RADEON友の会 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
886Scoket774
9700TXというのは9700Proの廉価版のことです。
Proはかなり高速なメモリを積んでいますが、実際歩留まりの悪い
高速DDRメモリが高すぎるから、Proに比べて遅いものを積んで、
安価にしています。

>行き場のなくなった9700TXが自作市場に流れてるって解釈でいいの?

おそらく、出戻りのDimension8250から取り外されて単体で販売されているのでは?
T社ってもとはGatewayの初期不良返品→再生品やらクーリングオフ品など、
動くけど、Gatewayから直接販売できなくった製品を単に中古市場に流していたでしょ。

Dellの場合も同じでは?
出戻り品をいつまでも保管しておけば、税金や管理コストが発生しキャッシュフロー
も悪化するから払い下げして、それが今市場に出ている。

”流れてるって”言ってもせいぜい数十枚(30枚くらい?)でしょ。9700npや9700Proの
流通量に比べて非常に少ない枚数で、そういう観点でみれば安価だが入手は狭き門。
ヤフオクで買うにしても、T社の店頭販売価格を見ればぼったくりにあっているように
しか思えないし。

以下参考。

こいつは確信犯?
(9700TXと知っていて9700npとして出品しているのか、落札後のクレーム必至だな。)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7214957

こっちも確信犯?
(質問ページ見ると誤魔化しているのが見え見え。)
http://list.bidders.co.jp/item/21088002