385 :
Socket774:2005/05/06(金) 01:47:32 ID:xojEQuuB
メーカー : サムソン
型番 : SV6004H(60GB)
RAID : 無し
接続 : ATA-100
[ HDD ]3764
Read : 26.29 MB/s ( 1051 )
Write : 25.15 MB/s ( 1006 )
RandomRead512K : 16.90 MB/s ( 676 )
RandomWrite512K : 16.12 MB/s ( 644 )
RandomRead 64K : 5.05 MB/s ( 202 )
RandomWrite 64K : 4.64 MB/s ( 185 )
CPU : Pentium3 1.0GHz
メモリ : PC-133 256MB
チップセット : VIA Apollo Pro/133/A/T
晒してみるか・・・orz
HGST HDT722525DLA380
総容量:250GB
使用容量:21.73%
回転数:7200rpm
RAID:無し
接続:S-ATA
Read : 62.50MB/s (2500)
Write : 54.23MB/s (2169)
RandomRead512K : 38.61MB/s (1544)
RandomWrite512K : 33.91MB/s (1356)
RandomRead 64K : 9.08MB/s (363)
RandomWrite 64K : 15.72MB/s (628)
HGST HDS722516VLSA80
総容量:164GB
使用容量:21.13%
回転数:7200rpm
RAID:無し
接続:S-ATA
Read : 51.08MB/s (2043)
Write : 48.26MB/s (1930)
RandomRead512K : 31.66MB/s (1266)
RandomWrite512K : 27.88MB/s (1115)
RandomRead 64K : 7.79MB/s (311)
RandomWrite 64K : 11.19MB/s (447)
388 :
Socket774:2005/05/18(水) 19:14:37 ID:NoCzASFW
HDD : Western Digital WDC WD2500JB-00FUA0
RAID : なし
[ HDD ] 6407
Read : 47.61 MB/s ( 1904 )
Write : 47.42 MB/s ( 1896 )
RandomRead512K : 11.75 MB/s ( 470 )
RandomWrite512K : 30.34 MB/s ( 1213 )
RandomRead 64K : 6.20 MB/s ( 248 )
RandomWrite 64K : 16.90 MB/s ( 676 )
389 :
Socket774:2005/05/18(水) 22:27:56 ID:v3r1Dgiy
HDD : Maxtor Atlas15KII (8E036L0)*2
RAID: RAID-0
接続: Ultra160SCSI(ServeRAID-4H)
[ HDD ] 18751
Read : 77.40 MB/s ( 3096 )
Write : 71.12 MB/s ( 2844 )
RandomRead512K : 107.77 MB/s ( 4155 )
RandomWrite512K : 74.77 MB/s ( 2990 )
RandomRead 64K : 93.44 MB/s ( 3737 )
RandomWrite 64K : 48.23 MB/s ( 1929 )
シーケンシャル伸びないけど体感は速いよ
うお ランダム鬼だ
>>389 なんかおかしくないか。
シーケンシャルが単体より遅いぞ。
133MB/sしか出ないPCIで使っているなら、
RAID0なんか組まずに単体で使ったほうがいいよ。
つかスレ違い
HDD : WDC WD74 0GD-00FLA1
RAID: なし
接続: SATAURAID 1420SA
[ HDD ] 9029
Read : 63.88MB/s (2555)
Write : 66.82MB/s (2672)
RandomRead512K : 25.42MB/s (1016)
RandomWrite512K : 40.52MB/s (1620)
RandomRead 64K : 9.13MB/s (365)
RandomWrite 64K : 20.04MB/s (801)
こんなもん?
>>393 そんなもん。
何を期待してるんだね。w
Linux機でキャッシュのスピードを計測してみた。
# hdparm -T /dev/hda
/dev/hda:
Timing cached reads: 828 MB in 2.00 seconds = 413.03 MB/sec
キャッシュだから速いのは当然なんでけど、ATA133の理論値を超えるのは普通なの?
