2get
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
あら…IDがXP
■インストール
SiS748チップセット搭載マザーでのクリーンインストール時に必須のものは、
SiSAGPドライバだけです。
SiSIDEドライバはお好みで。限界域での安定性はマイクロソフト製標準ドライバが優秀らしいです。
PIO病が発生した場合、SiSIDEドライバをインストールすると治るという報告があります。
システム全体のバランスやマザーの個体差が関係してくるので、
発生条件や、これといった対処法は見つかっていません。
あとはオンボードのLANやオーディオドライバを入れれば完了。
win2kやXPではSPを先に当てておくのを忘れずに。
順番としては、
OS→SP→SiSAGPドライバ等システムドライバ→DirectX→グラフィックドライバやLANドライバ等
になります。クリーンインストールの前にドライバ類の準備を確認しておきましょう。
Windows Updateも忘れずに。
>>1 乙。
このスレが終わるまでには964積んだAthlonマザーが出ますように…。
出来ればK7S4-Nとか出て欲しいなぁ
俺もシステム温度+15℃でFA
低クロック&低電圧(1GHz以下/1.3V)でもCPU温度が全く下がら
なかったから
>>1 乙〜
時代遅れの635T使いですがこのスレにいさせて下さい( つд`)
755お嬢さん、まだ〜〜〜〜?
出来ればチップセットファンレスで、良い部品を使っているけど
オンボードデバイス自体は控えめの質実剛健なお嬢さん希望。
やはりお嬢さんの体温を測るためには腸内(ry
ところで、(・∀・)スッドレ! 番号ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ ぶっ飛んでない?
22 :
1:03/10/22 20:32 ID:FJo9hSPE
なるほど
そ言えば俺、洗礼しててクリスチャンなのに「13」気にしてなかったヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
>>1さん&ジーザスクライスト、逝ってきます
前スレ758でつ
なんかWin2Kをインストール中にリブートがかかる
あとIDEデバイスのスキャンでよくこける
CMOSクリアをするとなおったでつ
26 :
1:03/10/22 21:35 ID:FJo9hSPE
うおーおおおぅ!をっをっをっををぉ〜・・・
ASUSのA7S333なんですけど、AIDA32の温度表示を信用していいんでしょうか?
ASUSは温度表示が特殊みたいなことを聞いたのですが。ちなみに53度です。
>>18 女性の場合は月工門ではなく月室に入れることもあるしそっちの方がいいなハァハァ
スカートまくって恥ずかしげに軽くM字開脚で月室検温されてるお嬢さんに萌え
>>28 そういうときはCPUクーラーを外して指をコアの上に載せて起動して
そのままベンチマークでもかけてみるといいと思うYO!
というかCPUが分からなければ妥当ともなんとも言いようが無かろうw
50度程度ならどのCPUでも致命的におかしくなることは無いし気にせんでもいいんじゃないか。
ヒートシンクを触って明らかに計測されてる温度と違うなら要注意だが。
30 :
28:03/10/23 09:50 ID:hhYhChin
すいません、CPUは2400+でシンクは8045+8cm1400回転FANです。
>>30 パロコアだったら53度は有りだと思うけど
皿コアなのに53度はヤバそう。BIOS画面の温度は
何度なの?ケース内温度との差を比較すると良いと思う。
32 :
28:03/10/23 10:56 ID:hhYhChin
室温/ママン/CPU/HDD
25.2/32/53/33
22.5/29/49/30
21.1/27/48/29
こんな感じです。シバクとCPUだけ+2〜3度です。
やっぱFANもうちょっと強力なのにしたほうがよいのでしょうか?
フリーズとか熱暴走っぽい症状はありません。
>>29 > 女性の場合は月工門ではなく月室に入れることもあるしそっちの方がいいなハァハァ
ほ、ほんとでつかっ!?
診察台の上で四つんばいになることを指示され、戸惑いながらも従うお嬢さん。
羞恥で耳まで赤く染まり目を閉じて早く終わることを念じていると事務的な
>>29の声が背中越しに響く。「ちょっと広げてください」
∧_∧
( ・∀・) | | ガガガッ
と ) | | 人
Y /ノ .人 < >__Λ∩
/ ) .人 < >__Λ ∩Д´)/
_/し' < >_Λ∩Д´)/ / ←>29
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>33
/ ←>34
キモイ
キモイ
けど
オモシロイw
最近どうもWindowsの自動更新が来ないなと思ってたら
ウイルスを身籠もっていました。
Asus A7s333にMSIのGF4Ti4200TD 64MBつっこんだら
AGP4xで動かない・・・。2xで動かすと何の問題もなし。
ハードウェアのドライバ・BIOS・DirectXまでかたっぱしから最新にしても解決せず。もうだめぽ。
SIS745のAGPドライバが怪しいんだが公式で落せる1.17より新しいものはないですよね?
999 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/23 23:06 ID:iXEKhPQ/
lヽ
,/ \
//\/ヾ
/\/' (.)(.) `ヽ/ヽ
|/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ <1000getモウガマンデキナイ!
l ( l ) ) l
| \___ ノノ ノ
\ /
\____ /
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/23 23:06 ID:FDjFblZz
1000
>>39 古いチップなんだし古いドライバ試してみたら?
あとビデオBIOSも更新ないか探してみそ。
>>41 AGPドライバは2つほど遡って試してみたんですけどね・・・。
ビデオチップのBIOS更新もなかったし。
相性問題としてあきらめるしかないですかね。ショボン。
A7S333にはAGP電圧の設定がない罠・・・
うちではA7S-333とアルバトロンのGF4Ti-4800でずっとx4で動いてるよ
最近ドライバ類更新してないんでちと古めだけどね、FastWriteとかその辺の設定
じゃない?
4xで動かすと画面がみだれたままなんとか起動、
4xとFastWriteを無効にすると一瞬ブルースクリーンがでて落ちるんですよね。
古いなかにうまく動く組み合わせがあるのかなぁ。それとも個体差か。
GA-8S655FX-L買いました。
良い点
安い。
安定している。
ATA133用IDEケーブルが付属する(黄色)
問題点
ノースとサウスの発熱がすごい。
IEEE1394ようブラッケットが付属しない。
SPDIFブラッケットが付属しない。
BIOSレベルのファンコントロールがない。
フリーのHWモニタソフトで、CPU温度、電圧、+3.3v、+12v、ファンスピードしか性格に検地できない。
パフォーマンスに関する細かな設定ができない
BIOSにて、CPU電圧のみしか確認できない
>>47 こんなにテンコ盛りで一万円切るとはすごい。
でもIntel互換のお嬢さんは人気ないんだよな。(このスレでも市場でも)
ところでEasyTune4でCPU電圧sageはできますか?
>>46 MSI用のビデオBIOSじゃなくて、他のメーカのBIOSも入れて大丈夫なはず。
詳しくはnvidia板にいって聞くべし・
PIO病が発症。というか、最近キャプチャ↓動画が妙にコマ落ちしてて
何かがCPUやメモリを喰ってるのかと思いあれこれ調べたが原因分からず
そういえばこのスレでコマ落ちの原因がPIO病だったって報告があったなと思い
確認してみたらやっぱり原因はPIO病だった。
プライマリスレーブだったのでIDEチャネルを削除・再起動でさくっと回復。
SiS PCI UDMAドライバを入れてからは一度も出てなかったのになぁ。
ということで、このドライバにすれば出ないというわけでもなさそうです。
前スレでそういう報告してたんで、修正報告として。
誰かPIO病専用スレ立ててくれ…。
それだけでスレが伸びそうだよ。
PIO病は単純にハードディスクで転送の誤りが多発してるからだと思います。
転送の誤りが多発することによりDMAが勝手にPIOに下げられてしまうのでは
ないでしょうか。
誤りが多発する原因は、ケーブルの可能性が高いと思います。
SiSのマザーボードは安価なものが多いです。よって付属のケーブルも質が低い
可能性があります。
あと南橋が強いということでいろんなものを接続させ、ケーブルに
悪影響を及ぼしていることも考えられます。
まず信頼性の高いケーブル付けて誤転送をなくすようにすれば、病気が収まるかも
しれません。
PIO病ってのが、SiS製チップに多いってんなら
IDEのレーテンシが高いのが原因じゃないんかな?
>54
そうだね。自分で立てたら?
BIOSにはIDEバースト設定あるから、それOffにしてもPIO病出るんだろ。
よって>57は意味なし
いい加減うざいんで隔離したいんだけど、立てれなかった・・・
誰か立てれたらお願いします。
↓こんな1でいいかな?
S-ATA時代の到来を前にして、いま一つ意義が薄いかもしれませんが・・・
自作erを悩ませてやまないPIO病について語りましょう。
行儀の悪いドライブが原因か?ケーブルの質か?電源の質か?ドライバのver?
はたまたサウスチップが悪いのか・・・あるいは近所の高電圧線か・・・
各自、環境・対策を晒して語り合えば、何かが見えてくるかもしれません。
#PIO病・・・本来UDMAで動作する筈のドライブが、PIOモードで動作してしまう病。
61 :
54:03/10/24 22:48 ID:4WNsAloC
>58
立てられるならとっくに立てているってば。俺は●持ちじゃない。
>60
いんじゃないかな。そんな感じで。
>>7のテンプレに関してだが…、
BigDrive、160G以上のHDD使う場合に軽い作業もしたくないというなら、
IDEドライバ入れとけってのも加えた方が良いんでないかい?OSにもよるが。
64 :
60:03/10/24 23:34 ID:qqwSk18H
>>63 乙華麗&ありがd!
なんかいきなり攻撃されてるなw援護してくる。
>>64 援護っていっといて電波扱いか…
あんたひどいな。
隔離スレなのはわかるがそういう言い方イクナイ。
68 :
54:03/10/25 00:26 ID:q/CpQzUS
>63
乙。
向こうにも書いたが、こっちにもわかるように乙。
69 :
60:03/10/25 01:06 ID:TZ8xZKr6
>>65 確かに・・・黙って窓からパーツを投げ捨てていたであろう66さんを
怒らせるような物言いでしたね・・・失礼しました。
以後名無しに戻ります。
>62
> BigDrive、160G以上のHDD使う場合に軽い作業もしたくないというなら、
って意味がわからんのだが・・・。
>63
乙。
ということで以後もしこちらでPIOの話題が出たら、向こうに誘導しましょう。
というか、アンチPIO病の奴らって最悪だな
72 :
71:03/10/25 01:25 ID:M+qMP77u
しまった。あまりに腹が立ったので送信してしまった。
>>69 PIO病を否定するヤツの本心がよく分かったよ。
自分のところで報告が出てなければそんな問題は存在しないと言いたいんだろうな。
お前のところだけで全ての環境をテストしているとでも言うのか?
IntelやVIAでも出たことがあるから正直SiSチップの問題だとは思っていないが
それでも報告が蓄積すれば有意義かもしれんとは思ってたんだけどな。
しかし俺もそのスレを利用する気は失せたわ。
俺の勘はHDD側の問題じゃないかと言っているが、
現在確定していること
・症状はDMA(利用可能)にしているのにPIO動作となってしまう
・原因不明(チップか板かドライバかケーブルかドライバか電源かすら未確定)
・このスレでよく話題になるがIntelやVIAでも同じ症状の報告は存在する
・同じマザーでも出るヤツと出ないヤツがいる
・出るヤツでも発生条件は不明で不定期
・ドライバの再インストやBIOSの設定では直らん
・発症しているIDEチャネルの削除・再起動で直るケースが多い
原因が分からん上に出ないヤツは話題ごと否定したがるのが荒れる要因。
解決方法は確定しているんだからそれでいいのに。
この(・∀・)スッドレ! って>60見たいな品の無いのがいるのね
ここはマンセースレだからな
不具合情報はまとまりにくいよ
くだらんスレタイに厨がのぼせて住みついちゃってる
機械翻訳の誤訳でよろこんでるぐらいだから小学生レベルだが
>>72 全否定してません。そんな環境の人もいるだろうなと思います。
均質に出来ていなければならないパーツにも個体差はあるでしょうし、
自分と同じ構成でも発症する人がいても不思議じゃないとも思います。
実際過去に、ショップでor他のPCで確認できない変な相性も経験ありますし。
ただ、PIO病患者のどなたかの言う
「SiSチップセットの持病みたい」
「けして少なくない数の人が悩んでいる」
には同意できません。
「自分の所の環境がすべてか?個体差・不思議な相性って経験ないか?」
これは、逆に言いたいです。
スレ汚し&新スレ台無しにして申し訳ないです。ごめんなさい。
PIO病スレに思いつく対策方法をコメントしたから、症状が出てる人は参考にしてみてね。
個人的な意見ですがチップセット自体の問題ではないと思いますよ、
電源、ケーブル、接続デバイスなどの、その他の要因ではないかと。
PIO病に困ってる初心者たんが逆切れするスレ。。。
漏れSIS使ってないけどな
専用スレできたんだからそっち行け
あ〜疲れた、さらに色々調べて対処法書いといたよ、参考にしてね
PIO病にかかって熱を出すやら月工門で検温するやら
大変だな、お嬢さんも。ハァハァ
無理もさせず、ケーブルもまとめて綺麗な電源と静穏グッズで
毎日やさしくしてるので、お嬢さんはいたって健康です。
殆どはpromiseのせいじゃないの?
>>69 >>66見たいなやつに謝る必要はないよ。
まさに今まで見てきた、環境をさらさず電波を飛ばす香具師そのものだから。
あんたが
>>77で言っている事がすべてであって、こういう香具師が本気でにPIO病で
悩んでいるなら、あっちのスレでそれなりに有意義な話が出ることでしょう。
対策は確かに重要だけど、対策しないと問題が発生する確率が高いかもしれない ってのも確実に価値ある情報な気がする・・・。
たとえばK7S3がメモリの相性に関わらず、DDR400で動作しづらい可能性が高いってのは確実な情報でしょう。
まあ数年ぶりに自作する私が言うことではないかもしれないが・・・。
↑ 何も手を加えないと という仮定のもとでね
↑ ごめん、DDR400じゃなくて、FSB200(x2) が動きにくい、だった。 過去の情報集めた限りではメモリの400はまず確実に動くっぽい。
>>88 もちつけ。
FSB200で安定しない個体をつかまされたら、初期不良交換期間内にゴルァすれば良いだけのこと。
泣き寝入りするのが大好きな国民には難しいことなのかもしれんが。
安定しない個体をつかまされる可能性がある時点で問題があると思うが
所詮安物だからな。しょうがないよ。
俺のも中古だけど、ドスパラで買う前に聞いたら、FSB400ではチェックしてないが
それ対応してて、どのメモリでも動かないようなら中古でも交換してくれるってよ。
で俺が買ったやつは、ノースが熱いせいか、シンクに塗り足し程度じゃいきなり一時間ぐらいでフリーズ・・・
でも返品しにって一時間もテストするはずがないわけで・・・やっぱ無理ってことじゃ・・・
>>92 正式にサポートされているCPUを定格で動かして一時間やそこらでフリーズすることが
はっきりしているなら誰がどう見ても不良だから返品できるでしょ。
ただ、シンクに塗り足しした時点で改造になるわけだから返品はできなくなるけど。
実際にK7S3-Nで3200+使って、FSB400で不具合出てる奴はどの位いるの?
K7S3-NってFSB・CPU倍率をデフォルトからいじると、
例えCPUの定格実クロックを越えてない状態でも不具合出てもおかしくなくない?
だってFSB・CPU倍率いじると、少なくともHDDのオフタイマーは勝手に設定されるし。
何かBIOSからいじれない(見えない)部分も勝手に変な風に設定されてそうな気が…
一連読んでいたが、ネタ書き込みでトラブルを装ってるような
アンチSIS房が数名混じっているように思えてならないんだが、、
杞憂ならいいが。
自作初心者なんだろ。
メモリ周りにシビアな性格なチップセットはI/O回りもシビアになることを理解できないんだろ。
なぜMEMTESTの作者がわざわざHDDテスト機能をMEMTESTに持たせたのか考えてみればいい。
>94
3200+を使っているような人はこのスレには居なかったりして・・・。
あんなコストパフォーマンスの悪いCPUを買うのは
よほど絶対的な速度を求めているかベンチマーク命の人だろうし、
そういう人はSiSを選ぶことは余り無いように思った。
素の3200+を使ってるやつなんて90%nForce2+デュアルチャンネルと思われ・・・
>>97 3200+は持ってないがFSB400MHz版の3000+なら使ってるよ。
セカンドマシンは豚2500+(0318MPMW)を3000+にOCして
nForce2で使ってる。たしかにπ焼きも
SiS748=52秒
nForce2=48秒
でnForce2の方がベンチはよろしいんだけど
SiSをメインとして使ってます。
AthlonXP2500+とMicronPC2700(512M)とMaxtor6Y080P0とRadeon8500LEと激安7133で
Win2kとふぬああとDivX5.1βでつが最初の起動時に2〜7コマ落ちたけど
それ以外はコマ落ち無くて普通に使えました。
負荷率70%くらいでしたが。
ベンチマークは期待してない。そんな理由でお嬢さんを選んで良いんだよな。たぶん。
実際に自作派のサイトのレポートでもfsb200での不具合は沢山報告されてるぞ。
無闇に信者になるのはどうかと思う。
>>94 他社製ではできることができないかもしれない、ってだけで十分マイナス要因にはなるでしょ。
「返品要因」になるかどうかと、性能差や作り込みの差は別問題だから、ごっちゃにしちゃだめだ。
お嬢さんが去るもの追わずくる者拒まず。
最近はお嬢さんのコストメリットもほとんど無いから
お嬢さんに特に興味が無くてメモリ相性や不具合が嫌なら
GigabyteとかMSIとかASUSのKT600選んどけって事だな・・・。
俺はつぶれるまで使うぜ。
K7S3-Nの初期物は、A0ステップ品なんだからしょうがないだろ。
低レイテンシタイプのメモリーを使うしかないだろう。
>>103 それで思い出した。
SiS964は最初からA1ステップなんだよ。
もしかして、SiS963ってHyperStreamingも付いてることから考えて、
964の機能を内部でdisableにしてるだけなんじゃ…。
Intelみたいに、安定するまではenableにしないって感じで。
SiS964の製品版はA2だよ。
追加。
私のGA-8S655FX−Lは、655FXがA0で、964はA2
どちらも発熱が結構ある。ノースはファンを乗せ、サウスにはシンクを乗せますた。
>96 なんで?
>103
すまん浅学にて初耳なんだがA0ステップとはサウスチップのことか?
またそれ以外が載ったK7S3Nがあると?
できれば教えてほしい。
SISに限らず、出て間もないチップセットが時間と共にリビジョンアップしていってる
なんてのは良くある事、バグフィックスされてたり、パフォーマンス上げてたりと
まぁ、色々、、、マザーのPCBリビジョンにしてもBIOSにしてもそう、
安定したマザーを選びたいなら、発売されて最低2ヶ月後、できればPCBのメインリビジョンが2.x以降に
なってから買うものです、自作歴が長い人なら経験上そういう買い方してる人も多いだろうね、
参考まで。
>>109 K7S3-Nの場合、2ヶ月待ってると売ってる店が全く無い罠。
安定して使いたいならやはりIntelチップセットだな。
AMD系なら大手メーカーのnForce系のマザー。
どちらもフラッグシップモデルや、基板が共通の廉価モデル、
もしくはミドルレンジの主力製品群なら基板設計やBIOSも力を入れて作っているし
不具合が発生した場合も迅速に修正される可能性が高い。
SiSはチップ字体は良くても大抵ECSあたりが廉価モデルとしてリリースするせいか
BIOSや基板の作りこみが甘いものや、サポートがいい加減な場合が多いのが困りもの。
要するに、明らかにメーカーが手を抜いてることが多いんだよね
PIO病の話がこのスレでやたら多いってのも、付属品やコネクタの作りが安物だからではなかろうかと思う。
>>113 (´-`).。oO(・・・・・・・・・)
>>113 PIO病の原因うんぬんはともかく、
SiSチップセットのマザーはコスト重視であまり品質を重視してないのは確か。
ASUSがSiSをやめてASRockとして出してるのがいい例。
116 :
108:03/10/26 14:38 ID:rA69kJgx
>109 >110
ありがとう勉強になった。
>>115 確かに。nForceやVAIと比べると安物っぽさががにじみ出てるケースが多い。
嗚呼、薄幸なお嬢さん…。
>>117 薄幸のお嬢さん。・゚・(ノД`)・゚・。
お嬢さんを大切にして
おまいらの手で幸せにしてやるのら。
>>101 『もし』、K7S3-Nで、FSB400を正式サポートしてるCPUを定格で使ったらたいていの場合問題なくて、
FSB333なり266なりのCPUをBIOSの設定いじってFSB400(CPUクロックに関係なく)で動作させたら、問題出る場合が多いのなら
何となくBIOSの修正で規格外FSB400で出てた不具合無くなりそう、と思っただけ。
別に規格外で動かすから不具合出て当然とか思ってるわけではない。
>>119 94さんですか? そうですね、ちょっとずれたレスでしたね。
一連の話の流れにのっかるカタチでのレスでしたので、少なくとも「
>>93-97」 くらいにはしておくべきでした。失礼しました。
Intel盲信するのもどうかと、、
Intelのチップセット使ってても、技術力が低いやる気の感じられないメーカーが
マザー作れば、不安定なのもいっぱい出てくる罠。
メーカー名出すと荒れそうだから控えるけど。
>>SxYxやExxか?
