★【魔法使い】ALi雑談スレ3【マターリヽ(´ー`)ノ】★
1 :
蟻魔人 :
03/09/11 20:55 ID:uxNrmofN 一見じゃじゃ馬、だけどひとたび安定すればマターリと長いお付き合い。
ALiMAGiK1等、DDR対応以降のALi搭載マザーボードを中心に、
その他のALi製品についてもマターリ語り合うスレです。
近頃は余りぱっとしないベンダーですが、次世代チップも
一応出揃った事ですので皆で盛り上げていきましょう。
ALADDiN5等古いチップセットについてはSocket7スレへどうぞ。
ASUSスレやIwillスレで迷子になってるALiユーザーも出来れば誘導してあげましょう(笑)。
ALi社の現状、製品情報や2番ゲッター、野次煽り等は
>>2 からいくつか。
ネット上でALi専門情報が読めるのは2ch@自作板だけ!?
(比較的最近の)ALiチップ搭載マザーボード
Iwill:
XP333(ALiMAGiK1 Rev.C,Socket A)※FSB333にいち早く対応した名板。
XP333-R ※XP333のIDE-RAIDチップ搭載モデル
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011123/etc_xp333r.html KA266Plus(ALiMAGiK1 Rev.C,Socket A) ※XP333と共通設計、BIOSが違うだけ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/J/hotline/20011117/ni_cka266p.html KD266Plus(M1649,Socket A,SDR SDRAM専用)※M1649はMAGiK1のSDR専用版。ある意味謎の存在。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/J/hotline/20010825/ni_ckd266p.html P4DA(ALADDiN-P4,Socket478) ※現在不具合でリコールかかってます。修正版は入手困難かも。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020323/aladdinp4.html ASUS:
A7A266-E(ALiMAGiK1 Rev.C,Socket A,DDR&SDR SDRAM兼用) ※K7系ではピカイチ?の安定度。
http://www.asus.co.jp/mb/socketa/a7a266-e/overview.htm A7A133(ALiMAGiK1 Rev.C,Socket A,SDR SDRAM専用)
http://www.asus.co.jp/mb/socketa/a7a133/overview.htm TUA266(ALADDiN-PRO5T,Socket370,DDR&SDR SDRAM兼用)
※A7A266そっくり。地雷報告が多いが、安定すればi815並かそれ以上に高速で機能性も良い。
http://www.asus.co.jp/mb/socket370/tua266/overview.htm
4 :
Socket774 :03/09/11 20:56 ID:paBJ7jYL
おまんこ
Sapphire:
A3-M275(RADEON IGP 320,M1535D+,Socket A)
※サウスがALi…それだけだが参考まで。パフォーマンスはイマイチとか。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/etc_a3m725.html これから出る予定?のALi搭載マザーボード
SOYO K8USA(M1687,Athlon64用)
http://www.soyo.de/products/proddesc.php?id=171 その他
AOpen:
1545L(ノートPC自作キット,ALADDiN-P4,VGA(GeForce2 Go200/32MB),Sound,LAN
,IEEE-1394,DDR SO-DIMM2,15インチTFT液晶(SXGA+),内蔵バッテリー付き)
※Pentium4-M用。ノートとはいえ、青ペンでALi搭載は珍しい?!
九十九で取り扱ってる模様。価格性能比はなかなかいいらしい。
http://www.aopen.com/products/nb/1545.htm SYBA:
SD-CBALINEC-4E6ICS(M5271)※USB 2.0+IEEE-1394コントローラ搭載コンボカード。
SD-U2ALI5273-2E4I(M5271)※上記のUSB2.0のみの製品。最大6ポート。
http://www.e-area.co.jp/sd/
勝手にFAQ(過去ログ、
>>1 の経験や独断と偏見で)
※総合
Q ALiチップって遅いだろ?
A はい。大方のベンチマークで成績は振るわないです。
何故かSYSMarkでは好成績な事が多いようですが。
Q ALiチップって不安定じゃねえかゴルァ!
A 確かに初モノでは多く見受けられた現象の様ですが、しかしこれは
ALi製品に限った事ではないようです。
Q じゃあお前らどうやってALiママン安定させてますか?
A 割とありきたりですが、
1. ALiマザーは電源にシビアです。なるだけ容量にゆとりのある質の良いものを。
2. メモリは並以上の物を。案外並以下でもあっさり動くかも知れませんが、
それでも良質のものを買って損はないでしょう。
3. ビデオカードはメジャーな物(NVIDIA等)か枯れた物を使う。
ALiとATiの組み合わせは特に努力が必要(ATiのドライバがヘタレという説も)。
4. Win9x/Meは出来れば避ける。どうしても使いたい場合、
クリーンインストールでMS系(DirectX,Update含む)を先に、その他ドライバ
(例:AGP、ビデオ、サウンドの順)といった順番でやってみるといい具合で安定するかも。
5. AGPドライバは入手できるなら古いバージョンも試してみる(マザーや
バージョンによって挙動が変わる為)。BIOSのAGP,PCI周りも色々いじってみる。
6. そしてこのスレの過去ログ読破。これ最強。
Q Windows2000でHDDが遅いんですけど…。
A ALi IDE Driver1.42をインストールしましょう。
ftp://ftp.aliusa.com/driver/ide_w2k_142.exe 上手く入らない時は一度アンインストールすると何故かちゃんと入っているらしいです。
IntegratedのIDEドライバは、不具合が出る(特にATAPIデバイス)事もあるので
不安があるのなら使わないほうが無難です。
Q TVチューナ・キャプチャカードが使えないってホント?
A Bt8x8やSAA7xxx等ソフトエンコ系カードは問題ないみたいです。
又、ハードエンコ系のMTV1000/2000、SmartVision HG/Vの動作報告もあるので
ほぼ問題ないと思われます。うまく動作しない時は、BIOSでPCIレイテンシを低め
(10辺り)に設定してみるといいでしょう。
Q 新しいALiママン出ないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
A 先述ですが、SOYOからAthlon64用のK8USA(M1687)が出る模様。
これとHT-Pentium4/Pentium M,FSB800,AGP8x,DDR400対応のM1683が発表されました。
そしてM1687の後継、M1689もロードマップに登場したようです。
これらはノース・サウスがHyperTransportで接続され、従来品の弱点で
あったノース・サウス間のボトルネックが一気に解決されるでしょう。
(注:'03年9月1日現在の情報です)
※ALiMAGiK1関係 (Athlon(K7系)全般の情報はAMD雑談スレ参照の事) Q A7A266(-E)やXP333で苺皿は使える? A はい。ついでに偽皿や真皿もOKです。A7A266無印はRev1.10なら皿動作可能のようです。 XP333 Ver1.0で皿を使うは要改造らしいです。いずれにせよマザーのリビジョンには注意。 Q じゃあ、Bartonは使える? A A7A266-E、XP333(Rev2.1)で動作報告があります(皿が動けば大体OK?)。 A7A266-EはFSB266で動作するので定格より低いクロックで動作します (もしかしたら豚のAthlonMP2800+がFSB266なので規定の倍率で使える?)。 XP333では12倍以上の倍率では正常に認識されない模様。 Q ついでにThorton(Athlon FX?/Model10)は動くの? A 皿/豚が動けば基本的に大丈夫そうです。A7A266(-E)ではBIOS1012以上で対応してる模様。 XP333のThorton動作は…人柱募集中(w 又、ApplebledコアのDuronはASUS系のBIOSβ1013以上で動きます。 Q KA266(-R)やTS-ALR4,K7MG Proで皿使いたいYO! A 残念ながら、これらのマザーではパロまでしか使えません。 (K7MG Proのパロ対応βBIOSは一般公開されてない模様。MSIに問い合わせるべし) しかし、これら初期のMAGiK1マザーは性能がイマイチで安定させるにも努力が必要の様です。 初心者にはお勧めできません。入手された方は…頑張って下さい。 Q KA266Plusで皿動かしたい。 A KA266PlusはXP333(Ver1.0?)と共通設計です。 なのでBIOSもXP333のものに書き換えてる人も多いです。 なので皿が動作するかどうかはかなり賭けに近いようです。 総論:ASUSのALiマザーは汎用的かつ安定しているが、Iwillのは色々と努力が必要らしい。
※ALi社について Q そもそもALiって何よ? A 1987年にAcerから独立した台湾有数の歴史ある半導体ベンダーです。 PC用チップセットから各種制御用ICを開発しています。 Q ALiって、そろそろあぼーん寸前じゃないの? A モバイル向けやDVD制御でシェア伸ばしてますが何か? '03年6月末にチップセット部門を分離し、UMC(台湾の半導体ベンダーで、 子会社にSiSがある)との合弁会社ULi Electronics(ULi=ユリと読むらしい) という子会社が設立されました。 今後、ALiブランドのチップ設計は主にULiが担当するようです。
10 :
Socket774 :03/09/11 20:59 ID:paBJ7jYL
おまんこ
12 :
Socket774 :03/09/12 02:57 ID:+4f63Xmh
ALi IDE Driver1.42が入んないんですが
14 :
Socket774 :03/09/12 18:18 ID:qnphWjk6
>>13 ALiぶっちぎりだな。他のベンチも大方いいみたいだし。
K8USAきっと売れまっせ。これ見てるショップの人、マジで並行輸入しておくれ。
15 :
Socket774 :03/09/12 19:53 ID:/s2/a+wx
ALi IDE Driver1.42が入んないんですが
魔法使いは妖精さんになってしまいましたとさ
|┃三
|┃ 、))
|┃, --" - 、
|┃〃.,、 ヽ
|┃ノ ノハヽ、 ヽ
>>1 |┃l'┃ ┃〈リ 乙
|┃|l、 _ヮ/从
|┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ 〈、つ
|┃/___ゝ
|┃/-/-|
|┃二) ニ)
ガラッ
>>15 それだけじゃわからんぞ。
スペックや状況位教えれ。
ちなみにIDE1.42はWin2k用。
9x/Meでは使えないので念のため。
XPにも使えるが、余り意味はないかも。
30歳以上の童貞の集まるすれはここか?
道程・・・。 ここはUli坊が集まるスレです。
ひとまず保守
22 :
Socket774 :03/09/18 23:46 ID:SIB6jpRi
23 :
Socket774 :03/09/23 13:56 ID:5KQ4DDNq
A7A266 rev1.03に AthlonXP 2600+ EV266 を乗せてみた。 biosはもちろん最新。起動はするんだが、倍率設定の上限を超えてしまう のかFSBが100MHzに固定されてしまう。 win2k sp4は起動するものの、WCPUIDで確認するとCPUは2000MHzで 動作してるみたい。2400+乗せてるのと変わりませんな...。_| ̄|○
蟻さんガンガレ
「たった三匹のALiが恐竜に勝てるとでも思っているのか?」
29 :
Socket774 :03/09/24 00:28 ID:AjRD1WbM
∧ ∧ <丶`∀´> ULiはウリと発音しるニダ!! ( ⊃旦⊂) と__)__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M1689って大きいね〜。
でもシングルチップということで、
MuTIOL に匹敵する速度でノース・サウス間が
接続されているということみたい。
M1697 ではいよいよ PCI Express 対応とのこと。
http://www.septor.net/
>>30 製品版は小さくなる可能性もあるかも。
しかしM1687&1683ママンは日本じゃマイナーなベンダーの
採用ばかりで国内流通はつらそうなり・・・。
ALi M1563をEfficeon用に供給 ALiは、Transmeta Efficeon向けのサウスブリッジチップとして、ULi M1563を供給すると発表した。 M1563はインターフェースにHyperTransportを使用しており、Efficeonプロセッサと接続できる。 M1563は、ATA/133、6 USB 2.0、イーサネットやPCIバスなどをサポートする。 EfficeonはDDR400対応のメモリコントローラやAGP 4xを備えており、I/Oデバイスを扱うための サウスブリッジとは400MHz HyperTransportで接続する。
35 :
Socket774 :03/09/28 18:26 ID:ScwdLKqc
A7A133Aを使用しています。 Win98SE, Millenium2, SD-RAM512MB で安定動作していたのですが、 最近30分位すると突然リセットか ブルースクリーンになってしまいます。 BIOS+OS+ドライバ再インストール memtest, 電源交換したのですが、全然直りません。 何か他に打つ手ありませんかねー。
ごめん。電源は変えたのね。 CPUクーラーが埃まみれってことはない? メモリも何となく怪しいし。
38 :
Socket774 :03/09/28 23:13 ID:ScwdLKqc
ありがd >> 37 クーラーも掃除したんで綺麗なもんです。 メモリもノーブランドですが、memtest的には全然オケー。 なんなんでしょうね? ASUSにしては安かったからなー A7A。もう誰も使ってないか?
コンデンサが寿命で逝ってるとか。古いマザーなら割とある
ビデオカードは? AGPドライバのバージョンも気を付けた方がいいよ。 ついでにWin9x系は差し支えなければそろそろやめたほうがいい鴨。
AliがAMD64で復活するのかな〜 一時期はアプティバのK6乗ってるのってほとんどAliだったほどの 勢いだったが・・・ これを機にチップセット戦国時代になって欲しいな。
最近の三つ巴はVIA、SiS、NVIDIAだからねー。 ALiMAGiK1の失敗がかなり響いたのかも。 当初はもっと採用ママンベンダー多かったはずなのに>MAGiK1 最近あの業界でALiっていうとモバイルや制御チップ系のイメージが強いのかも知れない。 他社のように独自アーキテクチャにも走らず、新チップをマメにリリースする訳でもなく・・・。 価格が安いらしいASRockママンをもっと国内販売して(ヽ゚д)クレ>ユニティ&ユーエーシー
43 :
Socket774 :03/10/02 16:03 ID:C/jgLHi1
蟻さんガンガレ
ALiのホームページがリニューアルされてますね
>>45 やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
しかしAlbatronのサイト落ちてない?
串通したら見れた。すまそ。
…Athlon派だから懐に余裕ができたらコレクションがてらに 買うかもしれないって程度だが > PX848 Like しかし思えばこれが最初の USB2.0 な ALi マザーだったりするんだよなあ
SiS645DXでPen4
[email protected] 使ってるので引き継いで使おうかなあと思う漏れ。
もちろん主眼はUSB2.0狙い。
2.6C以上が2万切るまで使いぬくぞえ(w
50 :
Socket774 :03/10/07 00:27 ID:vnmQRrt1
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/30/10.html 【COMPUTEX TAIPEI 2003レポート】
ULiインタビュー(2) - 10月末には新チップ搭載マザーが登場
ALiはマルチメディア主力、ULiはチップセット専業、だそうだ。
今は再びチップセットビジネスに参入するために主要ベンダーに売り込み必死らしい。
ついでに次期統合チップセットはATiコアになるそうでし。
それから、ULiはK7を捨てた事をやっぱり悔やんでいたようだ(w
この二人オモロ過ぎないか?w
>>52 禿同(w
このスレのようにマターリしてていいかんじ。
>>55 ASRockって中国市場向けだけあって安いね。
P4AL-800も1万切りそうだ。
M1683ってPentium-Mにも対応してるから、
どっかのメーカーが下駄出せば(標準搭載も可)ヒットしそうな悪寒。
もっともBIOSが対応してれば、だけど。
AlbatronってASUSから離脱したメーカーで、 ASRockはASUSの子会社だっけ? ASUSとAlbatronの関係が悪いとしたら、 ASUSが手下のASRockを使ってAlbatronにしかけてるのかもしれない。
ASRockのP4AL-800のオンボードLANはサウス内臓の奴。
AlbatronのPX848 Likeは3ComのLAN搭載。
ここはALi/ULiのLANを使ってみたいので漏れ的にASRockに軍配。
>>57 しかし腐れ縁のIwillはALiママン出すんだろうかねぇ?
M1689辺りからかな・・・。
59 :
:03/10/09 21:15 ID:r1zvuUgs
そろそろAthlon64用のママン出てくるころですよね・・・。
>>59 とりあえずCOMPUTEX2003ではASRock、SOYO、DFI、QDIの出品があるんだが・・・。
ALiMAGiK1使用中。未だSDRでやってる。貧乏人を救うソリューションだと 思います。
>>61 SDR/DDR両方使えるP4/K7母板なんて今では5000円台から普通にあるんで、
普通の自作ユーザーには現在のALiに何のメリットも感じない、というか実際無いと思う。
ALiがチップセットメーカーとして生き残れる要素はあるんだろうか。
>>62 わざわざこんな過疎スレでそんなこといわんでも(汗
今は確かにママンは馬鹿みたいに安いけど、雷鳥・パロの時代でSDR/DDR両対応で
そこそこ安いK7ママンってA7A266(-E)とK7S5A位だったから。
どうでもいいけど、MAGiK1系ママンて出玉少ないのか人気あるのか、
最近中古市場ではなかなかお目にかかれなかったりする。
XP333は今年初めまでは新品買えたみたいだけど・・・。
んでネットでALi関係のニュースはちょくちょくチェックしてるけど、
ALi/ULiは台湾チップベンダーの老舗だからということで、潰すまいという動きを感じる。
まー今PC関係も次世代に移行しつつあるわけで、どこが抜きん出るなんてわからんのでは。
あのSiSだって暗黒時代があった訳だし。
>>50-53 ほとんど何かのコント状態だな^^;
K8が自作市場のメインストリームとなったころに期待はしてみようw
>>63 に追記。
ALiはモバイルに強い。(
>>53 参照。他社よりTDPが低いと言ってる)
ちなみにALi/ULiのチップセットはデスクトップ/モバイル兼用の設計。
これが事実なら日本の静音厨には受けるかも。
きょうびのチップセットはファンやヒートシンクのでかさから見ても発熱多そうだし・・・。
>>57 今更ながらDOS/Vマガジン立ち読みしたら、
ASUSとAlbatronがALi/ULi使うっていうことが書いてあったよ。
その他の多くのママンベンダーはOEM採用らしいけど・・・。
来年のメーカー製PCはALi搭載多いかも。
蟻さんガンガレ
72 :
Socket774 :03/10/18 23:32 ID:iKFOdfKK
PX848 Like PROを99に予約入れますた。もう1〜2週間位待たされるらしい。 届いた暁には、従来品や他社との比較をしたいと思ってます。
>>74 うおぉ!安い!ASRockは出遅れたか...
76 :
73 :03/10/23 21:17 ID:XSsBk7Tf
こっちも99の通販で確保できたので週末届きそうでつ。 明日銀行逝って払ってこなきゃ。
最近A7A266-EにWin2K入れたら、160GB HDDが異様に遅くて悩んでいたよ。 いっそ他のマザーに乗り換えようと思っていたら、ここのおかげで ALi IDE Driver1.42見つけたよ。 ついさっきまで悩んでいたのが嘘のようだ。しあわせでつ(つД`) もっと早くここに気づいていれば(w なんでASUSってば、自分ところにこれ置いとかないかなぁ? 本気で明日買い換える気になっていたよ、って…もう今日か。
>>77 おめでd
日本語サイトでALi情報がまともに見れるのは自作板だけです。多分(w
79 :
77 :03/10/25 23:06 ID:gZou/Nxw
ありがとう。 まだ当分MagiK1で行けるな。 でも30GB HDDは普通に動いていたなぁ。 いわゆるBigDrive HDDだと影響が出るのかな? 過去にそういう結論があったのかどうかは、 過去LOGが見つからないんでわかんないけれど。 ま、いずれにせよ皆さんに感謝。
80 :
73 :03/10/26 21:08 ID:O+2YZzpw
PX848Like PRO届いたぞage
81 :
73 :03/10/27 22:23 ID:4WA2YExX
ちと古いけどHDBENCHとSUPERπとってみたage ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name PX848 Like PRO Processor Pentium4 2132.31MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4] Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K] Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz VideoCard Resolution 1152x864 (32Bit color) Memory 523,764 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1 Date 2003/10/27 22:15 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル ST340016A IC35L120AVV207-0 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル ATAPI DVDROM-F LSI Logic 53C815 Device TEAC CD-R55S 1.0Q ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 33547 52503 82660 40333 30144 59271 37 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 150400 3558 5451 95 22913 40188 11124 19501 C:\100MB --- SUPERπ 104万桁 01:23 --- ALiらしく、体感だけは異常に良いです。 懸念だったKYROもAGP4Xモードで起動したし。 ALiのP4チップセット第3世代だけあって非常に安定感あります。
82 :
73 :03/10/28 00:53 ID:1iWwsuuA
しかし・・・やはりALiはALiだった!(苦笑 KYROの3Dがフリーズするぅ・・・。 という訳で続く(w
83 :
Socket774 :03/10/28 02:09 ID:QuHVnCh2
84 :
73 :03/10/28 22:27 ID:1iWwsuuA
続報っす。 3DMARK2001SE、3328で完走。 夏海ベンチ3982。 KYROのドライバ、うっかり古いの使ってました(汗 フリーズの原因はそのせいだったようです。 ごめんよ…ALi。 あの曲者KYROが動けば大方のビデオカードは問題無く動くんではないでしょうか(ちょっと強引?)。 とにかく、かつてのあのマターリ感はどこかへ行ってしまわれたようです。 M1687/1689に期待しましょう。 後、雑感を少々。 1.60Aを2.13で動作させるとPC2700が352(だったか?)MHzとか変なクロックで動作してしまうこと。 この板ではPC3200以上は必須でしょう。 まあ動いてるからいいけど、定格志向のNANYA使ってるんだから勘弁してくれ〜。
>>73 もしできたらALi Magikで動かなかったキャプボード(MTV系)の動作報告をお願いしたいのだが・・・
86 :
73 :03/10/29 00:21 ID:yrGuQ1t4
>>85 あーMTVは持ってないのです、スマソ。
その代わりBT878のカードは全く問題なく動作しました。
XP333-RだったサブマシンがSiS748(K7S3)になることになりました…。 今までありがとう! HighPointのRAIDも速くて安定していたよ! でもメインのA7A266-Eは恐るべき鉄板ぶりで、こちらはM1687まで 現役であり続けると思います。
SYBAからでているIEEE1304とUSB2.0コンボのボードがかなり安定して 少しビビリました。 いいもん作ってますね。
89 :
Socket774 :03/10/31 11:58 ID:sZn9S7us
sage
>>89 7480円。価格は悪くない。
基盤レイアウトも悪くない。
付加機能は、LANとサウンドあるんで及第。
メーカーはASUSTekの子会社ASRock。
ASUSTekのAlbatron対抗のために用意された政治的匂いがプンプンするが、(思い込みか?)