396 :
Socket774:2005/06/16(木) 00:19:44 ID:PzVhtbol
CrystalMark 0.9.111.257
HDD : WD2500BB-00GUC0
RAID : なし
接続 : オンボード ATA
CPU : Pentium4 2.8GHz
ChipSet : Intel 845G
[ HDD ] 7548
Read : 55.60 MB/s ( 2224 )
Write : 55.71 MB/s ( 2228 )
RandomRead512K : 21.32 MB/s ( 852 )
RandomWrite512K : 33.80 MB/s ( 1352 )
RandomRead 64K : 8.29 MB/s ( 331 )
RandomWrite 64K : 14.03 MB/s ( 561 )
398 :
Socket774:2005/06/16(木) 10:45:39 ID:LyLtpoIl
>>395 キャッシュったって、本体のメモリー⇒本体のファイルシステムの
転送速度だからな。
ディスクドライブのキャッシュからの読み出しではないぞ。
マジレスワロタ
401 :
395:2005/06/16(木) 13:54:54 ID:0H1BnT5q
HDD : WD360GD-00FLA2
RAID: なし
接続: ICH5
[ HDD ] 9270
Read : 60.96MB/s (2438)
Write : 63.36MB/s (2534)
RandomRead512K : 26.58MB/s (1063)
RandomWrite512K : 44.19MB/s (1767)
RandomRead 64K : 12.20MB/s (488)
RandomWrite 64K : 24.50MB/s (980)
同じマシンで測ったので比較にでもどうぞ。
汚れ具合は、クリーンインスコして必要なアプリ一通り放り込んで
1週間てところ。
CPU:PentiumM 730(2.0G駆動)
チップセット:865PE+ICH5R
HDD:WDC WD360GD-00FLA2
I/F:SATA/150 RAIDなし
[ HDD ] 8875
Read : 61.28 MB/s ( 2451 )
Write : 59.55 MB/s ( 2382 )
RandomRead512K : 26.80 MB/s ( 1072 )
RandomWrite512K : 41.40 MB/s ( 1656 )
RandomRead 64K : 12.12 MB/s ( 484 )
RandomWrite 64K : 20.77 MB/s ( 830 )
HDD:WDC WD2500JB-00GVA0
I/F:Ultra DMA/100 RAIDなし
[ HDD ] 8069
Read : 58.92 MB/s ( 2356 )
Write : 56.93 MB/s ( 2277 )
RandomRead512K : 22.58 MB/s ( 903 )
RandomWrite512K : 36.98 MB/s ( 1479 )
RandomRead 64K : 8.77 MB/s ( 350 )
RandomWrite 64K : 17.62 MB/s ( 704 )
404 :
404:2005/06/30(木) 20:50:08 ID:TwkUrJDW
SEAGATE ST39102LC×6
総容量: 約90GB
使用容量: 約80%
回転数: 15000rpm
RAID: 5
接続:UltraSCSI160+GigabitLAN×2
計測容量: 128M
汚れ具合:相当ひどい汚れなはず
ファイルシステム:UFS2+smb
CrystalMark 0.8.92.131 (C) 1998-2003 hiyohiyo
[ HDD ] 15565
Read : 117.26 MB/s ( 2931 )
Write : 103.22 MB/s ( 2580 )
RandomRead512K : 91.03 MB/s ( 2275 )
RandomWrite512K : 104.82 MB/s ( 2620 )
RandomRead 64K : 104.59 MB/s ( 2614 )
RandomWrite 64K : 101.83 MB/s ( 2545 )
SEAGATE HDS722525VLSA80×4
総容量: 250GB×4
使用容量: 約10% (計測HDDのみ)
回転数: 7200rpm
RAID: なし
接続:SATA+GigabitLAN×2
計測容量: 128M
汚れ具合:あまり汚れていないはず
ファイルシステム:UFS2+smb
CrystalMark 0.8.92.131 (C) 1998-2003 hiyohiyo
