージンなど色々
http://www2.soldam.co.jp/sob/member/about.html

セール以外で買うと馬鹿だったのがわかって鬱だ・・・
228Socket774:03/11/03 09:51 ID:i0NMWNPE
>>223氏ではないけど、

>>225氏乙〜
俺も前面12cmFAN化に挑戦してみようかな・・・
229            :03/11/03 10:13 ID:jR1FuMNU
MT-PRO1400を買いましたが、1500用のベイリーフは使えますか?
230Socket774:03/11/03 10:26 ID:R+FBuvXg
>>229
無問題
231Socket774:03/11/03 10:28 ID:LrKedD3X
>>225
加工の手解きなんかを教えてくれないでしょうか?
よろしくお願いします!!
232Socket774:03/11/03 10:31 ID:GadIMBVm
http://www3.soldam.co.jp/custom/20.html
のクーリングマスクが付けばベイリーフ付く筈なんだけど
星野もケースオプションじゃなくてそう載せときゃいいのに
クーリングマスク付いてベイリーフ付かないケースあるのかな?
233Socket774:03/11/03 10:40 ID:gE2ry0Ra
>>225
すごいなー
234Socket774:03/11/03 11:23 ID:DnS9aWi/
>>229
使えるが、色が合わない奴がある
黒とか微妙に違う
235225:03/11/03 11:51 ID:so0eRUSG
>>228>>231>>233
どうもです。この12cmファンは厚みが4cmほどあるNidecのダイカスト製なので
シャドウベイを15mm後方にずらしています。(リベットの頭をドリルで飛ばして
ガイドレールを外し、元のリベット穴からそれぞれ15mmずつ後方に穴を空けて、
ハンドリベッターで固定)この辺の加工がきびしいのでしたら
2.5cm位の厚みのファンを利用すれば加工せずにすみます。

フロントはマスクを取っ払い、0.5mm位の穴の開いたパンチングボードを使用。
この板だけでも結構埃が引っかかってくれます。

SWやLEDは3.5のベイに移動。ファンの穴の加工は↓を参考に
http://pub.idisk-just.com/fview/OdpkAPbHu-tG2VFxxJ5hziHfqyI-whP1YBqRhaVvHXHqotU_AeDxsw/ZHNjMDAwMTE.jpg
http://pub.idisk-just.com/fview/OdpkAPbHu-tG2VFxxJ5hziHfqyI-whP1YBqRhaVvHXHqotU_AeDxsw/ZHNjMDAwMTI.jpg
(制振シートを付けるため、ファンの内径より若干ゆとりを持たせてシャーシを残しています)

ファンの取り付けですが実際は左下と右上には穴が無い(大きな穴?)ので
ファン本体とフィルターの枠でシャーシを挟み込むように取り付けています。
位置決めは左上と右下の螺子を使っています。

フィルター枠に前面のUSBポートの開閉キャッチの部分が当たるので少し加工しています。
又、3.5”オープンベイの取り付け部の下側が、フィルターに干渉するので切っています。

写真撮るためファンの電源を落としたらHDDがあっとゆーまに45℃超えちゃいました。
今はファン全開で17℃まで落ちました。通常は絞り込んでも25℃前後です。
236229        :03/11/03 12:21 ID:jR1FuMNU
皆様ありがとうございます。
初心者ですがバルクで買ってきたアイオーのCD-Rが
あけて見ると色が白すぎたので早速注文します。
色はアイボリーホワイト(?)ですので大丈夫かと思いますが
SOLDAM ONLINEでは1400につかえるかどうかわかりませんでした。
237233:03/11/03 12:56 ID:gE2ry0Ra
>>235
おぉ、ありがとうございます。
画像とともに保存させていただきました。m(__)m 
238Socket774:03/11/03 13:16 ID:V/iEKJrY
2250SAGAはいいよ
値段も安くなってるし、シャーシが全然違う
セールでたら買うかもしんない
というか出るだろ、最近の製品はこけまくってるからな
239Socket774:03/11/03 13:20 ID:JP5XgfTA
2250は素直にイイと思う。。。

でもオプションも高すぎだな・・・
240Socket774:03/11/03 13:34 ID:v36GXiCI
>238 >239
狙いは在庫処分ですか(プゲラ
241Socket774:03/11/03 13:36 ID:mS4oXJJi
最近勉強不足だったのでひとつ教えてください。
VariusIIってのはどこのOEMですか?
ぶっちゃけ買う価値ありますか?
242Socket774:03/11/03 13:37 ID:ON6yR1wG
1100PBってもしかしたら復刻するのか?
243Socket774:03/11/03 13:40 ID:iutnloYa
>>241
客先ブランドで出しそうな電源メーカーというと、
ACHME、CWT、Enhance、HEC、Topowerあたりかなあ。

二世代前のVariusはミネベア製で良かったと思うけど、
ミネベアは電源事業から撤退しちゃったからねえ。

ま、誰かが腑分けしてくれればはっきりするんだが。
244Socket774:03/11/03 13:45 ID:V/iEKJrY
>>240
今時定価で買うバカはいないぞ(プゲラ
245Socket774:03/11/03 13:55 ID:KarEXUBQ
MT-pro1300にE-ATXのマザーをいれようと思うのですが、
入るでしょうか?
5インチベイは、上2つ使用予定です。
246Socket774:03/11/03 15:31 ID:69koIFcE
>>235
おお、12cmファン全開でHD17℃か。すげえ冷えるんだな〜。通常時でも25℃…

今は吸気が9cmファン一個だけど通常30〜32℃ぐらいだ。
俺も無理やり加工して12cmファンつけてみたくなってきた。
1300ハイブリだからアルミと違って面倒臭そうな気がするが…
とりあえずLEDの固定金具を取り外せばスペース的にはギリでいけそうな気もする
電動ドリルとかって高いのかな〜?
ついでに背面ファンのとこも穴増やして8cmファンが2個付くようにしてみよう
247Socket774:03/11/03 15:36 ID:mQ0QL7ei
いろいろやったら新しいケースが買えてしまいそうだな・・・
しかし30度程度って冬場であることを考えても十分温度低いっすよ。
248Socket774:03/11/03 15:47 ID:R//a+8Kp
そもそもハイブリッドって存在意義がよくわからないよな・・・
鉄ケース希望してる人には全部鉄のモデル出せばいいだけの話だし・・・
何故、故意に中途半端な物作るのかわからん。
249Socket774:03/11/03 15:50 ID:YVTDBEcA
>>248
ヤワな金型なので、柔らかなアルミと違ってスチールをプレスすると・・・・・
ということではないかと想像してみる
250Socket774:03/11/03 16:01 ID:69koIFcE
確かに0から工具買い集めたりする費用とか、失敗した時の事考えると
12cmファンを使いたいだけなら1700あたりをセールでサクっと買えばいい話なんだけどな…
まあ色々手をかけてみた方が愛着も湧いて楽しいかな〜って事かな
なんだかんだで今のケース気に入ってるしね

確かにハイブリは中途半端だよなあ
せっかくシャシーが鉄なのに側・上板がペラペラアルミだからな。
でもやっぱり1700のハイブリが出たらきっと買いたくなって迷うんだろうな…
251Socket774:03/11/03 16:10 ID:4q4/uAMn
1300はハードディスクの設置間隔が狭いけど
1700ってどうなんだろう
イージスぐらい間隔広いのかな。
252Socket774:03/11/03 17:25 ID:uPNeLwwl
>235
HDDが室温より低くなることは通常ないと思うんだけど
室温何度?
253Socket774:03/11/03 17:29 ID:O8MrfU1p
googleで検索かけても1400使ってる人あんまり居ないね
254Socket774:03/11/03 18:29 ID:5NVSU/h1
ここの会員になるにはケース本体みたいな高い買い物をしないとダメなのかな?
1000円くらいの小さな買い物でも会員登録できますか?
255Socket774:03/11/03 18:36 ID:V/iEKJrY
>ハイブリッド

星野の糞ちっぽけなプライドがそうさせるんだろ
アルミのメリットなんてキラキラしてるだけじゃん、1週間すればマジで飽きるんだよハゲが
軽い?冷却?何言ってんだボケ
どっしり安定してる方が安心できるだろ
256Socket774:03/11/03 18:41 ID:V/iEKJrY
>>254
出来る
257Socket774:03/11/03 19:15 ID:rNU7e/2M
>>216

それってWPC記念モデルか?(去年)

それなら買ったが、あれは(・∀・)イイ!! よ
258Socket774:03/11/03 19:20 ID:YVTDBEcA
>>257
漏れも持ってるが、あれは「アルミの光沢をそのまま活かすために、
敢えてアルマイト処理をせずに酸化防止にクリア塗装」というヤシだった。
259Socket774:03/11/03 19:27 ID:JP5XgfTA
今は買い物してからじゃないと登録出来ないの?
260Socket774:03/11/03 19:33 ID:Hz5Vx0gx
>>257 & >>258
216だが、アルマイトせずにクリアーか。キレイそうだな!

……ふと思ったけど、FAVマスクってアルマイトじゃないよね。
あれはクリア塗装なんだろうか?
261Socket774:03/11/03 20:55 ID:xcSVrksB
>>256
ありがと。買ってきます。
262Socket774:03/11/03 21:16 ID:rNEz7eze
MT-PRO2250 SAGA +(後々オプションキット)と、MT-PRO2250 SAGA DeePFlow
どちらがお勧めですか?

263Socket774:03/11/03 22:37 ID:H76X2SLa
>262
Deep Flow
264262:03/11/03 22:45 ID:rNEz7eze
>>263
Deep Flow、買います! <(_ _)>
265Socket774:03/11/03 23:17 ID:ON6yR1wG
Deep Flowってサイドに12cmファンって奴だよな
あれって12cmファンの回転で側板がうなりそうな気がするけど、そこまでヤワではないのかな?
266Socket774:03/11/04 00:07 ID:MUK4DbSh
アクアギモス・・・2分で瞬殺!
また予約しそびれた。
267Socket774:03/11/04 00:27 ID:lIrGRZlF
↑社員
268Socket774:03/11/04 00:32 ID:eMX+pIku
側板をアクアギズモにしたらいいんだよ
269Socket774:03/11/04 01:22 ID:XEQkpUTK
>>242

復刻しても今のご時世、Dualファン電源を付けられない
糞ケース出されてもかう奴はいないだろ。
270Socket774:03/11/04 01:23 ID:zaNzoP/4
aquagizmo嘘くせー。
271Socket774:03/11/04 01:27 ID:chHD4koH
>>265
サイドパネルを外した状態だと気にならないけど、本体に装着すると
なんか響くね。「ファー」って音が「モ゛〜」になる。でも風量は文句ないよ。
ファンの位置がもう少し下だったら、カード類も冷えてイイと思ったんだけど。

ちなみにケース上部のスペシャルインナーベイは使用価値なし。
ファンがうるさいし冷えないので止めてます。
272Socket774:03/11/04 01:50 ID:yrc4Tqhb
>270
はげどう。あんな糞たけーもんが100台瞬殺。嘘くせー。
273Socket774:03/11/04 02:15 ID:QEwVNu+B
いい加減ギズモ対応ケース一覧の空欄、さっさと埋めろよな。
POLO Vなんか現行品で、テメーのサイトで販売してるくせに、なんで空欄なんだよボケ。

> ※現在販売終了をしている製品を含め、AquaGizmo対応について調査中です。
>  搭載可否が確定した順にWEBにて掲載させていただきます。

なんて書いてるけどよ、付く付かないなんて設計図見りゃ一目瞭然だろ。
わざわざ現物をケースに取り付けてみて、付く付かないを判断してたら笑うけどなw

結局、ほとんどの自社販売ケースに付かないのが分かってるから、あえて空欄にしてるとしか思えない。
第1次ロット500台を売りさばくまで、空欄のままでお茶を濁すつもりか?
ユーザーなめんなよ糞。
274毒キノコ:03/11/04 02:28 ID:ccvao22v
>>95
それに今までの手動で一機にがっさりやる方法は、バレバレだったし。

ご要望にお応えして、今日は手動でごっそりやりましたが、なにか?
275Socket774:03/11/04 04:32 ID:FZ9GXQXl
>>267
俺もそう思う。毎回同じだ。
>>270
まだ、3回目だが、どう考えても瞬殺はおかしい…
ここである程度短い議論して様子見の冷静な意見が多い中

本当に買った者ばかりなんだろうか?
今までの在庫操作疑惑からどうも信用できないな(操作に焦って買った人も居るかも知れないが)

と、まぁ…こうも信用されなくなったのも自身の蒔いた種なんだろうが

ギズモ…もしかしたら案外売れ残って
(予約台数操作で。メーカー納品台数の操作までは出来ないだろうからなw)
挙句、販売後の『あんま冷えねー!』情報でセールに早く出るかもなー
こりゃ待ち確実だな。
276Socket774:03/11/04 05:11 ID:3Ajc/ITA
2250はパワーユーザ向けにはいいケースだな。
前面吸気孔がもう少しでかければいんだがな。FANに頼りすぎで静音にはちょっと。
277Socket774:03/11/04 07:41 ID:S7A4sskL
何故こう星野のケースって中途半端が多いんだ(w
MT-PRO1400 MaXFlowにしてもあとからとってつけたようなやすちい
サイドファン。MaXFlowと言うのに前面が9cm。それにGPUのサイ
ドファンもない。
MT-PRO1700にしても背面×1だったり・・・。
2250にしてもE-ATXに対応していなかったり。
中途半端にわざとして新製品を買わせようとしているのかもしれん
がな。
278Socket774:03/11/04 07:54 ID:z3EV+w5Z
水冷が本当に良い仕事したとして・・・
500台売り切り後に出るだろうグラボも冷やせる第二弾を買う予定
すぐに出してくれるかなー?
279Socket774:03/11/04 08:30 ID:/uUjUaWF
GPUも冷やせるキズモ
先行採用したNEC。OEM元の日立
どちらもGPU冷却を兼ねる事はしてない様子。

第一、あの小さなラジエーターやポンプとかを考えたら、CPUまでが限界じゃ無いかな?
(NECはプレスコですら現状は厳しいと言ってるのに)
ラジエーターを大きくしたりしたら今度は場所の確保が難しいし、
ポンプのパワーを上げたら五月蝿くなる。

それを★野が独自で出来る筈も無い(断言w)
だからと言って日立が開発しても★野に真っ先に引き渡す事も無い。

出来たとしてもメーカー採用後だろうから
出るとしても随分先の話では?
280Socket774:03/11/04 08:42 ID:E+KcLwOM
やっぱペルチェだろ。
氷点下にする必要はないんだし。
281Socket774:03/11/04 09:11 ID:3Ajc/ITA
水冷はSF80を使っているようだが、これの通常使用では静音とは言えない。
むしろ普通の静音CPUFANより煩くなるだろう。

ギズモのメリットは冷却能力だけじゃないの?
282Socket774:03/11/04 09:43 ID:CDvfaWGD
どうせ品薄感を煽るために瞬殺に見せてるだけじゃないの?
数日瞬殺させて、それからは2/3、1/2と瞬殺の割合を減らしていけば、焦燥感に
やられてカートボタンを押す、と。
なかなか巧いやり方だとは思うけど、公取に目つけられないようにな。>★野

金額出るまで悩んでたけど、漏れはNECの水冷買うことにする。
年取ってきたからか、最近は何がなんでも自作って思わなくなったよ…。
283Socket774:03/11/04 11:00 ID:3noe2tat
俺はフル鉄ケースなんかいらない。

アルミの肉厚ケースがほしい。

星野!出せや肉厚!
284Socket774:03/11/04 11:42 ID:phBqr0mZ
>>281
肝心の冷却性能だけど、
例えばリテールクーラーやPALに比べてどうなん?
具体的な数値の裏付けがないんだけど。
テスト情報はそれなりに蓄積されてるはずなのに、
なぜ公式に公表しないんだ?
285Socket774:03/11/04 11:48 ID:QU9ErrEj
そりゃ〜、好奇心煽って購買欲を増進させるため。
欲しいけど値段見て躊躇してたヤシら我慢が爆発し、
思わずカートに入れてしまう。
286Socket774:03/11/04 12:07 ID:THhV8BRx
>>284
クーラーとしての本質に関わる情報は
雑誌のパブ記事や人柱風工作員が補完しますw
287Socket774:03/11/04 12:09 ID:aRqed1Wk
ていうか、1日25台とか限定すること自体、消費者をなめてるよね。
288Socket774:03/11/04 12:22 ID:0opUxD4m
週間アスキーplusに載ってたじゃん・・・しょぼい結果が
289Socket774:03/11/04 12:39 ID:mK7CBPLu
漏れも鉄イラネ。いいかげん肉アルミ出せば?
290Socket774:03/11/04 13:46 ID:99NNZBml
FAVでも買ってろゴルァっと。
291Socket774:03/11/04 14:13 ID:uC/opO+9
おまいら思い出せ!
Heat HammerがTのみでUが出ずに終わったことを。
AGもtype.Aだけで終わる可能性について言及してみたい。
292Socket774:03/11/04 14:14 ID:svUJ+ejl
ネジ穴は潰れやすいわ共振するわ剛性は糞だわ
軽くてスカスカで落ち着かないわ
ちょっと肉厚くして糞高い値段で売るぐらいなら普通の鉄出せよ
293Socket774:03/11/04 14:25 ID:QEwVNu+B
>>288
そのしょぼい結果ってのをうpきぼん
294毒キノコ:03/11/04 15:29 ID:ccvao22v
>>282
するどい!
実はまだ10台しか売ってないよ。
つーか、量産準備整ってないのに、マダーマダー五月蠅いから
無理して出してやってんだ、感謝しろよ。
295Socket774:03/11/04 15:47 ID:h81DmyhO
>>292
ネジ穴がつぶれるはお前の作業の仕方が(ry
296Socket774:03/11/04 15:57 ID:eMX+pIku
>>295
初心者ハケーン
297Socket774:03/11/04 16:24 ID:facp1BVJ
アクアギズモ搭載モデルTiPO
空冷モデルとの比較
騒音 -2dB
温度 CPU -1度
    システム +4度
298Socket774:03/11/04 16:56 ID:QEwVNu+B
>>297
ギズモしょぼいにも程があるぞw
こんなのが\35000かよ、おい

最近の迷走っぷり&ギズモの失敗により、
BTXを待たずしてあぼーんだなこりゃ < ☆野DQN属厨房
299Socket774:03/11/04 17:03 ID:l3Eyrj1F
オンラインで注文したものが一週間たっても届かないから
むかついてキャンセル&ゴラァメール送ったw
対応が悪いのはわかっているがやはり星野ごときに期待してはあかんな
300Socket774:03/11/04 17:56 ID:eMrZGANN
俺もこの前キャンセルした。ゴラァはしなかったけどな。
301Socket774:03/11/04 17:58 ID:eMX+pIku
>>297
いらなすぎw
302Socket774:03/11/04 19:13 ID:wuvgyogh
測定誤差範囲内ってかんじだな。
窓開けたとか冷房入れたとかで変わる範囲。
303Socket774:03/11/04 21:00 ID:yPo9XSk0
正直な話、星野のケースでネジ穴潰したヤツって、どのくらいいるのだろう?
何十回と組み替えしているが、一向に潰れる気配は無いのだが・・・
304Socket774:03/11/04 21:14 ID:9U8pHLTb
>>297

騒音が2dB、CPU温度が1℃低下して
システム温度が+4℃では明らかに元より悪くなるって事じゃないか
現状維持だったとしても最悪なのに・・・
デリバリが開始されて、「全然冷えねー、氏ね糞☆野!」と言う悲痛な叫びが
このスレに殺到しそうだな

ギズモ予約者ご愁傷様・・・キャンセル不可だしな・・・
つか、在庫操作を除いた、実際の予約者って何人くらいなんだろうね?w
305Socket774:03/11/04 21:19 ID:kmgyny4+
>>303
不器用なヤツが斜めに回して、ネジ山潰しただけだろ
で、そいつが騒いでると
306Socket774:03/11/04 21:25 ID:URSAzvsn
もうすぐキャンペーン内容発表の11/5だが、
日付けが変わると同時に発表するのかな?
まあ期待してるわけではないんだが。
307Socket774:03/11/04 21:28 ID:OhJ0f+dD
アルミの良さって軽い以外に何かあんの?
308Socket774:03/11/04 21:34 ID:Stouhx0n
冷却性は迷信
309Socket774:03/11/04 21:36 ID:GoK8Apg7
漸く…ドライブの発送メール来たよー(;´Д`)
もー何日掛かってるのさーぁ

前は注文入れたら即発送してたのに最近だめっぽなのかねぇ
危うく、また電話しそうになったよw

ギズモは…まぁ予想通りでつね
対応W数がCPU使用でギリギリと言うレヴェルなのに
いい冷え方するわけないし、挙句8cmファンだしね?

