南国で自鯖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐに熱ぼーそー
冷夏冷夏と東京の香具師等は言うが、
南国九州はまぢ暑い!
部屋の温度は夜でも36.5℃
静音ファンでこそーりやってると
朝にはもちろん熱暴走で動かないPCを見る羽目に。
おい!南国漢の冷却方法を書き込め!
でなけりゃ、南九州最大の繁華街
天文館のいい店を紹介せよ!
(お願いします)
2Socket774:03/09/07 15:24 ID:Mt/0FYd9
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
3名無しさん:03/09/07 15:27 ID:FkQLG6y1
てんもんかん?
てんぶんかん?
てんもんやかた?
てんぶんやかた?
4すぐに熱ぼーそー:03/09/07 15:41 ID:dADRVuvy
てんもんかん。
5Socket774:03/09/07 16:03 ID:HdlDIBhX
>>2
はい、努力します。
6Socket774:03/09/07 21:05 ID:b+Zornms
ここを鹿児島、宮崎方面の南九州の自作スレにしないか?大分の自作スレもあることだし。
鹿児島はPCデポとアプライドと工房と、まああるにはあるが、宮崎は工房が潰れたから
自作専門店は0になったんじゃないか?アプライドとヤマダぐらいしかない>パーツ売ってるところ

他にいい店知ってたら教えてくれ・・・通販だけじゃ辛過ぎる

ちとageてみる。南九州住人はこの板にいないか〜?
7Socket774:03/09/07 21:16 ID:IvFZ8WlU
鯖ならペソUぐらいの冷却にこだわんなくても
いいのにすれば。Vのでも問題なし



で、終了
8Socket774:03/09/07 21:50 ID:umMIilsS
>>6
BEST鹿本店に組み立て用小物チョト有ります。
漏れ通販で充分でス。

>>1
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1039193927
9Socket774:03/09/07 22:32 ID:gm4E8eQS
インド人には優秀なIT技術者が多いって言うね
連中のPCはどうやって冷やしてるのかなあ(´∇`)
10Socket774:03/09/07 22:36 ID:X7Ek16ma
念力?


とか、、、
11Socket774:03/09/07 22:45 ID:2+4IT68l
sage
12Socket774:03/09/07 22:49 ID:QZDnVups








つ     ま    ら    ん






 
13Socket774:03/09/07 22:55 ID:umMIilsS
>>9
@ サイババの粉で

A 優秀な技術者は皆インドの山奥で修行して〜
 ダイバダッタの魂宿し〜ているので、水の化身になって水冷。
14Socket774:03/09/08 06:32 ID:emSEIgmr
鹿児島って高温多湿な上に桜島の灰のお陰で
CDやDVDメディアが腐りやすいイメージ有るけど
実際どーなのよ?
15Socket774:03/09/08 19:59 ID:L0THFZgU
>>14
はっきりいってドライブが死にやすいです。
読み込めなくなることあるから必ず
オープン時間は最小。

鹿児島のショップでは
デポの品揃えには??
攻防も店員の知識には???
アプライドは万人受け。
山田は黙って俺。

俺の自鯖はアツロン1250わかるか?
わからないやつは唐湊のノンちゃんに週末(2003.9.12or13)
必ず集合のこと。水冷についても、IBM・HDDについても語りを入れてやる。
ただし一本桜温泉で風呂入ってくること。
新唐湊・唐湊温泉は禁止!
郡本温泉・瑞穂温泉は論外
ちゃりこがないと呑気やにつかないから
臭っちゃってお店に迷惑!
つまり鹿大工学部は臭うから風呂はいろうがなかろうが
一本桜でごしごし洗えってこっちゃ。
必要ならOP用イソジンスクラブ・ヒビスクラブかしだすぞえ。
あがった後の呑気屋の飲み放題500円のサワーはうまいぞ!
お勘定は普通に飲み食いしてK6+ばり。生ビールつけて最下位ヅロン
P4分飲んだら店が熱暴走!
それでもこれる漢、薩摩隼人、よかおごじょ。
いたらレスせよ。
※お足代はでません
16Socket774:03/09/08 20:00 ID:db9tdTN7
おもろないな
17Socket774:03/09/08 20:01 ID:nC3PkZRr
南国なんていうからタヒチにでも鯖設置して
メンテと称してバカンスを楽しむ優雅なスレを期待した俺は・・・
18あげ:03/09/08 20:12 ID:L0THFZgU
南国鹿児島甲突川にも
グッピーーーーー!
がわんさか泳いでますよ

行きかう人は真っ黒!
これでタヒチとどう違うんだぁぁ!
19Socket774:03/09/08 20:32 ID:MQdD84my
クーラー入れっぱなしにすればいいだけじゃん。
20age:03/09/08 21:14 ID:L0THFZgU
人がいない部屋にクーラー入れてると
お化け出るぞ!
21age:03/09/08 21:34 ID:L0THFZgU
その前にブレーカが落ちます。
22Socket774:03/09/08 21:50 ID:L0THFZgU
ココで注意!
ノンちゃんじゃなくて
呑気屋の間違いじゃないの?
唐湊の住人もそう思わないか!
23Socket774:03/09/08 23:49 ID:fMbKlZhw
>>22
なんで自分にツッコミいれてんの

地元のイメージ悪くなる前に削除依頼出して
↓ こっちでやってくんねぇか

http://www.machi.to/kyusyu/
2414:03/09/09 02:14 ID:RxnDzSB2
>>15 想像以上ですね。
--------------------

鹿児島本土で>>17みたいの出来まかね?
海が綺麗でプライベートビーチみたいになってる
所って無いのかな?
でもそんな所に限って北朝鮮の工作船が・・・
2514:03/09/09 06:44 ID:pU66ucfZ
>>15 言い忘れた。サンクス。
26Socket774:03/09/09 22:52 ID:Q26e+/TB
>>24
日本国内でOKなら小笠原にきっとある
http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/

一度いきてーなぁ(´д`)
27age:03/09/11 22:15 ID:7L+xULJi
あぁぁぁ。
久しぶりの大型台風!
でも雷落ちてモデム死んでしまうのだ。
でも、いまどきモデムは貴重品!

>>23
すいません。
一人突っ込みは
関西系の基本ですよね。
28Socket774:03/09/14 22:08 ID:sp2+sg8t
ところで、
中古のノート買いたいのですが
デポがいいですか?アプライドがいいですか?
よろしくお願いします
29Socket774:03/09/14 22:29 ID:NdrYDgjL
>>1
責任もってスレを維持するように。
30Socket774:03/09/14 23:16 ID:IFrDZC9u
test
31Socket774:03/09/15 00:15 ID:9K/MjEz5
沖縄在住ですが、何か?
鹿児島で暑いとは・・・
32age:03/09/15 12:20 ID:kNh9+IKd
>>29
1です。
すいません。毎日自鯖と環境について挙げていきまつ。
現在
室温32.5度
CPU52度
チップ42度
今日は順調です。
HDDは測ってないのでわからないですが、
今日は手でなんとかさわれまつ。
12センチファンはいいでつね。
33age:03/09/16 00:11 ID:p+h1f7K2
おい!薩摩隼人度も!
>>1様が舞い戻ってきたぞ!
いいか!阪神が優勝したってことは
東京で地震が起こるってことだ!
これは確実だ!
おい!
新川なんかに飛び込んで鯉と戯れてる香具師!
たまたま、おばあちゃん助けたからって調子に乗るなよ!
おい!工学部!お前らもう少しやる気見せろ!
道の反対には教育や純短がいるじゃないか!
おい!医学部!山の上にあるからって”最近よる寒いね”なんてほさいで
勉強の能率上げてるんじゃねえぞ!
おい天文館の香具師!
ダイエーファンの癖にタイガースで盛り上がるんあじゃねぇ!

つまり最近涼しくなってきたから鯖が安定してきたんだ!
わかるか??????
ここが鹿児島だからっていっても東京で地震があったら
WWW落ちてしまうんだぞ!
あぁ!どうしてくれるんだ!
せっかく涼しくなってきたのに・・・
ヽ(´Д`;)ノダレカコノジョウキョウカラワタシヲスクッテ
34Socket774:03/09/16 06:36 ID:3uIc3Qpk
>ワタシヲスクッテ
本気で言ってるとは思えんがマジレス。
1よ、電脳冷やす前にまず自分の脳ミソ冷やせ。
話はそれからだ。
35Socket774:03/09/17 20:42 ID:/7zyQlgp
今日の温度
室温33.0度
CPU59.5度
チプセ48度
体温36.9度

そろそろ体がオーバーヒート
36Socket774:03/09/17 21:07 ID:4H5IW/Jw
てか絶対東京の方が暑い。
田舎に帰ると風が気持ちいい。
37Socket774:03/09/18 18:41 ID:nZsF75Zd
今日の温度
室温32.5度
CPU57.0度
チプセ48度
体温37.2度

相変わらず微熱が続きます。
38Socket774:03/09/18 20:16 ID:aILrBlsV
この夏は冷房つけっぱなしなっだよ

電気代軽く2万超えたよ・・・欝
39Socket774:03/09/23 23:37 ID:fyMkSbQ3
昨日今日と薩摩は涼しいのでこのスレも

終了!

になるのでしょうか?

電気代が安くなりますね
40Socket774:03/09/24 03:37 ID:nsC/woUq
ハワイでパーツ屋やったら儲かるかな
消耗品と謳い、糞パーツのみ仕入れて売る
41Socket774:03/09/24 19:24 ID:Hxrv6ItT
test
42Socket774:03/09/24 22:34 ID:psgF4TU/
鹿児島でも馬鹿ほど儲かる

是非やってください。
43Socket774:03/09/25 23:19 ID:2YQaH8nr
test
44Socket774:03/09/27 14:11 ID:1SuBgwLV
ほっしゅ!age
45Socket774:03/09/28 22:30 ID:QJwCg533
ファンじゃなくて換気扇をケースにつけろ。
46Socket774:03/09/29 19:41 ID:0VVzqY4M
鹿児島含む南国スレ応援age
47age:03/09/29 23:11 ID:wep9V51p
でも、鹿児島にも
吉野家と札幌ラーメンはあるんだよね
48Socket774:03/10/01 18:59 ID:tTbtDB6r
さぁ・・・どうした。鹿児島と宮崎の者ども!

どちらにもアプライドとかあるだろ。

語りやがれぇい


という感じで、ほしゅ age
49Socket774:03/10/01 19:32 ID:z07zbroy
いなかもののすれ、いらない。
50Socket774:03/10/02 15:56 ID:qCCgPe5G
>>6
あのさ、パソコン工房宮崎にもあるだろ?ボケェ
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/miyazaki/miyazaki_index.html

逝って来い。
51Socket774:03/10/02 15:57 ID:qCCgPe5G
IDがなんとなく好きなのであげちょくわ〜
52age:03/10/02 20:03 ID:j5si/s1C
別れた女が置いて逝ったPCって

どうしたらいいですか?

1.そのまま使う
2.さいいんすこ
3.デポに売る
53Socket774:03/10/02 21:45 ID:VZn6ixBB
4.俺にくれ
54Socket774:03/10/02 21:49 ID:YLbO/fq4
5.ヤフオクで換金(吊り上げ有)
55Socket774:03/10/03 00:12 ID:ceW4jeKd
>>50
移転前の場所は普通にシャッター閉まってたし、直前は全然品物が無くて(こりゃ閉店か)
って感じバリバリだったんだよ。(しかもこの状態は3月)
せめてシャッターに移転先の張り紙でもしてくれればね・・・(俺が見落としてただけかもしれんが)

移転後は店内も広くなってるようで何より。
何気に(秋葉の通販+手数料)より微妙に安い値段で売ってる場合もあるからな。
自作専門店が消えないでよかった。鹿児島も工房ぐらいしか無い気がするが・・・。

>>48
ぼったライドは広告が非常に痛い。店員が無知過ぎ。まあ、最近はメーカー製より自作PCを
応援しているのは評価できるが、最新の品は無い上に相場より明らかに高杉。
56Socket774:03/10/03 00:30 ID:ceW4jeKd
と思ったらアプライド、メーカー製PC販売から撤退だという書き込みが。
なあんだ、道理でw

だったらせめて1500円以下のケースファンぐらい置いとけ。400円ぐらいの安いやつ。
AMDCPUが完全にガラスケースから姿を消してることもあるし・・・。
AMD信者ではないが、自作中心ならAthlonもIntelと同様に扱わないと。
店舗面積はそこそこ広いだけに、今後どうなるんだろ。
57Socket774:03/10/03 15:57 ID:DAMrhJIF
>>55
今の青葉町から、浮の城に移転するってさ。大型店舗らしい。
俺の予感では、ジーンズ屋あたりか
58age:03/10/03 16:45 ID:zC6V/b2F
>>52です

自作
815E
せれろん800
512M
HDD20G(IBM)

やふぉくではいくらぐらいになりますか?
59Socket774:03/10/03 16:52 ID:nD7OLZkn
>>57
更に大型化?
アプライドを潰す勢いで頑張って欲しい。値段は田舎にしては頑張ってると思うし。
油井戸はぼり過ぎ。HDDとかCPUは特に高い。

宮崎には娯楽なんか無いし、うまく宣伝すれば自作にはまる中高年も少しは居るだろうしw
60Socket774:03/10/04 00:18 ID:ooI6y0Hk
>>52

ケース・電源やPCの状態次第だと思いますが、
大体2万くらいと考えればいいんでないかい。
ちなみにドライブはついてないのかな?
61Socket774:03/10/04 16:44 ID:ooI6y0Hk
>>56

そのアプライドのメーカーPC販売撤退の情報はどこから?
そしていつからなのか教えて欲しい


62Socket774:03/10/04 17:58 ID:2r9EhtQk
>>61
アプライドをたたくスレより。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041496348/231/
確かに、最近のTVCMは自作機のCMばっかりだし。
63Socket774:03/10/05 01:12 ID:jpVCV5qc
>>62

サンクスです。

あそこはどうしてもいいイメージが沸かないんだよなぁ。

鹿児島だと、工房かPCデポの方を優先的に覗いてしまう。

商品がアプライドにしかない場合に、そこで買うって感じだなぁ。


ちょい昔のPCデポは、自作関係では魅力無かったけど、今は
陳列に工夫を感じるし、値段もまぁ許せる範囲だと思う。

64Socket774:03/10/05 11:54 ID:jpVCV5qc
ま、何はともあれ熱暴走しにくい気温となってるので、age

65Socket774:03/10/05 16:37 ID:QWK0Qz1I
鹿児島、宮崎を問わず、地方の者はどこの通販を使ってるのか。

送料が無料とか、何かメリットがある店を教えてクレイ
66Socket774:03/10/06 23:32 ID:2N0iz96P
ほしゅ
67Socket774:03/10/07 07:27 ID:m6Qj2Iii
とりあえず、ワンズとかツクモとか?
68age:03/10/07 22:52 ID:GdIXUzPH
>>60
ドライブはDVD-ROM(RAM対応Hitachi)
です

最近涼しくなりましたね
69Socket774:03/10/08 01:04 ID:a4CNbZyk
>>67

両店のメリットは何でしょう?