>>121 > Intelのチップセット使ってても、技術力が低いやる気の感じられないメーカーが
メーカー=品質ではないと思うよ。Intelもリコール出したことあるし。
良くて≒ぐらいじゃない?
そりゃまあ、過去にはintel謹製マザーでも激しい地雷があったりしたしね^^;
やべK7S3-N FSB400立ち上がらなくなっちゃった・・・
おまけにWinbond TTI BH-5もパフォーマンスで起動しないし・・・
電源たりねぇかなぁ〜色々増設したからなーAntecの480Wなんだけどなー(^^;
っツー訳でオーバートップに秋刀魚のBH-5とNF-7S注文しましたー
いやぁ〜多摩にはSiS以外をと・・・755でねぇしねー(−−;
K7S3は333で動かしたほうがいいよ。
K7S3ってメモリ選ぶような気がする
漏れのInfineonチップは通らなかったしなぁ
メインをK7S5Aに譲ってからも、家鯖機としてほぼ24時間稼働で
がむばってきた我が家のP6S5ATがついに退役。今さっきメインの
座を退いたK7S3-Nと入れ替えに。
同じSiSということでOS再インストールなしのスムーズな移行。
ATAカードやらGbEやら拡張しまくっても文句一つ言わず黙々と
働き続けてくれた、けなげなお嬢さんですた。コンデンサも見た目
問題なさげで、ちょっともったいないかな……。
え? 今度のメイン? ……K8V-Deluxe。(汗)
たまには浮気もしてみたくなっちゃったんだよぉ。
うちでは今でもP6S5ATがメイン。
Pen3S1.4とDDR512MB*2を載せ、IDEにはHDD*3とDVD+R/RWドライブを接続し、
AGPにはパフェをを、PCIにはYMF754/AHA2940U/SE-120/QSTV10/Intel82559と
穴という穴に突っ込まれながら必死に耐えて頑張ってくれてますw
つーかこんなにデバイスてんこ盛りでもスタンバイ/休止状態もちゃんと出来るんだよなぁ。
コンデンサが逝ったときのために三洋のをスペアとして置いてあるが、使う機会すら無いです。
IDEドライバ204とMSIDEのBENCHを採ってみますた。
↓MSIDE/WinBench2.0
Business Disk WinMark 99 4380 [1,2] Thousand Bytes/Sec
High-End Disk WinMark 99 15100 [1,2] Thousand Bytes/Sec
↓MSIDE/HDBENCH
Read Write RRead RWrite Drive
25498 22594 5703 7472 C:\100MB
↓SiS204/WinBench2.0
Business Disk WinMark 99 8490 [1,2] Thousand Bytes/Sec
High-End Disk WinMark 99 16700 [1,2] Thousand Bytes/Sec
↓SiS/HDBENCH
Read Write RRead RWrite Drive
9736 15347 5708 7655 C:\100MB
Pentium 4 2.40CMHz/GA-8S655FX-L(SiS655FX&946)/IBM DTLA305020
OS:WindowsXPsp1
AOpenのお嬢さんもメモリえらぶよ。
MicronWinbondのBH-5ももオバトプのA-DATA DDR450も
TURBOだめぽ・・・いったい何なら通るんだ・・・_| ̄|○
>131
誤:MicronWinbond
正:Micron「も」Winbond
_
/ /|)
| ̄|
/ /
>>127 メモリどうこうよりも、CPUとメモリ間がきついんじゃないかな。
FSB333で動かしてりゃ、かなりオーバークロックきくし。
>>131 PC3200 512MBx2 アペイサーサムソン 起動せず
PC3200 512MBx2 コルセアXMS π焼き等は通るが
なにかの拍子に挙動不審。エアフロー結構良い筐体使ってるけど
メモリ ホカホカになるね。
インフィニオン純正を試そうとも思ったけど、その予算で
160GBのHD買ってしまった(´Д⊂ つーかHD買った方が
お得だったと言い聞かせてます(;・∀・)
>>133 うぅ、漏れのはPC2100なんだよねぇ
CPUは真皿2000+だし
家のAMD760マザーが逝きかけ(ノースのチップファン外れかけてた)なので
Aopenのお嬢さんを身請けしてきました。(Bicで買えたのが主な購入要因w)
で、WindowsXPでマザーを移行する際の注意点がありましたらお教えください。
in-place upgradeが一番安全で無難かと思うのでこれで行く予定です。
98の場合だと
1)とにかくつなぎ換える
2)Safemodeで起動しチップ固有のシステムを削除する
3)通常起動でシステムを再構築させる
で無問題だったんだけどこれで行くわけにはいかんだろうなあ。
現在のシステム
M/B:GigabyteGA-7DXR+
CPU:AthlonXP1600+
VGA:Xabre400(玄人志向,TriplexOEM)
HDD:SEAGATEBarracuda4 20GB
他
>136
バックアップして入れ直しが一番確実だよ
>136
そのままでまずだいじょうぶでしょう。ドライバは指示に従って入れ直せばいいだけだし。
4ヶ月以内に他のパーツを入れ替えしていると再アクチが必要になるかもしれないが。
うん、TurboはFSB166限定と思っていいかと。
AOpenのお嬢さんAK76F-400N注文しようと思ったら
もう販売終了だって言われちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
どこかでうってないかなぁ・・・
>>141 今日,faithでAK76F-400Nみたよ。
\8980でした。
買おうかどうか激しく悩んだけど、予算オーバーで泣く泣くあきらめました。
PM2:30で4枚積んであったよ。
で、K7S8X+いつよ
Intel820EでもTrubo設定があったけど当時のPC800ではマトモに動作しなかったよ。
Turbo設定が使いたければPC700か600を使わないとダメだった。
性能的にはPC700Turbo>800>700>600ってところだったけどね。
まぁそんなもんかと。
メモリじゃなくて、ノースか基板設計のせいで耐えないんだよ。
748は200の3-3-3が限界値な気がするよ…。
メモリがだめなのではなくて
お嬢さんが全力で走ったりしないと。
薄々そう思っていたがもっと早く気が付くべきだった・・・_| ̄|○
>>147 OCworkbenchだとCorsair XMS3500C2 で2-2-2通ってんだけどねぇー
なんて煽ってみる(^^;
K7S3-NでCMX512-3200LLかな?2-3-2-6-T1の奴は撃沈みたいだし。
後はKingstonのPC3500 CL2のHyperX辺りは報告無いと思った。
え、俺、秋刀魚BH-5行きまーす(^^;
あ、みんなK7S3-Nの話だけど・・・
お嬢さんは普通でいいジャン。
やっぱそうだったのか。
infenionでFast設定までしか動かないからおかしいなって思ってた
うちのお嬢さん(K7S3-N)はオーバークロックだとFSB400がそもそもとおらない。
MEMTESTは異常がないし、起動すればπ焼きやFFXIBenchも完走する。
だけど、ハードディスクに何かを書き込むときにデータ化けが起こるらしくって
いったん終了すると二度と立ち上がらない(起動に必要なファイルがありませんとか出る)。
あきらめて定格で使ってるけど。定格ではすこぶる安定です。
CPU:AthlonXP2500+ (24週もの)
MEMORY:Infineon純正 PC3200 512MB
MB:Iwill K7S3-N ノースにファン追加
>>151 それってシャットダウン時にデータ化けするって
現象でない?幕のHDですか?HDとケーブル替えて
使ってみるのも手かも。
青筆のお嬢さんのメモリ替えてみようと思うんだけど
インフィニオンかトライセントどっちが良いのだろうか?
現在コルセア使用中。ターボ通らないのは確定の様だが・・・
>>152 チップセットの出来の問題なんだよ。
メモリー周りを詰めると、I/O周りにも影響が出る場合があるんだよ。
ノース思いっきり冷やしてもダメかな。
サウスも取り合えず冷やしたり。
SiS741を買うしかないか。いやそれより出るのか?
多分無理。昔、SiS745を使用していたとき冷やしたけど駄目だった。
156 :
108:03/10/29 13:05 ID:Z+JCLEuF
自分はあきらめたので加工していないがノース、サウスともシンク
載せていた人もいたが改善は見られるものの根本的な解決はしないようだ。
通る板は通るようだから残念だが個体差だろう。
SiSだけじゃないよ。KT266Aでも起きたよ。
>>157 SiS748発売時期のラインナップだと、FSB400が辛いM/Bって結構少ない・・・
ほんとにIDE重視で定格安定専用ってかんじだな
159 :
151:03/10/29 20:50 ID:by7Njmbx
>>152 MaxtorのHDに固有の問題、という可能性もあるのか・・・。
たしかに、使っているのは6E040L0と6Y200P0で両方幕だ。
でも、ほかにHD持ってないや、どうしよう。
でもMEMTESTで異常なしってのは引っかかるな。
うちではFSB400普通にに通ってたよ。個体差かなぁ。
HDDのファイルが飛ぶというのはだいぶ初期のころから言われていた
K7S3NのFSB200通らない時の症状のひとつ。
SCANをかけるとOr〜 Fileなんたら(迷子〜)とかでた。
HDDはIBMのDTLAとかSeagateのバラ4,5とか。
うちではノース加工前はグラフィックカードもとんだ。
ちなみにMEMTESTではノーエラー
FSB400いかない奴のチップ温度知りたいな
FSB400は楽勝で通ったしけど、(静王300w、排気ケースファン8センチ二個)
発売日から今に至るまでメインマシンとして安定しまくりで稼動して大満足の
k7S3-Nだけど、
確かに組んで三日目ぐらいの最初のころはファイルが飛んだりしてたな。
起動時に必要なファイルが見つからないってやつね。
その後クリーンインストール後、今に至るまで同じ環境でファイルがとんだことはない。
おそらく最初の頃はノースのシンクが熱で溶けてなくて、
それがためにそうした現象がおきたのではないのだろうか?
165 :
自己レス:03/10/29 21:41 ID:rpG3QaB7
>>164 × FSB400は楽勝で通ったしけど、
○ FSB400は楽勝で通ったし、
でした。すまそ。
ヒートシンクは溶けないだろw
シンクとの接着部分のことだろ?
>>142-143 おお、ありがと〜!
今度の週末に逝く機会があるかもだから逝ってみます。
しかし、発売終了って事はそろそろ新しいのがでるのかね?
お嬢さんの新型だから妹か(;´Д`) ハァハァ・・・
>>160 引っ掛からないよ。ノースブリッジの機能はメモリーコントロールだけじゃないんだから。
ASROCKの748+948、日本だとどこで買えるの?
>>171 170のバカはおいといて、漏れはマジでK7S8XE+が欲しいんだけど、一番現実的な
入手方法はどんなのが思いつく?まだ国内じゃ売ってないよね_| ̄|○
>>172 ばか発言だけど、正解なのよ。
まだ発売されてない。OCworkbenchに量産第一号と思われる写真はあったけど。
ASROCK自体、日本で売ってないだろ...
現実的なのは、あと一月くらいしてから台湾にでも旅行に行って買ってくる、方法、、
ではないかと思える今日この頃。
177 :
136:03/10/30 11:45 ID:C8Y2CQ+O
>>176 注文できないぞ。
で、青筆のお嬢さんが意外と気難しくて結局クリーンインストールしました。
現在のところ順調です。
お嬢さん(AK76F-400N)にお嬢さん(Xabre400)を刺す快感ハァハァ(w
178 :
172:03/10/30 13:05 ID:05omxqUy
179 :
176:03/10/30 13:49 ID:v8kTAbZ2
>>178 ってそこネット通販しかやってない卸業者なんで、行っても多分無駄なんだが。
未だ買えないのか。K7S8XE+
そこってDFIのマザーを扱ってるのになんでお嬢のはだめなんだ?
pc-ideaんとこのK7S8XE+画像、でかくて鮮明なのは非常に良いんだけど…
メモリソケットのレバーにマジックか何かで線引いてるのは何なんだろ?
すみません、746F Ultra-Lと748-A、買うならどっちでしょう。
用途としてはビデオキャプチャが入ります。
MAGiK1のXP333-Rからの乗り換えで、少なくともGV-MPEG2/PCIが
入る予定です。ALiマザーにこれを挿すとBIOSさえ見えないので。
ttp://www2.cds.ne.jp/~slipheed/sissin.html こちらを見た限りでは、745<746<748 という感じで
相性などが改善されていっているのが伺えるのですが、
ECS のサポートはどの程度のものだったろうか、と。
また映像制作板の非Intelでキャプチャするスレによれば
K7S3-NでのGV-MPEG2/PCI動作報告がありました。
この二つを挙げたのは、私の行動半径内で店頭在庫が
あるのがこれだけだからです。
せっかく報告があるのですから、K7S3-Nを探すべきでしょうか。
>>182 通勤通学の範囲で買うのなら748Aでいいんじゃね。
すぐ返品にいけるし。
まぁ、ママンを通販で買うのは厳しいけど。
と思ったら行動範囲に入ってるのね。
ECSは、自分で買うにはいいが
人にはオススメしかねる
SiS741でコンパクトなネットマシンを作りたいな
というか、ECSのマザーや玄人志向のパーツ使ってトラブって泣き付かれると嫌になるな。
原因がそこじゃなくても、人に頼るうちはこんなもん買うなよって思ってしまう。
馬鹿もECSも玄人志向も使いよう。
>>180 詳しいことは調べようも無いんですが、興隆は台湾からじゃなくて何故かアメリカやヨーロッパから商品を仕入れる事が多いらしい。
だから、アジア地域限定出荷の製品は、売ることが出来ないか、または発売が遅れる傾向にある。
K7S8XE+も台湾から直接でなくて、アメリカやヨーロッパ経由で日本に入ってくるんだろうから、台湾より何日か遅れてるんだと思います。
以前ある家電系販売店の発注担当だった範囲で分かるのはこのくらいまで。
748-Aユーザーだが
○
・安い
・余計なオンボードデバイスがない
・LANがSiS900(PHYは蟹)
・IDEコネクタの位置がまとも
△
・設定はFSBのみ(1MHzステップ)
・PAL、鎌風が載らない
・マザーが小さい(一部のケースで有用?)
・限定1500枚だしサポートが不安(割り切ってれば問題なし)
×
・電圧・温度がモニタできない
(AIDA32、MBM5最新版でCPU Temp、Fan Speed、VCoreくらいしかまともに表示されない)
・bios問題(怖くて試せない)
俺の場合はこのスレ見てなかったら絶対に買ってなかったとは思う
191 :
182:03/10/31 00:47 ID:kAbJH42X
レスどうもです。帰りに748-Aがあったはずのお店に行ったところ、
その手前にK7S3がありまして、そちらを購入することができました。
2年前に上記XP333-Rを購入した店なのですが、Iwill続きとなりました。
さて、XP333-RのHighPointなRAIDアレイを活かすか、中身を整理して
別のRAIDボードにするか、また楽しく悩みながら組んでいきたいと
思います。どうもありがとうございました。
# って、手頃なHighPointの単品RAIDはAdaptec 1200Aしかないんですね
741はもう立ち消えなんかな
633Tもだが、メーカーには採用されないで消えていくチップもあるからなぁ…
>>190 誰か748Aレビューページ作ってよ?
全然話題に乗らないし。
745 ultraがBIOS更新されてる・・・
CPU Halt Command Detection追加だって。
746F ultraはサポートされないのかな。
>>195 BIOSのどっかにある、S2Kなんたらかんたらってのは違うの?
おし、明日AOPENのお嬢さんを買いにいくぞっ!
売り切れてたら(´・ω・`)ショボーンだぞっ!
pc-ideaにK7S8XE+キター?
でも注文×でショボーン
>>198 多分、来週か再来週じゃないのか?
P4AL-800の方が気になるんだが...
P2B-Fからの移行で、748-A買って1週間経ちます
○
定格で使用するには安定している。
余計なものや設定がない。
PCI・IDE周りの動作が、いい感じ。
×
マザーが曲がっている。
(バックパネルから見るとコネクター同士でハの字
を描いてる)
BIOSの温度表示が怪しい。
(CPU/MBが30/80℃とかになってる。CPUは2600+)
?
オンボードのNICとサウンドは切っているので、
よくわかりません。
感想
OCしない人向けですかね。
製品としての安物感はあるけど、チップセットの出来は
いいって感じです。
しかし温度表示がおかしいってのはそのあたりまったくチェックしてないってことなんだろうか。
>>200 レポありがとう。
748AとIwillのだったら値段は3000円は違うのでいいんじゃないかと思うけど。
BIOSの温度表示は早く直したらいいのにね。
後、MBMなんかでの正しい表示は誰かがそれに使われているチップ用にプラグイン書かないといけないからね。
203 :
200:03/11/01 11:37 ID:PJLAj5Er
>>201 >>202 当方、初アスロンなので、こんな温度では、
不安なんですけどね。
国内1500枚限定商品なので、BIOSの更新は
正直あてにしてません。
FSB400に普通に対応しているので大きな不
具合でなければ許容範囲かと。
204 :
148:03/11/01 12:51 ID:0XY2fZ7c
秋刀魚BH-5キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
First release BiosでFSB400 Performance来ねー(´・ω・`) ショボーン
おまけにMACアドレス飛んだー何故ゆえに?
ちっ最新は飛ばなくなったんじゃねぇのかよ・・・
NF7−Sは秋刀魚BH-5 512Mx2のFSB400 2-2-2-5で回る〜
K7S3-N外れですねヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>204 最初のBIOSでMACが飛ぶのも、メモリ設定が厳しいのも当たり前。
>>204 K7S3-NはFSB400非対応と割り切るべき品物なわけで。
改造なしでFSB400がきれいに通るなら、相当の「当たり品」だよ。
>>204 >>205 秋刀魚BH-5もダメか・・・
お嬢さんで最速ねらってみたかったんだろう。
・・・乙華麗・・・_| ̄|○
今日大須のツクモにASRockのマザー置いてあった・・。
746FXだったから、K7S8Xかな?7500円くらいだったよ。
あと確か845PEと865Gのもあったよ。値段は失念。
>204
MACアドレスは飛んだんじゃなくて最初から0だったりして。
俺のK7S3-Nはそうだったな。
>206
む? ということは、改造したら通るようになる?
>>209 まあ一応、ノースの冷却強化すると多少はマシになる場合もあったよ。
アルミ板と6cmヒートシンクと6cmファンを、糸ノコとドリルと金やすり使って加工して取り付けたら、通った。
ここまでやったのは一台だけなんで、偶然かもしれんけどね・・・。
でも常用マシンなんで、結局FSB333で使ってますけどね。
213 :
210:03/11/01 18:32 ID:K6b/xg5Q
あ、伝熱ゲルシート(絶縁)も使いました。
俺も秋刀魚BH-5挿してみたけど駄目だったよ_| ̄|○
リセットかかりまくり。メモリの設定をNormalにすると
Sandra読みで2.5-4-4-8なんだけど・・・。なんかおかしい。
報告があがってるFSB400ってのはメモリの400ではなく、CPU倍率に
かける200×11とかの200ってことですよね?
自分は動かないので運が悪いとおもっていたんですが結構いるみたい
ですね。発熱だけの問題じゃないかもしれませんが触れないほどノースが
発熱するんでたとえ通っても常用は怖いでしょうね…
>>204 設定が安全側になっていないFirst Rerease BIOSを
わざとつかったのかと思ってたのだが・・・。
Setten NO.1とかも使ってみたけど、だめぽ・・・_| ̄|○
K7S3NってDDR400のパフォモード通るのは、高耐性じゃなくて相性だな。
おれのTwinMos基盤 Mtec PC2700は
一枚はKT333で2.6V405MHzぐらいまで
もう一枚は2.6V450MHz通る化け物だけど
前者でもDDR400のパフォが通ってしまう罠<2.63V
memtestだけなら2.5Vでもいける
俺以外にもPC3200だけどTwinMos基盤winbordで通った報告あり
218 :
217:03/11/01 22:30 ID:f9HJFi0H
K7S8XE+来るのか?