>>303
EX1000Rのフロントアクリルのネジ穴、多分次ぎ付け外しすると潰れる。
1200のPCIスロットルのネジも一つ潰した(タップ切ったけど)
アルミでしかも薄ければ潰れる可能性は他より高いと思う。
因みにおいらは仕事や趣味(ロードや車)でネジとかを触る回数は多い方だと思うけど
少なくとも趣味の範囲ではネジ穴潰しの経験は無いね。
道具も揃ってるし。

不器用も☆野タソのは根本的に問題があると思うよ?
PCIスロットルのネジの所はせめて肉厚にして欲しいなー
310Socket774:03/11/04 21:41 ID:GoK8Apg7
ってか!!フロッピーのリーダー高ッ!!Σ(゜ロ゜ノ)ノ
311Socket774:03/11/04 21:49 ID:HGi51x2x
>>310
高いっていうから見に行ったけどそれほどじゃなかったぞヽ(`Д´)ノ
あ、俺はベゼルカラー代で5000円だと思ってるから。(゚∀゚)
312Socket774:03/11/04 21:57 ID:GoK8Apg7
おぉ…立派な☆野信者でつねw

ってか…マジな話ファンコン上手くいったからって調子乗ってるとしか
ボリ杉にも程がある(ノд`;)
313Socket774:03/11/04 21:59 ID:kmgyny4+
>>310
MITSUMIのでも5000円くらいするから、星野的にはまあ普通かと
セールになったら買おっと
314Socket774:03/11/04 22:00 ID:Stouhx0n
>313
MITUMIの5000円って
FDD&メモリリーダー・タイプの奴じゃない?
普通のは1980円で売ってるはず
315Socket774:03/11/04 22:02 ID:eMX+pIku
10in1だってw
FDD+カードリーダーだってw

完全に読まれてるじゃんwww
316Socket774:03/11/04 22:04 ID:gBqpHuVK
ギズモは今夜も瞬殺なのかなあ。
317Socket774:03/11/04 22:04 ID:eMX+pIku
ライター機能無し かよ!
318Socket774:03/11/04 22:05 ID:kmgyny4+
>>314
フロッピーのリーダーってフロッピードライブ付きのカードリーダーのことだと思ったが
319Socket774:03/11/04 22:12 ID:QEwVNu+B
前スレの>831と>834はネ申
見事な予想だw


831 :Socket774 :03/10/29 13:12 ID:dVvLyURH
新型カードリーダ予想
FDD、USB2*2、IEEE完備の5インチベイモデル
毎度の欠陥予想
今時ライタ機能無し、IEEEの線が短くマザーに付かない、不具合があるw
値段は13800円ぐらい
こんなもんだろ、要望としてはヘッドフォン端子とマイク端子付けて10in1を謳って出して欲しい
そうすればフロントポートの場所に換装出来るし、ベイ数が少ないモデルでも無駄にならなくて済む

834 :Socket774 :03/10/29 13:55 ID:Zygpea53
>>831
新型カードリーダは、MITSUMI製3.5インチFDD+6in1じゃねーの?
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11710475

値段はボッタクリプライス\8900と予想
320Socket774:03/11/04 22:15 ID:yPo9XSk0
>>305
俺もそう思った・・・

>>309
PCIスロットのネジ穴は潰してしまいそうだな。確かに。
カードの金具の取り付けがプアだと、ネジがまっすぐ入らないもんなあ。
ちなみに、工具のメーカーってどこのものをお使いですか?
321Socket774:03/11/04 22:19 ID:GoK8Apg7
>>318
あぁ…ゴメソね
フロッピー&リーダーの事、焦って書いて変になったね

税込み8000円。元は税込み5000円
誰が買うのさ(ノд`;)
322Socket774:03/11/04 22:25 ID:GoK8Apg7
>>309
スレ違いだけど…
車はKTC。仕事で使ってるお古とか余り物家に持って帰ってまつ
Snap-onは使わないYOw(現場はKTCメインだからな…売りに来るし)
ロードは行きつけのお店で借りたり
出来る範囲は通販とかで手に入れた専用工具使ってまつ(でないとパーツ痛める)
323Socket774:03/11/04 22:29 ID:GoK8Apg7
あ…322のレスは>>320氏に
吊ってきまつ_| ̄|○
324毒キノコ:03/11/04 22:32 ID:ccvao22v
>>321
たぶん、売れないね。
まぁ、こっちもそのつもりで価格設定してるんだけど。

年末のセールでは、3980円でださせて頂きます。
ご期待ください。
325Socket774:03/11/04 22:47 ID:vMvz8pyL
こんなへたれな箱如きに立派な工具使うなよ!
工具が泣くぜ
☆★の工具で十分だよ
そんな漏れはオール手回しねじだが
326Socket774:03/11/04 23:03 ID:QEwVNu+B
立ち読みしてきたパソコン雑誌(名前忘れた)より

次期ベアスタイル「Jammer」(これ↓)にギズモ搭載したのが載ってた
http://www.soldam.co.jp/expo_2003/booth/images/new/p02_s.jpg

ギズモのファン、側面7cmファン、電源ファンの計3つのファンがあるにも関わらず、
驚異的な静音っぷりらしい
よーしパパ、0時ジャストにギズモ予約しちゃうぞー
327Socket774:03/11/04 23:10 ID:9U8pHLTb
>>326

こんな夜更けまで販促ご苦労様です。
売れるといいですね。
328303=320:03/11/04 23:35 ID:yPo9XSk0
>>322
回答感謝です。
自分はPBのドライバーを使っています。
昔、友達の家でPCを組み立てた時、車載工具のドライバを渡されたのだが、
組み立てるのにえらい苦労した。
それ以来工具は選ぶようにしています。

以上、オッサンの戯言でした。
329Socket774:03/11/04 23:36 ID:y1rY7gmz
>315
>319
だから、前モデルを叩き売りしてたんですね。
釣られて買ったら以下の文そのままの展開に・・・w


先日のセールで、カードリーダとDVD±RW(GBM)を買ったのだが、
見事に色がずれてしまって凹み気味です。
MT−PRO1100のMilleniumBlueって、もう色のサポートもされてないんですね。
・・・せめて、同色カバーくらいだしてくれ。頼むから。

死刑宣告のようなソルダムサポートからのメールを受け取って、
往生際悪く必死にドライブの色に合うケースを探したら、
これもまた、なかなかGBM色のケースが見つからない始末。
どなたか、MT-PRO1450のGBM色がまだ在庫にあるお店ってご存知ないでしょうか?
(仕方ないので、ケース+FDD+CD-RWは友達に売っぱらうことにしましたが・・・)


330Socket774:03/11/04 23:39 ID:ZTxEGC1z
きょ、今日こそギズモタン予約するぞー(`・ω・´)
331Socket774:03/11/04 23:40 ID:y1rY7gmz
>329

GBM色=SolidBlueです。(一応色対応してるらしい・・・)

自分にレスせねばならんとは・・・ミス失礼しました。
332Socket774:03/11/04 23:41 ID:HGi51x2x
11/5のセールに備えて
10IN1買っておいた。
WindyCLUBは発送後にidって・・・('A`)
333Socket774:03/11/04 23:44 ID:8TU7phsN
以前、「星のは発送は早い」って評価だったとオモタが
それもダメになってきたのか…。

334Socket774:03/11/04 23:49 ID:DH4Y7ZCB
まさか、Muleの内蔵が出るとはねぇ、
もっと早く出してくれたらマジで買ったのに。
新しく組む用にもう1個かってもいいけど。

前スレに書いてた、
<5インチ対応型FDD+PCカードスロット一体モデルが年内に発売

なら買いまする。
335Socket774:03/11/05 00:00 ID:5KHkaqri
>>280
熱容量的に無理でしょ。
336Socket774:03/11/05 00:01 ID:K7EISrKu
さて・・・日付が変わったわけだが・・・
今日は何人の信者がお布施を払うのか・・・

ま、実数は闇の中だけどな(w
337Socket774:03/11/05 00:01 ID:Pn03hG5Z
さて,ギズモの本日分予約開始時刻となりますた
338Socket774:03/11/05 00:02 ID:jP4FYQK7
まだ21台残ってるぞ。
339Socket774:03/11/05 00:03 ID:XdIxDZfQ
買えた!買えたよ!
ヒャッホーイ
340Socket774:03/11/05 00:04 ID:MUx1X396
10
341Socket774:03/11/05 00:04 ID:pxAMJyEt
11月5日分 アクアギズモ 限定25台
受け付け開始4分で完売しますた
アーメン
342Socket774:03/11/05 00:05 ID:K7EISrKu
4分で完売・・・・(w
343Socket774:03/11/05 00:05 ID:Pn03hG5Z
はい,4分で終了〜

オツカレ(w
344Socket774:03/11/05 00:07 ID:jP4FYQK7
アクアギズモ残り台数の推移
23→21→14→10→6→4→0(0:05完売)
345Socket774:03/11/05 00:07 ID:0QMtR9bn
嘘くせーw
ホントの予約数はいくつなのか教えてくれやキノコよ
346Socket774:03/11/05 00:08 ID:d2Y955Vx
買えた!買えた!!買えたぞ〜!!!!!
3台もお布施スマスタ(w
こんな私はアホですか?
347Socket774:03/11/05 00:09 ID:jP4FYQK7
>346
金持ち
348Socket774:03/11/05 00:10 ID:K7EISrKu
>>345
10万ものお布施・・・大変ですね(w
がんがって12月15日を待ってください。
349Socket774:03/11/05 00:10 ID:K7EISrKu
すまん・・・・>>346だった・・・
350Socket774:03/11/05 00:11 ID:pxAMJyEt
>>344
漏れ、ひたすらF5リロードして推移を見守ってたが、
一瞬にして14→6になってビビッたぞw
わずか1秒で8台も減るかフツー
351Socket774:03/11/05 00:12 ID:K7EISrKu
>>350
8台買った信者がいるって事じゃねぇ?
もしくは、☆野の闇工作員・・・・
352Socket774:03/11/05 00:13 ID:DF47YRKz
ありえねーw
3万5千円もするんだぞ! 160GBのHDDが3台も買えるんだぞ!
金持ちの道楽なのか、転売して儲かると勘違いしてるやつでも居るのか?
353346:03/11/05 00:17 ID:d2Y955Vx
実は自分で使うのは1台です。
あと2台はオク用です。
今なら★野厨に5マソエンで売れる??カモ?
354Socket774:03/11/05 00:20 ID:DF47YRKz
>>353
店頭価格の半値セールなら儲かるかもしれんが、ギズモってほぼ定価じゃん
転売したって3万3千円ぐらい前後でしょ
355Socket774:03/11/05 00:21 ID:pxAMJyEt
>>353
通常価格 \36,800
特別先行予約発売価格 \34,800

価格差が2000円しかないのに、5万円で売れるわけねーだろアフォ
356Socket774:03/11/05 00:31 ID:K7EISrKu
31日のセールでAegis買ったので
ギズモ予約する気になれない・・・・
どれくらいの確率なのか知らんが・・・・

ちょっとワクワクしてるあたり・・・
☆野の毒にやられ始めてるかな?(w
357Socket774:03/11/05 00:33 ID:XdIxDZfQ
で買ったのはいいが結局どうやって取り付けるんだ・・・
358Socket774:03/11/05 00:34 ID:+kQ1dWoc
>>356
アルミ5周年記念でALUTIUMUが\14800くらいででたら・・・・どうする?
俺もイージス買っちまったんだが・・・
359356:03/11/05 00:38 ID:K7EISrKu
>>358
それは・・・・電源非搭載で14800と言うこと?
なら4000円ぐらいの差なら許容範囲・・・・
いや・・・・微妙・・・・・

っていうか、しばらく☆野のHPもこのスレも見ない(w
知らぬが仏・・・・
360356:03/11/05 00:43 ID:K7EISrKu
ALTIUMUは6万のやつか・・・・
それはぶち切れですな・・・・

見まちがえてAegisのことだと思ってた・・・・
スマソ
361Socket774:03/11/05 00:43 ID:6Udgk2za
俺はAegis買ったが、金はまだ振り込んでないw
ふざけたセールしやがったらキャンセルしてやるぜ!
362Socket774:03/11/05 00:47 ID:slt5ER9M
初日は3時まで悩んで予約したのにな。
特に情報増えたわけでもないのに瞬殺されるのは何でだろ。
363Socket774:03/11/05 00:48 ID:0WyIn1KA
5周年の詳細まだかな〜
364356:03/11/05 00:50 ID:K7EISrKu
>>361
キャンセルの可能性があるだけ良いじゃん・・・・

漏れはカードでお布施払っちまったよぉ〜
貧乏人なのでカードじゃないと☆野は買えん
365Socket774:03/11/05 01:04 ID:J9nz0NmQ
>>325
仕事場のお古ですからね
でもPCIスロットルとかは手回しだと逆に見え難くて危険かも?(おいらはそれで潰したので)

>>328
いえいえ。
道具は大事ですけど…PCようなら今ので十分ではないでしょうか
車載工具は物自体悪くないと思うんですが(KTCとかありますから)
…如何せん携帯性を重視してますからね?

ありえない。
PC雑誌にギズモの結果が載ってたならほぼ全国規模
注目してるのは何も2chだけじゃないでしょう
他のサイトとかでも話題になってる筈
…そして無論雑誌の結果も

先ずもってありえないでつね
逆に個人で、情報収集もせずにこれだけのギズモ購入者がいる筈が無い。しかも瞬殺。
転売目的でも転売人がこの先の結果の見えない物(ある意味結果は見えてるけど)
を買い占める筈も無く…なんでこんな分かりやすい事するかな?
と言うかここには一体何人の社員が居るんだろう
ホント必死なんだな…そりゃ売れなきゃOEM元に納金も出来ないもんね?
366Socket774:03/11/05 01:31 ID:fxFj3BzX
★野はいい客を持ったな。マジで。
売れるもんだね。ちょっと感動したよ。
367Socket774:03/11/05 01:36 ID:clrxlu1D
カードリーダーはin-winの奴だな。
368Socket774:03/11/05 01:48 ID:/OZOiHRQ
明日の1100PB楽しみにしてるよ
別に1100にはこだわらないから1200や1400、SAGA、3000のでも...
369Socket774:03/11/05 02:09 ID:LMsYV+GX
冷却グッズなんて幾分に季節商品だし
本格的な冬が来る前に捌きたいんだろ?
来夏までには台湾の日立提携各社からも商品が出揃うだろうし、
値段も劇的に下がる予感。

>「25ドル以下になったら、使いたいと言っているところは多い。
>現状では難しいが、量が出てくれば変わる」(日立)
370Socket774:03/11/05 02:14 ID:1Hojp1/v
ギズモ、おいらにゃ高すぎる。
年末きのこセールで値下げキボン。。
371Socket774:03/11/05 11:25 ID:jP4FYQK7
キャンペーン詳細まだ?
372Socket774:03/11/05 14:18 ID:mtb8QrcE
☆野の言う詳細は11/5からというのは 11/5/23:59:59からという意味か?
その割にはセール終了やギズモの予約は日付変更後すぐにやるのにな・・・'`,、('∀`) '`,、
373Socket774:03/11/05 14:34 ID:YFHAxtRT
どうせ賞もらったケースの復刻だろ?
リアファン×2、フロント12cmに改造してないと買わないよ
374Socket774:03/11/05 17:08 ID:DF47YRKz
よし、家に帰ってきたからもうホムペ更新していいぞ星野君
375Socket774:03/11/05 18:24 ID:O2IYv84u
最近、BREAKTHROUGHが来ないな。
376Socket774:03/11/05 18:35 ID:DF47YRKz
復刻?誰が買うのん?星野コレクターとか居るのん?
377Socket774:03/11/05 20:23 ID:AjL+CcTV
そろそろ動き出したね?
先行はドライヴと外付けケースの価格改正だって。

さてお次は何かな?w
378Socket774:03/11/05 21:03 ID:LlU1WViA
実は忘れてるだろ。自分で言っといて、勝手な奴だな>星野
379Socket774:03/11/05 21:07 ID:mryoLCba
11/5問題

キャンペーン内容いかんによっては大収穫祭時のキャンセルが大量に
出ると恐れたため、急遽会議中。
380Socket774:03/11/05 21:08 ID:mTYnGwKj
メールきたよ
381Socket774:03/11/05 21:16 ID:/OZOiHRQ
PBはよ〜
382Socket774:03/11/05 21:22 ID:DF47YRKz
>>379
おにーさん、

m9(・∀・)スルドイ!!
383Socket774:03/11/05 22:19 ID:Vd56LkuA
セールのドライブ他3品の発送メールが、まだ来ないんだけど・・・
全て納期は何も書いてなかったから通常納期だと思うんだけど・・・
ゴルァしていいですか?
384Socket774:03/11/05 22:20 ID:4YDloWWk
mule3か・・・・FA404とほぼおなじだな
385Socket774:03/11/05 22:25 ID:78AJE+WF
注)なお上記製品にはすべて【5th Anniversary】のロゴが施されます。

さらにダサイロゴが付くのか・・・
386Socket774:03/11/05 22:41 ID:fxFj3BzX
安ければいいなぁ。
387Socket774:03/11/05 23:05 ID:/OZOiHRQ
あれ?ほんとに23:59に更新じゃないよねw
388Socket774:03/11/05 23:08 ID:KNWAgHwe
なんだこりゃ…。
389Socket774:03/11/05 23:09 ID:DF47YRKz
抽選かよハゲ 糞スギ

【アルミケース生誕5周年記念キャンペーン】 
期間中(2003年11月1日午前0時〜2003年11月30日23時59分)ソルダムオンラインにて一度のお買い物金額が2万円以上(消費税含まず)のお客様の中から抽選で下記のメモリアル賞品をプレゼントいたします!


●特賞:ALTIUM S8 FAV SPECAL EDITION(現在未発売)5台5名様
●1等:WiNDy Water Circuit System 【AquaGizmo】5台5名様
●2等:WiNDy ALTIUM S8/E 5台名様
●3等:V101キーボード(WPM) 5台5名様
●4等:VM6000UPマウス(WPM) 5台5名様
390Socket774:03/11/05 23:10 ID:DF47YRKz
【アルミケース生誕5周年記念企画】
また、上記キャンペーンだけでなく、特別モデルや特別セールを企画いたしておりますのでお楽しみに!(時期等未定)

●期間中にアルミケースの生誕5周年を記念した特別モデルの販売
●特別セール開催
391Socket774:03/11/05 23:16 ID:pxAMJyEt
きょ、きょ、今日こそギズモタン予約するぞー(`・ω・´)シャキーン
392Socket774:03/11/05 23:17 ID:fxFj3BzX
ゲッソリ
393Socket774:03/11/05 23:32 ID:d2Y955Vx
今日は何台買おうかな〜
394Socket774:03/11/05 23:35 ID:NLFoyPCX
よ〜く考えよう。

お金は大事だよ!


るーるっ、るーるっ、るるるぅー。
395Socket774:03/11/05 23:52 ID:YyxowAN/
ギズモ出荷後の評価が楽しみ。
ボロクソな予感。
396Socket774:03/11/05 23:53 ID:Ck2cDJLy
しかし、Aquagizumo、一台も評価無しであれだけ予約取って大丈夫なのか?
後一ヶ月も有るし・・、少量でも出したら?
397Socket774:03/11/05 23:56 ID:gHWhLRZQ
>>1
ふざけんなよ。萎えるがや。アホが!
398Socket774:03/11/06 00:00 ID:1lu3ov19
ぎずもハジマタ
399Socket774:03/11/06 00:01 ID:v1xJMwve
さぁ・・・今日もお布施を払う人々が殺到するのだが・・・
何分で完売することやら・・・
400Socket774:03/11/06 00:02 ID:uuX9VPBA
(時期等未定)
401Socket774:03/11/06 00:04 ID:jdF1O/OE
ほんとにスゴイ勢いで減ってくな
402Socket774:03/11/06 00:05 ID:v1xJMwve
5分で終了。
403Socket774:03/11/06 00:05 ID:zjbHPPYT
はい5分で終了
404Socket774:03/11/06 00:05 ID:LNgu/mU7
本日のギズモ予約終了
405Socket774:03/11/06 00:10 ID:u0ZAFO+d
>>362が言うように初日は瞬殺などなかった
当たり前だ ろくに情報が出ていないこんな高い製品を買うほうがオカシイもんな

それが翌日からは瞬殺だw
間違いなく☆野のジサクジエンだろう
何故、こんなわかりやすすぎる、バレバレなジサクジエンをしなくてはいけないのか?
そこまでしてでも、予約を取らなくてはならないほど、☆野はヤバいってことだ
406Socket774:03/11/06 00:17 ID:FUlzAhNb
単純に500台用意してないだけだと思う。
人柱グッズだから在庫持つにはリスクが高すぎるし。
407Socket774:03/11/06 00:22 ID:1lu3ov19
mule3はYE-DATAの奴かな?xD削った様だが。
http://www.yedata.co.jp/products/intoctf.html
ミツミのやつ不評だからちょっとそそられるなあ。
408Socket774:03/11/06 00:22 ID:xmTjiikY
>>405
と信じたい。
409Socket774:03/11/06 00:30 ID:AvuBXzvb
>>406
でも日立だよ?
失礼ながら他のOEMとは訳が違うし、物もドライヴとか何処でもある、取り扱ってる量産品とは違う
NECが採用してるのだから
この製品を納品させるに当たって相当な無茶を☆野はしてる筈

その無茶とは…言うまでも無く相当数の数を収めさせる確約をしてると思う(無論特種部品ゆえ返品不可)
でないと、こんな小さなケースメーカーがNECと同じように
製品を納品して貰えるとは思えない。しかも自作メインだからね?
ある意味(良くも悪くも)注目されてる製品を
易々と売れるか売れないか判らない、自作の…しかも小さな街工場に引き渡すはずも無く

恐らく物自体はまだでも額面上の納品数はもっとあるんじゃないかな?
そりゃ自演や在庫操作で必死にもなるさね。
売れなきゃそれこそ…お わ り。

無茶な博打に出たものだ。
410Socket774:03/11/06 00:33 ID:iEoqlUiw
>>407
それならそれで嬉しいが、
なんでxDピク削っちゃったんだよぉ。
407に言っても仕方ないけどさ。
411Socket774:03/11/06 00:47 ID:VhWK1j7A
>>410
スマートメディアの上にあるかまぼこみたいなのめくったら、
xDピクが現れたりして。
412Socket774:03/11/06 00:48 ID:H0qRZ25r
テストデータもなく能書きだけ並んでるのには、もはやシラけるだけ。
413Socket774:03/11/06 01:05 ID:FUlzAhNb
11月〜1月は稼ぎ時だから、
投売りはないと思ってたけどこれは酷すぎ。

プレスコットも延期したし、
2、3月決算期まで待ちだな。
414Socket774:03/11/06 01:08 ID:iEoqlUiw
>>411
両者を見比べたら、マジでそんな気がしてきたな。
415Socket774:03/11/06 05:28 ID:oEJR0Wxq
アクアギズモの予約販売、単純に運転資金を先に確保したいだけでは・・・?
416Socket774:03/11/06 10:18 ID:cHtXznIy
>>411
何から何まで一緒だな
ちょっとウケた
天板の凹みが無いけど、写真屋で修正してたりして。
417Socket774:03/11/06 15:29 ID:cJnrjfE9
なんだPB復刻しねぇのかよ
418Socket774:03/11/06 18:28 ID:uuX9VPBA
ALTIUM S8 FAV
http://www3.soldam.co.jp/campaign/5th_anniversary/images/s8_fav.jpg
3.5インチいらんから5インチベイでマウンタつけろやカス
419Socket774:03/11/06 18:54 ID:lYEBLsvf
(お詫び)
1日のご予約販売台数を25台に限定させていただいております。これは、上記のよう
な非常にシビアな検査を全品に施すため、日産数量が厳しく限定されるためです。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
420Socket774:03/11/06 18:58 ID:OPQwbkNm
星野のサイトの右側ウザくね?
421Socket774:03/11/06 18:58 ID:lYEBLsvf
(お詫び)
1日のご予約販売台数を25台に限定させていただいております。これは、上記のよう
な非常にシビアな経営状態のため、空売りでおバカな客を釣って運転資金を確保するためです。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
422Socket774:03/11/06 19:42 ID:+MjKuBrz
ALTIUM確かに5ベイ少ないな
423(´・ω・`)…:03/11/06 20:15 ID:0Myivg8G
>>418
ウム、パフパフ!
確かに5インチ米は最低4欲しいな。
3.5インチ無しでもイイから5インチ米が5有ればマンセー
424Socket774:03/11/06 20:37 ID:aJKT3dq5
適当なもん買って会員登録してみた。
ログインして欲しいケース(4万くらい)をカートに入れてみた。
1000円くらいしか値下げされないみたいだ。

(´・ω・`)
425Socket774:03/11/06 20:48 ID:uuX9VPBA
>>424
3%割引だから 1万で300円 じゃん☆
426Socket774:03/11/06 20:57 ID:fRNnu1wo
あれ? いつの間にWiNDy CLUBって品物を買わないと入会できなくなったの?
今年の3月1日から買わなくても入会できるようになったと思っていたのだけど、
会員規約読んだら、また買い物しないと入会できなくなってるのね。(w