総合的によさそう。誰か突撃するか?
92 :
73 :03/10/31 21:11 ID:S6cVXPJA
漏れ、ほんとは明日六狙いだったんだけどね(w 出来れば7000円割れしてくれればいいのに。 でもM1683なかなかいいよ。SiSのP4チップセットより動作がキビキビしてて快適。 これでサウスが尻ATAに対応すれば完璧だったんだけど。 ところでPX848LikePROだけど、CMI8738のサウンドカードを挿したら同カードの ゲームポートが謎のコンフリクトを起こすんですが。 余計なカードを外してオンボードI/O類を必要最低限残して殺しても駄目だった。 IRQ固定も駄目。オンボードのゲームポートともぶつかってないんだけどな〜。 まぁゲームポートなんてそんなに使わないからいいんだけど。 BIOS更新に期待するしかないか…。 この板ってBIOS ROMが半田直付けなんでdだらアウトだ(w
ASRock/AlbatronにあるALi AGP/IDEドライバをA7A266-Eにインスコしてみた。 問題無し。 但し、IntegratedのIDEドライバ入れてる香具師は一旦アンインスコしないと跳ねられます。
ALiサイト落ちてる…最近は米国ミラーも台湾へ転送されちゃうし。
96 :
Socket774 :03/11/03 12:22 ID:LAT2VCBv
ALiのサイト繋がんないと思ったらリニューアルしてるゥ!(゚Д゚;)age
97 :
Socket774 :03/11/03 17:03 ID:0gfAYcOV
ドライバ更新まだぁ〜?
99 :
87 :03/11/04 17:52 ID:m7iTg2cg
Pen4嫌いの私はどうしたらよいだろう。 サブがSiS748になると(※初のUSB2対応マザーだったり) さすがに世代格差を感じざるを得ない。 苦渋の決断でM1683に行くか、あくまでM1687を待つか。 嗚呼揺れる乙女心よ(誰?
Athlon64用のALiマザー出るのを待ってそれ買えば
101 :
73 :03/11/04 22:42 ID:H0VwNYnF
>>99 SYBAのコンボカードはどう?(w
漏れ的に、M1683はP4のHTを気軽に味わいたい香具師向けだと思われ。
とはいえ我が家のPX848LikePROは恐るべき鉄板振りで、
この1週間、WinXPのもっさりにもUDやnyの高負荷にももろともしないです。
AMDプラットホームはM1687ママンが日本に出回らない以上、M1689待ちだろうねえ…。
尻ATA対応だし、暮れには出回るらしい?から待った方が賢明かと。
AMD64がメインストリームになる頃、M1689はべらぼうな安さで大化けしそうな悪寒。
102 :
:03/11/05 18:18 ID:wKH3Q/+j
>>101 SYBAのコンボですか。
実はPowerMagicの1394ボード(ALi1394、M5251搭載)持ってるので(死蔵)、
汚名返上のためにも欲しいと密かに思っています(^^;
# Win2000で使えないという不思議な欠陥が
ちなみにSOYOのM1687マザーって、海外では流通しているのかな?
だとしたら…頼んでみようかな(^^;;
ALiかAMD、どっちかがOEM供給してるんかな? K6そっくりのヒートスプレッダからみてもAMDがALiにOEMしてるんだろうけど。 推測だけど、つまりAMDとしては 自社サウスに不良があったので選別品を使ったがノースが余った(サウス作るのは苦手なんだよな・・・) ↓ 今、HTTを採用したサウスはALiしかない(NVIDIAは1チップ化しちゃったしぃ) ↓ 760&VIA686Bコンビの屈辱は忘れたい ↓ じゃあ、ALiにOEMしちゃえ!(ALi談:我々は小さな会社だから何やっても誰も気にしないYO) ↓ (゚Д゚)ウマー だったりして・・・
実は共同開発というわなw
111 :
Socket774 :03/11/15 00:28 ID:AyvU+W7B
KA266ではBigDrives不可でした... Win2Kのboot時にパリティーエラーとかタイムアウトとかコントローラエラーを 5つくらいログに記録されています. IDEドライバも1.42と1.51を試しましたが効果なしで 2MB/sでPIO状態(デバイスマネージャではUltraDMAと出ていますが)です.
113 :
Socket774 :03/11/18 22:47 ID:LvonKwZF
うちはBigDrives対応だったよ?レジストリいじってみ
今出てるDOS/VマガジンにPX848LikePROのベンチが乗ってた。 FSB800だと値が極端に落ちてる・・・
なぜ…金が無かったからさ しかし無理してでも買うべきだったと後悔ちぅ 1545-Lってもう手に入らないよねえ SXGA+だけを取っても魅力だというのに…ああ…
>>115 ツクモに問い合わせてみたら?
確か、数ヶ月前このスレの住人に入手した香具師がいたでしょ。
>>116 >メール有難うございます。
>大変申し訳ございませんがネットショップでは現在上記商品は
>取り扱い停止商品のためお取り扱いしておりません。
_| ̄|○
いや、貴方のせいじゃない。アドバイスありがとう。
>>113 もちろんEnableBigLbaはOnだしBIOSも最新..と言っても2年くらい前に更新自体止まってるけど。
Win2KSP1CD->SP4でOSをInstallしなおし(てからレジストリに追加して再度接続し)たけどダメでしたよ。
>>119 ドライブ何?
いや最近会社で、日立IBMドライブが目茶目茶な相性…むしろ初期不良か。
そんなことがあったもんだで。
容量を32GBとかにクリップしてもダメならドライブが悪い(又は相性)
という可能性もあるのではないかと。
>>119 Maxtorの300GBだよ。
ATAカードを買って来て正常動作しているのでドライブの不良じゃないっぽ。
アンチPen4人間として苦悩している! # Pen3までとPenMは嫌いじゃない PX848LikeやJoybook3000に手を出してしまおうかどうか! まあカナ入力人間なのでJoubookは英語キーボードだけだから ちと無理があるが。 要するに、新しいチップセット、特にM1563のために A7A266-Eからの乗り換えを図りたいがAthlon64が とても高い、という悩み。 実際にM1687マザーが出回るまで悶々として過ごすにも 一つの選択肢だが…Pen4 2.6Cあたりも価格としては 魅力的。嗚呼…
123 :
122 :03/11/29 10:43 ID:TkURoZh5
っていう書き込みをしたら夢に出てきたYO! K8USAはノースがAMD8151で(これは正しい) サウスがnForce3になってる夢だった…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>122 PenMはM1683で使えるらしいから人柱きぼん(w
(下駄と対応BIOSが無いと駄目だと思うが・・・)
ピュアM1687ママンは、この気配では出てこない気がするので
M1689ママンが出るまで待ったらどおかな?
予定だとそろそろ生産始まってるはず。>M1689
126 :
Socket774 :03/12/05 22:39 ID:jcBXT6mf
保守age
\999のUSB2.0カードが出たって記事が出ていたが、買った人いる?
保守
130 :
Socket774 :03/12/14 00:13 ID:oQl8AG5J
/⌒ヽ / ´_ゝ`) すいません、ちょっとageますよ・・・ | / | /| | // | | U .U
ALi ×あり ○エ・アル・アイ プロフェッショナル・レスラ アントニオ猪木が、 ボクサ モハメド・アリと対戦したさい、 マットに仰向けになり「オッシャ来いおら」とアピルしつつ 近づいてきたモハメドにキックを見舞った。 この試合に感動したシン・ウ博士がALiを設立したというほほえましい経緯がある。
132 :
Socket774 :03/12/14 14:47 ID:tR0CiUty
馬豚コアのモバアス2500+キタ━ !!!!! A7A266-Eで逝けるかと思ったらFSBが333に上がったなんて・・・ 実クロック下がってしまうじゃないの。_| ̄|○
さすがにスペック的に見劣りする370マザーTUA266をBios改造して明日論乗っけてる。 しかしFSB266までしか対応できず。nForceに浮気しそう。
>>133 ネタか?TUA266にAthlonは乗らないだろ。
A7A266Biosを改造して入れる。ただしASUS UPDATEからだとはじかれるからACPI tableはTUA266 のコードいれてCPU ID:06B0にすることで鱈コアに見せかけることで使用可能。 SocketA化が可能だったのはこのマザーだけだった。
136 :
Socket774 :03/12/14 21:32 ID:oQl8AG5J
詳細っていってもなぁ。A7A266のBios書き出して明日論のMicro codeを書きACPI table はTUA266のものに書き換える。んで一番下に鱈コアの PPGA 04 06B0| PPGA 03 0665| をコピペ。これで明日論がBios上からはP3になる。
>>138 BIOS改造しただけかよ(w
んなことして意味あんの?身も蓋も無いけど。
140 :
Socket774 :03/12/14 22:39 ID:6nKly75g
ソケAマザー代浮くだろ。このブルジョアが!
P3とAthlonには互換性がないから、そんなことをしても立ち上がらない。 同じなのは命令系統だけで、その命令系統にしても 入力ピン、インプットレイアウトも違しアウトプットも違うし
ネタにマジレス(ry
「ネタにマジレスすんなよ」というマジレス
144 :
87 :03/12/15 11:50 ID:d5DmujrL
我慢できなかったので、PX848Like Pro と Pen4-2.6C を 九十九で頼んじゃいました。 メモリは未入手。PC2700 は XP333-R から K7S3-N に 移動させてしまったので、PC2700〜3200 のメモリを 新規に買わなければなりません。 A7A266-E は PC2100 だったので。 Hynix とか TwinMOS 純正とか SAMSUNG あたりかな…。
>>144 がいしゅつかも知れないけど、OC目的ならPC3200以上使った方がいいです。
何故かOC失敗してないのに勝手に保護機能(WatchDogTimer)が働いて、
強制的に定格にされちゃうこともしばしば。ま、定格なら問題ないと思うけど(w
あとAGPスロット近くのファンコネクタは何故かセンサー認識
しなかったので注意(うちのだけか?)。
このママン、FSB800のP4だと他のママンより遅いらしいとか。
先月の新BIOSで直されてるのか気になるです。
実際どうなのかレポートよろしくねん。
久々のALiママンとしてはマターリいい板だと思いますよ。
A7A266-E並の鉄板、と言い切ってしまおう。
147 :
Socket774 :03/12/16 23:53 ID:xZNSIPs7
>>146 おお、ついに出たか!
でも高い・・・でもageとく。
ヒマダネ ∧∧ ∧∧ . (*゚ー゚) (,,゚Д゚) ノ .| | \ 〜(_UU ⊂UUO)〜
>>146 思いつく限りフル装備って感じだな。SY-K8USA
100BASEとサウンドだけにすれば13000円くらいになるのではなかろうか。
そういえば…M1563はビデオキャプチャで問題がないかもしれないんだな…。 問題がないようならPX848Like Proをキャプチャ用にして、 K7S3-Nを早々に引退、XP333-Rを復帰させてメイン機へ、 という布陣も可能なわけか。 FSB266なA7A266-Eには涙をのんで退いてもらうとして。
>>150 いや、A7A266-Eはまだ需要はあると思う。
オクに出すのが吉。
>>151 えー、でも私ALiコレクターでもあるし(何
SOYO風の誘惑
(?Д?)ヴ??ヴ??hosyu
保
156 :
Socket774 :03/12/27 11:49 ID:/TUWEQjR
157 :
Socket774 :03/12/29 22:30 ID:JZkKgP9B
私は質問させてください。TUA266持っている人々のものはあることをやめました、悩まさずに与えてください Windows2000です。起動Windousの黒画面によるStop悩むまた、それは隣にましょうです M/TUA266 G/Geforce3 P/110W
押入れで眠っていたXP333-Rを使って、友人のためにリサイクルPCを作りますた。 パロ1800+、GPUはなんと3DfxのPREMEDIA2(笑)しかしメモリは512MB、HDDも Ballacudaの40GBなんで文句は言えまい。 これをPC自作暦のない友人に使わせるのはちょっと怖いのだが、 これも勉強と思って組みますた。電源もケース付属の激ショボ品なんで、 まずこの辺からいじってもらうことになるかな。ちと怖いお年玉っす(^^;)
また1人、「無償サポート窓口」が誕生した・・・・・
サポート大変だと思うよ。
結局、SY-K8USAのレポは無いのか...
>>163 マザーもCPUも高すぎる、流通量も少ないしチップ自体がマイナー過ぎるしなあ…。
M1689待った方がいいよな。
しかしMAGiK1Usersは閑古鳥が鳴いてるな・・・
A7A266シリーズって、オクで人気あるのね
170 :
Socket774 :04/01/09 22:51 ID:bVexvhVz
オクニあるの?
171 :
:04/01/10 00:37 ID:vV9hOrBv
>>165 南に期待もたないなんて・・・・・
北はAMD製なんだよな。
>>165 でもHDDアクセスは倍ぐらいになってますよね。
M1535で遅すぎるわけですが…。
ALiサイトにM1689用のUSBドライバがあるぞ。 リリースの日は近い?
M1687とM1689の差って?
>>174 南北統合シングルチップなのと、尻ATA搭載>M1689
>>176 まあ製品が出てないので何ともいえんが。
M1683に限っていえば、MAGiK1 Rev.Cよりも安定してるし体感もいいので
ALiヲタはM1689は期待してもいいかも。
オンチップでHyperTransport接続される訳だし、当然レイテンシは下がるんでは?
シングルチップなのでコストパフォーマンスもよさげ。
ALi/ULiは地味なメーカーだけど、VIAやATi、NVIDIAのチップセットにはない(SiSは
現在のALi/ULiと同じUMC陣営だし、創業も大体同時期なのでなのであえて言わん)
過去の実績があるんだし、営業もっと頑張ればシェア奪回できそうなんだけどな。
と妄想してみた(w
そういえばAthlon64のメモリはCPUから直で生えているはずですが、 なんでマザーごとにパフォーマンスの違いが出るんでしょ。
大昔、「・・・こっそりとALi MAGiK1使用者の会」スレにて MAGiK1とG450PCIの相性が悪いと書いてあったので、 Parheliaから卒業するための実験もかねて付けてみました。 # 思い当たる節があるんですけどね # Parheliaを買ったのもTUA266だったかで # G450PCIがダメだったからだったような… …A7A266-Eを以てしてもダメですた。 セカンダリで使ったのですが、有効にした瞬間ハングアップして しまいます(Win2000sp4)。というわけで、現在はRADEON7500PCIが 付いていますが、PCIだからか文字描画が遅い…。 買ってあるAlbatronのPX848LikeProを近々A7A266-Eとの入れ換えで 組みますが、その時はG450PCIで再戦したいと思います。 プライマリは何にしようか…Parheliaを外したい理由の半分が ファンの音量なので、RADEON9600系のファンレスにしようかな…。
G450 PCIって、公式にはIntelチップセットのみサポートだったっけ? 仕方ないかも。
182 :
179 :04/01/18 12:12 ID:rfmO//iR
PX848Like Proセットアップ中。 G450PCIダメ。Savage2000 PCI(I-O DATA)もダメ。 RADEON7500PCI動作、GeForce2MX PCI動作。 一般的にセカンダリはテキストの作業が主体と思われますが、 IE及びMozillaのスクロールを見る限り、7500PCIより GeForce2MX PCIの方が速いですねえ。 PCIビデオのスレでもRADEONのPCIが遅いことが報告されています。 しかしこの2MXは改造途中の廃棄品なので、ブラケットが 付かず常用できない…FX5200の128bit版でも調達するとしましょう。 G450が動けば苦労しないんですがねえ。 # ALiユーザーの宿命とも(^^;
183 :
179 :04/01/18 14:14 ID:rfmO//iR
少し誤解がありました。 二枚挿しだとセカンダリは非情に遅くなるのですね。 2MX PCIだけにしたら普通に動いてくれました… ということは、一枚でマルチモニタした方が良いということか… 5700かZ1か…値段が倍も違う…Tyanの9600を改造するか…。
M1563経由でもRocket133経由でもHDDのREADだけが遅いのは このチップセットの癖ということなのだろうか? バラクーダ4(ST360021A)でREAD17241/WRITE34489 (M1563) Rocket133でも似たような数字。 ATAPIドライブが4台あるので、オンボードは全てATAPI、 HDDはRocket133経由の予定。
>>184 IDEドライバはALi純正のつかってるん?
186 :
75 :04/01/20 22:47 ID:duvlQ1h7
>>185 使ってます〜。
ただいま再セットアップ中…。
うごぁ! 75ってなんだ!?
READが24000台乗ったと思ったら再現しなくなった… あ、ちなみにPX848LikeProです。P4-2.6C/PC3200-1GB GigabyteのRADEON9600np(64bit)で3DMark2001SEが5020。 A7A266-E(Thoroughbred2000+)とPC2100-512MBとParheliaで 7200ぐらいだったので、PX848LikeでもParheliaで測ります。 帰ったら(ぉ ParheliaってDX8世代としては案外速いのか…。これで 不満だとしたならば、ハイエンド級に飛ぶしかなかったのかも。 PX848Like BIOS1.06 Pentium4-2.6C PC3200-1GB(Elpida) HDD0:BarracudaIV-ATA 80GB(ST380021A) IDEドライバ:Albatronサイトの1.51 AGPドライバ:2.10 Windows2000sp4
RADEON9600npのドライバはCatalyst4.1 結局HDDは全てオンボードIDE、ATAPIは全て 玄人志向ATA100RAIDPCIに接続されました。 CDブートが必要なときには繋ぎ替える、と。 XPでも実験の必要ありかも?
ALiチップは英語版Windowsだと全然速度ちがくなるよ
>>190 それはすべてのハードにいえるような・・・。
179=184=188です。 WinXPにしても変わらず、ダメもとでXP標準ドライバにしたら、 そっちの方が速かったのでした…(^^; Read:35408/Write:35032/RRead:12601/RWrite:10759 これならまあ、BarracudaIVの性能でしょう。 Win2000からのアップグレードで入れたら、HTをONにするタイミングを 間違えたのか、パフォーマンスにCPUが一つしか出ていないので、 インストールし直しますが、せっかくなのでXPに移行してみようと思います。
>>192 うちの848LikePRO&WinXP環境でもIDEをMSドライバにして、
HDBENCH取ったら1万位桁変わりました(w
ああ、ALiもVIA並になったか(謎
194 :
193 :04/01/24 18:24 ID:lxwCkcyH
なんかIDEドライバをMS標準に戻したのはいいけど、 ディスクアクセス周りが不安定な気がする。気のせいかな? ところでIntegrated2.05とAlbatronのIDEドライバって同じバージョンみたいだ。 ただ前者にはWHQLがついてる。
195 :
179 :04/01/25 15:11 ID:S6/fYdEr
FX5700Uで不安定になるのは電源だろうな… オンボードIDEはHDDだけで埋め、玄人志向ATA100PCI-RAIDの ROM抜きに光学ドライブを接続…ここまででHDDx3+CD/DVDx4。 Pen4-2.6CにFX5700Uでは400Wでも足りない…だろうなあ、やっぱり。 CDブートは結局SCSIに任せることに。 USBにもIEEE1394にも変換できるということで、外付けはSCSIが 万能だろうと考えて買ったCRW-F1SXの役割が一つ増えました。 電源接続ミスで吹き飛ばしたTEACのFDDは廃棄して、ミツミの カードリーダー内蔵FDD(FA404M)に交換。 ピン配置が同じだったのでASUSのUSBブラケットも引き継ぎ。 三系統のUSBは全て使うことになりました。
196 :
179 :04/01/26 12:00 ID:TBii+yCO
3DMark2001SEのスレに地雷9600np、Parhelia、FX5700U 3DMark03のスレにFX5700Uの結果をそれぞれ書き込みました。 …遅いんですけど何かポイントありますかねえ(^^; 地雷9600npとParheliaが比較的普通のスコアなので、 AGP自体が遅い又はnVIDIAと相性が悪いのではないかと 考えているのですが。 FireGL Z1に手を出さずに済ますためのFX5700Uだったのですが、 RADEON中堅クラスに手を出さないといけないのでしょうか。 構成をあまりいじると3DMark2001SEが"Timer Sanity Check Failed." と言って止まるので、マザー自体が何か欠陥を抱えている可能性も 否定できないところではあります。 …もっとも日常的な使用には問題ないですけど。
ALiのサイトにドライバ捜しに行ったのだが…。 なんだか繋がらないんですけど。いつになったら復旧してくれるのかな。
>>197 ALiのサイトには古いのしかなかったと思う。
AlbatronかASRockのサイトに行って取ってきたほうがいい鴨。
>>196 某誌によればPX848Like PRO&HT-Pen4は他のHT対応の板よりも
ベンチが著しく振るわないという結果が出てたけど、関係あるんかな。
んん〜、HTをOFFにして再インストールしても変わらないみたい。 次はWin2000にしてみます。 できればRADEON9600XTクラスでの実験もしてみたいけど…。
>>200 FSB800がだめなのかも。
BIOS改修してくれないかなあ。
>>201 とりあえず、PC3200からPC2700に落としたら
ベンチが向上しました。
HDBENCH計測でメモリがREAD70000→100000ぐらいに。
FSBの方にも問題がある可能性はありますね。
このスレもうすぐ落ちるね。さよならALi
204 :
Socket774 :04/01/28 20:35 ID:E+Oyw5E4
ageればいいだけ。
うう、PX848LikeのBIOSはFSBを下げられない…。 2.40BあたりでFSB667MHz駆動を目指すしかないのか!?
