【ELPIDA】国産メモリ総合スレ3【エルピーダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952945:03/11/24 01:52 ID:1NLstLhJ
ありがとうございます。
中古で買ってもelpidaがもーからないので当初の目的から外れます。
さがすのしんどいし、あきらめてきむち買います・・・(泣)
953M.M.:03/11/24 02:09 ID:NlIgVJ3n
>952
ファナティック 東京店にCenturyMicroのPC3200/ECCが売ってますが、
頼めばElpidaチップのものも取り寄せてくれるのではないでしょうか。
在庫はSamsungでしたが…(汗)
954Socket774:03/11/24 20:01 ID:eRpFOM3c
質問します。
FSB333のマザー(ASUSのP4PE)使ってますがPC2700のモジュールが見当たらず困ってます。
「PC3200のモジュールをFSB333で動作させることはできるが、安定するか保証はできません」
とアキバで店員に言われました。実際のところいかがなものでしょうか?
またその際、BIOS設定で気をつけるべきところがあったら教えてください。
宜しくお願いします。m(_ _)m
955Socket774:03/11/24 20:34 ID:NUozT/Hj
DDR400Cチップの載った物を買わなければいい。
2nd SPDにPC2700 2.5-3-3の設定は書き込まれているはずだから、AutoでOK。
956954:03/11/24 23:50 ID:eRpFOM3c
即レスありがとうございますm(_ _)m
ひとつ訂正しますスミマセン。
FSB333マザー⇒FSB533でDDR266と333に対応(nonECCのみ)しているマザーでした。

>DDR400Cチップの載った物を買わなければいい。
>2nd SPDにPC2700 2.5-3-3の設定は書き込まれているはずだから、AutoでOK。

過去ログ少し見たんですが、、、
DDR400B:1stSPD PC3200 3-3-3, 2ndSPD PC2700 2.5-3-3で○
DDR400C:1stSPD PC3200 3-4-4, 2ndSPD PC2700 2.5-4-4で×
(CASレイテンシはクロックを下げれば2.5に下がるが、
 RAS-CAS DelayとRAS Precharge Timeは下がらない?)
というような理解でよろしかったでしょうか?
957Socket774:03/11/25 20:20 ID:C3mS3FyE
ありゃ?
DDR400CでもSPDにPC3200,2700,2400(?),2100,1600とかの値書かれてない?
前に使ってたSanMax/ELPIDA-5Cはそれぞれについての値が書かれてたけど。
それとも、DDR400(定格2.6V)で一番遅いC(3-4-4)をDDR333(定格2.5V)で回すので
2700で回らない確率でもあるのかな?

>>956
RAS-CAS DelayもRAS Precharge Timeもクロック表記だから周波数が下がると
実際の時間は長くなるハズ。
私の理解してる範囲だとPC3200で4クロックだったらPC2700では3クロックとかに
下がって当然だと思うんだけど。
958Socket774:03/11/25 20:36 ID:N/DWc4Gg
>>956>>957
200(400)MHz 3clock=15ns 4clock=20ns
166(333)MHz 2.5clock=15ns 3clock=18ns

だから、tCLは3->2.5になるけど、tRCDとtRPは4のままでしか通る保証はない。
ところが、333MHz 2.5-4-4なんて言う設定は、普通は不可能。

それから、通常SPDに書かれている情報は、2つ。
それ以上は、そこから計算されたレイテンシが表示されているだけのはず。
959954:03/11/26 23:24 ID:XLRWRjQc
>>957
電圧は気になるところですね。
2.5V、2.6V共に設定できますが、AUTOで試して2.5Vになればウマーでしょうか?

>>958
tRCDとtRPがなぜ4のままなのか理解できました。
ご丁寧な説明Thxです。

千枚or秋刀魚LP-5B探してきます。なんとなく千枚が欲しいでつ。
960Socket774:03/11/27 01:36 ID:4Ea37s7Z
センマイの5B持ってる奴っているのかなぁ?
961Socket774:03/11/27 13:51 ID:0puCp+H4
おとといツクモで買った千枚エルピーPC3200、
普通に5Bですよ
962Socket774:03/11/27 21:21 ID:LpMrH1sn
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/26 21:36 ID:N84QUjak
(TV)_ガイアの夜明け_(2003.07.22)技術立国ニッポンの決断〜日の丸メモリー_最後の反撃〜.DivX.avi bJGPbWJZMz 286,816,596 4e3906af110df575c85bcee39ef55a94

社長にホレタ
963Socket774:03/11/27 21:31 ID:d8m7sPRc
>>962
今月だか先月の東洋経済で半導体特集やってたな。
964954:03/11/27 21:42 ID:hyPaVvUb
>>961
5Bかどうかって、チップみればわかるんですよね。
買うとき確認させてもらえますか?
965Socket774:03/11/27 22:10 ID:Sc/5sAtR
えーと、とりあえずショーケースに入っているのが5Bでした
で、レジで注文したあと『これでいいですか?』って見せてくれました
青いビニールに入っているので見にくいかも
ただし高い(\13,877-)です

966Socket774:03/11/27 23:52 ID:4x47+8ow
SanMax/ELPIDA-5B、NF7スレで、相性報告でてますが
Nforce2で、センチュリー/ELPIDA使ってるかたいますでしょうか?