↓今年の2月24日に来たメールから抜粋。

> ところで、3月1日は、SOLDAM ONLINEのページリニューアルを予定しており、現在
>リニューアル作業の真っ最中です。同日よりWiNDy CLUBのご入会がお買い物の如何
>にかかわらず自由にご入会いただけるシステムとなります。合言葉は「先ずご入会!
>そして会員価格でお買い物!」出来る限り多くのお客様に行き届いたサービスをご提
>供してまいりますので、よろしくお願いします。(なお、当月中にご入会のお客様の
>メンバーID&パスワードは、商品の発送如何にかかわらず3月1日付けにてすべて有効
>となりますのでご安心下さい。)
427Socket774:03/11/06 21:07 ID:oEJR0Wxq
俺も、何も買わずに会員登録してからケース買ったぞ。
428Socket774:03/11/06 21:43 ID:+3Z3Bn/D
散々文句言いつつも"会員"になる君たちに乾杯
429Socket774:03/11/06 22:53 ID:fX7LIR3/
>>428
飼おうと思ったときに
チョコッと入力して数百円でも
安くなるなら会員なっちゃうでしょ?
430Socket774:03/11/06 23:10 ID:OTs2ojaC
以前は1万以上購入で送料無料が(゚д゚)ウマーだったんだけどなあ…
431Socket774:03/11/06 23:45 ID:mZJw4qnT
Jammerとな……
432Socket774:03/11/06 23:55 ID:u0ZAFO+d
きょ、きょ、きょ、今日こそギズモタン予約するぞー(`・ω・´)シャキーン
433Socket774:03/11/06 23:59 ID:j+7dWHhm
今日は何台買おうかな〜
434(´・ω・`)…:03/11/07 00:01 ID:jf1lzyio
さぁ予約しろクズども!
435Socket774:03/11/07 00:03 ID:fzHyLRY9
さすがに減りが鈍くなってきたな
436Socket774:03/11/07 00:06 ID:n+2Y8AJu
Jammerは無視されているな(w
437(´・ω・`)…:03/11/07 00:07 ID:jf1lzyio
でも残り10台だよ…
438Socket774:03/11/07 00:12 ID:qqafLqKj
終りー( ´∀`)
439Socket774:03/11/07 00:27 ID:kmisQ5Jr
Jammer HSはちと欲しいんだけどさ、
64のマザボも選ばせてくれよー
440Socket774:03/11/07 00:31 ID:RD3IVOWF
Jammerの在庫数一台も減ってないけど…俺のところだけか?
リロードしてもへらねぇ
441Socket774:03/11/07 00:35 ID:GLMkaLPV
VIA EPIA-ME6000を使ったPOLO V、どうせならACアダプタ電源にして
完全ファンレスマシンとして売り出してくれれば買ったのに…。
FANレスでなきゃ、わざわざパフォーマンスの劣るマザーを使う意義なんて無いでしょ。

なんかさ、最近、ちっとも魅力ある製品が出てこないよな。
PRISMとかJAZZ作ってた頃が、一番輝いてた気がする…。
442Socket774:03/11/07 00:39 ID:fzHyLRY9
JammerやALTIUM S4を見てるとどう見てもこれ以外のケースに
アクアギズモが付けられそうにないのだが。
別売の引き出しシャーシ買ってくださいとか言うんじゃねーだろうな。星野さんよお。
443Socket774:03/11/07 00:41 ID:OmCNr7cR
邪魔、イラネ
444Socket774:03/11/07 01:53 ID:BSaZRlkj
Jammerよくない?
Polo少しでかいくらいか。
445Socket774:03/11/07 02:09 ID:uwi6Ws5m
しかし考えてみるに、Jammerの横幅212.5mmってでかくないか?
おれが持ってるケースで、一番薄いのが175mm
MT-PRO 1100+が200mm弱、一番太いのが205mm程度だぜ。

いったい、いつのまにキューブ系ってのはこんなにデヴになったんだ?
446Socket774:03/11/07 02:13 ID:qstcncC3
>>445
Pandra+2は225mmだよ。
Jammerはちょっといいけど
次キューブ買うならPentiumM乗せられて
ACアダプタ駆動が可能なやつがいいな。

ということで当然見送りでsage
447Socket774:03/11/07 02:33 ID:tBAiL9hN
むしろ高さがちょっと・・・
熱交換にはヒートパイプ使えればな
448Socket774:03/11/07 07:13 ID:kVXLeSDd
でもかっちゃだめでしょ
すぐセールで安くなるんだから(wwwwwwwwwwwww
449Socket774:03/11/07 08:23 ID:NvmbWNbt
Jammerのせ〜るまだ〜? ちんちん
450Socket774:03/11/07 13:54 ID:px4oqof0
気が早いな(W

446の言うとおり、PentiumM乗るなら理想的だが、無理っぽいだろうな。
何らかのファンレスCPUのって、さらに電源はアダプターで排気ファン*1のみの製品作らないかなー。
451Socket774:03/11/07 13:56 ID:anQFkXu7
今日から追加セールしたFigaroの配送が始まるのね。
Polo頼んだんだが、例によって配送メールはきません。
452Socket774:03/11/07 14:29 ID:GLMkaLPV
ちょー適当なギズモ情報のまとめ

☆対応CPU
Socket478、SocketA両対応?(SocketA対応の表記は星野サイトに無し)
ギズモはノースブリッジとCPUを冷却するシステムで、Pen4 3,20Ghzもいける?

☆対応ケース
詳しくはhttp://www3.soldam.co.jp/AG/images/fix.gifを参照
条件がクリア出来れば、他社製ケースでも設置可能。
星野製ケースの場合、リア8cm×2、もしくはリア9cm×1のケースファンが
設置が出来るものであれば付く模様。
つーことで、POLOやPandraのようなキューブベアにはほとんど付かない(泣)

☆冷却能力
週間アスキーPlusに載っていたらしい、しょぼい結果(>>297のコピペ)

アクアギズモ搭載モデルTiPO 空冷モデルとの比較
騒音 -2dB
温度 CPU -1度
システム +4度

他にも有用な情報があれば、カキコきぼーん
453Socket774:03/11/07 14:46 ID:TOjad8bf
さっさとセールしろハゲ
454Socket774:03/11/07 14:58 ID:TOjad8bf
水冷って言っても ファン使うなら ただのヒートシンク代わりじゃん
音も変わらない 冷却能力が高いと思いきや
このスレ見たらさほど違わないみたいだし
唯一高いといえば 値段?

無音で冷えるのが水冷だと思ってたよ
455Socket774:03/11/07 15:03 ID:328I5rrZ
★ってここんとこ70mmファンを押してるけど何か利点があるのか?
456Socket774:03/11/07 15:04 ID:TOjad8bf
値段ばかりは空冷の10倍のスペック さすが世界の星野
457Socket774:03/11/07 16:30 ID:l4prs6Md
邪魔のゴミ能書きより引用
>はじょうをきたすことの無い万全のフィニッシュ

はじょーだってよプ
458Socket774:03/11/07 16:57 ID:y3DqC11T
Σ(||゚Д゚) ホントだ、ひらがなで…

破綻をはじょうと読んで変換できなかったの?
459Socket774:03/11/07 17:01 ID:ExcUG5NJ
破錠・・・ピッキング犯か!!!!
460Socket774:03/11/07 17:03 ID:sJGpHKI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

■ラウンドシェイプ
カバー部からフロントアンダーアクリルパネル、
フロントトップアクリルパネルへと 続くラウンド処理は、
アール減衰の連続性を持たせるとともに、高度な精密加工技術により