安いし、もうこれで逝ってみるか。
DFIよ。。
>>217 あー、なるほど、256MBなら通るのかもしれんなー。
去年末のBH-5フィーバーの時も異様な耐性を誇ったのは256MBだったし。
自分も含めて通らないって言ってるのはほとんど512MBじゃなかろうか。
K7S8XE+はPAL乗らなさそうなのが痛いな…。
IDEの位置とかはかなり(・∀・)イイ!!のに…。
K7S3-N + フルタワーケースだと、上の方の5インチベイが使い物にならん…(´・ω・`)
222 :
204:03/11/02 07:27 ID:IQ9ZuA7T
>>209 いや、それは無いよ。スレで飛んだ報告有った時チェックしたから。
>>216 あら?書き方悪かったかな。Firstでぱふぉ試して撃沈。
CL3でも来なかったよ。
それから2nd→最新入れたらMAC飛んだの。
>>220 あーそうかも。K7S3-Nで今年の3月頃のWinbond TTI 512Mで撃沈したし。
っつーか256Mって今更買う気しないんだよなー
2枚挿しはやりたくないし。
流石に同じ板2枚はやだしなー
とっとと755出して-(w
>>220 漏れがまさにそうだが、512MBはダメなのか・・・_| ̄|○ ソウダヨナ
まあチップ数が少ないほうがあたりが多いのは確か。
ハズレチップが一枚でもあったらアウトだからな
いや、K7S3-Nはメモリに関してはかなり通りやすいだろ。
DDR400のパフォーマンスモードは色んなメモリでガンガン通る。
きついのはCPU倍率の方。
ごめん、ガンガン通るってのは言い過ぎた。
フェイスでK7S8X(\7,980だったか)があったので買おうとしたが、
K7S8XEかK7S8XE+の報告を待ってみる…でもK7S3-Nか下手するとKT600に浮気しそう…
ようやくASRock出回るようになったようやね?
自分はK7S8XE+までマツ積もりデス。
748お嬢さんの末っ子として、ASRockでもうひと花咲かせてほしいものだ。
マイナーブランドだけどASUSにもなれないけどその底力を見せてほしいのココロ。
GA-7S748はFSB200余裕で通るの?
あとメモリの設定もどんな感じなんだろう?
俺もK7S8XE+で初お嬢に行くつもりなんで早く注文ボタン
○になっておくれ。
初はAopenにした方がいいかと…。
ESCのを買って不都合起きたらなぁ
なんか本家ASUSよりAsrockのほうが良さげに見える…。
実際のところは、ASUSの技術者がドロップアウトして興した会社だったりして。
>>232 漏れもそう思う。
DDR400も普通に通るし。
でももう売ってないんだよなw
× エスケープ
苺祭りのポップまで作っちゃうshopもあったんだから、いくつかのshopの店員は
ここ見てんだろ?とっととK7S8XE+入荷しる。
pc-ideaの×が○になるまでが勝負だぞ?
>>236 一般的な需要の見込みの無い母板なんて普通は入れねぇよ。
まぁもちつけ。きっとどっかやってくれるさ・・・。
>>236 pc-ideaは輸入商社興隆商事の直営店舗だぞ。
AsrockやDFI製品は日本では興隆かCFDのどちらか
しか輸入してない。
んでそこから小売業者が購入するわけだ。
だからpc-ideaが最速。
あ、DFIはプロサイドもだな。忘れてた。
漏れはK7S8XEでいいんだけど、
pc-ideaはRevが古いまんまだ。(´・ω・`)
新Revにはならんのか。
>>233 asrockはASUSの子会社だよ。asrock.deでwhoisすればわかる
SONYとAIWAみたいなものですかね。
モウガマンデキナイので、お嬢さんマザーでどれを選ぶか…(目標:OC、低電圧駆動、低クロック駆動)
1.AOpen/AK76F-400N
2.ASRock/K7S8X R3.0
3.ASRock/K7S8XE(出てきたら)
4.ASRock/K7S8XE+(出てきたら)
5.ASRock/K7S8XE R3.0(出てきたら)
6.Iwill/K7S3-N
なんか2に行きそうな俺…
>>245 7.台湾旅行にいってDFI/748-ALを密輸
>>246 それだ!
…マジ勘弁(ノД`)ムリデス、センセイ
つうか海外旅行したことないんだよなあ…
>>245 1のAK76Fは、cpuの電圧が変更できないからOCに向いていないような・・。
今現在なら無難に6のK7S3-Nでいいんでないの?
>>246,247
台湾でもまだ売ってない悪寒。
ちゅーかDFIは748-ALを小売りする気がないんじゃなかろうか。
時期も逸してるし。
>>248 スマヌ
ガマンデキなさすぎてAK76F-400Nを書いてしまってた…
やっぱりK7S3-Nかなぁ。でもASRockを試してみたい、ってのもあるんだよな…
>>249 た、確かに台湾に行って売っていなかったら…ゲフ
K7S8XE+買う気満々の人、シンク何使うの?
低電圧で使うってんだからリテールでも使うんじゃねーの?
リテールはウルセーじゃん。
なんのために電圧落とすんだか。
>>230 ギガの情報少ないですな
S3可748マザー
AK76F-400N
K7S8XE+
748-AL
以外にあったっけ?
K7S8XEもだね・・
なんかやけにこだわるS3ってなんのこと?
Savage
しとやか
すっぴん
すべすべ
お嬢さんに要求される三要素
S3は電気代もったいなくていやだよ。
休止状態でいいじゃん。
良く分からんけど、取り合えずS3をオンにして
サスペンド利用せずに休止状態を利用している人。
…まぁ俺のことだが。
フェイスのASRockラインナップはPC Ideaとちょっと違うねぇ。
流通経路が大きく違うみたいですな。
264 :
Socket774:03/11/03 19:35 ID:atJnJ8D4
穴あけるならPAL乗るような配慮くらいしろ
実質PAL以外に使い道ないんだから・・・・・
一部水冷クーラーでも使うけど
>>263 K7S8XのDualSocketA/Micro ATXにはワラタ
わざと注文してゴルァしようかな
>>265 面白いから放置が吉。
しかしPC Ideaとの価格差1500円はフェイスの店頭購入でもちょっと辛いな。
さらにあのフェイス「通販」なら、納期の悪評を含めると論外。
ガッポリ利益上乗せしてウマーじゃなくて、仕入れ値が高くてこれ以上下げられないんだろうな...
AOPENのお嬢さんかえました(`・ω・´)
うってる店教えてくれた人ありがと〜!
ギガバイ子たんはお嬢さんと成り得るか否か。
いつものことだが、SiSは製品を発表してから実際に市場にででくるのが遅いんだよな
これはFabの製造能力の限界か、または淫輝の圧力かw
それとVIAもー
>>270 635Tの時はIntel&VIAの圧力
74xはnvidiaの圧力
273 :
270:03/11/04 01:46 ID:XwxyQvWJ
>>271,272 なるほど〜。それと655ではフリップチップだったのに、655FXではまたBGAに戻ったのは、どう考えても淫輝の圧力しか考えられないのだが・・・
73xの時はVIAに相当酷い目にあわされましたね。
あとP4ライセンスではIntelにいじめられっぱなしですね。
AK76F-400NってCPU電圧低めに設定されてない?
BIOSでもツールでも2500+で1.62〜1.63Vぐらいなんだけど、定格は1.65Vだよね?
K7S8XE+ってPALどころか鎌風も載るか怪しくないか?
右側のコンデンサが激しく邪魔しそうなヤカン
お嬢さんにも128GB制限てあるの?
優等生故にイジメられるお嬢さんモエ
>>276 たいていのマザーは低めに設定というか表示されるのが普通。
EPOXとかGIGAは逆に高めに設定されてる。
281 :
Socket774:03/11/04 11:09 ID:XKCsNK3j
K7S8XE+ キターーーー!!
K7S8XE+マジでキター!
SiS748+SiS964 は初だよな?違った?
勇者達の報告を松ぜ!
何処のショップ〜(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
早めに上がれたら帰りに買うYo!
K7S8X+,ポチしてみたが通販なので2,3日くらいかかるか?
交流か?
PALはまず無理でしょ。
>>286 ありがとう〜、でも通販ですか。ちょっと悩む。
週末ぐらいには小売にも並ぶのかな?
CPU電圧ダウンがあれば頼みたいところだったんだが
BIOS以外で変える方法なかったよね??
?が多いな。
ここはじっくりポチした神のレス待つのが得策でアロ。
>>284 今週末くらい?アナタの神レス待っちょります(゚Д゚)ノ
SIS760のキューブでAGP無し、PCI2本のベアボーン出ないかな…。
K7S8XE+買おうと思ったら、
やっとN力のw2kのideドライバ出たんだよなー
ideドライバの出来をみてからにすべ
心臓がIBM、血管がSiS、手先がATiかー。
この構成でx86互換なら理想的だ…。
しかしIBMのプロセッサって、PPC・Power4ベースだよなぁ。
どんなのを積むんだろう。
スレ違いスマソ。
IBM 6x86-P166+、SiSママン、ATi MACH 64
なんか、懐かしい
Coolなのにアソコ(ノース)だけは熱いお嬢さん( ;゚∀゚)=3ムッハー
>>240 (有)Unistar...
ネーミングからして、ASUS代理店(株)Unityに属する幽霊法人では?
正式な社名を出さなきゃASUS本社に対する配慮はしたって感じかな。
>>299 その通り。しかも最近になって作った模様
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] UNISTAR.JP
[登録者名] ユニスター
[Registrant] unistar
[Name Server] dns.interq.or.jp
[Name Server] dns1.interq.or.jp
[登録年月日] 2003/10/15
[有効期限] 2004/10/31
[状態] Active
[最終更新] 2003/10/15 19:14:18 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] ユニスター
[Name] unistar
[Email]
[email protected] [郵便番号] 101-0021
[住所] 東京都千代田区
外神田6-5-4
偕楽ビル5F
[Postal Address] chiyoda-ku
6-5-4 sotokanda
kairaku-bldg 5F
[電話番号] 03-5812-6121
[FAX番号] 03-5812-6521
302 :
301:03/11/04 20:56 ID:obrT9e4B
っつーか、電話も一緒じゃねーか、それぐらい分けとけよ。
なんて出るのか試してみたい(w
303 :
299:03/11/04 21:07 ID:qipe0vOR
>>300-302 こんな適当で、ASUSへの配慮をした事になるのか、ユニティよ...
ASUS(台湾本社)ってこんな小手先で騙される様なアホなのか?
俺もポチしちまった、勢いで....。
週末レポートできたらするんで、ちょっとだけ期待してちょ。
306 :
284:03/11/04 22:33 ID:rJqES1cj
同士が増えた、18:00の時点で注文数3だった。
意外に少ないナ。
私は、モバアス使いなので低電圧の方向で責めてみます。
電圧下げれなかったら、ここで里親探します。
307 :
299:03/11/04 22:35 ID:qipe0vOR
>>304 子会社だからとかではなくて、日本のASUS代理店が非公式にでもASRockを売るのはもっと重大な影響があるんじゃないかと。
第一に、ASUSの代理店自らASUSのブランド力と価格競争力の不足を認めた、少なくともそう思われる可能性があるという事。
第二に、ASRockとASUSの繋がり(というかASRockの存在そのもの)はこれまで一部の事情通しか知らず、
その入手方法も一般自作ユーザーの知るところでない、卸業者のネット通販一店舗の平行輸入品だけの内なら影響は小さかったが、
国内の通常販売店でASRockが本格的に売られることで、一般の自作ユーザーにも広く認知されてしまう。
ASUS自身にとって、品質が劣るASRockと同一視され、販売店における価格低下を引き起こす可能性は十分にある。
第三に、ASRockは元々ASUS製品で価格競争力を持てない地域において低コスト製品を展開するための別ブランドだったが、
高価格PCパーツが世界で最も売れる日本市場でそれが売られること自体が、本来ASUSの望むところではないはずという事。
要するに、ASUSの上層部にとってASRockの日本進出を望んでいないと推測できる要素がいくつもあるのに、
バレバレな会社名でASRockを売っちゃって、後から面倒なことになるんじゃないかと他人の会社の事ながら思うわけです。
ぶっちゃけAsusで748+964なお嬢さんを売ってくれれば買う方としても
助かったんだが...まぁ悲運の735みたいにならないだけありがたいよ
大国が小国に気を使う必要ないし、小国はそれを求めていないし、期待していない。
傲慢に聞こえるかもしれないけどそう有意味じゃなくてね。
>>306 (=゚ω゚)ノ 漏れもポチった。
746FUltraのIDE位置が嫌なんで
替えのマザーとして購入を決意
>310
つられてポチっちゃったじゃねーか!
K7S8XE持ってるのに..._| ̄|○ノ
やっぱりPALで悩むよな。。
来年の夏まで使えりゃええかで割り切るかな
それとも水冷に逝くか
正直、他のメーカーが出すのを待ってるわけだが…なんか電源回りに不安感じるし(汗)
多少削ってもPALはキツイよなぁ…。
PAL諦めて、MCX462-Vにでも逝くって手もあるが…。
単なるゲフォ厨と思われ。
DX9ではATiの圧勝だよ。
nVidiaの今のアーキテクチャは先を見過ぎてる。
発売当時のMacOSXを見てるようだ。
DX10の時代になればどう転ぶか。
ドライバのことだと思うよ。8千、9千番台のATIはドライバが地雷。
ちょっとまて、9500以降のRadeonのドライバは相当良くなってる。
そもそも、単一ハードに合わせてゲーム作るんだから、
(ゲームする方から見れば)ドライバの完成度はあまり関係ないかと。
ドライバはMSが面倒見るだろうし、あんまし心配しなくてもいいのでは…
スレ違いなわけだが。
つまりSISチップセットを採用するには別会社作って言い訳用意しなければならないほど
他チップセットメーカーの圧力があるのだという事なのだろうね、、
どうりでMBメーカー山ほどあるのにSIS採用MBが異様なくらいに少ないわけだ。
>>321 でもそれは後発のNVIDIAが繁栄したのだから理由にならんぞ。
性能が良ければ採用されると言うことだろ。
製作会社は目先の速さを選んだんだよ。
>>322 nVidiaはGeForceがあるから…
>322
MBメーカーがGeForce系のビデオカードを”販売してあげている”のではなく、
”販売させてもらっている”という実績を考えれば後発だが優遇された状態で
スタートしたnVIDIAチップセットを、SISと同列には考えられないと思うが、、
今はATIがグッと伸びてきたけど、nForceを出した頃はGeForceがシェアダントツだったわけで、
そのビデオチップベンダが「今後はマザーのチップも力入れていきますんで」と言ってくれば
結果はすぐ分かるはずなんだが...実際あったし(苦笑
>>325 今でもデスクトップ向けじゃnVIDIAがダントツなんだけどな。
上に目先の速さが云々ってあるけど、その速さが最も重要なんだよ。
一部例外はあるにしても。
初代nFはイロモノ扱いで、VIAも油断してたんじゃない?
でもVIAでも抗しきれないだろ…
マザボベンダの多くはグラボも作ってるし、そっちに圧力がかかったらたまらん。
K7S8XE+ Vcore範囲+5% なのか・・・
注文しちゃったよ。
>>328 もしくは抱き合わせとか。
nForceも買ってくれればGeForceをディスカウント、とか。
PCI 6個の初期型K7S8XEが5980円になってるな...
処分特価か?
ASRockってサイバトロン、メガトロンどっち?
>>333 それで、間違って入ってくる初代K7S8XEを、捨て値で早々に処分ってことか。
K7S8XE+の出来次第では、こっち買ったほうが意外と良かったりして...
まあASUSの安物バージョンって考えれば+5%は妥当なんだろーけどね。
336 :
Socket774:03/11/05 22:32 ID:4YDloWWk
ASUSにしろASRockにしろなんであそこのマザーはみんなスカスカなんだろう
339 :
333:03/11/05 23:24 ID:u9n+iJs/
thx.
まあ、下駄もあるので下げれるか位は試します。
モバアス遊んでるのでもったいない。
>338 ASUSお家芸のVcore渇入れ仕様の強化版みたいな機能かな?
いま初めてお嬢さんにCPUつっこみました(;´Д`) ハァハァ・・・
またK7S8XE+も中途半端だな
>337
メガトロン アタックチャッカーに玉を落としたのち1秒間に5回開く役物下部の入賞口に
玉が入ると大当たりとなる。
一発台かよ
K7S8XE+でエボリューションしたいっす!
次スレたいとる
【ASRockで】SiS統合スレEP12【エボリューション!】
>>294 お嬢さんだけに、箱入り娘。
しまった気付くのが遅すぎた逝ってくる。
K7S8XE+の発注成功メール
「取れました」(PC Idea)
がキター!
て11/7午後入荷らしい...。
そこから発送ってことは、週末ダメかもな。
ウチにも着たけど
「輸送事故・軍用品輸送等が無ければ」
……軍用品輸送?
11/7午後入荷なら振り込み確認>17:00宅配便回収で
11/8の午後かな。
ウチには来ない・・・・。
ま、週末はムリポ。
ECSの748-Aで教えてくだされ。
>>190氏によるとLANのPHYは蟹(RealTek)とのことだけど、
ECSのサイトにある拡大写真ではVIA(VT6103)のようにも見えます。
流通してる748-AはRealTekなのだろうか、と・・
もし可能ならマザーを見てみてもらえないでしょうか。
OSの関係で、VIAだとマズーなんです。
>>348 多分アメリカ便なんじゃないかな。
アメリカ→日本の貨物便の場合、同盟関係のため(?)に米軍の緊急的な軍事物資輸送で
一般貨物が後回しにされる事が稀にあるらしい。
先週から中東の情勢がかなり良くないので、起こる可能性が普段よりは高いという事では。
電機機器の場合、そういう特殊な理由よりも、果物等の季節生鮮品が優先的に輸送され、
その結果遅れる事の方が多いと思うが。
初めてくんだPCが動いたよ(うω;´)
これからよろしく、お嬢さん
穴兄弟がまた一人増えますた
755-A、取り寄せ頼んじゃいますた。
包容力溢れるお嬢さんの魅力を、離れてみて改めて実感……。
355 :
190:03/11/06 21:59 ID:g/+CL24X
>>350 ガワあけてみました
PHYはVIAでした
記憶違いしてたようです
すいません
>>354 取り寄せって、日本で販売されてるの??
>>356 電話で問い合わせた上で受けてくれたから、たぶん当てはあるんだと思う。
ただし、時期は「出てもいい頃だけど未定」だそうな。そのお店で在庫を持つ予定は
無かったみたい。む〜。気長に待つしかありませんな。
>>350 PHYはどこでもドライバも変わらないと思うが、どんなOSでVIAのPHYだとマズーなんだ?
359 :
350:03/11/06 23:03 ID:txz6VG0K
>>355 ちっこいチップなのに、わざわざ有り難うございます。
助かりました。
VIAですか・・・ _| ̄|○
>>358 FreeBSDの5-CURRENTです。
VIAでもsis+ukphyでふつーにイケるかもですが、無難に
rlphyで動くものがあれば、と思って探してます。
手元の電源の都合(田コネクタなし)や、入手性を勘案すると
ASRockのK7S8Xか、あればMSIの746Fになりそう。
NIC挿せという指摘は甘受します(´・ω・`)ショボーン
>>357 レスありがd。
そう云う事でつか。時期は未定ですか。。。_| ̄|○
遅いのはいつものこととは言っても
あまり待たされるとK7S8XE+に手を出してしまいそうです。
で、さっき家のお嬢さん(AK76F-400N)を起動中に
突然シャットダウンが掛かって、起動不可に。
CMOSクリアで回復したけど、CD-Rドライブが死亡してました。。。。
ま、CD-Rの死亡はいいねんけど、それ以来
HDDのアクセスランプが点きっぱなしに。。。
実際にアクセスはしてないので、今のところは無問題やけど、
精神衛生上はかなりいくないです。
こんな状態になったので余計にK7S8XE+が欲しい気が。
755-Aってどこの何?
GA-8S655FX-L買いましたが、メモリが全然安定しません。
当初激安バルクで地雷踏んで失敗。
その後SiSのvalidationも通ってる、hynix HY5DU56822BT-D43ってのを2本ゲットして
Dualで使おうとするとMemtestでエラー出る。
素直にintelマザーに換えた方が幸せになれますかね?
>>349 それ、代引で注文したからじゃない?
ここは代引で注文すると、商品の入荷が遅れない限り、
注文の確認から発送連絡の間は、連絡全くないよ。
>>364 メモリの電圧がいじれるなら、電圧を少し上げてみてはいかがでしょうか?
あと、hynix製はメモリの設定を緩くするといいのでは?