[ HDD ] 10168
Read : 57.02 MB/s ( 2280 )
Write : 40.86 MB/s ( 1634 )
RandomRead512K : 57.02 MB/s ( 2280 )
RandomWrite512K : 30.54 MB/s ( 1221 )
RandomRead 64K : 46.92 MB/s ( 1876 )
RandomWrite 64K : 21.94 MB/s ( 877 )
405 :
404:2005/06/30(木) 20:51:26 ID:TwkUrJDW
WD WD740GD×4
総容量: 74GB×4
使用容量: 約0% (計測HDDのみ)
回転数: 10000rpm
RAID: なし
接続:SATA
計測容量: 128M
汚れ具合:初期化直後
ファイルシステム:NTFS
CrystalMark 0.8.92.131 (C) 1998-2003 hiyohiyo
[ HDD ] 7034
Read : 52.03 MB/s ( 2081 )
Write : 54.70 MB/s ( 2188 )
RandomRead512K : 14.06 MB/s ( 562 )
RandomWrite512K : 31.66 MB/s ( 1266 )
RandomRead 64K : 7.86 MB/s ( 314 )
RandomWrite 64K : 15.58 MB/s ( 623 )
鯖側
CPU: Opteron 252(2.6GHz)×2
メモリ: RegDDR400 8Gbytes
RAID: LSI Logic Elite 1600/32 2CH U160 32MB
鯖OS:FreeBSD 5.4-p3/amd64+samba 3.0.14a(ports)
LAN: Intel(R) PRO/1000×2
その他HDD: HDS722525VLSA80×4(SATA) HDS722525VLAT80×4(ATA/100)
クライアント側
CPU: Pentium4 3.2GHz (HT)
メモリ: NonRegDDR400 2Gbytes
RAID: なし
OS: Windows XP Pro x64 edition
LAN: Intel(R) PRO/1000×2
HDD: WD740GD×4
p.s.SEAGATE ST39102LC の単体計測は、R:40M/s前後, W:35M/s前後
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
【ATA専用】【ATA専用】【ATA専用】
407 :
404:2005/06/30(木) 20:54:07 ID:TwkUrJDW
>SEAGATE HDS722525VLSA80×4
しくった、HITACHIだごるぁ
>>404 file not found ... じゃなくて random がすげーな
409 :
Socket774:2005/07/02(土) 22:30:01 ID:mTpQ9bIc BE:84619875-#
縄張り意識剥き出しの馬鹿がうぜーな
1が上でATA以外でも参考になるから良いっていってるだろ。
だいたい、ATAだけでデータ取ったら、偏差の無いつまんねーデータしか得られないよ
---------------------チラシの裏-------------------------------
>>409 異常な粘着反応起こす奴は裏返しに相応のコンプレックス持ってるんだろうから
HDDのパフォーマンス性能に容量の大小なんて関係ないからIOPS性能の高いSCSIのベンチ結果はスルー出来ない程目障りなんだろうね。
VGAでこうした反応が少ないのはコンシューマ、プロフェッショナル用途で
(DirectX、OpenGL)明確な方向性の違いがあるからだろう。
ハイエンドのCPUやらVGAを爆熱を建前に内容のない駄スレ立ててるDQNと同じってこった。
---------------------チラシの裏終り-------------------------------
317 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/07/06(水) 01:56:28 SEwW4wPi0
福田→麻生→安倍でいいじゃん。
民主に政権動きそうになった時は、
元民社党の米沢隆ならいいよって小沢と裏約束する。
菅や岡田と違って、米沢ならまともだぞ。
たぶん中国の言いなりにならない。
ちなみに最強メンバーは、亀井→岡田→古賀→菅→野田聖子。
もう絶対今世紀に日本に希望は無いという布陣。
日本は極力外資を入れずに技術も他国から学び自分のものにしていった