   はじょうをきたすことの無い万全のフィニッシュです。
~~~~~~
461Socket774:03/11/07 17:06 ID:KU6se38/
>>457
ワロタそしてGJ!
なんか星野が"はじょー"しそうな勢いだなw

この程度のミスをし、それを見逃し続ける星野
邪魔もギズモもこんな調子じゃ駄目っぽそうだな。

なんか色々ミスを見逃してそうだw

次回のスレタイに
"はじょー"キボン
まぁ…チェックと宣伝工作にここ来てるだろうから
直ぐに訂正されるだろうがw
462Socket774:03/11/07 17:13 ID:Ex2Vvymc
皆さん性格悪いですね。
463Socket774:03/11/07 17:22 ID:deRnX22c
2chでのウケねらいとしか考えられない。
464Socket774:03/11/07 17:42 ID:A8CglxGQ
Jammer欲しさに、セールのfigaroキャンセルメールしました
ところで、星野は土日メール対応してくれますか?

週明け受理だとキャンセル受理される前に、商品発送される悪感が・・
465Socket774:03/11/07 17:45 ID:uTtd64g4
将にはじょーへのプロローグだな。
466Socket774:03/11/07 17:49 ID:uTtd64g4
あなた、一度親戚の前で「はたん」を「はじょう」と読みましたね。
母は恥をかきました。
「じゃぱねっとタカタの電子辞書」買いなさい。絶対買いなさい。

                       星野 泉
467Socket774:03/11/07 18:24 ID:GLMkaLPV
【Jammer】の静音ソリューションより

WiNDyでは、慎重に吟味を重ね実証に売らずけられたケースファンの選択や

この場合、「うらずけられた」じゃなくて「うらづけられた」だろw
なんかアフォなバイトの学生か、パートのおばちゃんが適当にタイプしたって感じだな

まあ、ユーザーから蹴られたってんならわからなくもないけどw
468Socket774:03/11/07 18:36 ID:Ex2Vvymc
>>467
つーか、「裏付ける」だろ。
469Socket774:03/11/07 18:57 ID:+ySi2gOk
ミス満開だな。これが丸紅だったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
470Socket774:03/11/07 19:18 ID:y3DqC11T
【破錠!】★売らずけられた星野金属★【破錠!】
471Socket774:03/11/07 19:21 ID:UdUKPnVv
これってガイシュツ?

大変ご好評のためALTIUM Aegisシリーズはレギュラー販売化を決定いたしました。

なんだよあせって今買う必要ねーな
よかったよ振込み前に気づいてw
即キャンセル決定!
472Socket774:03/11/07 20:03 ID:deRnX22c
>>471
なんですとー!?
473Socket774:03/11/07 20:16 ID:Iq5dBY4I
限定1000台だから買ったのにさぁ・・・
何でこういう事するんだろう・・・・
☆野って糞だな・・・まじで
474Socket774:03/11/07 20:20 ID:lZ2bzudJ
>>471
はっはっはっは・・・・・・

じゃ、セールで安く買えるってことだな。
買った奴はゴラァ!!って状態だろうなぁ
475Socket774:03/11/07 20:51 ID:px4oqof0
星野のドライブや外付け製品もようやくまともな値段になった感じだな。
476Socket774:03/11/07 20:59 ID:sJGpHKI0
Aegis年末のセールで出る予感。
477Socket774:03/11/07 21:04 ID:hmJPghnV
デリバリ、7日以降(31日午後注文)のTipo。

とうとう、発送メール来なかった。

大人しくしてたら、いつになるかな〜?
478Socket774:03/11/07 21:09 ID:hvp+At+Y
来年だろうな。
479Socket774:03/11/07 21:21 ID:QhW8XmCw
>>470
【破錠!】★売らずけられた星野金属★【ハジョー?】
こうだろ
480Socket774:03/11/07 21:30 ID:7roRAliw
>>479
これで決まりだね!
481Socket774:03/11/07 21:38 ID:qOFbwSJc
で、いつ訂正されるのであろうかw
482Socket774:03/11/07 21:53 ID:Y9FVJ5Hf
Varius2の単体売りってケースの付属より
安いぞ。ケースについてるほうはいつ下げる?
気づかずに買っちまう奴の事も考えてヤレヨ
483Socket774:03/11/07 21:57 ID:3jws9lRq
>>479
とても素晴らしいスレタイだと思います!
最近イイの無かったからね?久々のヒットの悪寒…ありがとう★野w
書いたものは今頃どうしてるんだろうか?
社内でも皆にヒソヒソ笑われてる事を感付いている頃だろうか
社員と言っても人間だし

>>481
話題の真っ最中に訂正したら見てる、工作してるのがばれるから
ほとぼりが冷めてからではなかろうか…

今更、悪あがきな感じもしないでもないが(既にバレバレだって!って意味w)
484sage:03/11/07 22:07 ID:LM6DAB1y
俺は27日注文で3日くらいで配送された。Pen4 3.06で無問題。(Tipo黒)
AIW RADEON9000,SE-80刺さって200W 余裕で超えてるのにねぇ。
まあ、連続稼動で動作不良起きたらBLESSの毒キノコセールEX250、5980円。
超快適スーパーサブが出来たよん。
485sage:03/11/07 22:08 ID:LM6DAB1y
俺は27日注文で3日くらいで配送された。Pen4 3.06で無問題。(Tipo黒)
AIW RADEON9000,SE-80刺さって200W 余裕で超えてるのにねぇ。
まあ、連続稼動で動作不良起きたらBLESSの毒キノコセールEX250、5980円。
超快適スーパーサブが出来たよん。
486Socket774:03/11/07 22:11 ID:LM6DAB1y
わりーなぁ。久しぶりなもんで。sage入れるの間違えて、2回も書いちまって。
487Socket774:03/11/07 22:13 ID:Dgc6/8Uf
そうか,Aegisレギュラー化か...
488Socket774:03/11/07 22:16 ID:Q69i/Itz
Aegisレギュラー販売化だと?
期間限定が延びるぐらいならまだしも…。
珍しいし限定だからこそ迷った挙句買ったってのに…
氏ね
マジ氏ね
氏ね氏ねおまんこ
489Socket774:03/11/07 22:22 ID:nfWQartP
こうして星野に対する怨念は増殖し続けていく
あんまユーザーナメてるとほんといつか痛い目見るぞ
490Socket774:03/11/07 22:25 ID:kQY7s40A
最近のカノープスと似たような行動パターンだな
491Socket774:03/11/07 22:28 ID:kF3GPbRR
こんなの規定路線じゃんか。
いい加減星野商法を学習しないと・・・
492Socket774:03/11/07 22:30 ID:AxdRhn7O
>490
ちちち。こちらが本家。
493Socket774:03/11/07 22:30 ID:/G6nd07N
Aegis1000台限定→レギュラー販売化
いつものセールの手法と同じ。でも追加どころかレギュラーとは
494Socket774:03/11/07 22:37 ID:oM42+5Bg
追加やらセールでの再登場ぐらいならあれだが
限られた1000人のユーザーに!!とか言ってたのをすんなりレギュラー化だもんなあ
限定って事で吟味もそこそこに勢いで買った奴らにとっちゃハァ?って感じだな
最初からレギュラー販売だったら>>471のように
じっくり吟味してから購入踏み止まってた奴も大勢いただろうな
毎度の事ながらほんといやらしい会社だ
495Socket774:03/11/07 22:42 ID:l/0dBGhA
マジひどいよ。実際。
なんかこういう商法って引っかかんないの?

限定販売 → 半年後位にご要望に答えてレギュラー復活!

とかならまだ理解できるが、散々あおっておいて間髪いれずに
レギュラー化とはたとえ商売方法として問題なくても、間違いなく
今回買ったユーザに不快な思いをさせる。

見た目の体裁はお綺麗な企業気取ってて、実際中身は腐れた
ダイエットドリンク販売してる企業と変わらんぞ。

こういう反応出るのはわかってるだろ。頼むからやめてくれ。
496Socket774:03/11/07 22:44 ID:1/P/zX43
星野商法理解したつもりでいたけれど、今回のレギュラー化は
マジで予想できんかった。
497Socket774:03/11/07 22:45 ID:HuOBgaFT
星野の製品はセール以外では買うなよ。鉄則だぞ。
そのセールも最近はショボショボだけどな。
498Socket774:03/11/07 22:46 ID:MabnIwxc
路上で女が引き込みしてる絵みたいだな。
300部しか作りませんから価値が出ますよ」とか言って。
彼らの方がインク数やら変えて再販するからまだマシか…

って優香パンダALTIUMイラネ
499Socket774:03/11/07 22:48 ID:Q69i/Itz
でも衝動的にAegis買ったはいいけど
どうもケバい見た目がしっくりこなくて結局今まで使ってた1300使ってる。
1300のLED壊しちゃってたからAegisのLED外して流用してあとは放置してた。
今回の即レギュラー化でなんか腹立ったから捨てるか実家送りにしようと思う。
邪魔だしむかつくし
500Socket774:03/11/07 22:56 ID:GLMkaLPV
きょ、今日こそギズモタン予約するぞー(`・ω・´)シャキーン
501Socket774:03/11/07 23:06 ID:w+4jvr6k
まだしてなかったんすか
502Socket774:03/11/07 23:08 ID:Ex2Vvymc
>>500
予約の前に国語の勉強しる(w
503Socket774:03/11/07 23:14 ID:HyN+XqDI
限定と打って出して様子見したところで売上がいいからレギュラー販売かよ・・・
Aegisもいいけど、1700もセールしてくれないのだろうか・・・
504Socket774:03/11/07 23:15 ID:r6wtdxlF
横がアミのケースめちゃくちゃうるさい。
これが今後のケース標準になるんだっけ?

水冷買う奴の気持ちもよく分かる。
505Socket774:03/11/07 23:27 ID:oWVC1eA3
>>504
>横がアミのケースめちゃくちゃうるさい。
普通のやつにしといてよかった
え?どっちにしろ買ってる時点で負け組みだって?
流石に今回の流れは予想できなかったんだもん(;´д⊂)
後悔はしてないけれども何かムカツク
506Socket774:03/11/07 23:30 ID:CDyZMRI0
イージスより…
1001HTモデルのアルティウム買った者が
勝ち組と言う事か…

いや、買った時点で勝ち負け関係無しかな?
パンダよりはマシだと言う程度
507Socket774:03/11/07 23:38 ID:deRnX22c
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ   
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ★野金属!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
508(´・ω・`)…:03/11/07 23:39 ID:jf1lzyio
【破錠!】★売らず蹴られた星野金属★【ハジョー?】
こっちの方がよくない?
509Socket774:03/11/07 23:46 ID:lxzYSSzH
もちろん次スレの>>1に貼るテンプレはグロキノコ付きですよね?w
510Socket774:03/11/07 23:46 ID:qDXNyV1p
期間限定!WiNDy 毒キノコセール開催中!
511Socket774:03/11/07 23:47 ID:/G6nd07N
「星野屋よ!お主も悪じゃのぅ」

「とんでもございません加納プス様」

「ウェー!ハッハッハッ!!」
512303=320:03/11/08 00:02 ID:n4dAn09c
>>511
国産メーカーじゃなかったのか・・・
513Socket774:03/11/08 00:05 ID:4HJho9iO
今日はギズモゆっくりだな。


ヲチのためにギズモのページブックマしたのは俺だけですか?
514Socket774:03/11/08 00:07 ID:0K/BuoGW
>>513
セールでしか買わない香具師が増えてるのに、あの値段で買う香具師がいるのがどうにも胡散臭い。
515Socket774:03/11/08 00:09 ID:5cKnC5ad
11月8日分 アクアギズモ 限定25台
受け付け開始9分で完売しますた
アーメン
516Socket774:03/11/08 00:09 ID:4HJho9iO
とか言ってる間にオワタ。
517Socket774:03/11/08 00:12 ID:POqHHswB
まだ半分達してないし、売れ残りを出すわけにもいかない品。
518Socket774:03/11/08 00:13 ID:OGmaifzC
>>514
このスレ見てる奴ならセールでしか買わないのは普通だが、
全国的に見て、★野ケース買うやつでこのスレ見てるやつなんぞ微々たるものだろう。
おそらく誤差の範囲内。
519Socket774:03/11/08 01:44 ID:6FWsBf8D
イージスのレギュラー化も相変わらずだと思うけど、
タイガースモデルどこにいったの?
日本一になるまで販売とか言ってたのに
520毒キノコ:03/11/08 01:58 ID:5cKnC5ad
阪神タイガースモデル、あれやっぱマズいんだわ
阪神球団に無断で許可なく作っちゃったからなぁ・・・(汗
社内会議で、球団からクレームが来る前にHP上から抹殺して無かったことにする、
って決まったんで、全部消しといたよ
まがいもの買っちゃった人、ゴメンな!
521Socket774:03/11/08 02:10 ID:fCobxtQp
JAZZなんだけんども、DVDドライブのフロントパネルなんとかならんかな?
やっぱアルミじゃないと浮く・・・
522Socket774:03/11/08 02:21 ID:+t/j7FOW
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc_liquid.html
しかしコレは安いなぁ、出来はどうなんだろ
523Socket774:03/11/08 02:34 ID:0K/BuoGW
>>522
ウホッ、ポセイドンより安い。
Poloに付くんならぜひ買いたいな。
524Socket774:03/11/08 03:03 ID:rFqaAbVa
イージスレギュラー販売化はありえねぇな。詐欺以外の何物でもねぇ。
この会社は本気で腐りきってる。俺はゴネまくりメールを発射してくるぜ。
525Socket774:03/11/08 03:48 ID:ZaweAc5t
>>522
マジで安いな。
マシン全体を巻き込むような失敗が無ければ後悔も小さいだろうし。
星野よ、値段考え直せ。
526Socket774:03/11/08 09:38 ID:6HcwNO3h
>>522
うお!安い!!
これはEX1000Rでも十分いけそう!

6kくらいだし壊れてもさほど痛くないし、あまり冷えなくても問題ない(リテール同レヴェル?)
しかも完全内部構成だし…これは売れそうだな
★みたいに下手な謳い文句だけじゃなくデモもしてるしこの価格なら人柱も多いだろうし
と言うか買おうかな

★野お わ っ た な!!(しかしドスパラも狙ったようなタイミングで投入してきたなw)
527m9(´Д`):03/11/08 09:43 ID:nziOwxP7
m9(´Д`)< ギズモたんの予約をやめて
m9(´Д`)< Liquid Cooling Systemを3台買うことにしますた
528Socket774:03/11/08 11:23 ID:FyIVWCQA
”はじょう”がいつのまにか直されてるね
529Socket774:03/11/08 11:36 ID:uaiiEVtn
どうでもいいが、Tipoの世界戦略なんたらかんたらのところに

Tipoは今後国内だけでなくEC圏やアジア、北米にまで展開される
WiNDyデザインの世界戦略モデルです。

って書いてあるんだが、"EC"なんて言葉10年前に死語だぞ。
おそらくこれ書いた奴が義務教育受けたころはECだったんだろうが、
この企業の知的水準の低さを如実に物語ってるな。
530Socket774:03/11/08 11:37 ID:uaiiEVtn
あげちまった。
俺の知的水準も星野なみに低いな。
すまぬ。
531Socket774:03/11/08 11:49 ID:xgVrCcAs
よく乾燥していて肉厚で、香りがよく、緑褐色の艶やかな星野金属が最高の品。
同じ種類でも、採れた場所、つまり海岸線によって厳格に格付けされているのが星野金属なのです。
浜のもつ独特な地質や潮の流れなど、星野金属の育つ環境の微妙な違いが品質に差をつけるのです。
また、採れた時期や海の深さによっても品質が多少変わってきます。
532Socket774:03/11/08 12:24 ID:POqHHswB
>>522
とりあえず、実験用のマシンで使ってみたい。
水冷やったことないから。

Pen3の糞マシンに付くかな。。
533Socket774:03/11/08 13:00 ID:HUe7GUbD
このスレ、スレタイ見てから>>1をみたらかなり笑えるな。

このスレ見るたび笑ってる・・・。

すれ違いスマソ
534Socket774:03/11/08 13:27 ID:GB0hCvzy
>>528
まだ売らず蹴られたままだねw
いま、変換してみて気づいたんだけど、「はじょう」も「うらずけられた」も
ATOK14だと「〜の誤り」って出てきて修正される。
しょぼいIME使ってるんだな>☆の
535Socket774:03/11/08 13:44 ID:dBuuNBi6
>>532
370用の水枕あるようす。
俺も水冷未経験だしPIIISに使おうかとマジで考え中

メインは無論ギズモを導入する積りは無いがw

536Socket774:03/11/08 13:55 ID:bm6CqozF
その前に会社のWeb担当者がうらずけられた、なんて
普通に入力しちゃってること自体が問題だと思うw
いくら格好の良い言葉を並べたところで
ここら辺に田舎の町工場っぽさが出ちゃうのかな
537Socket774:03/11/08 14:22 ID:fmjUqM7p
今後も、ひとつ『づつ』丁寧に指摘して差し上げましょう。
538Socket774:03/11/08 14:53 ID:5cKnC5ad
Liquid Cooling System、出来が良かったらギズモ大ピンチだなw
水冷スレでの人柱報告が楽しみでつ
539Socket774:03/11/08 14:57 ID:vQT6Jbfu
「ひとづ」ってお前w
540Socket774:03/11/08 15:08 ID:fmjUqM7p
>>539
あ、ホンドだ、いっできまず・・・・・・・・・・・・・・
541Socket774:03/11/08 15:28 ID:pc480FXc
ギズモとセール乱発について、メールで質問しようと思いますが
何かついでに質問したい方いますか?
542m9(´Д`):03/11/08 15:50 ID:nziOwxP7
m9(´Д`)< >>541
m9(´Д`)< ギズモたんについて教えてください
m9(´Д`)< 日産数量が最低25台確保できると言うことで今の予約方法をとっていると思いますが
m9(´Д`)< 販売開始日が決まっているなら販売開始日に出荷できる数も予想できますよね
m9(´Д`)< 25台/日の予約方式の意義がわかりません
m9(´Д`)< 初回出荷数を一度に予約をとっても問題はないと思うのですが
m9(´Д`)< 教えてください
543Socket774:03/11/08 16:00 ID:wF5NWuVf
>>541
ギズモはRS8にも搭載可能か?をお願いします。

544Socket774:03/11/08 16:17 ID:1nvLybyn
>541
自社自演で購入した個数を教えてください。でお願いします
545Socket774:03/11/08 16:23 ID:tFFQW+zZ
>>542
そうそう、おかしいよね。発売来月なのに。
初回分が捌けたあとなら分かるけど。
546477:03/11/08 16:28 ID:dFUnjlCa
発送メールキター。

以外に、まともだな。つまらん。
547Socket774:03/11/08 16:52 ID:QrgqMxYP
(;´Д`)
( ・Д・ ) <>>541
( ・∀・ ) <ALTIUM Aegis RS4の
( ・−・ ) <マザボは
( ・_・ ) <選択できるようには
( ・ε・ ) <ならないの?
( ・ω・ ) <もう買っちゃったけどさ
(_)(_)
548Socket774:03/11/08 17:19 ID:3YMk2s18
TYPE Aがさばけたところで、従来のケースに取付け可能なTYPE Bを限定販売しそう。
さらに一ヵ月後に限定解除。
549Socket774:03/11/08 17:19 ID:fmjUqM7p
星野の度々の嘘付きに慣らされたため、他社の「限定」も疑って
しまうようになってしまいました。

このトラウマ、どうしてくれるんだ>星野
550Socket774:03/11/08 17:25 ID:POqHHswB
★に限らず、限定○本とかカラーリングが増えたとかってのは、
ぶっちゃけ値段割高な在庫処分だから、注意した方がいいね。
551Socket774:03/11/08 17:34 ID:5tAUlf9Z
>541
<TypeAとなってますが、今後どのようなTypeが発売される予定なのでしょうか?
<WPCで展示されていたものはチップクーラーが付属していましたが、なぜなくなったのでしょうか?
<対応CPUの情報(クロックなども含む)を早く出してください。
もお願いします。
552Socket774:03/11/08 18:25 ID:zUrfDMBa
パンダAegis到着しますた
正直ケース自体は悪くない、エアフローもしっかりしてそう
だけど少し肉薄のような気がする、アルミ感というのはあまり無い
まぁでもその辺にあるクソケースよりは全然マシだと思う

結論:セールだから別に文句ないけど、レギュラー化されてからの値段考えると詐欺だな
553Socket774:03/11/08 19:02 ID:bpyJjXJf
アクアギズモキャンセルしてー
554541 質問メールのたたき台:03/11/08 19:49 ID:gJCYIR4i
アクアギズモについて

1、販売開始日が決まっているのなら出荷数も予想できるはずなので
  初回出荷数じゃなく現在の25台/日の予約制を取っているのはなぜですか?

2、TYPE Aの初回分を捌いた後すぐに従来のケースに取り付け可能な
  TYPE Bを限定発売する事はないでしょうか?

3、WPCに展示されていたのはチップクーラーが付属していたみたいですが
  TYPE Aには付属していない理由は?

4、TYPE AではどのソケットのCPUに対応しているのでしょうか?

5、御社でテストしたのならば環境及びマシンスペックが知りたいのですが。

6、現在はグラフィックカードのGPUの熱も無視できない状態だと思いますが
  ギズモで冷やすようにはしないのでしょうか?


セールについて

1、新ケース発表後、数ヶ月でセールに出していますが、高いと思いながらも
  お金を工面して定価で買ったユーザーの気持ちをどのようにお考えですか?

2、セール時に何度も「限定」と言う言葉を使い消費者を煽りながら
  数量が減ると在庫数を増やす事が多かったように感じられ購入者としては
裏切られたと感じる方もいらっしゃいますが、その辺はどのようにお考えでしょうか?

3、現行品をセールに出す場合、レギュラー品と何か違いはあるのでしょうか?


ケース全般について

1、初期に比べ一時期、塗装が酷い時があったみたいですが
  商品管理はうまく動いているのでしょうか?

2、最近は静音PCが流行で御社も取り組んでいるみたいですが、
  アルミのプロを自負する御社から鉄製ケースに負けない
静音に適したアルミ又は今まで出したケース用に厚みを増したサイドカバーなどを
販売する予定はございませんか?

3、御社が力を入れているキューブ型を含むスモールケース類にはクーリングマスク類
  がオプションに無いのですがラインナップする予定は無いのでしょうか?
555541:03/11/08 19:51 ID:gJCYIR4i
どうでしょうか?

それと、此処での質問をまとめたとメールにスレのアド張った方が良いですか?
556541:03/11/08 19:54 ID:gJCYIR4i
>>543
RS8には乗るみたいです。
ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium/rs8/index.html

>>544
それはチョッと…(^^;

>>547
忘れてました。
送る前に追加しておきます。
557Socket774:03/11/08 20:11 ID:5cKnC5ad
ギズモ装着図
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/13/images/images723997.jpg

チップクーラーがついてるけど気にするなw
☆野たん、自サイトでこれぐらい分かりやすい写真載せてくれよ…
558Socket774:03/11/08 20:27 ID:UNB/M5Ay
RS8とかS8はやっぱうるさいのね・・・
559Socket774:03/11/08 20:45 ID:kfU/lvzR
>>554
別に質問しなくてもいいよ。
これで改善されたら面白味がない。
放置のほうがおもろいじゃん
560Socket774:03/11/08 21:05 ID:9IBb341e
お前らそろそろ気づけよ
TYPE AはATX用、TYPE BはBTX用なんだよ
561Socket774:03/11/08 21:14 ID:NWxomR7H
俺は質問メール賛成派かな。
これで訂正されたり直るなら既に直ってるだろうし
質問して、その回答を知りたいのもまた事実。

今回のイージスの件は他人事ながら流石に可愛そうだ

まぁ…別に正義振るつもりはないけど?
ただ、質問内容も興味深いし
何より返してくるかも気になるw

他の人は分からないが
せっかくだし>>551氏の好意に甘えてみたいな。
562Socket774:03/11/08 21:20 ID:LzAQneno
>>559
そんなに心配しなくても大丈夫だろ。
消費者をだまして売ろうってのはみえみえだから、
今更仕様変更はありえん。
563Socket774:03/11/08 21:31 ID:TapqxlGw
ミエミエなことをいちいち質すのはナンセンス
勝手にスレ代表しないでくれ
564Socket774:03/11/08 21:45 ID:NWxomR7H
で?ここには社員は何人いるんだっけか?w
結局★らしくこっそり"はじょー"も直ってたしな

まぁ、質問したいならする。晒すなら晒す。
結局は個人がする事だし、ここで文句言われても関係ないし

どうするかは個人である本人次第かな?
ただ、知りたい人間が居るのも確かだわな。
565Socket774:03/11/08 22:45 ID:4HJho9iO
ストレートに質問要望出すならいいけど、嫌味言うための質問なら
しなくていいと思うが。あと勝手にスレ代表するなってのにも賛成だ。

なのでセールの1,2、ケースの1,2の質問は無くていいんじゃないかと。
ケースの1の質問は伝聞だから論外だろ。2はまあ「もっと厚いアルミ
の製品出しませんか」見たいに単刀直入にするとか。
566Socket774:03/11/08 23:09 ID:9IBb341e
フル鉄ケースについても聞いて欲しいな
「もっと厚いアルミ、もしくは鉄のケースの販売はありませんか?」って感じで
567Socket774:03/11/08 23:12 ID:Sb9IE0QJ
>>565
嫌みの一つや二つ質問しなきゃ、面白くないだろ。
普通の聞いたって、「貴重な意見をありがとうございます。担当者に伝えます。」
の一言が返ってくるだけ。

メール出す人は回答期限を書いておけよ。そうしないと無視されるかもしれないから。
568Socket774:03/11/08 23:31 ID:5cKnC5ad
連日の瞬殺で大変ご迷惑をおかけいたしております。
【AquaGizmo】先行予約販売絶好調!25台完売までの所要時間は以下の通りです。

 11月1日:4時間12分(発売開始遅延のため)
 11月2日:3分19秒
 11月3日:4分07秒
 11月4日:3分48秒
 11月5日:4分32秒
 11月6日:5分22秒
 11月7日:11分21秒
 11月8日:9分13秒
    
いずれも午前0時から発売開始です。現在200台のご成約をいただいており、
先行予約販売予定数完了まで300台となっております。
(500台は12月15日よりクリスマス前までにデリバリ完了いたします。)

ご希望のお客様、大変申し訳ございませんが、午前0時からアクセスいただきますよう
お願い申し上げます。
569Socket774:03/11/08 23:34 ID:VXjri5L9

結局これってヤフオクに見る消費者心理に付け込みたいんだろうね。
よっぽど転売屋が妬ましかったんだろうな
570Socket774:03/11/08 23:57 ID:dXWpLQaM
そういえば・・・そろそろMT-PRO1700の限定色モデルが出るらしいね〜
571Socket774:03/11/09 00:03 ID:nY6etpyo
ピンク!
572Socket774:03/11/09 00:14 ID:DnvfeaED
>570
本当?どこで知ったの?何色?
573Socket774:03/11/09 00:17 ID:BZT0m9vo
スケベ椅子か…
574Socket774:03/11/09 00:26 ID:oMZ09a5Y
