SUPERMICR●友の会 Rev5.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
739699
サブにP4SCT+IIで組んだので、インプレさらしとく。興味のない香具師はスルーしてくれ。

【OS】XP Pro SP1
【CPU】Pentium4 3.4GHz
【Cooler】ALPHA S-PAL8942+SANYO 8cm可変速+バックプレート
【Memory】SanMax PC3200 ECC(3-3-3/hynix) 512MB x4
【AGP】Leadtec GeForce FX 5950 Ultra
【PCI-X1】NON(VGA占有)
【PCI-X2】玄人 IEEE1394bカード 64bit/33MHz
【PCI-X3】NON(On Board Marvell S-ATA)
【PCI1】Canopus MTV3000W
【PCI2】Creative Audigy2ZS
【HanceRapid S-ATA RAID】Raptor WD740GD x2 RAID0(Boot)
【ATA1】IC35L180AVV207-1 x2
【ATA2】Toshiba SD-M1612、I/O DVR-ABH4
【FDD】Mitusumi
【P/S】Antec TRUE 550EPS(旧Ver)
【CASE】CoolerMaster ATC-S4000-SX1
【Display】19"CRT NANAO T765
【Mouse】MS IntelliMouse Explorer 3.0
【K/B】MS Natural Keyboard Pro
【外付】M-Audio Firewire410(IEEE1394)、Roland UM-2(USB)

本当は3.4XEで組みたかったのだが、いつ発売されるかわからないので今回はスルー。
電源24pin対応なので、Xeonのお古の電源を流用(普通のも大丈夫だと思うけど)。
29160と15k3が余ってたが、今回はS-ATAで組みたかったので使わなかった。
740699:04/03/09 22:27 ID:LDbkzGCa
気になる点(漏れの環境だけかもしれないが)
・BIOSでHardware Monitorを表示させると固まる。
・FSB設定あり(〜233MHz/1MHz単位) FSB205にしたら固まった(´・ω・`)
→CMOSクリアでしか戻せない。電圧設定は当然なし。

・Hance RapidのS-ATAってAdaptec S-ATA HOST RAIDなんだが、ICH5Rとかもそういうもん?
・ちなみにオンボのMarvellも同じAdaptec S-ATA HOST RAIDだ。
・レイアウトがかなり悪いため、32bitPCIに長いカードは挿せない。
コネクタに当たる。Audigy2ZSでギリギリくらい。FDDやATA使わなきゃ問題ないけど。

ベンチ
CrystalMark:
ttp://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/CrystalMark/08/ranking.php?ID=36719

HDBenchはCPU&メモリテストで何故か強制リセットかかる(´・ω・`)
Read Write RRead RWrite Drive
128320 148837 22750 25996 C:\100MB

FFBench2H:5657 3DMark2001SE:17462 3DMark03:6571

S3検証とか耐久テストはこれから。