個人的には、俺コンやSofmap、ムラウチなどのある程度購入すると送料無料
になる店をよく使ってるのですが、他にあるか知りたいです。

>>68

そうですね。涼しいので、PCにも自分にも優しい季節となりました。

やはりその構成だと2万ってところでしょうね・・・
70Socket774:03/10/08 15:47 ID:lF1Z6g0O
アプライド?ねぇ
宮崎店だったら、背の高いヤクザみたいな店員がいるし、レジの女の○脇って女はヤリマンだしな。
71Socket774:03/10/09 18:19 ID:OVQb2aF5
アプライドは終わっているしなぁ
72Socket774:03/10/11 01:31 ID:HJYi2CDC
禿胴
73Socket774:03/10/13 00:07 ID:lOhh3qVp
ほしゅage
74age:03/10/13 16:14 ID:tKZGZevS
アプライド VS デポ

どっちに買いに行きますか?
75Socket774:03/10/13 17:49 ID:7LonusJq
車で20分あれば往復できるから、両方行って安い方で買う。
以前I-Oのメモリーを買いに行ったときに、アプライドの方が何百円か安かった。
76Socket774:03/10/14 01:14 ID:uxftzG8I
最近見にいくのが楽しいのはデポだな
77Socket774:03/10/14 01:26 ID:EtgWdkR4
>70

>アプライド?ねぇ
>宮崎店だったら、背の高いヤクザみたいな店員がいるし、

そいつ11日に福岡逝ったら博多店を手伝ってたヨ。

>レジの女の○脇って女はヤリマンだしな。

そうなんか?

しかし橋のたもとのソフトアイランド(宮ハム)は完全スルーされてるな。
確かにモノはないが。

78Socket774:03/10/15 23:44 ID:DoODtFAO
アプライドはやはり自作関係をもっと充実させて欲しいが、
それ以上に価格設定がまずい・・・アプライドに行けばとりあえず
安くで買えるというイメージを作らない限り、アプライドに積極的に
行く気にならない。鹿児島だとHDDやメモリ関係ならまず、工房に
行き、その後デポ行きという感じだな。
79Socket774:03/10/16 21:24 ID:2ImsOofu
とりあえず、鹿児島は晴れであった
80Socket774:03/10/16 22:17 ID:fs6b2yT5
晴れだったので、アプライドに行って来た
81Socket774:03/10/17 02:23 ID:p9r0dl7B
>>78
工房とか、値段は地方にしては頑張ってるよな。
HDDとか、モデルによっちゃ通販+送料手数料より安い。別に工作員ではないが、
初期不良の時とか通販は面倒なんで物によっては結構買いだな。

アプライドって店はでかいし、工房とかより入りやすい雰囲気はあるから
ちょっと頑張れば新規に客を獲得できると思うんだが・・・。
あのぼったくり40万モデルを廃止して、7万ぐらいのAthlon採用のSBモデルを
充実させれば安くで買えるイメージが浸透すると思うんだが・・・。

それで、メーカー製も同時に販売しているメリットを生かして、VAIOとAthlon64+RADE9800P
モデルのPCを並べてFFベンチか3DMarkをデモして性能面をアピール。
キューブのSN45G +Athlon2500+ +RADE9600ぐらいのモデルも並べて省スペース、低コストで自作できる
こともアピール。メーカー品から撤退するならこれぐらいのことをしてもいいんじゃね?
とりあえず、あの高いCPUとかHDDの価格設定をなんとかしないことには・・・。
82Socket774:03/10/17 10:27 ID:glj9NeWA
>>あのぼったくり40万モデル
昨日、自分も思った(w

先週、PCデポに行ったんだけど、アプライドより売り場面積が広い割には、
ケースとかモニターとかキーボードetc、品数が少ない。

昔の話しだけど・・、
新発売されたばかりのLANカードが、(さすが)工房のみ在庫があったので、
通販より高かったけど、早く欲しかったので工房で購入。
帰宅途中に箱の説明を見て、英語版から日本語版への交換を申し入れたら、
購入後30分強・未開封でも、交換は出来ません。って断られたことがある。
その少し前に、他スレで同じようなことを書いてる人が居たんだけど、
パーツ購入後の返品・交換には厳しいのかな。
83Socket774:03/10/18 20:53 ID:3WCA5Gl/
本日、ウルトラジャンク市ということなのでアプライドにひとまず逝ってきた。
最近味を占めたのかよくジャンク市をやっている。

いいかげん中古の値段でジャンクを売るのはやめてくれんか。
84Socket774:03/10/18 23:40 ID:fI+q3/kH
とりあえず、アプライドにはもっと頑張って欲しいという意見でよろしい?

>>81
剥げDo
85age:03/10/19 09:29 ID:CcaNSlOb
>>84
いや、みずほ温泉にはもっとがんばってほしいってことでしょう。
もう寒くなってきたし・・・
86Socket774:03/10/19 13:50 ID:pF26boj8
みなさーん!今夜は、さつま湖の花火大会ですよ。 
87Socket774:03/10/19 19:20 ID:CcaNSlOb
今から逝ったら・・・

間に合わんよな
88age:03/10/20 22:37 ID:y3JWDWcA
最近イモ焼酎を飲みすぎます
で、2日に1本はあけちゃいます
その後2chにはまり…

やばいですか?
89Socket774:03/10/20 23:13 ID:VvBo1c2v
(((\(@v@)/)))酔ってないぞぉ\(;o;\)おとうさん近所迷惑ですから!!


90Socket774:03/10/21 19:29 ID:QRRLCnzS
いも焼酎普通に飲むのは宮崎と鹿児島くらいだろうな。
91Socket774:03/10/22 22:58 ID:nH9atewR
>>90
森伊蔵とか魔王とかgoogleすると、
激震するよー
9290:03/10/25 15:14 ID:rW+Ufi1a
いや、高いヤシを求めてというじゃなくて、フツーに日常的飲んでる連中は
ってことなんだけど。

俺は霧島でいいんだけどね。
93Socket774:03/11/01 00:07 ID:hJgi64mU
ほっしゅ
94Socket774:03/11/01 00:31 ID:hJgi64mU
今、鹿児島でパーツを買う気になる店ってパソコン工房しかないなぁ・・・

PCデポには価格面でもちっと頑張って欲しい。CPUの価格設定は、褒める部分
もあるんだけどな・・・(Pentium4の3,2GHzが価格改定後の値段約49000円
に落としていたことなど)
パーツの値引き交渉などもうちょっと自作にも優しい店であってくれよ。メーカー製
PCは値引き交渉有りでパーツについて明らかに高めの設定でも交渉しても
即答で「できません」てのは何か悲しいねぇ

アプライドは今全く期待していない。理由は市内の店よりもかなり高めの値段設定
と、品揃えの微妙なところ。とりあえず魅力なし!

ヤマダ電機はHDDなどいい加減価格を見直せよ!って感じの値段がいっぱいある。
働け社員よ!もっと値段に目をむけよ・・・

って感じか?

以上、鹿児島からの報告でした。

次、宮崎どうぞ!
95Socket774:03/11/01 00:33 ID:8iq3BUtR
日本ブレイク工業『社歌』

ブレイク ブレイク あなたの街の 解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎてゆく コンクリートが落ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ Break Out !

日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da
日本ブレイク工業 ケミカルアンカー大地を揺らし!!

家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業

ブレイク ブレイク 欠陥住宅 木造 モルタル ペンシルビルを
杭頭処理などおてのもの 協力サポートいたします
正義のハンマー ユンボをかざせ!! Break Out !

日本ブレイク工業 ダイヤモンドカッター Da Da Da
日本ブレイク工業 コンプレッサー大地に響け!!
家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業

日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da
日本ブレイク工業 ケミカルアンカー Da Da Da
日本ブレイク工業 ダイヤモンドカッター Da Da Da
日本ブレイク工業 コンプレッサー大地に響け!!

家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業
Break Out !!
96Socket774:03/11/01 00:35 ID:AF3bWbMC
オーストラリアの人とかどうしてんだろうね。平気でP4とか使って層だが
97Socket774:03/11/03 15:21 ID:q1RBUei1
やった!アプライド○崎店のレジの女を口説いて
昨日セックル性交!ちょっと腋臭気味でしたが・・・
98Socket774:03/11/05 19:42 ID:ePq8IN0D
やっ
99Socket774:03/11/05 19:42 ID:ePq8IN0D
100Socket774:03/11/05 19:43 ID:ePq8IN0D
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>100GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !  
    `、        '、     ' 、        / .,'   
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /  
      \ ヾヾヾヾヾ \          /   
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙     
         `' - .,,_       _,. - ''"     
             `"'' '' '' ""          
101Socket774:03/11/05 19:43 ID:GGfv0A7g
>>95
君気持ち悪いうえにバカだね。
102Socket774:03/11/06 20:32 ID:y29F4Vnf
しかし、ここ最近暑いなぁ・・
ほんとに11月か?
103Socket774:03/11/06 20:37 ID:VybS2hAs
俺の住んでるとこは気温28度だよ
104Socket774:03/11/06 21:55 ID:QB8Wp9x8
夏がキターて感じだよね
105Socket774:03/11/08 01:19 ID:MmZy+JmC
南極で自鯖。
南極2号で自鯖。
106Socket774:03/11/09 21:33 ID:GzEsPAd1
さぁて、鹿児島・宮崎で今週末のお買い得品は何があったのか報告キボン!
107Socket774:03/11/10 01:07 ID:PH10HUx3
すいません、鹿児島の人はいまでも
チェストー!とか叫ぶのでしょうか・・・・?
108Socket774:03/11/10 01:19 ID:tLEXsl7U
>>107
女性で叫ぶ人はいないね。
109Socket774:03/11/10 06:10 ID:sbA2X1bj
こんなスレあったのか。
みんな同じような意見だね。

工房
意外と安い。秋葉価格並みのものが結構ある。
ただ、店員冷たい・交換厳しい・初心者にも厳しい・勘違い店員多い

ヤマダ
品揃え古くて値段も古い。
売り場広くなったんだけど余り行く気がしないな。

アプ
店員知識なし。何か聞こうにもそれを察知すると逃げる。
捕まえても答えなし。勘違いオタク客を良く見る
値段高め

デポ
知識0
ただし店が綺麗で入りやすい。
最近ボード類が開封状態でケースに並ぶようになって
見るのは楽しいけど見づらい。
AMDのCPUは一番そろってる気がするし回転も早い
ロット確認OK
ちょっとパソコンかじっていい気になった親父を良く見る。
先日は店員にエクセルを熱く語ってたな。
個人的にはちょっと前に結構好みの女の子店員がいた
最近見かけない気がする



鹿児島のショップでAMDのCPUが少ないのは
マージンが無いからなんだって。
逆を言うとインテルのマージンがでかい。
ショップの都合だわな。
あと、メモリの価格おかしいのと地雷ばかりしかない。
最近やっと工房にサムソン純正が入ったくらいかな?

俺はメインのパーツはほとんど通販で買ってる。
送料無料になってお勧めなのは俺コンとかムラウチか?
その他でも送料払ってでも安い特価品とか結構ある。

地元で買うのはケースファンがRDL8025がアプとデポに数百円で
あるのでそれを買うのと数百円の小物とメディア類だな。
あとはCPUはAMDのロット確認で買えるので在庫あるときはデポで購入。
今年の初め、偽皿全盛のころに秋葉特価で出てたので買った。
同時期にMSのオフィスキーボードも3千円くらいで売ってたので
事務所用に買った。

あと、鹿児島の箱物メモリはまともな物無い。
apacerぐらい置いてくれよ。IO高すぎ。中身OEMじゃん。

110109:03/11/10 06:31 ID:sbA2X1bj
長レスすまん

追加
デポに常駐してるパラソル隊うざすぎ
キャンペーン中で工事費無料だったからBフレ入ったし
うちはBBのエリア外なんだよ。

工房の駐車場入りにくいし少ない

デポのワゴンは結構使える小物が安かったりする
あと100円ショップのダイソーにも使える小物がある。
スパイラルチューブは愛用品。室温計もとりあえずここで買った。


しかし南国で冷却には気を使いたいのだけど
どこのショップも冷却系の品揃え悪いよね。
新型のスーパーファンコンいつ入るんだ?
地雷の液晶つきファンコンとかは一杯あるのになー。
水冷も見たこと無い。(これは買う気無いけど)
111Socket774:03/11/10 17:41 ID:t4CViRQv
レポート乙!