そういえば、PX848LikePROでSPEEDFANが使えますた。 ファンコントロールが出来ないけど温度管理はできますな。
PX-848Likeで作りましたので足跡。 ほかのMBで使うつもりでかったCeleron2.4Gがうごかなかったので とりあえず乗せてみたらさしたら動くかんじで完成 おもしろいのは、PC2700のメモリをさしたらかってにめもりだけ DDR333で認識(DDR333で動いてるのだろうか) DDR400さしたらメモリは倍で動くのかな、、 とりあえずGeforceFX5800とAHA29160にST318406LCなんですけどね A7A266-EのときはSCSIRAIDだったのでちょっと後退したか。 こいつに64BitPCIのRAIDカードさしてもなぁ、、 さすがにCeleronではベンチも取る意欲もなし、、 Pen4EEでものせてみたいという野望もあるが。
208 :
179 :04/01/30 11:32 ID:gC/vQ63c
おお、何やら仲魔が増えている! というわけでPX848Like Pro 雑感まとめ (全て WinXP Pro SP1 にて) ・安定性は極めて高い A7A-266Eに匹敵すると感じるほど全然落ちない ・PCI の相性はまだ多少残る Savage2000 はともかく G450PCI には未練が ビデオキャプチャ系は未検証 Crystal系サウンドでMIDIが使えないかも(AOpenのCS4614で発生) ・AGP が遅い 3DMark2001SEで5700U/9600XTで11000を超えられない(他マザーは15000前後) 3DMark03で5700U/9600XTで3900を超えられない(他マザーは4200前後) 速くないビデオだと性能通りの能力が出る(Parheliaとか) XP333-R Rev.2.1 でも同傾向…ハード起因かAGPドライバか… メモリクロックを400MHzにするとREAD速度が半減する FSB200時のDDR:CPU比2.00に問題あり? 1.66設定でFSBを上げていくと大丈夫らしい(385まで実験済み) 半減した状態でもMAGiK1より速いというのが複雑な気分 IDE ドライバは XP 標準の方がREADのベンチ結果が良い 体感での詳細検証はまだ FSBを下げられない クロックダウンできないということは、超静音PC向けマザーではないということ 比較データを取るため、現在筐体にXP333-Rを入れてしまったのですが、 常用環境にPX848LikeProを使うことはほぼ決まりました。 後はWin2000で試してみます。
209 :
179 :04/01/31 09:06 ID:84SApKKo
AGPに関してはXP333-Rでも同傾向というか、 ほとんど同じ値が出ますねえ。 苺皿を一つ焼いてしまったようなので、 真皿1800+をFSB333x10にて。
210 :
179 :04/01/31 18:53 ID:84SApKKo
3DMark2001SEスレで検証中ですが、Emviroment Bump Mappingが 異様に遅い傾向があります。それだけでは一般的なゲームで 引っ掛かりが出るのは説明できないのですが、 ところどころに弱点が見え隠れしているような感じです。 EBMでの落ち込みはXP333-RよりもPX848Likeの方が顕著になっています。 一方、良いニュース。挿すだけでMAGiK1を起動不能に陥らせた I-O DATA GV-MPEG2/PCIがドライバ導入後も正常に動いています。 キャプチャ環境ができていないので、まだ実際のキャプチャは していないのですが、相性問題は軽減されているようです。 また、G450PCIの相性ですが、私の手持ちのが壊れている可能性が 出てきました。SiS748(Iwill K7S3-N)でも正常に動かないのです。 月曜にでも会社の440BXマシンで試してみます。
IDがサップっ子
212 :
179 :04/02/02 05:20 ID:JMEyv2Km
月曜はセミナー直帰だから会社に行かないのでした… ってなんで起きてるんでしょ
G450PCI、DELLの440BXマシンでも動かず(ぉ というわけで修理して再評価ですね〜
214 :
Socket774 :04/02/03 20:37 ID:lSPbITxK
Iwill のka266-plusを使ってるんですが、 aliのHPからドライバーを落とそうと思ったところ、どれを落としていいか 分かりません(^^ ka266plusは ALiMAGiK 1チップセット ノースブリッジ - ALi M1647 チップ サウスブリッジ - ALi M1535D+ チップ とあるんです。 aliでのドライバーは「M1647」はあるんですが、「M1535D+」 がないんです(「M1535D」ならあります)。 M1647だけでよいのでしょうか?
215 :
214 :04/02/03 20:39 ID:lSPbITxK
それから電源容量が300Wではきついですかね?
>>214 「M1535Dplus」表記であるはず。
>>214 実は結構適当だったりするんだよね、あのドライバ置き場。
一部除く殆どのリンクいってもIntegratedドライバ(VIAでいう4in1みたいなの)
のリンクに行くはず。
だからとりあえずM1647と任意のOSでIntegrated拾っておけば問題なし。
電源については電源関係のスレか質問スレ行ってくれ。
電源は接続されるデバイスの数に左右されるわけで。
300Wでも足らないのは足らないし、
その電源がウンコだったら普通に使ってても即アボーンだってありうるでしょ。
218 :
214 :04/02/04 00:31 ID:V+E7xPG3
216 217 ありがとうございます。
219 :
Socket774 :04/02/04 14:03 ID:UQcQrr3c
新しいドライバを入れたら非常に反応が速くなった! まるでXPをクリーンインストした直後みたい!
220 :
Socket774 :04/02/05 11:34 ID:V3MMjG+x
221 :
179 :04/02/05 16:33 ID:3zFt71+W
2.4B自体が終了しつつあるので難しいけれど、 私はこれを2.7GHzにOCして使ってます。 HT対応3.06GHzが最適解かもしれませんが ちょっと高いので…。 メモリは333MHz設定(OCで375MHz)です。
222 :
Socket774 :04/02/11 11:00 ID:uNEznhNU
現状のALiマザーのネックは、ノース・サウス間がPCI接続だということですが全部が PCI接続なんですか?PCI接続だとどんなデメリットがあるんでしょうか?
>>222 あのー、現状のALiママンは南北HyperTransportで接続されてますが何か。
でも漏れ的には南北PCI接続でも普通にネットしてゲームしてエンコしてる分には
なんら問題ないと思う。
南北PCIだとどうこうって、PC雑誌の釣りだと思うんだよな。
常に1台でディスクアクセスガリガリしてキャプってエンコしてゲームやってる環境なんて
個人用途じゃありえない。そもそもそこまでやる香具師はそれぞれの専用マシン組んでるって。
大体確実な速度、安定性、信頼性を求める香具師はIntelか鯖瀬戸辺り使ってるだろ。
最近のVIAやSiSも結構まともだしね(NVIDIAやATiは知らん。大体最近
サードパーティーに参入したメーカーなんて(ry)。
というわけでこの辺詳しい奴のレスきぼん。
>>223 > 南北PCIだとどうこうって、PC雑誌の釣りだと思うんだよな。
そうやって初心者釣らないと、この業界やっていけんのよ。
>>224 PC雑誌のライターキター(w
まあいいじゃん、そっちはそっちで適当にやって下さいよ。ここは2chですよ?
だいたい最新で南北PCI接続のチップセットなんて今さらないでしょ。
どうでもいいが223はむかつくな。
どうでもいいが珍しく荒れてますね。
タイミング良くM1689がリリースされたようです(汗
所詮憶測か。釣られちゃったぜ。
232 :
:04/02/13 08:27 ID:Fwk0RiRN
新しいチプをリリースしてくるのは歓迎だがそれを使ったママンはどう なっているの?最近見ないよ。
233 :
Socket774 :04/02/13 08:29 ID:a+jUa/Fm
ULi age
AlbatronとASRockに期待しよう
238 :
Socket774 :04/02/16 02:16 ID:7Ig/x+fN
PX848Like Proユーザーとしては、M1689のAGP性能とか PC3200の性能が気になるところですが…。 とりあえずマザー出れ。
240 :
Socket774 :04/02/20 21:50 ID:3GoT6sx/
それじゃ今までやる気がなかったみたいじゃないか
>>242 少なくともALADDiN-P4発売から1年ちょいくらいは(ry
きっと充電中だったんだよ、そうだよ、そうであってくれ・・・_| ̄|○
マジレスすると、 ALiはMAGiK1(REV.C)とALADDiN-P4以降しばらくはDVDサーボチップとか 中心にやってたわけだ(こっちの方が儲かってたらしい)。 PC部門はモバイル用(ALADDiN-PRO5とか)に主眼を置いていた。 だからデスクトップ向けのチップセットからは事実上撤退していたのは確かだな。 やがてチップセット部門がスピンアウトしてUMCと合弁会社ULi Electronicsを設立。 現在はALiの子会社としてチップセットを開発してる訳。 親会社のALiは主にDVDサーボやマルチメディア(死語だな)関連を手がけているそうで。 最近はAlbatronがデザインパートナーやってるみたいだし、寡作ながらも ママンは出続けるんじゃないの?
246 :
Socket774 :04/02/27 06:09 ID:/egL01+z
ひとまずage
MAGiK1現役
248 :
Socket774 :04/02/27 19:27 ID:XkGEOmKf
geforce2 mx400 と ノースブリッジ - ALi M1647 チップ サウスブリッジ - ALi M1535D+ チップ は相性悪いという事例は聞いたことがありますでしょうか? 最近、調子悪くて困ってるんです(^^
>>248 とりあえずスペック教えて。
MX400+MAGiK1はどちらも枯れたチップだからなあ。
今更相性出るはずは無いと思うけど。
長い間使ってるのなら、ビデオカードがなんかの拍子で壊れたとか、
更新したドライバが悪いとか。
他のPCがあればそのMX400を挿してみたら?
それかAGPドライバやビデオのドライバも試しに変えてみましょう。
OS再インスコもね。
>>248 ほんの2、3ヶ月前までその組み合わせで使っていたが、
相性の問題は無かった。
ただあるとき、動画の再生で不具合が出て数日内に音が出なくなった。
オンボードのオーディオをジャンパで殺し、
玄人の同じチップの安いカードに差し替えたら解消した。
手詰まりになったら、この辺りを疑ってみるのも有りかと。
251 :
Socket774 :04/02/28 12:59 ID:3e1dkw0l
>>249 >>250 レスありがとうございます。自作でくんだときから、勝手に再起動がおきていて
そのときは原因がわからないままで、osの再インストールで対処してました
(でも、問題は解消されず)
最近では再起動のほか、突然、ホイールを受け付けなくなり、数秒後には
画面が真っ暗、そしてまた点灯するという状態が起きます(^^
メモリーテストもやってみたんですが、問題がなく、手詰まりかな?と
思っていました。しかし、とあるDTPソフトをつかって、拡大表示とか縮小表示
印刷プレビューをやると同じような現象が起きるので、ビデオカードだと
特定しました。
スペックは以下の通りです。
ka266plus Chipset
ALiMAGiK 1チップセット
ノースブリッジ - ALi M1647 チップ
サウスブリッジ - ALi M1535D+ チップ
C-MediaR CM18738 6ch MXサウンドチップ
Athlon 1.4(サンダーバード)
512MB DDR
Geforce2 400mx
HDD 2台
CD-R/W
300W
usb2.0カード、lanカード
252 :
251 :04/02/28 13:03 ID:3e1dkw0l
後付で申し訳ありませんが、マウスのホイールをつかうと 不安定になる事例ってありますかね? ネットで調べても見つからないんですよ。 マウスも疑って、変えてみたんですが、ホイールを使っているときに 再起動がかかる現象はなくなりませんでした。 ただし、ホイールを使うと常に起きるというわけではないので、 何ともいえないんですが(^^
電源はどんなの使ってる? 余り安いのだとだだこねるぞ,そのM/B. HDDの容量にもよるけどひょっとするとちょっときついのかもしれない.
案外電源が腐ってるんじゃない?雷鳥は大飯喰らいだし。 MAGiK1は結構電源にシビアだったからねぇ。 マウスでフリーズなんて聞いたこと無いよ。 マウスのケーブルが断線してるとかならありうるけど。 まずは気になる部分を試しに交換してからの話だな。
被った…_| ̄|○
256 :
251 :04/02/28 18:40 ID:HRnz6dtL
レス産休です。 電源は POWERWIN製PW-300ATXA 300W/ATXVer.2.03/ATX12V です。ケースについていたものです。 う〜ん、ビデオカードのみならず、電源も交換となると・・・・ いっそのこと全部捨てて、新しいものを自作しちゃおうかと自暴自棄に なっちゃいますね(^^
>>256 電源はどうやら結構古めみたいだねぇ.
余り詳しい情報は探れなかったけど….
VGAが死んでるかどうかはよくわからないなぁ.
一度最低限の構成に戻して,
3Dベンチとかやってみるといい.
それで落ちるならVGAも怪しいかも.
この間までKA266-R〜XP333を使っていたけど, IDEの転送の遅さは今時致命的かも. North-South感もPCIだし. ALiマンセーでないならそろそろ変えてもいいかも. PCIを軒並み受け付けなかったのも痛かったなぁ….
>>256 ケース付属なら間違いなく糞電源だな。
このスレでもIwill系MAGiK1ママン&電源で割り食った人が居るよ。
電源関係のスレもいってみな。
まあこの際全交換も又いいのかも知れないけどね・・・。
260 :
251 :04/02/28 18:59 ID:HRnz6dtL
へ?IDEの転送って今の平均っていくつなの? 勉強不足ですいません(^^
261 :
251 :04/02/28 19:01 ID:HRnz6dtL
>>259 なるほど・・・ついついケース売り場をみると、大容量電源
付属のケースが売ってるけど、電源は単体で買うのがベスト
ということっすか?
ついつい、ワット数だけみて、大きいものを搭載したケースを
買おうかと思っちゃうんですが・・・1万円前後で・・・(^^
>>260 使ってみるとよくわかるんだが,
一応ATA100(KA-266+),ATA133(XP333)と対応している.
が,実際使ってみると思いの外遅い.
もっさりしてるというか,何というか.
それでSCSIとかSerial ATA ボードを挿しても,
所詮PCIでぶら下がっちゃうので,
他にボードが刺さってたりIDEを繋げてたりすると
バス幅いっぱいという罠.
>>261 まぁ高ければいいかっていうとそうでもないらしい。
安めでも結構丈夫なのもあるしね。
とりあえず電源関係のスレいってみ。
265 :
251 :04/02/28 19:28 ID:HRnz6dtL
みなさんありがとう。 いま、 3dmark をやってみました。 デフォルトのままでテストしたところ、スコアは2845。 テスト中に落ちることはありませんでした。 ただし、なぜかインストール中に落ちましたが(^^ 結論として、古いシステムだから新しく交換した方が無難 というわけでしょうね。 ただ、サンダーバードを手放すのが寂しいです。 なぜなら、名前が格好良かったから(^^
>>261 263さんが言うとおりだね.
てらさんのゴミ箱なんかが詳しいから,
分からないならさっと見るといいかも.
>>264 確かに….
>>251 最新M/Bでも焼き鳥はサポートしてるよ?
しかし今更雷鳥使い続けるメリットは無いような・・・。
そんなこといわれちゃうと・・・(^^ 基本的に映像のエンコとか重い操作はしないので, あまりCPUのクロックにはこだわってないんです(^^
271 :
Socket774 :04/02/29 14:50 ID:5r+hy87G
ケコーン?
ケコーン?
そりゃまあtripod.co.jpがinfoseek.co.jpに吸収されたからだよ。
安い! でも('A`)イラネ
XP333はちょっとほしいかも
279 :
Socket774 :04/03/07 22:42 ID:Ml2OFHIT
>>279 AGP Proスロットがユニバーサル形状だったからVoodoo5もいけるかと思ったが
それを見る限りむりぽ…
>>280 確かに.焼き切れるかも….
Voodoo 5使えるM/Bでねぇかな….
せめてKYROで我慢しようぜ・・・
Voodoo5は、3.3v対応(AGP2.0)マザボ使えばいいだろ・・・
284 :
251 :04/03/09 21:08 ID:CV7NUrM5
251です。今日、電源を恐る恐る交換しました。 ケース付属の300Wから460Wに交換しました。15000円しました。 おかげさまで、画面が突然真っ暗になる現象、再起動が勝手に起きる現象 が直りました。 ありがとうございました。
286 :
251 :04/03/09 22:31 ID:CV7NUrM5
だめだ・・・・ どうしても一回だけ画面が暗くなる。 再起動しても必ず一回だけは暗くなる。 もうだめぽ。
>>286 >>251 で、
>印刷プレビューをやると同じような現象が起きるので、ビデオカードだと
>特定しました。
っていってるならビデオカード一度交換してみたら?
正常に動く代物なら古いのでもいいから。
案外チップファンが壊れてるのに気がつかないとか・・・。
こういうとき、予備パーツってあると便利だったりする。
288 :
286 :04/03/10 14:44 ID:ldhsg0k7
ついに現象が止まりました。 ちょっとbiosをいじったら直りました。オフセットディレイ?を+6から オートにしたら、あっさり画面のまばたきが消えました(^^ 電源を交換しなくても直ってたのではないかと思うと、いや〜な感じになります。 ありがとうございました・
>電源を交換しなくても直ってたのではないかと思うと、 ありがちだよね そうかと思えば交換前に最善尽くそうとあれこれ弄って改善せず、挙句交換したらアッサリ解消したり・・・
BIOSなんてFSBや倍率以外下手にいじってもろくなこと無いよな。
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。 手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。 どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。 すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。 妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」 やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。 「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
春を感汁ネ
保守したいがネタが無いからコピペに走った?
久々のPX848LikeProレポート。 IwillのK7S3-NとPX848LikeProの二台体制。 キャプチャ用のサブ機はD-VHSの相手もするのでXP必須。 メインは相変わらずWin2000。 キーボードは古いロットの98配列USBなのですが、 このキーボードで相性が出たため、K7S3-Nがメイン、 PX848LikeProがサブになりました。K7S3-NにXPを入れると このキーボードではOSが認識しなかったりしてダメなのです。 ALiサウスのUSBはそうしたこともなく実に素直でした。 で、残念ながらサブになったPX848LikeProですが、 nyを2週間走らせてみましたがフリーズなし。 その間、ゲームやCD/DVD焼きもしていますが、 一向に不安定になる気配もありません。 ALiマザー史上に残る名作かもしれません。
M1683搭載のPen-M小型マザーでも出ないかねえ。 1万円台で出せば結構売れそうだ。
296 :
Socket774 :04/03/18 21:01 ID:LNTOKOqX
DDR4のヂュルチャンネルとシングルチャンネルってそんなに劇的な 差があると思ふ?
298 :
Socket774 :04/03/18 21:47 ID:LNTOKOqX
誤爆じゃなくて、本気です(^^ すれ違いでスンマソング
299 :
Socket774 :04/03/19 00:02 ID:FlA340kF
∩___∩ |ノ⌒ ⌒ ヽ / ●) ●) | キタノ━━━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪ 彡、 |∪| 、` / ヽノ ヽ / 人 \\ 彡 ⊂´_/ ) ヽ__`⊃ / 人 ( (_ノ (_)
300 :
Socket774 :04/03/20 00:27 ID:0WCZ4mbP
ALiチップでも安心して使えるTVキャプチャボードは何か述べよ 警告1
301 :
Socket774 :04/03/20 17:12 ID:Gra7SLxN
304 :
Socket774 :04/03/22 21:00 ID:rhTQqnIL
保守age
横浜じゃんぱらでK8USAを見てきた。 なんとなくスルー
>>305 AP890Aですか。基板の色とか確かにAlbatronぽいですね。
リファレンスマザーがIwillからAlbatronに移ったのかな?
久々にA7A266-Eをケースから外してみたら、 AGP,PCI1間、PCI2,3間、PCI4,5間とIOパネルの シリアル、USBコネクタ間のOST製コンデンサがもこーりしとる... ノース、メモリ近辺のニチコン、電源周りのサンヨーは 全く無問題なんだけどな〜 張り替えるのも手間だし、そろそろ引退させるかな。
おれも先日外して見てみたけど無事だった
311 :
306 :04/03/25 01:20 ID:mNUs8t3w
>307 13800だったかな、、動作未確認の値段じゃねー MB以外未開封だったけど。 とりあえず、、プレスコットでもかってみろという啓示だろうか、、 セレロン2.4じゃなぁ
>>311 せめてPX848LikePRO+柄珍にしないか?
Sapphire A3-M275に、試しに180Gの内蔵HDDつないでみたらちゃんと 全領域を認識。M1535D+だから、世代的にBigDriveには対応していない はずだが、なんかわからんが使えるらしい。
あ、元々っていうかBIOSアップデートで対応、みたいな感じか。 TUA266やA7A266(-E)がそうだね。
>>317 チプスらしく、サウスのマーキングがオリジナルなのね。
AMR56kモデムが付いてるってのが謎。メモリスロットが2つしかないのは痛いな。
LANが蟹なのも辛い・・・。流石名門チプス。
とはいえALi搭載ママンが増えてきたのは嬉しいことだな。
319 :
Socket774 :04/03/31 22:03 ID:lvJIg6Xc
ついでにあげとくか。
320 :
Septor.netより :04/04/07 10:15 ID:RfUq/vew
ULi PCIE, DDR2対応のM1685を追加 ULiは、Intelプラットフォームノースブリッジ製品に、PCI ExpressやDDR2メモリを サポートしたM1685を追加した。M1685はPentium 4及びPentium Mプロセッサに対応、 800MHz以上のFSBもサポートするとされる。 メモリはDDR266/333/400とDDR2-400/533/667をサポート、ともに シングルチャネル構成となる。また、PCI Express x16グラフィックスインターフェースを サポートし、加えて最高2レーン構成のPCI Expressポートを2個備えるという。サウス ブリッジとは双方向8-bitのHyperTransportで接続、ドキュメントに記されている M1566 サウスブリッジでは、PCI Express x1を2ポートと、PCI Express x4が1ポートのサポートとされている。 --- ULi M1573サウスブリッジを発表 ULiは、PCI Expressをサポートする最初のサウスブリッジ製品、M1573を発表したようだ。 M1573はPCI Express x1のほか、4 Serial ATA及びRAID 0/1/0+1、HDオーディオ、 8 USB 2.0などをサポートするとされる。また、ノースブリッジとの接続にも高速な PCI Expressインターコネクトを用いる。チップの消費電力は低く、Intel、AMD、Transmeta及び ATiのノースブリッジをサポートするようだ。 (・∀・)イイヨイイヨー
611 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/04/08 21:10 ID:PFYbvvUF KA266-R ver1.1 電圧変更不可 倍率変更可 モバアス1700+ 1.55V ok KA266-R ver1.3 電圧変更可能 倍率変更可 モバアス1700+ 1.45V 定格使用可 間違ってIwill友の会の方に報告してしまいました。 追記 ver1.1でモバアス1700+は起動できましたが、 真皿1700+はデフォでの起動、ジャンパ設定*11での起動もダメでした。 ver1.1とver1.3のbiosの大きな違いはCPU電圧設定と倍率設定の有無です。 ver1.1をver1.3のbiosで起動させ、CPU電圧設定の項目をいじりましたが、 変更してもbios読みの電圧は変わることはありませんでした。
322 :
Socket774 :04/04/13 23:50 ID:sOhI6CTC
323 :
Socket774 :04/04/19 22:12 ID:IT9HiI8d
ほうれ、うりうり
どうやらAlbatron等にあるAGP/IDEドライバにWHQLが付いたものらしいでつ。>2.07 USB2.0ドライバは新らしめかも知れず。
326 :
Socket774 :04/04/22 13:46 ID:Z93ePzyj
画面の切り替えの時に、切り替え前の画面が一部残って表示されるのは aliのせいですか?それともビデオカードのせいでしょうか?