>>570
深夜の催眠商法に話題が及んだんで
慌てて話題転換した社員のようにも思えたw
575Socket774:03/11/09 00:41 ID:H2K77fLz
TipoのAMD系もう出さないのかな
邪魔とか他は好きになれないが
正直あの独特な他に無い丸っこいデザイン好きなんだけどな

と言うかソケットAのはもう出さんの?
Tipoセールで出たらマジで欲しかったんだけどな…出してくれんかな?(´・ω・`)
576Socket774:03/11/09 00:44 ID:EaFFEtTC
でも田宮カラーでしょ
577Socket774:03/11/09 02:34 ID:yia7GrFB
>>575
TSUKUMOネットショップに黒がひとつあったよ。

俺もTipo333aのセール待ってたんだけど10月いっぱいで販売終了してたんだな…
迂闊だった。
578Socket774:03/11/09 04:24 ID:UqPeBwC9
イージスとMTV2000+を同時に買って、両方レギュラー&継続商品にされた俺の気持ちを癒せるものはただひとつ。
579Socket774:03/11/09 04:31 ID:zI3f3/G9
>>578
それはもちろん、星野金属の破錠のみ
580Socket774:03/11/09 10:00 ID:X3NogtAV
例の激安水冷キットの人柱報告でつ(水冷スレより)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066323972/446
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066323972/454

値段を考えれば、頑張ってるなーと思いますた
ギズモ高杉
581Socket774:03/11/09 13:52 ID:HFKcvXfg
ちょっと質問させてください。
31日にAegisを買ったのですが
いまだに発送メールがきません。

同じ日に何か購入された方は
もう発送メール来たり商品届いたりしてまつか?

3〜5営業日で発送しますって注文確認メールには
書いてあって、月曜が休みだったから
10日が5営業日目になるのかな?
っていうか、遅すぎますよね?
582477、546:03/11/09 14:31 ID:jHaBnTPy
>>581
名前のところのレス見てみて。

一応、さっき届いたよ。
支払いは代引き。

品物は、セールのTiPO 533iのペールローズだよ。

クリスマスプレゼントにするものだったから、
このスレ見てて塗装とか心配してたけど思った以上に綺麗だった。

少々脱線スマソ。
583581:03/11/09 14:40 ID:HFKcvXfg
>>582
レスありがd
もう少しおとなしく待ってみまつ・・・・

☆野で頼んだもの以外のパーツは全てそろってるのに
ケースが無いから組めないこの歯がゆさ・・・・

ちきしょう・・・・
584Socket774:03/11/09 15:12 ID:DnvfeaED
31日夜に注文したら次の日に発送メールが来てその次の日には届いたぜ。
Aegisは予想以上の売れ行きで生産が追いついてねえんじゃねえか?
JAMMERは邪魔だ
586Socket774:03/11/09 15:16 ID:NFGPrvbT
>>584
イ`!
他は三日で来たとかと言うレス見たりしたなら余計に腹立つよな
しかも、31と言えばイージスはもう落ち着いた頃の筈なのに
休み中に組めないのはさぞ悔しいだろうて(´-`)

そう言えば、
星野にメールする話はどうなったんだろうか
期待してたんだが(´-`)
587477、546、582:03/11/09 15:20 ID:jHaBnTPy
>>583
あと1日、2日程度は待っててもいいんじゃないかな。

でも、既に購入してるパーツで保障期間が短い物がるなら、
その旨をメールに書いてゴラァしてもいいとは思うよ。

星野も自社パーツ以外は関係ないのかもしれないけど、
少しでも両者にとって取引きが円滑に進められると思った相手には
粗雑な対応はしないと思うし。
588Socket774:03/11/09 15:30 ID:6ckPe5Oa
イージスって普通に店売りしているんだけど
589Socket774:03/11/09 17:59 ID:T+ADv98K
セール期間中に買ったドライブ他2点、カードで即日決済
どれも納期期日なしの通常発送商品
なのに届くまで9日もかかったよ
590587:03/11/09 18:13 ID:jHaBnTPy
ミス発見。

保障期間が短い物がるなら、
       ↓
保障期間が短い物があるなら、
591Socket774:03/11/09 18:14 ID:/0aU9PhQ
ギズモ高杉だし、付くかもわからないので、ぽろ用に
>>190 のカキコ見てshuttleのXPC用のクーラー買ってみた。
まあ、そのまま付いたし、殆んど負荷のかかる使い方しない
マシンなので性能的にも問題なしかと。
592Socket774:03/11/09 19:33 ID:6dfQhcrZ
ギズモ対応ケース一覧が埋まったようですね。
EX&ベアスタイルほぼ全滅… (´・ω・`)…。
他社ケース使用時の搭載条件もでたけど、これラジエータのカバーはずして
ユニットを内側にくっつける形になるみたい。
ただ、この図、ポンプの位置が考慮されてない気がするけど、大丈夫なのかな?

なにげに製品仕様も更新されているけど、相変わらず対応CPU不明…。
詳しい人は、この仕様から対応CPUを読み取れるのかな?
593Socket774:03/11/09 19:51 ID:phTloN6z
>>554
それってもう送信したの?
激しく回答が気になる
594Socket774:03/11/09 20:16 ID:X3NogtAV
http://www3.soldam.co.jp/case/prism2/std/sob_detail.html
ここ見ると右側の表示がちょっとおかしくなるのは俺だけ?
595Socket774:03/11/09 20:24 ID:4jeLIQzN
\                         オマエ茸〜                         /
 / ● \    / ● \   . / ● \    ./ ● \ .   / ● \   . / ● \
(●   ● )   (●   ● )  . (●   ● )  . (●   ● )   (●   ● )  . (●   ● )
 |´∀`|    .|´∀`|    |´∀`|    .|´∀`|    .|´∀`|   . |´∀`|
 |   |ニョキッ |   |ニョキッ.|   |ニョキッ |   |ニョキッ |   |ニョキッ |   |ニョキッ
596Socket774:03/11/09 21:04 ID:3NM10AHG
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / < まあ、悪い病気かしら・・・
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ


597Socket774:03/11/09 21:26 ID:j0GWintv


             /::. ソ . :;;ヽ      
             /::.     ..:::;;;ヽ
             /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
            |::: ('    ( ::;;;|
            |::: | ミ   ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
          .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
        巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
     巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
        巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》
598Socket774:03/11/09 21:41 ID:7gtg5UfL
なんとギズモタンのラジエータはケース内に付くということか・・・
それじゃ意味ない気がする。
599Socket774:03/11/09 22:38 ID:lCd2R2b6
あらゆる自作用PCケースに搭載可能な驚異の汎用性を実現

まだ残ってるけど修正しないのか
600Socket774:03/11/09 22:39 ID:I1tflWAI
EX1000R付かないのね。
まぁ、どちらにしてもギズモタソは買う気にはなれないけどね?

激安完組水冷を買ってEX1000Rに付ける積り
今のクーラーでか過ぎて丁度困ってたのよね(;´Д`)
一応想定では少し加工したら上手くいきそうな感じだし
買って付けれたらレポしまつ

…問題は通販で売ってるかどうか
おいらの近所のドスパラには売ってなかったYO(´・ω・`)
そういえば同じEX1000Rで買うって言ってた人買ったのかな?(CPUも同じだったなぁ)
601Socket774:03/11/09 23:03 ID:GnZ167V8
>>599
あらら・・・適合ケース表もそのままか。
そういう☆野タンの言動が驚異だな。
しかし、このスレタイの最高!!ってのは皮肉?ってことでいいのかな?
特にイージスとギヅモ出てから☆野タン叩かれまくり。
602Socket774:03/11/09 23:07 ID:p0Aa16gX
はやくギズモホスィ
603Socket774:03/11/09 23:28 ID:xDegmNY/
適合ケース表、笑わせていただきました。
不適合ケース表だね。
604Socket774:03/11/09 23:38 ID:de+HyEVg
>>594
俺も
605Socket774:03/11/09 23:41 ID:de+HyEVg
>>581
俺はEX1000だけど
まだ発送メール来ません

ゴルァメールしようかと思ったけど
いつまで放置されるか放置プレイを楽しむ事にしますた
606Socket774:03/11/10 00:04 ID:4a5Blmtv
>>605
ま、セール時はデフォで一週間くらいかかると思った方が良いべ。。。
607Socket774:03/11/10 00:17 ID:dfHmYV49
中に付けるのかよ!ワラタ
内部温度えらく高くなるぞ・・・
608Socket774:03/11/10 00:43 ID:l9ZLVKFO
お店で1400を買ったって人、います?
1400って、背面80mmファン×2、吸気90mmファンで良さそうに見えるんだが、
震動とかはどうだろ? 俺はファンの風切り音は気にしないが震動は嫌なんだよな。

あと1200のTSUKUMOバージョンも気になる……。
609Socket774:03/11/10 00:47 ID:84DcZl/7
>>608
細かい事を気にしていたら
星野は飼えぬ。。。
610Socket774:03/11/10 00:53 ID:KHtw65BA
振動が嫌なら手で押さえ(ry
611Socket774:03/11/10 00:59 ID:84DcZl/7
http://www3.soldam.co.jp/drive/mule2/index.html

これファームしっかりしてるのかな?
OEM元の買ったんだけど・・・
ファームうpするまで大変だった記憶が。。。
612611:03/11/10 01:00 ID:84DcZl/7
ちなみにOEM元のは2480円。。。
613Socket774:03/11/10 01:01 ID:0Mxsq9Hj
へ?ラジエーターがケース内?
どこからの情報だ?ありえねーだろ。
614Socket774:03/11/10 01:07 ID:yrHIUB3n
>>608
現☆ユーザー?もしそうなら今のと変わらんと思うよ。
1100,1200,ポロ,1450,1500を使ったけど振動してるとは思わない。
そら、人それぞれ感じ方は違うかもしれんけどね。
アルミだからある程度の共鳴は仕方ないよ。
615581:03/11/10 01:45 ID:mtdqqSs+
>>587
特に保証が切れるっていうか、
ドスマガについてたダンボールケース?で仮組みして
動作確認終わってるので別に大丈夫なんすけどね・・・

↑我慢できずに組んでしまいました

ただ、はよ組みたいやん?(w
せっかくPCデスクもAegis用にスペース空けたし
作業台とかも準備万端だし・・・・・

泣けてくる・・・・
616Socket774:03/11/10 01:55 ID:+TkcgpXA
ふーん。あっそ。
617587:03/11/10 01:58 ID:tFiCQEGH
>>615
まぁねぇ。早く組みたいのは分かる。w
そこまで準備してたとは、それなら尚更だね。

俺もケースは届いてるけど、他のが揃ってなかったり・・・
でも、この場合は自分が動けばどうにでもなるからねぇ。

ちょっと、同情しちゃう。
618Socket774:03/11/10 02:23 ID:46DSUc4Y
Polo R 売れないな ボソ
619Socket774:03/11/10 02:30 ID:ya1aWCVa
突然ですが、質問させてください。
通常、ケース購入の際にはフロントインターフェースとマザーボードを
繋ぐケーブルは同梱されないものなのでしょうか?
マザーボードによってインターフェイスに個体差がありそうに
思えるのですが、共通規格でもあるのでしょうか。
先日、ALUTIUM RS4を購入したのですが該当ケーブルが同梱されておらず
不安になっています
620Socket774:03/11/10 02:41 ID:VKYNtFgX
>>619
ゴルァ汁!
621Socket774:03/11/10 02:52 ID:l+8Hmtrt
>619
普通はケース側の設備(?)として同梱されてるよ。
無ければ文句を言った方が良い。
マニュアルに「付属しない」って文言があれば別だけど…。
622Socket774:03/11/10 04:22 ID:62O0OSsO
>>620
同意
>>619
↓(サイン付き?)と一緒にケーブルが定形外で届くよ
ttp://kakaku.durasite.net/akiba/images/03/20031002memo_windy01.jpg
623Socket774:03/11/10 10:37 ID:py8IddnH
>>619
同梱て?
まさか付属品として別に入ってると思ってんじゃないよね?

普通フロントインターフェースから直接ケーブルが生えてるもんだけど
ケース内は確認した?

ってかもともとマザーとセットのベアボーンなのにマザーの個体差
なんて関係ないと思うが、、、。
624Socket774:03/11/10 13:48 ID:qYEIHwOB
>>580
安い・・・5千円ちょっとで買えるのに、ギズモは3万・・・高すぎだわ
性能もどうせ大差ないでしょwハッタリ宣伝はいつものことで実際には大した事ないのが星野製品
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/07/646779-000.html
625Socket774:03/11/10 16:59 ID:DwuutTHC
>624
それJammer↓に搭載できますかね?
http://www3.soldam.co.jp/barestyle/jammer/index.html
626Socket774:03/11/10 19:49 ID:5mgrHfzV
静音関係は儲かると読んだのかどうかしらないが、その前に板厚を厚くしろやヴォケッ!
本末転倒だろ。
627Socket774:03/11/10 19:58 ID:xAYyfQKc
星野の(アルミ)ケースは、部品組むとき楽だな。
マボやドライブを取り付ける部分を外せるので。

なぜ、星野信者がいるかわかった。
もうちょっと、安いと買いやすいのだが、
次回も星野のケース買おうかな。
でも、owlのほうが安いしな。
628Socket774:03/11/10 20:17 ID:riige8hN
立付けの精度悪杉
629Socket774:03/11/10 20:27 ID:nG+YP75Y
精度は良い方だと思うが。
630Socket774:03/11/10 20:54 ID:sbA2X1bj
組むときはいいのかも知れんけど
組んだ後が大変そう
631619:03/11/10 21:17 ID:ya1aWCVa
アドバイスありがとうございます。
ケーブルはマザーからもケースからも生えていませんでした。
これから生まれて初めてのゴルァをすることにします。
632Socket774:03/11/10 21:19 ID:NGDWrTiO
633Socket774:03/11/10 21:48 ID:/AqwTfi9
>>632
禿ワラタ
634Socket774:03/11/10 22:15 ID:WMwHnnh3
人が死んでるよ。笑うなよ…



毒キノコを名乗りながら、豊作祭(セール)で胞子を飛ばしまくるのは
そもそも悪意あっての事だろうけどね。

635Socket774:03/11/10 22:37 ID:VVcYN1ra
                   ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 漏れは生粋のプリズムユーザーだけどさあ!
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \__________________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

                     ∩
                   | |
                   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧   | | < あ!
       Σ < `Д´>//   \_____________
        /☆社員_/____________
.       //lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      /ll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /::::;ll::::llllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.   /──────────────./
.  /  .||\             \.   /
. '|`    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   ' |` パキッ
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
636Socket774:03/11/10 23:04 ID:dH/QXDCb
>>631
フロントIFに直接ケーブルが生えていると思うのだが、
まさか、ケース前面パネルを見ると穴しか開いてなくて
USBコネクタやらマイク・イヤフォンジャック等々そのも
のが付いて無い(組み込み忘れ)わけ?
637Socket774:03/11/10 23:29 ID:ShtDvEW3
メルマガと動画セールは、マダー。
638Socket774:03/11/11 00:25 ID:zbJTrUt8
ギズモのラジエータをケース内部に取り付けた無様な姿を早く見てみたいものだ
639Socket774:03/11/11 00:30 ID:RWE8t3eC
現在残り1台!!!!
急げ?
640Socket774:03/11/11 00:39 ID:LbZGS2Cw
☆野は冷却に関しては昔からてんでダメだね
未だにSoldam Onlineで売られてる冷えないCPUクーラーとか、もうなんとかしてって感じ。
ケースだとMT-PRO1100のフロントマスク下部のエアインテークホールはひどかった。
幅が3mmくらいしかない細長いスリットで、全然HDD冷えねー。
最近だと、770IIのHDD保温板とかあったなあ。
果たして今回のギズモは汚名返上となるのだろうか…。
641Socket774:03/11/11 01:07 ID:z9gDBIfi
汚名挽回になる予定です。
642Socket774:03/11/11 01:12 ID:63MNYU2q
すでに名誉は返上してるしな
643Socket774:03/11/11 02:37 ID:erXmtPry
毒キノコで亡くなった方も居るのに、毒キノコセールなどと銘打つのはどういった了見ですか?
って聞いたらなんて答えるかな。
644Socket774:03/11/11 02:42 ID:x1ruoIJH
>643
うちが元祖です
645Socket774:03/11/11 02:57 ID:xH9QxtnZ
>>643
毒キノコにあたっちゃうような人は、食べられるのか確かめもせずに食っちゃうような卑しい人でしょ
星野の製品もそうだけど
646(´・ω・`)…:03/11/11 05:34 ID:q6YGs29z
>>645
つまりセールでホイホイ買っちゃう俺らは、使えるかどうかも確かめずに
★野買っちゃう卑しくてバカでデブで禿で汚らしい汚物だと言いたいのかコノヤロー!
647Socket774:03/11/11 09:49 ID:iaFckocG
mule3ひとつごときに1週間すぎても発送メールすら来ないけど
それで標準納期なんですか?(´Д`;)
648Socket774:03/11/11 11:00 ID:2Gg5hgJy
>>645
そのとーり!!漏れもセールでEX電源買って即死。
邪魔くさいわ、ケーブル取り回しにくいわ、ケース内の温度上がるわで今じゃ立派に箪笥の肥やし。
649Socket774:03/11/11 12:17 ID:vJYpKEeC
648といい、毒キノコで亡くなった人多そうだな。
650Socket774:03/11/11 12:52 ID:FUIUSBi9
>>625
>>627
社員か?ボケ
651Socket774:03/11/11 12:54 ID:FUIUSBi9
>>646
本当にセールで星野買った 卑しくてバカでデブで禿で汚らわしい汚物 が怒るだろw
652Socket774:03/11/11 13:18 ID:LbZGS2Cw
25歳。
去年までVAIOユーザーだったけど、オンラインショップのSOLDAMで
☆野金属のケースを買ってみた。一度やってみなよ。
定価で買ったんだけど、翌週にはSOLDAM Onlineでセールしてる。
限定やら瞬殺やらで煽るだけ煽られて、あせって購入することもできるし、セールで欲しくもないのに
思い切って買ってしまえば50パーセントの確立で転売厨になれる。
金なきゃ2chで☆野マンセーしてればいいだけ。暇つぶしになる。
在庫操作とか催眠商法とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
653Socket774:03/11/11 13:25 ID:FUIUSBi9
>>652
わざとネタに見えるようにしてる
社員やバカと言われたくないのか
 気弱な性格なんだな、シャイなんだ、ナイーブなんだ
654Socket774:03/11/11 14:31 ID:BamNjyi2
1100PB以上のケースってでないんですか?
655Socket774:03/11/11 14:44 ID:63MNYU2q
PBの別カラーを出してくれないかな
656Socket774:03/11/11 16:10 ID:BdvbJiDM
メールが来ないけど
倒産しましたか?
657Socket774:03/11/11 16:58 ID:uGafk/pN
民事再生法を申請するため日々努力しております。
658Socket774:03/11/11 19:27 ID:JTTw8Kn8
>>656
アクアギズモの予約が銀行振り込みとかいってるし、12/15前後にあぼーんだったりして
659Socket774:03/11/11 19:57 ID:1XwdlQzo
と言うか…
この値段…どう言う考え方でこのスペックでこの価格を客に求めるんだろうか…
これならNECの水冷PCかG5買ってる方が良いんだが

ttp://www3.soldam.co.jp/bbox/index.html
ボッタくるにしてももう少し考えた方が良いぞ?★野。

…いや、マジで。
660Socket774:03/11/11 20:06 ID:uIdAwQ6r
どひゃあああ・・・

ケースとビデオが高いことを見越しても、20万以下で出来そうだが・・・
661Socket774:03/11/11 21:40 ID:/+PTxzUc
インテル純正ままんとかQuadroFXとか、えらいもの使ってるなぁ。
QuadroFXだけでも変えられれば、ずいぶんと押さえられるような。
Wildcat(の下位クラス)とか。
・・・でも、QuadroFXの載ったカード自体はパーツ取り扱いにないんだな。

 それでも高いよ、これ。
なんか間違っていないか?
画面もKB・マウスもないんだろ?
保証料金を加えるにしても利益が多すぎる。
662Socket774:03/11/11 21:54 ID:rr0ZT3IP
補償も電話とメールだけどな。(w
663Socket774:03/11/11 23:24 ID:UBRP4+JR
>>659
Workstation名乗ってんだから
Valuestarとの比較じゃなくてExpress/50シリーズと比較してくれ。
ま、まともな構成だと★野よりはるかに高いが。

★野はWorkstationって言葉を軽く使わないでほしいな。
あんなのただの成金自作マシンだぞ。
664Socket774:03/11/11 23:51 ID:yF00KJYf
>>659みたいなサイトで
意味もなく値段が最高のBTOして100万超かぁ〜
とか遊んでる俺はガキンチョですか?
665Socket774:03/11/11 23:54 ID:UBRP4+JR
>>664
微笑ましい光景です。
タダですから十分楽しんで下さい。
666Socket774:03/11/12 00:09 ID:Ydx6gA25
D865GBFLKって妙なマザーだよな
見た目が。
667Socket774:03/11/12 00:21 ID:Eu0g+hYZ
>>663
あぁ…
いや、NECを引き合いに出したにはP4/3.2Gやギズモをラインナップしてたからな
確かにWarkstationとしては関係ないよな。失礼。

しかし、これだけの価格帯なのにマザーが865なのが笑えるが
何よりディズプレイも何も無いし、GPU、CPUとかホント基本以外カスタマイズ選択とは
成金マシーンと言うか馬鹿マシーンと言うか
これ買うのはちょっと何な思考の持ち主だろうな
見た目だって統一性とか他に無いと言う点でG5が良い(無論性能も)

まぁ、他のBoxシリーズ同様直ぐに消えるんだろが
★野にしたら一つ二つ売れれば儲け物って所か…酷いな

>>664
ワロタw
いや、ホント100万超えたなw
668Socket774:03/11/12 00:31 ID:3N7GZDYl
>>659とかみてると、なんかマジで危険な香りがしてきた。
ギズモ予約取れるだけとってトンズラしないだろうな。まさかな。
669監視しますた:03/11/12 00:31 ID:VfA607xq
本日のアクアギズモ動静
12:01 275
12:02 276 
12:03 276 
12:04 281
12:05 281
12:07 285
12:09 286
12:11 287
12:13 288
12:15 290
12:15 292
12:18 293
12:19 294
12:20 295
12:21 296
12:30 297
もう飽きたー
670Socket774:03/11/12 01:04 ID:KNXiiiYw
>>669
ガンガッテ監視続けるのだw
671Socket774:03/11/12 04:28 ID:qIfugvRp
年末ぐらいには1700廃鰤出してくれ星野
買うから
672Socket774:03/11/12 10:38 ID:TpStQlPW
嘘つき星野は氏んでくだちい。
673Socket774:03/11/12 13:58 ID:08PRFgQj
灰鰤よりもSAGAで鉄ケースを
674581:03/11/12 14:42 ID:sil+PCkL
やってらんねぇ・・・・
やっと届いたと思ったら今度は不良品だよ・・・・
ありえなすぎ!!

いつになったら組めるんだ・・・
675Socket774:03/11/12 15:10 ID:fNPlIGfW
>>674
どこがどう不良だったんでつか?
676581:03/11/12 15:21 ID:sil+PCkL
固体上部のパネルのゆがみ?
手回しねじをつけるところが
完全にゆがんでてねじがはずせない。

一応証拠写真も撮りましたが(w
どっかうpしようか?
677Socket774:03/11/12 15:49 ID:LbxFCF1P
輸送事故だな
運送屋に文句を家
678Socket774:03/11/12 16:22 ID:1ErOz3Ep
↑運送屋に全ての責任を押し付けしようとしてる社員
679m9(´Д`):03/11/12 16:26 ID:gYb9ytpx
m9(´Д`)< 暮針でPAL買った時、運送途中で辛苦が十本ぐらい折れてたが
m9(´Д`)< 交換したのは糞梱包で送ってきた暮針
680581:03/11/12 16:38 ID:sil+PCkL
でも、外箱に一切外傷なしだよ?
明らかに製造工程にミスがあったとしか思えないんだが・・・
681Socket774:03/11/12 16:48 ID:bdR8MVQs
最近クレーマーが増えたな
どうせ自分で壊したんだろ
682Socket774:03/11/12 16:51 ID:tbMQyiIu
>>676
とりあえずうp汁!
話はそれからだ!
>>社員
物理的に箱についてるパネルが歪むなんて不可能やん
これも乾野マジックでつか?
683581:03/11/12 16:52 ID:sil+PCkL
うpろだしらんのだが・・・・
どっかありまつか?
684Socket774:03/11/12 17:05 ID:tbMQyiIu
>>683
探せばいくらでもあるんじゃねーの