鹿児島の店は確かにこんな感じだね。

個人的にはアプライドに頑張って欲しい気持ちがある。
あそこの店に行く気があんまり起こらない。値段がぼったくり価格になってるため・・・
もっと安くなるだろうに・・鹿児島人をなめたら、あかんぜよ!
112Socket774:03/11/10 17:53 ID:okExvIhA
>鹿児島人をなめたら、あかんぜよ!

おいおい、あんたホントに かごんまかよ?w
南国土佐じゃなかと?
113109:03/11/10 18:05 ID:sbA2X1bj
わいら〜、かごんま人をなめちょんなよ〜

こんな感じが正解かな。
結構鹿児島にも自作する人多いんだね。
まぁ、あれだけショップがあればそれもそうか。

やっぱり品揃えの関係でインテル派が多いのかな?

ちなみに俺はAMD。
やっぱ安いし。
114Socket774:03/11/10 20:48 ID:OMSZwxAN
きょう、雨の中、デポに行ってきました。が・・
店内改装中で・・臨時休業でした。(o_□_)o
今週は休みで、土曜日に新装オープンだそーです。
みなさん、土曜日にお会いしましょう!
115Socket774:03/11/10 20:50 ID:OMSZwxAN
PS. 109さんの、レポ面白かったです!
116109:03/11/10 21:24 ID:sbA2X1bj
>115
サンクス

今日デポに行くところだった。
あぶねー。
雨降ってたので実家のマシンいじって正解だった。
117Socket774:03/11/11 12:58 ID:OSWCCWn8
>>109さん、わたしもおおむね同意です。
工房>デポ>>>アプ、ヤマダって感じです。

私のよく使う通販のおすすめは俺コン、ツクモ、ワンズです。
中古屋があまりないんで、じゃんぱらできないかな・・・。

>>114さん
俺も行ってしまった。
ちなみに新装の目玉とかあるのかな?
多分行くかも。

ちなみに私はAMD派です。
118Socket774:03/11/13 21:48 ID:CImPnuwO
ほっしゅ
119Socket774:03/11/14 01:03 ID:FXAheAi4
南国万歳的保守
120Socket774:03/11/15 13:14 ID:lVucZ9gI
さぁ、野郎ども! 今週の鹿児島特売情報を書き込みやがれぇい
121Socket777:03/11/15 17:30 ID:4KUvCWPa
11時過ぎにデポに行ったYO
人は多かったけど目ぼしい物は無し。
パーツに関すれば品数が減ったような気がした。
ケースに入っていてパーツ自体が見えるのはいいが、
そのパーツが何か判り難いような気がした。
哀王の箱入りHD、中身が寒村とばらしてたな。
買う香具師減るかもな。
開店の目玉は何だったのかね。

激しく期待外れ。

アプはいつもと同じ。ボッタクリモード全開。

やはり期待は高坊か?
日立のSATA160G、通販より¥1000高いが送料と思い購入。

鹿児島特売情報
今週は無し。この先も多分なし。

金貯めて通販が吉。
122Socket774:03/11/15 19:07 ID:sc7gWtI4
>>121
レポ、ありがとうございます
デポ、明日覗いてみようかな・・

>鹿児島特売情報
>今週は無し。この先も多分なし。
 ↑ この2行が自分には大受け (* ̄m ̄) プッ
123Socket774:03/11/18 21:43 ID:7eJcvlIB
ほっしゅage

124109:03/11/18 21:46 ID:tlD1HGU+
明日市内に行くんだけど
(実は鹿児島の中でも田舎在住)
たしかアプライドに12cmファン搭載の電源が
いっぱいなかった?

あれって通販相場よりだいぶ高いのかな?
安かったら買いに寄るんだけど。
高いのならリニューアルしたデポに行きたい。
125Socket774:03/11/19 01:41 ID:uiqjfKia
>>124
それ買ったよ。7月頃だけど。350wの静王。
5k円ちょっとだったけど、後で調べたら高めだったっぽい。
ネットで相場を確かめてから逝ったほうがいいと思う。
126Socket774:03/11/19 20:44 ID:wpyS1oeJ
同じ電源が置いてあるかはわからないけど、工房も一応チェックしてから
購入した方が吉だな。
地元で買うメリットは不良品だった場合などのゴラァを直接言えることなどだよな。
127Socket774:03/11/19 20:44 ID:wpyS1oeJ
ってもう遅かったか・・・_| ̄|○
128109:03/11/19 21:53 ID:GXRwXFad
結局余り時間がなかったし凾フ新製品もまだみたいなので
新装オープンしたデポを見に行きました。

なんだかすっきりした店内になってたけど
どちらかというと前の方が好みだった・・・・
ちなみに特に掘り出し物はなかったけど
980円のPS/2キーボードを買ってきた。

現在USBキーボードをメインにしてるんだけど
再セットアップの度に嫁のバイオのキーボード
借りるのがめんどくさかったので丁度よかった。

工房には工房にしかない12cmファン電源があるみたいなので
興味あるけどちょっと遠かった。
ただ、工房の店員の対応があまり信用できないので
あえて店頭で買うことはないかも。
現在最有力は静王2。あとは凾フスペック見て決めるつもり。
129Socket774:03/11/19 23:31 ID:wpyS1oeJ
報告乙!
工房の店員は、あまり好きじゃない奴もいれば、融通利かしてくれる店員も
いるなぁ・・・

何だかんだいって、結局は通販が一番よし!か?
130Socket774:03/11/20 16:42 ID:XdeieI8r
宮崎の浮ノ上に工房が移転オープンしてた。
逝ってみたけどあんまり福岡と品揃え変わらない
メモリーは安かったかな。

しかし、工房は店員が男ばっかりでムサイよな
若いね〜ちゃん店員いれろゴルァ
131Socket774:03/11/23 01:54 ID:FALxDx1F
今週の特売情報は?
132Socket774:03/11/23 04:23 ID:pDsoZ2bh
>131
通販で(ry
133Socket774:03/11/23 19:42 ID:aQXlwiay
スピーカー、キーボード、モニター等の購入は、
実際に聴いて、触って、見て、なんて言われてるけど・・数少ないし、
モニターなんて旧世代のホコリ付きしか展示してない

134Socket774:03/11/24 14:15 ID:ZFhYV8Ag
もうだめぽ?
135Socket774:03/11/25 23:33 ID:jEz6LqGW
というわけで、鹿児島における買い物は通販がベスト!

ということでファイナルアンサー・・・



よって、後は放置ですな
136Socket774:03/11/25 23:40 ID:Igz71GWL
>>89

いまさらだがワロタ。化け物だ。
\(@v@)/
137Socket774:03/11/26 03:11 ID:wS8bTuIg
ヘンな時間に目が覚めた。

\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

138Socket774:03/12/10 12:19 ID:vWKQtc+5
近々鹿児島市内のshop周りをする方へお願いですが、
Wireless Intellimouse Explorerのプラチナシルバー M03-00046
購入予定です。値段の安いお店教えてください!
139Socket774:03/12/10 12:36 ID:A8k43vYy
>>138
俺週末から名古屋に出稼ぎに行くんだが買ってきてやろうか?
国分まで取りにくるのが条件・・・
30日に帰ってくる予定
140138:03/12/10 17:54 ID:QCfAI6L5
>>139さん
国分までは高速で行かなきゃ・・、30日まで待つのも・・(ウム
次回購入時には、よろしくお願いします。(ホント?
141Socket774 :03/12/14 17:40 ID:Vdoarg1b
>>130
マジで?行きてっちゃけん場所知らんかいね。
それに今日は疲れたかいちっとよだきいしね。
明日の仕事帰りでん浮ノ上あたり探しまわってみるわ。
142Socket774 :03/12/14 19:49 ID:GiXgmcej
一部意味が分からんが、前後の流れで言いたいことはだいたい分かった。
南九州は旅行でしか行ったことないんで・・・。
143Socket774 :03/12/17 02:03 ID:t4VP7PMc
ここって宮崎・鹿児島限定?
144Socket774:03/12/17 07:06 ID:JyPE0Bc1
ぃぇぃぇ
145Socket774 :03/12/17 17:23 ID:CKucmx3/
南国土佐人も書き込み可?
146Socket774:03/12/17 17:42 ID:+j/bL4aq
うんうん
147Socket774 :03/12/17 23:41 ID:y/q2JzQd
うんうんって・・・宮崎・鹿児島限定だろ
148Socket774:03/12/17 23:45 ID:XKVTbXg5
九州福岡人も読み込み可?
149Socket774 :03/12/17 23:52 ID:XZ/ihvXG
読み込みは誰でも可
宮崎・鹿児島のネタなら誰でも書き込み可
150Socket774 :03/12/18 00:47 ID:icM7PSXE
宮崎・鹿児島限定だと人少なすぎるし、ネタもないと思う。
151109:03/12/18 02:27 ID:FH7inJVK
福岡とか独自にスレ立てたほうが良くない?
九州全域の情報にしちゃうと絶対に福岡に食われてしまう。
今までのまま鹿児島・宮崎に限定してその他の地域は
別スレでお願いしたほうがいいと思われ。

確かに情報少ないし人も少ないけど
荒れなくていいと思うよ。
152Socket774 :03/12/18 02:58 ID:XZciafWe
漏れもそう思う。
人も情報も少ないけど、マターリやってけばいいと思う。
153148:03/12/18 03:04 ID:nPUFYJzO
すいません。
福岡県人ですが鹿児島・宮崎が好きなので読ませてください。

154Socket774:03/12/18 15:07 ID:PCFg7WaZ
オッケー牧場
155Socket774 :03/12/18 20:56 ID:zPJy3cgI
ここの住人って10人くらいだよな
156Socket774:03/12/19 01:05 ID:0tK3SWBX
出稼ぎで名古屋に来てます。
ちょこっと郊外の専門店覗いてみたけどあんまり安くねー
日曜に大須とビックカメラに視察に行ってくるけど値段調べてほしいのとかある?
157Socket774:03/12/19 03:42 ID:PWK3zmis
大須…懐かしいなぁ。大須で「てんむす」買ったんだっけ。

というわけで、標準的な「みそかつ」の値段知りたいでし。(こらこら)
158Socket774 :03/12/19 19:42 ID:Ebx1KoAF
>>156
PC2700と2100の512MBメモリ価格きぼん。
メーカー問わず。ノーブランドでも何でもいいから。

ところで、南国宮崎でも今日初雪が観測されたらしい。
積雪は幼房のとき以来記憶にないな・・・。
159Socket774:03/12/19 21:43 ID:lSx6++ku
今メモリ買うならPC3200がいいよ
あと、相場暴落中だけど鹿児島は
旧価格のままだと思うので通販がいいかも。
IOの箱物でPC3200 512MB×2で19800円で売ってたりするし。

工房だったらサムチョンチップのメモリが秋葉相場で手に入りそうだけど
あそこは気分的に薦めたくない。
俺コンあたりだったら1万以上なら送料無料になるので
おすすめ。
160156:03/12/19 21:45 ID:qTzrcqfx
了解

30日まで仕事することになったから正月は帰れない可能性が出てきたので
都合で日本橋も行ってくるか
161Socket774 :03/12/19 22:29 ID:Cioa9061
>>159
情報dくす。

IOのPC3200 512MB×2で19800円?
ア○ライドじゃ安いやつでも\15000はしてたような気が。
162Socket774:03/12/19 22:39 ID:lSx6++ku
俺コンで売ってるよ
1万以上だから送料もサービス。
ほかの相場から見てもかなり安い

http://www.akibagai.com/src/default.asp
163Socket774 :03/12/19 23:12 ID:6zGTLCzS
>>162
ありがとー。
のぞいてみるよ。マジで買うかも。
164159:03/12/20 02:56 ID:nAx7/5gl
もうも仕込んじゃったかな?
正直IO買うよりはほかの買ったほうがいいんだよね。
IOの中身は昔みいたいにIO製造じゃなくて
サムチョンとかの純正基盤が入ってる。
これに5年保証をつけて売ってるだけ。
現在のメモリではサムチョンの評価は下がってるので
これよりもapacerの箱物・永久保証をチップ指定で買うのがお勧め。

俺コンはチップ指定が出来ないけど
ブレスとかだったらメール問い合わせでチップ指定が出来たはず。
現在のお勧めはhylxだっけ?
詳しくは専用スレを見るのをお勧めします。
あと国内製造のエルピーダとかもすごい人気だけど
あれは箱物の保証付がなかったような気がする。
165Socket774:04/01/02 01:23 ID:sPCWqqZn
新年ちょっとage。
工房宮崎店に行ってみたけど、きれいになってるなあ。
以前の狭い店舗とは違って入りやすい雰囲気だった。
しかも郊外型ショッピングセンターの中、携帯屋やダイソーや眼鏡屋などに溶け込んで
堂々と建ってるとは・・・。一般層にも浸透すればいいですな。