329 :
Socket774 :04/04/29 18:42 ID:R/Dxhjpx
保守age
XP333-RにMaxtorの160G ぶち込んだらPIO病に・・・・・ せっかく160G認識したのに 仕方ないので玄箱にぶち込みました。
332 :
330 :04/05/02 20:03 ID:/sMnT+oR
駄目でした、UltraATA DMAって表示されてるんですが、 イベントログ見るとATAPIでエラーが6個表示されててコピーがすごく遅い状態でした。
333 :
330 :04/05/02 20:05 ID:/sMnT+oR
>UltraATA DMAって ごめん、デバイスマネージャーでUltra DMAって表示されてるの間違いです
考えたらASUS系はBIOSでBigDrive対応するけどIwillのはそういうのないよな。確か。
ずっと使ってたASUS TUA266マシンが友人の手元に移ることになりました。 さよならAladdinPro5T。さよならTualatin PenV。今までありがとう。
336 :
Socket774 :04/05/10 13:28 ID:mOyjsOQo
晒しage
338 :
Socket774 :04/05/15 07:52 ID:lsEKrG0X
ふと思ったんだけど、このスレの住人でK8USA使いってどの位いるの?age
339 :
:04/05/15 08:17 ID:Eghmjkd3
SOYOがALiチプのママンを出していることすら知らんかった。
K8USAならこの前入手しましたよ。 ただ、WinXPのインストールでHDDのフォーマット をすると先に進まなくなってしまい、苦戦している 真っ最中なんですけどね。 ちなみに、オンボードのSATAのRAIDを使用してます。
341 :
:04/05/16 09:39 ID:2eeOvuCN
一度Win98かMEの起動ディスクを使ってFDISK&フォーマットを お試しあれ。
>>321 KA266(-R)は皿非対応だと思うのですがmAthlonなら動作したのでしょうか?
345 :
321 :04/05/18 23:18 ID:tzqGNcKT
>>342 おっしゃる通り、真皿1700+は起動しなかった。
皿コアでもモバアス1700+は起動しますた。
次回、モバ豚で試す予定。
AMD760チップでゲタ使用での動作報告あり。
でもキャッシュ512kは有効になるのかな?
>>345 おおー。mコアだと皿行けるなんて...m豚コアも期待できそうかな。
50W弱だと省エネにはならないけど代替にはなりそうです。
人柱お待ちしております。
347 :
Socket774 :04/05/24 22:54 ID:qE4k3OJB
(´-`).。oO(・・・M1689は9月か・・・・・・)
>>348 Intel+ALiの組み合わせって珍しいね。
350 :
Socket774 :04/06/02 08:56 ID:/oYK0wzO
age
352 :
Socket774 :04/06/06 19:25 ID:90AF/fCE
むう、今年後半にはM1689で安価なAMD64システムが組めるかねぇ。 で、ATiとULiで銘石Aladdin7を超える統合チップを期待したいところですな〜。 それと北のロードマップにRSxxxとかRXxxxとか付いてる型番が気になるね。 それにしても相変わらずULiの社員たん面白過ぎw
つか、RSやRXってATiコアだったのか・・・ボケてたorz
支持を獲得したのはM1689とM1695のどっちでしょうねえ。 ローエンド向けと考えれば敢えてAGPのM1689という可能性も。 ともあれALiが出ないと私はAthlon64に乗り換えられません(ぁ 現在メインはMAGiK1を諦めSiS748ですので…。 あ、私はいつぞやのSiS748とM1683な人です。
>>356 The combination of ULi's M1689 with AMD's Athlon? 64 employed on Asus motherboard
ASUSみたいですね。型番はK8A〜あたりかな?
廉価(多分)なM1689と廉価版K8のSempronが出れば、 今年後半はASUSのULiママンが爆発的に広まる(厨房も増えるというの両刀の剣だが)だろうな。 MAGiK1の頃のマターリ喧騒(?)が懐かしいぜ。
ここはいつまでたっても昔のチップセットの話が聞けていいなあ
360 :
Socket774 :04/06/15 22:52 ID:uIR1Sa3v
TUA266の下の方に大型のコンデンサパターンがあるんだがここにOSコンぶちこむと すごいぞ。ノイズへったらしく音質も画質もけた違い。もってる奴はやってみなー
361 :
Socket774 :04/06/20 19:45 ID:uo+N3aGt
>>361 MicroATXか…。
でも現メインもサウンドとATAと1394だけしか入れてないから、
オンボードSATAを活用すればPCI×2で足りることになる。
というわけでATXの確定情報が出ない限り、これを狙うと
宣言します。
364 :
Socket774 :04/06/22 12:18 ID:yAIUXHng
>>362 何だかCPUソケットの位置がフロント寄りになっていて、
ドライブ類との干渉や排熱に苦労しそうな悪寒がするが。
>>362 う〜んMicroATXだから縁は無さそうだな
366 :
363 :04/06/24 06:17 ID:zgtU8WYD
うぬ〜、M1689を待たずにSiS748のK7S3-Nが死んでしまった…。 ということでASRock K7S8XE+で急場をしのいでいます。 で、移行作業中、XP333-RにBartonを乗せてみましたが、 ちゃんと起動しますねえ。もっとも表示はUnknown Type となりましたが。 ちとダメージの入っているマザーなので、Windowsの インストールまでは進められませんでした。 Throughbredでもダメなのでマザーのせいなのでしょう。 ついでにFSB133のままでもPCI分周比1/5にすると BIOSまで行かなかったし(涙 …動かないコレクションって嫌だなあ。生きているのをいずれ…
367 :
Socket774 :04/06/24 10:47 ID:OvwbQPjS
368 :
Socket774 :04/06/25 13:50 ID:yMk050PM
369 :
Socket774 :04/06/30 23:38 ID:sFrKOQUM
370 :
Socket774 :04/07/07 23:41 ID:wIGtKIQ0
定期age
371 :
Socket774 :04/07/09 23:11 ID:fLwo9bWb
>>371 先を越されたか…
ちなみにAsrock P4AL-800とは別物でした。
廉価型番の-Xで出してくるあたり、Celeron用なんでしょうね。
>>372 478プレスコに対応してれば多少延命できそうだけど・・・
ワンズでPX848LikePROが安いね。このスレの人はもう持ってるかな。
>>374 チミが(・∀・)カエ
アンチインテルじゃなければそんなに悪い板じゃないよ。
P4U800-XってPX848LikeProのFSB800使用時でのパフォーマンス低下は 解消されてるんだろうか? もしされてるんだったら乗り換えてもいいな。 日本で発売されるかどうかは甚だ怪しいが・・・。
377 :
Socket774 :04/07/13 22:23 ID:9ZiTCuWl
M1689搭載ママンマダー?チンチン(AA略
381 :
Socket774 :04/07/28 01:43 ID:iKmbzHVY
age
382 :
207 :04/08/01 22:42 ID:eZqxfnq6
柄珍高すぎるので買えず とりあえず、3.2CESをのせてみている、、、 なんかDDR400がめちゃくちゃ遅いし、、 もしかしてPX848LikeってFSB400セレロンに最適化されてないか? メモリ倍クロックで動くし。
383 :
Socket774 :04/08/02 21:48 ID:7iHEEZYd
>>382 PX848LikeはFSB400遅いのは既出。
メモリ設定切り詰めると多少は速くなるけど、場合によっては不安定かも。
384 :
382 :04/08/02 23:52 ID:7iHEEZYd
>>383 訂正。
×FSB400
○FSB800
orz
そそっかしいやつだなぁw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>387 コンボかよ・・普通の板で出してください。
>>387 …まずは買うか…。CPUに回す金がないような気もするが(死
754モードでSempron3100+と併用だな。
392 :
Socket774 :04/08/14 07:47 ID:mNvHW1/g
盆age
まだ入荷してないみたいね っていうかASRockに情報出てないし、正式出荷はまだまだかな?
古い話しで恐縮なんだけど、MAGiK1ってゲームに向かない? A7A266-Eで起動出来なかったゲーム(複数タイトル)がマザーを変えたら起動出来た マザー以外の環境そっくり移行で変更点はマザーと一部ケーブル類ぐらい 元々ゲームメイン使用じゃないから気にしてなかったんだけど
似たような話を実体験したことはあるな。 アイアーソフトのPinkPantzerというエロゲはどうあがいてもAthlonMPデュアルでは起動 しなかった。Pen3-Sデュアルにしたらちゃんと動作したけど。 ビデオは同じ奴を差し替えて実験したけど、やっぱりシステム依存で動作しない。 よほどタコなプログラム組んだんだろうなぁ・・・バグで有名なメーカーだし。
>>394 …CPUはAthlonのままでVIAとか別のマザーにしたら
遊べたということ?
まあMAGiK1はイロイロ不安定な要素はあるけど…。
PCI周りがかなりシビアだったはずだし。
ゲームは多数のデバイスを同時に長時間稼働するから、
エロゲ(の場合はほぼサウンドに絞られるけど)であれ
ビジネスアプリより負荷は高いと思う。
最近はRagnarokOnlineしかしてない私だが…
XP333-RとかA7A266-Eで普通に遊べていたよ
その前だとTUA266でもごく普通に。
今はK7S3-Nを経てK7S8XE+だけれども。
だからこそK8 Combo-Zを入手してALiに還りたいのだが!
サブもPX848Like Proだし。
M1695+M1697で最恐
399 :
394 :04/08/17 20:26 ID:KRo4n09j
>>396 そうKT880ママンに浮気したら動いたw
エロゲはやってないけどMMX機(PCIグラボ)で動くA列車4が動かないんで負荷云々じゃないと思う
あとゲームはしたことないけどFFベンチとかの類はほとんど動いてた
ずっとグラボを疑いつつ放置してたんだけどママンチェンジで動くようになったもんで
なんだろね
401 :
Socket774 :04/08/17 20:52 ID:+YvSx0nt
遂に正式発表か。 相変わらずALi/ULiの搭載ママンって鳴り物入り感があるなw 今月末にはショップに並んでるのだろうか。 ベンチは僅か差でnForce3に負けてる訳だが、メモリ設定を切り詰めれば大化けしそうな悪寒。
って、K8はCPUでメモリ制御してるの忘れてたorz
>>402 でもメモリコントローラという回路がどこかにある以上、
それを設定しているのはBIOSのはずだから、
M1689のせいでないとしても、マザー(BIOS)のせいで
ないとは言えないと思う。
チップセット由来のディレイが発生している可能性も
あるわけだけど。
>>404 まぁほとんど誤差の範囲やね。
どうでもいいけどステップがB0になってる。
>>406 湾図は10,980円か。やはりコンボだから高めだね。
やはりSempron用にSocket754の廉価版も欲しい所だが。
>>407 でもP4コンボよりは高いんだよな・・・
まぁ939ソケットのマザーじゃ最安だからいいか
410 :
Socket774 :04/08/22 10:59 ID:JWKtKYJ/
そろそろ64行こうと思うんだけどK8USAで64 3700+使ってる人いる? SOYOのサイト見ると3400+迄になってるんで。 あと、PAL8150乗るかな?
390=396=403の人です。 昨日アキバ詣でをしてK8 Combo-Zを結局買ってしまいました。 AKIBA PC Hotline!どおりにZOAにて入手。 TWOTOPにも入荷はしているのですが、通販部だけだそうで、 まだ店頭には並んでいませんでした。 基板の雑感ですが、寸法を計ったところ 両方ともPAL8150が付けられそうです。 これから買ってきますが。 私にとってこれはAthlonXPからAthlon64に 移行するということではなく、SiSからALiに 帰還するということなのだっ! さて…町田になければ面倒だから高速電脳でも 行くとしますか。
>>411 レポ期待。
おいらもこいつを買おうか悩んでいる。
さあ、盛り上がってまいりましたw
どうでもいいけどP4AL-800ってプレスコ乗るんだね・・・プレスコいらんけど(w
-Z祭り?
サブマシンの処理に手間取ってしまいました。
PC3200を引っこ抜いてPC2700にして、
GeForceFX5200からKyroIIにして(謎)、
AlphaのPAL8942付けて。
結局まだPAL8150は買ってないのですが、
裏面に少々コンデンサがあるので、
バックプレートをどうしたものかと。
SocketAの頃にデファクトスタンダードだった
GIGACOMPから出ているK8BPでいけるかな?
いてもたってもいられずリテールファンで
組んじゃう可能性もありますが、
申しわけないけどちょっと待ってくださいませ。
>>414 FSB533プレスコがHT対応だったら買ったんですけどね。
PX848LikeProだからP4AL-800ごと買う必要があるけれど。
M1683はFSB800が苦手という認識なので、いずれ
3.06GHzを…手に入る内に…それ相応の冷却も
PAL8942ならできるはずですから。
M1689はHyperTransportの帯域幅が最大4.8GB/sとほかのチップセットよりも低速ですが やっぱりそれなりの差はでるのでしょうか? ベンチを見た限りでは大して差はないように思えますが。
>>417 バスレートというのは理論最大帯域ですからねえ。
初期のPCIチップセットは実効でその半分も出ていませんでした。
1フレーム毎に絵をビデオボードに転送する、3D専用チップの
初代PowerVRの頃によく話題になったのです。VLSIのチップセットは遅い、と。
PowerVR・ビデオボード間のバースト転送レートを測定する
フリーソフトが登場し、測定したらVLSIが20MB/s弱、430HXが
50MB/s前後…だったかな?
限界が高いというのは基本的に歓迎すべきことですが、
実際の性能は測ってみなければわからないことです。
それにレートが高すぎてもエラーリカバリーが頻発したら
意味がないわけですし、そもそもM1689にぶら下がる
デバイスの総計でどれぐらいになるのか、とか色々。
>>417 ワンチップ構成だから、帯域幅が狭いとはいえレイテンシはかなり低そうなんだが…
M1687+M1563用の64Bit Test DriverなるものがULiのサイトに上がってるぞ。
人柱ヨロ!
423 :
Socket774 :04/08/25 10:51 ID:WFV1RXXt
>>417 わざわざPCI-Eを蹴ったくらいだから、モーマンタイでは?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0630/kaigai100.htm |ULiは現在はHyperTransportをノースとサウスのチップ間接続に使っているが、
|それをPCI Expressに変更する計画だった。だが、PCI Expressの実装コスト
|とシリアル変換のレイテンシなどから計画を変更、現在はULiのチップセット
|はHyperTransportのままでいくことになっている
Intelの場合も、PCI-Eそのままは使えなかったので、独自にレイテンシを
下げたカスタマイズPCI-Eを、チップ間インターフェースに使ってるし。
>>423 この調子じゃM1685/1691プラットフォームのママンは出そうにない気がする。
LGA775は人気ないし、ただでさえ貧乏ベンダーのALi/ULiじゃコストがかさむだけだな・・・
411=416=418の人です。 メイン機をASRock K7S8XE+からK8 Combo-Zに入れ換えました。 PAL8150は問題なく乗っています。 Socket754の下(PCI)側に一つ当たりそうな小さいコンデンサが ありますが、あれはPAL8150裏面のくぼみに収まります。 左(バックパネル)側にも近いのが一つありますが、クリアランス0mmで ぎりぎり大丈夫です。 んでソケット裏に表面実装部品がちょっとあるので、 バックプレートは予告通りGIGACOMPのK8BP。 CPUはAthlon64-3000+、ELPIDAのPC3200-512MB×2、 ビデオは玄人志向(YUAN)のRADEON9600np、あとは センチュリーのIEEE1394ボードとAureal SQ2500。 パラレルATAはDVD-120、DRU-510A、LF-D321JD。 SATAは変換してST380021Aと4G120J6。 んー…IDEのLEDが点灯しない(ぉ リセット直後にちょっと光るのに。 あとはちょっとフリーズがあるかなあ…。原因は今のところ不明だけど、 添付CD-ROMのAGPドライバ2.20β(内部バージョン2.11)のせいかもしれないし、 RADEONとの相性がいまだにダメなのかもしれないし、SQ2500かもしれない。 センチュリーのIEEE1394はTIだから大丈夫だろうけど。 巨大ファイルのコピーでカーソルが重くなるので、SATAの問題という 可能性が一番高い気はしているけれど。 あとは、今でもよくある話題ですが、PS/2キーボードがないと Win2000はインストールできませんでした。XPなら大丈夫なのかな? もうちょっと整えたらベンチするかもしれません。9600npでは 参考にもならないかもしれないけれど。
K8 Combo-Z V 1.1 BIOS UP
Combo-Zシリーズはあのキワモノ実装からしてノイズに弱そうな気がする。 MAGiK1/ALADDiNPRO5Tみたいに電源周りを苦労させられそうな・・・
>>426 さんくす。多少良くなりました。けれどまだフリーズしています。
BIOSの更新履歴からしてRADEON系との相性が悪いのだろうか?
玄人志向だからというのもあり得るし、9600XTなら大丈夫っぽい
気もするけれど、同じ系統では意味がないし…。
しかしnVIDIAアンチの私としては…
DeltaChromeを買ってくるか…?
P.S.
AGPドライバは添付2.20βでないと全く認識しませんね。
最長不倒記録更新中。 SATA(M5289)がIRQシェアに弱いらしい? ということはPCI3が使えないということなのですが。 SQ2500(これもIRQシェアに弱い方)を外してオンボードAC97で使用中。 PCI1は恐らくUSBとシェア、PCI2はLANとシェア。AGPは単独。 IEEE1394はPCI2に入れてあります。
430 :
Socket774 :04/08/29 15:57 ID:xfDEhK72
3DMark2001SE 8515 ちなみに玄人志向(YUAN)RADEON9600npはクロックが低いです。 標準品がコア325/メモリ200なのに対して250/200になってます。 同じVGAをIwill K7S3-N/AthlonXP1700+@2600+にて5020でした。 メモリもCPUも違いますが、速いのではないかと思います。
K8 Combo-Zの評判どうでしょうか? 電源周りに苦労しそうだと上にありますが・・・・。 購入の選択肢にいれているので情報あつめたいのです。
425=428な人です。 ん、このスレで唯一の購入者である私がつらつらと書いているところですが…。 Aureal SQ2500というIRQ共有に弱めなサウンドボードを使っていたためか、 SATAとの共有になるPCI3に入れていたところ、フリーズが頻発しました。 それで現在はオンボードサウンドにしています。SATA側もIRQ共有に 弱い可能性があります。 オンボードサウンドで3DMark2001SEの無限ループをさせてみましたが、 んーと、5時間ぐらいかな?7百数十回やってフリーズ無し。 今までだとRagnarokOnlineプレイ中に一時間保っていませんでしたから、 フリーズ現象は解決したと見ています。 性能については、VIAやnVIDIA並に追い付いた感じです。 ALiやSiSはビデオの性能が出ない傾向があったのですが、 少なくともこのM1689についてはその限りではないようで、速いですよ。 あとASRockスレに購入者が二人おられるようですが、お一方は 初期不良と交換のループに観念して他のにしてしまったようです。 もう一方の書き込みがあると思います。 P.S. DeltaChrome買っちまいました。サブ機がせっかくPen4+KyroIIなので メインはAthlon64+DeltaChromeというシュールな兄弟にしてみようかな(ぁ
DeltaChromeはダメでした。というかS3とALiの組み合わせはダメですね。 Xabre400は無難に動くも手持ちの液晶にはSVGAが出ず。 まだときどきフリーズしています。持続時間は半日以上あり、 気まぐれで、という感じ。ELPIDAのPC3200(CL3)を最初PC2700で動かそうと したことと関係があるのかな?
>>433 上でも言ったけどノイズとか電源周りに弱そうな悪寒
>>434 ふむう、電源は静IIですが、壊れかけのSONY DW-U14Aの可能性もあるので
現在TEAC DV-W58Eに交換してます。
これでもダメなら玄人志向のNO-PCIでも入れてみますか。
あとは電源ラインのノイズフィルタ…でしょうか。
LANもIRQシェアに弱いんじゃないかと、家宝のI-O DATA ET/TX-PCI Turbo投入。 SMC EtherPowerIIのOEMですけど。今のところこれまでで最も好調です。 新規のデバイスはまだ練りが足りないような印象です。 M1563にもLANは入っていましたけど、PX848LikeProはわざわざ別のチップ (3Comは物理層ではなくPCI)を乗っけていましたっけねえ。 さすがにオンボードAC97接続口は歴史もあるので大丈夫みたいですが。 DeltaChromeは会社のPCに突っ込んでみましたが(何、正常動作していました。
まだフリーズ無し。これで安定と思います。 SATA(M5289)とLAN(M5263とでも言うのかな?デバイスIDが5263h)が IRQシェアに弱い模様、が結論です。それ以外は問題なし。 ケースは5インチベイ3段目の上端やや下がマザー上端になるぐらいの寸法ですが、 Socket754にPAL8150を付けても5インチベイ上側3段が完全に使えています。 ケースファンの端子は2つ目が抜けています。K7S8XE+といいASRockは ケースファン端子を一つしか付けないようで。ランドはありますが 経路上のチップコンデンサ等の部品が全て付いているか不明。 ALiのサウスは伝統的に発熱が少なかったですが、シングルチップM1689は 触り続けられますが熱いです。小さめのヒートシンクで済むのが 面目躍如といったところでしょうか。 使っているAthlon64はCGリビジョン(即ち"MODEL C")の3000+で、これが ちっとも熱くなりません。BIOSでCool'n'Quietは切っているにもかかわらず、 アイドル中が39度、SuperPI中でも42度で止まります。PAL8150は 大きすぎでした。Socket939で4000+あたりにでも次に買うときに 活躍してもらうとしましょう。 さて…1394を捨ててUSB2.0に一任してサウンドボードを入れるかが悩みどころ。 或いはLANと1394なコンボを入れてしまうか…だがコンボは大抵蟹チップか…むむむ。 P.S. MotherboardMonitor(MBM5)はK8S8Xと同じ設定で正しく表示できました。
439 :
Socket774 :04/09/04 11:25 ID:0Mec3aUJ
1.20 1. After resuming from Hibernate of Windows Me, power button should function correctly. 2. Fine tuned Dual-Channel memory mode for AMD K8 version D CPU. 2.がちょっと嬉しいかも?