韓国は日本から金も技術も盗んで、それでも自分のものに出来ず日本から素材を買ってる
中国は世界中から金を集め、中国市場参入利権と引き替えに技術も出させて自分のものにしている
中国:日本は戦争の事を突っ込まれると弱腰になるアルよ。俺らを見てみ?もう好き放題たかり放題アル。
韓国:ウリもマネして「独島はウリ達のもの」って言ってみたニダ。余裕だったニダ。
マレーシア:ほほう。それはイイコトを聞いた。韓国が出来るなら俺達にも出来そうだな。俺達もその方法でイッチョ日本にたかってみるか。
HD Tune: ST380011A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 29.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 56.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 45.0 MB/sec
Access Time : 15.5 ms
Burst Rate : 76.7 MB/sec
CPU Usage : 7.3%
HD Tune: HDS722516VLSA80 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 27.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 58.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 46.7 MB/sec
Access Time : 12.4 ms
Burst Rate : 106.7 MB/sec
CPU Usage : 10.8%
417 :
Socket774:2005/08/06(土) 15:18:06 ID:U8LTLWvF
スレ違い申し訳ありません。HDDに弱い私に誰か知恵を授けて下さい。
ATA133 15000回転
VS
SATA 12000回転
どちらの方が早いのでしょうか?
HDDの重要性にようやく気付きました。
化石みたいなHDDを使い回してて、マシンスペックを上げても
速度が上がらない事に一昨日気付いた・・・トホホ(泣)
>>419 そんなHDD聞いたこと無い
詳細キボン
いえ、私も詳細はよく分からないんです(謝々)。
ただ、ATAの15000回転と(133、かなぁ?)SATAの12000回転があると聞いたもので
早い方を購入しようかと。
情報に間違いがあるようしでしたら修正を。
出来れば最速のHDDを教えて頂ければ幸いです。
当方はソケ478のペン4+母板チップセット875ですので、(ASUS P4C800 スタンダート)
これで使い得る物での話をお願いします。
ATA160なんてのがあったのか・・・
私の情報は石器時代並・・・
てことは、SATAよりもATA160の方が早い、と。
しかし、所持する母板はATA100、SATA対応だから・・・
SATAが一番早い・・・と言う事ですかね?
母板が上位ならATA160でもイケたんでしょうかね?
なんかガッカリ(´・ω・`)
何か手段はありますでしょうか?
もちっとしっかり調べなはれ。
>>423 てなワケで勉強してきました。
久々に近くのショップに行ったら随分進化してる模様で・・・
スレ汚し、大変失礼しました。
CrystalMark 0.9.111.261 (C) 2001-2005 hiyohiyo
IDE 300.0GB ST3300831A 8192KB Ultra DMA/100
Read : 61.69 MB/s ( 2467 )
Write : 61.23 MB/s ( 2449 )
RandomRead512K : 37.82 MB/s ( 1512 )
RandomWrite512K : 33.47 MB/s ( 1338 )
RandomRead 64K : 9.55 MB/s ( 382 )
RandomWrite 64K : 10.95 MB/s ( 438 )
IDE 200.0GB ST3200822A 8192KB Ultra DMA/100
Read : 58.81 MB/s ( 2352 )
Write : 58.53 MB/s ( 2341 )
RandomRead512K : 28.22 MB/s ( 1128 )
RandomWrite512K : 27.60 MB/s ( 1104 )
RandomRead 64K : 6.54 MB/s ( 261 )
RandomWrite 64K : 8.78 MB/s ( 351 )
IDE 80.0GB ST380011A 2048KB Ultra DMA/100
Read : 37.71 MB/s ( 1508 )