値段は、豚2500+バルクが8980円、80GBHDDが6680円とかなり頑張ってると思った。
これなら通販で送料を合わせたより安い。やはり通販のほうが有利な商品が多いが。
マザーがちょっと少ない。もう少しコーナーを広げてほしいなあ。ソフトコーナーはダーヤマ
辺りでも手に入るから要らない。
田舎でも3x週は全滅ですな・・・。ああ、31週バルクを前に迷ったときかっときゃヨカタ
166Socket774 :04/01/02 02:39 ID:Nt6bkq54
まだ一度も行ってない・・・。
場所が分からん。浮ノ上のどの辺なのか・・・。
167159=自作人B2:04/01/02 17:38 ID:WZEfe4fG
初売り行ってきました。

アプライド
人が多そうだし価格も高そうなのでパス

工房
チラシで9280円のはずだった2500+が8980円だったのでゲット
ショーケース内は41週だったけど在庫は47と50週の模様
(ロット確認OK)
ちなみに情報持ってなかったけど50週にチャレンジしてみた。

HDDはシーゲートのシリアルモデル80GB狙ってたけど
在庫なし
120GBが10280円だったと思う
とりあえず予算オーバーのためスルー


デポ
HDDの在庫がショーケース内はほとんどなし
狙いの80GBはあったけど9500円ぐらいで明らかに高い
120GBも12000円近くしてた。
とりあえず店員に工房の120GBモデルの価格を告げ
80BGモデルの価格をどうにかできないかと交渉するもNG
120GBモデルなら10270円でOKとのことで通販で買うよりは
送料・納期の面で有利かと思い購入。
(通販最安値でも1万オーバー)
その時気づいたけど工房はブリスターのみのバルクだけど
デポは白箱入り・代理店保証書つきなのでこの購入のほうが
断然お得。
CPUは2500+が置いてないので魅力なし。
その他特売品も年末とあんまり変わってなかったような気がする。



感想
工房は初心者にはやっぱり厳しそうだった。
俺はぱっと見、初心者っぽいので最初対応が冷たかったよ。
168Socket774:04/01/02 17:40 ID:YmSrDlAk
前ゴルフ場があったとこ。
ハンズマンの大島通線挟んで東隣。

K8関係がCPU1個(売れたか3200+?)とギガマザー1枚しか無いのが
サビシイ。
169166:04/01/02 17:48 ID:32/Ke+mN
>>168
ありがd。助かります。
明日にでも行ってみます。
170109=159=自作人B2:04/01/03 02:47 ID:56APKL19
>167は鹿児島情報です

あと去年の時点でデポに新型スーパーファンコンが入ってた。
ただ、今買う物でもないのでパス。
それと気になったのが最近デポで特売の島に
ノートパソコンが並ばないような気がする。
他の島もチェックしたけどなかった。
最近ノーパソ狙ってるのに残念。
前はドライブ無しの薄型が6万前後で並んでたりしたんだけどなー
171Socket774:04/01/03 23:37 ID:oftIUFIC
宮崎の工房に逝ってきた。
年末と中身が変わらなくて残念。

で、知り合いとハナシてたんだが何故あそこはECSとかマザーが
ちっともなくてMSIとGIGAばっかりなんだろ。
ASUSとかAopenも大して多くないし。BIOSTARは少しあるが…
172Socket774:04/01/03 23:45 ID:tIlk0gU6
>>170
スーパーファンコンってST-35ですか?
それ探してたんですがST-24しか無かったんですよね。
6k円台ならうれしいけどデポ高いしなぁ。
173109=159=自作人B2:04/01/04 05:10 ID:EzMJYsM5
ST-35ですよ
ギリギリ6千円台だったはずです。
確か定価が6千円台だったと思う。

ちなみに購入したCPU・HDDと修理から上がってきた
RDA3+に組み替え作業を昨日の夜やったんだけど
起動すらしない・・・・
たまに一瞬ファン類が回ってポストがFFが表示されたかと思うと
すぐにシャットダウン。
メモリは箱物だしシングルチャンネル・最小構成・COMSクリア等試したけど駄目。
電源も江成の465Pなんだけど一年で逝っちゃったか?
それとも修理不能で交換されたマザーが不良品だったか・・・・?
いつも組み替えのときこの症状が出るけど
電源抜き差しして小一時間で起動してたのに
駄目ということは電源っぽい・・・・

静王2が安くで売ってる店ないですかね?
大隈人なんで鹿屋唯一のパーツショップに行けば確か江成の同じものが
相場であった記憶があるんだけどやっぱ違うのが欲しい。
こういうときのためにケース付属の電源とっておくんだった。
全部ヤフオクで売っちまった 
先日衝動買いしたケースも電源無し

                 _| ̄|○ 
174Socket774:04/01/04 23:36 ID:f/Y69jvC
久しぶりにこのスレ覗いたら
まともな事になってるw

地域限定スレって、住んでる所が近いだけで
それぞれ趣味が違うので荒れる事が多いけどな

鹿児島のジサカーは大人だよウレシイね
がんがれおまいら様。
175Socket774:04/01/05 12:14 ID:IzzBfyiJ
まあいろんな商品の供給量が少ないんで
半分あきらめモードなのではないかと…
176109=159=自作人B2:04/01/06 01:55 ID:DN9QC118
デポにいったら比較的新目のマザーABITのAF7が入荷してました
価格は12700円
秋葉価格にかなり近いと思います

ヤマダに行ったら2500+のリテール発見
ヤマダのは売れ残りの可能性が高いらしいのでもしかしたら
倍率可変か?
ケース内で鍵がしてあったのでロットは確認できず。
価格は12700円
ただしデポのチラシが10700円なので価格競争可能だと思う

RDA3+が不良品交換でまたもや不良品だったので
とりあえずAF7をゲットしてきました
177Socket774:04/01/06 03:00 ID:xW5mBSfH
>>176
AF7ではなくAN7では?

9月頃にそれの前のモデルのNF7-S探してて
見つからんくて通販で買ったな。
鹿児島って売れ筋商品の入る時期がワンテンポ遅いよね。
AMD系は特に。
178109=159=自作人B2:04/01/06 15:42 ID:DN9QC118
ごめん
AN7だった。
俺もNF7-S狙いで行ったんだけど(AN7は無いと思った)
ひょっこりデポに出てたときはびっくりした。
昼過ぎに行ったときは気づかなかったけど夕方に行ったときに
出てたのでもしかしたら当日出てたのかも。
ほかの店も回ったけどソケA用はまともなのはなかった。(nForceでね)
ほとんどインテル向けばっかり。
ほかの客はどう思ってるんだろ?

唯一ヤマダにRDA3+があったけど15000円オーバー・・・
そのうち投売りされるかな?
179Socket774:04/01/09 22:49 ID:bVexvhVz
北国。
180自作人B2:04/01/18 02:39 ID:9i7ZOQCR
定期あげ
181Socket774:04/01/18 16:08 ID:ozMpTXNL
誰か居らんか?
182自作人B2:04/01/18 17:34 ID:9i7ZOQCR
いるよ
183Socket774:04/01/24 16:29 ID:RPqityIF
鹿児島人ウザイ
桜島の灰と黒豚の糞でry
184Socket774:04/01/24 16:35 ID:F2rLHRI9
宮崎出身、今は東京に住んでます。

そんな俺でも(゚Д゚)見てる!
185Socket774:04/01/25 13:05 ID:ebT/0Eiv
宮崎の工房逝ってきた。

普通に工房だが(w
品揃えが少ないのが難。Athlon64はあってもマザーが無い。
SCSI関係がほぼ無い。MOは無い。
G/Bの種類が少なすぎるのが一番イタイ。

でもアプライドなんかより圧倒的にマシ。
186Socket774:04/02/04 13:55 ID:5cLX/cQx
Serial ATAのHDDほしいです。
でも5400回転がいいです。
7200回転は音うるさいし、何より熱いから
南国に向きません
どこか売っている店ありますか?
攻防には売ってませんでした。
187Socket774:04/02/04 16:10 ID:4Me/JXdO
>>185
ハゲシク尿意。
アプよりは全然まし!
ただ本当にママンの種類が少なすぎる、
そんな漏れは、ヤマダで8RDA3+かったよ・・・・
188Socket774:04/02/04 17:55 ID:gV2588Cn
南国で自慰
189Socket774:04/02/04 19:24 ID:i9izKmYX
南国で爺様
190自作人B2:04/02/04 20:26 ID:tXLJCu6S
>186
たしかに5400よりも7200の方が発熱するし
五月蝿いかもしれないけど
しっかりしたケースを使っていれば問題にはならないよ。
とりあえずケースを見直すことをお勧めする。

それでもとりあえずSATA使いたいなら手持ちのHDDに
SATAの変換アダプタ使えばどうでしょ?

俺は海門のST3120026ASを使ってる。
発熱・騒音は特に問題なし
ケース UACC-3307
室温 16℃
HDD 30℃

ただし回転音は気にならないけどアクセス音は結構聞こえる。
ゴリゴリ五月蝿いんだけど普通に使用してればそんなにアクセスしないから
特に問題ない。
この辺はその人の使用環境によるかもね

ちなみにSATAの5400回転って出てるの?
俺の知ってる限りでは知らないんだけど・・・
191Socket774:04/02/05 17:14 ID:iohe0KvU
>>190
有ったとしても鹿児島、宮崎には無い。
192Socket774:04/02/11 12:23 ID:1ebNy9p3
ほっしゅ!
193Socket774:04/02/11 13:57 ID:bvQcfZOL
さて14日は宮崎アプのジャンク市なわけだが…

またジャンクを中古の値段で出して、文句をいうと
「中古扱いなのでそれくらいの値段はしますがジャンクなので保証はありません」
なんて言うんだろうな。

しかも中身は福岡から流れてきたと思われるヤシばっかで価格上乗せ。
194Socket774:04/02/11 16:23 ID:86nKFKtt
通販でラデ9800PROが24,800円だったのよ。
でも送料その他加えると28,000円くらいになってしまう。

その品が秋葉で24,000円で叩き売られてるって聞くとうらやましく思うよ。
195Socket777:04/02/12 17:31 ID:AleZrrB3
>>193
一年ちょっと前宮崎アプまでドライブがてらに逝ったな。
15の液晶を19.8Kで(σ・∀・)σゲッツした。
異常はなく今日も元気に動いてる。当時の価格を考えたら(゚д゚)ウマー
同じ物が2個の他には使えそうなノートが3個ぐらい。
確かに目玉商品と言える物はあった。それ以外は・・・言うまい。
決して。「ゴミばっか」だなんて。
並ぶ香具師はかなり早く来るYO。一番乗りは6時ごろとか言ってたかな?
順番とスタートダッシュが勝負だ。健闘を祈る!

>>194
鹿児島の山田ではRADEN8500が処分価格で2万円近くする所だからしょうがないよ
196193:04/02/13 22:15 ID:giJ65N01
>195
とりあえず逝ってきまツ。
でも10時頃だな(w
並ぶヒトはマジで6時くらいから出かけているようだが、そんな
魅力的なラインナップは無い。
197193:04/02/14 17:54 ID:PpYt9gKB
逝ってきた。
案の定何も無し…だったが

2階のアプに上がってみるとMPXマザーの中古がベラボウに安かったのでGet。ウマー。
(A7M266D 5980円)
皆ジャンク市に気をとられて気付かなかった模様。
虎MPXなんか3980円だったし。
198Socket774:04/02/16 07:51 ID:cUMBDOaB
>>197
今、都内に数分の所に住んでいるけど
そっちの方(実家も近く・・・)に転勤になる予定です。

自作するにも「秋葉」に足繁く通って
悩みに悩んで(CPU?ChipSet?各種コントローラー?ドライバーの更新状況?etc・・・)
買えたけど・・・

「A7M266D」如きで、はしゃがなきゃいけないんだ・・・
鬱だ・・・
199Socket774:04/02/16 08:03 ID:tvuz+E/d
>198
そもそもソケAのデュアルマザー自体新品で売ってたことないしねえ。
基本的に何も無いと思ってください。

通販以外で新商品、掘り出し物を入手するのは至難かと。
200自作人B2:04/02/16 08:04 ID:sTGcpp5m
確かに南国のショップは価格が高いね。
ただし工房は恐らく全国統一価格で
価格更新も早いような気がする。
店員の質は・・・・、お任せする。

しかし、田舎に住んでいてもネットに慣れてくれば
安い物件はいくらでも出てくる。
価格COMより安いのはもちろん、ヤフオクの転売人の出展物よりも
安いのは見つけられる。
まぁ、現物目に出来ないのがキツイけれども。
特にケース・キーボードはそういう面が重要なので
購入前は2chの該当スレをこまめにチェックして情報集めるようにしてる。

結構どうにかなるもんだよ。
201Socket774:04/02/16 08:16 ID:+oAzmDBK
宮崎市内だとPC専門店は

アプライド宮崎店(橘通り/江平)
品揃えはそこそこ。値段は割高。ジャンク市は使えねぇ。ただ、ケースはここで買うしかない。

パソコン工房宮崎店(フェニックスガーデン浮之城)
オリジナルPC中心。HDDとRAMは宮崎一品揃えがよく安い。一発ものもオススメ。
小物はあぷより安いが店舗が狭いので品揃えが…