電圧設定は「+0.1V」という設定しかありません。効果はありませんでした。
タイミングの設定は標準ではCL3 3-3-6だったと思います。
>>367 設定をCL3 4-4-8にはできませんか?
いま、勤務先なので確認できません。
実は購入店で交換して貰おうと持ってきているのですが、それを試してみてからの方がよろしいでしょうか?
○PC買ったからここに参加
ASRock K7S8X衝動買い。HDが読めなくてちょっとハマった。
UDMA-4に設定したら何事もなく起動しやがりました(謎)。
で、FSBジャンバの上にあるFIDジャンパで倍率変更できんのかな?
試した人いない?ジャンパピン持ってないんでまだ試せないんだけど。
>>373 ジャンパピン付属してないんですか?
噂に違わぬ安ママンですね。
>>373 アキバですか?Revは?FSB/倍率/電圧は可変ですか?
UDMA5で動かないってのも気になる。
>375
札幌です。Rev3.1
FSBマニュアル設定 50〜248MHz
Vコア上げのみ(3%くらい上がるっぽい)
倍率 >373のとおり未確認
でごわす。
HDはリムーバブルケースのせいかも?(ATA133対応品だが。)
377 :
349:03/11/07 19:59 ID:KX4JvRKz
>>365 / (- -) 了解。そのようです。
本日発送された模様。
>>376 以外に手ごわそうですね。
発送連絡キタ━━(゚∀゚)━━ !!
分家のお嬢様が明日…
ウチにも発送メールキター
注文したの全員このスレの住人だったりして。
かなり可能性高そう
382 :
371:03/11/07 22:29 ID:ByqiPJup
その後の報告です。CFD-hynixを交換保証で返品し以下のメモリを購入しました。
CenturyMicro CD256MXDDU400
基板 CE027E
チップ SAMSUNG 322 K4H560838E-TCCC
恐らくコレ↓と同じ
http://www.century-micro.com/jp/product.html#ddr_184pin_unbuffered-dimm_premium http://www.century-micro.com/jp/ce027e_zoom.html 結果 設定AUTO Memtest3 STD 3passノーエラーでした。
\7,877だったのですが、SAMSUNG純正が数百円安く売っていたのですが、
センチュリーマイクロの評判を思い出しコレにしました。結果的に良い選択でした。
今回は大変勉強になりました。
ご相談に乗っていただいた方々ありがとうございました。
最後にこの報告もマルチポストしますが、どうかご容赦ください。
今後の誰かの為に以下まとめ
CPU Pentium4 2.4C
Mother GA-8S655FX-L
以下すべてシングルチャンネルではノーエラー
PC3200 DDR400 256MB
バルクメーカー不詳(\3,977)
基板 B6U808 / チップM&S MSDD32M8PT
Memtest 1pass当たり エラー数百個
CFD販売日本語箱入(DD4333K-S256/H JEDEC HYNIX)(\6,670)
基盤 UA0832-AA / チップ hynix 338AP HY5DU56822BT-D43
Memtest 1pass当たり エラー数個
CenturyMicro CD256MXDDU400(\7,877)
基板 CE027E / チップ SAMSUNG 322 K4H560838E-TCCC
Memtest 1pass当たり ノーエラー
※CFDのものはCL3 4-4-8 4-4-9 でもエラー
CL3 3-3-6でCPU200 DRAM333で試してみたところノーエラー
hynixのはどうも相性が出やすい傾向にあるらしいな
>>382 同じマザーだけど、CFD-hynix(CFD DD4333K-512/H JEDEC HYNIX)で動いてるよ。
MEMTEST86はやってないけど、MEMTESTとMSのやつでノーエラー。
MEMTESTはWinOS上でも出来るからいいよ。
755はいつでるですか?
>755あたり
おしい
そんだけ
朝っぱらから748+964のお嬢さん届イタ━━!!
尻有るお嬢さん…。
うらやまスィ…。
391 :
SiSsy ◆SiSsy1byuc :03/11/08 11:01 ID:UkxxGKsJ
思いっきりシールに「MicroATX」って書いてある(w
基板に注意書きが懇切丁寧に書いてあるのは初めて見たかも。
「互換性とパフォーマンスの為に、IDE1にHDD、IDE2にCD-ROM繋いで下さい」とか書いてある。
3.3V AGPもダメって書いてある。
392 :
Socket774:03/11/08 11:36 ID:aeDPOCbG
K7S8XE+の説明書なんだが・・・
Memory: PC3200(DDR400) for 1 DDR DIMM slot, Max 1GB
ど ゆ こ と ?
1スロット1GBまで。何か問題でも?
DDR400だと1スロットしかつかえないってことか、、
>>390 乙。USBが全部後ろについてるのね(;´∀`)
397 :
Socket774:03/11/08 14:57 ID:1hDK28Dh
米Asrockには
*3 x 184pins DDR slots support DDR266/333/400 Memory module
こう書いてあるから、>393が書いたとおり1スロット1GBまで、ってのが
正解だと思うよ
398 :
Socket774:03/11/08 15:40 ID:aeDPOCbG
マニュアルコピペ
Memory:
3 DDR DIMM slots: DDR1, DDR2, and DDR3 PC1600 (DDR200) / PC2100 (DDR266) for 3 DDR DIMM slots, Max. 3GB;
PC2700 (DDR333) for 2 DDR DIMM slots, Max. 2GB;
PC3200 (DDR400) for 1 DDR DIMM slot, Max. 1GB
あとOver Vcore Voltage(vcore+5%)をやってみたらBIOSすら起動せず。
使い道が無い・・・・・
初めてこのスレに来ました。 最近は全然マザー買ってませんが、
うちでは SiS530と SiS620が現役です。
他にも 5582が1枚、5598が3枚、5591が1枚、630が1枚有ります。
使ってなくてごめんなさい。
>398
マジで?
実際にPC3200が2枚程度使えないとなるとかなり痛い、つうか使い道が、、
期待してたのに、、
>>398 ASROCKはASUS系。とすれば、デフォでもVcoreは喝入れ仕様とか、
そういう事はないですか?
403 :
398:03/11/08 17:11 ID:aeDPOCbG
PC3200を持ってないので検証はしてないです。
PC2700x2でもBIOSにMem400MHzの選択があるので
実際は動くのかもしれません。
倍率はFIDでx5-x24
FSBはジャンパで100/133/166/200
BIOSで1MHz刻み50-248MHz
メモリ設定はCL(Auto/2/2.5/3(何故か3だとBIOS起動しない))のみ
STR(S3)はAuto/Disable
S3は使わないのでよく分からないんだけど、
スタンバイにしてもファンが回りっぱなし(S1?)
>>402 Speedfan読みで 0.02vほど喝入れ状態
なんかみんな余裕だな
俺、慌てて買いにいっちゃったよ
テクノハウス東映にもあったな31週
↑は誤爆です
今御開帳したので舞っててください。
>373です。
今更746FXのママンの話は聞きたくないかもしれんが
ツクモで売っている、ASRock K7S8X
・FSB設定ジャンパ設定 133or166MHz
・FSB設定マニュアル 50〜248MHz(biosにて1MHz刻み)
・倍率設定 5〜24倍(ジャンパによる)
・S3可
K7S5Aから乗り換えた俺にはかなり遊べそうであります。以上。
>409
5%アップのみ
>>403 初回入荷で10枚となってるので、買った奴の中に一人位nForce2でDDR400 Dualやってるはいるでしょう。
そいつのレポを待ちましょう。
K7S8XE+届いたので豚2500+31週乗せて組んでみた。
このマザー、フロントコネクタおかしくないか?
LIAN-LI製のケースだとパワーLED結線できねェ…_| ̄|○
まだOSはインストールしてない。
CMI-ElpidaのPC3200メモリ512MBをMemtest86でテスト中。
K7S88X+ 当然PAL乗りません。角2箇所切断すればOK?(FANねじ穴なくなります)
鎌風A何とかつきました。板ばねにコンデンサ干渉の恐れあり。
家のは何とかとりつきました。
415 :
Socket774:03/11/08 19:47 ID:9Y5ZX54y
ウチにもK7S8XE+着ました
しばらくボードを舐めるように見た後
「お嬢様をまたせちゃあ失礼だよなぁ、ヘヘヘ」
と思い、MSIのお嬢様と交換。
…でスイッチオン
ん、キーボードとマウスが効かねぇ
まずキーボードを替えてみると認識…
長年使ってきたFILCOのメカニカルキーボードが
使えないのはイタイ…
マウスはマイクロソフト系は全滅。
まったく食わず嫌いなお嬢様だぜ!
後はまあ問題なし。
OSインストしなおさなくても
問題なく動いてます。
417 :
416:03/11/08 20:04 ID:jYKYUdmw
訂正
食わず嫌いな>好き嫌いの激しい
だ。ど〜も新キーボードになれなくてな…スマソ
気になるPC3200 2枚ざしOKのようです。
TwinMosTTI(CH5)512MB×2いけました。設定Auto
てか、倍率、CPUFSBはジャンパー(5個かき集めました)、
メモリはBIOSで設定というのになかなか気が付かなかった。
苺@1800Mhz(200×9)
メモリ 512×2(200DDR)
HDD U5
にて パイ104万桁 61s、なかなか優秀。
これより RADE9800SE→9800Pro化にチャレンジしてきます。
>>418 DDR400*2レポ乙。
あとは他のメモリの動作実績が増えれば良いですね。
しかしなぜDDR400*2がサポート外なのでしょう。
SiS748自身にはそんな制限は無い...?
あったら誰も買わんて。
>>419 396で書きましたけど、余裕が無くなっていく話なので、
メーカーとして保証できない、てことでしょう。
>>416 >後はまあ問題なし。
それだけでもう十分問題てんこ盛りだと思いまつが…。
BIOSとかはどうですか?最新版?
BIOSの更新版があれば解決しないかな?
423 :
416:03/11/09 00:42 ID:wnWSGjIw
>422
おいおい、まだファーストリリースのBIOSしか出てないのに
どうすれというんだ?
キーボードとマウス替えりゃあ問題ないから
漏れは相性として納得したが。
ところでBIOS更新で直るのか、これ?
>>423 FILCOはともかくマイクロソフト系マウス全滅ってのは
どう考えても普通有り得ないですねえ。マウス業界の標準なのに。
OSそのままでマザボ変えただけって点がまず原因として怪しいかも。
FILCOはDOS(Win9x起動ディスク)ではどうでしょうか。これで無理なら本当にどうしようもないですが。
あと一部の電子式切替機使ってると、認識できない場合も有ったりします。
切替機中継の場合は直挿ししてみたらどうでしょうか。
>>423 マイクロソフトのマウスを愛用していると他へは移れないんだよなあ。
426 :
416:03/11/09 01:11 ID:wnWSGjIw
>424
FILCOは立ち上がり時点で認識してません。
なにしろBIOS画面にいけないしな(キー操作を受け付けない)
あと切り替え機等は未使用。直指しだ。
ちなみにその後他のマザーに指したら問題なく認識したんで
故障ではないだろう。
427 :
403:03/11/09 01:35 ID:xwrathro
自分>392,398,403ですが、MSインテリマウス Optical PS2で無問題っす。
745Ultraからの換装ですが修復インスコなどしないでそのまま起動しました。
>418 グッジョブ
428 :
403:03/11/09 01:37 ID:xwrathro
あと、Over Vcore Voltage を Enable にして問題無い方いますか?
当方ではPOSTすら拝めません。
ASRockプチ祭りの中悪いのだが
GA-7S748ポチした香具師はおらぬノカ?
>>429 GA-7S748Lならこっちの方が欲しいのだが、多分K7S8XE+になっちゃう悪寒
K7S8XE+のINTはどうなってますか??
432 :
418:03/11/09 02:20 ID:J/dAV3DF
433 :
500:03/11/09 02:56 ID:wwtvNByT
>>428 俺もダメだった。
それから豚2500+だがBIOSでベースクロックをmanual設定にすると
FSB200でもPOSTしない。
by jumperなら通る。何故?
>>431 詳しくは調べてないが
・PCI3がオンボードLANと共有
・PCI4がAGPと共有
・PCI5が独立
サウンドカード挿す位置を探しててここまでしか試してない。
中途半端でスマソ。
434 :
413:03/11/09 03:00 ID:wwtvNByT
K7S8XE+倍率可変なのかぁ。。逝ってみるかな
PAL削りまくりだな
実際PALどれくらい削ればいんだろう?1cm未満ですむ?
上側だけだよね。チップセット側は削らんでOKよね?
PALより鎌風Bが載るかどうかが気になる
439 :
418:03/11/09 17:58 ID:J/dAV3DF
お嬢さんママンBIOS遊び甲斐がないのは
ハードウェア的なキャパがもともと低いからなのだろうか・・・
お嬢さんは遊び人がお嫌いでつ
K7S8XE+CrystalMarkだと746/746FXて出る・・・
PC3200 CL3 x2なんだけど、遅くない?
200MHzx2とは表示されてるんだけどPC2700級だ・・・
[ MEM ] 4614
Read : 536.74 MB/s ( 1073 )
Write : 571.35 MB/s ( 1142 )
Read/Write : 384.97 MB/s ( 769 )
Cache : 8154.76 MB/s ( 1630 )
K7S8XE+はアキバに出回らないのかな。。
>>443 1.「746/746FX」: CrystalMarkの仕様。別のソフトで確かめろ。
2.「PC3200 CL3 x2なんだけど」:PC3200 CL3 x1で使って差を確かめろ。
>>444 ユニティの正規輸入品は、現在K7S8X v3.xまで。
興隆商事の平行輸入品K7S8XE+は、自社のWeb通販での販売のみ。
興隆商事は、今年の夏からASRockマザーボードを自社のWeb通販で売ってるのに、
それ以降からこれまで、平行輸入品のASRockマザーボードを日本の店で見かけた情報は無いから、
興隆商事は何らかの理由でASRockマザーボードを国内の販売店に出荷してない模様。
つまり、ユニティの正規輸入品が入ってくるのを期待するしかない。
447 :
435:03/11/09 23:16 ID:0OW58l8+
>>440 ありがとうございます(゚◇゚)ノ
それにつけてもケイリンですか・・・
Σ(゚Д゚;;)
>>445 1.WCPUID Sandra2003 でも同様
2.PC3200x1も同様
>>448 1.AIDA32は?というか、それ、他の748マザボで既出なので問題なし。
2.それならK7S8XEのメモリ周りが単に遅いだけで、現状のBIOSではそういう仕様。
>>449 了解、サンクス
OCworkbenchにもメモリ遅ぇなぁみたいな書込み発見
現時点ではK7S8XE+はどうしても964(SATA)が
欲しい人以外には単なる安い糞マザーの模様
451 :
359:03/11/10 00:55 ID:p470VhB1
748-AのLANインタフェースについて質問した者です。
その後あるNICが格安で手に入ったので、それを使う前提で
結局748-Aを買いました。
懸案のVIAのPHYがukphyで認識されたので、報告まで。
蟹・・・
>>450 つーかOCのベンチ比較みると、748マザーで一番スコアが高いのってリファレンス板だったりする訳で…
お嬢さんの不遇っぷりがよくわかる(´・ω・`)
なんで今頃になってベンチ厨が現れるのやら。
自分で安物買っといて糞マザー扱いかよ。
>>450 新しいサウスを採用した影響があるのかも知れず。しばらくは温かい目で見守ってやれ。
それが出来きず単にベンチ批判するだけなら、nForce2Ultra400マザボへの乗換えを薦める。
それがお互いのため。
>>456のDDR480で動かしてるみたいだけどmembenchのスコア低くない?
AMD Athlon (CPUID = 681) @ 1558.9MHz
Instruction set support : MMX 3DNow! SSE
Access latency 98.1 ns (153 clocks)
Read datarate (INT) 1106 Mb/s
Write datarate (INT) 760 Mb/s
Read datarate (MMX) 1459 Mb/s
Write datarate (MMX) 917 Mb/s
Read datarate (SSE) 1254 Mb/s
Write datarate (SSE) 2780 Mb/s
って書いてあるけどおれのk7s3nのDDR400パフォモードで
Access latency 93.8 ns (197 clocks)
Read datarate (INT)1174 Mb/s
Write datarate (INT)759 Mb/s
Read datarate (MMX)1515 Mb/s
Write datarate (MMX)859 Mb/s
Read datarate (SSE)1369 Mb/s
Write datarate (SSE)3066 Mb/s
なんだが・・・
K7S8X-Eってめもりがめちゃ遅いの?テストしてみてみて
458 :
457:03/11/10 15:28 ID:AvC5C19m
それともおれのマザー同様ノーマルモードだとかなり遅くって、
パフォモードだと劇的に早くなるのかね?
460 :
456:03/11/10 17:51 ID:Q9/OCL/R
え?オレ?
461 :
459:03/11/10 18:37 ID:OVtSYKBS
Asrockお嬢はメモリ関係CL以外いじれません。
もちろん電圧も。(要改造)
?-4-4-CL(2.0、2.5、3.0)
9-4-4-2.5で240MHzをVddr=2.5V?でまわせるメモリを
ここの住人が持っているわけもなく・・・。(含む漏れ)
>457とりあえずチャレンジしてみます。
>>463 大文字小文字もきちんと合ってるのがすばらすぃ。
>463
ポップアップ見たらよく行ってるスレなのだった。
のだった。
OCで やってきたけど 耐性が
落ちてきたので 定格に
5 7 5 7 5って何やねん・・・・_| ̄|○
>468
字足らず
3ヶ月連続稼働していたK7S3-Nが今朝、
勝手に電源切れてたよ。
仕方がないので電源入れようと思って、
電源ボタン押してもうんともすんとも言わない。
電源か?CPUか?お嬢様かっ?って感じで
とりあえずCMOSクリアしたら普通に起動したー。
一体何が原因なんでしょうか?
こんな事初めて
>>457 参考までにどこのメモリか教えて貰えますか?
漏れのK7S3N、手持ちのメモリだとDDR400自体さぱーり動かないんで…
>470
お嬢さんの立ちくらみ
じ、持病のシャクが・・・。
>>470 再起動の時に症状が出るものだと思うけど、
お嬢さんのボタン電池が切れかけてるんじゃない?
お嬢は低電圧なのか・・・
一般的に女性の平熱は低いです。35℃台とか、人によっては34℃台という方もいらっしゃいます。
ですから、成人男性の基準では微熱ですが、女性が37℃もあるとかなり高熱の部類に入ります。
K7S8XEがジリジリ下がってるな。5000円台前半になったら買うか。
それにしても、なんで+になってPCIの数が減ったんだろう...
持病のリュウマチだろ…お嬢さんの宿病はPIO病かもしれんけどw
479 :
457:03/11/11 20:21 ID:RmvwbyNW
480 :
457:03/11/11 20:32 ID:RmvwbyNW
>>471 やば、レス入れないで送信してしまった(汗”
えとおれが使ってるのはIWillスレで動作報告した。向こうのスレのほうが
そういう話は盛り上がってる。
おれのはDDR400パフォ2.63V起動だけど実はメモリはPC2700だったり(w
PC2700 TwinMos基盤M.tec 256MB*2をつかってる。このめもりはOC耐性がめちゃ高い。
FSB166におとしてDDR400のままあげてったところパフォDDR420 2.63Vまで行ってしまう罠
K7S3Nはメモリの耐性より相性でパフォが通るのと通らないのがあるみたい。
俺以外にTwinMos基盤でパフォが通ってる人がいた。
イマイチなのがサムスン純正とA-DATA基盤らしい。
>>457 はい、K7S8XE+メモリ遅いようです。
DDR400CL2設定。
まあ気にしないで・・・。
AMD Athlon (CPUID = 681) @ 1500.0MHz
Instruction set support : MMX 3DNow! SSE
Access latency114.7 ns (172 clocks)
Read datarate (INT)994 Mb/s
Write datarate (INT)659 Mb/s
Read datarate (MMX)1251 Mb/s
Write datarate (MMX)885 Mb/s
Read datarate (SSE)1116 Mb/s
Write datarate (SSE)2548 Mb/s
ま た 未 レ ジ ス ト か
不人気?のSiS純正IDEドライバを使ってるんだけど、(俺は特に不具合ないからためしに入れたてそのまま)
最近起動とかかなりもっさりしてきてドライバのせいかと思って削除したんだけど、
再起動したら自動的にまたsisが入っちまった。
でもドライバを入れなおしたおかげでもっさりがなくなってサクサク動くように戻った。
とりあえず今のままでいいけど、マイクロソフトのやつに戻す方法ってどうやるの?