Write : 36.57 MB/s ( 1462 )
RandomRead512K : 20.42 MB/s ( 816 )
RandomWrite512K : 16.57 MB/s ( 662 )
RandomRead 64K : 5.35 MB/s ( 214 )
RandomWrite 64K : 4.30 MB/s ( 172 )
SATA 160.0GB ST3160023AS 8192KB SATA/150
Read : 48.63 MB/s ( 1945 )
Write : 49.09 MB/s ( 1963 )
RandomRead512K : 23.56 MB/s ( 942 )
RandomWrite512K : 25.00 MB/s ( 1000 )
RandomRead 64K : 5.15 MB/s ( 206 )
RandomWrite 64K : 12.55 MB/s ( 502 )
test
着底してる…
HDD:HGT722525 x2(500G)
RAID:RAID0 (nvRAID)
I/F:SATAII
C:100G D:200G E:200G にパーテーション分割
C:にOS入ってるくらいでほとんど空
C:
[ HDD ] 12269
Read : 116.33 MB/s ( 4326 )
Write : 83.33 MB/s ( 3333 )
RandomRead512K : 41.49 MB/s ( 1659 )
RandomWrite512K : 48.09 MB/s ( 1923 )
RandomRead 64K : 6.95 MB/s ( 278 )
RandomWrite 64K : 18.77 MB/s ( 750 )
D:
[ HDD ] 14605
Read : 121.24 MB/s ( 4424 )
Write : 113.37 MB/s ( 4267 )
RandomRead512K : 53.12 MB/s ( 2124 )
RandomWrite512K : 60.89 MB/s ( 2435 )
RandomRead 64K : 10.11 MB/s ( 404 )
RandomWrite 64K : 23.79 MB/s ( 951 )
E:
[ HDD ] 12649
Read : 96.20 MB/s ( 3848 )
Write : 94.05 MB/s ( 3762 )
RandomRead512K : 42.90 MB/s ( 1716 )
RandomWrite512K : 53.56 MB/s ( 2142 )
RandomRead 64K : 8.24 MB/s ( 329 )
RandomWrite 64K : 21.31 MB/s ( 852 )
最大300MB/sのHDDでRAID0組んでもこんなもん?と思い調べていたら
このスレに辿り着きますた。こんなもんみたいですね。
SATA(1.5G)モードでも計測したけど誤差程度の違いしかなかった。
Dドライブが早いのが納得いかない。
>>428 当たり前。
バスの最高転送レート≠HDDの最高転送レート。
現世代のHDD単体でのシーケンシャルアクセス時の最高転送レートは、IDE/SATAでは65MB/s位。
現時点でのSATAII HDDはアウトバーンを軽四で走ってるようなもん。
#やたらとバス転送レートを強調するパッケージが多いのは、こういう勘違いをしてくれる人が多いからだろうなぁ…
430 :
428:2005/09/03(土) 20:09:53 ID:vTY7QOFc
そんな誤解はしていない。(してるならベンチとる必要ないでしょ)
でも ATA66->100->133->SATA->SATAII と変わってきて
そろそろ100MB/sくらい出るよなー、RAID0で200MB/sec弱くらい
いくかなー、と現実を知らずに夢をみていたのは確か。
431 :
Socket774:2005/09/03(土) 23:21:55 ID:I1rthqCA
>>428 「Dドライブが早いのが納得いかない。」って
パーティションを同じ割合で2つ作って全部2番目のパーティションでベンチマーク
とるとかしないとプラッタのどこの位置でテストしてるか不明なので納得いかない
結果が出てきても仕方がないと思う
432 :
428:2005/09/04(日) 00:51:20 ID:KXEtAzQO
>>431 実際プラッタのどの位置を使ってるかわからないのはまあその通りだけど、
Dドライブが一番早くなるようなプラッタ割り当てってどうやれば出来るのか
僕は思いつかなかった…。
>>430 つRAIDカード
ATA133だって4本まとめればRAID0で200MB/sec弱いきますよ
サンドラでベンチするとOSが落ちます・・・