>>938 用は味に飽きたって事じゃないの?
そんななんべんも食って飽きない食い物って
そうそうあるとは思えない
>>952 禿同。妙に旨い物ほど飽きるのも早いと思う。
954 :
Socket774:03/09/17 21:45 ID:xIJasShk
雁川は、確かにセット物がお得でいいかも知れない。
味に関しては、極普通で地下ダンジョン的店構えが良い?(w
ラーメンとか炒め物は、まったく問題無いけど
チャーハソが激しくマズイと思われ。(作り置きぽい・・・。
杏仁豆腐が(・∀・)イイネ!
後、味なんか無視すれば、関取ラーメソだろうか?
955 :
Socket774:03/09/17 21:45 ID:IvXQf1k2
956 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/09/17 22:04 ID:jP7jwiXm
地下ダンジョンといえば、
今でも憩いの一階でトロ箱や段ボール箱から材料仕分けしてたりするんだが…。
つか、あの場所遊ばせとくの勿体ないよな。
雁川はメニューごとの当たりはずれが大きいと聞いた。
漏れは何か頼んでイマイチだった記憶がある…。
いまもう一度行きたいラーメン屋は、電気街の中だと…冬馬、かなぁ。
おまいら横浜根岸屋のラーメンくったら旨くて
泣いて座りション弁漏らすぞ
雁川は結構好きだけど一人だと入りにくいな。
「がんせん」だと排骨麺とマーボー丼が好きだった。
最近は行ってないから知らんが、ホールの女の子は結構
かわいい娘が多かったね。
最近は会社帰りだからメシは自宅が多いな。
たまに昼行くときは「ときーず」でキムチチャーハン。
962 :
Socket774:03/09/17 23:50 ID:xIJasShk
>>956 憩いは、とっくの昔に閉店しているけど(騎兵隊ヂーサンは、まだ生きているラシイ
今は、誰が地下ダンジョンの入り口で
材料置き場として使っているのだろうか?
近所の飲食店が、間借りでもしているのだろうか?
>>960 あんまり一人で来ている奴が、少ないとも思われ。
なんでだろうか?
>>961 今はホールに、熟女しか居ない。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
チャイナドレス着た娘を、雇えば大儲かりかも知れん。(・∀・)アヒャ!
けど、それって冥土喫茶路線だな・・・。(´Д`;)
メイド漫画喫茶のランチカレーは不味かった
漫画喫茶のカレーなんぞククレカレーで充分
キッチンジローのカレーもビニールパックを暖めるだけだ
966 :
Socket774:03/09/18 00:49 ID:lOic57kd
冥土喫茶のカレーなんぞクックルドゥカレーで充分
∧_∧ ノノノノ -___
(;´∀`) (゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
( ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀・;) <わぁぁぁぁ!なんだぁぁぁぁぁ!?
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ |冥土喫茶倉庫|
( ミ ∨∨ | / .,i |______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
そろそろ次スレの準備かな?
テンプレの案なぞをよろしく!
いつも麺酢倶楽部だか
お昼に餃子をやってないのは頂けない
秋葉原のラーメンなら昭和通りにあるみそ膳
松楽を挙げる香具師が居ないのは日曜に開いてないからか?
秋葉のみそ善は、東京地下街に有るみそ善と同じなのか?
前行こうとしたらあまりの
972 :
971:03/09/18 08:43 ID:xOEUYVRz
店構えに逃げ帰って来たのだが・・・、東京の
みそ善は、味噌ラーメン屋のなかではかなり好きな方
973 :
Socket774:03/09/18 09:36 ID:2jrhd2Rw
>>970 土曜も開いてない日が多い<松楽
平日も夕方には閉めちゃうから、食べる機会自体が限られるしね。
漏れは、皮がちょっと甘めの味付けの、ここのシュウマイが結構好き。
三行目がうさだみたいだな
漏れは、皮がちょっと、甘めの味付けの、ここの、シュウマイが、結構、好き。
976 :
Socket774:03/09/18 11:12 ID:2jrhd2Rw
>>974 漏れはうざだじゃないよ。
ところで、昨日の昼前、だるまのめや萬里支店のあたりが異常にガス臭くて、
正午過ぎにまた前を通ったら、東京ガスが緊急工事中の看板を出してアスファルトを掘り返してた。
赤津加や栗彼を含めて、周囲の飲食店は営業できたのかな?