486 :
470:03/11/11 23:28 ID:ROgQloDi
また同じ症状が再発〜
今度はCMOSクリアしても起動しない。
電源ボタンを押した時に
一瞬LEDが光ってファンは回るので、
電源を疑い、試しに別の電源に変えてみた所
起動を確認しました。
どうやら電源がヘタってるっぽいです。
ちなみに電源はお嬢様と同時に買ったミツバチ様・・・
Aopen電源、もう二度と買わねえ
487 :
Socket774:03/11/11 23:40 ID:QuA6V/i3
>>483 ところでどこでレジストしてるとか
してないとかって見分けてんの?
489 :
Socket774:03/11/12 02:59 ID:6zsEmI+A
OCで やってきたけど 耐性が
落ちてきたので 定格に戻す(字余り)
こんほうがイクナイ?
「定格にする」で7字。
でも面白くないんで「定格厨化」とか。
>>486 蜂の巣電源、静かとお勧めだったから魅力だったんだけどナァ…
>486
捨てるんだったら分解してみたら?案外、コンデンサの足がぶらぶらになっているとか、単純なことかも試練。まあ、それはそれで問題だが。
K7S8XE+ユーザーの人、SATA使ってます?
IDE-シリアル変換ボード?(コネクタ?)何が使えるか教えて。
クロシコくらいしか思いつかないけど(とりあえず注文してみる)。
SiSのIDEドライバで意図的にPIOにするにはどうしたらよいのですか?
497 :
470:03/11/12 21:41 ID:JBoLm4AU
>>492 ミツバチは、大食漢なお嬢様と相性悪いと思う
SpeedFanで電圧をチェックしてると
+12vが揺らぐんだよねぇ
PIO病も出たし
>>494 1年保証付きのようなので
修理に出してみますです
でも、上記の事もあり、
お嬢様には使わないです
K7S8XE 買ってみたが
セカンダリIDE激しく不調これがPIO病か
>>500 siside.sysのバージョンが変わっていないな。パッケージングミスかな?
試したい・・・とか思ったけど
よく考えたら俺のお嬢さんこないだ逝かせちまったんだ・・・
2500+のリテールファン付けようとしたらドライバ滑らせて
ブロック抵抗?みたいなの吹っ飛んた。
ファンは回るしCPUも熱くなるけど画面うつらねえ。
チップコンデンサか・・・
質問させてください。
sis630なんだけどWindows標準で済ませられるときは
敢えてsis製使わない方がいいのでつか(´・ω・`)?
試しに
>>500を落としてみたんだけど全部の型番共通なのですか?
種類がいっぱいあって不安だなぁ。
>505
IDEはWin標準(SPをあてる)で問題ないならそのまま
問題ありならSiSのを入れる
AGPはSiSの最新のを入れてる
507 :
Socket774:03/11/13 18:30 ID:Tmj7kqQm
あー、SiSってドライバがAudio、AGP、IDEに分かれてて良く分からん。
IntelのはICSIU→IAAで済むのに(運が悪いと起動しなくなるが)。
>>507 必要なのだけ入れられる方が便利な気がするのはオレだけ?
509 :
507:03/11/13 19:11 ID:Tmj7kqQm
>>508 無能だからさっぱり分からんのだ。ハハハハ!
このスレをざっと見た感じではAGPだけ入れときゃいいっぽいが。IDEはwin標準の方がいいかもってのも珍しいかも。
Audioドライバって必要なのか?
俺入れたこと無いんだけど。
入れようとしてもインストーラーで弾かれたり。
>>509 つい最近まで気分的にSiSのIDEドライバを使ってたけどIDEに負荷がかかると音飛びが激しいんで
このスレで見た情報を思い出してMSドライバにしたら劇的に改善して微妙に鬱。
SiSはIDE周りがもう一歩って感じがするな、AGPやPCIはIntel並に安定なんだけどね。
512 :
505:03/11/13 19:22 ID:pU56mXjz
>>506 レスサンクス
その他の皆様も参考にさせていただきまつ。
ところでテンプレ
>>7についての質問なんだけど、
『SiSAGPドライバ等システムドライバ』ってintelのIntel Chipset Software Installation Utilityに
相当するものと考えればいいんですよね?
513 :
507:03/11/13 19:54 ID:Tmj7kqQm
取り敢えずブチ込んでみた。……変化無いな。まあ当然か。。
どうでもいいけど富士通さんよ、2003/10/25に発売なのに2月のドライバを堂々と入れるのはやめてくれ…。
標準ドライバって
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
でいいの?
>>496 Win2000ならデバイスマネージャのIDE/ATAPIコントローラの
プライマリ/セカンダリチャネルのところで設定できるよ
>>516 BIOSアップでメモリ周りも高速化されていくのかな?
なんか「標準CPUtoPCI〜」というのを変えれんのかね・・・・
名前が変わるだけですが、何か?
>>513 古くても安定したドライバを入れるのがトラブルが少なくて良い。
まぁそのへんが富士通の技術ということで。
漏れも安定ねらいのPCには不具合が無い限りは
新しいドライバをすぐには入れないよ・・・
最新の物が性能でも安定性でも勝るとは限らない。
ハードウェアレベルでそれを実証したIntel820
ドライバレベルで実証し続けるRADEONシリーズ
>>523 ゲフォも最近はドライバで実証してるな、それ。
525 :
507:03/11/14 14:33 ID:HGcKq7f/
>>520 いや、なんか何処かで「最新のドライバを入れてないとHT対応CPUでは不具合が云々」って聞いたんで。
漏れだって、RADEONのカタリストとかは人柱組の報告を見てからじゃないと入れないよ……。
現に、今回の3.9はあまり良くないみたいだし。
すみません、Iwillスレからの移動です。
K7S3-Nで自作機を組んだのですが、WinXPでUSBが不調なのです。
WinXP SP1(非1a)入れたらUSBキーボードが再起動後に高確率で
使えなくなります。USBマウスも時々同じようになります。
デバイスマネージャで黄色マークが付いている状態です。
抜いて挿し直すと使えるようになりました。
常にBIOS設定はできているので、OSかドライバのようですが…。
Adaptec DuoConnect経由では常に正常でした。
またWin2000 SP4にしてみたら正常でした。
マザーの初期不良でしょうか?
ちなみにキーボードはNECのPK-KB011、
マウスはエレコムのワイヤレスです。
いずれもXP333-R(Win2000)で使えていました。
特にキーボードはSocket7時代から
不具合を起こしたマザーはありません。
構成:
CPU 苺皿1700+@2600+(333x12.5)及び定格、予備苺皿1700+定格
BIOS 33901だったか、8月の最新
RAM TwinMOS、PC2700/CL2.5/768MB
VGA ELSA GLADIAC FX534
RAID Promise RocketRAID404
P.S.
748-Aにでも流れるか、話題のASRockのSiS964にするか…。
527 :
マルチしたほうがいい?:03/11/14 17:46 ID:lD0dZRfw
windowsXP限定でつ・・・
530 :
Socket774:03/11/14 18:06 ID:aMll+spI
とんだウッカリさんだなしかし。
Opteron含めて現行のFSB400MHzから、えらいステップアップだw
>>527 それもっさり解消の効果もあんの?
家はそこに書いてあるとーりの症状で入れたが特に気がつかなかったな。
>>532 Opteron/Athlon64/Pentium4は、一般的にはFSB800で通ってるはず。
K7S8XE+の方々、何か不具合ありますか?
>>535 今のところ特に無し。
ただ特徴も無し...
>>536 鯖に使えるくらい安定してるなら、それだけで十分な特徴なんだが...
KTと名の付くモノなんざ、負荷を掛け続けたらそれまでだからな_| ̄|○
>>535 とりあえず組んでみた感想。
IDEコネクタがぴったりと隙間無く並んでるので、両方のコネクタを使うときに
ケーブルがハメ難かった。
後はPowerLEDが2pinなんで注意。
今のところはこれ位。
それからIRQの共有はこうなってる。
AGPとPCI 4
PCI 1とPCI 5とシリアルATA
PCI 2とオンボードSound
PCI 3とオンボードEther、USB
>AGPとPCI 4
7S748もそういう報告あったけど、SiSママン全般でこうだったりするの?
>>539 AGPとPCI1が共有というのが多いとおもうけど
INT共有はIntelでもVIAでもしてると思ふし
それを避けて増設するのが普通・・・
でもPCI4ってあまり聞かないかも。
INT 4本しかないの?
ABCDじゃないのか・・・?
SiS746のECS L7S7A2も
AGPとPCI 4が共有だったよ
ちなみに 内蔵LANはPCI 5と共有
545 :
526:03/11/15 06:02 ID:XFeALwKI
>>528 ダメでした〜。
DuoConnectで大丈夫だったことから、適当なハブを買ってきて挟んでみます。
546 :
Socket774:03/11/15 11:58 ID:KYCeeupS
>535
K7S8XE+ とxaber400-128Mの組み合わせ、98SEでAGPが有効に成らず
AGPとxaberドライバーをいろいろ変えてみたがだめで…OSをwinXPに
変更後x8で認識。
XPに変更後も、モンスターTV(初代)とふぬああの組み合わせで、オーバーレイ
がうまく使えず、AVIキャプチャーでふぬああがエラーを吐く、(モンスター付属ソフトはOK)
こっちもあきらめて、MTV800投入、キャプチャー中もオーパーレイ有効で問題なく作動
BIOS K7S8XEP_140も入れてみた、Over Vcoreが有効になる以外特に変化無し
パイ焼きは、苺1800+を200×10(メモリーも同期)で104万桁58秒、早くはないけど、早さを
求めるマザーじゃ無いし。
そうそう、この板、CPUの倍率は13倍の壁無いみたい。
548 :
507:03/11/15 12:34 ID:QWHFJIKl
>>547 漏れのはメーカー品じゃ。
>>513嫁。
つーか、自作やってても全部が全部最新ドライバ入れればいいってもんじゃないと思うが。
>>548 メーカー製は板違い。
別板で「SiSマザー搭載メーカーPCを使いこなす」スレでも作って
そっちでやってくれ。
551 :
Socket774:03/11/15 16:58 ID:K+dukvj9
K7S3-NのオンボードLANはSiS900相当らしいけど、Bフレッツ環境で、実際にはどの程度の性能でます?
手持ちには82558Bカードが1枚あるんだけど、PCIをできるだけ他の用途のために空けておきたくて・・・。
>>552 「どの程度の性能」じゃはっきり分からんな・・・。回線状況にもよるしの。
まあウチじゃ問題なく使えてるガナー
>>507 ここはPC自作板じゃ
メーカ品使ってるならメーカー提供のドライバだけつかってろYo!
>>552 PCのスペック、ルータの有無、ルータの能力、そして回線の混み具合等、結果はバラバラだ。
単に内蔵etherの能力が知りたいだけなら自宅でftp鯖でも立ててLAN内でテストしろ。
ほとんど意味はなさないが、K7S3-N+XP2400+相当+窓2000のPCをBA8000pro経由で
フレッツスクウェアに繋いでスピードテストしたら、最速で83Mbit/s出た。
ただこれはあくまでうちの環境での場合だ
>555
う〜ん。速さよりもCPUへの負荷を知りたいなぁ
>>552 両方持ってるんなら、自分で試せるじゃない。
オンボドで満足できたならPCIが一つ空くし、
満足できなければそれまでだし。
なんで今更そんな事を・・・・
お嬢様SiS748でAGP8x転送問題ないって人居ます?
K7S3-Nに4ti4200-8xなんですが
BIOSでAuto設定(8xモード)のままだと時々固まったりで
仕方なしに4x設定にしてます
8xと4xで性能差が無いのは重々承知なんですが
何か寂しい(苦笑
>>559 漏れもRADEON 9800PROで同じ症状を確認した。
ママンはK7S3-N
>>559 K7S8XE+とGeforceFX5200だが8xで問題なく動いてる。
>>559 K7S3-N+ti4800seだが、8Xでごくごく普通に鯖的な作業をさせてる
>>553 >>555 >>557 どうもありがとう。
あくまでこれからK7S3-Nを買うかどうかの参考にしようかと。
だから、「実際にはどの程度の性能でてますか?」 と書くべきでしたね、失礼しました。
82558B〜82550クラスのカードと比べて、せいぜいBフレッツの環境に限る使い方だと、どの程度の差がでるのか気になったもんで・・・。
手持ちは、BA8000proとBEFSR41C-JP、Athlon2500+、WinXPpro、NECの82558BチップのNIC です。
>>559 K7S8XE+にラデ9800SEで8×いけてる。
さらに自作機7台目にして初めてFWがONになるのを確認できた。
>>559 748-AとXabre200で問題なし。
>>559 AK76F-400NとゲフォTi4200、Radeon 9600XTどちらも。。
。。。x4じゃねーかよ。
今まで、まるで気にしたことなかった。。。。_| ̄|○
AOpenの748お嬢さんでRadeon9800SEですまんが
普通にx8で動いていまつ。AGP Fast Writeは良く言われるようにOFF。
PCIにはSNDカードとキャプチャカードとSCSIカードが刺さっています。
他は安定のために使わないシリアルとパラレルはBIOSで切って
LANは母板ジャンパで無効にしているくらいです。
家庭用の鯖なら蟹で問題ないけど
Intelや3comやAMDのNICなら
なんとなく安心はできるのかもしれないが
値段という利点を失うのでそれは好み。
>>567 AIDA32のmotherboardタブからの一部コピペ。K7S3-NとTi4800SE。
力一杯負荷掛けつつ2ヶ月くらい使ってるんだが、Fast-Writeって何か問題あるの?
AGP Properties:
AGP Version 3.00
AGP Status Enabled
AGP Aperture Size 128 MB
Supported AGP Speeds 1x, 2x, 4x, 8x
Current AGP Speed 8x
Fast-Write Supported, Enabled
Side Band Addressing Supported, Enabled
Intelや3comのNICなんて1500円で買えるのになぁ…。
SiS900も良いけどね(1000円以下だよ)
値段の話ではないのでは?
>>570 中古だろ?それを言えばカニなんて中古なら\100でも買える
>>569 RADEONではできるだけOFFにした方がいいとomegaの中の人が言ってました。
Asrock K7S8XE+って400MHz安定してる?
あとメモリ遅いって話だけど、そんなに目に見えて遅いのかな?
使ってる人教えてください。
ここは母板もスレも良板だな・・・お嬢さんは幸せだ。
>>575 お嬢さんは全般的に速くない。正直、どれも変わらんと思う。
ベンチマークで数字にしてしまうと目に見えて遅い。
体感はそうでもない。
400MHzは定格なら・・・OCは向かない。
メモリよりも母板の出来による。
これSiS748全般にいえることみたいだ。
578 :
526:03/11/16 20:52 ID:f8IzZ+B1
ハブ挟んでもダメ〜
修理に出すとするか…
SiS748(又は恐らくSiS648と共通?)のマザーで
WinXPでUSBキーボードって…正常に使えますよねえ?
>>578 エレコムのUSBキーボード繋いでみたが、問題なく使えた
K7S8XE+ OS:winXP
580 :
526:03/11/16 21:22 ID:f8IzZ+B1
SiS648スレで似たような問題が頻繁に話題になってますね…_| ̄|○
BIOSで改善されるかもしれないのですが。
>>579 レスさんくすです。SiS964も気になるのでASRockに突撃しようかな。
>>580 HHKB Lite2、Intellimouse OptをUSBでずっと使ってるが問題ないよ。
K7S3-NでWinXP。ただ、以前K7S5A(SiS735)で見失うことがあって
HUB経由だったのをMB直結にして直ったことがあった。
それ以後直結にしていて問題が出たことはない。
>>563 CPUの負荷というより、サウス内蔵でPCIの帯域を食わないという点が一番の売りだと思うんだけどね。
帯域のことを考えないのなら、CPU負荷についてはこちらが詳しいので、PCIカードで
イソテルでも3コムでも好きなのをつけるのがよろしいでしょう。
ttp://www.nicmania.net/
583 :
526:03/11/16 22:10 ID:MhLC64U9
>>581 そういえば98配列USBキーボードのPK-KB011はハブが付いてるんですが、
接続的にはそのハブ経由なんですよね。
マウスに比べて見失いやすいのはそのせいなのかも。
ハブ無しKB002を探してみる手もあるか。
調達できるまではUSBボードでしのぐとします。
まずはRocketRaid404からInnoのDV2000にしてみるか。
>>582 サウス内蔵っていっても、SiS900が内部的にPCIで接続されているだけでしょ?
>>583 WinXPのSP1でデフォルトになった、USB2.0対応の新ドライバと、
古いUSB1.1以前の機器の相性だと思ってます。
見失う問題が出たのは新ドライバになってからなので。
あと、新ドライバでUSB機器を見失うのは、SiSに限らずWin2000で
440BXのMBでも経験あります。
>>585 この図じゃ内部的に何なのかわからん。 データシートよこせ、ゴルァ!!
589 :
526:03/11/16 23:21 ID:MhLC64U9
>>586 なかなか思うに任せないものですね。
起こりやすい機器、起こりやすいUSBホスト(サウス)もあるようなので、
文字どおり相性なんでしょうね。
>>588 サンクス。 漏れが悪かった。_| ̄|○
で、これってMuTIOL接続なんだけど、やっぱりそれぞれに
PCIのコンフィギュレーションレジスタって有るんだよね?
SiS900とかSiS7001とか?
>>575 ウチではFSB200安定してる。
メモリはDDR400(同期)でもDDR333(同期)と殆ど変わらない。
>>590 論理的接続はPCI、物理的接続は内部バスという点ではAGPみたいな扱いかと。
>>591 FSB200でPCI33になってる?
BIOSにそれらしき設定ないよね。一寸心配。
うちではFSB166、メモリDDR400のほうが軽い気がする。
気のせいかもしれないけど・・・。
少なくとも非同期でパフォーマンスげろ落ちにはならないよう。
>575
ウチも今のところFSB200で安定してる
FSB166×12.5(メモリー同期)とFSB200×10(メモリー同期)で比較テストしたら
パイ焼きとTMPGEncのエンコ時間が秒単位まで同じだった、
75Mhz分FSB200で使う方が早いみたい、でも僅差だ…
>>593 FSB400 DDR333だと FSB333同期にくらべてゲロ落ち
別にベンチ厨でもないしすごい性能を求めてる訳ではないが
FSB400なりのパフォーマンスは出して欲しい
FSB333の定格使用が前提ならいいマザーだと思うな
チップセットに内蔵のIEEE1934に繋いだDRIVEから起動できる?
CD-ROMとか
597 :
Socket774:03/11/17 21:28 ID:7CHjimcf
突然、OSがインストール出来なくなりました。
CDでは認識しません。
フロッピーでたちあげようとすると・・・
セットアップ内で使っているSIFファイル内の
次の値が無効力、または、存在しません。
値0・セクション sourcediskfils
キー sp1.cabの行
と、出ます。
OS:WinXP PRO
CPU:Athlon 1900+(パロミノコア)
M/B:MSI746F ULTRA-L
Serial ATA -1.5PCI
です。
どなたかお願いします
そんな毎日インストールしてるのか?w
Serial ATAしかないの?<HDDとか
IDEで試してみたほうがいいんじゃない?
>597
メモリぶっ壊れたのでは?
まさかOCしたままOS入れようとかはしてないよな
>>597 SATAはインスコの途中でF6かなんか押してドライバを入れなきゃいかんかったような
>>600 話がズレるが、
漏れは安定性を見るためにワザとOC状態でOSインスコすることがある。
これに耐えられないようじゃ常用だって怖くてできないよ。
>>602 自分もそう。OCで常用しようと思って組むなら最初からその状態でやるな。
クロック落とさないとインストール出来ないのでは実際使えない。
あと3DMarkよりPhotoshopのフィルタの方が厳しかったり。
>>603 漏れもそうでつ。
Photoshopのフィルタのことはしらなんだ。どのフィルタが一番厳しいの?
>>602,603,604
まさか、そのまま「OC状態でインストールしたOS」を使うわけではないよね?