ミヤハム(ソフトアイランド/auショップ東大淀店)
珍品、玄人向けパーツ専門。素人にはオススメできない。店員のレベルは宮崎一。
常設ジャンク市あり。あまり存在を知られていない穴場。店舗は狭い。
202Socket774:04/02/17 22:49 ID:3aW6aQQB
ミヤハム結構知らない人多いよね。
あそこは確かにモノは無いがジャンク買うときでも
状態をきちんと説明してくれるので好感が持てる。

そのCPUは死んでますとか、このマザーは一応動くけどコンデンサが破裂してますとか。
203Socket774:04/02/19 16:30 ID:JvZp2Mqe
>>202
実は水没携帯をあっさりと修理できたり、死んだ携帯のデータのサルベージができたりと
携帯屋としてもスゴイ店。
宮崎で一番秋葉っぽい雰囲気が漂ってる。↑を知っているのか意外と女性客がいるが。
204Socket774:04/02/20 18:46 ID:SLVUSJfg
そういや携帯の客は結構きてるな。
205Socket774:04/02/21 14:49 ID:tXTUlrw1
今の鹿児島の工房の店員はカス
まともな応対のひとつもできない
店に入っても「いらっしゃいませ」の一言すらないしね
あきれたよ
以前は感じが良かったんだけどね
206Socket774:04/02/21 15:06 ID:KAerrm7n
〜鹿児島県の自作関連情報〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077324208/

鹿児島市民はこちらへ
207Socket774:04/02/22 02:35 ID:Wof6G0ZG
>>206
どうせ話題少ないんだしこのスレでいいと思うが。話題少ない県でスレを作るのは無駄。
四国なんて離れてるのに4県統一スレがあるし。
次スレは分かりやすいように 【鹿児島】南国で自作 part2【宮崎】 で。
後、都城〜大隈地区の、どっちつかずの住民もいるし。50歩100歩だが鹿児島の方が充実してるかな。
208Socket774:04/02/25 10:22 ID:grCjsGBG
宮崎県民からしたらいい迷惑だ
鹿児島県民は鹿児島県スレへ移ってください。
確かに言いたいことはわかるけど実際他県でしょ?
209自作人B2:04/02/25 13:20 ID:4OcBTnZm
>208
おいおい>1見てくれよ
もともと南国って付けてしまってるけど
鹿児島メインだぞ。

〜鹿児島県の自作関連情報〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077324208/l50

こっちは後から知らん奴が立てたただの重複スレ。
210Socket774:04/02/25 14:51 ID:JMSy9kfD
>>209
じゃ天文館のいい店紹介逝ってみるか。
211Socket774:04/02/25 22:40 ID:/OrURaxV
>>208
宮崎単独だと生きていけんじゃろ。鹿児島といっしょでえっちゃが。
212Socket774:04/02/25 22:50 ID:ewlGRekY
宮崎なんて旭化成の工場以外何があるの?
そんなことより都城をとっとと鹿児島に返してくれないかな
このドロボー県!
北チョンと一緒だなw
213Socket774:04/02/26 03:49 ID:K7LbdVeA
まあ餅つけ。
漏れは何と言われても構わないけど、
>>212みたいな関係ない話で荒らすのはやめようや。
214Socket774:04/02/26 19:24 ID:9IBJ+F/D

宮 崎 人 = 朝 鮮 人
215Socket774:04/02/26 21:10 ID:pBrgPZmj
>>214
ヲイヲイ、宮崎は天孫降臨の地、つまり、神話上日本発祥の地だぞ。日本を否定する気か?
一説によると大和朝廷の初代首都は都城で、霧島の噴火で高天原(現高千穂町、日之影町)に
移った後、日向から去ったとされてるし。

南九州ってFDDが高けぇなぁ…
216Socket774:04/02/26 21:28 ID:NJhPxCJF
>>212
都城は都市名が日本一カコイイと思う。宮崎県はカコイイの多いね。
西都、日向、日南、都城はまずまず。後はダサいが。

・・・てのはおいといて、鹿児島県内でも薩摩と大隈はあまり仲が良くない。
もうすぐ開通する九州新幹線も大隈地方ではあまり得にならないので内心あまりよく
思ってない人も居る。都城は文化圏が大隈だし、局番0986だし、TVも鹿児島局が映るし、方言も
明らかに大隈系だし、末吉・財部あたりからは都城に人が流れるし、一時は都城県というのもあった。
確か、お国自慢板に面白いスレがあったので参照。

・・・というのもおいといて、スレの無駄だから2県統一でいいじゃん。分けると保守しないとすぐ落ちそう。
どっちも話題無いんだし。基本的にはどっちもツーハンツーハン、アプライドはアホライド、ヤマダパーツ型落ちなのにタカー
217Socket774:04/02/26 21:53 ID:NJhPxCJF
>>214
後、確か宮崎は平家が逃げ落ちた場所なんで、今でも負け犬根性が染み付いてます。
お国自慢板で田舎とか何を言われても反論せず、素直に認めてしまう県民性。
隣の大分とか電波がすごいのにw

これは冗談だが、おかげで日本でも屈指のマターリ県だから朝鮮人率は低いと思われ・・・。
気候も温暖だしな。福岡-熊本-鹿児島ラインは九州男児っぽいが、宮崎と長崎はマターリ。

いい加減板違いだからパーツの話するが、ましなのはやっぱ工房ぐらいかなあ。
この前デポ行ったら、電源付2980円のケースがあった。アプの牙城崩れたりか。
秋葉のあぷあぷ(COMPRO)で1980円〜2980円で売ってるケースを4980円で売るなよアホライド。
DC-DIYに写真付でよく出てるMATXっぽいATXケースね。
ttp://www.bidders.co.jp/item/27315474 ←確かこのケース
218Socket774:04/02/26 23:56 ID:mxXHNoUi
南国って言うからアソコかと、、、
219Socket774:04/02/27 00:40 ID:quPMWOie
>>217
そう言われると宮崎人がいちばんチョンっぽくないかもね。
平家は関係ないと思うけど。

アホライドでは最寄品以外買わない。
でもあの品揃え「だけ」は宮崎では魅力だね。
220Socket774:04/02/27 16:52 ID:3pjp3m8J
>>215
天孫光臨の地を勝手に宮崎なんかにするなよw
霧島神宮も笠沙宮も、天孫が住んでたのはみんな鹿児島だろ。

宮崎にあるのは誰の墓かも定かでない西都原古墳群くらい。
221Socket774:04/02/27 18:47 ID:zP+WDJ6W
鹿児島と宮崎は昔から争ってるみたいね。>天孫降臨の地。
高千穂峰の県境とか、八紘一宇の塔建設の時鹿児島からの石材の寄付が少なかったとか。

ところで、電源が逝ってしまったので新しいの買うんだけどどこが安いだろうか?
12cmファン電源で静王2かDelta製350W以上の物。当方鹿児島。
222Socket774:04/02/27 18:52 ID:vrLqUzo5
捏造
223Socket774:04/02/27 19:04 ID:zP+WDJ6W
>>222
224Socket774:04/02/27 19:51 ID:F8u6uDUy
日向国から分離して大隈国が置かれたんだけどね・・・。

ところで、PCパーツ買いに行くにしても宮崎と鹿児島がかぶることって
あんまりないんじゃないかな?
俺都城に住んでるけど、宮崎にはよく行くけど鹿児島にはたまに行くくらい。
人によるんだろうけど。
225Socket774:04/02/27 20:35 ID:3gxvuZyH
>>224
お、地元人ハケーン
もうちょっと西に行ったらまた違うかも。都城自体もへんてこな形だし・・・。
どっちにしろ、県の仲が悪かろうが住人にはあまり関係ないわけで
スレの節約のためにまとめたほうがいいと思う。このスレの伸びの悪さをみればな。
九州である程度まとめたらと思ったが、熊本と大分は伸びがやけにいいし。

まあ、南国と聞いて連想するのはこの2県のどっちかだろうし(除く沖縄)
マターリやりましょ。
>>221
電源は更に品揃えが悪かったような・・・。最近うろうろしてないのでわからんが。
あぷとデポと工房しか思いつかない・・・。大穴でヤマダだが、売ってたとしてもどうせ高い。
226224:04/02/27 21:19 ID:ruDxiGrN
>>225
俺は北の方に住んでます。
鹿児島遠い・・・。都城インターから宮崎インターまで30分もかかんないけど、
都城→鹿児島の高速は使えん・・・。
2県でスレ統一するのにはとりあえず合意。
なんか一部の鹿児島人の宮崎叩きが気になって、
分離したほうがいいかも、って思ったから224みたいなカキコしました。
227自作人B2:04/02/28 03:05 ID:7z5C8Ihz
俺は電源はデポで尻クワ買ったけど
工房のナベ王の方が安くて質もいいらしいよ
詳しくは該当スレ見ておいた方がいいかも
228Socket774:04/02/29 00:02 ID:t3fF7Qd/
どうでもいいから大隅半島ごと貰ってくれ>宮崎
大隅半島〜宮崎は車の運転が異常にダラダラしててウザイ
なんで制限速度40`の道路をどいつもこいつも20`で走るんだ?
229Socket774:04/02/29 02:44 ID:FyWiPiba
宮崎〜青島はなんで制限速度60`の道路をどいつもこいつも90`で走るんだ?
230Socket774:04/02/29 03:10 ID:VSAoLPRb
あそこは90`なんてもんじゃない。
231Socket774:04/02/29 07:07 ID:qF7IEPFy
南部と津軽の様な争いになってきました。
232Socket774:04/02/29 19:31 ID:QwwUd3E0
>>229
源藤交差点のストレス発散。イヤまじで。
ただし警察も多いけど。

どーでもいいけどアプライドの駐車場裏口が小学校の裏門ってのは勘弁。

>>231
伊東と島津じゃ勝負になりません・・・せいぜい意味もなく強固な都於郡城ぐらいか…
233Socket774:04/02/29 20:20 ID:kzdhsIPq
>>96
オーストラリアはエアコンをがんがん点けてるから無問題なんだよ。
アメリカでは人がいない間でもエアコンを点けっ放しにするしね。

ていうか向こうは省エネの方に気を使うべきだよな?
あんたもそう思うだろ?

234Socket774:04/02/29 20:26 ID:kzdhsIPq
>>121
>鹿児島特売情報
>今週は無し。この先も多分なし。

アフリカの天気予報を思い出したよ。w
今日は晴れ、明日も晴れ、明後日も晴れってな感じで。
(* ̄m ̄) プッ


ていうか、このスレ今日初めて知ったよ。
235Socket774:04/02/29 21:51 ID:eAV9h92i

隣県同士なんだし、仲良くやりましょう。
236Socket774:04/02/29 21:56 ID:kzdhsIPq
>>235
ハゲドー
237自作人B2:04/02/29 22:29 ID:haMuH2E1
今日、鹿屋のヤマダに行ってきた
自作パーツは見た感じほとんど無し。
つーか、見当たらなかった。とにかく人だけは多い。

K'sではiLINKのHDDがワゴンで安売りしてた。
鹿児島にしては結構安かった気がする

デオにもついでに寄ったけど人少なすぎ。
とくに目に付くものなし。
ガンダムのUSBメモリが2980円で売ってることくらいかな?


ベストはなんとなくパス
238自作人B2:04/02/29 22:30 ID:haMuH2E1
先週は鹿児島市内も回ってみた。
なんとなくデポのHDDが安くなって在庫が増えてるような気がした
(海門派なのでこれしか見てない)
その他は特に気になるものは無し。
特売の島の品揃えが最近ほとんど変わってないのが気になるところ。
あとは旧型っぽいけどAMD用のキューブが何気に安かったりする。

工房ではCFDシール付きのHynixメモリが安かった気がする。
しかし工房の場合、不良品だと面倒くさそうなのでパス
通販でapacerの箱物をHynix指定で買ったほうがよさげ
AMD系のCPUの在庫は無かったような・・・・
南国はAMD派にとっては辛い。
平日のせいかワゴンセールもなし。
鍋王の電源を気にしつつなにも買わず。

239Socket774:04/02/29 22:30 ID:yFZDtZY9
ハゲドー
240自作人B2:04/02/29 22:30 ID:haMuH2E1
アプライドではオーディオ系のケースを使ったマシンのデモをやってた。
恐らく完成品として売ってるんだろうけど意外と良かった。
居間に置いても違和感無いかも。
こういうケースで組んでTVラックに入れたくなった。
最近、自作用の小物が充実してきたような気がする。
ただ、天井から吊るしてるので見難い&取りにくい。
とりあえずマウスパット探していたので
ここでエレコムのシリコンマウスパットを購入
1599円 (高いな・・・
あと、レジ横で売ってるDVDプレーヤーが気になる。
PCで焼いたDVD-Rを再生できるのかどうか気になるところだけど
未だにDVDドライブすら実装してないので聞こうにも聞けない状態。
あまりにも自分が無知すぎる。
まぁ、聞こうにも店員が俺の周りにはいつも居ない。

とりあえず
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/etc_dvra07.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040228/etc_dd0401.html
狙っているところ。
2層式も秋ぐらいに出るらしいけど値段が落ち着くまでは時間かかりそうだし
そろそろ購入したい。



やっぱりというかいつも通りと言うか特に何も無かった。
唯一購入したマウスパット。
高いと思いつつ買ってしまったんだけど使ってみると良かった。
光学式でロジのMX500ってモデルを使ってるんだけど
今までのdimpgelってパットではマウスが変な動きしてたけど
これはそんなこと無い。
しかもマウスが軽くなったようによく滑ってくれる。
あと、机からズレない。
使ってみてちょっとだけ値段に納得してしまった。