K8 Combo-Z小さな続報、いまだにフリーズ無しです。 BIOS1.2…Socket754ということもあり特に変わりません。 コンボカードのLANといえば…玄人志向のCHANPON4に 高級バージョンがあったんですよね。CHANPON4Gではなく 没になった企画なんですが、NECのUSB2.0、NECの1394、 IntelのGigaLANだったはず。あれが実現していたらと思います。
K8 Combo-Z
これから本当にEthernetにも原因があったのか再調査してみますが、
画面ブラックアウトは玄人志向RADEON9600(np)の熱暴走ぽいです。
マザー側の原因ではないですね。
三台目の内蔵光学ドライブは、玄人志向のIEEE1394-DATで1394接続にしました。
これで外付けの1394なYAMAHAも一挙に問題解決です。
現状で確実にわかっている問題点は、SATAだけということになります。
USB2.0についてはケーブル他、別の調査が必要です。マザー上の
ピンヘッダからの接続がダメだったのかもしれないわけですし。
でも外付けUSB2.0機器は持っていないIEEE1394信者なんです(汗
PX848LikeProにもUSB2.0機器は接続されていないので、ALiのUSB2.0が
どんな感じのものなのか、さっぱり知らなかったりします。
>>442 というわけでSATAさえ避ければ問題は軽微です。それとて私のが
不良だっただけかもしれませんし。
DeltaChromeを使おうという人にはAGPの相性は障害でしょうが、
RADEON9600に関して言えば、悪名高いAGP Fast Write有効でも大丈夫です。
あとは情熱で決めてくださいませ〜。
444 :
442 :04/09/10 12:05 ID:P6hMyLl9
>>443 そうですか…ALiは初めてですが、K8combo-Z
試してみようと思います。あとはCPUを何にするかだなぁ。
445 :
Socket774 :04/09/12 11:48:19 ID:RdQZSDft
ka266plusを使ってます。 AGP、IDEドライバを入れていたら、 デバイスマネージャーのcd-rのところに、 「PIONEER DVD-RW DVR106D SCSI Cdrom Device」 となってしまいました。 SCSIで接続しているわけではないのですが、これでいいのでしょうか?
>>445 え、と古い話しなんで詳細忘れたが、それで大丈夫よ
バージョンうpで、ある段階からそういう表記に変わった、だけ
過去ログ漁ると出てくると思う
>>446 サンキュウです(^^
最近、このマザーに疑いがでてます。
勝手に再起動するし、そのタイミングもバラバラ。起動中に再起動ってこともある・・・
しかも、ドライブは対応しているのに、cd-text形式?でCDに書き込めない(wincdr7.0)
もう、サンダーバードとはさようならしなさいってことかな・・・・
>>447 せっかくのソケAをうpグレすることなく雷鳥で使い通したのか・・
この機会に64にクラスチェンジしたら壮絶に快感死してまうかもな
電源の劣化も有り得るし、一気にシステム総入れ替えを考えていいかも
450 :
447 :04/09/13 14:49:31 ID:eIsPlGEu
実は64へのアップグレードを考えています。 組んだら発狂死しそうですけど・・・・
久々のK8 Combo-Zレポート。 N-Bench Ver.1が完走しませんでしたが、原因はメモリでした。 ELPIDAのPC3200/CL3品なのですが、自動認識だとPC2700になるのです。 今まで意地でPC3200設定にしていましたが、PC2700で完走です。 併せてまれのフリーズも起こらなくなっています。 国産品ではあるのですがELPIDAは他のチップセットでも 相性が出ていまして、残念ながらサムスンとかの方がよいかも。 オンボードAC97、オンボードLANいずれも特に問題ないです。 やはり問題の全ては、少なくとも私の個体ではSATAでした。
AthlonXP 1700+とA7S333からCPUとマザーボードだけ Athlon64-2800+とK8combo-Zへ移行してみました。 メモリ PC2100 512MB×2 HDD IBM-DTLA-305040, Maxtor 4R060L0 ビデオ sapphire radeon 9000 サウンド soundblaster audigy2 bulk 電源 seasonic SS350 FS はそのまま引き継ぎましたが古い構成のおかげか特に 問題はおきていません。明らかにメモリなんかは足を引っ張って いると思うのですが、それでもアプリケーションの起動等で体感 できる程の違いが出ました。 しかし、このレイアウトだとAGPに発熱の大きいカードを挿すのは 少し怖いです。かなり位置が近いですね。
453 :
452 :04/09/16 00:51:50 ID:1DCumCyk
Cool'n'Quietも有効で常用できそうです。 室温26℃でCPU温度34℃〜37℃をふらふらしてます。 (EVEREST Home Editon) 拍子抜けするくらい、問題が起きない…SATAは使ってないので 保証できないですが。Asrockのホームページでdriver類が公開 されてますが、SATAのドライバのみベータが取れないですね。 ドライバの更新で解消されるかも。
454 :
451 :04/09/16 01:25:37 ID:hQqXdabE
訂正します。ビデオでした。アンチnVIDIAとしては厳しい結果です。
もっとも…RADEON9600npとRADEON9600XTで交換しても相性が
根本的に変わるわけは無いですが。
センチュリーマイクロのELPIDA/PC3200で設定もPC3200の状態にて。
玄人志向 RD96-A128C-FL…たまにフリーズ
ABit R9600XT/256MB…たまにフリーズ
玄人志向 RD96XT-A128GOLD…けっこう頻繁にフリーズ
ELSA GLADIAC FX534…今のところフリーズ無し
ATi「純正」のGOLDが最も悪い結果となりました。
ただ
>>406 にも出ているベンチマークではRADEON9800Proで
安定していたようですし、BIOS1.1でRADEON9600Proの相性を
ほのめかしていますから、RADEON9600系だけが厳しいのかも
しれません。
さすがに9600XTからFX5200では性能差が激しい…さりとて外部電源や
爆熱ボード(FX5200で充分に熱い)は嫌いなので、6600AGP待ちか…
気まぐれでFX5500かFX5700LEあたりにするかもしれません。
RADEON9600系の相性問題は他のボードでも見たことがあるような… BIOS更新で解決されることもあるみたいですが、うまくいってないんで しょうか。 しかし、nVIDIAを使わないとなると結構選択肢が絞られてしまいますね。 とかいいながら私もRADEONを使っているわけですが…
メモリの相性とかはどうでしょうか? ノーブランド品でも大丈夫でしょうか。 K8 Combo-Zを選ぶくらいなので安く仕上げたいのです。
>>456 ノーブランド品ですか…とりあえず参考になればいいですが
V-DATA 256MBとInfineon 512MBで起動して、
現在はInfineon 512MB×2で使用しています。
V-DATAはノーブランドでInfineonはApacerだったと思います。
どれもこれも2年以上前のものです。
>>457 なるほど。
とりあえずノーブランドでもそれなりのものを選べば大丈夫そうですね。
しかしよくよく考えると939に移行したときメモリの品質が低いと買い換える羽目になるかも。
そうするとやっぱり多少高くても品質の高いメモリを買っといたほうがよさそうですね。
何はともあれ情報サンクス。
459 :
451 :04/09/17 02:40:40 ID:Skvm5W/D
私が購入した玄人志向RD96XT-A128GOLDが不良品に近い可能性が… 会社のメイン機(P4P800E)に突っ込んだところ、定格で熱暴走(死 SIGMA-HS01にZALMANのメモリヒートシンクの状態ではありましたが、 元のファンを付けて再検証します。 コア500MHzのメモリ600MHz(DDR300)が定格ですが、ATIToolで 400/300まで落としてようやく安定したという…。 ソフマップで買ったものだったんですが、店で再現できた場合、 別のものに交換ができたら、LeadtekのFX5700にでもします。 さて…サブ機のAlbatron PX848LikeProですが、DeltaChromeを入れたら あっさり動作してしまいました。こいつはかなりの鉄板です。 Prescottは使えないようですが、Northwoodで充分ですし、 AGPx2が使えるのも過去の資産が使えて幸せ。KyroIIも動きます。 現在DeltaChromeで3DMark2001SEのデモの連続稼働試験中ですが、 乱れる気配はありません。Timer sanity check failedが出るので スコアがわからないのが残念ですが…3DMark03だと2000弱でした。 DDR時代に入ってElixerとかで嫌な思いをしたので、私は現在ブランド派です。 聞いた事のあるベンダー、よく知ってるチップメーカーを選ぶようにしているので…。 ALiジャンキーとしてメイン機として使うこと前提ですからね。 というわけでPX848LikeProがTwinMos/サムスンDDR333、K8 Combo-Zが 上記のとおりセンチュリーマイクロ/ELPIDAのDDR400です。
うざい
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 「よそいってくれ」っと。
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
↑
>>462
464 :
Socket774 :04/09/20 20:20:18 ID:cUBeplRH
PX848LikePROは確かに鉄板だ。 電源周りのコンデンサがルビコンっぽいのが気になるけど・・・
465 :
Socket774 :04/09/21 05:30:02 ID:hM3av+ZZ
A7A266EでST3200822AをWin2000で正常に200GB 認識できている方はいるでしょうか?
レジストリに48bitLBAを追加して200GB の全容量を認識させるとPIOになってしまい
実用になりません
48bitLBAを導入しない、また削除するとDMAで認識します
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472 上記URLを参考にしてレジストリを改変し、更に強制的にDMAにしても起動時に
HDDの認識にこけるようでPIOになってしまいます
イベントビューアーのシステムログにATAPIエラーが記録されています
48bitLBAをレジストリに導入し、200GB を認識させてから48bitLBAを
削除すると137GB 以上の領域も使うことはできるのですが
137GB 以上の領域にfileを書き込むと先頭の領域が壊れ、フォーマットを要求されます
IDEドライバはIntegrated207.exeを用いてVer.1.5.1.0を使用しています
BOISは1013e001です
IDEケーブルは複数の物を試しましたが変わりませんでした
現在は137GB 以上を諦め48bitLBA を導入しないでDMAを有効で使っています
同じIDEケーブルに別のデバイスを接続してると、その影響が出そうな気が。
467 :
465 :04/09/21 21:23:25 ID:hM3av+ZZ
>466 IDEケーブルにはST3200822Aだけでマスター、スレーブともに 同じ症状でした
MSのIDEドライバでもその現象がでる?
469 :
465 :04/09/21 22:41:45 ID:hM3av+ZZ
>468 ハイ、でます Win2kをインストしてSP4当て48bitLBA導入した段階で上記のような 症状になります 未ファーマット時でもATAPIエラーが出ます 古いide_w2k_142.exeも試したけどだめでした Integrated1.091.exeはSCSI扱いになるのがいやでいれてません DVD-RAMが使えなくなるのので 48bitLBAを導入しなくてもIntegratedのIDEドライバなら使えるような記載が PIO病スレにあったので試してみましたがだめなようでした 個人的には相性かなとは思っていますが 2台のST3200822Aで合計100G も使えないので残念ではあります
>>469 うーん、IDEケーブルを換えてみる、モードをCable Selectにしても駄目かな?
471 :
465 :04/09/21 23:43:36 ID:hM3av+ZZ
>470 IDEケーブルは家にある40pinのフラットの二本とスマートの一本を 試してみましたが変わりはありませんでした その際、HDDのジャンパーpinはいろいろ試しては見ました 6L080L4は48bitLBAを導入してもDMAで認識していました このHDDと二台のST3200822Aでいろいろな組み合わせをしましたが 私の結論では48bitLBAの導入の有無に原因があるのではないかになりました 他の方はA7A266E、Win2kの組み合わせで正常にBigdriveを認識していますか? その時のHDDは何でしょうか?
先々月までそのママン使ってたけどママンチェンジと同時に160Gドライブ導入したんだわ(^_^; 役に立たなくてスマソ しかし266E使い減ったんやなぁ・・ ASUSのサイトではBIOS1011で対応済みとなっているのにねぇ
追記 うちのA7A266-EにもIntegrated207入れたけど無問題。 SCSI扱されてたIDEデバイスもちゃんと正常に認識されとります。 ・・・但しHDDは40G以上繋いだ試しがないが。
>>471 まさかとは思うが80芯のケーブルだよな? あとマスターデバイスは
ケーブルの先端側に繋がないと駄目だし、MBに繋ぐ側の端も決まってるが、
そのあたりは大丈夫か?
476 :
459 :04/09/23 05:24:39 ID:BCTvYFJp
K8 Combo-Zの続報。
>>459 ですがELPIDAはセンチュリーマイクロではなくSanMaxでした。訂正。
以前オーバートップで購入したものです。
本題に入ってRADEON9600系についてASRockにメールしてみました。
BIOS1.3とゆーものが添付されたお返事が来まして、試したところ
かなりの改善を認めることができました。
玄人志向RD96-A128C-FLが今のところフリーズ無し。
# RD96XT-A128GOLDは初期不良で返品しました
3DMark2001SE耐久試験が通常の課題なのですが、N-Bench1.0の方が
フリーズしやすいようなので(BIOS1.2では1周できないことすらあった)、
こちらで数時間ほど試して平気な顔をしており、一度終了させて
これを書き込んでいる次第でして。
メーカーが熱心で嬉しいです。前にCUAにVC-SDRAMを入れると
Win2000がACPIで動作しないとASUSに言ったときは梨の礫でしたが、
私が文句を言うまでもなく公開されていたであろうにせよ、対応してくれる
というのは大変暖かくて心強いことです。
>>476 正式に来ましたね。
http://www.asrock.com/support/Download/dl_k8combo-z.htm K8 Combo-Z BIOS V 1.3 2004/09/24
1. Flexibility function should be working correctly.
2. K8 Sempron 3100+ should be working with 2 DIMM of memory installed.
3. Cool' n' Quiet function should be working with K8 Sempron 3100+, Athlon 64 FX-53 and FX-55 CPU.
↑ 内容がK8UP-760GX?のと同じだね こっちのコンボにはど〜たカード付いてました?
あ…そうでしたか・・・orz 別売りっぽいですね,ありがとうございました。
ASRockて変態なんだw
>>481 そりゃASUSが遊ぶために作ったようなブランドだし<ASRock
…K8 Combo-Zの製品ページが消えたんだが…
あ、復活してるが、直接でないと行けない。 サイト改装中かな?
>>477 ここのULi AGPって何気に新しいですね。
486 :
Socket774 :04/09/30 21:13:20 ID:Nzg0gvmb
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html ATi RS400とM1573の組み合わせマザーの予告。ULi初のPCI-Expressサウス!
>>485 そのAGPドライバ2.20aという奴はK8 Combo-ZのCD-ROMに入っているものと
基本的に同一。パッケージは違うんですが、ドライバ本体はバイナリで一致です。
さてK8 Combo-ZはBIOS1.3でAGP Fast Writeを切って、AGPx4にすると
9600RADEON系でも安定するようでした。現在は8パイプライン256bitへの憧れから
中古で入手した9700Proになっていますが、こちらも落ちることはなくなりました。
488 :
Socket774 :04/10/03 21:58:42 ID:aIMKkDmP
>>488 ファイルサイズ12メガですか。。。
ダイアルアップですががんがって落とします。
492 :
Socket774 :04/10/14 02:02:36 ID:wUagc1vy
posyu
493 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/15 03:38:08 ID:HPBFymuD
∩ \ ( ) ∩ / | | (ヨ ) ( `Д)| \ (Д´ ) /⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ _ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___ \( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─ / // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄ / / ./ ( ∩ ) ヽ\ \ / (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
10秒ぐらい烈しく誤爆とオモタ 内容が内容だしw
k8 combo-z使っているのですがSPDが表示されない… メモリはDD4333K-512/Hなんですがメモリのせいでしょうか。 ただ単にソフト側が新チップセットに対応してないせいかも知れません。 ちなみに気になる点はそこだけで意外と安定していていいM/Bだと思います。
使ってるソフトは、EVEREST Home Edition? SPD項目でメニューのレポートから、クイックレポート SPD でtxtか何かに出力してみたらどうかな?
ALi/ULiチップってほとんどWCPUIDやSandraでもメモリのSPDは表示されないよ。 仕様なんだろうな・・・。
>>496 使用してるK8 combo-Zでやってみた。Everest、Sandra、
CPU-Zなんかでも無理だね…
500 :
Socket774 :04/10/22 13:06:19 ID:VSQrMzVe
要するにSPD値なんか見ずに最遅設定してるって事か? そうなら安定して 当たり前だよな。 因みに、他の条件もイロイロ関係してるだろうが、ウチのPCの中ではALi サウスなMBが、一番DVD-R/CD-Rドライブへのバックアップ作業が安定し てるので助かってる。VIAは論外だがIntelでもやや怪しいが、Aliは今の ところウチでは鉄板だ。
ハイパートランスポートなサウスって作ってたっけ・・・?<VIA
504 :
Socket774 :04/10/22 22:33:17 ID:A89nIUYg
おめーらな、吉野家OFFなんて今日びはやんねーんだよ。 今、秋葉通の間での最新流行は牛丼サンボ。牛丼サンボのお皿、これだね。 お皿ってのはな、牛皿と違いがわからん。それでいて値段安め。これ、最強。 しかし、うっかり店内で携帯が鳴ってしまったり、はしゃいでしまったりすると店のババアにマークされてしまうという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。 まあ、お前等ド素人はじゃんがららーめんで全部入りでも食ってなさいってこった。
>>503 HyperTransportはALi/ULiとnVIDIAですねえ。
ただM1573だけはノース・サウス間もPCI-Expressですよ。
VIAはPCI-Expressチップセットでも(Hyper)V-Linkなので
VIAになるということはないのでは。
506 :
Socket774 :04/10/23 10:32:25 ID:biXEOVTE
あれ? ノース&サウス間接続を PCI-E にするのは諦めたって話 じゃなかったでしたっけ? PCI-Eじゃレイテンシが大きすぎて 使い物にならなかったらしい。
ULiにはPen-M用に超激安チップを提供して欲しいね。 んで1万円台のULiチップ搭載Pen-Mママンが出ればここも賑わいそうだ。
509 :
Socket774 :04/10/23 14:02:36 ID:biXEOVTE
>>507 なるほど〜。恐らく以前から約束してたので、シブシブ作らざるを
得なかったんでしょうね。
チップセット間インターフェースには、当のインテルですらレイテンシを
減らした独自 PCI-E を使ってるし、ATiも次期IGPではHyperTransportに
せざるを得ないだろうな。
510 :
Socket774 :04/10/23 14:11:31 ID:biXEOVTE
あ、でも次期EfficeonではAGP統合を止めて、Videoインターフェースは チップセットのPCI-Eに依存するから、Videoインターフェースの無い HyperTransport接続なサウスチップは、結局ATi専用になってしまうの かな? まあ、AMD/Transmeta向けに1チップな製品の、HyperTransportを 遊ばせてしまえば、本来Video用のPCI-EインターフェースをATiの IGPとの接続に廻せばモーマンタイだと思うけど。 その理屈なら、同じく1チップ&HyperTransport&Video用PCI-E 装備なnForce4もATi用サウスとして使える訳だが、流石に無理が 有るだろうな。
511 :
Socket774 :04/10/23 14:19:56 ID:biXEOVTE
あ、インテル用の2チップな製品を出していれば問題無いか。
>>509 ALi/ULiはTridentをXGIに取られて統合チップセットを作りにくくなったので
Aladdin7以来久しぶりのATiに(当時はATiに合併前のArtXだったけど)
近づかざるを得なかった、はず。
元々ULiチップにRADEONコアを入れるはずだったけど、ATiがそこそこまともな
ノースを作れるようになったので、わざわざ新規に設計するよりはATiにノースを任せ、
ATiが兼ねてより苦手とするサウスをULi担当する羽目になった、はず。
しかし皮肉なもんだ。 nVIDIAもATiもALiと共同で統合チップセットを開発して、 その技術を今になって両者に生かされまくって当のALiは すっかりマイナーな存在に成り下がってしまったからなあ・・・。
まぁ、ALiの血が受け継がれてるので今はnForce2使ってるが、 ALi/ULiチプ搭載でsocket939のまともなATXマザーでたら速攻で買う・・・。 ASRockさんよろしく!(ノ゚Д゚)ノ Komboハカンベンシテクレ・・・PCIノカズガ・・・
>>514 多分、まともなK8ママンはM1695まで待つしかないかもね。
そろそろSocket939がメインストリームになりつつあるし。
M1695はESがQ3でリリースがQ4らしい。
>>514 Comboはレイアウトは確かによくないが、中身は結構まともだ
と思うよ。PCIをいっぱい使うことはできないけど。
Winchester対応できたんだろうか?BIOSの対応が続けば、
長く付き合えそうだ。
>>515 次は多分PCI-Express対応かな。またASRockがだすかな。
採用が以前のように増えてくるといいなぁ。
>>508 M1583がチップセットとしてはPenM対応なんですよねー。
あとRADEON IGP 350Mなんてのもありましたが、いつの間にか
discontinuedされてました。
気の利いたノートでも855PMにRADEONという組み合わせが
多いですから、なかなか入り込めないのかも〜。
>>517 M1683のこと?確かM1685もPen-M対応だったね。
さてそろそろ我が家のPX848LikePROも我が家に来てから1年。
NO-PCI(ノーマル品改造、あえてOS-CONではなくELNAのオーディオ用を増設)を
突っ込んでみますた。
やっぱりP4システムは電源にシビアなのか、挿すとしばしば動作が不安定に。
メモリレイテンシを切り詰めたりすると駄目っぽい。
NO-PCI無い時は平気だったのに・・・。
スロットの位置も結構選ぶようです。結局PCI1に落ち着きましたけど。
で、効果はというと、元々ファンレスのRADEON7000だったりサウンドカードも
コンデンサ交換・増設済みだったりと、「多分」ノイズは控えめな環境だったために
体感出来るほどは無かったです。
でもサウンドにすっきり感が出てきたり、Sビデオ出力はギラつきが減って見やすいかも?
オシロスコープでもあればわかるんでしょうけど。
>>518 あおるわけじゃないけど、プラシーボもちょっとあるんじゃない?
520 :
518 :04/10/24 20:44:56 ID:Esj3TArf
>>519 そうかもしれんです。
元々NO-PCIはPCIノイズの低減・信号の安定化が目的ですからね・・・。
大体きちんとアースされてる環境じゃないし(w
ただ518でも言った様に、挿したら不安定になったんでNO-PCIの
影響が出てるのは間違いないかと。
K8Combo-Z BIOS 1.30でAthlon64 3000+(939) Winchesterコアの動作確認
>>521 K8 Combo-ZはWinchesterコア動作しましたか。
Cool'n'Quietの動作はどうですか?