ELPIDAメモリで組もうと思ってたのですが、
NF7で使えないとなると、残念です。
967Socket774:03/11/28 00:09 ID:EeTt8D9R
次スレ頼む
968967:03/11/28 00:23 ID:HNgMzy+u
私はAOPEN AK79G-1394、nforce2マザーです
確かにメモリスロット1,3で起動不可になりますが
スロット2で普通に使えてます
このマザーの相性かと思っていたんですが
nforce2の相性なんですか?
969965:03/11/28 00:25 ID:HNgMzy+u
レス番間違えスマソ
968は私です
970966:03/11/28 00:37 ID:ujCTKsXa
NF7スレでは、一部のロット(マザーの)で相性でるとのウワサ
ELPIDA-5Bでの報告が多いです、
a7n8xマザーでの相性報告もありましたので気にしたほうがいいかもしれません
971Socket774:03/11/28 06:12 ID:oKdGaSPV
E
972Socket774:03/11/28 09:04 ID:7AUEDrDs
L
973Socket774:03/11/28 09:07 ID:3+12k4wi
P
974Socket774:03/11/28 09:12 ID:7ia2crkx
I
975Socket774:03/11/28 09:23 ID:y/+qkhFP
D
976Socket774:03/11/28 09:25 ID:R2KL8PLL
A
977Socket774:03/11/28 09:26 ID:69aQDudU
M
978Socket774:03/11/28 09:26 ID:tdmr5kfQ
E
979Socket774:03/11/28 09:29 ID:y/+qkhFP
P
980Socket774:03/11/28 09:40 ID:R2KL8PLL
O
981Socket774:03/11/28 10:33 ID:sshU8Nmv
>>980
なんでおまえは我慢できねーんだ?
982Socket774:03/11/28 11:55 ID:qZ5bffPU
昨日千枚か秋刀魚のどっちを買おうかと悩みながら、
注文途中で寝ちゃったんだけど、朝起きて今リロードしたら
オーバートップもT-zoneも値下げしてますた
秋刀魚5Bの512MBはついに1万切りますた
983Socket774:03/11/28 12:19 ID:0rBrspR5
nFORCE2マザーで相性交換数件あったからさっさと在庫処分したいのかもね
984Socket774:03/11/28 12:44 ID:69aQDudU
ELPIDAはPCに限らず自社製品を採用されたメーカーの商品名まで明かして欲しい。

985Socket774:03/11/28 13:55 ID:2eQ6IXpB
秋刀魚値下げしたかー!先月1GB買ったばかりだけど、
もう1GB分買ってこようかな。
986Socket774:03/11/28 23:00 ID:4/TIkfII
>>982
オバトプの発売初日に買った漏れは・・・・  _| ̄|〇
987Socket774:03/11/29 01:03 ID:gB9M9lFt
>>984
いつだったかそんな広告作ってたような・・・。
988Socket774:03/11/29 01:03 ID:V5P40/3z
秋刀魚、相性で交換するか悩む。
989969:03/11/29 01:33 ID:24+LPDnO
nforce2/5Bチップの相性についての参考報告を。
AOPEN AK79G-1394/千枚エルピーダPC3200 512MB(5Bチップ)
の構成ではまず、先述のとおりRAMスロット1、3だと起動せず
スロット2で通常動作OK、FSB400/5/3/3/2.5 でmemtest86もエラー無し
という結果になりました。
…とりあえずこのまま使おうと思います
990Socket774:03/11/29 01:41 ID:wFFGHC8a
E
991Socket774:03/11/29 01:42 ID:wFFGHC8a
L
992Socket774:03/11/29 01:46 ID:wFFGHC8a
P
993Socket774:03/11/29 01:47 ID:2Ox36ond
P
994Socket774:03/11/29 01:47 ID:2Ox36ond
I
995Socket774:03/11/29 01:48 ID:2Ox36ond
D
996Socket774:03/11/29 01:49 ID:UTVgXMrT
P
997Socket774:03/11/29 01:49 ID:2Ox36ond
A
998Socket774:03/11/29 01:50 ID:2Ox36ond
ELPIDA-Memoryで1000MBゲット!!
999Socket774:03/11/29 01:50 ID:wFFGHC8a
1000Socket774:03/11/29 01:50 ID:ODu0YWro
gets!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。