>>605 常用できないOCに意味はないと言ってる
まあ、OCした時点で、OSの主要ファイルが吹っ飛んだら同じだしなぁ。
>605
極限までOCした状態ではなく安定運用が見込まれる状態のOCだろう。
そのためにはマザーのセットアップやCPU、その他の選別などが必須だが。
またその状態でインストールに失敗したら「常用は無理」と判断して
違う状態でのインストールを試みる(たいていは定格)
CPU買いたての頃は
OCしたままでインストール出来たが、
耐性が下がった今では
少しクロック落とさないと無理な俺のパソコン。
>>610 定格でOCしてπが安定して焼けるか
電圧を+5%くらいかけかけπが安定して焼ける限界FSBより4くらい落す。
常用ってのはこれくらいだと殆ど痛まないと思うんだ。
ま、うちのL7S7A2とPC2700-512はどんなCPU乗っけても、どんなにFSB落しても
1677万のπすら焼けないからどーでもいいんだが・・・。
他のベンチ多重や丸一日エンコしてても平気なんだが・・・(´・ω・`)memtest86ハ、ヘイキナノニナ
>>604 どれが一番かは知らないけど、自分の場合は確か極座標だったかな(うろ覚え)
新マシン組む度に「どんぐらい速くなったかな〜(≧▽≦)」とPhotoshopのベンチ用アクションを
走らせてるんだけど、ダメな場合はフィルタが処理の途中で終了しちゃう。
ベンチ用アクションはココ↓のを使ってる。
ttp://www.hi-fi.jp/[email protected] ある意味、実アプリを使ったストレステストのつもりでやってます。
使ってる時に固まったりBODが出たりリブートしたりすると腹が立つし。
OC状態でOS入れてる奴はアホだな・・・。
まぁ、SiSスレはOC初心者が多いんだろうな。
俺の2500+なんか200*9.5=1900でもキャプ&エンコで汚いノイズが入るよ・・・
メモリかHDDがエラー出してるんだと思うけど。
メモリが一番あやすい
>>614 マザーによっては200だと厳しいことも・・・。
でもたぶんメモリ。
>>613 まぁそう言うなって。
いろんな判定方法やこだわりがあるんだろうよ。
ちょいと昔は水晶発信機のついてるUltraATAカードを挿して
PCIクロックが上がらないようにしてメモリとCPUだけOCしてた。
今はOC飽きた。たま〜に拗ねるお嬢さんが好き。
>>612 知らなかったけど、おもしろそうなベンチだね。
>>613 OSも入れられないようなギリギリのOCする奴は余程の初心者なんだろうね。
実際、動作周波数が133MHzや166MHz違ったって体感できる違いはないのに。
自作するならOCは誰もが通る道。
教えて逆切れ厨は嫌いだけど、自爆するのは有る意味カコイイ!
お嬢さんも火傷するぜ。
>>619 キミの周りだけそうなのかもしれないけど、別に誰もが通るって訳じゃないと思うぞ?
621 :
526:03/11/19 11:30 ID:+Koaa6IO
K7S3-NのWinXPにおけるHIDデバイス問題。
NECのUSB2.0は問題ないですね。CMDのUSB1.1はちと
CAPSの後にマウスを動かすまでキー入力が利かないとかの
問題が出ました。
SiS963LのUSBは、USB2.0サポートをdisableにしてもダメ。
相変わらずよく見失います。
本来はデバイスではなくWinXP側のドライバの問題ですが…。
全く安定させるのに何年かけるつもりだMSは。
オンボードだから他社ドライバも入らないしな…。
SiSのOHCI伝統的な問題なのかどうなのか、SiS630マザーに
WinXPを入れて試そうかと思っています。
USB2.0初対応品であるSiS963からの問題なら、964に
期待もできるところです。
というわけで、
AGP GeForceFX5200
PCI1 空き
PCI2 REX-PCIu3
PCI3 RocketRAID133
PCI4 GV-DVC3/PCI
PCI5 GV-MPEG2/PCI
で構成は決まりました。
現在InnoVision DV-2000から変更するためRocketRAID133調達中…。
今日cgiの入れ替え作業をしてたみたいだ。
でもエラーが出てた。
結局諦めたらしい。
n-benchのVer3って入手できるんでしょうか?
>>622 さんくす。初めてHyperStreaming Engineについての記事を読んだよ。
735・745時代にUSBオーディオデバイスでプチノイズが出ていて、
OHCIなコントローラーの所為なのかな?と思ってたんだよね。
それでUSBオーディオデバイスはちょっと避けてたんだけど、
最近プレゼントで当たったONKYOのMA-700UをAK76で使い始めたら、
えらい調子が良いんだわ。全然プチらない。
ドライバの熟成なのか、EHCIなコントローラーで互換性が上がったのか、
ハードの出来が良いのか、なんだろうなあと思ってたら・・・こんな仕掛けが!
ん〜お嬢さんから離れられない理由がまた一つ出来た。
(ママンの突然死だけが怖いです・・・)
>>621 USB流れで書いてみます。
うちのAK76でMSインテリマウスオプティカルのUSB接続は、見失いますね。
IBM SSK2USBは平気ですけど。(win2kSP4のドライバ使用)
735・745時代は、USB接続で問題なかったです<インテリマウス
626 :
526:03/11/20 01:00 ID:4zE9Ddiw
シングルチップ時代は大丈夫だったみたいですねえ。
楽観的に考えれば、同じコアを使っているであろうSiS961も
大丈夫…だとすればUSB1.1時代は大丈夫だった、と。
すると気になるSiS964、というわけですねえ(^^;
Pen4は一つも持っていないので、やはりASRockに
突撃するとしましょう。
>>626 655FX(964)をインテリマウスオプティカルをつかってますが、
その前のにつかっていた655の963、645DXの962Lでも問題はありませんでした。
ほかのUSBデバイスを見失うこともありませんでしたし。
P4環境なのであまりあてにならないかもしれませんが、報告しておきます。
K7S3-NでロジのMX700をUSB接続で使ってたけど、全く無問題だったよ。
それはともかく、755-Aまだ〜〜〜〜〜〜〜〜?(涙)
AK76Fだけど、うちも無問題だな。
ケンジントンのExpertMouse。
630 :
526:03/11/20 15:14 ID:2wgVLAYo
あ、あのあの、この現象が顕著なのはWinXPみたいなんですが、
OSは何を使ってらっしゃいます?
ついに755お嬢さん登場!?
秋葉に行ける人がうらやましすぎるよ……。自分の注文分はいったいいつになる事か。
635 :
Socket774:03/11/20 22:33 ID:tikTjFdj
ideドライバインスコ完了。
…なんかイイ感じ。
>>636 あの第一世代はそもそも本当に今のMuTIOLと同じ技術だったのか疑わしい。
あれはワンチップだったから高速だったんだよな。
>>637 ベンチマークはどうですか?
以前Writeが半分近くに落ち込む異常があったんで敬遠してたんですが
特に変化が無いなら本家の出したドライバだし入れてみようかと。
HDBENCHの結果は良くないみたいだけど、WINBENCHなんかは良好みたいだよ。
メインメモリーをうまく使っているみたいだね。SANDRAのBENCHなんかすごい数値が出る。
IDEドライバ うちもK7S3-Nに入れてみた。ベンチも高負荷も
かけてないけど、なんかイイ感じ。HDのレスポンスがよくなったような
気のせいだったらスマソ
643 :
640:03/11/20 23:45 ID:gcg54VNm
報告ありがとうございます。
異常が無いだけでも御の字ですから。
新IDE、キャプチャーの具合はどうですか?
ほほう。
体感速度はSiSのドライバーが上か
>638
ええっ、そうなの?
少なくともコンセプトは今のと全く同じだと思うけど。
>>635 の2.04a入れてみたんだけどWin2kで2.3.2.0って表示されるけど無問題?日にちも2002。
OS立ち上がり直後のHDのレスポンスは良くなりましたね心なしかHD、五月蝿くなったような気がするけど。
DMA100のハードディスクつかってるけど
SISのUDMAドライバー入れると
MasterDeviceTimingModeが0x00010000
になっちゃう
そういや価格コムの746Fultraのとこに
sisのUSBにバグが・・・みたいな書き込みがあったよ。
結構詳しく調べられて書かれてたからなんかの参考になるかも。
_____
_ '´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
ヾ, ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙
}}/:::::::::∧ ハ 八::::!ヽlヽ{l:::::::
{::/:/:::lニl|\リ三リ/ニl|l|::::
レ1:{l:::lニ人三三三人三ニl:::
ヽ!:::l `Y´.三 三`Y´三 レl:
/:/ r───┐
/:::l、 | | ,ィ
/::/:::::\ l !,.ィ":::l:
/::/:::::::/:::::l_____| l:::::::l:
/::/:::::::/:::::::::::::::::l 〉==、
/:::::/::/´ ̄``'<二'__ /" ,r'___
/, -‐" j `ー一 ´ レ' ̄
rニく  ̄ ̄7 ∩ ∩__ /
_ -‐´ `ヽヽ / l l ,:'´ `ー、_
___, -r─‐ ´ ,>. } / .」 L-- l /
,ィ´l´ f _.. -‐; l´:::::! ヽ { ( ,r'゙V /
{.| ! | |〉 j ´ ゞ\::::\.>vヘ ー< {____/ /
l l. !_人__ノ / ` ニソ´ | ○ SIS `ー' `ーく__,
`ー'ー'ゝ __,r'" ハ /
| ! /
>>635 立ち上がりは確かに良くなった。2Kだが。
>>640 前
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 34652 29123 1385 C:\100MB
後
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 34536 29458 1858 C:\100MB
XP SP1標準
Read Write Copy
53696 54122 4414
SiS 2.04a
Read Write Copy
18097 56952 18425
どういうこと???
HDBENCHだけは勘弁してください。
おれもHDBENCHだとReadが異常なほど遅くなるけど、
他のベンチ使うとまったく持って問題ない。
他のベンチ結果も色々貼って
CrystalMarkでおねがいっ
うちは以前のSiS製IDEドライバだと3Dゲーやってる時の読込で引っかかり感がひどかったのでMS標準ドライバ使ってた。
近いうちに新しく出たドライバも試してみるか。
>>660 メインメモリーをキャッシュに使用しているから。
メモリーを圧迫するアプリでは効果ないかも。
662 :
Socket774:03/11/21 21:02 ID:y/avlYy8
>>662 15000円て・・・SiSにしちゃ高くないか
>>663 お嬢さんが安いでなくて、
まともな部品使うとそれぐらいになるってことだと思うっす。
>>660 上でも書かれてるけど、HDBENCHだけは遅く数字が出るけど、
体感ではほんとに早くなったよ。
新しいIDEドライバ入れて重い3Dゲームとかやってみた香具師居る?
漏れは、昔ノイズが酷くて元に戻して以来SiS製IDEドライバは入れてないんだが、今回のは結構興味が……。
>>661 SiSのIDEドライバってメインメモリにキャッシュを必要とするの?
なんか微妙だな・・・
>>648 PDF見た感じ、2.04aはXPだけで、2kは2.03のままだと思うよ。
IDE祭りの中悪いんですが、AGPドライバについて質問。
SiSAGPは標準よりいいの?
DirectXより前に入れるのなんで?
もしよろしければご教授くださいませ。_(._.)_
>>669 入れないとお話になりません。
m9(´Д`)入れてね
>>670 sis630なんですが最新版の7.2入れますたが、
標準のときとベンチがなんも変わらんの。
でね、DirectXとかの後じゃダメなのかとか、
それとも630は引っ込んでろってことなのかとか
まあいろいろ考えまして。
そこんとこどうなんでしょうか。
672 :
655:03/11/21 23:57 ID:UGnIQLHH
[WinXP SP1標準]
Read : 51.0MB/s
ReadScore : 2613
Write : 51.3MB/s
WriteScore : 2625
RndRead : 32.9MB/s
RandomScoreR: 1685
RndWrite: 26.7MB/s
RandomScoreW: 1365
[CrystalMark] 8288
[SiS IDE2.04a]
Read : 45.1MB/s
ReadScore : 2310
Write : 50.2MB/s
WriteScore : 2569
RndRead : 49.2MB/s
RandomScoreR: 2517
RndWrite: 28.0MB/s
RandomScoreW: 1431
[CrystalMark] 8827
※CrystalMarkは最高値だけ得点になるので抜粋
シーケンシャルアクセスは落ちるけどランダムアクセスが上がるのね。
キャプへの影響は問題ないのかなぁ。
今OSを入れ直すついでに2.04a入れてみるか。
>>661 を見るといろいろと悪影響も出そうな気がしてきた。。。
イ庵もK7S5N+XPpro英語版に2.04a入れてみたよ。
確かに体感的にかなり快適になった気がする。
使いもしないメモリ1G積んでるから多少キャッシュに使ってくれても全然OKだし。
特に速いと感じたのは、システムのプロパティからデバイスマネージャを開くとき。
K7S5Nホスイ
748+964の決定版てでないのかな?
CrystalMark 0.8.88.118
[Windows2000SP4標準]
[ HDD ] 4195
Read : 30.34 MB/s ( 1213 )
Write : 29.16 MB/s ( 1166 )
RandomRead512K : 10.14 MB/s ( 405 )
RandomWrite512K : 19.76 MB/s ( 790 )
RandomRead 64K : 5.97 MB/s ( 238 )
RandomWrite 64K : 9.58 MB/s ( 383 )
[SiS IDE2.04a]
[ HDD ] 4244
Read : 30.60 MB/s ( 1224 )
Write : 30.41 MB/s ( 1216 )
RandomRead512K : 10.13 MB/s ( 405 )
RandomWrite512K : 20.46 MB/s ( 818 )
RandomRead 64K : 5.91 MB/s ( 236 )
RandomWrite 64K : 8.64 MB/s ( 345 )
とりあえず入れてみたけど微妙だね。
680 :
675:03/11/22 09:24 ID:xmVh9M9R
>>676ソフトな突っ込みに恐縮!&
>>678の計算式に脱帽!
確かにイ庵ン家ではK7S5AとK7S3N両方が今も現役。
IDE2.04a、キャプで特に問題は見られませんでした。
huffyuvの再生も引っかからないし常用出来そう。
苦労とはDFIのnForce入れてんのかー
ったく見る目がねえなぁ。値段勝負の土俵で戦ってどうするよ
>>682 まぁお嬢さんは全く売れないみたいだしね。
統合型は価格勝負でまぁまぁ売れてるみたいだけどさ。。。651とかね。
ちょっと前のDFI輸入交渉した方の話だと玄人とは組むような事言ってて、
もしそんなにも欲しいなら玄人に直訴してくれとの事だから、このスレで有志募ってメール送ってみてわ?
SiSにはIntelとかVIAとかNVIDIAに負けないパフォーマンスが出せるチップセットを出して欲しいよな。
635Tとか735とかみたいに同世代のチプセトより性能良くても、採用が極端に少ないとか恵まれないよな。
ULiが低価格でもそこそこの性能で攻められたらまたかなりキツくなりそうだよね。
ワンチップと2チップじゃコストの差も出てくるだろうし。。。
>>683 ULiとSiSはUMC傘下の姉妹会社みたいな関係にある。
>>683 過去の記事を見る限り、755は他製品に少なくともベンチマーク勝負でも負けてはい
なかったかと。
655FXはちと辛かったみたいだけど。
"ASRock K7S8XE Rev1.02 BOX 5,380 即納"
値sage。
ASRock K7S8XE+ BOX 7,980 即納 MB-K7S8XE+-BOX
SiS748+SiS964 / SocketA FSB400 / DDR400 / ATA133 + S-ATA150-RAID / SOUND / 100BASE-TX LAN / AGP 4X-8X(0.8V/1.5V) / PCI *5 / USB2.0 *4 / ATX
ASRock K7S8XE Rev1.02 BOX 5,380 即納 MB-K7S8XE-BOX
SiS748+SiS963L / SocketA FSB400 / DDR400 / ATA133 / CMI9739A-SOUND / SiS 100BASE-TX LAN / AGP 4X-8X(0.8V/1.5V) / PCI *6 / USB2.0 *4 / ATX
日本語対応マニュアル付属
PC-ideaの通販だろ?
今気が付いたが結構あっちこっち安いな。
GIGABYTE GA-7S748 BOX 7,480 通常 MB-GA7S748-BOX
SiS748+SiS963L / SocketA FSB400 / DDR400+ / ATA133 / SOUND / USB2.0 *6 / AGP 8X(1.5V) / PCI*5 / ATX
英語版
748のお嬢さんが安いなぁ。
既に748は2枚あるのでどれも魅力は薄いけど。。。。
とりあえず、ECSの新しいお嬢さんを身請けするつもり。
>>689 PC-ideaは、セールコーナーの修理ビデオカードと携帯MP3プレイヤーとスピーカーだけが買い。
それ以外の商品は、本業への影響を考慮して、あまり売れそうに無いものをわざと選んで載せてる鴨。
692 :
691:03/11/22 17:07 ID:o/gCPTyh
691は価格の話。ここでしか売ってないものは、
買いでない価格でも仕方なくここで買うしかないが。
>>669>>671です。
スルーされてしまったみたいですね(´・ω・`)ショボーン
sis630でもv.upに意味あるのかどうかだけでも教えていただけないでしょうか?
最新版の7.2って、何だそれ?
なにか別の物入れてるんじゃ?
AGPドライバ入れないとPCIモードでしか動かなくてグラフィック周りの
パフォーマンスが落ちるはず。
あと、ドライバ入れる順番でパフォーマンスに影響があると言われてる。
DXの前に入れる詳しい理由は知らないけど・・・
>sis630なんですが最新版の7.2入れますたが
どこでひろった?
>694>695
レス有り難うございます。
落としたファイルはV1.17でした。
デバイスマネージャからドライバのバージョン確認したら7.2だったので
そう書いたんですが、なんか違ったみたいですね。
一応sis accelarated graphics portのとこみたんですけど…。
>AGPドライバ入れないとPCIモードでしか動かなくてグラフィック周りの
パフォーマンスが落ちるはず。
あと、ドライバ入れる順番でパフォーマンスに影響があると言われてる。
crystalbenchの結果が標準と変わらないんで、間違ってないか不安でつ(´・ω・`)
再インスコ出来ない状況なので実験できないのですが
ひとまず間違ったドライバ入れてる訳じゃないみたいで良かったです。
697 :
686:03/11/22 22:02 ID:m74uvAZN
>688
そそ。前は\7,480だったような飢餓。
K7S8X(746FX)より安くなったという事実。
質問ですけど、SiS748+SiS964てIDE4つとSATA2つの6個HDDつけれますよね?
Ultra V-Link逝っちゃったら
フリフリミューティオルと比較キボンヌ・・・
>696
ンなもんだよ
MSIの746F-Ultraを使っています。
AIDAやSpeedFANでVBATの電圧表示が異常(0.26〜3.1V位で変わる)なんですが、
こうゆうものなんでしょうか?ちなみにBIOSでは一応まともに表示(3.1V位)されます。
ASRockはAGP(0.8V/1.5V)なのか。古いカードも使えるかな・・・
>>705 別にASRockでなくても、AGP4X 1.5Vのカードはどんなマザボでも使えるが...
>706
705をもう一度読むこと。1点。
>>707 それじゃもう一度。
別にASRockでなくても、AGP2X 3.3VのカードはAGP8X世代のマザボでは使えない。
>708
ところで的G450って、1.5V?検索しても見つからん。
>710
G400の途中から1.5Vになったから450は全部1.5Vだと思うよ
たぶん…。
>711
Thx.
>712
これでBiostarとChaintechとSoyoが揃えば(ry
>>712 うむむ〜。
まだ日本橋には入ってなかったので、買わなかったけど、
ECSのお嬢さんに飛びつくのは早いかなぁ。
・・・最近母板安すぎ・・・円高だから?
現在最強のお嬢さん、755-Aゲットしますた!
K8V-Deluxeから差し替え(→修復インストール)。
現在Prime95耐久で安定性チェック中だけど、いまんとこ大丈夫ぽ。K8Vで散々苦労
しただけに、こんなにあっさり安定していいんだろうか、って感じ。
やっぱりお嬢さんの包容力は素晴らしい。マザーは安っぽいけど。(汗)
>716
小津!レポヨロ
鐘あるね...
>>710 AGPバス1.0以上(1.5v/3.3v対応)/PCIバス2.1以上だ。
箱の裏面に載ってる。
>>720 どうせ漏れは1年も経たないうちに新しいお嬢さんに手を(ry
>>720 ASRock K7S8XE+ 茶色のコンデンサーで「KZE」て文字が読める
日ケミ製かな? これなら問題ないよね?
腐ってもASUSってことか…
最近のは平気ってことでしょう
755-Aのレポ。
手持ちのDDR400(Hynix)ではクロックを落としても微妙に安定せず、以前K7S3-N
では安定動作実績のある物なので、相性とあきらめてとりあえずサブマシンのDDR
333(V-DATA)を持ってくると安定動作。クロックはよく判らない。(汗)
お金ができたらMicronかSamsung買おう……。
Hynixのメモリ、K8Vではシングルチャネルではとりあえず安定するも高負荷をかけ
ると微妙におかしくなるところがあったので、そういうものなのでせう。
Asusの自動設定が賢いせいで表面化しにくかったとしたら、良し悪しかな。ベンチ
も悪かったし、ゆるゆるで無理やり動かしていたものと想像。
CnQはXPにてあっさり動作。ただ、Q-Fanのような機能はないので、静音化に結び
つけるためには温度によるファンの自動制御が必要かと。
サスベンドは現時点ではS1のみ。
ハンデ付のお嬢さんだけど、動作はいたって快適。K7時代より明らかに通常動作
のキビキビ感も向上。ちょっとお高いけど、普段使いのコンソール機向けの「速さ」
だと思う。
報告お疲れ様です。
Q-Fan機能はそのうちに自動制御クーラーが売り出されるでしょうし
今でもサーミスタ付のを買って来ればいいのでしょうけれど
S3がないのが残念ですね。
S3が無いなんて、頭がオカシイとしか思えない。設計者が。
AK76F400のコンデンサってどうなんでしょ?