>>522 CnQは効いている・・・のかな・・・?とりあえず電源管理のタブで調整はできました。
ただ、3Dmarkとかで負荷かけまくったのに、あまりにもCPUが発熱しないので
効いてるんだか効いてないんだか解らない状態('A`)
(ケースに入れない状態でテストしてたので、そのせいもありますが・・・)
CnQでパフォーマンス優先モードでベンチの数値が若干向上したりしたので効いてはいる模様・・・
今市場に出てるK8Combo-ZはBIOSが1.10のが大半だと思うので、
Winchesterとセットで買う場合は、1.10で動くCPUも別に確保して、BIOSUpdateしてからでないと動かない可能性あり。
あと、
>>521 のCPUは3000+じゃなく3200+でした・・・。
>>523 おお、レスがついている…。
もうすでにK8 Combo-Zは持っており、754のAthlon64 2800+を
使用してます。やっぱり低発熱ですか…もう少し待てばよかったorz
まあ、BIOS更新で使えるということで安心しました。乙です。
関係ないですが、よかったらCool'n'Quietスレで動作報告されてはどうでしょうか。
>>524 私物ではないので・・・(;´Д`)
職場の同僚が買って、数時間試しに遊ばせてもらっただけなので、詳しい検証はなんとも・・・_| ̄|○
ちゃんと検証できればCnQスレにも報告できますが、いかんせん3時間くらいしか動かしてないもので・・・
UD仕込んで24時間ブン回したりしたい(w
AladdinII、AladdinV、AliMAGiK1と使い続けてきたALiスキーなのに(途中430HXとnForce2に浮気しましたが)
PCIの数と財布の寒さから手が出せないで居るヘタレです∧‖∧
ちなみに、動作環境jはwindows2000SP4、ドライバはULi OfficialのIntegrated Driver使用。
パフォーマンスモードで3dmark05ベンチ中の正確なCPU温度までは解りませんでしたが、
リテールヒートシンクを指で触っても冷たい感触がしっかりとありましたので、
いってたとしても40℃過ぎくらいでしょうか。
アイドル時が35℃でしたので、AthlonXP2500+を常用してる私も一瞬えっ?!と思いました・・・。
(室温25℃くらい・・・)
PX848LikeProにRAID5を入れたいんですが… Adaptec ATA RAID 2400A Fasttrak SX4000 Lite どちらかをALiマザーで使われた経験がある方います? M1543/1535系とM1563とでは違うのかもしれませんが。 RocketRAID404は使った経験があるのですが、 できればソフトウェアRAIDは避けたいかなあ、と。
527 :
524 :04/10/27 21:12:15 ID:qUpJ5X+n
>>525 そうですか、それでは報告は無理ですね…
> UD仕込んで24時間ブン回したりしたい(w
(゚∀゚)
M1689か、後継チップが939対応として出ることを祈りましょう。
PCIの数も少ないし、レイアウトがあんまりよくないです。
温度の方は、ベンチをした後はさすがにリテールヒートシンクが
熱くなって50℃辺りになるので、90nmの恩恵はあるみたいですね。
528 :
Socket774 :04/11/01 00:04:33 ID:QIkKJNJP
hoshu
KA266にmdはd座したのかな...(´・ω・`)
530 :
Socket774 :04/11/01 15:12:14 ID:dOrff583
KA266ってm皿は成功してるのだから電気的にはモーマンタイみたい だし、d皿とかもBIOSpatcherで何とかなりそうな気もするのだが。
>>531 最近のASRockは訳わからんね。
ここまでやらんと誰も見向きもしないと思ってるんだろうか。
ただ単にエンジニアのオナニー?
これだったら最初からSocket939乗せてればいいと思うんだが・・・
PCIスロットが増えてるのは評価出来るけどw
PCI4本キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!! ・・・939のライザーカード・・・ウチの4Uケースに入るのだろうか・・・_| ̄|○ i|||i
>532 Asus MediaBUSヲホウフツサセルナ・・・
HDaudio搭載初マザーってことになるのかな?
Albatronキター Socket754なのが惜しい・・・Sempron用と割り切るしかないのか・・・
939なら速攻で飛びつくのに・・・(´・ω・`)
ALiスレ的な願望を込めた仮説を提唱してみよう。 IXP400はM1573のリマークではないか?と。 かつてM1687がAMD8151のリマークであったように。 …ところでM1687がAMD8151と同じなのは周知だが、 共同開発だったのか本来のM1687が消滅したのか、 どっちだったんだろう?
K8Combo-Zで、GeForce6800を搭載して3Dmark05を起動すると 必ず強制リブートしてしまう不具合(?)が発生・・・ 他の3Dベンチ(3Dmark03より前の3Dmark、FFベンチ等)では現象発生せず・・・。 GeForce5900XTだと3Dmark05は正常起動&完走するので、 異常が起きるのはVGAの可能性がありますが・・・。 PCBrev:1.24 BIOSver:1.30 CPU:Athlon64 3200+(Winchester)
>>546 ついでにその他のベンチマーク結果きぼん。
>>547 さんくす!
これからうぷして試してみまつ
BIOS1.34でGeForce6800で3Dmark05動いたーヽ(・∀・)ノ 3dmark05のスコア:2363・・・ CPUはFSB230までOC
>>550 少し低くないか。
ドライバを変えてみたら?
CnQは切って測ろう。
ついでにsuper piのタイムも教えてけれ。
現在754の3200+使っているんだけど939に変えようか悩み中。
現在いろいろと調整ちう π焼きは37秒でつ
K8 Combo-Z V 1.4
http://www.asrock.com/support/Download/dl_k8combo-z.htm 1.40
1. Improved AGP signal.
2. Fine tuned Nvidia 6800, 6800 LE, 6800 GT, and 6800 Ultra AGP cards.
3. Improved USB 2.0 timing.
4. Fine tuned Matrox Millennium G550 AGP card.
5. Western Digital WD400EB HDD should be detected correctly.
ULi搭載でマイクロATXとは珍しいね。 しかしSocket939で真っ当なM1689ママンはなかなか出てこないですな…。
ULiチプでPCI5本あって、socket939で、 オンボードサウンドもLANも1394もイラネーから安くしてくれ。 そんなママンきぼんぬ。
>>559 だな。
A7A266やTUA266のw/oタイプみたいなのがいいよな。
561 :
559 :04/11/22 11:18:26 ID:nUn4nw63
562 :
Socket774 :04/11/22 19:52:21 ID:I5uCF0QE
保守
>>496 すごい遅レスだが、BIOS設定でメモリの値(CL-RCD-RP-RAS)
は見られるな。EVEREST Home Edition v1.51のコンピュータ
-オーバークロックの項目でも見られた。
BIOSでRCD-RP-RASをAUTOに変えたらかなり値が変わった。
デフォルトだと最も遅い設定になってるのかも。SPD読んでないのかな…
BIOSは1.30。
ホシュ うちはいまだにA7A266-E頑張ってます。 一緒に買ったデルタの電源は焦げたけどこっちはまだ元気!
939なままんかもーん!!
569 :
Socket774 :04/12/06 13:56:09 ID:XcmYnKG3
570 :
Socket774 :04/12/06 14:08:12 ID:XcmYnKG3
M1573の性能比較が無いからワカンネ ただATiのサウスは、よく前々から問題があるってのはよく取り沙汰にされてた訳だが。 使ったこと無いからワカンネw
まあ、パフォーマンスに不安があるなら素直にVIAかNVIDIA使ってたほうがいいと思う。 それか割り切ってCombo-Zを使うか(一応、939に対応してるのもあるしねw)、 M1695ママンの登場を待つしかないと思うぞ。
酷評されてるのはATiのサウスブリッジIXP400みたいだけどな。
そもそもM1573採用してるのPowerColorのA480A7-VFだけじゃないか…
M1573については話にも上ってないorz
>>572 割り切る程の物かな?Combo-Z。PCIの数は少ないけどな。
ASRockのお陰でBIOSの改善も早いよ。変態だが。
M1695は2チップだからな…1チップのM1697に期待しときます。
576 :
Socket774 :04/12/07 09:02:19 ID:ONP73bN7
ULi M1573 South Bridge with HD Azalia Audio and NCQ SATA Preview
http://www.ocworkbench.com/2004/uli/m1573/g1.htm * a High Definition (HD) Audio/AC'97 Host Controller
* 2-channel dedicated Ultra-66/100/133 IDE Master controller
* SATA Host Controller (4 SATA ports that can support SATA RAID 0,1,0+1) supporting Native Command Queue
* USB 2.0/1.1 Host controllers
* IO APIC controller
* 1/10/100 Mb/s Fast Ethernet MAC layer
* PCI Express interface
NCQ?
>>576 このリファレンスのまま出して欲しいもんだねw
albaのヤツ最初から7,480円(ワンズ)とは安いな... まぁ見るからにコスト切り詰めたボードだけどalbaはコンデンサは安心だよね。
Albatronはファーストロットは良くてもセカンド、サードロットで急にコンデンサの品質落としてきた実績があるぞ
>>576 基板端の焦げ茶色のコネクタは何だろうね。CNRじゃあるまいし…。
ところでK8 Combo-Z、私のPowerColor RADEON9700Proでなぜか
電源切ると起動中に止まるという謎の現象があったのだが。
立ち上げっぱなしな使い方だったから気付くのに時間がかかった。
んで9600無印だと平気なのと、ドライバインストール後から
何度再起動しても大丈夫なのに、電源を切るともうダメということから、
RADEON側BIOSではないかと思ったわけだ。
んでBIOSを覗くと2003/1/22版008.004.008.000と内部バージョンが。
# ちなみに上の大丈夫な9600無印は008.015〜だった。
RADEON本スレのテンプレにあるBIOSがあるサイトで、2003/12/16の
008.015.058.000という9700ProのBIOSを拾って入れたら解決しました。
中にR350という文字があるので9800用を9700に修正したものみたいで、
おかげで進んだバージョンになってたらしい。
これで電源切っても大丈夫だよ…。まだまだ9700Proで頑張るぞ。
582 :
Socket774 :04/12/09 19:14:57 ID:4tA1jgyy
584 :
Socket774 :04/12/09 23:00:54 ID:8XVCrMQC
585 :
Socket774 :04/12/10 10:36:21 ID:FuSCU8vW
>>581 このスレに嬉しい結論ですね。
>>583 ウチのPCのVIAサウスとALiサウスのMBでのCD-Rドライブとの
相性問題は、確かにALiサウスの方が鉄板だ。そのせいでこのスレを
お気に入りに登録してる訳だが。
586 :
Socket774 :04/12/10 19:08:55 ID:ai7Acg5s
587 :
Socket774 :04/12/14 20:13:08 ID:n+NHXNE8
>>587 ALi/ULiファンとしては誇らしい眺めのママンだw
ULi/ALiのPCIってPCI周りの負荷に強いのかな?
AMD8111ではなくM1563なのですね。 …なんだかとても嬉しいですねえ。
socket754も出てsocket940も出て・・・ なぜCombo-Z以外socket939で出てこない・・・(つД`)
ALi/ULiユーザーは我慢強くないとつとまらんぞw
>>591 案外メインは、ATi RS480 & M1573で行くつもりなのかも。
754はULi M1689でいいかな…ってことかもな。
ほら、サウス採用されたら ウレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ってくらいだろうから。
間違い 6,990えん・・・
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < 939がでてくれなきゃヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ
うってますたよ
600 :
598 :04/12/18 21:11:03 ID:aZAKxJos
さんくす。CPU買う金ないけど確保するかな…
漏れもソケ754CPU買う予定無いけど買っとこうかしら・・・ コレクターズアイテムとして、ヒートシンク外して眺める
SiS&ECSもまっ青だな
ギク K7S5Aの代替用に確保しようとしてました。 ごめんなさいごめんなさい
べつにいいんでない? 最近のULiママンは地雷度低いよ。
ワンズ売り切れてたよ…
>>606 AladdinV搭載ママンの多くはは鉄板だったわけだが・・・
>>602 昨日暮にULi買いにいったが売り切れだったよorz
611 :
Socket774 :04/12/20 13:40:54 ID:OYGeDIAs
早くMicroATX版が出ないかな? Video内蔵ノースチップなMBだと大抵DVIじゃないから嫌だけど、1チップ なULi M1689なら必ずDVIなVideoカード追加になるし、MBが安いのでその 分をVideoカードの費用に廻せるので嬉しい。
612 :
Socket774 :04/12/20 13:51:24 ID:uy6L/zfs
なんでアラジンってAladdinとAlladinって言う人がいるの?どっちがあってるの?
Aladdin が正解
617 :
Socket774 :04/12/22 12:28:22 ID:wjg7c88a
>>616 DFIからでるのか…。Socket754だね。
代理店が取り扱えばいいけど。
754なSempronで低価格機作る用、って感じかな。
AlbatronとDFIのM1689ママンってレイアウトがそっくりだなw でもK8 Ultra U Proが売れてるのはいい傾向かも知れず。 K8ママンでは結構安いのもあるけど、時代がベンチ重視から 安定性や静音を求めつつあるのかも、とかいってみるテスト。
これからはALi/ULiの時代ですよ(・∀・)
>>620 たしか、ULiになってからリファレンスデザインはAlbatronに
任せてたと思うから、DFIはリファレンスに沿って作ったのかも。
ULiになってからは久々かなこれだけ利用されてるのは。
M1689はヒットなんだろうか?しかし939のはなかなかでないな…
NICはサウス内蔵か>K8Ultra-U Pro というかどこにも売ってないんだがw 年内はもう無理かな。
ツクモでも取り寄せ扱いだね…
625 :
Socket774 :04/12/23 16:02:48 ID:ZCowHdDj
ide_w2k_142ってBigDrive対応してる?
627 :
Socket774 :04/12/24 00:42:05 ID:ubNQI5cF
それ速度でないんだよ。対応してないの?
>>627 BigDriveって137GB以上のHDDに対応するってことじゃ…
むしろ自分のマザーボードがBigDrive対応のBIOSになってるか
確かめないと。
Biosで対応してるとドライバが対応してなくても大丈夫なもんなの?
>>625 少し上に書いたような気もするが、Win2000の場合は
レジストリの変更も必要だ。
632 :
Socket774 :04/12/27 02:21:13 ID:XZDVdJ03
>>633 Built-in VT8237R supports total 8 USB 2.0/1.1 ports
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工
>>633 ママンのレイアウト見る限り、既出のAlbatronやDFIと一緒みたいね。
ドライバCDもULiのやつだし。
VT8237ってのは記述ミスだと思うなり。
Chaintechって漏れ的にVIAばっかりっていうイメージがあるしなw
K8 Combo-Zで相変わらず快調にやってますが、 スキャナが必要になったので、手頃なのを 一つ入手してみました。キヤノンのLiDE 40。 USB2.0のバスパワータイプです。 Win2000sp4にて、何の問題もなく稼働しています。 接続は念のために本体直接です。 なかなか、良いではないですか。 なお画質はそこそこという感じです。とにかく 私は面倒くさがり屋なので、すぐに手軽に いつでも使えるものを、ということで 小ささでCCDのエプソン最下位機種ではなく こちらを選んだ次第ですが、小さいものを取り込んでも 自動で範囲指定されるのが素晴らしい。 ScanMakerE3はそんなのなかったからなあ…満足です。
638 :
Socket774 :04/12/30 16:28:11 ID:R61siv2e
>>637 あとは入手出るかだな…来年には手に入るようになるだろうか。
明けましておめでとうございます。 昨年ユーザーになったばかりですが、 今年はALi/ULiのチップセットが広く採用されるといいですね。
640 :
Socket774 :05/01/01 18:16:00 ID:VctdJL46
しかしいつの間にかのサプライズプライスだね。 ネットで値段を見て慌てて飛んできますた。
DFI M1689-AL安いなー M1689、AGP以外はよさそうだし買ってみたい気もするが…
645 :
Socket774 :05/01/03 20:23:04 ID:5JVzksyA
646 :
644 :05/01/03 20:40:34 ID:o5kH94Q+
>>645 DFIのは手に入るんじゃないかな。予約受け付けてる店もあるし
ChaintechのS1689が手に入るかどうかで迷ってるんだよねぇ
647 :
645 :05/01/03 20:53:01 ID:5JVzksyA
>>646 Chaintechか…PC-idea位で取り扱うかな?
939の方がいいけど確かに微妙だな。
M1689搭載マザーを、 キャプチャに使ってる人いますか?
>>648 K8 Combo-ZにGV-MVP/RX挿してた。
Audigy2と一緒に。ほかのと比較してないから分からないけど
ちゃんと動く。流石にキャプチャ中は何もできないが。Athlon64 2800+ 。
この辺はP4の方がやっぱいい。
MTVX2004HF,SmartVision HG2/Rとかはどうなんだろうか。多分大丈夫だと思うけど。
とにかく情報が少ないから…IntelやSiSチップセットでも問題が報告されてるのは
使わない方がいいとは思うよ。
しかし最近は使ってないなぁ…。
650 :
Socket774 :05/01/05 17:05:35 ID:XGYW5Dbk
富士通、DESKPOWERシリーズを一新
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0105/fujitsu1.htm 「FMV DESKPOWER H」シリーズ
両モデルともCPUはAthlon 64 3000+(1.8GHz)を搭載し、省電力機能「Cool'n'Quiet」を利用することで発熱を抑え、駆動音を約30dBに静音化した。
メモリ512MB(最大1GB、PC3200)、チップセットはRADEON XPRESS 200(グラフィック機能内蔵)+ULi M1573を搭載する。また、新たにD2出力およびTV出力を装備した。
サウスだけだけど採用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
不治痛は相変わらずAcerべったりなのでつか?(w とりあえずALi/ULiマンセー!
652 :
648 :05/01/05 20:30:35 ID:kf7hVrH5
>>649 ちゃんと動きますか。安心しました。
でも、「キャプチャ中は何もできない」っていうのは、
どういうことでしょうか?ハードエンコですよね?
うちにもGV-MVP/RXあります。
MTV1000と2枚差しの録画/エンコ専用PCを
組もうかと思っているのですが・・。
エンコードしながらの録画はマズいのでしょうか?
今使っているKT333搭載ボードでは出来ています。
653 :
649 :05/01/05 21:32:30 ID:eIrEyNAp
>>652 「キャプチャ中は何もできない」というより、何もする気にならない、
です。
やっぱりHTTのせいか、こういうのはP4の方が返ってくる反応も早いし
それと比べると…という意味です。何もできないわけではないです。
録画/エンコ専用PCということなので、大丈夫かと。
654 :
648 :05/01/05 22:19:56 ID:kf7hVrH5
>>653 レスありがとうございます。そういうことですか。
今使っているPCは、キャプチャー&エンコード中に激しく何かすると、
録画ソフトが落ちることが稀にあるんで(MVPは動かないことも・・)
もう一台新造することにしました。
キャプとエンコなら本当はデュアルの方が良いのかも
しれませんね。
GV-MVP/RX2をOpDualで使ってるけど、FF11しながらエンコしながらキャプしても普通に 動くな。 でも32bitPCIじゃなくて64/66のほうに挿さないとTV画面がでないのは不思議だ。 画質は非常に良いので(゚д゚)ウマー
SpeedFan 4.19をPX848LikePROに導入した。 ULi M1689と認識してた。何か複雑な気分。
87とか179とか202の人です。 PX848LikeProですが、PC3200で遅いというのは間違っていました。 PC3200はSanMaxのPC3200-CL3なELPIDA(2003/12購入)だったのですが、 これとの相性だったようです。 基板は不明ですが当時はPC2700としか書かなかった方はSAMSUNGで、 これをPC3200にOCしたところ、普通に速くなりました。 BIOSによるELPIDAとの相性改善は不明ですが、1.04(当時)と 最近更新した1.06とでSAMSUNGの方は特に変わっていません。 現在のベンチです。これを見る限り、上記ELPIDAを挿したAthlon64(CGリビジョン)より READは遥かに速くWriteは遅く、という感じです。 Albatron PX848LikePro Intel Pentium4-3GHz (Northwood) HyperThreading-ON SAMSUNG PC2700@3200-1GB Highpoint RocketRAID-133上のST360015A (シングル接続) WindowsXP Professional sp2 S3 DeltaChromeS8 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 38154 93115 114547 174284 49853 100760 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 15738 15787 8353 338 27534 27645 10517 11297 C:\100MB
K8 Combo-Zの方のベンチです。書き忘れですがHDBENCHは3.40β6。 …Athlon64(CG)とELPIDAの相性というのも言われているんですよね…。 動作自体は安定しているので気付きませんでしたが、これは遅すぎる気がします。 なお会社のP4P800-E(PQI製でhynixメモリだったかな?)でPC3200デュアルチャンネルだと WinXP Pro sp2にてREADが190000前後だったと記憶しています。 PX848LikeProはシングルとしてはALiマザーの中でかなり速い方ではないかと。 ASRock K8 Combo-Z AMD Athlon64-3000+ (CGリビジョン) SanMax製(2003/12)ELPIDA PC3200-1GB CL3 内蔵IDE上のST380021A Windows2000 Professional sp4 ATi RADEON9700Pro ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 41138 93209 109341 101129 65771 117916 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 65354 67146 10572 365 20410 32757 9552 12772 C:\100MB
>>658 K8 Combo-Zでやってみた。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASRock K8 Combo-Z
Processor 1799.94MHz[AMD Athlon64-2800+ (CGリビジョン)]
VideoCard RADEON 9000 Series (Omega 2.5.97)
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,792 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 (XPsp2)
Date 2005/01/09 01:49
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 4R060L0
IBM-DTLA-305040
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502
TEAC CD-W512EB
ALi SATA/RAID Controller (M5289)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
35221 83606 98156 90894 44376 81580 51
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
52400 20536 8380 184 33773 28739 8304 15168 C:\100MB
すこし手を加えてます。メモリはApacer Infineon PC2100 512MB*2 CL2.5-3-3-6
メモリがPC2100でHDDも5400rpmなので足を引っ張ってます。
>>658 の結果を見ると、PC3200やHDDを7200rpmにしてもあまり変わらないのだろうか…
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name IBASE MB860F Processor 1000.03MHz[GenuineTMx86 family F model 2 step 4] VideoCard ATI MOBILITY RADEON 7500 Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 490,992 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date 2005/01/11 21:48 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル Maxtor 4R160L0 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 30300 86976 36401 81348 56006 111707 30 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 27752 21730 5473 33 14259 35371 9673 16384 C:\100MB 誰もが忘れてるULiマザー、MB860Fです。 CPUがCPUだけに、後継はもうないんだろうなぁ。
661 :
Socket774 :05/01/12 01:24:01 ID:+De7LsvE
M1683はBIOSでPCIレイテンシを下げると速くなるね。 下げ過ぎても駄目だけど。8〜10位がいい感じ。 M1689はどうだろう。
>>661 K8 Combo-Zだけど一応M1689だから…
BIOSでのPCI Latency Timeは32でそれ以上下げられない。
電圧の上げ下げとかもできないし、弄る所は少ないなぁ。
体感ではそれほど遅く感じないけど、ベンチでみるとやっぱり
遅いかも。
>651 なにげにGIGABITEダターリスル 富士通カスタムかけてますが。
664 :
Socket774 :05/01/14 23:32:07 ID:onyjRUC5
K8 Combo-Z V 1.6 1.60 1. During the POST, press Ctrl+Home should not cause system restart. 2. Updated SATA ROM to version 1.09. 3. Fine tuned Nvidia 6600GT AGP card. 4. Cool' n' Quiet function should be working with K8 Sempron 3300+ 754 pin.