今度はデジカメ持ってないとか?
箱持ってないとか?
685Socket774:03/11/12 17:07 ID:fNPlIGfW
686581:03/11/12 17:07 ID:sil+PCkL
687Socket774:03/11/12 17:10 ID:jnRMyXdC
>>684
一応証拠写真も撮りましたが・・て、書いてあるよ
下2行は余計
688Socket774:03/11/12 17:10 ID:qIfugvRp
こりゃ酷いな
Let'sクレーム!!
689Socket774:03/11/12 17:10 ID:ovFg9dFO
まあ交換してくれるんじゃない
以後581は放置で
690Socket774:03/11/12 17:14 ID:fNPlIGfW
ひで〜
691Socket774:03/11/12 17:19 ID:qdQJex+g
歪みどころじゃねーな(w
早く送り返せ
692Socket774:03/11/12 17:22 ID:lO/GA5rf
最近カス社員混じってないか?
693Socket774:03/11/12 17:32 ID:lO/GA5rf
明らかな欠陥品だよ
こんな物よく商品として売れるものだな、本当に終わってるな
しかも、Aegisはセール品でも無い、定価で待たせて不良品、私だったら耐えられない
それに対して社員の対応は↓まるで☆野が悪くないかのような言い様だ

677 :Socket774 :03/11/12 15:49 ID:LbxFCF1P
輸送事故だな
運送屋に文句を家

681 :Socket774 :03/11/12 16:48 ID:bdR8MVQs
最近クレーマーが増えたな
どうせ自分で壊したんだろ

689 :Socket774 :03/11/12 17:10 ID:ovFg9dFO
まあ交換してくれるんじゃない
以後581は放置で

694581:03/11/12 17:37 ID:sil+PCkL
着払いで送ってくださいとのことでした。

はぁ・・・いつになったら組めるんだろう(w

気長に待ちまつ・・・・
695Socket774:03/11/12 17:39 ID:7sy3Yxwz
>>694
心中お察しします
696Socket774:03/11/12 17:43 ID:WPS7FDOq
>581 気を落とさずにガンガレ
697Socket774:03/11/12 17:44 ID:5hDZ5hU2
これ酷いな・・・
DQN工場でもココまで酷いのださないだろ。
698Socket774:03/11/12 17:48 ID:RKfg9TG8
>>686
こりゃ酷い。塗装や組立て段階で気付かなかったのかな。
なんか出荷前の検品もロクにしてない悪寒。。。
699Socket774:03/11/12 17:52 ID:EOalyFtn
このスレの社員の書き込みを見てもそうだが
こんな粗悪品を平気で送り付けたりと、
もう完全に企業として終わってるね。
サイトの見てくれは良いけど、知的レベルが知れるような誤変換晒してたりとか。
個人サイトじゃないんだから、たかが誤変換では済まない。
普通ちゃんとした会社のサイトで誤変換見付けようとしても難しいよな。(丸紅は凄い事やらかしたがw)
そういうとこにもボロが出てる。
最近の一連の商法なんか違法スレスレだろ?
あぼーんする日もそう遠くないんじゃないか?
☆野信者よ、そろそろ目を覚ませ。
700Socket774:03/11/12 18:02 ID:qdQJex+g
>>698
まぁあれじゃ組み立て段階でねじ締められないだろうから
組み立て終わってからなんかあったんだと思うけどね。
検品してなかったんだろうなぁきっと
701Socket774:03/11/12 18:02 ID:fNPlIGfW
パーツを組み立てていく工程って人間の手作業でしょ。
でもまぁよくここまでローレットスクリューを回したもんだ。
回してる時点で気づくだろ普通。
田舎のヤンキーなんかをバイトで雇ってるからこんなDQNなミスするんだ
702Socket774:03/11/12 18:12 ID:IefGrK6m
>>694
返品する前に
必ず!シリアルb控えること
これだけ斜めに刺してるから、皮交換しても
おそらくねじ山は使い物にならねーぞ
703Socket774:03/11/12 18:14 ID:fNPlIGfW
>>700
同時刻に全く正反対のレスだなw

俺的には不良天板に強引に締め付けたようにみえるんだがな。
でも確実に検品はなされていないと言えるね。
次スレのテンプレに 検品しないのも仕様です と追加だなこりゃ。
704m9(´Д`):03/11/12 18:21 ID:gYb9ytpx
m9(´Д`)< おい>>581
m9(´Д`)< 非常に迷惑している、着払いで送るが替りを今すぐ送れ
m9(´Д`)< って言った方がいいぞ
705Socket774:03/11/12 18:40 ID:FOpC2+GD
このスレ星野社員見てるから、今後581は購入する時気をつけろ。
706Socket774:03/11/12 18:46 ID:08LHXOrC
星野が値段付け間違えたらそくアボーンだな
707Socket774:03/11/12 19:28 ID:BUQhPKic
いいえ、注文受けてから作るので1/10の予算で作って送ります。
708Socket774:03/11/12 20:30 ID:t5lRD62z
☆野って企業じゃなくて町工場以下だと思うんですが…
709Socket774:03/11/12 20:49 ID:rPLOc/Jn
>>686
もう見れないのかな・・・
710Socket774:03/11/12 20:55 ID:D286jODa
どこかの謎の叩き売り激安ケースですか、これ?

輸送中うんぬんではなさそうな雰囲気だが、
ここまでひどいと一目でわかる物だし。
簡単でもいいから検品しろよ・・・
711Socket774:03/11/12 21:06 ID:iC1H0Qye
出遅れた・・・・  _| ̄|○
画像再うpきぼん
712Socket774:03/11/12 21:12 ID:KjCEsZo/
WiNDy ONLINE REVUE キタ−!!
713Socket774:03/11/12 21:20 ID:qdQJex+g
安いっちゃ安いし、基本的なとこは押さえられてるんだけど、
これなら他のケース買うよな…
714Socket774:03/11/12 21:25 ID:yBPNfQgo
なぜに前後80mmファン1個ずつ・・・
715Socket774:03/11/12 21:50 ID:p4BcvcfD
>>711
まだ生きてますが?>画像

ただし、混んでいるようで繋がりにくいようです。
716Socket774:03/11/12 21:51 ID:0ilLfS7U
ほんじゃ元ユーザーからA3の弱点を報告

1.フロントパネルのはめ込み部分が硬くてめちゃ外しにくい。

2.PCIブラケット固定部分が外だしになっていて、一部のDVIコネクタ付グラボや
 キャプボは取り付け不可能な場合がある。

特に2は俺にとっては致命的欠陥だったよ。
717Socket774:03/11/12 21:54 ID:p4BcvcfD
RA300って、パネルの写真の見た目はシンプルいいんだけど・・・筐体がダメダメそうだなあ。
# シンプルって打とうとして「真オウル」ってミスタイプしちゃったよ。ローマ字入力ね。

ところで、火の玉ケースって名称、「火災を誘発するケース」という意味にしか思い浮かばないんだけど・・・
718Socket774:03/11/12 22:21 ID:1ErOz3Ep
RA300、Aegisのショボイ版だなw
これだったら絶対Aegis買ったほうがいい。値段も大して変わらないし。

ホント最近似たようなケースばっかだな☆野。
新商品として売り出すんなら、旧来の商品に対するアドバンテージが無いとダメだろ。
【AquaGizmo】搭載可能!ってところを見ると、ギズモ販促の為だけに
こんな廉価ケースを投入したんだろうけど…
719Socket774:03/11/12 22:26 ID:iC1H0Qye
>>715
ミエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

売れず蹴られてパネル破錠したのか?w
きょうび台湾製でもこんな酷いのねーよ

杜撰な品質管理の実態が浮き彫りになったな
720Socket774:03/11/12 22:30 ID:G4ZOYrBJ
1700に排気ファン9センチ二つ付けられたら買うんだけどな
なんでいつもどっかおかしいんだよ
スッキリと買えるケース出してくれよ
721Socket774:03/11/12 22:33 ID:DU406Cz/
>716
禿同、漏れもA3ユーザだったけど同じことで悩んでた。
2なんか、初めての自作だったんでこんなもんかと思ってたけど、
同じ苦労してた人がいたんだ。
722581:03/11/12 22:40 ID:sil+PCkL
はぁ・・・・
ここまでやっちまうと
もう二度と☆野で物買えねぇだろうなぁ・・・
まぁ、これで☆野の品質管理に対する意識が変われば
人柱になった価値はあるか・・・(w

んじゃ、以降
【検品】星野ケースは微妙【してません】スレをお楽しみください・・・
723Socket774:03/11/12 22:49 ID:kO0fvb7l
>>581
可愛そうに。
品質管理と検品作業くらいやれ星野。
724Socket774:03/11/12 23:06 ID:BiJA3J3g
昔のケースの焼き直しなんぞどうでもいいから
1700のWPMを早く出してくれ・・・

・・・・どうせケースだけで3マソオーバーだろうけど
725Socket774:03/11/12 23:07 ID:08PRFgQj
ホントに星野は分かっちゃいないな
廉価版があってもいいけどフラッグシップ的なものが無いとダメだってさ
726Socket774:03/11/12 23:11 ID:gFuM5ROl
検品しないわけないだろ。
した上でひん曲がったケース送ってるんだよ。
727Socket774:03/11/12 23:20 ID:CyaMAqb6
RA300ねえ・・・価格は悪くないけど。

それよりも1700を全段5インチにしる!
728Socket774:03/11/12 23:23 ID:TpStQlPW
引越しのときPC運んでもらったら、ちょうど>>581みたいになってたことあるよ。
取り付け部品不足したり、壊れてる所あるケースだったから、捨てる予定だったんで
何も言わなかったけど。
729Socket774:03/11/12 23:36 ID:3N7GZDYl
俺なら泣き寝入りだな。
へたれですまん。
730Socket774:03/11/12 23:37 ID:M4cJQsnz
そこが通販のコワイとこ。不良品に当たらないことも運のうちだ。

でも、ゴルァ後3日以内に送って来なかったらマジで☆終わり。
当たり前だがクレーム対処を丁寧かつ迅速に行えるかどうかが重要。
通販で買ってるんだからお客の素性もわかってるんだし、
もし、返品認証後の交換品の発送という判断ならば誠意がなさすぎ。

聞いてるか?理解してるか?社員ども!おまいらに言うてるんやで。



731Socket774:03/11/12 23:46 ID:QGRj01/A
RA300じゃ無くて
RMT1001が欲しいんだって場
732581:03/11/12 23:53 ID:sil+PCkL
>>722
と言いつつ、ファンコン買っちまった・・・(w
ラストチャンスだよ星野さん・・・・・
それなりの誠意見せてくれ・・・

って・・・漏れはバカか・・・
733Socket774:03/11/13 00:07 ID:cmMn+HEd
誠意ね、ロハにしろってか
そうやって弱みに付け込むあたり
まさにクレーマー
大体あれ位ペンチで直して使うのが普通
734酷い状態なので今日はあげだ!:03/11/13 00:09 ID:RO3O77QC
何考えてこんな状態のケース平気で送ってくるんだろう。
会社としちゃあこんな状態だったら返品交換しなきゃなら無いのが目に見えてるし、
着払いの送料だって馬鹿にならないでしょ。再発送料も負担せねばならんし・・・。
もしかして「組み立て」&「検品」の奴が超DQNなのか?

★野は最低限検品した奴の「検品印」を押した紙やチェック表をケースに同梱すべきだよ。
そうしないと信用して買ったユーザーや後でサポートする販売側だって不幸だよ。
それが出来ないなら販売担当のキノコや社長の顔ばっか出さないで、
ホームページに工場の責任者の顔も堂々と出せよ!

スーパー行くと野菜ですら「私が作りました」とか自信もって生産者が名前さらしてんだぞ!
それが物づくりってもんじゃないのか★野! 
こんなことしてると冗談抜きでホントに会社つぶれるぞ!
735Socket774:03/11/13 00:13 ID:aWngHmoh
最近の星野のケースはAquqGizmo用にわざと背面一基にしてるとしか思えん!!
736Socket774:03/11/13 00:13 ID:Kwj4H6E2
>>733
おいおい
あれネジが外れないとペンチも入れれないぞ
737581:03/11/13 00:21 ID:x5S3gyQN
>>733
ネタなのか?(w

一応マジレスさせていただくと
はじめは木槌かなんかで叩けば治るかと言う考えもよぎったさ。
でも、こっちは金出して買ってるわけだし
自分のミスでこうなったわけでもないから
サポートに電話したまで。

別にただにしろとも言った覚えはないし
早急に新しいものを送ってくれればそれで良し
ファンコンは前回売り切れで買えなかったから今回再発売で
買っとこうと思っただけできちんと代金支払うさ

私が言った誠意と言うのは
また発送が遅れるようなことはしないでくれと言う意味であって
ロハにしろと言う意味合いは一切含んでおらん。

ま、言葉足らずであったのは間違いないが
そういう受け取り方をする733がちとおかしいと思う。
738Socket774:03/11/13 00:26 ID:mRdTsoqN
>>733は社員
気にせずスルーするが吉
739Socket774:03/11/13 00:30 ID:bdgvdL6z
>>728
組み立てた後、運送中(もちろん、星野社内でのライン→倉庫等の輸送も含む)に
歪んだんでしょうね、きっと。
マトモに検品してるなら、段ボール箱を封印してからということになるけど(でも★だし)

「マトモなメーカー」なら、落下試験を繰り返して耐衝撃性を確認した
輸送用段ボール箱に入れるもんだけどね。

ダンボール箱がぐしゃぐしゃになっていたわけじゃないんでしょ?>581

段ボール箱が大破しない程度の弱い衝撃で中身が破損する梱包をした
星野が全面的に悪いということにしかならないだろうね。
# さらに言うと、運送会社を星野が指定しているわけだし。

つーよりも、そんな程度の力に耐えられないヤワなケース、という解釈が正しい???
740Socket774:03/11/13 00:33 ID:bdgvdL6z
>>728
組み立てた後、運送中(もちろん、星野社内でのライン→倉庫等の輸送も含む)に
歪んだんでしょうね、きっと。
マトモに検品してるなら、段ボール箱を封印してからということになるけど(でも★だし)

「マトモなメーカー」なら、落下試験を繰り返して耐衝撃性を確認した
輸送用段ボール箱に入れるもんだけどね。

ダンボール箱がぐしゃぐしゃになっていたわけじゃないんでしょ?>581

段ボール箱が大破しない程度の弱い衝撃で中身が破損する梱包をした
星野が全面的に悪いということにしかならないだろうね。
# さらに言うと、運送会社を星野が指定しているわけだし。

つーよりも、そんな程度の力に耐えられないヤワなケース、という解釈が正しい???
741Socket774:03/11/13 00:35 ID:bdgvdL6z
スマソ、なぜか二重カキコになってしまってる・・・
742酷い状態だけどもうSage:03/11/13 00:39 ID:RO3O77QC
733がもしホントに社員だとしたらつぶれた方が良いよこの会社。
社員じゃないならタダの アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ  だからほっときな。
>>581
心配すんな。サポートは結構丁寧だったでしょ?送り返したなら
ちゃんと検品して良品と交換してくれるから安心すれ。
743Socket774:03/11/13 00:44 ID:cmMn+HEd
まあ発言には責任もってね
実名出してる以上尚更
744Socket774:03/11/13 00:50 ID:gHzju47C
カンコックではどんな物でも直して使用するのが当たり前らしい。
文句を言う奴の方がおかしい、自分で直して使えばいいじゃないか
という考え方。

つーことで>>733は釜山港へ帰れ。
745Socket774:03/11/13 00:51 ID:zKYbCTl7
Age買おうと思ったのに限定解除かよ。
タイガースの件といい、どうなってんだろうな。
新サイレントマスター(JC-2701SA)待ちに作戦変更しよっと。
746Socket774:03/11/13 00:51 ID:mRdTsoqN
↑社員しつこいよ
>>733とID一緒だし、ほんとダメだなこの会社
747Socket774:03/11/13 00:55 ID:a/I5X9Iy
>大体あれ位ペンチで直して使うのが普通

アホか?普通なわけ無いだろ
ジャンク屋でジャンク買ってるんじゃないんだから
748Socket774:03/11/13 00:55 ID:RlxnhH0e
社員だろ。
基本的に社員らしきレスの相手はここでは質問に答えない。
そしてID変えてまた似たような事を書く、
そりゃ返せないよな?w正論や事実を語ってるユーザーが
社員ごときの妄想で対処出来る筈無い
妄想は駄スレの方でやれや。なんだ?あの内容は?
ここでの納期やクレームの話題が出てないぞ?
これほど過去に叩かれた事無かったのが
今時、マンセーする奴は社員しか居ないぞ?

今の過去の金型を使った製品再発。セール連発等
明らかに今、手に入るだけ金を集めて潰れる企業そのもの。
てめえの心配した方が良いぞ役立たずが
749Socket774:03/11/13 01:00 ID:7blk4MH4
社員、社員、社員、意見の合わないヤツは全員社員さ〜♪
750Socket774:03/11/13 01:00 ID:7blk4MH4
↑社員
751Socket774:03/11/13 01:03 ID:MLHhXSnA
俺がセールで買った、TiPOのマニュアルには

■ご使用になる前に
本製品の品質には万全を期しておりますが、万一にも本製品の内容物もしくは付属品の欠品、
外観にキズ等がございましたら製品購入後二週間以内かつ製品ご使用前に必ずご連絡ください。
製品購入後二週間を経過した場合、もしくは製品ご使用後のご指摘につきましては応じかねますのであらかじめご了承ください。

の一文があるのだが。

こんな文は、どの製品についても書いてあると思うのだが。>>581書いていたでしょ?

>>581は上のような一文に従っただけでないのかな。

別に不思議な事で無いと思う。
企業側としては、いくら努力しても欠陥や欠品を完全に0にすることは出来ないと知ってるから
上の文を記しているわけだし。
欠陥品等を送られた消費者側は、そりゃあ気分が悪いわけだけど、ちょっと運が悪かったってだけでしょ。
また、このようなことにたいして企業側は補償してるわけだしね。

あとは、星野の担当者に>>581を納得させる腕があるかじゃない?

>>581さんは常識のある人と見受けられるので何事もなく済むと思うけどね。
752Socket774:03/11/13 01:04 ID:a/I5X9Iy
>>749
落ち着け
例えば新車買ってボディに傷が付いてたらどうする?
自分で直して使うか?マジックで書いて?
お金出してそれでいいやって思えるのか?
753酷い状態だけどもうSage:03/11/13 01:05 ID:RO3O77QC
>>733
>>743
あんたが工場の担当じゃねえの?発言に責任もてって何が言いたいんだ?
販売商品に責任もつってのは会社として当然だし、金出して欲しかった物を
手に入れてこんなになってた581の気持ちは考えないのか?
754Socket774:03/11/13 01:10 ID:31lbyZva
多分人事だからあんな言い方ができるんだな。
自分が不良品に当たったらクレーマの如く喚き立てるタイプ
755Socket774:03/11/13 01:28 ID:uMlLqM7k
多分2chだからあんな言い方ができるんだな。
756Socket774:03/11/13 01:30 ID:uYv4YWTo
>>733のような訳のわからない人は放置汁。
最高品質とか星野は言うが大丈夫?個人と言えども大事な顧客。
会社側は品質で答えるのが会社の答え、頑張ってみてくれ星野よ。
757Socket774:03/11/13 01:36 ID:SOlshW38
写真送って、急いでるっていえば、返送するより前に
送ってくれると思うよ。
実際、シャーシじゃなくてパネルの色剥げだったけど、
急いでて、かつ、日中暇がないって書いたらちゃんと
送ってきたし。
758Socket774:03/11/13 01:37 ID:fu4QIhbo
多分釣師だからあんな言い方ができるんだな。
759Socket774:03/11/13 01:40 ID:A4w9Q4yv
多分態度が悪くて解雇された社員だからあんな言い方ができるんだな。
760Socket774:03/11/13 01:51 ID:SOlshW38
そうか、それで社員募集してるのか。
761Socket774:03/11/13 02:28 ID:9RQBG+bN
シルバー単色のAge出してください。
買いますから。
762581:03/11/13 02:30 ID:x5S3gyQN
まぁまぁ・・・・
社員叩きもそれぐらいにして・・・(w

とりあえず、送られてきたもの一式と
私の気持ちを書いた手紙を同封して
着払いで返送してきました。

人間の作るものだから100%はありえないことは十分承知してるし
めちゃめちゃ急いで作らねばならないPCではないので
まったり待つことにします。

まぁ、気が向いたらその後の報告します(w
ムカツク対応だったら確実にレス入れるけどね(w
763Socket774:03/11/13 04:25 ID:W1VEckXJ
社員!社員!社員!シャーリバン シャーイン♪
764Socket774:03/11/13 04:59 ID:Iza77UV3
奪取!奪取!奪取!再販奪取!
765Socket774:03/11/13 07:33 ID:7blk4MH4
↑東映社員
766Socket774:03/11/13 07:49 ID:7blk4MH4
>>752
落ち着け
そんな意見はどこにも書いてない。短絡しているぞ。
>>749>>581批判でも、>>733擁護でもない。
単なる社員発言厨批判だ。
767Socket774:03/11/13 08:00 ID:d9xr2Ge3
>761
それはノーマルのALTIUMでは....
768Socket774:03/11/13 11:04 ID:9RQBG+bN
>>767
高いしサイド吸気とかいらんのです。
769Socket774:03/11/13 12:23 ID:d9xr2Ge3
>768
なるほど。言われてみれば確かに。
失礼しました。
770Socket774:03/11/13 13:52 ID:uMlLqM7k
>>763->>764
超ウケタ
771Socket774:03/11/13 14:27 ID:3Bb6Fx9R
WINDYCLUBのためだけにパーツ買ったのに
10日経ってもコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
おかげで狙ってたベアは全て売り切れたyoアヒャヒャ


もうマウスのcube買おうかな・・・
772Socket774:03/11/13 16:49 ID:3Bb6Fx9R
まだかゴルァメールしたら1時間後に返事が来たよ・・・
だから、納期遅れますスンマセンじゃなくてWindyclubのidをくれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
773Socket774:03/11/13 20:02 ID:Zc9aGtdc
おれも非パンダAge欲しい
774Socket774:03/11/13 20:04 ID:Zc9aGtdc
メッシュは電磁波OK?
775毒キノコ:03/11/13 20:25 ID:mRdTsoqN
皆さんお待ちかね、恒例となったメモリセールを緊急開催致します。
信頼のライフタイム保証!WiNDy Memory Module!

この値段で出せるのは今年最後、瞬殺もあるかも…。
皆さん、お買い求めはお早めに!!

本日(11月13日)19時スタート!
http://cgi.soldam.co.jp/sol-bin/online/sale/dyn04.py
776Socket774:03/11/13 21:02 ID:+mDadiFn
>>775
どの辺がセールなんだ?
777Socket774:03/11/13 21:41 ID:7blk4MH4
>>776
URLの一部
778Socket774:03/11/13 21:42 ID:vgLy4YAB
POLO A2の販売も終わったんか!!知らんかった。
779Socket774:03/11/13 21:46 ID:M8dV/KYZ
寒いよぉー・・・・・・・・・・・・・・・・
780Socket774:03/11/13 21:52 ID:tDKx8Vf+
>>775
何回ご要望にお応えすれば最後(゚Д゚≡゚Д゚)?
781Socket774:03/11/13 23:45 ID:PFwsbf7u
2chで要望がある限り。
782Socket774:03/11/13 23:46 ID:fYbX5LLn
【問題5】
以下の語句を全て使って、星野金属株式会社の経営状態を説明しなさい。(25点)

下請け時代 WiNDy DOS/V エモーショナル 自転車 アルミ セール キノコ なWay 破綻
783Socket774:03/11/14 00:11 ID:eONnnLfR
>>782
 下請け時代を経て、自社ブランドWiNDyを立ち上げた。
DOS/VのPCケースにセンセーショナルをと、右往左往するも
なぜか、エモーショナルがない。
あげくのはてに、自転車操業の毎日。
資金をつなぐため、セールばかりするも、イマイチ。
毒キノコセールは特に最悪。
アクアなWayのギズモな星野金属。
 破綻するのはいつの日か?

784Socket774:03/11/14 00:15 ID:4seuWfkq
>>783
星野通だなw
785Socket774:03/11/14 00:15 ID:9hEsOthU
>>782
昨日未明、DOS/V PCのブランド「WiNDy」で知られる星野金属株式会社の役員が
エモーショナルに従順に動いた結果、帰宅途中のOLや女子高生を狙い、アルミ自転車で
移動しながら痴漢行為を働き県警に逮捕された。また本社捜索の際、群馬県の山中で
マジックマッシュルームと呼ばれるキノコを栽培し、バイヤーにセールしていたことも同時に
発覚し、これにより県警は麻薬取締法違反の容疑で同容疑者を再逮捕した。
 
群馬県警では婦女暴行及び麻薬取締法違反の容疑で毒キノコ田中容疑者(年齢不詳)を
厳しく追及している。本人は容疑を認めており、キノコ栽培は会社の赤字を埋めるために
大切なWayとして始めた。痴漢はNECの下請け時代から同様の犯行を繰り返していたと
述べている。
周囲は「もともと破綻した性格の人。そんなに驚くことではない」と冷静にとらえているようだ。
786Socket774:03/11/14 00:31 ID:PMz9jOoz
下請け時代のWiNDyはDOS/Vをエモーショナルな自転車としてアルミでセールし、キノコなWayで破綻した。
787Socket774:03/11/14 00:50 ID:tdPxEiN+
最近のショぼいセールはちっとも売れないなw
今やってるメモリセールも売れ行きさっぱり。
もう誰も定価じゃ買わないし、ショぼいセールにも手を出さなくなったようだ。
こんなザマで大丈夫なのか…。
788Socket774:03/11/14 00:56 ID:ODFzQ3Zt
>>787
あれ買うぐらいならApacerあたり買うよなー。
789Socket774:03/11/14 01:01 ID:3/DXYP9T
しかし…
社員の書き込みがなくなったらいっぺんに駄スレも本スレも落ち着いたな。

あんな事して一体なんの意味があるんだ?

まぁ、会社が潰れても会社自体直ぐに代わりが出来るだろうし設備や職人は再利用、再就職、出来るが…
役に立たない営業や日蔭社員なんかどうするんだろうな…
雇ってもらえると思ってるんだろうか

つまらないレスする暇あるならその辺真剣に考えた方が良いと思うんだが
790Socket774:03/11/14 01:25 ID:0fvaiNjk
しかし、なぜアルバイトやパートでは無く社員なのか?
社長の可能性はゼロか?
あと、>>789の今日の靴下の色は紫。
791Socket774:03/11/14 02:01 ID:tdPxEiN+
792Socket774:03/11/14 02:02 ID:3/DXYP9T
>>790
実際、アルバイトやパートでも関係者には変わり無いからな
だが、時間帯的にアルバイトやパートが書き込みしてるとは考えにくいと
(ましてやプライベートでするか?w)
こんな無意味な事するのは社員くらいだろ、寧ろ何故アルバイト?w

社長ねぇ…あの見た目職人気質な社長はそんな事しないと信じたいな。
世間一般で職人と呼ばれる職種についてる人間として。
第一毒キノコが以前ここに出て来た時叱責した人間が書くとはな…
そんな事もあり社員だと考えるに至る。
ビデオでここの事言ったり全ては自身が巻いた種だよ…馬鹿だよな
793Socket774:03/11/14 02:31 ID:HLn9rqrs
>>783
>なぜか、エモーショナルがない。

エモーショナルの使い方変だぞ
794Socket774:03/11/14 02:33 ID:yPeKqvyY
ギズモ待ちの椰子此れにしとけ
今のうちにキャンセル汁!!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/etc_xice.html
795Socket774:03/11/14 02:49 ID:tdPxEiN+
>>794
値段がギズモとほとんど一緒じゃんw
ドスパラにしろXiceにしろ、ほんと狙ったようなタイミングで水冷キット投入してくるな。