矢張り危ないのばかりなんでしょうかね?
SiS748のマザーボードの中では一番いいぞ
AK76のコンデンサは
1000uF以上の物は全て日ケミのKZE
1000uF未満の物は全てGL
値段を考えるとかなり豪華よ。
さすがはOEM向けママンだと思った。
あ、すまん、
2000uF以上が日ケミKZEで
1000uF以上は日ケミTMZだった。
SiS748ってFSB400無理有るよね、基本的に
nFORCE2(ultraが付かない方ね)で
無理矢理FSB400駆動させてるのと同じ状態チックだね
無いぞ?
733のはメモリだろ。
まぁ、SiSでメモリはFastが限界だが。
K7S8XE+はPAL全く駄目なんだろうか
ログにも報告が全く無い
>>735 うん、無理。
狙ってるかのような絶妙なコンデンサ配置w
755-A続報。
NanyaオリジナルのDDR400にて安定動作を確認。Prime95-12時間耐久をPass。
カクゴして相性保証付けて買ってきたのでちょっと拍子抜け。でもよかった〜。
ちなみに構成はこんな感じ。
CPU:Athlon64 3200+
M/B:ECS 755-A Rev.1.0
Memory:Bulk DDR400 512M*2(Nanya純正)
VGA:AOpen GeForceFX5900 128M
HDD:IBM IC35L180AVV207-1(180G 7200rpm)
SOUND:玄人志向 Envy24HT-S
>>737 おー、お嬢さん母板いいですねぇ
自分はお嬢さんを待ちきれなくてCubeにしてしまった人間ですのでうらやましい・・・
コア温度などのレポートお待ちしています。
740 :
Socket774:03/11/27 20:11 ID:NOoX4XKl
今更 K7S8XE R3.0 キターーーーーー!
R3.0 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
SATA(゚听)イラネ からK7S8XEでもいいかな。
コア電圧ちょびっつ上げられるし、あとは抵抗付けてメモり電圧上げればよさげ?
結局DFIの748-ALはどうなったんだろうね・・・・
GA-7S748に新BIOS(beta)入れたら死んじゃいました(;´д⊂)
調べたらOCworkbenchにも同じ報告があって、共通点はQ-flash
使ったとこなので気をつけたほうがいいです。たぶん他の使用者は
>440さんくらいだと思うけどw
もう一枚買うかあ… 鬱。
>>740 PCI本数減とコネクタ配置以外なんか変わってるのだろうか
>>741 どうでもいいが、ボードの写真が"+"のだ。
S3って何に使うんだい?
>>746 746FXゲットおめ。
オレのあとは748ゲットだぞ、羨ましい。
SiSはキャプチャ向けの用途で重用されているので、
録画鯖とか作る時にS3がないと結構困る。
748ハァハァ
>>747 便乗質問ですまないが
SiS735以降のマザーで、S3可能なマザーの一覧などどこかのスレにないかな?
過去ログは読めない環境なんで。
>>747 休止からでも自動で復帰すること知ってる?
「UDをやりたまえ、君ぃ!」
……つーわけで、俺は当分不要。
>>749 とりあえずAOpenのAK76F-400Nは可能だったはず。
それにしても741こねーーーー。
おれも741-964のmicroATX待ってるんだけどなぁ・・・
>>744 CPU倍率がジャンパスイッチで変更可能になってる
>>749 TV録画マシンにAK76F-400N使ってるけど、
S3問題ないよ。
ただ、販売は終わってるので、
今から買うとなると、手に入れにくいかも。
まぁECS以外なら大丈夫と思うけど。
IDE2.04aドライバを入れてみた。
今まで、ゲームやってるとメッセージが出てくる時に2〜3秒引っかかることがあって
それがかなり致命的だったんだが2.04aにしてからはそういう症状が出なくなった。
AGPやPCI周りの素直さや性能に惹かれてSiSにしてみたが、
正直、IDEのあまりのヘタレ具合にやはりIntelにしておけば良かったかもとも考えていたが…
ちなみに以前に使ってたのは2.03とMS標準。
SiSチップでIDEに不満がある奴は2.04aは試してみる価値があるとお勧めする。
SiSはチップの性能が良くてもドライバがイマイチなんだよな。
#9みたいな感じか
あとATiも・・・(w
んじゃ、お嬢にラデ挿してる漏れは負け組みでつね。(´・ω・`)
いや勝ち組み。
ハードウェアの性能は買った時点で決まる。
ドライバー等の性能は購入した後でも徐々に上がる。
だから764は勝ち組み。
(その分忍耐力が要るけど)
AthlonXP用でSiSチップのマザー買おうと思ってるのですが
現在入手可能なもので、このスレ的にお勧めはどれになるのでしょうか?
過去ログではAopenのが安定って言うのが多かったように思いますが、今は販売終わってるようですし・・・
ちなみにOCは特に考えてないです。
FSB200(400)とS3いらないならIWILL K7S3-N。
FSB400はOC無しなら普通にいけるよ。
行けるんだ、、FSB400 のath買おうかな、、
>>769 少なくとも漏れのK7S3-NはOCでも3000+までは普通に運用できてた。
ただ、OCするとお嬢さんの機嫌が悪くなって不都合な点でるんで
(BIOSの設定が一部変更しても固定される)
定格の3000+(FSB400)を購入しちまった。
>>769 SiS748はFSB400対応なので使えるの当たり前だが...
>>771 K7S3-NがFSB400で2500+とか回すと挙動不審だからでしょ。
NF7-Sとかだったら普通に通るのが、何故か安定しなかったりするからね。
K7S3-Nは単純にOCで200MHz通らないから駄々こねてるやつ居るだけ。
定格なら鉄板に近い。
定格で200MHz通らないって書き込み見たことない。
鉄板はAopenだろ。
>772
FSB200で倍率が8や9でも動かないならマザーボードかな。
NF7-Sって電圧上げれたっけ?
>>774 NF7-Sは1.2〜2.0くらいまで上げれると思う。
今手放しちゃったのでわかんないけど。。。
NF7-SはAthlonXPオーバークロックの定番になりつつあるね。
GA-8S655TX Ultraが電圧下げれるみたいだから、
出たら2.4Cを1.2Vで回して常用機をパワーアップしようかなっと。
ところで最近のミドルレンジ向けのマザーボードってさ、GbEが大体蟹か3COMなのはキツいね。
3COMはなんか挙動不審らしいしさ、BROADCOMのGbEを採用して欲しいもんだ。。。
SiSの場合は下手なGbE積むなら物理層積んでサウス内蔵のSiS900使って欲しい。。。
A7S333のIDEが壊れたっぽいので、ママン買い換えようと思うのですが、
K7S8XE+でPAL削って乗せた肩いませんか?FANまでは金出したくないんですが。
>773
ケチつけたいわけではないが、定格で200通らない書き込みは
一度見たぞ。で定格より落として166で運用しているとか。
>>777 それはメモリが悪いか電源が悪いかマザーボードの不良。
>>775 3COM 3c940はBROADCOMのOEMだぞ
>>776 K7S8XE+に載せられるまでPAL削ったら、FAN用のネジ穴無くなるって誰か書いてたような…
今日やっと755のお嬢さんをお嫁に迎えることができますた〜。
で、今セットアップ中な訳なのだが、
お嬢さん用に買っていたSanmax-Mosel(51228M-D)が
クロックを100MHzまで落として、やっとOSのインスコが始末。。。
200MHzだとファイルコピーまでも行きやしない。。。。。_| ̄|○
素直にCenturyMicro辺りにしておけばよかった。
とりあえず今はApacer-Infineon(PC2700)を
使用してるけど、問題はなさげ。
783 :
728:03/11/30 20:56 ID:RMkoWFeh
誤 やっとOSのインスコが始末。。。
正 やっとOSのインスコが出来る始末。。。
IwillスレをどーよんでもFSB200で安定稼動は困難じゃねーかよ
玄人の要望掲示板に748-AL販売希望とか書かれてるぞw
今更nフォマザーなんか出しても見向きもされないんだから・・・
748-ALの方が売れると思うんだけどな。
>>786 もっと見向きされないかと。
それに748+963マザボは既に安くなりすぎて(\6000-\7000)、
CFD・販売店共にあまり美味しくないかもしれず。
741ならメーカ用に売れそうだったのにな
安い748ママンでいじれるのは明日ロックだけでは?
>>784 ま、一人二人の意見なんぞ当てにせずに書き込みを全体的に判断すれば結論は明らかでしょ。
漏れはAK76F-400Nに逃げた。今となってはなんか悩んでたのが馬鹿みたいだよ。
>>791 AK76F-400Nは、同じ環境でFSB200で安定稼動してるのですか?
AK76F-400Nで電圧可変改造する奴とか出てきそうなもんだが
どうだろうか?
俺はその辺の知識もスキルも無いので無理だが。
識者の意見求む。
795 :
782:03/12/02 23:17 ID:MD7Z5Pvk
755-Aの新BIOS(1.0c)がアップされてたので、アップデートしてみました。
リリースノートに'Improve DRAM capability'とあったので、
秋刀魚が使えるようになるかも。。と期待したのですが、
200MHzでOS起動は出来るようになったけど、
牌焼きを始めたと同時にOSごとフリーズでした。。。
明日メモリを飼ってきます。。。。
748の一件があるので、結構怖かったですが、
今のところ問題は無いようです。
104万桁の牌焼きが2秒ほど遅くなったけどw
あとOSはWin2K(SP4)なのですが、AMDのサイトにあるCool'n'Quiet Softwareを
インストールすることでCnQが有効になりますた。
>>792 > AK76F-400Nは、同じ環境でFSB200で安定稼動してるのですか?
うん。つか、NF7-Sでも安定してたから悩んだといいつつも結構すぐ見切りをつけたよ。
797 :
Socket774:03/12/02 23:39 ID:9oxKKEdm
ども、現スレ >440 にて戯画のMB使ってるレポさせてもらてる者なんですが・・・
今日、地元のドスパラで買ったアスロン2500+をFSB200で3200相当で試してみました
AQYFA0342SPMW
定格電圧でパイ焼き3355万桁45分3秒 完走
104万桁は52秒
FX5600XT にてFFベンチ 5300
無限ループ15時間OK
メモリはサム損の基板がバッタモンのPC3200
常用OKかと
今更7S748ネタもないとは思うんですが、一応報告って琴で。
お二方、レポ乙でつ
>>758 SiS IDE2.04a 俺も入れてみた。GA-SINXP1394 + P4-2.4B + Win98SE
Sandra ベンチマークで古い WD102AA(10GB,UDMA66) が
9.7MB/s → 15MB/s と 1.5 倍くらい速くなりました。
HDS722512VLAT80(120GB,UDMA100) は 32MB/s くらい。
ちょっといいかも。
しかしAK76F-400Nは名板だね。A7S333から乗り換えて
数ヶ月使ってるけど一切問題無く激安定。
PCI回りのコンデンサが少ないからキャプチャー用途には向かないけど。
もう販売終了なんて勿体ない話だ。
安定なら746Fultraも忘れないでくれー
コイツも鉄板だぞ。
ところで746Fultraに鎌風Bって乗ります?
いや、746Fは持ってるけど鎌風は持ってないんすよ・・・
調べても乗るかどうか出てこないし。
804 :
799:03/12/03 20:31 ID:s1pp0guK
ちょいと訂正。
> HDS722512VLAT80(120GB,UDMA100) は 32MB/s くらい。
誤:32MB/s くらい。
正:38MB/s くらいになった。
>>801 初代鎌風は乗らなかったからBも乗らないでしょう。これと電圧sageが出来なかった
のが原因で板替えたから。安定性に関しては文句無しでした。定格ならまさに鉄板ですな。
最近MSIの板はアスロン系に関してはチップセットにかかわらずはずれが少ない。
インテル系の場合はINT線の関係で避けられてるけど。
GA-7S748買おうと思ってるんだけど
>>742 が気になる・・・
F5g (Bate)入れなきゃ問題ない!?
Q-flashがだめなんでないの?
755-Aの新BIOS、消えてるっぽい……。なんで? しくしく。
755-A難民はどうしたら……
>>809 その755-A2のBIOSもDL不可だったり。
782でつ。
>>808さん。
新BIOSうぷしときまつた。
特に何も変化はありませんが、よかったらどーぞ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/b37108bec228.zip ちなみに漏れはawd824bでBIOS更新しますた。
755-Aの新BIOSをDLする時に
Productsから755-Aが消えてるので
不思議に思っていたのですが。。。。
755-A2になってるのねん。。。。
755-Aに不具合があった。。。。
。。。。。とかならやだなぁ。
>>812 さんくす〜。
748-Aの先例もあるのでちょっと怖いけど、ばーんってやっちゃいまふ。
AK76F-400NにAthlon2000+で、電圧ageできないからってFSB200*7.5の1700MHzで動かしている俺は
変な奴でしょうか?
ちなみに166*12.5はそれなりに動いた
OSの再インスコでHDDフォーマット中に落ちたり、3DMark2001→FFベンチ2→AquaMarkと
一通りやった後、ラグナロクやってたら落ちたりと挙動は怪しかったけど
>814
( ´_ゝ`)フーン
だから?
816 :
Socket774:03/12/05 02:35 ID:VjA/UXZa
200x7.5を1700と算出するあたりがヘン
817 :
Socket774:03/12/05 03:25 ID:Q1RPUpwT
いろいろスレ見てSISマザーを選定しているのですが、どうも決めかねています。
Athlon1800+や2000+あたりで動かす予定です。
用途としては、300dpiカラー画像のscsi経由取り込みと加工を中心にサブマシンとして予定してます。
一応AK76F-400>N7S3-N>748-Aの優先順位で探して見つかれば買おうと思っています。
ただ、中古A7S333にUSB2.0ボードを載せた方がいいのかとも思うんですが、どうなんでしょう?
ちなみに現在A7S333をメインで稼働中です。
>>817 おまいの用途じゃUSB2なんていらねーじゃん。
それにそんな支離滅裂じゃアドバイスのしようが無いだろ。正直その程度の
用途なら何買ってもいいんじゃない? VIAでもSISでもnフォでも動けば
不都合無いだろ。
>>818 「AK76F-400>N7S3-N>748-A」が気に入らないと素直に言いなさい。
>>819 その順番で何か問題でもあるのか? 748-AはBIOS飛ぶからアドバイス
欲しいなんて主体性の無い奴にはお勧めできないし、N7S3-NはS3不可
って事でAK76F-400でいいんじゃねーの? 買えれば…。
もしくはVパラでサムライの魅惑が屑値で売ってるそうなのでそれも
良いだろうし。
N7S3-Nはダメ ヌフォースとシスのヅアルチプセトはサブにはもったいない
>>817にS3が必要とは思えないのでK7S3-Nを勧めとく
AK76F-400N使いの方に質問。
SisIDE2.04aをインストールしたところSilentTekが使用不能に。
(起動させようとすると強制終了)
他にも同じ症状の出た方います?
MSのドライバに戻しても症状が変わらない…
>>824 そんな症状はでないけど、最新のSilentTekはインストールは出来るけど
起動は出来なかったよ。
サイトのSilentTekとSilentTek2の動作可能リストには
AK76F-400Nは載ってるんだけど。
1つ古いバージョンなら問題なし。OSはWin2000。
826 :
825:03/12/05 20:33 ID:906sUZUH
書き間違えた。
おっしゃるとおりの症状が出ますが、IDEドライバは関係ないのではないかと。
どうも。>742です。 もう一枚届いて復帰しました。コンデンサとか微妙に
変わってますがRevの変化とかはない模様。
このあとDFI祭りとかが開催されたらかなり凹むなー。
Asrockお嬢さんの書き込みがあまりないけど、やっぱ買ってるヤシいないの?
>829
メモリの設定をいじくるツールみたいだけど、
キツイ設定のできない人に朗報となるかな・・・・・
K7S8XE+注文したら翌日とどいたよ。早すぎる<idea
でもまだCPUもメモリもないから買いに行かなきゃ
このスレではまだ尻アタRAIDで動かしてるヤシはおられませんか。
>>829 ファイティングニモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
戦わずに見つけてやれよな・・・
漏れもK7S8XE+今どといたー!
CPUと、メモリが届かないからまだ箱の中なのねん(´・ω・`)
マニュアル読んでるんだけど、FSB400でもPC2700のメモリを使ったら2枚差できるよね?
もちろんパフォーマンス落ちるの覚悟の上で。
メーカースレは閑古鳥ですな>Asrock
アナル岩は知名度が低いからしかたない。
RAPTOR×2がまだ届かないのです。
せっかくドライバーディスク作って待ってるのに。
782でつ。755-Aのレポ続報でつ。
CenturyMicroを飼いに行くのが面倒に思えたので、
仕事の帰り道にあるDOSパラで
Micron/Corsair 512MBを購入してきますた。
で、結果は無事にPrime95 12時間、
FFベンチ2 6時間パスしますた〜。
CrystalMark08でのメモリとHDD(薔薇4)の
スコアはこんな感じでした。
Mem
Read : 1802.99 MB/s ( 3605 )
Write : 1053.58 MB/s ( 2107 )
Read/Write : 1030.74 MB/s ( 2061 )
Cache : 14654.69 MB/s ( 2930 )
HDD
Read : 40.57 MB/s ( 1622 )
Write : 39.97 MB/s ( 1598 )
RandomRead512K : 26.80 MB/s ( 1072 )
RandomWrite512K : 26.43 MB/s ( 1057 )
ちなみにVGAはASUS RADEON9600 XTで
FFベンチ2のスコアは4970でした。
メモリの問題が解決してしまえば、安定、快適です。
現状、ファンは常にフル回転で煩いので、
次はファン制御で静音化に取り掛かるつもりです。
最近はユーティリティやマザーの機能で手軽に出来ますが、
自分の手で静音化するのも、また自作の楽しみではないかと。
少しずつ、より好みのお嬢さんに調教していきまつw
>>841 K7S3-N で SPD だと 2.5-4-4 の非同期 DDR400 になって調子悪いので、SPD をやめて
DDR333 を指定、すると今度は 2.5-3-3 になって駄目とか騒いでた者ですが、
>>829のツールで 2.5-4-4 にしたらエラーが消えたっぽいです。
ちなみにエラーチェックは AleGr MEMTESTで /file: オプションを付けてやりました。
しばらく使ってみて安定するようなら、マルチ宣伝マンセーします(嘘
ああ使ったさ、早くならなかったさ、最速設定で固まったさ。
以上K7S8XE+にて。200/200のCL2設定ね。
844 :
Socket774:03/12/07 01:48 ID:V+QUkRhY
>>829 CheepoMemTweak Utility
( ・∀・)イイ!
おれもK7S3-NでDDR400でBIOSでノーマルモードの2.5-4-9-4から2.5-3-8-3に変えてみた。
sandraでメモリタイミング確認したらちゃんと適用されてた!
BIOSのDDR400パフォモードも通るけどFSB200との組み合わせた場合マザーが負荷に
耐えられなくて一時間ぐらいでフリーズするからこれで実験してみるわ。
パイ揉みは一度しか測ってないけどノーマルモード54秒、ノーマルモードのままツールで上記の
変更52秒、パフォモード51秒って感じだった。
左上の基本的な4つの設定しかわかんないんだけど、それ以外の設定はどうなるの?
早くなるとことか教えて!情報キボン!
845 :
Socket774:03/12/07 02:15 ID:V+QUkRhY
設定を右上から下に、左上から下に順番に読んでくわ。
DDR400ノーマルモードすべてデフォルト
2.5-9-4-43-safe-***2T-15.6-enable-safe-2-nomal-3-enable-enable-2-2-3
DDR400パフォモードすべてデフォルト
2.5-8-3-3-2-safe-***2T-15.6-enable-safe-1-fast-2-disable-disable-2-2-3
よく知れてる最初の4つのレイテンシ以外にもけっこう設定が違うみたい!
846 :
845間違えたところ修正:03/12/07 02:16 ID:V+QUkRhY
設定を左上から下に、右上から下に順番に読んでくわ。
DDR400ノーマルモードすべてデフォルト
2.5-9-4-4-3-safe-***2T-15.6-enable-safe-2-nomal-3-enable-enable-2-2-3
DDR400パフォモードすべてデフォルト
2.5-8-3-3-2-safe-***2T-15.6-enable-safe-1-fast-2-disable-disable-2-2-3
よく知れてる最初の4つのレイテンシ以外にもけっこう設定が違うみたい!