>Sempron 3300+ 754 pin. ??
667 :
Socket774 :05/01/16 03:19:33 ID:K1pHZX6t
やすっ 同じぐらいの価格で出るなら即買うんだが…
やべぇこの価格ならお嬢から浮気するかも
PC-ideaとか代理店に何人もが買うから取り扱ってくれ、とか メールしないとなかなか入ってこなさそう…
671 :
Socket774 :05/01/20 00:02:05 ID:ayw40Vsm
DFIからは出ないの?
672 :
Socket774 :05/01/20 00:06:13 ID:GcClWhT3
ALiはオンボードなしの低価格で勝負してほしい。
K8Ultra-U Pro買ったよ。 でもCPUクーラーがまだ無いので組むのは週末になりそう。
>667 取扱い予定のアナウンスなけりゃ直接現地から(ry
K8ULitra
676 :
Socket774 :05/01/20 20:43:51 ID:DxuAxiJ2
Mobile Athlon Duron雑談スレッド 12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103173022/ >214 名前:Socket774:05/01/20 20:04:50 ID:IqDAPDow
>低電圧MobileSempron2600+の動作報告。
>K8Ultra-U Pro(Uli M1689)にてBiosからMobileSempronと認識。
>Win2kインストール直後は800MHz・1.1Vで固定。
>CnQドライバ導入でクロック・電圧ともに変動(PowerNow!Dashboardにて確認)。
>
>あんまり参考にならんかもしれんけど一応報告。
だって。
しかし、Albatronは見るけどDFIは手に入れた人いるんだろうか。
677 :
673 :05/01/20 21:05:01 ID:IqDAPDow
こっちにもコピペするかリンクはるかで迷ってたら先にコピペされちゃったw なんかいても立ってもいられなくてCPUクーラー買ってきちゃって試験的に組みました。 M1689がMobileに正式対応してるのはあんまり関係ないと思うけど、CnQも電圧も問題なさそうです。 いろいろ見落としがあるかも知れないけど… このマザー、漏れは取り寄せてもらいましたが、 まだ代理店に在庫があったので数日で届きました。 代理店在庫が無くなってしまうとメーカー取り寄せになるので、そうなると 時期も時期なので時間がかかるかも、とはショップの人談です。
鎖技 S1689マダー(ry
PC-IDEA更新ないじゃん...orz
681 :
673 :05/01/21 21:12:28 ID:ryIQRc6l
682 :
673 :05/01/24 02:20:11 ID:4FKsyJTj
CrystalMark2004のメモリとHDD結果を晒しておきます。 使用HDDはIC35L120AVV207-0、メモリ設定はAuto(3.0-3-3-8の模様) [ MEM ] 4727 Read : 1840.25 MB/s ( 1840 ) Write : 856.51 MB/s ( 856 ) Read/Write : 835.90 MB/s ( 835 ) Cache : 11741.05 MB/s ( 1174 ) [ HDD ] 6506 Read : 50.73 MB/s ( 2029 ) Write : 44.72 MB/s ( 1788 ) RandomRead512K : 27.60 MB/s ( 1104 ) RandomWrite512K : 23.23 MB/s ( 929 ) RandomRead 64K : 6.80 MB/s ( 272 ) RandomWrite 64K : 9.61 MB/s ( 384 ) PCIレイテンシもいじってみたんですが、さほど変化は見られませんでした。 また、Radeon9600に関してですが、FastwriteをBiosからOffにすると起動しなくなりました。
K8 Combo-Z(BIOS1.60) CrystalMark2004 (0.9.106.232)のメモリ結果とHDD結果です。
使用HDDはMaxtor 4R060L0、メモリ設定はPC3200 512MB*2 auto(3-3-3-8) commandtime 1T
[ MEM ] 5571
Read : 1949.82 MB/s ( 1949 )
Write : 1168.56 MB/s ( 1168 )
Read/Write : 1125.33 MB/s ( 1125 )
Cache : 13075.90 MB/s ( 1307 )
[ HDD ] 4249
Read : 29.11 MB/s ( 1164 )
Write : 30.30 MB/s ( 1212 )
RandomRead512K : 18.80 MB/s ( 752 )
RandomWrite512K : 17.34 MB/s ( 693 )
RandomRead 64K : 3.00 MB/s ( 120 )
RandomWrite 64K : 7.72 MB/s ( 308 )
CPUはAthlon64 2800+。低電圧MobileSempron2600+でも
>>682 だと、
K8Ultra-U Proの方がOCの項目も多いし、数値もかなり上がりそう。
Chaintechっていえば数年前までドスパラがよく扱ってたんだけどねぇ。
>685 TigerDirect $500以上の電信振込みでないとだめみたい ヤメラ
>>688 送料が$124.90なんかな
10人で注文すれば1人$100程度で済むけど、
そんなに集まらないか
TigerDirect, $500以上でもエラーになるぽ
頼むからChaintech S1689日本で売ってくれー!
693 :
Socket774 :05/01/30 20:37:45 ID:niz6DmR/
>>693 まだ入れてなかったので入れてみた。
起動時に巨大なP4ロゴが浮かんでびびったw
696 :
Socket774 :05/02/03 23:07:46 ID:voiPy2OL
ほしゅ
報告のなさそうなDFIのM1689-AL買ってみようかと思うんだが、素人目に見てもコンデンサが少ないうえに小さい気がする コンデンサ厨ってわけではないが大丈夫だろうか。ちと不安だ…
>>698 へぇ、取り扱ってるところがあるんだなぁ…
DFIでもM1689-ALぐらいだと、日本製ばっかりとはいかないし
たぶんOSTなんかが多いかもね。
ただM1689搭載のはコンデンサは期待しちゃ駄目だと思うよ。
低価格向けだしね。見つけた記念に買ってみては?
ALiでMiniITXというのはないだろうから、MicroATXというと何があります? P5A-VMあたりのAladdinV世代と、AladdinPro2(Leadtek WinFast6000ABX)、 AladdinTNT2にいくつか(PCCHIPSなど国内流通なし)あったことまでは 記憶しているのですが。
>>702 あぁぁぁぁ・・・これで939なら飛びついてるのにな(;´Д`)
>>701 ぬぁ…これはつまりK8 Combo-Zは939に移行して
余った754を使えという天啓なのかっっ!
欲しいなあ…P5A-VMはともかく6000ABXって
目茶苦茶に不安定だったし…サーバー…むうう…。
あまりにもワラタのでコピペ ALi M1691/M1575 System Architecture __ ・Intel Socket478/LGA775 ──→ `ヽ,ALiヽ ←─── ・DDR400/DDR-II 677/533/400 ・HyperThreading Technology ─→ ,.' -─-ヽ. <i iノリノ))))> ←─── ・PCI-Express x 16 ・PCI Express link ──────→ ノl !_゚ ヮ゚ノl! ←──── ・ATI Mobility M6 ・4ch PCI-Express ─────→ ( (i/wkつつ ←──── ・6USB 2.0/1.1 ・AC'97/Azelia sound ────→ `/ / !_i_〉l ←─── ・10/100/1000Mb LAN ・4 SATA Port ───────→ く_/_,ルノノ ←──── ・Dual IDE ATA133/100/66
>>705 魔法使いALiタソ萌え。
どこのコピペ?
707 :
Socket774 :05/02/11 10:13:36 ID:6sCMVfVC
萌え壺が欲話下欄画。
709 :
Socket774 :05/02/12 12:01:16 ID:0evtRXMs
>>708 なるほど〜。ATIお嬢さんまで登場してるのが笑えたヨ。
710 :
Socket774 :05/02/13 01:30:43 ID:iHEg3wQC
__ ,、
`ヽ,ALiヽ
,.' -─-ヽ.
.<i..iノリノ))))┃>∫∫
`ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
( (i/wkつノ┃(´∀` )
>>707 `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
く_/_,ルノノ / 萌え壷 ヾ
||ニニニニ||(____,,)
|| ||ヾ;从;从;;从ノ
713 :
Socket774 :05/02/15 10:25:53 ID:jsva7zQg
>>712 「萌え壺」で釣れるとは思わなかったヨ。
そういえば「きのこる」ネタや「_| ̄|○」ネタも、流行になる前に
使ってた気はするが「萌え壺」も流行ると尾も白い鴨。
>>705 そのAAはおかしい
魔法使いといったら30過ぎの童貞と相場が決まっている
ALi AGPドライバ入れるとき英語で警告でるけどなんて書いてあるの?
K8A8X-Mですが、調べた範囲では中国と韓国のみの流通みたいです。 PC-IDEAに聞いてみたところ、アメリカ流通品しか扱えないとのことでした。 韓国に英語の通販サイトがあれば突撃できるんですが…。
近いじソウルまで日帰りで逝って来たら?
ミスタイプorz もう寝るぽ…
720 :
Socket774 :05/02/22 08:05:18 ID:E9pnU3uV
ULi チップセット
ULi readies all-in-one AMD K8 solution, first dual-channel DDR2 northbridge
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html ULi の副社長Bruce Taiによると、
K8向けには、ノースブリッジM1695のあとにワンチップ型のM1697を予定している。
両方とも、5月ごろには量産に入れるところまで、持っていきたい。
M1697には、PATA, SATA-II, High-Definition Audioなどのほか、TCG (Trusted Computing Group)
が開発したTPM (Trusted Platform Module) 1,2をサポートしたセキュリティ機能が入る。
M1695ベースのマザーボードは、6月のComputexでお披露目される見込み。
Dual-channel DDR2ノースブリッジというのはM1691で、こちらはIntel向け。
あ、元ソースは同じか。。。スマソ
PCI-Eから何からワンチップに詰め込むのか…すげえな。 130nmに移行するから問題ないのかな?
M1695はもうすこし早く出ると思ったんだがそうもいかないか。
M1697は去年のM1689と似たような時期に出そうだ。8,9月かな
実際の搭載製品は。
>>723 たぶんM1697が本命だと思う。ワンチップにでもしないとコスト勝負
ではULiはきついし。結構機能が多いし熱と消費電力をどううまく
まとめるかな。
725 :
Socket774 :05/02/25 17:55:54 ID:u9ExqRFx
726 :
Socket774 :05/02/25 19:59:59 ID:sorBb7Zo
どうしても欲しければ、939-SiSマザーの様に、輸入しかない。
728 :
Socket774 :05/02/28 23:20:20 ID:fKZcjcN8
>>728 ULiは日本のライターには相変わらず不人気ですなぁ…
製品がなかなか出ないから記事にしようがないってのもあるのは分かるが。
730 :
Socket774 :05/03/01 18:57:38 ID:o9azc7oa
正直、ULiになってからは魅力半減した
なんで?
Aladdin・AladdinPro・ALIMAGiKのような名称復活きぼんぬ!
そもそも魅力なんてあったの?
__ ,、
`ヽ,ALiヽ
,.' -─-ヽ.
.<i..iノリノ))))┃>∫∫
`ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
( (i/wkつノ┃(´∀` )
>>735 `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
く_/_,ルノノ / 生け贄 ヾ
||ニニニニ||(____,,)
|| ||ヾ;从;从;;从ノ
735はSiS735
アリマジックを地雷だったな∧||∧
754…('A`) 939を使いたかったらK8 Combo-Zしかないのか
>>739 タイトルは ABIT KU8 - ULi M1689 based mainboard だね。
> 100% Japanese-made capacitors for Stable and Sufficient power supply (OC Ability and Durability)
とある。
>>740 Chaintechのが出れば…
>>739 仕様が939なら即買いなのにな('A`)
>Chaintechのが出れば… PC-IDEAで聞いてみたけれどChaintechの板は生産量が少なくて 入荷は絶望的だって・・・ 期待していたのに残念。もう待ちくたびれたからCombo-Zで手を うとうかなぁ〜と思う今日この頃・・・
745 :
Socket774 :05/03/04 02:34:02 ID:bp9UG9MY
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
お嬢より魔女っ子が先に来るのか…
日本に来るかどうかはまた別なんだよなぁ…
また密輸しなくちゃか?
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!! この際PCIの数に文句は言わない! 国内販売マダー??!!
ULi Integrated Driver v2.095
ftp://www.uli.com.tw/driver/Integrated2095.zip ***********
Change List
***********
v2.095
1.Update ULi SD/MMC driver from 1.10.1030 to 1.10.1040 for Win2000/WinXP.
2.Update ULi USB 2.0 Host Controller driver from version 1.72 to 1.73 for 98se/Me/2000/XP/2003
3.Update ULi LAN driver from version 3.12 to 3.40 for 98se/Me/2000/XP/2003/x64
4.Update ULi M5228 from version 5.0.2.7 to 5.0.2.8 for NT4/98se/Me/2000/XP/2003/x64
5.Update ULi M5281 from version 5.0.2.7 to 5.0.2.8 for NT4/98se/Me/2000/XP/2003/x64
6.Update ULi M5289 from version 5.0.2.7 to 5.0.2.9 for NT4/98se/Me/2000/XP/2003/x64
7.Update ULi M5287 from version 6.1.0.2 to 6.2.0.3 for 2000/2003/XP/x64
8.Update ALi5289.exe for NT4/98se/Me/2000/XP/2003/x64
9.Update JMAPP AP version 5.0.2.8 for M5281 SATA
10.Add ULiRaid AP for M5287 SATA
753 :
Socket774 :05/03/08 11:31:26 ID:IQ9S7XSk
>>752 乙。
(でも今回は取り立ててうpする必要無さげなA7A-266E使いでした)
おお、俺もまだ使ってるぞ→A7A-266E。 コレで写真屋使うと(U160SCSI+G400仕様)Nf2+Ti4200(U160SCSI)なんか目じゃない くらいにキビキビ感が味わえるのがイイ!←足回りの軽やかさ? でも流石に少々古くなってきたので新しいウリ房939のママンがほすぃ〜・・・
755 :
Socket774 :05/03/09 08:22:40 ID:73vnwtsW
AGP&PCI-Eサポートキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
ULiの新しいニュースを見るたびに思う 日本には来るのか、と
代理店次第だな・・・ マザーボードのメジャーベンダーがリリースしてくれるなら来る可能性も高いが マイナーベンダーだと個人輸入するしかない('A`)
>>760 M1695キター
…でもJETWAYか…orz
763 :
Socket774 :05/03/13 12:45:47 ID:Tm4gMX/T
764 :
Socket774 :05/03/13 12:52:06 ID:Tm4gMX/T
↑CMOSリセットボタンってのも、なかなか面白そうです。
765 :
Socket774 :05/03/16 20:40:13 ID:eWVdRr9l
TUA266のBiosがベータ10で止まったままの件について
A7A266-E以降のASUSは信用出来ない。 ALi/ULiの名前だけ出しといて出さないからなぁ。
>>768 まあ、そのためにASRockがあるわけですが…
アジア市場向けにはP4U800-Xが出荷されてるわけですし。
…末尾のX…K8U-Xも日本には入ってこなさそうですが(汗
Gigabyteに期待しましょうか。かつてGA-5AXでP5Aと共に
AladdinV黄金期を築いたところですから。
なお二つ同時に試したのでどっちか不明ですが、
我がK8 Combo-ZでRADEON9700Proがドライバを選ばないと
画面が出ない件。BIOS1.73とCatalyst5.3の組み合わせで
知る範囲では初めてCatalystで回避できました。
今まではOmega2.5.76から動かせなかったので、ようやく
最新ドライバが使えるようになりました。
Unistar曰く 939A8X-Mの国内流通予定無しだと・・・_| ̄|○
AGPだし是非欲しいんだが・・・・・。 日本で占いのかよ!!
こりゃもう個人輸入しかないな… だれかChaintechのを密輸した人いる?
SiSのは、したことあるけど。 送金して、入金確認後注文で Newegg.comから、輸入代行(アメリカ)屋まで、約1週間。 代行屋から、日本(ヤマト運輸で)の自宅迄、約1週間。 しっかり、密輸してちょ。
Foxconnの755FXと一緒にS1689を密輸してみようかな…
なんで魔法使いなの?
>>776 ALi製K7用チップセットM1647の愛称がALiMAGiK1だったから。
778 :
776 :2005/03/24(木) 22:22:16 ID:ULxCqChK
なるほど。
そのほかにも、アラジンとかサイバーアラジンとか何となくおファンタジアな名前が多い ALi萌え
>>779 それ、ALiだったのね。
VIAだと思ってた・・・。
ナンテコッタイ(;´д`)
VIAはApolloだろ。
>>781 その頃はIntel以外は興味なかったので
判らなかったのです。
月面着陸船がどうかしたのか?と、思ってたですよ。
昔某ASUSが出したALiママンにはApolloの文字が冠してあった覚えが
んなわけねぇだろ
まじだって
ULiチプ+XGi Volari を目指して手始めにvolariを注文してみたり。 はよ939A8X-M出ろヽ(`Д´)ノ AladdinVなGA-5AXなら未だにウチで鯖機として現役だぞ(=゚ω゚)ノ
>>786 誤植ってわかってるなら知らせてあげれば?
>>789 言いだしっぺがやるのが2chクオリティー
>>788 うちはK8Ultra-U+V3T128だぜ〜w
わざわざALiを使う理由を教えてください。 他のチップセットより優れている点が見当たらないのですが。
マイナーこそ全て
>>790 いちいちムカつくな。webのフィードバックとかwebmaster宛のフォームがなかったから
テクニカルサービス宛に報告しておいてやったよ。わざわざマザー引っ張り出して
シリアルとリビジョン確認してからな。これで満足か?
一応言っておいてやるが、TUA266の製品ページから飛べるwebmaster宛フォームは
既に死んでる。スクリプトが動かないのでメッセージは送れない。
>>792 USBがサードパーティーとしてはまとも。
モバイル用途も主眼に入れてるため低発熱。
ALiを使う理由 それはね 不安定なALiチップ搭載ママンを如何に安定させられるかが PC自作erの本来の腕の見せ所なんだよ。 つまり ALiとかVIAみたいな不安定だといわれるチップを搭載したママンで 安定稼動させられればPCを自作する腕は良いといえる 同じチップを搭載したママンでもママンメーカーによって安定性は異なるから ただ漠然とチップが不安定だから糞とか馬鹿にする人は低レベルで まだまだ修行が足りない ということだ PC(パーソナルコンピュータ)の範囲内での話をしているのに 鯖関係を扱っている人や常に高負荷を掛けるパワーユーザーが 割り込んでくるとスレが荒れ始めるんだよ。致し方ない あくまでPCの範囲で考えてくれ。 このスレは不具合が起きてもイライラせずに原因を探したりして むしろ不具合を楽しめるような人達がココに集まっているんだよ 分かったかい? ま、悪く言えば自己満足なんだけどな
て ゆ-------------------------か----------------------------- 大手に儲けさせるのが嫌なんだよ もはや朝食(Nvidia, VIA, SiS)に飽き飽きしていたところに チョコシリアルが出てきたようなものだ ULiィィィ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄 と言うような感じで。
ALiはよかったけどULiはなんかやだ。
でもULI、自分自身にザ・ワールドしてるけどね・・・
ALiALi探検隊!
ALiALi探検隊!
__
,ィ'^i^ト,、 `ヽ,ALiヽ
/y'´⌒ ヽ ,.' -─-ヽ.
i[》《]iノノ))〉<i..iノリノ))))>
∩(i ゚ヮ゚ノ! `ノl !*゚ヮ゚ノ∩
ヽ{SiS}つ ( (i/wkつ ノ
ん|(⌒).〉 / / (⌒)
`~け ̄ く_/_し' ̄
発表されても出てこない!! ハイ!!
__
.,ィ'^i^ト,、 `ヽ,ALiヽ
/y'´⌒ ヽ ,.' -─-ヽ.
i[》《]iノノ))〉 <i iノリノ))))>
|!|(i;゚ヮ゚ノ! ノl !_^ヮ^ノl!
{(lとス)} ((i/wkつと}
ん|i__i|.〉 `/ / !_i_〉l
`~けヲ~ く_/_,ルノノ
ALiALi探検隊!
ALiALi探検隊!
,、 __
,ィ'i^i^ト,、 /ALi/`
〃´⌒ ンヽ ,.'-─- ヽ.
〈(从ハi[》《]i<(((从i..i>
!、ヮT )∩ ∩、ヮ^*! lヾ
⊂{SiS}ノ ヽ!人 つリ
/(⌒)_jl> 〈(⌒)7ハ
`~ ̄l.ヲ  ̄し'ン
メジャーなものじゃつまらない 動き出すまでハラハラドキドキ ベンチマークスコアなぞキニシナイ
Aladdin MAGiK 次は誰? 低発熱ならまかせとけ 物がないのが悩みです
<<それが魔法使いクオリティ>> 〜
http://www.uli.com.tw 〜
〜
http://www.ali.com.tw 〜
ワロス
ASRock(M1689) K8 Combo-Z V 1.8 2005/03/17 1.80 1. Fine tuned Nvidia 6200 AGP VGA card and Matrox G400 AGP VGA card. 2. Update Cool' n' Quiet table. 3. Improved Geil DRAM performance and DDR 400 timing. K8Upgrade-1689 V 1.5 2005/03/17 1.50 1. Improved Geil DRAM performance and DDR 400 timing. 939A8X-M V 1.2 2005/03/17 1.20 1. Improved Geil DRAM performance and DDR 400 timing.
Albatron(M1689) K8 Ultra-U K8 Ultra-U Pro R1.04 2004/12/22 1. Fixed installation nVIDIA AGP Card will be hanged on run 3DMark2003. DFI(M1689) M1689-AL PCB Revision A 2004/12/14 First Release! 頻繁にBIOS更新をしてるのはASRockのみ。DFIに至っては今後更新があるか どうか?