火を使うのは安全上問題がありそうな気もするし・・・
通りの吉野家こんでるね・・・お上りさんだけだろうけど(w
松屋より吉野家の方が混んでるように思える。
間口のとり方にもよるけどなあ。
所詮は松屋だ。
吉野家に敵うわけなどない。
はなまるうどんの牛丼=カルネのすき煮+飯
マジです。
秋葉にラーメン二郎が出来たら・・・・
繁盛するんだろうな。
つか出店キボン。
982 :
950:03/09/18 20:32 ID:tPB2Eg55
>>954 >チャーハソが激しくマズイと思われ。(作り置きぽい・・・。
それはセット物に付くチャーハン!?
一度、鶏チャーハン頼んだこと有るけど、
鶏肉がイパーイ入ってて(゚д゚)ウマーだったけど!?
>>962 漏れ、この前の日曜に雁川行ったけど、
熟女でも娘でもない感じの女性居たなぁ。
24歳〜30歳くらいか!? 結構美人ですた。
983 :
Socket774:03/09/18 21:01 ID:lOic57kd
>>982 いや、普通にチャーハソ頼んだんだけどさ。
なんか本当に、炒飯じゃなくて冷凍食品の奴を
レンジでチンしたような感じの奴だったよ。(つД`)
たまたま、ハズレだっただけかも知れないけど
また機会があったら頼んで見るyo!
若い娘さんが、まだいるんでつか?
逝くのは大抵夕方6時過ぎとかだから
タイミングの問題だろうか?(つД`)<娘さん・・・。
なんか、ハズレばっかだなぁ・・・。(´・ω・`)
984 :
961:03/09/18 21:04 ID:Nofyugke
>>982 かわいい娘が居たのは7年くらい前なんで年齢的には合うかも。
985 :
950:03/09/18 21:15 ID:tPB2Eg55
>>983 そうですかぁ。鶏チャーハンは(゚д゚)ウマーだったんですが…。
実は漏れ、鶏チャーハンが切っ掛けで雁川にハマリました。
秋葉原にしては、全うな料理出すな〜って思ってねぇ。
(でも、その次からはCセットばっかりだな…。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン)
あと漏れは、日曜の昼間しか雁川には行けないので、
時間的なタイミングもあるかも。
>>984 7年前でその娘が20歳だとしたら、今は27ですもんねぇ。
もしかしたら、同じ人がずっと雁川で働いてるのかも。
>>981 松戸のはイマイチだった。
アレがオリジナルに近いのなら漏れは駄目だ。
漏れは池袋大勝軒の支店が欲しいぞ。
量ならこっちも凄いからな。
麺酢倶楽部かぁ。
今は亡き某ジャンク屋で働いてた頃、昼はだいたいあそこのモツ丼食ってたなぁ。
ぶっちゃけ麺類は食えたもんじゃなかったっけ。
オヤジは相変わらず元気なのかな?
次スレの準備よろ。
ポークマンを偲んで。
へっへ
明日はマンセーでカツサンドでも食ってくるか。
993 :
Socket774:03/09/19 03:43 ID:8bZcDNrT
>>985 あの時の娘さんだったら、経営者の娘さんなのかもねぇ。
店長さんを、今日からお父さんと呼ばせて・・・。(*´Д`*)<娘さん萌え?
>>987 ひょっとして、大漁の方ですか?
あっちの支店では、後輩さんが頑張っている見たいですよ。
>>989 豚漢ヽ(`Д´)ノ<カムバック!ハワイアン! ←既に手遅れだろ!?
>>991 ネ申!!!
>>476 遅レスだけど二日酔いは店長さんの方ね。
社長さんは今はサクセス2号店にいるらしい。
秋葉で中華か....中華人比率高そうだしなあ
純和食が似合わない街だと自信を持って断言できるけどね
996 :
Socket774:03/09/19 08:37 ID:+/bQifFK
↓かんだ儲登場↓
(゚Д゚)ハァ?
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。