質問なんですが、どーしてもSiS748が使いたくて(^-^;;
ASRock K7S8XE+ か GIGABYTE GA-7S748にしようと思ってるんですけど
IDEの配置なんかはK7S8XE+の方が使い勝手がよさそうで、ひかれてたんですけど
メモリまわりが遅いらしいのでGA-7S748にでもしようかと思ったりもします
実際ベンチ重視って訳じゃないんですが、金欠なもんでちょっとでも良いの欲しいなと思いまして・・
しかし下のベンチ結果見る限りどっちも変わんないみたいだし・・
http://www.ocworkbench.com/2003/gigabyte/7s748-l/7s748l-3.htm これだったらK7S8XE+買った方が良いなあーと・・・
もー頭が混乱してきてます つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
どなたかこんな私に救いの手を。
背中をぽんぽんポーんと押して下さい
迷った時は買ってみる。
ベンチを信じたらお嬢様を迎えられませんよ。
ベンチはあくまで目安と思ってぐっときた方を買っちゃいましょう。
ベンチをベンチと見抜ける人でないと、(SiSチップを使うのは)難しい。
850 :
829:03/12/07 11:24 ID:SD60uScf
>841-846
いいな、いいな。
俺の環境だとBIOSの方で絞ってあるから
そのツールで少しでも早くすると固まっちゃったよ。
通称「自作板」はここか?
余り物のK7S2-N + 苺 + 60W ACアダプタで、親用に1機作る事になったんだけど、
SiSの場合、CoolONって結局、入れて大丈夫(実用可能)な物なんでしょうか?
このスレで使ってる人って誰かいます?
(つか、このスレ内では検索かけても出てこなかった…)
よくIDEとオンボードサウンドがブチブチ切れるって言われるけど、
ATA133板やUSB音源の導入で回避できるものなんだろうかと淡い期待してみたりして。
いいえ、お嬢さん板です。
よく考えるとお嬢さん一家ってソケ7移行だけでも何人家族なんだろぉ。
と言う私もちょうど、PC3200 512MB2枚有るので64お嬢さんと遊びたいので
明日移行Athlon64、755-Aに突撃します。
855 :
846:03/12/08 00:54 ID:P9vc9Bdc
>>854 そう、最新BIOS。
初代BIOS、なにこれ・・・無茶にも程があるって^^;
上がノーマルで下がパフォか。
こんなんじゃほとんどのメモリで通らないのがよく解るわ。
てか854は通ってるわけだが、、、スゲ。
856 :
854:03/12/08 02:57 ID:BfIw6ish
他にも初期BIOS+パフォで通している椰子がいると記憶してるけど、
流石に通っても安定しない。唯一通るBH-5って凄いって感じ。
さて寝るか...(⊃д`)
857 :
854:03/12/08 03:56 ID:BfIw6ish
寝ろよ(w
859 :
846:03/12/08 12:42 ID:P9vc9Bdc
2.5-6-3-3-2-fast-***2T-15.6-enable-safe-1-normal-2-enable-enable-2-2-2
DDR400電圧2.63V パフォモードで起動。
もうちょっとつめてみた。
俺のPC2700 TwinMos基盤M.tec だとこれが限界だわ。
一応今のところ安定してる。パフォモードで不安定になる理由は俺の場合、後ろから
7番5番4番のどれかが早い設定に初期値でなってるからそれを遅くすれば大丈夫みたい。
手探りで安定限界探り当てるには20回はフリーズした(´Д`;)
このツールって元々の値が分からないのが不便だあね。
うちのTwinMOS-hynix PC3200は、2.63Vに上げて設定をどんなに遅くしてもDDR400では
エラーが出るので、Crucial-Micronに入れ替えました。やっぱFSB200にしたかった_ト ̄|○
今はノーマルモードのDDR400 CL2.5-4-4の状態でツールを使わずにAleGr memtestで
メモリとHDD読み書きのテスト中(キャプ用なので)。
詰めるつもりはないけど、前のメモリに見切りを付けられたのでこのツールは非常に役に立ちました。
861 :
860:03/12/09 00:06 ID:vaUeudv7
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
U U
>>860 いいからパンツはきなさい(´Д`;)
_『 ̄|○
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
U U
こんなとこで吊ると死体の後始末が面倒なので他スレでどうぞ。w
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
彡
>742、>806さんへ
現スレ>797、>440で7s748のレポさせてもらてる者です。
本日、一か八かで7S748の betaBIOS F5h(12/6版)ぶちこみました。
まあ、普通に使えてます。
前のF5gのバグフィックス版のようですね。
すっげー不安だったんですがまあ何よりです。
その後の2500+の3200+使用もすこぶる安定です
お嬢さんなかなかやりますな。
>>864 PC-CHIPS+SiSか...
来るとしたらSiS635無印マザボのあの店か?
>868で635の名前が出たんでちょっと質問。
635無印と635Tって何処で見分けるの?
じゃんぱらで買った漏れのP6S5ATは並行輸入品みたいで
635って書いてあるけど、元気に鱈セレが動いてるんだけど。
宇宙最強お嬢さん
TualatinのTだと思います!先生。
全ベンチでトップの成績か
AK76F-400Nどこかで売ってませんかねぇ?
どこも売り切れで買いそびれた・・・
余計に欲しくなってきた。
>873
お嬢様はTフロント
>878
アオォ━━━━━━━━!!
880 :
742:03/12/11 03:31 ID:wZsnjJrc
>865
CPU温度表示下がりました?
>>875 ま、どーせチューンしまくりのES品だろうが
>>877 俺コンに有った気がするけど、うろ覚え。
PC Chips W30手に入ったら、現在使用中のは余ると思うけど・・
SiS655TX
多分、GigabyteのMBがデフォルトでCPUが少しオーバークロックされていると思われ。
885 :
Socket774:03/12/11 15:17 ID:Pl8eQEJl
下らない質問しますがSiSがお嬢さんの由来は何でしょう?
WinXPのOEM版って、GA-8S655FX-LからGA-8S655TX-ULTRAに変えたら、起動しませんよね。
再インスコですよね?
動くこともあるんでやってみたら?
再アクチになる可能性はあると思うけど。
パーツ一個ぐらいならどこを変えてもいいらしいけどね。
HDD変えても再アクチいらなかったし。
アクティべーションってネットでできるウチは別にどうでもいいんだけど、
電話でやると時間かかって面倒くさいんだよな・・・
よくOSリカバリやるから、電話も慣れちゃったよ。
XPは
マザー代えて再インストールすると
アクチしろって表示でるよ
ある程度のパーツは問題なくても
マザー交換=別マシーン、となるので
通常版のXPだと120日経過後にマザー代えての再インストールは
アクチしてもネットでつないでクリックだけで済むけど
OEMの場合は・・・どうなんだろ(・ω・)???
P4S533-EみたいなPCI6本お嬢さんはもう現れないのか…
>877
12/7に九十九exで買った。
若干在庫有りらしい。
俺コンにはなかった。
>>868 結局、M701G買った奴このスレにいるのか?
>>893 激しく既出だが、K7S8XE v1.xは6本だぞ。
K7S8XE v1ってやけに安いけど、何かトラブルあるの?
899 :
Socket774:03/12/12 00:15 ID:WaRW17Op
お嬢さんの由来は英訳でしたか
レスくれた方サンクス
SiS900
XPのOEM版って、マザーのBIOSのある部分のみをチェックしてるんでしょ?
デバイスの増設は自由に出来るらしい。
せっかくなのでK7S8XE+のHDDシリレルにしたら
起動とS4移行がもっさりしますた。(´・ω・`)
>>903 細かい構成キボン
漏れはRAPTOR*2でストライピングしてるけど、問題ないように感じる。
もしかしてこれって遅いのかなぁ?
ちなみに前の構成(SA1210)ではコールドブートにコケまくっていた・・・
>>905 PC-CHIPSって製品自体は結構魅力的なの出すんだよ。結構。
俺も440LXでATでSIMMスロット搭載というまさに俺のニーズにぴったりなのを買ったことがある。
ただ、品質があまりにもカス過ぎた…
>>907 同意しとくよ。大昔、FICの503+で地獄を見た漏れはPC-CHIPSのMVP3なママ板が
欲しくてしょうがなかった。結局商品化されずに終わったようだったんだが...
今度こそ買えるモンなら買ってみたいな
748Delta はまだかな?
760マダー?
MSIの746F-Ultra Lを買って、とうとうお嬢さんと付き合うことになりますた。
最初CPUが700MHzでしか駆動しなかったので、どうなることかと思いましたが、
今は元気に24時間働いてくれています(*´д`)
>914
760のお嬢さんMicroが出たら3000+と一緒に買うかな。CnQが効けばいいのだが。
>>911 この期に及んだからにはSiS741を期待してしまうべきだ
655TXお嬢さんもかなりどころか、とてもイイようですので
748お嬢さんから乗り換えたくなってきた・・・
けどでも760お嬢さんが・・・
>>915 913ですが、ママンしか換えてないのに、何故かキャプチャが快適になりますた。
今までだと、ビットレート8MBで取り込みやろうとしたら、駒落ちと音ズレが
ひどかったのに。
これがお嬢さんの力かと関心しました。
でも……ドスパラより高く買ったっぽ_| ̄|○
ところで
ASRockのK7S8XE+でWindows上でCPU温度測る方法ってあります?
BIOS上で見る事はできるみたいですが
負荷かけたらどんな物かと思いまして・・・
>920
MBM5でも使ってみたらどうかしら?
俺んとこではAthlonXP2500+@3200+で、室温18℃のとき
Coolon使ってアイドル時33℃、負荷時46℃くらい。
>>920 当方K7S8XE+。SpeedFanでもAIDA32でも読めておりやすぜ<温度
ただしこれらのソフトがどれくらい正確かは責任の範囲にないけど・・・
2500+@3000+で先日計測したら
>>921とほぼ変わらない結果でござんした。
今はアイドル時で30℃切ってるけど。寒っ・・・
ASRockのK7S8XE+使いの方々、相性とかいかがですか?
玄人の7130とかカノプーとかNICとかVGAとか電源とか。
いや、正直ゆうとG550動くか心配なんですが・・・。
上ですっかりスルーされたK7S8XE+使いですが怖いくらい大安定です。
■VGA :TRIPLEX Xabre600 Ultra
■電源 :○宅 550SATA
■S/B :亀浜 SantaCruz
あとWD360GD*2でRAID0
珍妙というか、あんまり参考にならなさそうな構成でスマンカッタ
ただ、動かなかったら困るっていうんならもっと真っ当というかメジャーなM/B買ったほうが良いんじゃないかと思うんだけど・・・
もっと情報でてるだろうし。
SiS655TXに載っている今回の性能ageの要因に成ったらしい、
「Advanced Hyper Streaming Engine」(AHSE)ってAMD用のママンにはつかないの?
>>925 HSEの上位規格っつーか次世代規格だから、756からの採用みたいね。
755FXとかには間に合わなかった(?)っていうかこのへんはK8が遅れたから、
大分前から物自体はできてる状態だったんでAHSEに対応するのが面倒だったのかもね。
755と755FXの違いってHyperTranceportが800MHzか1GHzの違いくらいだろうしさ。
あとSocket754用と754、939用の違いくらいで後は同じ物っぽいしね。
>>921-922 おぉー測定できますかぁ。。
早速さがしてみます
>>923 7130はわかんないけど、MTV2000なら安定して動いてますよ
928 :
Socket774:03/12/15 21:58 ID:q3+4o7Nz
746F Ultra-Lって倍率変更とかできます?
>930
サンクス
できないのか〜残念。
932 :
920:03/12/16 00:49 ID:NQdKXPFg
AIDA32にさっそく調べてみてんですが、
Motheboard 37℃、CPU 51℃でスーパーπで負荷を15分程かけたところ
CPU温度が54℃までいきました(^-^;;
ちなみにCPUクーラはリテールで2500+で200×11で3200+相当にしてます
ケースファンついてないし、つけた方が良いかな・・・
>>932 最低限ケースファンは付けないとOCするなら。
良いレイアウトやね。
ATXコネクタが邪魔にならないとこにあるのは嬉しい。
AGPとPCIの間にもうちょいスペースがあるともっと良いけど。
SiS初心者なんだけど(@748)
VIAと違ってチップのクーラーが小さいのばっかなんだねえ
不安になるくらいっす
元爆音チプセトファン付きMBユーザの感想でした。
ちなみに小ぶりな方が好きです(・∀・)
SiSは発熱少ないからね
おれSIS745のAK75使っているけど、ほとんど発熱しないね。
その後KT400のGigabyte GA-7VAXを追加で使ってるけどノースの発熱がすごいよ。サウスだけでも745より熱い。
>>923 玄人7133GYCは元気に働いてマッスル
S3/S4復帰移行も無問題。
AsRock K7S8XE+っよくメモリが遅い遅いって書かれているけれど
目に見えて遅いの?そんなに?
K7S3-Nも十分遅いと思うけれどな。
K7S3-Nと同等ぐらいて意味なら、俺としては十分なんだけれどさ。
>>936 748ならでかいのに換えといたほうがいい。
>942
SiS 748もチップセットは全然熱くならないよ。
ファンを当てて冷やしてあるHDDと同じくらいなんだから。
しかしクロックジェネレータ冷やした方がいい。
945 :
Socket774:03/12/16 17:27 ID:cORLiKwi
>>943 SiS厨ってほんと嘘吐きだな。あきれるよ。
まあ、もうメーカー含め誰も相手にしてないからこの有様だけど。
狼少年の末路っていうか。
否定されたからって凹になるなよ。
実際に俺が使ってそうなんだから。
945はSiS 748利用してないの?
PC-ideaになぜかいまさら GigaByte GA-7S748-L
が着てる。
>>947 K7S3-N使ってる人は熱いって言うと思う。正直べらぼうに熱くなる。
ヒートシンクも他のに比べて明らかに大きいし。
たぶんK7S3だけだとおもう。パフォーマンスで動かすとSiSとは思えないくらい
はやいんだけどね。
K7S3-N現在使用中だがほぼ同意。
166で動かしているぶんにはそれほどでもないんだが
200にすると笑うほど熱い、「絶対無理」と確信もてるほど。
他の板みるとシンクが控えめなんで熱くならないんだろうな‥
A7S333ってPCIカードのサイズはどれくらいまでいける?
IDEコネクタとかみるとハーフサイズだけなのかと冒険できずカード類の購入に躊躇してるんだけど。
MTVシリーズとか馬鹿でかいけどのってる人いる?
2000とか2000Plus使いたいんだけど無茶かな?
>>950 MTV1000なら5番目のスロットで使ってたよ。
多少、無理すれば4番目でも使えると思う。
ところで何故今A7S333?いや、俺も今使ってるけど
そろそろ次スレですな
953 :
950:03/12/16 22:35 ID:gnBAIG/O
メインのPCを新規に組んだんで、A7S333マシンの方はキャプチャ用セカンドマシンにしようかと思って。
初自作にして今まで安定して使えてた愛機だったから余生を全うさせてあげたいし。
MTV1000…候補として考えてみます、探すのが難儀そうだけど。
>>953 ヤフオクだと1マン近くまで下がってきてるよ。
>>941 俺の環境ではメモリのベンチで
K7S8XE+200同期 = K7S8XE+166同期 = 745ultra166同期
だった。
K7S8XE+ではinfineon純正PC3200 512Mx2
745Ultraではサムチョン純正PC2700 512Mx2
お世辞にもDDR400のパフォーマンスとは言えない。
とはいえ安定してるのでまぁ満足。
今後のBIOSうpでの改善にちょと期待
K7S3-Nのノースに温度計をつけて計っているけど(166パフォーマンス)、
室温+30度(筐体内温度+25度)といったところ。
何でこんなに熱くなるんだろう?
957 :
950:03/12/16 23:42 ID:gnBAIG/O
ちょっと調べてみたら1000と2000ってドーターカードがのってるかどうかだけで全長は変わらないみたい。
…5番目のスロットなら分厚くなっても大丈夫かな?
……突撃するか?
755-Aに3000+買ってきますた
今インスコ中・・・・なんだけど、さっき終わったあとWinうpしたらエラー・・・・
どうやっても直せないから再インストール中・・・・
961 :
Socket774:03/12/17 00:18 ID:ao0wqCei
どうせ、窓の杜に載ったのを見たんだろ。
遅杉
うはwwwwwwwwwwwww俺バカだwwwwwwwwwwwwwwエラーの原因時計合ってないだけwwwwwwwwwwwwwアフォ杉wwwwwwwwwwww
>>966 アリガd
無事にアップデートも終わり、現在CPU Clock220/2200MHzで牌焼き中
さっきNOT EXACT IN ROUNDやらNOT CONVERGENT IN SQR05ってエラー吐いちゃったから
DIMM Vol2.6→2.65でテスト中だけど・・・・通るかなぁ
通ったらこのまま常用しちゃう!?(・∀・)
メモリで悩んだけど、結局Micron/Corsair 512MBで正解だったかな?
2枚挿しだから結構怖かったんだけど、無事に動いてくれて良かった良かった
>955
レスThx。
K7S8XE+166同期 = 745ultra166同期
は悪くないね。
K7S8XE+200同期 = K7S8XE+166同期
こ...これはなぁ。
流石に少し厳しいかな。FSB400にする利点が現状だと
無いに等しいって感じなのかな。
安定感はあるのか。
おしいな、もーちょい頑張って欲しいとこだ。BIOS UP期待。
969 :
Socket774:03/12/17 13:22 ID:O/IxlIkD
なんでお嬢さんなの〜?
>>960 ギガは眼中になかったんだけど、この板っていいの?
電圧とか倍率は弄れるですか?
>956
AK76F-400Nは全然熱くならないよ。
エアフローは勿論考えてあるけどね。
GA-7S748-LはLANが蟹なのが残念。
SiS 900?だったら買い変えたのに。
>>972 漏れのヤツも熱くならない。メモリと同じくらいの熱さ。
このママン安定してるんだが、なんか張り合いが無いって言うか
存在感薄い気がする。メモリの設定を詰める事が出来ないのと
田コネが付いてないのが不満な点だな。PCIは何処に何を刺しても
挙動不審に成らない点が凄いとオモタ。ファイル鯖とキャプチャ兼用で
使う分には合格点かな。
AsusかMSIかAOpenあたり、SiS755母板出してくれないかなぁ。
Athlon64がぐっとお安くなってきたとこで布教活動を進めたいんだけど、なにせECS
だけだと説得力が……。ファン制御が付いてないからCnQの魅力半減だし。
多分755採用は出る可能性があるとしてもECSとJetwayとASUS意外は無いんじゃない?
んでSocket939で755FX採用のなら青筆とかMSIからも出そうな夜間。
SiS
SiS
>>967 パイはちゃんと揉めますた?
漏れのお嬢さんもMicron/Corsair 512だけど、
2.65vに上げても2200MHzでの常用は無理だたよ。
2100MHzなら2.5vでも問題なさげやけど、
あまり旨みを感じません。。。。
981 :
Socket774:03/12/17 23:58 ID:RU74UySJ
AOpenの場合は「熱くならない」のではなくて「ちゃんと熱が伝わってない」予感がする。
なぜならAOpenだから。
弘法筆を選ばず
>971 全く弄れない。Aopenのと同様にド定格ママン。
こちらに未掲載のマザーボードでも新旧関わらず、通常納期にて海外から輸入できる場合がございます。
また、スペック等をお知らせ頂ければ最も近い製品をお探しします。
注文フォームからお見積もりにてお問い合わせ下さい。
<お断りするご依頼>
MSI製品全般
長期間継続して同じ仕様の製品をご希望の場合
サーバー系の高単価製品
メーカーから公式発表されていない製品
というわけでDFIお嬢様を見積もってみた。
>>983 ギガのページからマニュアル落として確認したら、
クロックと電圧はBIOSから弄れるみたいよ。
ただし、電圧は%指定でUpのみ。
倍率変更も無いみたい。(´・ω・`)
>>984 漏れも激しくDFIが気になる。
見積り結果が判ったらレポしておくんなまし。
SiS
988 :
984:03/12/18 16:39 ID:BRkv16KA
メール返ってきました。
DFI 748-ALは入手できません。(仕入先の国で未発売)
たった1行かよ!
ところで新スレまだぁ?
立てられないから誰かキボンヌ
今から次スレ立てます。
sIs
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)
梅
┏━━━━━┓
┃わ〜い998 !┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )⊃
\ /
( )
∪∪
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。