ダラダラ長文ですまん。
しかも価格もほとんど覚えてないので参考にならないか・・・
241Socket774:04/03/01 00:34 ID:Z9wPqh/F
格安でDVDプレーヤー買うならビデオレンタルのゲオで安売りしてる。
通常7980円を4980円で売ってる。

自分で焼いたDVD-Rの確認用に1台買ったよ。
242Socket774:04/03/01 20:39 ID:7RtgQfaI
アプではTDKの\980/20枚組みはよく買うなぁ。原産国日本の奴を選んで。
…って自作と関係ないか…
243自作人B2:04/03/01 20:44 ID:Nr2/D5lv
>241
プログレ対応?
とりあえず対応で6980円の奴見つけた。
244Socket774:04/03/02 12:38 ID:EVEHLmIE
>>243
よくわかんないけどTK-0024ってやつ。
結構みかけるから格安プレーヤーの定番じゃないのかな?
245Socket774:04/03/06 13:23 ID:mLqNm1iO
通販で狩ったママンが初期不良ぽいので
ショップに送り返した
鹿児島は高いし品揃え悪いし・・・
しかし、こゆ時困る。

てな訳で初めてネトカフェに来てみたw
記念パピコ
246Socket774:04/03/06 19:17 ID:B90zPzJu
>>242
それってもちろんCD-Rのほうだよね・・・
247Socket774:04/03/13 22:05 ID:s5EI9nus
         \ 夜9時に街の灯が消えると言えば?  /ナンダココハ    サムイモナー     ヒイィィィッ
米とれないから \        ∧_∧ ∩宮崎だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
イモで焼酎だって. \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  / | /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /     『情報過疎、陸の孤島・宮崎県』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 宮 ま > いまだに民放2局しかなく、まともなキー局はTBSのみ。
 || ̄(     つ ||/         \<       > NステもサンデーPもタモリ倶楽部も川口浩探検隊も知らず
 || (_○___)  ||            < 崎 た > 
―――――――――――――――.<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧動くCMが酒屋 < か   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)と土建屋しか  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<新婚旅行の夢をもう一度か?必死だな(藁
    _____(つ_ と)___ない…   ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ひ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )む .\   ;) (     ;) <日本神話は観光資源になりませんか・・・
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ か   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\!!     \宮崎県民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||        \    
248Socket774:04/03/13 23:43 ID:DJgChJd9
そういや、今日は九州新幹線部分開通だったな。
駅名改称せんで、親しまれた西駅でよかったのに。
249Socket774:04/03/14 00:57 ID:tXHulhVt
>米とれないからイモで焼酎だって

焼酎の原材料は米麹に芋まぜてつくるんだってば
250Socket774:04/03/14 21:28 ID:YB8fk+cn
>>249
そこ以外突っ込みようがないのが悲しい…
いや、街の灯が消えるのは夜8時だ!…_| ̄|○

>>246
それでも誘電製では宮崎最安。

最近の巡回コースは、
ダイソー赤江店→ベスト電器→デオデオ→ミヤハム→ダイソー浮之城店→パソコン工房→
アプライド→ダイソーサンリブ宮崎店

特に真新しいものは無かった…一番街マックより。
251Socket774:04/03/17 22:42 ID:iybMz9DA
パソコン工房が中郡に移転してから行かなくなりました。
車は止めにくいしパーツだったらヤマダ本店やPCデポやアプライドにあるしパソコン工房ブランドのショップPCもデルやメーカー品のBTOと比べてメリットも感じません。
長いこと行ってませんが車はよく止まってますよね。現在のパソコン工房の売りはどんなトコでしょう。
252Socket774:04/03/17 22:48 ID:99izBMZL
丸太になってくれませんか??
私たちはどんな残酷な事でもやれます。
ペストノミ食べてくれませんか??
コレラに感染している人募集
ふぐ毒あげましょうか??
ボツリヌスに感染している人優遇します
破傷風になってくれませんか??
チフス菌注射させてくれませんか??
生体解剖させてくれませんか?麻酔無しで
つつが虫いかがですか??
天然痘にかけさせてあげます。
あなたの内臓見せてくれませんか??
馬の血液を 輸血してみませんか??
東京裁判は勘弁してください。
あなたの家に細菌兵器食らわせましょうか??
ヘッ、ヘッ、へっ、俺達は丸太を3000人殺した
髄膜炎の人、募集します。しかし生きては帰れません。
私たちの身元調査はしないでください。
増田、細菌爆弾投下します
一瓶ほど採血した頃もの凄い痙攣を起こしました
「命中すれば発病は確実だ」
俺達、皇軍一部隊。
痛みなど 一瞬だ
ヒトではない。マルタ
253自作人B2:04/03/17 23:01 ID:JfW38AGd
工房のいいところは価格かな?地元で買うなら価格は安めだとおもう。
ただ、品数が少ないのがちょっと・・・
あと、BTOは買ったことが無いんだけどケース開けたら保証が切れるらしい。
これじゃメモリも自分でふやせられん。

あと、メーカーパソコンを使ってる友人がメモリ買いに行って質問したら
「バルクなのでメーカー製での動作保証は無い」「合うかどうかわからない」と
無機質な答えでとても冷たい対応だったらしくブーブー言ってました。
言ってることは間違っちゃいないけど商売人としては最低だと思う。

それなりの人がそれなりに使う店だと思うよ。
254Socket774:04/03/18 00:33 ID:CHFLARKC
>>253
むかし俺もバルク品のメモリを買おうとして同じような経験したなあ。

まあ売り手の心境なんてどうでもいいんだけど、多分中途半端な知識を
持った連中が安いだけという理由で同じような質問を何度もしてるんじゃ
ないかと今となって思ったよ。

どうせ質問の内容ってこの機種に合うかとかそんなところだろ?
バルクに手を出すなら店の対応抜きにして価格のみ追求するべきなんじゃないの?
255Socket774:04/03/18 00:59 ID:easWjVQS
>>251
CPUやHDDなどの基幹パーツはかなりいい線行ってると思うぞ。
通販とも張り合える値段だと思うが、種類が少ないのがなあ・・・。
HDDだけなぜかまずまず。サムチョンまで置いてるし。
メモリは価格微妙。売り切れとかあるんで通販使ったほうがいい。M/Bも種類が少ないから通販。

ケースはデポかな。多分2980円の県内最安と思われるものが売ってた(電源付)
256自作人B2:04/03/18 02:22 ID:/URwhZ1Q
たしかにCPUやHDDは安い
秋葉とちゃんと連動した価格だからマジで安いんだよね。
正直CPUだけは買うことある。
HDDは買わない。
でも、これだけは理由は内緒

メモリはなぜか安くない。
通販で箱物買える値段だったりするし。
M/Bはデポが安くて豊富だったりする。
ただし出始めの商品に限る。
値段改定がないからね・・・・
257Socket774:04/03/28 20:08 ID:m06UCDep
今までの自作購入スタイルは世代が大幅に変わって CPU メモリ マザーボードをいっぺんに変えるときは秋葉原通販、パーツが壊れたりしたときは鹿児島の店で買ってます。
258Socket774:04/03/28 20:12 ID:Z4bj9h6b
スレタイのイメージだけで判断すると、
フェニックス1号に対抗してカメハメハ1世とかってネタスレかと思た。
259Socket774:04/04/04 19:07 ID:x3mciC1X
屋久島のパーツ取扱い店の情報求む。
260Socket774:04/04/04 19:37 ID:aucH27H4
鹿児島55万
宮崎31万
都城13万
延岡12万
鹿屋8万
川内7万
日向6万
国分5万
==============
これ以下の都市には存在しません。
需要がないから供給もない。
261Socket774:04/04/04 19:41 ID:lYEAwo5S
鹿児島にはアプライドとPCデポのほかに
いいショップありますか?
262Socket774:04/04/04 20:23 ID:YbZuS/wP
PC工房
263Socket774:04/04/04 21:12 ID:bwMCBama
>>260
日向にパーツショップあるんですか?
264Socket774:04/04/04 21:19 ID:lYEAwo5S
>>262
サンクス
265Socket774:04/04/05 15:31 ID:KfZChkkg
>>263
山田じゃないかな?
日向じゃなくて門川町ならエブリワン横に小さなPCショップが一軒在るって知り合いに聞いた事あるな。


時に川内か鹿児島市でコンデンサやスイッチ部品等を買う時、品揃えの良い店って何所かありませんか?
自分は西田橋近くの馬場電気しか知らないので他にあったらおしえてくらさい。
266Socket774:04/04/05 18:27 ID:0/s0etcp
>>265
ttp://www.meishodo.com/parts/a-1.html

鹿児島で俺が知ってるのはココだけ。
品揃えは比べたことないのでよくわからんが一通りは揃っているかと…。
267Socket774:04/04/05 19:58 ID:yai0dyz2
>>265
門川にある(かもしれない)とは意外でした。ありがd。
268Socket774:04/04/06 11:07 ID:DLYVjuRQ
>>266
なんてこった、今まで普通の電気屋だと思って通り過ぎていたよ(笑
ありがとう、今度行って見てくるよ。


日向といえば、丸誠電気の中古PC買って、中のパーツだけ利用すれば
丸誠もりっぱなパーツショップに大変身w
269266:04/04/06 11:46 ID:YAC6X+tp
>>268
逆にこれ以外のパーツショップ知ってる?
鹿児島県内で

270Socket774:04/04/06 13:44 ID:DLYVjuRQ
>>269
川内市でよかったら警察署近くの交差点に一軒(名前忘失)
市役所近くにビルドと言うお店が一軒あるよ。
ttp://www.synapse.ne.jp/build/index.htm
271Socket774:04/04/06 20:46 ID:Ipq6P9cM
レス見て思ったんだけど、ここの住人さん達行動範囲広いね。
272Socket774:04/04/06 21:18 ID:YAC6X+tp
>>271
田舎はそうしないと手に入らんことが多いからな。
値段だけでいくと通販でと思うかも知れんが実際
現物を見て購入を決めるものもあるしね。
273Socket774:04/04/14 22:14 ID:kYTXhSO4
ちょっと質問なんだけど
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070690939/447-452
↑のスレの人知ってる人ここにいる?
南九州らしいので誰か知らないかな・・・
すごいマシンもってるのでちょっと合ってみたいw
鹿児島県内ならいいのだがw
274Socket774:04/04/14 22:14 ID:kYTXhSO4
おっとIDがKYTだ(゚∀゚)
275Socket774:04/04/17 21:09 ID:s9WRvg3G
電子部品といったら鹿児島では昔から馬場電気と明昭堂ですね。パソコンパーツは無いですが。昔は明昭堂の上の階にパソコン部品とかありましたが今はどうなってるんだろう。
276Socket774:04/04/19 23:43 ID:SjJdWYjc
>>273
たぶんウチの事だと思うけど
ネットとかのオフはちょっと苦手なんで・・・(;´Д`)人ゴメンネ
かなり人見知りするんでかんべんしてくだされ
ネットで知り合って会うってのにはちょいと抵抗があるんで・・・

>>275
やっぱ部品は馬場か明昭堂ですねぇ
鹿屋いた頃は馬場とかあとはアマチュア無線やってたんで
そういう店とかで買ってましたね
市内だと明昭堂が市電でいけるから行きやすいですね
277Socket774:04/04/23 10:46 ID:y1/T1goU
>>275
明昭堂の2Fにひっそりと無線機関係とPCパーツ売ってますよ。
別棟もいいかんぢのものがあってあそこはいいですね
デポやアプライド・工房じゃ扱ってない
ちょうどかゆいところに手が届くってかんぢですよね。

>>276
すっかりラサール出身の方かと思ってました。
その方もそんなかんぢなんで・・・
278Socket774:04/04/23 20:24 ID:H4llVvOy
>>277
ラサールじゃないっす
そんな頭良くないので(゚∀。)
もうちょっと南の川沿いにある某高校デス
なんか無駄に有名だったらしいので知ってる人もいるかもw
279Socket774:04/04/25 03:02 ID:jqgf8J74
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  ζ <OFFやりたいねぇ。。。
     `ヽ_っ⌒/⌒c旦
        ⌒ ⌒
280Socket774:04/04/26 02:46 ID:v8j8OzLE
鶴丸高校&宮崎西高校マンセー!!
281Socket774:04/05/03 16:52 ID:vvJN3rme
久しぶりに秋葉に逝ってきたが
同じ工房とは思えない品揃え。
同じアプとは思えないアプアプ。

やっぱり東京が羨ましい・・・
282Socket774:04/05/08 09:12 ID:TqSywIcG
>277
明昭堂の 2F に PC パーツありましたっけ?パーツセンターですか?本館ですか?
283Socket774:04/05/08 09:13 ID:TqSywIcG
>278
清見橋の高校ですね。
284Socket774:04/05/08 09:15 ID:TqSywIcG
この前アプライドにハードディスク買いに行ったんですがいろいろ考えながら選んでる時に近くの DVD か CD をバカみたいに音量上げてる機械がうるさくてしょうがなかったです。もっと音量下げていいのに。
285Socket774:04/05/08 09:19 ID:TqSywIcG
>281
私もたまに秋葉原に行きますが見て選べる商品が多いのはうらやましいですね。15、16と東京に行くので時間があれば寄りたいです。でもパソコンや周辺機器など鹿児島の家電量販店は競争してるので決して東京と比べて恥ずかしい値段ではないですね。