なんか☆野に恨みでもあるのか?
796Socket774:03/11/14 02:53 ID:tRgA/8Xc
>>794
でかすぎ。ファンレスという利点はあるとしても。
797Socket774:03/11/14 02:58 ID:IDe9/oi5
次の特別モデルは
MT-PRO 1700 Emotional(ださいフォントの斜め書き)
で。
798Socket774:03/11/14 03:15 ID:yPeKqvyY
1200Ωから2500に乗り換えたが
激しくあからさまなコストダウンにある意味感動を覚えた。
POST用のスピーカーがブザー
車で言うホーンがフィアムから純正ホーンに成り下がった感じ。
はっきり言って鬱!!だPOSTの時だけだと思って馬鹿にしてるのか?
最初に電源入れた時のあの脱力感!
こんな思いを抱いた椰子はいっぱいいるはず。
そしてフロントパネルの留め金!
なんだあの取ってつけた様な金具は!!
あんなコストダウンはハッキリ言って糞!!
クオリティを下げずにコストダウンすることが
ハイエンドなケースを自負するメーカーの役目だろ。
電源にしても旧型のVariusの方が値段が高いとは??だし
糞電源になってるのかと勘繰る椰子もいるだろう。
最近の他社のケースのデザインを見てもよくなって来ている。
今のままでは、ほんとにアボーンするんじゃないのか?
ギズモだってあの値段でたいした静音・冷却にならないようじゃ
やる意味ない。
漏れが一番思うのは星野の悪いところはすべてで利益を
あげる計算だと思う。
ハッキリ言ってケース自体は高額でも言いと思うのよ
クオリティが高ければ自信を持って3万や4万とっても納得すると思う。
それに対してオプションを安く(ケースを買ってくれた人に対するサービスと思え)
似たような物がLIAN Liや蔵枡ではもっと安くで買える。
安売りを前提にしたコストダウンなんかやめろ!!
そんな事だから昔の星野は良かったなんて言われるんだよ。
星野信者としては悲しい次第だ。
もう一度経営戦略を練り直す必要があると思う。
原点に振り返ってがんばってくれる事を期待する。
799宣伝:03/11/14 03:40 ID:aU4ucLAD
800Socket774:03/11/14 05:49 ID:1jxZzkqk
カコワルイ・・・
801一行で要約すると:03/11/14 06:08 ID:PMz9jOoz
>>798
星野氏ね。
802Socket774:03/11/14 07:22 ID:0fvaiNjk
>>801
まだ読むのが面倒なんでもう少し短くなりませんか?
803m9(´Д`):03/11/14 09:25 ID:ET2fJpm9
m9(´Д`)< >>802
m9(´Д`)< ★糞
804Socket774:03/11/14 10:57 ID:nGL84Dyo
>>799
lian li はクラマスとか星野からデザインパクッてるよ。
でも中身は星野より全然良いという・・・
805716:03/11/14 14:11 ID:TKZLK16F
上でA3シリーズでグラボやキャプボが取付できない場合があると書いたものです。

この件について星野に問い合わせてみたところ現在のRA300では改良されている
とのことです。

ですのでRA300検討されてる方は上記の件は気にしないでください。
以上報告まで。
806Socket774:03/11/14 14:33 ID:YHsBhY0x
このケースどこの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0920/h2812.jpg
バカ☆野ではこんな構造出来ないだろうし
807Socket774:03/11/14 14:39 ID:oEwQrjCU
altiumのメッシュのケースだったら。

VGAハイエンドでもザルマンとかで完全ファンレス
CPUも3.2G程度でも8センチ低回転ファンとかでも行けそうだけど
どうかな

ひょっとしたら星野メッシュケース位じゃないかな
プレスコでケース内温度38℃で維持できるのってw

他のケースはプレスコ高熱でケースファンてんこ盛りでゴルァアアアアアア状態かも。
808Socket774:03/11/14 14:40 ID:HLn9rqrs
>>806
BTXなんだし、Intelじゃないの?
809Socket774:03/11/14 14:58 ID:AB5WzuTs
>>806
それはBTXの準拠したリファレンスケースだろ?
こんなの☆野だけじゃなくどこもまだ作ってねぇよ
810Socket774:03/11/14 15:31 ID:jaU+iCVn
こんな事妄想しちゃう奴がAltiumメッシュの顧客なんだろうな
811Socket774:03/11/14 15:43 ID:VH3mf8lU
>>810
AltiumメッシュでP42.4B負荷時でもケース内温度は室温+3度ほどですが何か?
812Socket774:03/11/14 16:28 ID:1jxZzkqk
>>810
アレだけ大穴あいてて冷却能力に優れてなかったら存在する価値無いだろ。
問題は騒音がそのまま突き抜けてくることだな。
813Socket774:03/11/14 18:22 ID:nHqWFl1+
DOS/Vパラダイス"Liquid cooler system"
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/07/646779-000.html
をEX1000Rにて導入したので結果を載せました。
Socket A/370/478共用モデル。マニュアルは既に
ドスパラHPにあります
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066323972/533
マニュアル
ttp://www.dospara.co.jp/support/download/cooler_manual.pdf

多少の加工は必要ですが
(但し光学ドライヴは短いタイプでないとラジエータ内蔵させると付かないと思われる)
加工すべきアルミ板は若干0.8mm
ハンドニプラー、ヤスリ等買って加工すれば直ぐに出来ます。
(水枕は平面を削りだしてやれば冷却力up)
上記の道具買って、ドスパラ水冷買ってもギズモ買うより遥かに安価。
何よりEX1000R等、他のケースにも取り付けられるしファンは少しの加工で9cmや
12cm(?)とかも取り付け可能
そして…ポンプをファンコンにて制御可能!
MATXとかなら、内蔵で12cm電源兼用で更に良い成績が出せるかも!?

まぁギズモは日立が作ってるので品質は良いけど
★野ギズモはクソって事で。
所詮NECはケース等全てを含めての完成度の高さが
性能の高さに結びついているという事(当たり前だが)
★野ケースでは…言うまでもないですな。

>>581
某スレではどもw
やっと届いてあの状態とはね…うp楽しみにしてたんだが…
文句書いてたの見られて、わざとされたとしか思えんな。

クレーマーでも関係ない。相手の対応如何によってはドンと構えるように
泣き寝入りはしないよう…戦う時は徹底的に!(ちゃんと欠陥には対処すると自分達で謳ってるんだし)
これ戦いの常識wいや、マジで。
814Socket774:03/11/14 18:51 ID:YHsBhY0x
ベイリーフオプションにする意味あるのか?
どうせカバー付くんなら、最初からベイリーフ付けろよ
LIAN LIだって最初から付けてるんだしさ〜
815Socket774:03/11/14 20:12 ID:hAVVn3Yu
ALTIUM S8
ALTIUM S8 AEGIS
MTPRO1700
PRO2250


のどれかを通販で買おうと思うのですがおすすめを教えてください!!!m(_ _)m
816Socket774:03/11/14 20:15 ID:9hEsOthU
>>815
どれもまんべんなく地雷。お好みでどうぞ。
817Socket774:03/11/14 20:17 ID:1jxZzkqk
セール以外では買わないのが鉄則。
818Socket774:03/11/14 21:58 ID:U3573Wq8
>>815

☆野製品以外のケースがおすすめ
819Socket774:03/11/14 22:00 ID:lUydmioo
Tipoのセールに誰も反応しないのもまた大切なWAY
820Socket774:03/11/14 22:10 ID:CMGkxLsm
Tipoってやっぱり人気無かったんだな
821Socket774:03/11/14 22:14 ID:uc3gUpBE
【TiPO 800i】は11月14日をもってレギュラー販売を終了いたしました。
それにともない最終セールを開催いたします! この価格&数量限定は一度限り!?

文末の、『!?』って、ちょっとは学習したのかな星野w
822Socket774:03/11/14 22:26 ID:fEx5MKJZ
>>821
後何回セールすれば最後になるの?(゚Д゚≡゚Д゚)?
823Socket774:03/11/14 23:19 ID:PTrlBM1f
>>822
shuttleからのマザー供給が無くなるまで。
824Socket774:03/11/14 23:31 ID:qpE5mfdA
無限にSALEするのもまた、大切なWAY

いや、久々に使いたかったんでつ。
825Socket774:03/11/15 00:21 ID:/P1/qORH
Break Through してはじょうした値段になるのを待つのも(ry
826Socket774:03/11/15 00:24 ID:XJtyu+X7
>>805>>807は激しく社員くさいんですけどw
このスレには、一体何人社員が常厨してるんだYO!
827m9(´Д`):03/11/15 00:32 ID:5R0lHv3u
m9(´Д`)< >>826
m9(´Д`)< 俺も>>805を見た時、違和感を感じたYO!
m9(´Д`)< 致命的欠陥があったと言っている元ユーザが
m9(´Д`)< わざわざ問い合せるだろうかと
m9(´Д`)< 本物の716が出てきたらバレルと思ったから何も言わなかったけど
828Socket774:03/11/15 00:56 ID:vMqdyI1E
gizmoは現在残5だな。さすがに減りは鈍くなってるんだね。
829Socket774:03/11/15 01:01 ID:mZ6xMHFL
Tipo -> Tinpo -> 毒キノコ -> >>1

>>520
名前は星野なのに・・・ひでえ企業だ
830Socket774:03/11/15 02:20 ID:JI/VXJdU
星野のケース、どんどん板が薄くなってきてる気がするのだが・・・
そのうちアルミホイルでケース作る気なんじゃねーの?
831Socket774:03/11/15 02:28 ID:vRhkOx4v
>>830
昔のケースの肉厚教えてくれ
832Socket774:03/11/15 02:42 ID:JI/VXJdU
>>831
ノギスで計測したわけじゃないけど、以前使ってた2200と比べても
最近のモデルは特に外板が薄くなってると思う。
833Socket774:03/11/15 07:51 ID:INx4CcW8
ALUTIUMUイージスのメッシュ、ノーマルと比べてどの程度音漏れ酷いんでしょうか?
空冷だったらノーマル、ギズモ搭載吸気ファンレスならメッシュ?くらいに考えればいいのかな?

デザイン的にはメッシュ欲しいんだけど、静音気になって今のマシンもHDDの音対策するまでになってるから。

体験者の方教えてください。
834Socket774:03/11/15 09:51 ID:6yADw9E7
メッシュなんて静音性皆無なんじゃないの?
ごく低速回転のファンを少数とかには適してると思うが。

俺の感覚ではギズモなんてポンプ音+定格9cmファンだったらそれだけで静かでもなんでもないと思う。
835Socket774:03/11/15 11:45 ID:PAlnUqip
>>833
メッシュ無しのモデルでも、かなりウルサイ・・・ということは・・・
836Socket774:03/11/15 11:56 ID:ns4hayjN
>>827
そうだな。
A3の話しかしてなくて、流れ的にもRA300とは無関係な話題だったわけで、
いきなり話題と全く無関係な「RA300は違うよ」という「補足」をするのは
極めて不自然。漏れも頭をひねっちゃったよ。

ちなみに、ふとオモタけど、「究極のエアフロー」をつきつめると自然対流でしょうから、
(内部の熱源の発生熱量だとか交換しなくちゃいけない空気量だとかを
完全に無視すれば、)「ファンレス、パンチングメタル」は「究極の(ry かもね。

現実の発生熱量を完全に無視するという前提条件だけどね(w
837716=805:03/11/15 16:00 ID:m5RSBbW3
>>826
>>827

いや星野を擁護する気などまったくないです。
ただ、A3の不具合がRA300にそのまま受け継がれているかのような誤解を
あたえそうだったので星野に確認のうえ訂正したまで。

星野たたく時は正当な理由でたたきたい。

>>836
お前はRA300はA3の再販だって理解してるか?
838Socket774:03/11/15 17:44 ID:YtqwUKiv
しかし、糞社員は何処のスレににでも出て来てるんじゃないか?
ギズモ宣伝とかで?ウザイとしか言い様が無いんだが。

そんな糞レス書かされてる暇があるなら自分のこれからを心配しろ。
真っ先にそう言う奴が首切り落とされるんだからさ

社員がここまでしつこく宣伝工作する会社って…ここくらいじゃないのか?
少しは恥ずかしいと思えよな痛すぎる。
839Socket774:03/11/15 18:05 ID:6yADw9E7
そんなに星野マンセーしてる奴なんていないだろ。
840Socket774:03/11/15 18:47 ID:orjSsej/
MT-2200は結構好きだぞ
841Socket774:03/11/15 19:07 ID:EvDB39Qv
>>833
イージスのRS8、使ってますが結構音しますよ。
静穏スレを参考にしてケース交換と同時に電源をウミガメの400FB、
CPUファンをリテールのからNidecの静音のヤツにしました。
ちなみに前はA3を使ってましたが前より静かになりました。
ですから、中身の構成にもよるのではないんですかね

ノーマルのサイドパネルとかではどうなるのか試してみたいです。
842Socket774:03/11/15 21:16 ID:qtP/HZSb
>>838

被 害 妄 想
843Socket774:03/11/15 22:39 ID:ln7tfVmO
TipoのソケA本当に出ないのかな(´・ω・`)

P4、P3はあるんょ、ペインター専用にAMD系欲しいんだけどな
他も全て消えてるし、水冷興味ないから古いのでセールしてくれないかなー☆野タソ・゚・(ノД`)・゚・
844Socket774:03/11/15 23:57 ID:ys4uHfn7
まともな防音対策を行えば騒音は大幅に防げます。
メッシュがうるさいというクレーマーは自作素人です。
あまり相手にしないように。
845Socket774:03/11/16 00:02 ID:Q7+0mFav
ギズモハジマタ。
846Socket774:03/11/16 00:09 ID:x/i/Xc+Y
おもちゃ感覚でギズモ注文しちゃったよ。
847Socket774:03/11/16 00:14 ID:x/i/Xc+Y
>>844

まともな防音対策っていうと具体的にどのような事なんでしょうか。

ちなみに今使っているThermaltekeのケースでは、
CPUファンをシプラムに交換した上にファンコンでスピード落とし、
ケースファンは吸気・排気各1を5V駆動、CPUが3.2GHzでも30度〜35度程度に抑えて通常動作。。。
・・・ってなところでHDDの駆動音が気になってケースにでもいれとくかって事でスマドラ導入。

それでも結構煩いんですよね。
空気取り入れ用の穴が多いせいで、ふさぐと露骨に静かになるものですから、
メッシュだとどうなんだろう?って質問したわけです。

848Socket774:03/11/16 00:24 ID:NCUKZHd0
俺はCPUファンレス+電源外部化でメッシュケース(RS6)
を検討してる。まだ買ってないけど。
普通に考えて、中の静音化を考えてないなら
メッシュはやめるべきだと思うんだが。

849Socket774:03/11/16 00:24 ID:6pD5uLtW
>>847
細かい香具師だな!!
そんな事だからいつまでたっても
女に相手されないんだ。
850Socket774:03/11/16 00:30 ID:x/i/Xc+Y
なるほど、その考え方の方がスマートですね。(盲点だった^^;)

でもそれだったらギズモいらなくなる^^;
まぁ、二台用意するつもりだから、ギズモ仕様とアルティウムファンレス仕様でいくか・・。

Alutium盾RS8+2.4CGHzファンレス+G650 ってとこかなぁ。
でも吸排気ファンをどこまで沈められるやら。その辺の騒音が肝になるのかな。

もう一台は3.2GHzギズモ導入前提で考えるか。こっちは9800XT突っ込む予定だから大変だな・・。
851Socket774:03/11/16 00:31 ID:x/i/Xc+Y
>>849
同棲二年ですが何か?もうすぐ内縁関係だよ・・・・(冷汗)
852Socket774:03/11/16 00:33 ID:/YFI9Rlj
同棲と両棲はちょっと似ている。
853Socket774:03/11/16 00:37 ID:8XemgPQc
まぁ、☆ので本気で静音にしたいならPoloVのEDEN600一択な訳だが
854Socket774:03/11/16 00:40 ID:x/i/Xc+Y
>>853
いや星野にこだわってる訳じゃないんですけどね。
ただいくらイイといわれてもオウルテックは嫌、って感じなんですよ。

見た目妥協すれば色々選択肢あるんだろうけどなあ。
WaveMaster買い損ねたところからどんどんつまづいてる(あれこそ見た目だけだけど)。
855Socket774:03/11/16 00:45 ID:6pD5uLtW
>>851
むきになってる君が
チョットかわいいw
856Socket774:03/11/16 00:45 ID:H3EHaiNN
Altiumはさーとにかく5、 3.5インチの各メクラ板はただ外して
CD-RやFDDがむき出しに付けられるとこがいいね!
857Socket774:03/11/16 00:47 ID:x/i/Xc+Y
>>855
ありがとうw
858Socket774:03/11/16 02:06 ID:LrPEr4/0
>>840
俺もあれだけは好きだ。佐賀のバックパネルだけ買えねーかな。
859Socket774:03/11/16 03:59 ID:XvOqnz0b
>>844
>メッシュがうるさいというクレーマーは自作素人です。
メッシュを塞がずに静かにする方法を教えろやボケw
そもそも薄いアルミは防音対策を施して尚、並の鉄ケース並の騒音にしか軽減できないぞ。
"穴だらけアルミ"は静音ファンの音量でもよく通すだろうよ…。
860Socket774:03/11/16 04:18 ID:Kr+zDwPK
スピーカーを見てごらん。 音を通すためにメッシュになっているだろう?w
861Socket774:03/11/16 04:29 ID:uYY9fK0U
静音化のために防振シートはったら、結局メッシュは塞がれるわけだが。
862Socket774:03/11/16 04:45 ID:CudQA0Rv
防振は文字通り振動軽減だ。メッシュに貼る必要は無いよ。

メッシュケース・・・・・ペンティアムMがあればなあ・・・
863Socket774:03/11/16 04:48 ID:ElZV915D
他社も早くメッシュケース出せ
864Socket774:03/11/16 05:03 ID:kLeTZPoz
>>862
音は物が振動して発生するんだよ。
865Socket774:03/11/16 05:04 ID:Kr+zDwPK
>ペンティアムMがあればなあ・・・

水冷すれば(・∀・)イイ!!
866Socket774:03/11/16 05:34 ID:H3EHaiNN
>音は物が振動して発生するんだよ。

頭大丈夫か
867Socket774:03/11/16 05:48 ID:Kr+zDwPK
>頭大丈夫か

頭大丈夫か
868Socket774:03/11/16 06:13 ID:XvOqnz0b
>>862
>防振は文字通り振動軽減だ。メッシュに貼る必要は無いよ。
鉛シートやアスファルトの特殊加工品など、制振・防振用とされるものは
薄い板に貼った場合、当然ながら遮音性が増すけどな。厚みの補強を兼ねるのだから…
そこから更に静かにする為に使用するのが「吸音材」、(軟質ゴム・発砲ウレタンなど)
メッシュだと、PCケースに基本的にあるべき遮音性が皆無だという話をしてるんだがね?

完全に近いファンレスPCを作る為にメッシュが適しているとしても、そんなマニアは僅かしかいない。
(そんな基地害マシンを作る為には、あの様な小さなメッシュ穴じゃ駄目だとも思う。)
側板穴だらけ仕様を、Altium、1700と…主流にしようとしてる★野のアフォさ加減とは、また別の話。

もっとも、自分は>>850みたいなヤツは馬鹿としか思わないけどね。
P4 2.4CGHzなんかで完全ファンレスは無理、当然吸排気ファンは必要なのは理解しているようだけど
その場合、「静音ファンの音量でもよく通す」騒音ダダ漏れ穴アルミケースで組むのと
スチールの中でも厚みがある頑強なケースに吸音対策を施したうえで、安定した送風ができる状態と
どちらがより良い静音PCに適しているか、考えなくても普通は判りそうなものだが・・・
「モーター音+9cmファン相応」の静音性しか求められない、しかも冷却性能はたかが知れてる
ギズモを嬉々として買ったようだが、★野は馬鹿をカモって利益を上げていると言うべきか…それとも>>850が社員か?
869毒キノコ:03/11/16 06:36 ID:P/yFDkdu
しかしintelのガイドラインでも箱の横に穴あけてくれ、ってゆーとるで。
870Socket774:03/11/16 06:39 ID:Kr+zDwPK
大人しく水冷にしる!
871Socket774:03/11/16 07:37 ID:kLeTZPoz
>アクアギズモの特徴
>1.冷却性・静音性・耐久性等水冷ユニットに要求されるあらゆる条件をクリアする高性能

遮音性皆無のペラペラアルミ板のケース売っといて34800円だせば水冷で冷やせるだの
静音だのって、意味わかんねー。本末転倒としか言いようがない。
872Socket774:03/11/16 07:48 ID:x/i/Xc+Y
>>868
ギズモはネタで買ったんだよわかってないなー。
ちなみに星野のケースにつける必要は無いw ちょっと加工すればどんなケースにもつくだろ、あのくらいなら。
はっきりいって星野マンセーじゃないし、俺。
873Socket774:03/11/16 08:04 ID:v2TIx5jA
PentiumM+完全ファンレスでイージスのフルメッシュなら欲しいかなぁ
でも…無い物言ってもしょーがないし
かと言って他でPentiumMクラスのパワーと低発熱を兼ね備えたCPUはないし
逆に高クロック高発熱ばかりだから
PentiumM以上の吸気力が必要な訳で…
埃は入るは、五月蝿いはで今の現状ではフルメッシュは使えない

IntelもIntelでPentiumMをさっさと出してくれればなぁ…
冷却力を重視したい…ってのは分かるが星野ももう少し考えないと
エアフローの問題をフルメッシュとか側面大面積メッシュ化で誤魔化そうとするから
ここまで言われるんだよ
1700だって中途半端に排気×1にしたりしなければ売れてるはずなんだよ
コンセプト自体俺は悪くないと思うし
まるでわざとしてるみたいに何で中途半端な事するかなー(後フルスチール化もキボン)

あぁ…でもMT-PRO800欲しい…
セール以外では流石に買う気しないが
セールで20kちょいなら買ってしまいそうだ
800欲しくなるって事自体で俺もだめっぽ…か('A`)
874Socket774:03/11/16 08:43 ID:ElZV915D
770proユーザー用に、メッシュのカバーだけ販売しておくれよ
875Socket774:03/11/16 08:48 ID:5qBKub60
>>859
机の下に置けば?
876Socket774:03/11/16 10:29 ID:vcmptpnO
今のケースのサイドカバー外しても静な人は
フルメッシュの恩恵が受けられるんじゃねーの。
それだけ静音が進んだマシンと言うことだ。
まさしく静音を極めし者がメッシュケース使える。

サイド外して騒々しいマシンの奴は
メッシュケースを導入できず高クロックCPU冷却の為ケースファン増量

爆音スパイラル突入です。
877Socket774:03/11/16 10:37 ID:vcmptpnO
メッシュケースにして音が騒音ダダ漏れとか言う奴はマシンの静音を見直そう。

ちなみに自分のマシンは
サイドカバー少し開けた状態で
電源ファン回転数低下 無音
某CPUクーラ      無音
VGA 笊ファンレス  無音
HDD 某流体 待機時無音

開放時室温+3℃

[email protected] R9700 HDD*2
煽りに教える気ないので詳しくは書かなでおこうw  
だから★野がセールしたときメッシュ導入計画中で幸せになります。
878Socket774:03/11/16 10:42 ID:X1sO22SU
メッシュパネルってそんなに空気の流れがいいのだろうか
ケースファンに近いところから外気吸入してしまい、ケース全体としてはあまり流れができなさそう・・
マックG5は前と後ろだけ網にし、流れを制御する板もあってはじめて効率の良い換気がなされているとおもう。
879Socket774:03/11/16 10:55 ID:j2PSRtHk
>877
その構成だと、ケースFANに1300rpm前後の超静音タイプをつけて空気の流れを
作ってケース自体に静音化対策を施したらホントに無音に近くなるんでないの?
知り合いの苺皿マシンは建築資材用の遮音シートを使ってケースの裏に張ったら
HDD動いてても、1m位の距離からでも全然動作音聞こえなくなったよ。

元々ATXて前面下部から背面上部への空気の流れを作ることで冷却をスムーズに
行う事を前提に設計されていたと思う。
だから前面と背面に吸気と排気用のFANをつけるところがあるでしょ。

おかしな処に穴をあけて通気性を良くするってなんだかなぁ。
ケースの中ほこりだらけになりそうだし。

まあ、うちはPandraだから静音なんて端からあきらめてるけどね。
星野金属にはもう期待出来そうに無いな。所詮パーツの手配屋としての
限界が現れてきたね。
880Socket774:03/11/16 11:12 ID:dmi3qupe
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/etc_jammer.html

> ただし、この「Jammer HS」については、15日(土)にいったん店頭に並んだものの、
> ファンコントローラの固定部の不具合がみつかったために一時販売停止となっているので要注意。

おいおい、ちゃんと検品してんのか☆野たんよ…
881Socket774:03/11/16 11:40 ID:A8GZ3p+Z
最近は社員を装った逆煽りが多いですな
882Socket774:03/11/16 11:46 ID:dmi3qupe
Windyの新作ケース出来ました。
http://www.bestechcnc.com/windy/product_windy.html
カコイイ
883Socket774:03/11/16 11:55 ID:mla/MdY/
>>869
イソテルの爆音ガイドラインを持ち出す無意味性・・・・・
884Socket774:03/11/16 12:21 ID:dmi3qupe
【現在のセール一覧】
ttp://www3.soldam.co.jp/sale/1030/ex2000/index.html
EX2000PRO Silver
通常価格 \34,800→\19,980 在庫数 2/38

ttp://www3.soldam.co.jp/sale/tipo_800i/index.html
TiPO 800i
通常価格 \51,800→\38,800 在庫数 32/50

ttp://www3.soldam.co.jp/sale/ex_omega/index.html#ex
Varius EX250
通常価格 \9,980→\6,980 在庫数 136/300
Varius EX350
通常価格 \11,800→\7,980 在庫数 49/650
885Socket774:03/11/16 12:40 ID:cdYPLuP8
とにかくメッシュはダサいからやめてくれ
886Socket774:03/11/16 14:06 ID:NS6yYo68
社員さん朝から休日出勤ですか、ごくろうさまw
887Socket774:03/11/16 14:07 ID:mdjASrA9
商品に関しての質問があります。

以下のページに
http://www3.soldam.co.jp/case/1700/feat_01.html
>この5.25スイッチユニットは、MT-PRO1500やMT-PRO2500にも搭載可能となります。
(オプションキットとして単体発売予定)

とありますが、発売日はいつ頃になるご予定でしょうか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お問合せいただきありがとうございます。
5.25スイッチユニットの件ですが、発売時期等の詳細に
関しては、まだ未定となっております。
具体的なご回答ができず申し訳ございません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Soldam Online担当 茂木
888Socket774:03/11/16 14:35 ID:gRlwd8hB
1500・2500は1700に吸収されてこのままフェードアウトだろうし、
1500・2500の在庫がはけるまでオプションの発売予定で釣って売り逃げってことも
考えられるな。
889Socket774:03/11/16 14:52 ID:8XemgPQc
>>877
なんか、君が難聴なだけにしか見えないんだが・・・
クーラー関係に何使ってるかしらんが、
少なくともHDDはスマドラなどにいれずにケース開けたら薔薇IVでも「無音」ではないぞ

耳が悪いか、PCをよっぽど遠くにおいてるか、周りが他の騒音でうるさすぎて聞こえないかどれかだろ
