お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測9回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
188-299
祝9回目! スレ立ておつ>>1
【CPU】P4-2.8C @3.5GHz(250MHz * 14, Vcore=1.575V)
【RAM】512MB*2 (DDR500-3-4-4-8-8, K4H560838E-TCCC, Vmem=2.55V)
【シバキ1】43.5℃ (seti@home*2)
【シバキ2】45.5℃ (prime95)
【シバキ3】47.5℃ (burnP6)
【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1
【システム】29℃
【室温】23.5℃
【計測ツール】 xmbmon-2.03 + P4C800ED対応patch + IIR-LPF patch
【CPUクーラー】 IHC-H71(面研<5μm/25.4mm,#30000)+銀グリス(7.5W/mK)+FBA08A12H+ファンネル
【N/Bクーラー】 M/B付属ヒートシンク研磨 + 銅板(25.4-49.2-25.4*43-t0.5)
【M/B】 ASUS P4C800ED
【VGA】 GeForce FX 5200
【ケース】AOpen A600A-350W
【電源】 350W・ケース付属
【ファン】背面排気12cm@1700rpm+整流板、前面吸気9cm@2000rpm

3.5GHz@Vcore=1.525V設定で微妙に不安定だったのは、最大負荷時に
電圧降下でVcoreが1.48V以下まで下がってたのが原因だったみたいで
Vcoreの設定を1.575VにしたらPrime95+burnP6 いくらでもOKになりました。