RADEON友の会 Part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/09/23 06:47 ID:Y0Hv7w6U
PCIVGAの性能はTNT2と大して変わらない
953Socket774:03/09/23 07:33 ID:3jUmnXpu
>>951
少し使用しただけで分かるアナログ信号のボケボケ具合
基盤は純正と同じな9700/9800などとちがって、基盤もパワカラ製
徹底的にコストを抑えた製品から出力されるアナログ信号は想像する通り
954Socket774:03/09/23 08:21 ID:PHajc6Ld
サンクスコ。やはりパワカラの9000は欠点ありでしたか。別の品を考えます・・・
955Socket774:03/09/23 08:42 ID:PBOHHWta
Sapphireの9600Proを買おうと思うのですが
Proにも地雷ってあるんですか?

TwoTop通販の
Atlantis 9600Pro 128M CDT AGP BOX (11018-00-20)
AGP/RADEON 9600 Pro/DDR128MB/TV-OUT/DVI

\19,980 (税別)
これなんですが。
956Socket774:03/09/23 08:45 ID:OHUzLQ5E
オマイラはこれでも使え
http://www.hwupgrade.it/articoli/905/index.html

っとききたいこれってフェイクだよね?
957DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 09:29 ID:PhuBTUQy
>>956
英語の記事がこちらに。てかソースはそこなんですけどね
http://www.dvhardware.net/article.php?sid=1914
Computex 2003 Taipeiにサフィが参考出品したもののようです。

ところで、そろそろ次スレ?
958Socket774:03/09/23 10:10 ID:N0fFZyQz
Helpです。
Forgamar.netに置いてあったCatarystドライバを適応したらATIコントロールパネルと画像のプロパティの追加設定部分が日本語から英語になってしまいました。
仕方なくドライバを戻しても英語のままでした・・・
日本語に戻すのには一体どうしたらいいでしょうか(つ

適応した物:wxp-w2k-7-93-030812a1-010736c
適応する前:wxp-w2k-radeon-7-90-030605m-009437c-efg

環境:
Windows2K SP4
Pen4 2.26Ghz
Memory DDR2100 512MB
Graph 3D Prophet Radeon 8500le
959Socket774:03/09/23 10:13 ID:/FT0ZR6D
ファっキンソースてなに?
960DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 10:15 ID:BNNcwUEk
>>958
wxp-w2k-7-93-030812a1-010736cは多言語版なので、
こっちに換えて英語のままということは。。。

もしかして上書きでインスコしてますか?
961Socket774:03/09/23 10:23 ID:Y0+KMdz3
627 :名無したちの午後 :03/09/16 17:48 ID:MGqXdh5+
俺はラデ9800Pro256MBと9600npを使っているけれど、
初心者にはラデはあんまり勧められない。
ドライバがゲフォのデトネータほど安定しているとはいえないし、
相性問題が結構出るから、それを解決できる技量がない香具師は
避けた方が良いと思う。
今なら、価格もかなりこなれているTi4200あたりを買っておくのが
よろしいかと。
但し、更に性能を要求された場合は買い替え必至だが。
まぁ、それ以前にCPUがショボければ意味があんまり無いという事で。
962DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 10:24 ID:BNNcwUEk
>>958
あと、ATiコンパネについて書いてませんが、対応する多言語版の
コンパネは入れなおしましたか?
963Socket774:03/09/23 10:33 ID:N0fFZyQz
>>962
解決しました○| ̄|_
コンパネ入れなおしてませんでした・・・
しょうもないこと聞きにきてすみませんでした・・・
964Socket774:03/09/23 10:52 ID:peJbgKzI
>>953
そんなもんパワカラではない。
サファイアだってなるやつはなる。
965Socket774:03/09/23 10:58 ID:kT4F5mUZ
俺の97pro、定格だと動かないからクロック下げて使ってんだけど、どれでもFPSとかやってると指で10秒触ってられないくらい熱くなってる・・・
これって危なくないですか?
966Socket774:03/09/23 11:03 ID:AhrI5Dw6
アブナイ
967Socket774:03/09/23 11:36 ID:GcA2CXhd
ファンが回ってないとか
968Socket774:03/09/23 11:41 ID:2CwExBf5
ていうかPCI物だと7500以降low profile基板のしかなくて、
純正でもVGAコネクタがフラットケーブルで繋げてあるんですが、
あれって大丈夫なんすか?

ちなみに純正7000買ってみましたがいまいちゴーストがきつくて
返品しました。どうもRADEONはゴーストが、、、
969Socket774:03/09/23 11:53 ID:D5HIQH9P
>>964
サフィのどの型番が地雷でつか?
ロープロ全般?
970Socket774:03/09/23 11:58 ID:kT4F5mUZ
>>967
ファンは回ってます。店に問い合わせたら「97proはそれで普通」と答えたんですけど、
はたしてこんな熱で基盤もつのか?と。

それにしてもクロック下げなきゃ動かんて事は、定格で動かすにはやっぱり電源買いな直すしかないのか、、、
         
971Socket774:03/09/23 12:02 ID:noGbka/L
近頃98PRO買おうと思って色々調べてんだけど
スレを流し読みで見る限りだと
純正以外ので買おうとすると玄人やパワカラ以外のを買えば
特に問題がないってことでしょうか?