890Socket774:03/11/16 14:53 ID:mla/MdY/
似た様なスペックのケースを別々の金型で何種類もつくってもコスト高になるだけだし、
種類をもっと絞り込むべきじゃないのかなぁ?
これじゃ、安っぽいケースを高く売ることしかできない体質にズブズブと・・・・・

複数種類ラインナップが欲しければ、同一サイズの基本筐体は共通で、
フロントパネルだけ複数の模様のものを用意するとか。
他社は、当たり前にやってることだしねえ。

内部はALL-5inchベイで自由度を確保しておきつつ、フロントデザインは
位置固定な3.5inch専用のオープンベイがあるものがラインナップにあっ
てもいいわけだし。
パネルだけ別売りで模様替えができると、ある程度の需要があるんでないかな?

とか、単なる思い付きを書いてみた。


コストをかけたフラッグシップ(FAVとかじゃなくて基本に金かけたやつね)と
安くつくった廉価版の2体系は欲しいわけだが。
だが、ケースへの要求スペックがこうも変化するとケースも使い捨てになって
来て、高級箱は敬遠(ry
891Socket774:03/11/16 15:53 ID:dmi3qupe
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/etc_fd7133.html
こーゆーの作れば売れそうだが、何で☆は作らないんでしょ
892877:03/11/16 16:05 ID:vcmptpnO
>>889
そう思うのも良し。
俺は困らないので
893Socket774:03/11/16 16:38 ID:CudQA0Rv
>>892
実際どんな環境で使ってるの?無音というにはなんか工夫でも?

俺はCPUFAN1000回転、電源12cm静音1000回転、スマドラ入りのHGSTで使って机の下に
PCを入れているが夜間など周囲が静かなときは無音とは言えないよ。

894Socket774:03/11/16 16:46 ID:NS6yYo68
>>889の言うとおり難聴なだけだろ。
それか激しい妄想で聞こえないと思いこんでるだけ。
895877:03/11/16 17:14 ID:vcmptpnO
難聴ってとこでいいじゃんw
いちいち掘り返すなよ。

星野のセールって年1周期くらいでやってるのかな。詳しい(社員)しらねえ?
メッシュALTIUM安くなったらゲットするのに。
26k円は出せん。 
896877:03/11/16 17:19 ID:vcmptpnO
プレスコ高クロックの時ってやっぱり使えるケースって限られてくるのかな。
色んな熱対策したケース出るんだろうね。

ケースファンてんこ盛りとかCPUファン爆音とかはもう嫌だしなあ。
897Socket774:03/11/16 17:22 ID:H3EHaiNN
>>895
聴覚障害者のくせに自作やるんだなw
聴覚障害者のくせに★野のケースに拘るんだなw
898Socket774:03/11/16 17:37 ID:j2PSRtHk
プレスコが異常に熱いのは、これは買わないでください、というintelからの
メッセージ何じゃないの?
899Socket774:03/11/16 18:39 ID:NCUKZHd0
PentiumM対応MBまじ希望
900Socket774:03/11/16 18:51 ID:/YFI9Rlj
- 簡単にできる必死度測定法 -

レス中の「w」の数を数えてください。
「w」一つで1必死です。

1〜5必死
→ ちょっと熱くなってきてます。必死度を増すようないじり方をしましょう。

6〜9必死
→ 完全に頭に血がのぼっています。いじり時です。いじり倒して楽しみましょう。

10必死以上
→ 必死すぎて他人のレスもほとんど読めていない状態なので、
いじっても今一楽しくありません。必死度が下がるまで放置しつつ様子を見ましょう。
901Socket774:03/11/16 18:53 ID:cdYPLuP8
>>895
年1周期どころか、毎日何かしらセールしてるよ
902Socket774:03/11/16 18:56 ID:eOS0C6xS
セールをしない日が年1周期で存在したりしませんか?(w
903Socket774:03/11/16 18:56 ID:u7PTHNHP
>897
何がおかしい?
どうせお前は匿名掲示板でしか物を言えない情けない人間だろ。
自分のショボさを恥じて、以後もっとマシな人間になれるよう努力しろ。
904Socket774:03/11/16 19:01 ID:u7PTHNHP
AegisかEX1000Rの別の色をセールに出して欲しい。
905マゾ ◆piperDQN.g :03/11/16 19:08 ID:HC/ENrnH
ひさしぶりにラインナップ見たが、糞ケースの山だな。
906877:03/11/16 21:22 ID:vcmptpnO
>>901
サンキュ。
定価不明だな★野。最初から安くしろよな。

>>903
まあまあ
そんなに図星してやったら可哀想(藁
言い負かされた悔しさからスレ荒らしちゃったりするタイプの厨っぽいから相手にすんなってw
907Socket774:03/11/16 21:24 ID:M0g7x0e6
EXシリーズって今後も続けるつもりはあるのかな?

これに限らずスチールでイイのを作ってくれよ。なんでアルミ“だけ”なんだよ。
ブランドイメージを意識してるせいなのかもしれんが、自社サイトでセールばかりしてたら
ブランドイメージもクソもないだろ・・・・
908Socket774:03/11/16 21:31 ID:imCBfRsk
>>907
次は零戦にも使われた超々ジェラルミン製ケースです。一台10〜15マソくらいで。
909Socket774:03/11/16 21:47 ID:Q4GNdRWK
>>907
Ω終わったら元旦返品セールでしょ
容易に手に入るんじゃないの?
EX700使ってるけ意外と悪くないけど…
910Socket774:03/11/16 21:58 ID:W8pTeGBr
MT-PRO2500ってどう?
冷却性能が弱い気がするんだけど、後ろにファンを1基増設したら大丈夫かなあ。
911Socket774:03/11/16 22:00 ID:M0g7x0e6
>909
個人的にはミドルタワーから電源だけ外付けにしたようなEX2000が気になるんすよ。
スチールでもう少し値段下げてくれたらなあ、なんてことが星野ではよくあるんで。

ハイブリッドの新ケースももう見当たらないし。
912Socket774:03/11/16 22:41 ID:Q4GNdRWK
>911
電源を変更するのは絶望的だし
EX350で問題なかったら良いんじゃないの?
☆の場合、スチールだとプレス機の寿命縮めることになるし
送料が割高になるからその分のコストは価格となって反映されるよ
913Socket774:03/11/16 22:42 ID:SCPJ3mYv
星野が欲しーの!
914Socket774:03/11/16 23:04 ID:dmi3qupe
イラネ(・凵E)
915Socket774:03/11/16 23:07 ID:pOk2IloE
>908
PCケースなら7000系アルミより5000系アルミの方が良いと思うが。
916Socket774:03/11/16 23:14 ID:M0g7x0e6
>912
単純に電源だけ外付けにするよりも、どうせならケースもそれに合わせたコンパクトなものにしたくて。

あと、スチールなら安くなる、という単純なものでもないんですね。どうも。
917570:03/11/16 23:18 ID:0skYlltc
>572

今頃書くなって感じですが・・・。
2ch見る暇なくて返事遅れますた。
えっと、色はGBM以外はまだわからんです。
秋葉原のTSUKUMOケース王国の店員さん情報です。

MT-PRO1450 GBM欲しいんですけど・・・ってごねたら
こっそり教えてもらいました。

>574
たしかに星野好きのアホゥですが・・・社員じゃないです。w
918Socket774:03/11/16 23:25 ID:iChJAsfC
確かにフロントメッシュはファン音がワンランク上がった感じがする。
気にするほどでもないと思うが、うるさいグラフィックボード使ってると辛いかも。

★的に言うなら、PCの息ずかいが聞こえてくる最高級のアルミケースって感じ。
919Socket774:03/11/16 23:54 ID:u7PTHNHP
>917
マジ?
結構急ぎでケースが必要だったんで、
もう火の玉ケースでいいやって思ってた矢先でした。
1700の新色がでるならそれまで待ってようかな。
いや、貴重な情報サンキュー。
問題はいつ出るのかと、値段だな。
高かったら買わんぞ、★。
920Socket774:03/11/16 23:58 ID:dmi3qupe
さて、そろそろ壮絶なるギズモ争奪戦が始まるわけだが‥‥
921570:03/11/17 00:00 ID:LISerI/X
>919
一応「今月中」とのこと。
ただ、価格は現行+3000円は行くでしょうとかいってたので、
電源無しで3万オーバーかも(高っ!)

自分はMT-PRO1100MilleniumBlue用のDVD±RWを買って、
送られた後(GBM)に、「対応の色ありません」ってことを知ったので・・・。
慌ててMT-PRO1450GBM探したけど・・・手遅れだったんですよ。

これでGBM出なかったら・・・。ドライブの行き先が無くなる(笑)
お互い、細々と待ちますか・・・。
922Socket774:03/11/17 00:02 ID:c1VnEeJf
>>920
25/25
923Socket774:03/11/17 00:03 ID:c1VnEeJf
11月17日受付 残り 25/25台
924Socket774:03/11/17 00:04 ID:c1VnEeJf
11月17日受付 残り 24/25台
925Socket774:03/11/17 00:04 ID:Jw6Wk42N
ソルダムのA331i GT-Four(白)を持ってるんだけど

http://www3.soldam.co.jp/case/ra300/feat_03.html
>3)フロントインターフェイス
>前面下部の汎用ベイに固定式インタフェースブラケットを新設計

このブラケットって今なら注文して買えるかな?
自分のに取り付けたいんだけど。
926Socket774:03/11/17 00:06 ID:m50zFO1H
ずいぶん売れ行き伸び悩んでるな・・・
以前は瞬殺だったのに
927Socket774:03/11/17 00:09 ID:ujhe2zQX
>925
GeneralUSB2.0Kitってのと多分同じ。
カスタムパーツのAltiumのとこに出てるよ
928Socket774:03/11/17 00:09 ID:c1VnEeJf
11月17日受付 残り 20/25台
929Socket774:03/11/17 00:17 ID:Jw6Wk42N
>>927
ありがとう。

でもこれ、>>925で示した固定式ブラケットをまずケースに取り付けないとだめなんだ。
ブラケットは5.25インチ汎用ベイの固定金具で、A331i GT-Fourではオプション扱い。
これが無いと光学ドライブも取り付けられない。
ソルダムのカスタムパーツのA3シリーズを見ても、もう載ってないんだよね。
RA300が出たから、頼めば売ってくれるかなって思ったんだ。
930Socket774:03/11/17 00:18 ID:xAE47vbJ
【セール品】EX2000PRO Silver(通常価格 \34,800→\19,980)
完売しますた。アーメン。
931Socket774:03/11/17 00:24 ID:+3qYYqGQ
>>925
927の指摘どおり。違いはカスタムパーツとして買うと右端にWiNDyのロゴが入る(+д+)マズー
おれはこないだのセールで買った。装着して三日後、なぜかマザーが死亡。
新しいのに代えたらIEEE1394がないモデルだった。おまけにオンボードサウンドがクソで
サウンドカードを使用した結果、オーディオコネクタが役立たずに。
・・・後はUSBさえなくなれば完全に無用の長物に。・・・呪いか?
932Socket774:03/11/17 00:32 ID:ujhe2zQX
>929
あ、ブラケットが必要なのか…
となるとダメ元で購入出来るか聞くしかないかなあ…

>931
漏れの1300灰鰤にも付いてるけど、IEEE以外使ってないw
よく考えるとIEEEを前面に付けとく理由もない(バックアップ用の外付けHDDでしか使わない)ので、いっそのこと外そうかな…
933Socket774:03/11/17 00:34 ID:+3qYYqGQ
>>929
5インチベイに装着じゃ駄目なの?
ソルダムじゃないけどたしか3.5インチ内蔵ベイ増設キットがあったよね?
鉄の板切れ二枚入ってる奴。アレを使えば?
934Socket774:03/11/17 00:49 ID:03hxk7he
>>929
あのパーツだけ買うよりRA300かってA331iヤフオクで売れば
★の事だから絶対5k位取られるよ。
935Socket774:03/11/17 00:57 ID:03hxk7he
>>891が言ってるケース排気8cmファンx2になれば絶対買う。
★野お願い作ってくれ絶対買うから。
936Socket774:03/11/17 01:24 ID:IPJzmgVF
en_cmbcfilnbhcfilnb
filnhlmbcfilnbhcfil
filnhlmbcfilnbhcfil
en_cmbcfilnbhcfilnb
filnhlmbcfilnbhcfil
en_cmbcfilnbhcfilnb
filnhlmbcfilnbhcfil
filnhlmbcfilnbhcfil
en_cmbcfilnbhcfilnb
        彡、     、`\
       / __    /´> )
       (___)  / (_/
        |      /
        |  /\ \
        | /    )  )
        ∪    (  \
              \_)
937919:03/11/17 01:31 ID:pHJTgjZz
>921
えっ、そうなの?それはいくらなんでも高すぎだな。
現行モデル以下じゃないと俺は買えないよ。
938Socket774:03/11/17 01:57 ID:pHJTgjZz
アクアギズモ・・売れ残ってる。
939Socket774:03/11/17 02:13 ID:xAE47vbJ
次スレ
【アクアギズモ】星野金属 社運を賭けた水冷ユニット36台目【メチャ高】
940Socket774:03/11/17 03:18 ID:cMeGbVuT
>>934
たしか¥6000じゃなかったっけ??
それでヲレはMT-PRO1400じゃなくMTーPRO1300買ったよ
でもこのパーツ使ってない・・・
941Socket774:03/11/17 03:38 ID:tvRmQkau
>>908
なるほど!次と言うか既に
★野ケースのコンセプトは 零 戦 か!!

それで何処もかしこも穴だらけで、無理な軽量化の為に骨格構造が脆く
側板ペラペラなんだな!?

で?零戦は大戦前、前半その格闘性能の高さで世界に名を馳せたが…
★野ケースでの利点って…何だ?
コスト削減(ボッタくる為)と見せ掛けだけかい?
(注・零戦は軍の要求に答える為に”計算された”設計の元に作られますた)

RA300ってなかなか堅実そうな作りでしかも安価だから良さそうに思えたけど…
なして吸気、排気各8cm×1かなー(;´Д`)
しかもフロント9cmすら付けれないなんて…何でこんな風になるの?
942Socket774:03/11/17 04:37 ID:3ByAj8be
星野の自画自賛振りは北朝鮮のプロパガンダに通じるものがあるな。
943Socket774:03/11/17 06:22 ID:RjUoXfp/
「WiNDy派も、アンチWiNDy派も納得のバリューフォーマネー」

アンチってのが、イマイチ分からん。値段じゃなくて仕様や販売理念のほうにアンチがいると思う。
944Socket774:03/11/17 06:49 ID:XARrcLAY
RA300は九十九で見たけど、思ったよりがっちりしてて良さげだった。
電源スイッチがベコベコだったから俺は買わないけど。
945Socket774:03/11/17 06:59 ID:Qy6hiLTA
>>943
下品で頭悪そうな広告が、とにかく嫌い。
と、普段から思っていたけど、よく見たらもはやマトモな企業の広告ですら無いな。
何だよ「アンチ」って・・・2ch意識しすぎだよ
そういう所が余計、「恥ずかしい会社だ」って思われるのに・・・・
(しかもRA300はWiNDyロゴ入ってる・・・)

LIAN-LI買おうが、クラマス買おうが、スチール欲しいから★野イラネ…と思おうが、
商品を買った側の自由意志であってアンチも糞も無いだろうに。
言っとくが、アンチなら安くても納得しないんだよ。
946Socket774:03/11/17 07:03 ID:qWrylkGK
>>943
「WiNDy派も、アンチWiNDy派も納得のバリューフォーマネー」
これってどこに書いてるん??

いや、まさに>>943の言うとおりだと思う。
中途半端な製品作ったり、検品しなかったり初期不良が酷かったり
既に定価で買ったユーザーを切り捨てるが如く出て間無しにセール乱発したり
製品さえ良ければ定価でも買うし、今までだってそうしてきた人は多いはず。いやおいらだってそうするよ。

と言うか、こう言うのを書く時点で既に迷走必死振りが伺えて流石に萎えるな。
価格の問題ではなく、既にユーザーからも性能、社の行為で
呆れられてると言うのが分かってないのかな(見ようとしてない?)
自分の悪い所を見れない、認めない時点でもう、会社として駄目なんだね…星野は

正直BTXとか次世代ケースには期待してたんだけど。
947Socket774:03/11/17 09:06 ID:/1z0JfKe
頭悪そうなのが滲み出てるのって、やだね
948Socket774:03/11/17 09:18 ID:0U56Grr3
949Socket774:03/11/17 09:21 ID:mXBY3NbS
>>917
> えっと、色はGBM以外はまだわからんです。

遂にうちに大量にあるGBMパーツ達に朗報かも。

キーボード、マウス、DVD-ROM、FDDとGBMな
パーツを持ってるんだけど(Pandoraに使ってた)
ソルダムのHP見てるとGBMのケースって
キューブ以外に無いんよな・・・
950Socket774:03/11/17 09:54 ID:w+HtNhXN
>>947
頭悪そうで必死さが滲み出てる社員って、やだね
951Socket774:03/11/17 10:26 ID:aK3EX0EG
武具・狩猟具の一種で弓を用いて射出されるものって、矢だね
952Socket774:03/11/17 10:38 ID:pHJTgjZz
>951
神!
953Socket774:03/11/17 12:08 ID:RjUoXfp/
>>946
http://www3.soldam.co.jp/case/ra300/index.html
真ん中へん。

この前はどれか忘れたけど安い製品の紹介に「もうセールを待つ必要は無い!」とか書かれていたと思う。
うるせーよバカ、そんなんいうならセールすんなと思った。すぐ上に秋の収穫祭とかやっててさ。
954Socket774:03/11/17 13:19 ID:xAE47vbJ
どうやら>>409の言うとおりのようだなw
昔の金型を再利用、適当に手を加えて作ったとおぼしき、
RA300なんつーのを出してくるとは、もう必死すぎて泣けてくるぞ。
目的はギズモ販促の為だけなんだろ?
安価なケースもラインナップにあっていいけどさ、
吸気・排気各8cm×1、フロント9cmすら付けれないなんて論外。
新たに金型を興して作り直せコノヤロー
955Socket774:03/11/17 14:33 ID:dDpxnrOM
なんだかんだで星野は利益伸ばしてるんだろうなぁ
何故かムカつく。
956Socket774:03/11/17 14:53 ID:+3qYYqGQ
>>941
WiNDyの新ケース「ZERO FIGHTER」
超々ジェラルミンの使用により堅牢性と軽量性を両立。
また、設計段階から骨格から側板にいたるまで徹底した軽量化を行い
セール時の運送費を大幅に軽減しました。もう運送費高すぎとは言わせません。

さらにシャシーと側板の結合部を雑に作ることで新たなエアフローを生成。
FANによる排気ではなくBODYそのものが排気するWiNDyの新発想・・・
これはまさにケース界のレボリューション!!航空界に革命を起こした「零戦」
の名を継ぐのに相応しい性能です。

電源部はWiNDy VariusV。
零戦の栄型エンジンに勝るとも劣らないハイパフォーマンスを発揮しながら
豊かなエンジンサウンドを響かせます。

WiNDy「ZERO FIGHTER」
お手元において是非その高性能を実感してください。
957Socket774:03/11/17 15:15 ID:vkWZXaIs
ジェラルミン?ジュラルミンじゃないの?
どっちが正しいんだろ
958Socket774:03/11/17 15:24 ID:VOlTCAJA
アタッシュケース、アタッシェケース、どちらでも意味が通じるのと同じだろ。
959Socket774:03/11/17 15:31 ID:dDpxnrOM
>>956
豊かなエンジンサウンドわらた。
960Socket774:03/11/17 15:46 ID:3ByAj8be
ジャラルミン
961Socket774:03/11/17 16:03 ID:CrmIzCDR
おまいら昨夜ガキの使い見ましたね
962Socket774:03/11/17 16:11 ID:BpXXnele
ホモサピエンス
963Socket774:03/11/17 16:25 ID:aRkgXgSF
http://www3.soldam.co.jp/case/index.html

なんか今の星野のPCケースのラインナップって一昔前に比べてバランス悪いような。
低価格とはいえRA300とかレギュラー化するほどのものじゃない気がするし
2250とか3000とかのパワーユーザー向け製品はちっとも更新されない。
964Socket774:03/11/17 16:43 ID:D5UGpDDb
2200はいいケースなんだけどな・・・吸排気以外は
965Socket774:03/11/17 18:24 ID:D1pRKSOz
>>961
星野のケースにちょっと手を加えてもらえますか
966Socket774:03/11/17 18:36 ID:hZkiOla2
今まで2200を2台使ってきましたが、あまりのエアフローの悪さに我慢できず
他社製品に乗り換えました。システム温度50度が35度に下がりました。
さようなら星野金属。もう買う事はないでしょう。
967Socket774:03/11/17 19:06 ID:XwbNT0mn
>966
ちなみにどこのケースに乗り換えたの?
968Socket774:03/11/17 19:09 ID:AcAg/pRg
>>966
漏れも聞きたい
969Socket774:03/11/17 19:14 ID:3ByAj8be
確かに、2200は電源の取り付け部の空気の流れの悪さ、
あれだけ大きいのにファンは8cmと今の流れからみると
古いことは否めないな。ウンコケースばかり量産してないで
2200の後継改良版だせよな。
970Socket774:03/11/17 19:19 ID:VDobdVs5
やっとこのクソスレも終わりか
971Socket774:03/11/17 19:28 ID:aRkgXgSF
終わるはずがないよ。
星野が潰れても終わるまい。
972Socket774:03/11/17 19:30 ID:aRkgXgSF
全段5インチベイにした19800円の1750Ωまだー?
973Socket774:03/11/17 19:46 ID:bOzvTNyq
次、重複スレをパート36として消化しない?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064535009/
974Socket774:03/11/17 19:51 ID:aK3EX0EG
>>973
宗教上の理由でそれを認められない方がいらっしゃいますので。
975Socket774:03/11/17 20:03 ID:aRkgXgSF
重複をまず使い切るか。
976Socket774:03/11/17 20:25 ID:z5crinXA
星野ってどこかずれてるような気がするんですが、
漏れの気のせいですかね?
977941:03/11/17 20:47 ID:GELC1w0k
>>956
激しくワロタw

良いセンスしてるなーぁ
そうくるとは思わなかったw
978Socket774:03/11/17 21:39 ID:vkWZXaIs
×ジェラルミン
○ジュラルミン

×アタッシュケース
○アタッシェケース

×ジェラシックパーク
○ジュラシックパーク

気になるんで調べたらこんな感じ
979Socket774:03/11/17 21:42 ID:/3e/aXTJ
ジェラシックパークって何だよ(藁
980Socket774:03/11/17 21:46 ID:D5UGpDDb
>>979
隣の大陸から生えてる半島
981Socket774:03/11/17 21:46 ID:aK3EX0EG
カップルばかりで独り者が行くと嫉妬する公園のことです。
982Socket774:03/11/17 22:03 ID:Pin1HytO
次たてたよ〜
【破錠!】★売らずけられた星野金属★【ハジョー?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069074196/
983Socket774:03/11/17 22:46 ID:0joZHbrV
折り返し加工後術でなく、厚みを自負する企業になって欲しい。
984Socket774:03/11/17 22:53 ID:bOzvTNyq
パネル端の折り返し加工やPCIスロットカバーの絞り加工って
他のメーカーも普通にやってない?
いちいち大袈裟な謳い文句で宣伝してるのって星野だけだよ。
985570:03/11/18 00:49 ID:8KWbDcYA
>>937
私はデザインがネックですねぇ・・・。<1700
値段も、セールでの値崩れっぷりを見ると辛いかも・・・。
これで、MAXFlowUとか言って値段上げたら、10度体温があがるでしょう。


>>949
けっこうマジで、そのパーツを譲って欲しいくらいかも(笑)
こっちはDVD±RW(未開封)とカードリーダがありますし。
合体したら素晴らしいマシンになりそう(笑)

でも、マジ話として・・・ある意味、黒とかの「手に入りやすい」ものにするか、
GBMの為に殉死するか悩みどころなんですけどね^^;

986Socket774:03/11/18 01:27 ID:qon58bWF
そういえば、おれもGBMのドライブが余ってたのよ。
一時期、GBMドライブを1100+シルバーに付けてたことがある。
シルバーとGBMの取り合わせは悪くないと思ったりした……ま、趣味にもよるだろうけど。
結局おれは、先日のセールで770II GBMを買ってしまったよw
987949:03/11/18 08:16 ID:mSlhnjn7
こないだのセールで5'ドライブ用の外付けケースを買ったので、
GBMなDVD-ROMはUSB2.0接続の外付けケースになりました。
行き場の無いのは、3.5'FDDで、これの為だけに、GBMケースに
飛び込むかどうかで悩む。

近頃、スモールベアを除いて、カラーバリエーションが露骨に減って来てる。
GBMを始めとして、色モノ?ユーザーって結構多いと思うんだけどなぁ。
988Socket774:03/11/18 15:05 ID:1yexyYgP
火の玉ケースって火だるまになりそうでヤダ!
989Socket774:03/11/18 16:17 ID:KtTifRqh
火の車ケース
990Socket774:03/11/18 16:19 ID:UGYR0QXH
そろそろ潰しに入るかこのスレ
991Socket774:03/11/18 16:20 ID:UGYR0QXH
かかって来い
992Socket774:03/11/18 16:25 ID:UGYR0QXH
992
993Socket774:03/11/18 16:26 ID:UGYR0QXH
993
994Socket774:03/11/18 16:27 ID:roqJOJFr
埋め
995Socket774:03/11/18 16:27 ID:roqJOJFr
埋め
996Socket774:03/11/18 16:27 ID:UGYR0QXH
996
997Socket774:03/11/18 16:28 ID:Iy0tQtUd
100000000000000000000000000000
998Socket774:03/11/18 16:28 ID:UGYR0QXH
999
999Socket774:03/11/18 16:29 ID:bGWC7GgP
   ||        ヾ、                   ||      ||      ||  ========= 〃ヽ
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||      ゝノ
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
    ̄|| ̄       ||       ||      |!     |!         |!         |!`´    ||
   ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧    ∧||∧  ∧||∧
  (  ⌒ ヽ    (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ(  ⌒ ヽ
   ∪  ノ     ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ ∪  ノ
    ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪     ∪∪      ∪∪  ∪∪
1000m9(´Д`):03/11/18 16:29 ID:E52H8qDL
m9(´Д`)< 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。