286Socket774:04/05/08 09:59 ID:tt2kpGvB
>>282
本館のほうです。
2Fでしたよね・・・たしか
287Socket774:04/05/08 15:32 ID:jy3iE08b
>286
明照堂は僕の場合、他の家電量販店では少なくなったオーディオコーナーが昔からあるので現在では家電よりオーディオ屋さんというとりかたをしてます。
288Socket774:04/05/08 16:06 ID:hlyZLRXC
>>287
小さい店舗なんで入りにくいとかない?
国分市にはミヤタカンパニーというのがあるんだが
そこにもオーディオコーナーがあるんだよ。
でも店員のスキルは最悪。
同軸デジタルケーブルすら知らなかった…
289Socket774:04/05/08 16:28 ID:DWqXTHRT
>>283
m9っ`Д´)正解
しかし鹿児島にはモバイラーが少ない・・・
市内で@freedでモバってる奴いたらかなりの確立で自分かと。。。
つか自分以外見たこと無いぞ・・・
290Socket774:04/05/08 16:56 ID:tt2kpGvB
>>289
オレもモバイラーだぞ!
レッツでがんばってますがな。
確かのほかにみたことが・・・オレにはあるぞ。
今まで二人。
でも、ホットスポットが無いのは痛い!
がむばれ、鹿児島のマック!
291Socket774:04/05/08 18:30 ID:DWqXTHRT
ホットスポット、マックとかには無いけど天文館周辺の
DoCoMo天文館店の所とかありますね、 フレッツスポットだから料金かかるけど・・・
freespotは与次郎方面にあるネカフェと天文館のホテルのロビーくらいしかしらないな

>>290
その二人のどちらかが自分かも知れない罠
モバ板の今何処スレで鹿児島ほかに居ないっぽかったので
やはり少ないのか(´・ω・`)な気分ですた

マックにfreespotでもフレッツスポットでも出来れば行くんだけどなぁ
マック頑張れ、超がんばれヽ(´ー`)ノ
292Socket774:04/05/09 11:16 ID:f7465X1Z
>289
確かに屋外で機械を触っている人は見ないですね。屋内の中で便利だから @freed や DDI の携帯カードを挿して使っている人は何人か知ってますが。
293Socket774:04/05/09 12:24 ID:D5rgwTsM
鹿児島の店は完全に客の足元見てるよなぁ。
通販の価格+送料手数料くらいの値段設定。
サポートの事を考えると地元で…とも思うけど、保証期間短いっつの。

アプライドは無難だけど、良くもない感じ。
品揃えは鹿児島一だろうけど、満足行く内容じゃない。
あと>>284のいう音量には激しく同意。
安物スピーカでキチガイみたいに音量上げまくってて近寄りたくない。

工房は以前はHDDとか一部のパーツが安かったけど、今はどうなんだろうか。
店舗移ってからアプライドのついでで寄れなくなった上に
品揃えも更に悪くなったような感じで殆ど行かなくなってしまった。

PCデポはパーツ見てまわると時々安いのがあるからたまに行く。
こないだ見たらVGAとか一部のパーツが通販並の値段だった記憶が。
足がないと辛い場所にあるのが難だけど。
294Socket774:04/05/09 13:40 ID:5qhWtPNe
今時LGの4040Bリテールを16800円で売ってるような店はどうにもならん。
激安台湾DVD-Rも少なくなった現状では買う物がなくなったよ。
でも鹿児島市内まで1時間ぐらいかかって買い物に行くのでとりあえずは
巡廻リストには入ってるけど一昨日行ったときは何も買わずに帰ってきた。

295Socket774:04/05/09 13:40 ID:nUmWk8x6
友人と一緒に与次郎方面にあるネカフェ行って来ます
freespotあるから結構便利ヽ(´ー`)ノ
296Socket774:04/05/09 19:40 ID:BEY7zKlw
最近騎射場周辺に不思議な
いや、不用意なホットスポットが多いのですが・・・
297Socket774:04/05/09 19:55 ID:en68YDIg
谷山から天文館まで行く間に野良ホットスポット70くらいあるよ
298Socket774:04/05/09 21:19 ID:5qhWtPNe
それって単にセキュリティー施してない垂れ流しってことじゃないの?
299Socket774:04/05/09 21:41 ID:en68YDIg
m9・∀・)その通り
300Socket774:04/05/13 19:43 ID:1t1L/naO
野良ホットスポットって言うんだ…
(´-`).。oO(( ´_ゝ`)フーン)
301Socket774:04/05/15 10:39 ID:HCFrg0GC
昨日、宮崎のアプライドとパソコン工房にいってみた

販売面積と駐車場が広いってのはいいね
アプライドの1階部分の大半は店舗の下なので雨の日も濡れずに入店できる
売り場も広いから通路も広めに取れてる、値段はいっしょで品揃えはちょいと多め
鹿児島じゃ中々見られない中古アスロンXPを久々に見た、値段は( ´_ゝ`)
特売なのか蒼ペンのスマートATAケーブルが1000円程度で販売されてたので2本お買い上げ。

パソコン工房は今宮崎県で流行りの集合型店舗の一角にあるので駐車場は広い
店自体は鹿児島店と大差無い様に感じられたよ。

欠点と言うか、どっちの店舗も時間帯によってとっても行きづらいと感じる原因は
宮崎県の交通事情の悪さと一部の攻撃的に感じられる運転者達のようなきもする(笑
302Socket774:04/05/15 10:57 ID:3OkhY7ZC
ついに熱ボーソーの季節がやって来ました。
昨日は今シーズン3回目の暴走です。
やっぱり南国で自鯖はきついのでせうか?
2000+がいけないのか?
ペンM にすべきなのか?
取り敢えず工房でCPUクーラー買ってきます…
自作クーラーはやっぱりだめだった見たいです。
303Socket774:04/05/15 14:41 ID:jtR3hBTC
>>302
AOpenのケーブルは割と前(半年くらい)から置いてあるけど何故か全然売れてない。
ジサカー少ないんだろうなぁ…宮大の先生がまとめ買いしてるの見たぐらい。

304Socket774:04/05/19 20:52 ID:fz63FecD
あぁぁ、マシンがやっぱり不安定!
電源が原因か?
今日は涼しいのに、帰ってきたらやっぱり落ちてた!
305自作人B2:04/05/19 22:06 ID:p7LjD2He
パロならCPU入れ替えれば解決するかも
2000にパロってあったっけ?
うちは豚さんOCしてるけどすこぶる快調
306Socket774:04/05/24 08:40 ID:ft1lWbZs
CPU 40℃ぐらいなんですよね
で、HDDが不安定な感じ・・・
やっぱりHDDも冷却しなきゃいけないのかなぁ
307自作人B2:04/05/24 21:25 ID:DixGxTle
CPU40℃なら全然問題ないと思う
HDDはもちろん冷却が必要
そのためにもエアフローがしっかりしたケースを使ったほうがいいよ

しかし、HDDの冷却不足で不安定になるって言うよりは
突然死の原因になることが多い
現在の不安定さは電源かメモリを疑ったほうがよいのでは?
もしくはマザーのコンデンサがポッコリしてたりとか・・・
308 ◆UvGJoaFDw6 :04/05/24 21:26 ID:Y77nlDSC
あっそんなもん?
309Socket774:04/05/25 14:07 ID:5R1JrzHz
ケースファンつけてるのですが…
エアフローが悪いのでしょうか?
今日HDD用のファンをつけました。
これでだめなら電源交換ですね。
で、だめならメモリ…で、
だめならマザボ(MK77-333)
けっきょくぜんぶとっかえになっちゃうのかなぁ。
310Socket774:04/05/25 15:05 ID:3jjAoSCt
たしか、TOドメインはトンガだから、南の島にもサーバーはあるんじゃない?
311Socket774:04/05/25 15:33 ID:Yw8Bxr2U
そーいや国連に加入するための資金がない国がドメイン売って
資金を調達したって話あったよな。

TVドメインだったっけ?
312Socket774:04/05/25 16:46 ID:KnKFbMp6
なんだ、電波学校のキチガイが自作してんのかw
313Socket774:04/05/27 15:51 ID:qBLniiRv
やっと復活しました。
マザボのコデンサが塩吹いていたので交換。
MK-77-333→K7Triton
MaxtorのHDDもやられていたので抹消!
原因は不明。
多分熱でまんまがやられてついでにHDDまでやられたのでしょうか?
314Socket774:04/05/29 03:09 ID:Ue26jCum
>>312
電波って呼ぶってことはもう30くらいか?
少なくとそいつのほうが、デキそうだし金持ちそうだ

俺も某高校卒だが、電波の頃のことグダグダ言ってくるのは大概オッサンだな
自分の頃はできる奴と出来ない奴の差が激しかった
分かる奴には分かるが特進の奴らが頑張ってた
一人推薦で明治いって校長がスゲー自慢してた。。。。
315312:04/05/29 13:08 ID:29x7nKro
>>314
悪いが川の対岸にある某進学校卒なんでね。
うちも徒歩で通える近所だし。
デムパなんか比較するのも(tbs
つーか、昔は馬鹿ばっか集めてウザかったけど、今はあちこちに必死に建物作りすぎてウザイ。
理事長はまあ普通の人だが、息子はアレだしw
学生も学校の中じゃ真面目なフリしてるけど、外じゃやりたい放題。
今でもキチガイ量産校であることに変わりはないな。
316Socket774:04/05/29 21:40 ID:DdT4gowG
あぁ夏にガクランに下駄で自転車乗ってる生徒いる学校ですか
さすが言うことが違いますね

まぁクラスによってはデムパ多かったな情報系とかヤバかった
3兄弟がアレなのは周知の事だし今更だなぁ・・・
まぁ普通科進学校と比べられてもどうしようもない訳です
317Socket774:04/05/31 00:17 ID:8l9DFsKv
>>316
学ランに下駄くらい別に何とも思わんが?
俺が通ってた頃はドテラ着てくるやつもいたしなw
318Socket774:04/05/31 07:26 ID:3z09ciMW
この前原発見に行った
せんだいって読むのを気づかなかったorz
319Socket774:04/05/31 10:47 ID:HF8wJ9CK
テスト
320Socket774:04/05/31 12:33 ID:lr+mpEme
>>318
この前 原 発見に行った?
この 前原 発見に行った?
321Socket774:04/05/31 15:36 ID:Rfk+hClx
>>320
マジレスすまそ。

この前、原発(原子力発電所) 見に行った

川内(せんだい)にある。
322Socket774:04/06/02 01:28 ID:7oAFSOvu
>>237
漏れはVic1001
知ってるやついる?
部活に寄付したら捨てられたけど…
323Socket774:04/06/02 01:45 ID:OXMu+Fgd
鹿児島のアプライドでサイズの侍が2980円だった。
初めてあの店で全国レベルの値段で買えた。
324福岡在住:04/06/02 01:53 ID:YUFaHhFG
ここ2,3日はわりと涼しいね>夜
325自作人B2:04/06/02 02:08 ID:3jJmhTCy
>322
???
マジわからんです

先日の日曜日に鹿児島市のショップを回ってきました
特にめぼしいものなし
とりあえずデオでASKのRADEON9600PRO 2560MBが1.2万であった
数週間前から出てるらしいです
このスペックにしてはかなり安いですが何故かこの品だけ暴落中
何かわけでもあるんでしょうか?

あとはPHSカード用のUSBアダプタ・スリッパが在庫あり
全国的にも在庫切れのレアな品ですが
特に高値ということもありませんし必要な方にはいいかなって感じ

アプライド、工房は本当に何も見つからなかった
工房は特に在庫が少なくなってるような。
バルクドライブもほとんどないしマザーも
前から変わってないし。

やっぱり通販がメインの生活です
先日の星野の特売でファンコンのST-35のOEM買いました
ポイントが1000あったので送料入れて5500円くらい?
デオで買うより安かったです
326Socket774:04/06/02 02:45 ID:OXMu+Fgd
>>325
デオってどこ?
デポと違うの?
もしかしてデオデオだとか・・・
327自作人B2:04/06/02 07:24 ID:3jJmhTCy
ごめん
デオじゃなくてデポだった
328Socket774:04/06/02 08:21 ID:ASasDDIU
>>325
RADEON9600PRO 2560MBですか!!
329自作人B2:04/06/02 13:27 ID:3jJmhTCy
ごめん
256MBだ・・・
誤記だらけ
ショボーン━━(´・ω・`)━━
330332:04/06/03 10:59 ID:okjviIfE
commodore のマシンですよ。
あぁ懐かしい。
でも、今のマシンのほうがいいですよね。
僕もRADION使ってますよ。
昔はnVIDIAだったけれど、あっちは熱過ぎ!
南国向きではないな・・・やっぱ。
331自作人B2:04/06/03 13:17 ID:TmZxhxKO
>330
うーーん
それでもわからんんです・・・

ちなみにRADEONは9100持ってるけどお蔵入り
メインはG550です
もう2年くらい使ってるのかな?
332Socket774:04/06/07 09:14 ID:ejo6ysXn
今国産のDVD-Rが鹿児島市内で最も安いのは某所の5枚1,180円かな。
工房とかアプライト、デポ高すぎ。
333Socket774:04/06/07 11:48 ID:enXKU4CO
>>332
ハァ?
馬鹿か?
334Socket774:04/06/07 13:08 ID:JlWghgkf
>>333
そんな唐突にバカ扱いはいかんだろう…
でも国産にもピンからキリまであるから内容を言わない>>332は駄目だな。
糞ラデの等倍なら思いっきり笑ってやるが
335Socket774:04/06/08 00:03 ID:decq8y8V
VIC1001ってこれか?