発表があるたびにPC IDEAに期待する俺
そして失望
Libretto L1使ってるんだけどwin2kで遅くて悩んでた でもここを見てIDEドライバ入れたら速くなったよ ありがとう魔法使いさん!
808 :
Socket774 :2005/03/30(水) 13:51:02 ID:wFe3ab0/
>>807 え、そうなの?
>>752 の最新ドライバで速くなったって事?
うーーーん、特に支障がないからドライバ更新は3年近く放置プレイ
だったけど、ちょっと気になるなあ?
809 :
807 :2005/03/31(木) 15:57:48 ID:Is/EXhtm
>>808 あ、比較対象はwin2kのデフォルトのIDEドライバです
久々に再インストールしたらALIのIDEドライバ入れるのを忘れていた次第
ちなみに入れたのは
>>745 のリンク先から入手したヤツ
一応142とも比較してみたけど体感では差は無し、ベンチでは少し151が上ぐらい
なんで面倒なら入れる必要はないかも
どっちの環境でもreadの数値が低いのは気になってるけどしょうがないかなと思ってます
スレ違いっぽい上に長文スマンです
810 :
Socket774 :2005/03/31(木) 20:33:07 ID:MUpCBApS
なるへそ。そうならわざわざ更新する必要は無さそうだな。情報サンクス。
Most upgradable board to Opteron S940 and P4 LGA775 EMT64 -ASROCK K8 COMBO_Z PRO
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1112318932,21554, >The board is based on the ULi M1695 NB and paired up with M1567 south Bridge.
>It comes with a design similar to the Combo-Z with two socket types 754 and 939.
>The board comes with 1 PCI, 1 PCI-E x16 or 2 x PCI-Ex8 (for SDI), 1394, 8 USB 2.0, AGP 8x.
ムチャしやがって…
しがつばかw
813 :
773 :2005/04/05(火) 18:48:52 ID:MjyOzjfV
米からS1689トドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! でも肝心の64を持ってなかった…
レゴみたいだな
もはや日本で発売されるんならなんでもいい だから早くきてくれ・・・
赤・黄・青 って信号機かよ!
ULIのロゴがまぶしい
Jetwayはクオリティ高いなw
>814 AGPx8 & PCI-Ex16 か... デザイン良ければなぁ
こういうAGP + PCI-Eボードってのは 大概がどっちかに不具合を抱える結果になるんだよな
今回のチップの場合は互換じゃなくて正式にサポートされてるから、 そう大きな問題はない…と思う
確かPCI-Eは北、AGPは南に接続されてるんだっけ?
824 :
Socket774 :2005/04/10(日) 18:53:44 ID:XzKMeU5B
1年半使ってたPX848Like Proが昇天されたのでage・・・orz 代替品も入手しにくそうだし、M1689ママンにでも逝くかね。 別にP4 2・6Cでも不満はなかったんだがのう。
825 :
824 :2005/04/10(日) 19:04:52 ID:XzKMeU5B
PC IDEA見てたら M1683搭載のM916なんてのがあったのか・・・ PC CHIPSなのがちょっと不安だが、安いからこれでいってみまつw
>>826 いや、ただ単に再インスコが面倒なだけだけどね。
ただ今、暇だったAladdin2搭載FMV with K6-2/266下駄乗せマシンで書き込み中w
828 :
Socket774 :2005/04/10(日) 21:32:14 ID:O4jQXS6z
773の人柱報告求む
>>828 ごめん、64が754のしかないんでRevE待ち…
830 :
Socket774 :2005/04/10(日) 21:42:08 ID:O4jQXS6z
やけに早いレスありがとうございます^^ 果たしてRev.Eで動くかな?
多分動くでしょうw
832 :
Socket774 :2005/04/11(月) 14:54:09 ID:yIoJkqQH
835 :
Socket774 :2005/04/13(水) 20:16:04 ID:i1GdC3T2
ULi showcases M1695 K8 PCI-E Multivga chipset at launch with 6 monitors
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1113383728,4174, >Today, ULi officially announces the ULi M1695 / M1567, their latest PCI-Express K8 chipsets M1695+M1567 at the launch
>event held at Neihu, Taipei.
>
>The M1695 PCI-E north bridge supports 20 lanes of PCI-Express and the south bridge supports PCI and AGP 8x. The chipsets
>support 1 PCI-Express x 16 or 2 PCI-Ex 8 for multivga, a concept similar to nVIDIA's SLI + AGP 8x + PCI interface.
>
>At the launch, ULi demonstrated their demo board with 6 monitors connected to the board. That is 2 outputs each from PCI-
>E, PCI and AGP card. ULi calls this the TGi (Triple Graphics Interface).
>
>The M1695 chipsets can support the Workstation and Server class mainboards. In addition, the north bridge supports non-
>blocking symmetrical Hyper Transport 2.0. It can be used with a bridge or HTX slot and pair up with other Hyper Transport
>chipset. This gives manufacturers more flexibility in their design.
>
>So far, a number of manufacturers have plans for M1695 based boards and they are ASUS, Jetway, ASrock.
日本じゃ売らないだろうなぁ…
目の付け所(AGP付きとか)はいいんだけど 相性がコワイ。MTVとかMTVX二枚差しとか使えるかな?
838 :
824 :2005/04/16(土) 00:00:37 ID:XkQV8E1B
M916とどいた。 しかし、逝ったのはCPUらしい・・・OTL
839 :
Socket774 :2005/04/17(日) 09:42:06 ID:tRLyLnsI
K8Ultra-U Proほしいよおおおおおおおおおうい
841 :
824 :2005/04/18(月) 00:15:01 ID:G16CUZGd
M916続報。やっぱりCPUは生きていた! CMOSジャンパがデフォルトでクリアの位置にショートされていた…ダマサレタ CPUが死んだと思ってつい2.8C買っちまったよ。嫁の白い目が…orz このマザー、コンデンサがOSTやらG-LUXONなんでコンデンサに 気を配る香具師は正直やめといたほうがいいです。 これからぼちぼち再インスコしながら報告したいと思います。
842 :
Socket774 :2005/04/18(月) 01:16:03 ID:QifOYOYU
SD-CB5271B-4E6I これ買ったんだけどUSBポートに何もつながないと問題ないんだけど、 USB機器を繋いで、シャットダウンすると再起動しちゃってくるんだよ。 最初はUSBのカメラとかリーダーとか壊れてるのかと思ったけど、adaptecのI/Fでは 使えてたので、問題ないはず。なもんで、 ドライバも入れ替えたりしたけど、とりあえずお手上げ状態。ALIから最新のドライバって ダウンロードできるのか? それともSYBAに聞いたほうが早いかなぁ。WIN2k-SP4なんだけど。 くっそ〜!安くてウマ〜かと思ってたのにぃ〜。ちなみにSLOTはCPUに近いほうから s-ata lan これusb-ieee scsi tv なんだけど。
K8Ultra-U Pro 未使用のまま押入れに放置中。 初期不良交換待ちの間に、お嬢さんに浮気してしまったよ。
くれ
>>842 USB2.0とIEEE1394でWin2000sp4ならドライバいらないよ。
それよりスロットの位置を変えてみて、それでダメなら諦めた方が。
847 :
Socket774 :2005/04/19(火) 16:51:49 ID:/0ftwRlr
>>845 サンキューです。昨日、ULIのドライバのチャレンジしましたが、NGでした。
でも、解決しました。初期不良の可能性かとも思ったのですが、結果的に、
BIOSのpower management-Event wakeupをDisableにしてOKになりました。
とりあえず、wakeupは使っていませんのでOKにしますた!
USBに問題有りはAladdinあたりからの伝統か。
849 :
824 :2005/04/19(火) 22:09:54 ID:MQMzWSua
>>848 サウスオンチップのUSBはさして問題ないと思うけど。
でM916ですが、たまにコールドブートに失敗するなど少々問題ALiですね。
ウンコンデンサてんこ盛りのせいですかねぇ。
BIOSが熟成されきってないのに、2年前から更新が止まったままというのもネックですね。
さすがは伝説のメーカー?でもベンダーはECS表示なわけですがw
体感自体はPX848LikePROより上だけに残念。
850 :
824 :2005/04/19(火) 22:16:32 ID:MQMzWSua
あ、それから。 このママン、オーバークロックとかそういうお遊び機能は皆無ですね。 どうでもいいけどAMIBIOSってビープが2回鳴るみたいで、個人的にちょっと違和感。
LGのDVDプレーヤー開けたらALi M3355Aってチップが入ってたんだけどこれなに?
ALiでは、DVD プレーヤー向けシングル チップ ソリューション、M3355 で HighMAT(音声)への対応を発表しています。
サウスブリッジにどういう問題があったの?
南北戦争
>>853 このママンのM1573はA0ステッピングだねえ。
ALi/ULiでA0といったらES品のはず。
まあ製品版はどうだかしらんけど。
それとも戯画がES選別品でも使ったんだろうか。KA266初期ロットの悪夢が…
>>856 KA266かあ。当時名板候補だったのにはずしたよなあ。あれでALiの評価が暴落したような。
笑ってしまった
__ `ヽ,ALi ,.-,、 ,.' -─-ヽ. i(゚。ソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <i iノリノ))))>/ゞ | 魔法をかけてあ・げ・る☆ ノl i_゚ ヮ゚ノl! / ゙) < まーじっく ALiMAGiK ( (i/wkつつ/ | わたしのことは〜忘れてちょうだい `/ / !_i_〉i/ \___________ く_/_,ルノ /
>>856 LeadtekのWinFast6000ABXはサウスがM1543CのRev.B0というESだった…。
ALi初のUltraATA/66対応品ではあったが非常に不安定だった…。
M1573については前々から問題が指摘されていたので、ESを使うなど
正気の沙汰とは思えません。型番変更で仕切り直しを期待しましょう。
あの頃のALiチップやVIAチップには決まってナショセミのロゴが入ってた希ガス
>>861 VIAにはあったがALiにはないぞ。
確かVIAはIntelとの訴訟対策でNSロゴを利用しただけだったんだよなぁ。
>>862 かなり前に買ったGA-5AXにNSロゴがあったような…
気のせいだったらスマソ
864 :
Socket774 :2005/04/28(木) 21:48:21 ID:jYHqDflm
866 :
Socket774 :2005/04/30(土) 19:00:19 ID:/OL+C+Yq
素直にHyperTransport接続にした方が良かったんでは… ただ単に造りがまずいのかもしれないが。上に出てたESかな? 今後出るだろう、ワンチップの物に期待したい。 M1689は割とまともだったと思うんだけどなぁ。
S1689カモーン...
むしろリファレンスのまんまかとw そういえばS1689のレポマダー!?チンチン(AA略
Abit KU8 マダデツカー?
>>872 あ〜ほんとだ。違うとこ見てた。すまそ。
K8 Combo-z購入age
>>874 なんか凄くいまさら感があります。
勝銃が出る前のまだ低ナンバーのCPUが出ていなかった時期ならわかりますが
今は939でも下から上まで選び放題じゃないですか。
コストパフォーマンスも余りよいとは思えませんし性能も期待できませんよ。
日本で容易に手に入るULiママンでかつ939なのはCombo-Zしかないのだが
空気嫁を扱えないお方がいますね
それはシリコン嫁ではなくて?
変態ママンを選ぶほどULiに魅力を感じられませんが。 今はK8 Combo-Zよりも安くて高性能な939マザーボードもありますし。
誰も君のアドバイスなど求めてないわけだが
ULiスレでULi以外をゲッティンしろワロス
>>882 さん、そんな事はありません。
ULiチップ搭載マザーは安定していて良いですよっ・・・と。
__
`ヽ,ALiヽ ,ィ'i^i^ト,、
,.' -─-ヽ. ,'´⌒ ンヽ ALiちゃんFIGHT!
<i iノリノ))))> カタカタ ((从ハi[》《]i
ノl !_゚ ヮ゚ノl! / ̄ ̄ ̄ ̄./!、ヮ゚ !)|!|
( (i/wkつつ / BIBLO /と{SiS}つ
 ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PC CHIPS M916は最近のULiにしては…じゃじゃ馬。 AGP周りは意外と速いけどね。
Combo-Z BIOSうpまでは6600GTと相性が悪かった…
888げとー
K8 Combo-ZはBIOSを1.80にしたらメモリがDDR400として動作してくれなくなった。 BIOSではDDR400で動いてるのに、EVERESTなんかで見るとDDR333になってるんだよな… 1.60なら問題ないんだが…。システムが不安定になる訳じゃないので別にいいけど。 発売と同時くらいに買ったけど変な挙動を示すこともない。一度くらい939pinの Socketを使いたいが、Sempron(939pin)くらいなら乗せられるか…
先に確認しとけばよかった… K8 Combo-Z V 2.0 2005/05/05 1. Fine tuned Nvidia N6200 AGP VGA card. 一度消えてた1.9も。 K8 Combo-Z V 1.9 2005/05/05 1. Add "SATA Operation Mode" option in BIOS setup. 2. Update Cool' n' Quiet table 他のM1689を搭載したASRockの三製品も同じ変更点で更新。 939A8X-M V 1.3 K8Upgrade-1689 V 1.7 K8A8X-M V 1.7
ALiALiALiALiALiALiALiALiALiALi
某通販でS1689が売られている件について。 今、研究室でたまたま見たら扱ってるジャマイカ。衝動買いします;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン あー、明日からの生活費が…_| ̄|○
報告GJ!! 俺も生活費をつぎ込んで買うぞ …先週服かわなきゃよかったorz
894 :
Socket774 :2005/05/11(水) 18:27:44 ID:sZQPvo79
ついに来たか…ULiでまともな939対応M/Bが。 PC-ideaで出てるけど他にもあるんだろうか? Version : 3.0 Date: 2005/01/27 Feature :Fixed that use SA6600GT AGP run 3DMark , will cause system restart. が最新だからRev.Eはどうか分からないけど。
>>894 名前はあえて明かさないのが漢。
つか、欲しい人は自力で探すから書かなくてもいいわけで。
GJ 発注しますた
899 :
892 :2005/05/11(水) 21:01:51 ID:gGjSOdIh
>>897 S1689 (2005/04/01)BIOS
バージョン:ベータ
日付: 2005/04/01
変更事項:
1. SATA HDD使用時にIDE/RAID方式選択項目を追加
(Advanced Chipset Features --> ALI SATA Mode --> RAID/IDE)
2. SATA HDDとPATA HDD混用時の順位設定項目を追加
(Advanced BIOS Features --> Hard Disk Boot Priority)
infoseekで翻訳して重要そうな所だけ抜いてみた。あとはBIOSアップデート方法だったからイラネ。
βだってさ…Rev.E対応とはどこにも書いてないな。
>>899 翻訳thx RevE対応ではないっぽいね・・・
901 :
892 :2005/05/12(木) 01:44:01 ID:yxg2uBw5
今メールチェックしたら注文確定のメールが来ていた。 国内発送が月曜日だから到着は火曜日以降か…忙しいからそれでいいや。 今週を最後まで頑張る気力がちょっと沸いた。 大嫌いなnForce3 Ultraをやっと窓から投げ捨てられるぞ(つД`) 本当はSiS755FXがよかったなんて口が裂けてもいえない、なない。
nf3って駄目なのか・・・
>>903 個人的な相性が悪いだけで、普通に使えてる人はもちろんいると思う。
どうも漏れはnForce2の時代から引きが悪いようだ。
もしかして戯画のnf3ママンじゃない? あのBIOSの糞さには参ったヽ(`Д´)ノ まあMTVX2004がAV8で撃沈したから渋々使ってるが・・・ S1689を便乗注文したけど、動かなかったら泣きそうだw
>>905 GA-K8NS Ultra-939使いですが何か(つД`)
つか、折角あのスレの過去ログサイト造ったんだけどな…まぁいいかw
管理人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ULiのもできたらヨロ
>>907 別にかまわんが最近忙しいからまた後でな。
S1689届いたらレポとか上げるついでに作る方向で。
S1689がとても使えないようなブツでないことを祈るが…と言うか最後の砦だから頑張って欲しいのだが…
その前に時間の確保が先決orz
どうやら無理を言ってしまった・・・ 正直スマンカッタ
大丈夫、毎日睡眠3時間割ってるけど大丈b…⊂(。Д。⊂⌒`つ もうつかれたよパトラッシュ…
お、ついに来たのか SIS派だが安定してるようなら乗り換えるかね
TUA266から乗り換えたいよぅ
913 :
スレ立てた1 :2005/05/12(木) 20:58:20 ID:NtLvDCV9
さて、900割ったわけだが。 テンプレは別サイト(RADEONスレみたいなWiki形式とか)にしたほうがいいかな。 K8系ママンがこれから盛り上がりそうだし。
914 :
892 :2005/05/13(金) 16:38:09 ID:1pkIIToY
>>913 を、テンプレサイト作ってくれるのか。
漏れは作ってもいいよとは言ったものの、忙しいからやってくれるならありがたい。
で、某通販の現在の販売価格が500円値上がりしている件について。
注文殺到で稼げると思ったか…?w
まぁ、安い時に発注したから別にいいけど。
ほんとに値があがってらw 便乗値上げワロスw
500円しか上がってないのにものすごく高くなったように感じるな
917 :
スレ立てた1 :2005/05/13(金) 22:35:50 ID:voZWqQ7F
>>913 実は前スレの頃からスレ立て人やってたんでかまわんですよ。
でもテンプレサイト作るの初めてなんで気長に待ってね。
高くなったのは円相場が変わったせい?
医者行って薬もらったら値上がりしてたし…
火曜日以降が待ち遠しい・・・
919 :
スレ立てた1 :2005/05/14(土) 03:49:00 ID:hjCok4l6
920 :
スレ立てた1 :2005/05/14(土) 03:51:58 ID:hjCok4l6
GJ!!!!!
922 :
スレ立てた1 :2005/05/14(土) 04:04:26 ID:hjCok4l6
GJ!
wikiってどうも見方使い方がわかんない。普通のページで作り直せハゲ
925 :
\___________/ :2005/05/14(土) 12:18:19 ID:DSasRQMR
∨ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人_____,,) |ミ/ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、 / \_____.ノ ヽ / ,ィ -っ、 ヽ | / 、__ う 人 ・ ,.y i | /  ̄ | | ヽ、__ノ ノ ノ | x 9 / | ヽ、_ _,ノ 彡イ | (U) | ヽ、__ノ__ノヽ_
926 :
892 :2005/05/14(土) 14:57:23 ID:na+YZmNO
S1689キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! でも組む時間がナイ━━_| ̄|○━━ッ!!
まだコネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
929 :
22 :2005/05/15(日) 01:38:15 ID:cpqNb12S
GJ!
931 :
898 :2005/05/15(日) 02:04:00 ID:/Lj0m74E
そのままのBIOS ver.4でもRev.Eを使用することはできるみたいだな。 けっこういいね。
>>931 RevE&BIOSの検証乙 RevEの動作には支障は無いみたいですね
あとはX2まで対応してくれたらなおさらイイw
∧_∧ <ヽ`∀´> < ULiならマンセー!
935 :
スレ立てた1 :2005/05/17(火) 03:03:06 ID:Gl/ty9HO
GJ!!!
ウリじゃなくてユリなのよ…
__ ,、
`ヽ,ALiヽ
,.' -─-ヽ.
.<i..iノリノ))))┃>∫∫
`ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´>
>>934 `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
く_/_,ルノノ / 生け贄 ヾ
||ニニニニ||(____,,)
|| ||ヾ;从;从;;从ノ
百合?
>>939 X2対応キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
何気に
>>928 氏の写真を見てたら、そのグラボって笊化鯔Duoなんだなw
>939 しかも939getキター プロセッソw
ちょっと待てなんかおかしいぞ DDR 400 Single Channel, 64-bit まだ完成品ではないのか、それとも単に512M一枚しか挿してないのか…
某通販で939A8X-Mあったんだけど既出?
我が家にも昨日S1689がやってきました。 昨日からバラックにて動作試験、安定稼働を確認出来たので 本日ケースに組み込みました。 MB : S1689 CPU : Athlon64 3000+ (Winchester) Mem : PC3200 512MB x 2 DUAL (3-3-3-8) VGA : Radeon9700 LAN : GH-ELG32B とりあえずWin XP SP2 にて、CnQは問題なく動作します。 メモリは激安のelixirなのですが、Prime95を一晩流しても 問題なく完走したのでメモリ周りも非常に安定しておるようです。 (M1689のシンクを触っても、やや温い程度で安心) 3D系のベンチも問題なく完走します。 BIOSからのCPUの温度表示はやや高めな感が有ります。 それとFanのモニターがBIOSからは1500回転を切った辺りから感知されず 0rpmになってしまいますが、Everestで見ると800rpmとかでも表示されるので 使用において問題は無さそうです。 SpeedFanは表示、コントロールとも×です。 安定して動いてくれればOKで、速度にはそれほど期待して居なかったのですが 3D系のベンチの数字もnf4と比べてもそれほど遜色ない感じです。 残念ながらS-ATAは使用していませんので、使用感は不明です。 USBはUSB2接続のCD-RWとDVD-ROMを試しましたが、いずれも 問題なく使用可能でした。 現状で、Windows上からの温度監視を行うToolが無い以外の不満は無く、 値段を考えると上質なコンデンサ、ファンレスで有ること、等既存の Socket939MBには無い魅力が有るかと思います。 Alddin4+以来のALIだったのですが、非常に気に入ったので 939A8X-Mも購入の方向で検討します。
>>945 よく見つけたな…こんな所にあるとは(;´Д`)
てかここASRock扱ってたんだ…
Wikiに追加しとくじぇ
>>946 LM78mon+てんもに とかの組み合わせはダメだろうか?
週末に組んで自分で試す予定ではあるが。
>>948 残念ながら、LM78monを起動するとLM78monがハングするようです。
(追試お願いします…orz)
EVERESTを5/15版の最新版にしたところ、やや高めですが
マザーボードの項目でCPU温度が取れるように思いますので、
当面はコレを参考にする事にします。
(BIOS+10℃前後)
ついでに最新にしたおかげでSPD等やチップセットの情報も
取れるようになりました。
購入時からBIOSは Ver.4 (2005/02/16版)でして、当然のように
栗でも可変OKです。
OrionのサウスブリッジはULiだったんだな
>950 動作確認したい...
X2まだ手にはいらねー