日本アニメ文化に潜む「かわいさ」と「恐ろしさ」
http://news.msn.co.jp/386285.armx 日本のさまざまな文化のなかで、私がなによりも理解しがたいもの、それは、街中にあふれるマンガだ・・・。
この夏、日本に滞在した外国人ジャーナリストによるニッポン見聞録。(セス・スティーブンソン:Slate 11月10日)
日本のさまざまな文化のなかで、私がなによりも理解しがたいもの、それは、街中にあふれるマンガだ。形式を
重んじる国民性や、周囲に合わせることの大切さ、超小型な電気製品の数々は、日本の地理的・歴史的背景を
考えれば理解できる。だが、それでも世界最高レベルの識字率を誇るこの国が、なぜこれほどマンガに取り憑か
れているのか、という疑問については、納得のいく説明に出合ったことはない。地下鉄や喫茶店、コンビニエンス
ストアの雑誌売り場・・・・男も女も、老いも若きもみな、分厚いコミックブックを必死で覗きこんでいる。
(略)
つ目のアニメも、似たり寄ったりの内容だった。3つ目も女子高生が繰り返しレイプされる物語だが、今回の
レイプ魔は中学校の教師。女子高生は太いロープで天井から吊るされ、教室にある試験管でいたずらをされる。
なんと汚らわしい内容だろう。私は心底、気分が悪くなった。そして、日本人男性を見るたびに、この温厚そうな
風貌の裏に、女子高生のレイプ映像を好むもう1つの顔があるのではないか、という疑念にさいなまれた。
ケーブルテレビで放映されているような、アニメ以外の番組でも、合意に基づかないセックスがあふれている。
女性が逃げ惑い、反撃したり、大声を上げたりするが、結局は無駄な努力。女性が望まない状況を男性が
強要しながら、男性は落ち着きはらっていて、自らの行為を楽しんでいるようにさえみえない。
女性を支配下に置きたいという男性の欲求の表れなのだろうか。アニメやドラマで描かれる「理想的な女の子」
が、縛られているか、幼い少女か、アニメであるという状況(この3つの条件すべてを満たしていることもある)
を考えると、そう思わずにはいられない。なんとも気味が悪い話だ。
ただし、私はそれでも日本を愛している。ロボットパンダのかわいさだけは忘れられない・・・・。
(翻訳:速水怜子、MSN編集部)
>>450 このガイジンは勉強不足で無知なのだ。
手塚という天才がいたから日本で漫画が文化として花開いたと
いうのは漫画好きな者の間では定説だ。文化にまで昇華した漫画を
日本人は大いに好み、だから街中にも浸透しているのだ。
識字率の高さ=教育水準の高さ=文化への興味の高さ だから
識字率の高さと漫画の普及は矛盾しない。ばかなガイジンめ。
イマジネーションの世界で遊ぶのは人生の快楽のひとつだ。
アトムでもエロアニメでも、イマジネーションということでは
同じ快楽なのだ。