http://www.bekkoame.ne.jp/~pckg/oldpc/vic.html

とりあえず、見たこと無かった orz
336Socket774:04/06/10 01:18 ID:pGauAb1O
>>334

すまなかったな。
SONYの国産の4倍な。
337Socket774:04/06/10 01:36 ID:pGauAb1O
まあ他には国産TDKとパナの4倍も5枚で1350円だったな。
工房の誘電とかだと5枚で1800円ぐらいするし。
338Socket774:04/06/11 14:03 ID:lGgmq9El
>>335
それそれ・・・
いやぁ懐かしい・・・
かわいいなぁ。
339Socket774:04/06/13 21:37 ID:yLY0ykEJ
今日は久しぶりに秋葉原に逝った。
あきばお〜に逝った。
PostPetのコードレスキーボードが
2000円だった。
南国に帰らないと動作チェックできないのが南国なのです…
かえるのがたのしみ。
340Socket774:04/06/18 15:55 ID:w0R0MNra
取りあえずあげときます。
この週末のお買い得情報をお願いします。
341Socket774:04/06/20 09:35 ID:ecD3uzSW
そろそろTVキャプチャカードを買おうと思っています。
どこでいいのが売っているのか教えてください。
っていうか、どれがいいのかわかりません。
うちのTVは別にゴーストが出るわけではないので、そんな機能いらないし、
普通に使えればいいです。USB2.0対応ですが、USBはあまり…ってかんぢです。
342Socket774:04/06/20 10:12 ID:w2R0LCV2
>>341
あんたどこの人?
せめて自分の使ってるPCの構成くらい書かないと誰も教えてくれんぞ。
343Socket774:04/06/20 21:27 ID:ecD3uzSW
>>342
すいません
>>1 です
だからPCは明日論2000+で、まんまはKT77-333
Radeon9200です。
メインはたいがーです
すいません。
これからはもう少しちゃんと書き子します
344Socket774:04/06/20 22:04 ID:w2R0LCV2
>>343
鹿児島人か…。
まあ俺もそうなんだが

つい最近TV-WONDERをリサイクルショップに売ったばっかりだよ。
1000円くらいで売ってあげたのに残念だな。
TVチューナーは鹿児島県内はどこも高いから通販だろ。
試しにソフトエンコの5000円くらいのやつ買ってみ?
アプライドに3980円で売ってるけどあんまり見たことないやつだったな。

安物買って満足できれば無駄な投資じゃないだろ。
それで満足できなければ売り払って高いの買えばいい。

意外と盲点なのがハードの性能じゃなくてソフトだと思ってるよ。
345Socket774:04/06/21 08:53 ID:VpIEUMnC
>>344
なる…やっぱ、通販ですか。
5000円台は意外とそろっているので探してみたいと思います。
特にソフト中心で・・・ってことはソフトの出来ですか?
ソフトの柔軟性ですか?たぶん全社は使ってみないとわからない思うので
後者と評判で探して試ます。

レスサンクス!
346Socket774:04/06/21 09:55 ID:i+3B8IUG
>>345
ソフトの出来が悪いとつかってるうちにうんざりくる。
まあキャプチャー中心ならふぬああで使えばいいかもしれんけど

以外と相性ある品物なんで気をつけてな。

DTV板で勉強すべし。
347Socket774:04/06/21 10:53 ID:404h3iQt
DTV板なんか参考になるかよボケ
2ちゃんで一番の糞板だろが
348Socket774:04/06/21 11:04 ID:i+3B8IUG
>>347
そうか?
ボケだの書くおまえよりましだと思うがな
349Socket774:04/06/21 12:25 ID:GWQ3rRpS
あげ
350自作人B2:04/06/21 12:40 ID:mU0Z8WI3
俺はAOPENのセールでV1000パワーって奴?買った
これとH600ってケースで1万ちょっとだったような気がする
とりあえずたまーに見る程度だけど問題は感じない。
これしか使ったこと無いので比較しようも無いんだけどもね

しかし同じものがアプライドに9800円ぐらいで売ってるのには引いた

そういえば2層化出来るDVD-R8倍速のNECのND-2500Aが
アプライドで9280円ぐらいで売ってた
バルクドライブの籠の下のほうだったので気づかない人が多いかも
これは通販で送料出して買うよりは安いのでお勧め
ただ、IOやリコーなんかがこのドライブ採用して箱に入れて売ってるのも
ある。
こちらは保証がきちんと付くからこれもお勧め
鹿児島ではIOのDVR-ABN8が各店に山積みしてある
デポの11800円が一番安かったかな?
他店は12800円くらいでした
通販では丁度1万円ぐらいかな?
351Socket774:04/06/21 13:02 ID:i+3B8IUG
土日に工房で4120が13980円だったよ。
ソフト付バルクで色別各5台限定だったけど。

あそこってバルクも保証つくんだね知らなかった。

しかしDLメディアは鹿児島県内で売ってるのかね?
352自作人B2:04/06/21 14:34 ID:mU0Z8WI3
工房保証が付くけどあまり当てにならない
メモリ買うときなんかは嫌味っぽく相性保証内だの
説明あるし。
あの価格でバルク買うなら通販で箱物買った方がいいかも

バルクドライブに関しての保証は良くわかんない
4120ってことはLGのRAM対応ドライブかな?
スペック考えたらちと高いかも
8倍速メディアがあまり出回っていないので
4倍速に割り切ってRAMドライブ探したら1万以下で手に入ると思う

DLメディアについては秋葉でもほとんど出回っていないような感じ
鹿児島に入ってくるのは当分先じゃない?
353自作人B2:04/06/21 14:34 ID:mU0Z8WI3
なんでアゲてるんだ・・・
スマソ
354Socket774:04/06/21 15:26 ID:i+3B8IUG
>>352
おいおい4120ってDVD+R DL対応のやつだぞ。
PCデポなんてLGリテールが19800円だぞ。
4082と勘違いしてないか?
355自作人B2:04/06/21 15:36 ID:mU0Z8WI3
>354
http://www.hlds.co.jp/j_products/HLDSProductList.jsp
これか
こりゃすまん
DL&RAM対応かぁ いいかも
これDLのROM化出来るのかな?
356Socket774:04/06/21 15:56 ID:i+3B8IUG
>>355
現状ではROM化できん。
IO製が出てからどんな動きになるのかってところで購入待ちのやつが多いみたい。
俺は4040B使ってきたのでそれを売り払って4120買ってきた。

まあ現状では使えるメディアの入手すら困難な状況だけど
今後の為の先行投資みたいなもんで買ったよ。
糞でも同じくらいの値段だし送料考えたら通販より安かった。

ちなみにLG製なんで

ttp://www.lg-japan.com/product/monitor/storage/gsa4120b.html
こっちなんだけど。
357Socket774:04/06/23 22:32 ID:IAauV26C
結局キャプチャ解に行く暇なかった。
(ーー;)しかたなかと。
来週にはGETして報告します。
よろすぃく
358Socket774:04/06/23 22:43 ID:VCzii8DY
>>357
以外と相性でやすいらしいんで気をつけてな。
359Socket774:04/06/23 23:12 ID:9F91i1TM
>>357
VHSのビデオデッキでも買ってろよ
360Socket774:04/06/23 23:46 ID:VCzii8DY
デポのとなりの修理屋ってCRTの修理もできるのかな?
361Socket774:04/06/26 10:09 ID:4F/l1YrM
キャプチャ買いに行ったンだけど
急にS3デルタクロムほしくなって買っちゃいました。
D出力あるんだもん。
そういえばRadeonもDに変える端子が売ってるんですね。
迷ったけど結局S3にしちゃいました。
まだつけてないので結果は後日報告します。
ZMAXもほしい…
362Socket774:04/06/30 09:16 ID:PVy8OuPg
おそくなりました。
S3ΔのD出力ができない・・・
あと、立ち上がり時に画面が不安定・・・
どうしたんだΔ!
363Socket774:04/06/30 22:19 ID:+1iYFRtg
>>362
おめでとう!
364Socket774:04/07/04 23:15 ID:WPPt1Sur
今週の 鹿児島でのお買い得情報を教えてください。
(最近939に興味あって貯金モードに入りショップを覗いていないもので)
365Socket774:04/07/05 00:24 ID:EZO+x0dD
>>364
通販
366Socket774:04/07/12 21:48 ID:LPFvHCy1
PC工房に入手困難の三菱製DLディスクが1380円くらいで売ってたよ
まだ5枚くらいあったかも
あと、2500+のバルクが安くなってるね
6980円だった
367Socket774:04/07/18 22:32 ID:a435cRnq
>>366
もしかしたら鹿児島では最安かもしれんねDLメディア。
ちなみにデポでは1600円台アプでは1500円台だった。
5倍対応のDVD-RAMも売ってたんで買ってきたよ。

あとHGSTの160GB2Mキャッシュのやつ8990円はかなり安い。

しかしアプで64MBのSDカード1880円と広告出してたんで土曜の朝一に
買いに行ったらメーカーから入荷されてないんですよだと…。
368Socket774:04/07/25 15:49 ID:Vj98eBqf
初代Cheetahがお亡くなりになった。
5年間つかったけど、よく壊れなかったと思う。
369Socket774:04/07/26 11:03 ID:6Ml4nDui
結局壊れたんじゃねーか
370Socket774:04/07/26 23:44 ID:lC/FIHOQ
ウチではCheetah X15 ST318451が
元気ピンピンのまま寝かしてあります

ケコーンした時、嫁が「このPC壊れてるんじゃない?」
などと、おっしゃられた為でございます。
>368氏の様に、本当に壊れるまで使いたいですなw
371Socket774:04/08/10 04:55 ID:v1Gaxt2l
只今深度715

イイヨーイイヨ
着底してまったりやろうか
372Socket774:04/08/10 07:58 ID:Ur/+VU2Z
じゃあageとくわ
373Socket774:04/08/12 12:44 ID:uOtWrMQW
Athlon64 3200+か3400+(CG)を購入しようと思うんだけど、どこが安い?
というかどこに売ってる?
最近確認した人教えてください。鹿児島市内でお願いします。
374Socket774:04/08/12 22:18 ID:/eHpnrbu
>>373
鹿児島でCPU買えるところはデポ、工房、アプライドくらいしかないだろ?
3店舗くらい自分で見に行ったらどうだ?
375Socket774:04/08/12 22:30 ID:kZaSQNzw
亜プで買うのは馬鹿。
376Socket774:04/08/12 23:09 ID:l0fb1+yI
>>373
通販にすれば?

祖父地図なんて\10500以上送料タダだし

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040811115
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040811117
377Socket774:04/08/13 08:20 ID:yQ1u6QQH
と、祖父の店員が申しておりますので、祖父で購入されてはいかがでしょうか?
378373:04/08/13 11:00 ID:Uy+wga0o
>>374
ごもっともです。
最近あつくてまわるのが億劫になってました。
週末にでも見てきます。

>>376
祖父安いですね。
値段次第ではここで買うと思います。

ここ人がいないと思ってたけど反応がありちょっとうれしい。
レスくれた方ありがとう。
379Socket774:04/08/13 11:28 ID:db+lpYbh
>>378
パーツでまともな価格設定してるのは工房くらいだと思うよ。
アプなんかインテルばっかだしそれ以前に高い。
デポもヤマダやアプの価格を参考にした値札付けしてるようにしか思えんし。

AMD派にとっては住みにくい土地だわな鹿児島って。
380Socket774:04/08/13 12:18 ID:7I+1z21J
俺が店員やってたときも、AMD勧めてんの俺だけだったもんなー。
381376:04/08/13 23:36 ID:NZBjrqJ2
>380は○房の店員さんですかw

PCパーツは旬がありますから
鹿児島では欲しくても売り切れてブツが
無いって事がよくあるので、専ら通販になりますね。

モバアス4買うのに初めて通販使ってから
そのまま通販オンリーに。
382Socket774:04/08/14 21:36 ID:hVegoPql
あまり旬とかは関係ないですよ
インテルのほうがバックマージンがでかいので自然とそっちが中心になるそうです
383376:04/08/15 01:02 ID:7WLTTOeq
>>382
ごめんね、自分の中での旬w

3日位して冷静に考えると、別に買わなくてもイイかな
と思うようなパーツ。
384Socket774:04/09/05 05:32 ID:outUgdOz
  
385Socket774:04/09/07 22:26 ID:NUyF9sDI
もう台風は勘弁

UPS買っとけばよかった
今日なんか半日停電
被害はゴミを仕舞うの忘れてて
近所に撒き散らし・・

スマソ
386Socket774:04/09/15 16:14:28 ID:H3TE1C8i
鹿児島工房 AthlonXP2500+(Bulk) 6280円 絶賛発売中!  だった。
387Socket774:04/09/15 17:04:37 ID:yrHT/M5/
>>386
ほかに特価なかったですか?
388Socket774:04/09/27 18:58:18 ID:u3ub1hFg
パーツとかメディアなんかをみんなで一括して注文して通販を利用するような
サークルってどっかないですかね?
389Socket774
どうなんだろ聞いたことないな
mediaとかは箱買いだと結構安くなりそうね

つかメーカーに直接。。。って考えたら
殆ど普通の店になっちまうなw