第一候補としてギガの128Mのが安かったので買おうかなとおもってるんですが
ギガのM/Bの出来をみてると不安になるんですがどうなんでしょう?
972DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 12:07 ID:BNNcwUEk
>>970
一度温度を測ってみたら?

それよりも、定格で動かないという事の方が問題な気が。
構成がわからないので何ともいえませんが。。。

>>971
GIGAなら問題ないと思いますよ。
M/Bの方ではちょこちょこ問題が出てるようですが。。。

さて、そろそろ次スレいってみます。
973DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 12:10 ID:k/31Ndua
次スレ
RADEON友の会 Part66
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064286509/
974Socket774:03/09/23 12:10 ID:AhrI5Dw6
>>972
うちの9800PROは3Dベンチぶんぶん回してても余裕で触れるくらいだぞ
シンク温度は触診で40度前後
FXflowっぽいの自分で作ってるからかなぁ
うちの密着度が低いっつーんならそれはそれで・・(´Д`;)
975DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 12:22 ID:k/31Ndua
>>974
ウチのも笊に換装してますが、アイドル時46℃・シバキ時54℃
(CPU42℃システム30℃)位です。
可変速8cmファンで外気当ててるんですけどねぇ。
976DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 12:29 ID:k/31Ndua
>>975訂正
> 可変速8cmファンで外気当ててるんですけどねぇ。→×
. 可変速8cmファンで外気当ててますけどね。   . →○


次スレ
RADEON友の会 Part66
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064286509/
977Socket774:03/09/23 13:06 ID:ckwOEQx5
>>971
うちのはパワカラだけどBIOS自体はATIのモノだから純正の物と同じだと思う。
というかハイエンドのカードはATIが供給しているはず。
978Socket774:03/09/23 13:14 ID:FVUt91+Y
>>977
違うって
979Socket774:03/09/23 13:20 ID:fauu82J2
パワカラのは地雷だなんだと言われるけどDVI-Dで使う人にはアナログ画質なんて正直どうでもいいかも。
980Socket774:03/09/23 13:27 ID:5rg7K0eu
皆のRADEONは、マウスの動きやクリックやホイールに合わせて
ピリピリ鳴いたりしませんか?
981Socket774:03/09/23 13:42 ID:6bcpvOc8
ふはは、いい声でなく!!
982956:03/09/23 14:04 ID:OHUzLQ5E
>>957
ありがトン。本物だったんだ・・・そういやR3xx系の発表時にそういった話はあったけど
まさか本当にでてくるとは・・・ちょっと期待。
983DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 15:02 ID:k/31Ndua
>>497
すみませんが、サルベージしたテンプレのファイルを
もう一度うpしてもらえませんでしょうか?

現在FAQ以外のキャッシュは全て消えてしまって、
キーワード色々変えて探したんですが見つかりません。

もしくは手元に保存されてる方、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063537783/
の方まで連絡を頂けると有り難いです。
984DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 18:13 ID:t7UhGz2K
>>983なんですが、仕事場のほうに保存してあるという事に気がつきました(;´Д`)
明日の夜にでも会議室のほうに仮のテンプレを作ろうと思います。。。


次スレ
RADEON友の会 Part66
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064286509/
985Socket774:03/09/23 18:29 ID:6dRoccYr
>>1
オツカレー
986Socket774:03/09/23 18:43 ID:cFa9NYkO
うむ、出番か、スレ埋めしりとり開始

「 小林サッカー 」

CSNで見てまつ
987DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 18:57 ID:t7UhGz2K
>>986
カンガルー・ジャック

988Socket774:03/09/23 19:02 ID:tSPUnUIK
クスコ



#医療器具じゃなくてインカ帝国の首都の方ねw
989Socket774:03/09/23 19:02 ID:Mhy00M5w

栗鋭恥部

990DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 19:05 ID:t7UhGz2K
今日は映画シリーズ

ブルース・オールマイティ
マイティ・ボンジャック
992DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 19:09 ID:t7UhGz2K
くたばれハリウッド
ドンキー・コング
994DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 19:11 ID:t7UhGz2K
グレムリン
>>994
ブブー
996DH ◆OmegaWBPUI :03/09/23 19:12 ID:t7UhGz2K
ぐはぁ!!

ンだって。。。
莫迦だ
998Socket774:03/09/23 19:13 ID:AhrI5Dw6
1000げつ
999Socket774:03/09/23 19:13 ID:RaUuYQsN
>>976
お疲れさまです。

>>986
( ´_ゝ`)フーン
1000Socket774:03/09/23 19:13 ID:bVa7fPpi
んべでぃあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。